プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、突然死した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、10票。
少女 リーザ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、村娘 パメラ、老人 モーリッツ の 9 名。
1262. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
って、マジかこれ! ぶっちゃけ、ディタ吊りは単なる進行上のケアで、進行考えるにあたって凸が狼の場合なんて織り込むものじゃないから、全然計算に入れてなかったんだが。 うわ、これで灰に残り1狼だよ。 一応リナ黒と考えているけど、起点も二つになったし、もう一度見直す。 頭休ませるため、寝て明日すっきりした頭で考える。** |
1264. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
書>>1255が正論すぎてぐうの音も出ない。それじゃん!商真追う進行取るならなんで進行変えないんだよと箱前で暴れる羊@0。 っていうか私もぬけてたけど商真なら進行変えるように言えよ!って思った。 判定即出してるならさすがに読んでないってこともないだろうし喉2あったし で、神から者白出るの? これもうわかんねぇな、と思ったけど上の要素が強いので神真視続行中。 |
1266. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
【判定確認】遅くてびっくりしたよ!ディ兄ぃの後追いかと… リズ姉ぇ、ディ兄ぃお疲れ様。つ[カラメルクッキー] ディ兄ぃは結局行方知れず。 商真屋白者黒 神真屋黒者白 うぬ~。 …ぼくはこの後おふろにはいって寝ると決めていた。 お風呂入って、寝て、考える。 |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
初めての墓下だ!!興奮が止まりません(◦´-`◦)♡ わくわーく。墓石ガタガタ みんなー!がーんばれー!!! リズお嬢様じゃないよ!社畜だよ!騙ってごめんなさーい♡ 地上は霊結果割れていますね。 波乱の幕開けですわ! |
1267. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
【霊判定】です。全視点で1W吊れたのはよいことでしょう。 ★神 商狼として、者への黒とは老狂に縄を使わせるため、以外に何か意図をみつけられますか? ああ…私のリズが… 神はなんと残酷なのでしょう… いいえ、この世界に神などいないのね…そうよ…これが神の定めた運命なら…神などいらぬ! かくなる上は…神も狼もこの手で吊りきってみせましょう…! ラーメン…!!! ということでラーメン食べます ** |
行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
一応寝る前に、村視点のメモ貼っておこう。 _|老|神商|書娘修|兵年羊|▼青宿屋者▲旅妙 壱|狂|霊狼|白白白|灰灰灰|▼白白狼白▲狩占 弐|狼|狂霊|白白白|灰灰灰|▼白白白狼▲狩占 参|狼|霊狂|白白白|灰灰灰|▼白白狼白▲狩占 四|狼|霊狼|白白白|白白白|▼白白狼白▲狩占 間違ってないはず。 |
1268. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
ん~しんどい、正直。年も兵も白い。 書の言う通り商真視点老狼確定だから吊りにかけないといけないにもかかわらず吊りに来なかったのが商狼老狂要素で真切れるっていうのは提示。 ★ここに異論あれば。 で、私も明日からお仕事始まるので早めに寝る宣言。 確白sはもうちょっと議論に参加してほしい。考える頭を減らすために占い使ったわけじゃないからほんとがんばろうよ一緒に。特に娘。考察しよう?考察するゲームだよ |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
カラメルクッキーもぐもぐ、ラーメンもぐもぐ。 ラーメンスケール・略してRSを提示いたしますわ。 △とんこつしょうゆ>とんこつ>味噌>しょうゆ>塩▼ ヨアー!!ありがとうー!!墓下に人がいて嬉しい(-´∀`-) ディタはどちらなんでしょ。 |
1269. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
【判定確認】 ディタ兄斑かー。 えーっと。 神視点 屋X(商or老)-商or老 商視点 者X老-神 かな。んで商の場合X候補は兵>年>羊? 僕の場合ディタ兄黒って思った(羊兵白っぽ)のでそこ起点だと商真老狼あるの!?ってなって混乱中。 神に★投げて寝る。 |
1271. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
老>>昨日の>>1255を思い付くの遅くなり本当にすまない。 凸前提で進行なんか組んだこと無かったんだ。老吊りが最善だった え~…っと、今日老吊る必要が無くなったのね…… 理由は昨日のネタで言ったつもりの>>1159より 老吊らない進行 つまり【今日も灰吊り】よ…… 老者他-神 |
1272. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
修>>1267は【霊判定確認】ですからね。酷いミスです…無駄喉もいやなので視点整理表おきます _|老|神商|書娘修|兵年羊|▼青宿屋者▲旅妙 壱|狂|霊狼|白白白|灰灰灰|▼白白狼白▲狩占 弐|狼|狂霊|白白白|灰灰灰|▼白白白狼▲狩占 参|狼|霊狂|白白白|灰灰灰|▼白白狼白▲狩占 商>>1172の2騙想定の四はあえて外しました。壱が本命なことに変わりはないと考えますが皆様お悩みくださいませ |
1273. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
これ両視点老吊って色見たほうがいい進行なのかなぁ……さすがに狼の策にはまってる感が半端ないけど。 All★ここらへんどう思う?さすがに神真時白が出ると思うんだけど商真視点追うなら挟まないといけない吊りだし。神から者黒でたら決め打ち進行提案するつもりだったけどこれはちょっと予想外なんだよな 今日の進行は書か修に任せたい。 で、寝るわ。さすがに連日夜更かしはヤバい。** |
1274. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
★投げ忘れ!喉が持ったい無い! ★神 商老の狂狼はどっち多めに見てる?ってのと灰のGSは羊>年>兵?(年兵は間違ってたらごめん)だったと思うけど者判定見て変化ある。 僕も明日から仕事なんで早めに寝るねー。19時までは鳩参加。確白の方々も考察欲しいなーっと。思考垂れ流しでもええので。 というか全視点1W吊なので兵か羊に1Wいるのね。違ってたら補足plz。うわ両方白っぽいんだけど…(´・ω・`) |
1275. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
中途半端な切れかたしてたけど気にしないで >>1268羊 ☆確かに商は気づくべきで、偽要素ではあるんだけど。 自吊りで白取りにきた可能性も考えられるので、年羊の狼要素でもあるんだよね。兵はどうだったか。 つまり私視点、これに気付けなかった人反応しなかった人は全員老相方の可能性を抱えてる理不尽な考察になってしまうので、これは考慮に入れないほうがいい |
1276. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
まず書>>1271 ですが【灰吊り決定ではありません】。議題提示です ■1 ▼灰 ▼老 ▼商 のどれが希望が明示してください ■2 今日灰を吊る場合の吊り先希望 ■3 霊真贋考察。決め打ちできるかどうかまで 年>>1274 灰の皆様は灰狼探しに集中してくださいませ。灰にいない時の灰狼探しが苦手なものでございまして。もうしわけありません できるだけ気づいたことは流すように致します |
1277. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
>>1275書 いや、灰がどうこうじゃなくて。老狼が視点確定してる商から出てこないのは違和感あるからやっぱり偽目っていう話で視点確定してない灰目線のことは言ってないよん。 私も気づいてなかったし。お前は天才かと思った。 だからここから灰の要素は取れないデショってのも同意。 もう一回灰さらいなおす。 確白ももちょっと★投げて思考開示の促しおなしゃす。 じゃあ今度こそおやすみなさい。 |
1278. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
>>1267 修 ☆うーん、・・・すみません、現状意図は見つけられませんね。 >>1274 年 ☆老狂商狼で考えてます。GSはいったんリセットです。 主に年と兵を洗い出します。 私からも一つ質問です。 ★老狼説について昨日はどう考えてましたか? |
行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
ちな、灰吊りでジム噛みも思いっきりあり。 そしたら俺とモリに2縄使わせることが出来る。 モリに縄使わなかったと仮定しても、奇数だからこっちは問題ない。 灰吊りでジム噛んだ方が村は混乱して盛り上がるかも。 もちろん俺は黒出し。 |
1279. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
☆神>>1278 内訳予想&リセット把握です。 んで老狼については正直ほぼ無視気味でしたごめんなさい。ええ。年>>1219②は狼⇒老の誤字で、9:1くらい。 正直者吊で黒出てあとはのんびりと会話しながら商老吊って終わりだなーみたいなノリでした!思考止まってたね。 ただ判定割れたのでやる気もまた出てきてはいます! |
1280. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
まあ、商が無反応っていうのは流石におかしいっていうのは同意。 本決定してから時間あったし、「ごめんリズ、老吊りにしてもらっていい?」って言うことも出来たよね……喉余ってたなら。 私もあれ投下して喉枯れだったから、本当になにも出来なかった。 重ね重ねすまない。私も灰吊りっていうので思考停止していた。もう少し手順に強ければよかったんだが…… |
1281. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
議題回答。 □1、3 【▼商】 正直、真切っていいレベルの動きしてる(>>1222>>1277等) 神真決め打ち進行。で、商の動きから老狂なので吊らずに残して終わらなければ最終日手前に吊るか吊らないか判断。その前に終わらせるのが理想だけど。 □2はちょっと待って。正直兵に取った白要素が見直しても自感情から来すぎてて妥当性があるかの検証したい。 ねむれな。** |
1282. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
気になりお風呂早く上がってしまた 灰1wって 白っぽいじゃなくて白いんだよ 灰探し集中してって…今日ぼくずっとやってたんだけどうごご で>>1281見えた 並べてコロコロしてみると神父さんは判定通り動いてるけど、4dayは2w予想なのに>>998、5dayで1wしか予想してない>>1201 商人さんの性能的にやらないのはあり得ないね これ切っていいね9:1だったし>>1255理解できたし つかれた |
旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
リーちゃんお疲れ~ えーっマジでケア吊りしたんか。両視点追うなら昨日▼老しかないんですが。この提案がないのは商視点では強烈な偽要素であり、かつ神視点でも偽要素なんですよ。霊候補は普通に手順考えれるなら思いついて然るべき。手順把握ミスで負けなんて悲しすぎるなあ。昨日の凸ケアは誰視点でも利のない無駄吊りですよ。 |
1283. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
……うん。皆が今日神真決め打ち出来るんなら灰吊らなくていいんじゃない……の? ただ老吊りってPP回避以外の何物でもないよ……。情報増えないし。ここは商狼だったら恨んでねとしか……。 私は灰吊りって言って置いたほうが考察出来るから灰吊りって言っただけで、じゃあ商吊りで思考停止しておくね……。灰なら年吊りね(思考停止) |
負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
なんか殴ってくれそうワクワク そうだよ疑いなよ気持ち悪いんだよ疑われないの 受け身に殴られてから殴り方考えるから取り敢えず殴りなよ 白視ばっかりで気持ち悪いったらない クララさんも思考停止してないで殴ってーーー |
1284. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
書>>1283 決め打ちを検討してよい時期です。まだ私も決め打てないので灰の意見を精査して見解を提示いたします。神真決め打ちなら今日は▼商です 書>>1255 についてはみなさん商の偽要素と捉えていますが私は不同意です 商偽決め打たれかけている状況で、神真時の狂を昨日吊るという意見が通ったでしょうか? 商真も追いつつ凸ケア無しなら▼羊だと考えます 私は商真も羊黒も追いにくいので反対でしたが |
1285. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
>>1284 羊と兵の反応見るに、私がもっと早くに。 羊が喉枯れする前に提案出来てたら通った可能性高いよ? 一応根拠を明示するね。私が昨日灰吊り提案した理由は、両霊能が確実に生きている内に灰の色を見ることだった。しかし理論上「それは者凸で代用出来ている」 つまり「者が凸するなら▼老、回避したら▼者、万が一者が直前に凸回避で▼者が間に合わなくても、【確定人外を吊っているから進行に不備はない】 |
1286. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
そして商が昨日凸ケアなしに反対した理由は「商真視点、その進行で外したら3w残りのRPP」という理由だったはず、逆に考えると商は【最善手としていつでも▼老を主張してなきゃいけない立場】 これはリア狂の私に気付けるくらいなんだから、きっとまともな思考している人にはもっと早く気付けると思う。 羊の▼羊提案時に商は「確かに君は狼濃厚だね。でも、それだったら老吊った方が良いよ」くらい言える。 |
1287. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
今後の進行ですが、神真に寄せつつ、若干商真もケアする進行として、▼商→▼老→▼灰→▼灰を考えてます 神真商狼老狂での進行表 6d 狂霊狼白白白灰灰灰 → ▼狼▲白 7d 狂霊白白灰灰灰 → ▼狂▲白 8d 霊白灰灰灰 → ▼灰▲白 9d 霊灰灰 商真時7dで▼老(商視点狼)のため全視点で8dのPPを回避できるのがメリットです。神真視点でも灰には最大2縄、老先吊りのデメリットはないです |
1288. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
上の進行を商霊老狼神狂視点に書き換えると 6d 狂霊狼白白白灰灰灰 → ▼霊▲白 7d 狂狼白白灰灰灰 → ▼狼▲白 8d 狂白灰灰灰 → ▼灰▲白 9d 狂灰灰 ですので、8dで灰狼を吊れば勝ち。9dのPPはやむなし。という進行になります 先に商を吊るのは商狼ならBWでしょうから赤陣営の戦力を削ぐためです ★神商 検証お願いいたします |
1289. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
>>1287 昨日の手順考察全無視されてて笑うんだけど、商真見るなら (▼灰 ▼老 ▼灰)▼商。 括弧内は霊結果次第で入れ替えてもいいけど、この順番でケアするのが商視点の最大灰吊り数。この進行にしても神真時に吊れる灰数が変わっているわけではない。 よって今日灰吊りしないこと=神真決め打ちとして見るべきなので、今日▼商時の▼老はPP封じの8d固定。決め打つと▼老がまた一日伸びます。妥当は灰吊り。 |
1290. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
書>>1289 商残しに反対です。どうしても商視点で黒い灰が吊りたくなります 私の進行提案は神:商を9:1くらいに見ている提案です 元々、霊占いをしたのは霊を決め打つのが目的のはずなのでフラットに両視点を追うべきとは考えておりません 確白同士の議論はあまり有意義ではありません。材料は我々で出しましたので、あとは灰や霊の皆様のご意見を待ってから結論を出すのがよろしいかと思います |
1292. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
商>>1200をまじめに検証してみました。昨日はきれいに飲み込めたのですが、 白出しの場合、私は確白になりますが、これはGJ出てるので何のデメリットもありません 黒出しのデメリットは確占。破綻しなければ占い師の信用勝負もできます。翌日の占いを割って斑を作って吊ることもできたでしょう 多くの可能性を捨てて狩炙りをしたか?低いように見えます。老狂でよいのかと ★商 どうでしょう?反論ありますか? |
1293. 神父 ジムゾン 03:18
![]() |
![]() |
ディーターはリアル大丈夫でしょうか。エピでは顔を見せてもらえればと思います。 油断してるつもりはなかったのですが、者黒でロックがかかってたのでしょうか。 4d5dを読んだ限り、シモンがすごく白いと感じました。まぁ、これは後ほど。 手順は苦手なのですが、私は修>>1287の進行に賛成です。 神商が同評価仮定で商→老→商真視点のLW→神真視点のLWになるのでしょうかね。 |
1294. 神父 ジムゾン 03:18
![]() |
![]() |
現在私視点では能力者の内訳が完全確定しておりません。 まぁ、明日以降私が霊判定を落とせるかわかりませんが、商先吊りなら能力者の内訳完全確定で余計な思考負荷を減らせるメリットはありますね。 灰吊りをしても色を見れるかどうかはわかりませんからね。 |
1295. 神父 ジムゾン 03:19
![]() |
![]() |
まだ全ての洗い出しが終わったわけではないのですが、灰狼はペーターかなと感じてます。 4dの更新後はリアタイ要素が多く、ここは注目すべきかと考えてます。 4dは狩人(旅)の2つ目のGJで縄が増えたこと、それに加えて妙と老の判定が割れたことが大きな情報ですよね。 そして、この日って修でGJ出てるから、商>>914見ればわかると思いますが、縄が増えたことには言及してても、修の斑には言及ないんですよね。 |
1296. 神父 ジムゾン 03:21
![]() |
![]() |
そして灰の人で見てみると、羊>>915者>>918兵>>920と修斑に関して触れているのに対して、年>>931では特にこれらに触れられてません。 まぁ、年は作文してたと思われるので、どこまで確認してたかはわかりませんけどね。 ただ、判定後の発言が他の人に比べると、違和感が私にはあります。 発言見直すとシモンが白くて、狼が偽装してそうな箇所が見当たらなかったのもあります。 |
1297. 神父 ジムゾン 03:24
![]() |
![]() |
4dの話に戻りますが、感情偽装できるという意見もあるかもしれませんが、狼視点では 1.▲修がGJで縄が増える 2.修が斑になった 3.旅狩CO と立て続けに自陣営に不利な要素がおりてきてます これらを習字に村視点で処理をするのは相当難しいスキルだと思います。 1つならできる範囲だと思いますけど、3つは相当厳しいと思います。 |
1298. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
商>>914では2.が処理まわらなかったと推測できます。 >>925では素早く立て直してますけどね。 狼視点では修斑は中々触れにくいところだと思うので、ここの私の考察を確白の方に検証してもらえればと思います。 今日はこのあとあまり考察に時間とれないのですが、他に何か要素があれば、できる限りだそうと思います。 |
旅人 ニコラス 07:14
![]() |
![]() |
ジムさん指摘部分読んできたけど、確かに。狼目線では修が斑であることを意識する(村視点を保つ)事ってかなり難しい場面でしたね。老VS修になるという発言がスッとでるのは兵の強い白要素かも。追加情報に対してリアタイ反応を落していなかった年が怪しい、というのは根拠ありますね。タバコ買いに行くという非ショタ要素は黒要素なのか、果たして。 |
少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
おはようございます!ニコラスレジーナおつかれさま( ´ー`) 昨日の決定は頭が及んでなかったなぁ。 とりあえず思ってたのは、どうせ凸なら他吊ってもいいんじゃないかなー。ということです。でも議論が不十分で、地上がそれでいいのなら、と総意に従ってしまいました。 そして個人的にアルビン真は神白の時点で投げ捨ててました(笑) わたしが黒引けなかったのであれなんだけど。 |
旅人 ニコラス 07:22
![]() |
![]() |
リーちゃんおはよう。 昨日は凸者なら全視点追うなら▼老です。これは商視点の確定狼であり、かつ神父視点でも人外確定で陣形把握のために狂でも吊っていいんです。神真決めうち進行なら狼濃厚な▼商。今日RPPが起きないことを確認できるので、商視点者黒が商がいなくても分かります。 |
1299. 羊飼い カタリナ 07:28
![]() |
![]() |
兵の、屋は村ぽって言ってたわりに屋黒の受け入れ早くない?っていうのはそもそも神偽の場合がレアケースすぎて9割切ってたっていうのと一致。修GJ知ってる狼から>>920が出るのかなという白要素を追加 どっちかっていうと4dに今まで放置してた屋をわざわざ見返して吊ろうって言った年の動きが両狼のキリ演出臭い >>1284商視点追う進行なら+者凸あるなら全視点偽確の老を吊らない理由はないと思うよ? |
旅人 ニコラス 07:36
![]() |
![]() |
カタリナさんそれ昨日気付いて欲しかった… あと昨日の占い先は灰一択です。白も黒でもここで詰みになるからです。手順吊りに組み込んでいる老や商を占う必要はありません。 アルビン先生が手順強いので、ここ絶対理解してたはず。▼老や⚫︎灰を言わないのは強いスキル矛盾なので偽決めうちで良いですね。(思考停止) |
旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
リーちゃんが黒引けなかったのは⚫︎神ゴリ推した私の責任なのです。3dに修への触り方で能力者の狼位置を探っていましたが、神の修疑いが寄りっぽく、狼目で見てしまいました。神視点では神真決めうち進行を叫ぶ修が非狼目に写るだろうと予想してたので。ポンコツセンサーでしたがwwwwww |
旅人 ニコラス 07:56
![]() |
![]() |
屋黒だった事を考えると、縄が増えれば整理吊りになる事は容易に想定できるでしょう。そこで灰を占って黒だった場合は詰み。霊占いはダメでしたね〜屋黒見てなかったので霊ロラしたくなかったバイアスが入ってしまいました。 灰で占い対象は2番目の白位置、決め打てないけど白く見えるという場所を占う事が予測出来るので、年が霊占いを推したのは位置的にあやCですね。 |
少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
確かに、確定人外露出していて、吊り先に困ったのなら吊らない手はないですよね…。 いやぁあの日、わたし商はめちゃくちゃ非狼に見てたんだ…! どちらにしても独断で神占いしてたような気がしますぜ(´・_・`) ちなみに今日はシモン占ったよ!結果わからないけど\(^o^)/ |
少女 リーザ 08:13
![]() |
![]() |
わたしもオットーに毛が生えたくらいの初心者ですから!(ごめんオットー) 墓下できちんと勉強させていただきますわ。 とりあえず、おじいちゃんが不憫ですよ。 劇場どれだけやっていただくことになるんだろう。 |
行商人 アルビン 09:13
![]() |
![]() |
盛り上がってまいりましたwww いや、かなり荒れてたから(だいたい俺らのせい)、ここでこれだけ楽しんでもらえるのはホスト側としてうれしい。 さて、今日▼商▲神なら俺は狂ムーブだね。 羊白と思って塗りに行ったら、老狼起点でマジ黒いのにびびって塗るのをやめましたの巻。 …「商真時に羊が黒い」のではなく「老狼時に羊が黒い」わけだから。 |
行商人 アルビン 09:16
![]() |
![]() |
でもって襲撃筋はまかせるけど、▲神が一番村に情報を与えずにすむかな?ジム残しても、最終日霊灰灰になった時点でジム真確定だから。 でもって、奇数進行だから明日以降どこかで襲撃なしを挟むのも可。 白灰灰も白白灰灰も単純確率は変わらないし。 |
1301. 負傷兵 シモン 09:16
![]() |
![]() |
おはよう٩( ‘ω’ )و シモンだよ。 眠かった頭まとめ ぼく商人さんはこの村でもトップクラスで頭良いと思う。 で5dayから商視点モリ狼確定で、結構意識して考えてる>>1120>>1187。 その商人さんが老吊言わないのはやっぱり違和感。 羊狼決め打ちならわかるけど、>>1252で羊村の可能性と不要な決め打ちをしていけないと言及。 ケアなしリナ吊要求>>1236と矛盾。 |
1302. 負傷兵 シモン 09:17
![]() |
![]() |
このブレって商真霊としておかしい。なので>>1282 5dayの判定周り見てて年>>1121の「屋純灰にして得した気分」ってハテナ。 今日も頑張ります!おさんぽにいってきます |
負傷兵 シモン 09:20
![]() |
![]() |
おっ、先生黒塗り中とかち合ったぜ 荒れてたのは俺らのせいもあるけど… ニコラスとかもけっこー荒らしたんじゃないかw俺らを それで俺らが荒れたわけだし そうなんだよなー白残してもいいんだよな 襲撃でそん時どうなるだろうか仮定しながら考える 多分最終日ボコられるだろうからわざと不利にしてみようとか考えてる。 |
行商人 アルビン 09:20
![]() |
![]() |
それにしても、奇数進行なのに狂吊りを躊躇うって、なんか不思議。 いや手順得意な人がいないのはわかってるけどさ。 ジム視点灰1狼なんだから、実は村視点の昨日の吊りの最善は▼老だったんだぜ? もちろん表で言うわけないんだけどさ。 |
行商人 アルビン 09:23
![]() |
![]() |
あと、なぜか狂吊り躊躇う人がいるから、こんな展開になったら面白い。 6d 狂霊狼白白白灰灰灰 → ▼狼▲霊 7d 狂白白白灰灰灰 → ▼灰▲白 8d 狂白白灰灰 → ▼灰▲白 9d 狂白灰 んで最終日にリバティ自吊りでPP成立。 まあないだろうけど。 |
負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
うん、俺も手順得意じゃないから気付かんかった 灰吊レアケひゃっはーなクララさんがいるから しゃーないんだ、きっと あと皆余裕ムードなんだよ。多分。 寝れずにどう考えても▼老最善手だよな全視点偽確だし…ぐるぐる。 それもあるんじゃね? 結局狂吊りしてもしなくてもepまでに灰2/3吊らんといかんの変わらないんだよな いやあり得ないな… |
旅人 ニコラス 09:28
![]() |
![]() |
神狂視点でも者年老はありそうですからね。非狂でしょう。 非行少年ペーターと初心者偽装狼オットーとベテラン霊騙りアルビン先生の赤窓とか読んでみたいですね~これでFAしておきましょう。 シモンは今日もかわEですね。 |
1303. 行商人 アルビン 10:10
![]() |
![]() |
書>>1280 いや、▼者で決定したからこそ、俺視点昨日のケアなしモリ吊りにメリットないんだよ。 俺視点、モリ残して勝ちは絶対ないんだけど、奇数進行ならモリを吊り逃すことはない。ケアでディタ吊りなら奇数進行は維持されるから、昨日慌てて吊る必要はないわけ。 仮にディタ白だった場合、今日は村視点▼老で鉄板のはず。ならば、ケアで▼者とケアなしで▼老凸者なら、24H丸損。 |
1304. 行商人 アルビン 10:11
![]() |
![]() |
(続き) しいてメリットと言えば偶数進行に変わることによるコンマ数縄だけど、そんな有効に働くかどうかわからない微々たる縄より、確実に得られる24Hの方が上。 だから、本決定に口挟んでまでモリ吊り主張する意味なんてない。タイミング悪く席はずしてたのもあるけどね。本決定は45分ぐらいに出るかと思ってたから。 |
1305. 行商人 アルビン 10:11
![]() |
![]() |
(続き) ケアなしで▼灰凸者より▼老凸者が勝るのはその通りだけど、ここは俺も灰吊りで固まってた。まとめから灰吊りで提示されていたし、モリは(昨日時点で)明日以降吊るものって思ってたし。凸可能性を見た時点で頭切り替えなきゃならんのだけど、俺も機械じゃないんだぜ。考えてみなきゃだったけど、割けるリアル時間の都合もあったし。 |
1306. 行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
☆修>>1288 昨日も言ってたけど、狼吊れたから今日の俺吊りは受け入れられるレベル。凸が狼はさすがに織り込んでなかったけどね。 8dにLW吊れば勝ちだから、そこはみんなの考察にまかせる。LWはリナだと思う。 ☆修>>1292 「破綻しなければ占い師の信用勝負」いや、これ無理じゃね?むしろ、狩人視点リズ真と判断されるだろ。モリ真なら逆噛みがなかったのが謎になるから。 |
1307. 行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
(続き) そして奇数進行だから2GJでなければ縄は増えない。なら狩人はGJ情報を元に遺言coする可能性がある。というかその日の襲撃リスク考えたら、普通そうする。 てか、モリ狂なら逆噛みじゃなくてリデル噛みした理由ってなにさ? …もっと早く気付けという突っ込みは受け入れる。「モリ狂でいいじゃん大げさだなあ」って流れを引き摺ってたんだよ! |
1308. 少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
羊>>1299兵>>1302 屋黒なら別枠白で思考止めてないで良かったなーって感じでの得した気分って意味の発言だよ。帰って兵か羊見直しするけど正直どっちがLWなのか?ってグラグラしてるー。 |
1309. 司書 クララ 11:23
![]() |
![]() |
>>1303 凸がいてケアなしの場合、たしかに1縄は減るんだけども。その減る縄って、 者白判定時今日老に当てるはずだったものだったのだから、縄の使い道自体は変わってない。メリットないどころか商視点1日展開が速まるだけです。 昨日老吊らなかったから今日老吊る?という商自身の論理展開から分かると思うけれど、老吊りと者吊りは商視点の進行として、メリットないどころか通常進行として同列に扱われるべきよ…? |
1311. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
直近見えた。 書>>1309>>1310 ちょい待て。「メリットないどころか商視点1日展開が速まるだけ」って、その「1日展開が速まる」って、俺視点メリットだと思ってる? 俺視点でモリ狼確定。だから俺にはモリの霊判定を見る意味なんてないぞ。むしろ「1日展開が速まる」のは1日損するわけで、デメリットだ。 そしてそれは商>>1303で「メリットない」「24H丸損」って明確に書いてある。 |
1312. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
(続き) 「メリットない、24H丸損」という主張に対して「1日展開が速まるだけ、メリットないっていうのはおかしい」って、何の指摘にもなってねーぞ。 …ララが手順苦手なのは自分で言ってたけどさ、それでそんな偽塗りはやめてくれ。 |
1314. 神父 ジムゾン 12:27
![]() |
![]() |
パメラきてませんが、と思ったらきてましたね。 そういえば、商公平が者白だしすると、商視点狂人である私か狼の老が 『さぁ村人のみなさん、狼勝率87.5%以上の公平な3連RPPでも始めましょう!セットは修(or書or娘)でお願いします。 もっともRPPになるかはわかりませんがね。ククククク、ラーメンがうまい。替え玉もお願いしますよ、うひょー。』 となるから、商は者には黒出しするしかないんですね。 |
1315. 神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
まぁ、>>1314にはすでにみなさん気づいてそうですね。 私が対抗視点に興味をもたなすぎでした。すみません。 それと夜中に作文した私の文章が誤字もあり、論点微妙ですが伝わりますかね。 >>1295~>>1298は羊>>1299の上段に言いたいことが集約されています。 というか私も兵>>920を読んでから、一連の考察になりましたし。 眠さをこらえて書いた作文はセンスのかけらもありませんね。 |
1316. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
霊ローラだと思ってたのもあり、序盤に対話考察サボってたツケがもろにきてるんでしょうね。 なお灰のGSですが、4dまでは白:羊>年≧兵:黒でしたが、5dから白:羊>兵≧年:黒になってます。 兵について感情偽装できる範囲かなどを検証中ですが、現状特に不審な点はないですね。 4d更新時の反応が偽装できるレベルじゃないことに加え、初動に感じた動きの軽さもあり、白さが上昇していってます。 |
1317. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
思考停止はしてないつもりでしたが、この自分の有様にショックで耳が聞こえなくなりそうです。どうも、佐村河内ジムゾンです。 年については4dまでは村の姿勢に見えてますが、昨日から受け身というか、様子をうかがう感じが強くなってます。 特にシモンと比較するとそれを顕著に感じます。 上記は結構言いがかりな自負もありますので、この後の考察にも注視したいと考えております。 それではまた夜に** |
1318. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
ん。じゃあ明確なメリット言ってあげるね 凸者▼老▲妙 ▼灰▲白 ▼灰▲白 この手順たどった盤面は【白神商灰】 つまりRPPを通るけど商視点灰吊りきり詰み。いっぽう老吊らない手順は最終日確定PP ……そもそも1日展開が速まることを24h損と称すことが意識の違いじゃなかろーかと。性格要素も含めるからここにはもう反応要らないや 老の霊判定見る必要ないのはわかるけどね。私が言ってるのはそこじゃない。 |
1319. 行商人 アルビン 12:42
![]() |
![]() |
書>>1318 いやそこも商>>1304で書いてあるんだが。「しいてメリットと言えば~確実に得られる24Hの方が上」。 …もしかして、RPPが最終日にしか発生しないと思ってる? あと中段、そこは戦略感の違いかも知れんのが、ララの方が少数派だと思うぞ。経験則だが。 |
1320. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
老吊らない手順×→凸ケアした手順。別に老吊りに限らず、羊吊りでもいいけど。狼吊れるなら。 今回、商視点でその0.5縄浮きってすごく有効なんだと思うけれど。 今日▼老したって明日▼灰間違えてたらPPって状況は、昨日▼老して今日▼灰を間違えてRPPって状況と何が違うんやろって話だし。吊る灰は24hあっても▼羊だろうし 堂々巡りにしかならなくて喉潰しにしかならないから反応しなくていい。 |
1321. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
商の考察よく読んでないけどそれでも商視点老狼確定の状況なんだよなぁ……それこそ狼の頭数減らせばPPは遠退くわけで……もういじめにしかならん、やめよう なお兵の検証は未だすんでいない。ただここまで感情非狼要素拾うと兵狼なら初動のうちに占うべきだったねっていう話にしかならん。つまり村が悪い >>年 いや、得した気分うんぬんじゃなく白置きから灰に戻したタイミングが狼っぽいって話だよ。年も神決めうち? |
1322. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
① 老神商-白白白灰灰灰 ▼灰▲神or商 霊老白白白灰灰 ▼老▲白 霊白白灰灰 ▼霊▲白 白灰灰 ② 神商老白白白灰灰灰 ▼商▲神 老白白白灰灰灰 ▼老▲白 白白灰灰灰 ▼灰▲白 白灰灰 |
行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
あんま目立つと狂ムーブにならないから、難しいんだよね。 それはそうと、ララの0.5縄ってどういう計算で出たんだ?俺視点、ディタ黒判明したのは今日だぞ? 相手が灰なら黒塗り材料(視点漏れ)にできたんだが、残念確白だった。 |
1323. 少年 ペーター 13:34
![]() |
![]() |
正直神が狂否定をはっきりと言えなくなってるので頭とっちらかってる。老狼あんの?みたいな。正直神から者白が出てえーまじかよー。ってな感じです。 んで良くない提案かもなのだけど、今日は②の進行で灰吊で僕でも構わない。 正直羊兵と比べて屋者どっちが黒だとしても怪しみやすい位置にいるっぽいってなってるんだよね多分。なんで僕吊で商か神の判定見てもらう方が村の考察進みそうだなーっと 正直霊吊より灰吊希望。 |
1324. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
②じゃないよ①の進行だよ!間違えた。 これだと多少内訳変わっても最終日まで行けるよね? 僕複視点で羊兵のどっちがLWかイマイチ戦力になれないで日和ってるのもある。帰ってからまた羊兵発言とか色々見直して頑張るけどどっちがLW!って判断出来ないかもなのが怖いです。 んじゃ夜まで離脱! |
1325. 羊飼い カタリナ 13:48
![]() |
![]() |
んー年は商の昨日の動きどう見てる? あと>>1323の考察で商神の真偽揺れてるっぽいけどさ、★なんで狼陣営疑惑の残る霊を噛むと思うのか理由を聞かせてもらっていい? この村確白一杯いるけどそれより霊を噛む理由。 私は神真でも神が噛まれたらやったー!って思うからそういう襲撃してくれる狼の意図を教えてほしい。 神が真でも狂疑惑のこしてロラで村揺すった方が狼はずっと利があるんじゃない? |
1326. 少年 ペーター 14:06
![]() |
![]() |
☆羊>>1325あ、そっか。必ず霊襲撃って訳じゃ無いのか。②の場合は特にそうなりそうな目もあるね。なんか霊襲撃はあるもんだと思ってた。 片方は真なのだからやっぱ能力者は消したいって心情じゃないのかなーっと。 まーでも①の手順だと霊襲撃濃厚っぽい(灰の霊判定欠)かなーっと。 揺れてるって言うより、者に白出たのが屋白より嘘ーって感じです。なんか上手くまとめきれてない。 続き帰ってから改めてー |
1327. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
あ、あと商の動きは手順が多いなー。仕方ないのかもだけどなんかもんやり。ただ者黒判定で、神は者白判定でしょ。そこ行くとうーんって感じ。神商発言流し読みだった(ごめんなさい!!)のでそっち読んで違和感ないかも見直しします。 やること多いなー |
1329. 負傷兵 シモン 15:03
![]() |
![]() |
お昼一撃 □13あーうん、【▼商】でいいでしょ今日は ペタ兄ぃはぼくの>>1301>>1032見ても商真考えられる?軽く今日感じた昨日からの商の違和感をなぞったものなんだけど 者屋白黒で考えるより、今の霊の状態を見た方がしっくりくる。 霊真贋に自信がないといったけど、流石にここまでされたらわかるよ。 なんでディ兄ぃ蒸発した、って話は置いておこう。 |
1330. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
□2【▼年】を暫定で出しておくね。一応昨日からの続きとなるけど、今日見てても>>1237言ってるけどそこで思考進んでるかな? ってえー自吊いうの… もちろん見返します。正直空元気で行ってます。箱が反逆おこしてるので夜に。 商屋x-老、老屋x-商…これはどうだろうな… パメ姉ぇも考えてよー** |
負傷兵 シモン 15:23
![]() |
![]() |
んー・・・ もう先生も霊で残る気ないし・・・ 確占の時点でそもそも霊決め打ち進行であるし・・・ 別になぁ・・・霊残さんででええわい・・・ パメさんは途中で噛もうかと思うんだがね 上に残しておくのなんか可哀そうになってきた 後は考えるけど、先生的に1人か2人どっちにしようかってぐらいか んー |
1331. 村娘 パメラ 15:24
![]() |
![]() |
>>1295 リアタイ要素かー。 1 突発的な事がおきた 2 村人ならどう考えるか 3 その気持ちをどう表現するか 4 これは白くみえるか黒くみえるか 5 発言 この過程のせいで思考負荷がかかり・発言に時間がかかる感情が抑え気味に見えるor微妙な違和感が発言にでるって事だよね。 そこで黒取りはうーん。私はできなかったなぁ。 |
1332. 村娘 パメラ 15:25
![]() |
![]() |
>>1330 皆、羊は白打ちして兵年から探してるんだよね? 灰が白くて皆苦労してる通り私から見ても、違和感はないんだよねー。 ペタは人柱宣言かぁ。狼ならほんと最後の手段苦肉の策って所だよねー。 |
行商人 アルビン 15:39
![]() |
![]() |
老神商娘修書兵年羊 → ▼商▲神 老娘修書兵年羊 → ▼老▲娘 修書兵年羊 → ▼年▲? 修書兵羊 最終日に修書のどっちを残すか、あるいは両方残すかはお好みで。 これがこっちとしては最善進行だと思う。リデルさえ説得できれば今日の商吊りはいける。俺からも提案しよう。 |
1334. シスター フリーデル 15:41
![]() |
![]() |
★書娘 >>1276の議題回答を強くお願いします。理由は今日の襲撃は書娘修のどれかでしょう。スタンスを明確にすることで襲撃からの考察を広げる材料にしたいのです ★商 神>>1296の兵白考察をどう思われますか? わたくしもこれを見て兵白を強く見ております。喉きついと思いますが、ぜひ見解をいただきたいです |
1335. 負傷兵 シモン 15:52
![]() |
![]() |
ああ【▼老】でもいいのか、全視点偽確だし 霊判定最低でも一つのおまけがついてくるよ。 一つはもうわかってるようなもんだけど。 娘>>1332ぼくとペタ兄ぃ考える必要ないじゃん! |
1336. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
なんか良くわかんなくなって来たんだけど、商は>>948時点で兵年2W予想してるよね。老狂神狼予想なのかな? んで妙の判定から老狼神狂が商視点確定。 で、灰は羊が黒濃くなって妥協点で者吊。 こーやって見返すと、>>948時点で兵年予想だったのに、今は手順ばかりが多くて灰の狼探しに来てないのがおかしい?ってことなのかな?喉に余裕がある方老吊が出てないのか云々らへんわかりやすい説明求む!ほんとごめん! |
負傷兵 シモン 16:14
![]() |
![]() |
ペーターが迷走してるのぜ…大丈夫か… これじゃ灰吊りかもな 俺は反対しておくけど、賛成するメリットがない 白視吐き気がしてくる どうせ最後でコロッと手の平クルーだろ 俺をGS黒で見てた皆はどこに行っちまったんだ… |
1337. 村娘 パメラ 16:18
![]() |
![]() |
>>1336え?>>1320これじゃないの? 私が狼なら、修書娘から襲撃先選ぶなら戦力的に残しても問題無い娘を除外して襲撃筋から思考を読まれないように(思考負荷をかけるために)ランダムで襲撃先えらぶなー。(え?そんな考察いらない? 答えられるところから ■1 【▼商】で良いと思う。 |
行商人 アルビン 16:19
![]() |
![]() |
気持ちはわかる。つらい立場にしてすまん。 でも今日ジム噛んだら、意見噛みに見せられるかも? 「なんで真確してない霊を噛む?」→「残してもどうせ最終日に真確するから、先に噛んでも一緒」 なんだけどね。 |
負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
噛むから安心してくれーパメラー なんとかやる、やりきる。まかせてくれ。 ジムが俺白視して墓場行ってくれるのは非常にありがたい。 …俺たち、>>920の裏で、投了について話してたんだけどな。 |
行商人 アルビン 16:40
![]() |
![]() |
無理はしないでいいからね。 投了か…あの時、詰みと勘違いしてたからなあ。 とりあえずパメからも▼商もらったから、今日の▼商はいけると思う。 ▼年なら▲神で黒出しつつ偽確劇場するけど、劇場への触れ方で要素とか採られたら嫌だしね。 |
1338. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
灰吊り先は>>1310でもあげてるので、それをもって議題回答とさせてもらうわ……。 また、私の考えとしてPPが起きないんだから老は明日も劇場頑張ってという感じね。 決め打ちできるかどうかは……色々悩むところね。とは言っても……老者羊ー神より屋商他ー老のが考えやすいのも事実。一つここは、リア狂らしい論理展開しましょうか。 私は年屋商が最終陣形だと思うわ。 根拠は…… |
1340. 司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
私が2dの本決定【▼青●年】とした時。大多数の意見は「娘無処理は危ない」という反対だった。 しかし、>>628商は違った。独断を否定する文しか述べなかった。 そう言いたくなる気持ちは良く分かる。だが、青か年が相方という仮定ならちょっと事情が変わる。 決定に「ファ!?」ってなった狼が、村目線になり切れなかった可能性だ。村目線だと、>>623羊まではいかなくても、>>626神くらいは言えると思う。 |
行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
書>>1340 …で、年白が判明してその羊の白要素まで否定されるわけですねわかります。 まー、素村ならリコールしてたのは事実だけど、霊or占ならそれはない。能力者なんて所詮裏方だから、口出ししない。灰の総意で決めてもらえばいいから。 |
1341. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
2dでは年の違和感そのものは拾えなかったが、商年のラインがある可能性については今述べた通り。 そして屋年については>>713で述べた通り。 またこれ以外が考えられない反証として、者羊老ー神では羊が自吊り提案するのは流石に勇気が居る。今日の朝の反応>>1264は出来ないでしょう。 者兵老ー神も>>1282で反応してるし、何より2d~3dのGS変化を見るに低い可能性であると考える。 |
1342. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
商屋(羊or兵)は>>713より、また屋黒で羊超絶キリの可能性もあるが低い。羊か兵が>>1255を見ていたとしたら「朝一で>>1255反応しておいたら?」となるはずなので、今日の商の反応としては違和感がある。素直に「ごめん! 灰吊りで思考止まってた! 本決定出た後だったから何も言わなかったんだ!」だと思う。 つまり、この二人とは意思疎通が図れていると思えない。 よって私は【年屋商ー老】で見る。 |
1343. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
>>630 娘(なんだこいつ予言者か!?) ふふふ……Exactly(その通りでございますのよ) あの時点で>>673のとおり、中庸狼候補を青年兵に絞って考えていたので、1/3の確率で誰かから>>1340を引きずり出せるんじゃないかと思っていたわ。 まあ、荒唐無稽な仮説なので、突っ込みどころが多すぎて答えられないと思うわ。喉つぶしにしかならないので、「なんでやねん」って言ってくれれば満足よ。 |
1344. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
書 うん。だから今日僕吊ってみたいなお願いをしてるんよ。 情けないけどみんな大体 羊>兵>年って感じでしょ。 僕が羊兵の黒要素取れてないしどっちが黒かわかんないのも悪いんだけど。 なんで、▼年しておけば最悪一個は霊判定見れるでしょ。 最終日 白羊兵のほうが白羊年or白兵年よりもましだと思う。 今日▼商よりも▼灰の方が村的にメリあるんじゃない? 安易な自吊はNGだけど今回の自吊は安易ではないよ! |
1345. 司書 クララ 17:49
![]() |
![]() |
また>>1341の考えにのっとると、商視点でもほぼほぼ年がLWになるはずよ。何故なら5dの発言筋から者羊老は可能性としてなくなるもの。 その商が>>1262 >>1306でリナ狼と見るのはおかしいわね。もしもリナの希望通りなら者羊と同時に吊れて老しか残らない。 事実上の投了宣言よ。それは。 逆手に取った可能性は否定しないけれど、私には絶対言えないわ。 本当に真視点で考察しているのかしら。 |
1347. 司書 クララ 18:14
![]() |
![]() |
というわけで修には怒られたけど商視点でも羊が白くなったんで ▼年▼老▼兵 もしも商真追うならこっちでもいいよ。 (▼商▼年▼老) 神真決め打つならこの吊り先で括弧内順不同。勝負かけるなら▼老なしで羊兵のどちらかを吊ってもいい。最終日は神羊兵か白神羊兵なので諦めて。どうぞ。 こんなところかしらね。 決定自動了解で喉枯れ……そういう運命なのね……みんなの検討を見ながら健闘を祈っているわ。 |
1348. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
なんかよう解ってないけど 商屋X‐老に絞って考察落とす。 複視点で考察できないダメ少年です。 うん。 っつーか、弱いかもだし言いがかりかもだけど屋と兵のライン?っぽいの挙げるなら1dの占いはちょっと気になるんだよね。 >>347時点で同票で書兵8pt。んで屋は●旅○羊だったのに 急に謎の3番手発言で●書希望。兵と迷ったみたいだけどなぜ兵と迷ったんだろう? 結果このptが反映されて兵は占い回避。 |
1350. 少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
けっこう危うい流れだったけど、票まとめに商が関わっていること考慮すると3人(屋商兵)が赤窓で会話して●兵回避に動いたとも邪推できるなーっと。 んで屋>>413を見ると結局兵に対して不慣れ感って印象を抱いている。なのに兵を占い希望に挙げていたのは何狙いだったのだろうね。どちらか急に決めるなら書って発言も意図くみ取りにくいんだけどね。 |
少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
やっはろー。墓下のアイドル☆リズだよ! 外界は今日も乱れてます!ララなんてもう喉枯れみたい!白熱してますねぇ♡ ペタ君は今日は一貫して自吊り発言。 墓下オッズさいこーちょーの年屋商の場合、この自吊り発言は勝ち筋はあるのでしょうか。 神真商狼説が最有力の中、商LWにしてしまうと勝ち筋が一気に薄れてしまうような気がしますが、年の自吊り発言はどのような意図があるのでしょう。そして非行少年の正体は!? |
1351. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
2dで陣営の年評と▼●希望。 屋⇒白寄。【●娘▼無⇒●娘○旅▼羊▽修】 商⇒濁し。【●宿○年】【▼娘▽宿】 兵⇒やや白シフト。【●青○年】【▼娘▽宿】 気になるのは兵の○年▽宿。なんで白シフトなのに○年?と、青と宿比較して青本人要素取れないに対して、宿存在感ある、ツッコミいいとのことなのにのに▽宿なの? っけこう言いがかり多い気がするかもだけどこの調子でギアあげてみるー |
少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
そーして。個人的に好みのメンズのジムゾンには是非墓下に来ていただきたいですねー。 ラーメン論を語っていただきたいと思います。 ちなみにリズの今日のランチはとんこつ醤油ラーメンでした♡ こってりした中に和風の味わい、終盤にお酢を入れるのが好みです。しかも夕飯はとんこつ醤油鍋です。 独身女性の一人暮らしは自由です♡ ちなみに明日のランチはつけめんにしようかなって思ってます。 |
1352. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
☆修>>1334下段 対抗の考察に対してコメント求められてもどうも… GJ出た時は、狩り非狩り透け避けのため判定周りに触れないって考えもあるしなあ。俺は今回は関係ないけど、普段は気を付けてるし。 なので個人用要素の域だと思う。 ちな、吊り希望は【▼羊】ね。ここLWでしょ。商>>1306にも書いたけど、▼商でも受け入れる。 |
1353. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
年>>1327★なんで仕方ない? >>1326真確定しない以上狂人の目が残る神襲撃はそうだけど全視点内訳確定する商襲撃は流石にないんじゃない? >>1336の解説誰かしてあげなよ……解決してるの?この話全部商真視点ね。 ① 商真視点確定狼の老を者ケアを挟まずに吊る進行は商にとってメリットはあってもデメリットはない(確定で1w吊れるため)。老吊らない進行をとられた時点で商視点負け確、真切られた状況 |
1354. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
なので+者白仮定老を是が非でも吊りたいはず ②しかもほぼ村視点の神真追い進行が露呈している状況で商が追える勝ち筋は神を残したとしても勝ちが狙える偶数進行(最終日ランダム勝ち)。神狂は噛まれず残されるだろうってのが真視点自然かな、どうかな。意図狂襲撃考察ないし。 判定即だしとかで張り付いてることが分からなければこの要素は取れなかったかな >>娘今日は多分一番狼好みの女の子が噛まれるよ |
少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
やはりおじいちゃんが不憫ですねー。 狂でも狼でもいいから、はやく墓下に送り込んで差し上げたいわ。 そういえばなんだけど、現状墓下しゃべる人たちは内訳が判明してるわけで、今は問題ないかもだけれど、墓下COの可否は聞いたほうがいいかなって思ってるなーう。 はぁぁぁおーなかすーいた。 どうでもいいけど、電車で横に立ってるおじさん近すぎよー。空いてるんだからはーなーれーなーさーい。 |
行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
白で言うとしたら「それ娘に“希望出し理由が変”って突っ込まれて慌てて変えたやつじゃないの?」ぐらいかな。 仮に別の意図があったとしても、偽装ライン繋ぎに来る狼もいるからこれで決め打つのもね…だし。 |
行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
羊>>1353 突っ込み所満載なんだが、リナ叩くわけにはいかんしなあ… リナも俺視点の縄数計算してないの?俺視点で昨日の偶数進行の実効値って0.08しかないんだが。ララが0.5縄というのは、手順苦手を自称しているからわかる。 |
少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
それと中学生の男の子がひたすらポップコーン食べてて車内の匂いやばい(笑) きっと成長期だからおなかへるんだろうね。でも今食べたら夕飯食べれなくなるし、ほどほどにね。 お姉さん心配よ。お姉さんの年齢かと言われると微妙だけどね!かっかっか!! |
1355. 少年 ペーター 19:11
![]() |
![]() |
あと、これ自分で言うのもなんだけど>>615時点の本決定で●年に対して僕>>629で反対して無いよね。灰の狼が屋になるってことだから僕狼だったらもうほぼ勝ち放棄してるようなものじゃない?(屋にはepで土下座するのでちょっと悪く言う。) ☆羊>>1353 なんか皆から真切られつつある状況だから手順説明で頑張ってるのかなーっと。灰考察しても乙!ってなりそうな発言してたし。 だ、大体わかった(汗 |
1356. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
あとはなーあれだ 白飽和したら白考察すればええやん。どっちがより白いかとか、狼視点白あげって最終日見えてる狼視点辛いよね、疑える余地のこしておきたいよねってことで兵は羊評を更新しよう。リナも頑張る。ようこそドМの先の世界へ 私も兵も文系で年がかろうじて理系?で兵と私の要素の取り方って近いというか、より文章間の感情からとる癖あるでしょ?って考察読んでて思った。感情の出方が自然なんだよ、癒された |
1357. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
年>>1344ぼくは神真商偽(狼>狂)で追ってるし だから灰霊判定いらないんだよね。神真騙り狼灰1w取れてるから えー、なんか皆自吊言い出すよね、ぼくすごい嫌いなんだけど… ってみたら、なんだ、全然やる気あるじゃん! >>1348はパメ姉ぇに突っ込まれたからあわてて換えたんじゃないの? ぼくが不慣れって、非占非霊の流れから取られてたと思ってたんだけどどうなんだろ。 |
1358. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
話題の4day狼陣営立崩れあたり見たけど、オットーが3day夜明け前には居るのに、判定かなりたった後に非狩回し>>933しかしてないのね。それが彼の最後の言葉となっているんだけどね。こう見ると2GJ真占確定してやる気なくなった狼だったのかな。 >>1353>>1354のリナ姉ぇの説明に付けたすなら、今日の商の第一声は>>1342のララ姉ぇの指摘してるとこになるべきなんだよね。 |
1359. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
あ、聞きたい。 ★年は屋と両狼の灰が占われることになったとしてどうして反対すると思ってるの? 占われって回避方法ないと思うんだけど具体的に何かあれば。 あとあの時点絶対屋守るマンが複数いた時点で屋年両狼でもお葬式とは言えないんじゃないかなぁ、少なくとも屋は白決め打ちされたとしても絶対に噛まれない位置だったからなーそこは要素にならないと思うんだ。 |
少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
オットー来てないし、ってか凸寸前だったわけで別に土下座いらないと思うんよ。 そしてわたしもスーパー理系CO! 学生時代は細胞を育てては殺し(希釈液とエタノールを間違えてぶっかける)、育てては殺し(ピペッティングしてそのまま水道に捨てる)とかやってたよ!! ペタ君仲間☆うふふ! さてー地上は灰3人組がひしめき合ってます! ララの喉枯れの影響で、まとめはほぼお姉様一択ね。 パメちゃん苦手そう。 |
1360. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
商>>1352 回答感謝です。 商視点、神は狂人確定なので、狂人の考察の意図をどう取るか?という質問なのですよ 神狂視点、灰のご主人様は未確定 本命はやはり羊でしょうけれど、神狂がここで兵白を強く主張することにどんな意図があるかと考えると、神の非狂要素に見えるのです 白弾きを明言する神が兵を上げる理由が見つからないのです。羊白を説いて羊だけを庇っておけばよろしいのではないでしょうか? |
行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
ちな、昨日時点での俺視点の偶数進行になることによる実効値増はモリ吊りを踏まえても1/2*1/2*2/3*1/2=0.08。 ララの0.5縄っていうのは、おそらく偶数進行の狂人の縄価値を一律0.5と間違って覚えているのかと。 リナが素ボケなのはわかるけど、実効値を過大評価したりRPPが最終日のみに起こる前提で書いているのは、本来はディタ黒を知っていた視点漏れ。 まあここはエピ議題でいいでしょ。 |
1362. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
ちょっとララ姉ぇは何言ってるかわからん後で考える >>13455dの発言から~がよくわからないので喉開いてる人いたらplz 羊>>1359オットーがそれ以降消えたのはニコ兄ぃの▼屋だと取ってる。多分いじけ。 3dayでは狩GJのコメントがあるのに、4dayでないのは変じゃないかな。 それとぼく根っからの理系だから 頭の先から100億光年先まで 多分ペタ兄ぃがハチドリ関連の話?でとったと思うけど |
シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
アルビンは手順強くて考察力もあるんだけど、さすがに防御感すごいなー。 たぶん真なら視界がどんどん晴れてきて多くの情報が見えてくるはずなんだよね。▼商許容発言は村全員に偽決め打たられるほどボロ出す前に吊られたい本音と読んでみようかな。 多数意見も▼商っぽいし流れがかわらなければ▼商で決定出しますか…真ならごめんね |
1363. 行商人 アルビン 19:37
![]() |
![]() |
☆修>>1360 ああそういうことか。意図了解。 憶測になるけど、本人要素にしか見えないことを要素として考察する(ゆえに他人に対しては説得力はない)スタイルかなあ。 なのでリデルが「わたくしもこれを見て兵白を強く見ております」というのは意外だったかも。 ぶっちゃけ、俺は「へーリデルこんなんで白取るんだ」とは思った。他人の考察に口挟む気はないけど。 |
少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
おっシモンヌも理系仲間ですか! 好みの細胞内小器官とか有機反応とか語りたいですね。 そしておじいちゃんなんか言ってますが、それこそNEET☆爆誕ですのであれですよね。まぁNEETがいるっていう前提で動いてないので、一周回っていい作戦かもしれませんね。(適当) むしろ老商→狼、神→狂で霊能者がNEETでもいいんじゃない?良くないけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:41
![]() |
![]() |
昼は黒胡麻担々麺ただいま ただいまって言ってもずっと居る訳じゃないけど めちゃ旨:味噌=豚骨>醤油>豚骨味噌>塩>豚骨醤油:旨い 豚骨はわりとピンキリ、味噌は安定感ある感じ 結論 ラーメンならオールok |
1364. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
あー>>1345はたぶん「商真ならこの状況で手順として自吊り言い出した羊狼はアホ」ってことだと思う 文系理系云々は考察の仕方の話で実際の頭の話は関係ないよw 兵の考察って全然理詰めてないし感情の動きとかそれこそ羊白拾ってるあたりが顕著で雰囲気とか感情考察じゃない?中途半端で止まってるから言語化してよとは思うけど 理系考察なら「羊が感情アピしている狼でない反証」を必死で求めるよーだから文系 |
1365. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
正直ぶっちゃけるとね、最終日胃がかなりマッハになりそうなんでそこに居たくないなーって(*´▽`*)>テヘッ 老>>1361お爺ちゃん狂人どこ行ったのー? >>1359羊 んー噛まれはしないけど整地吊込みとかで考えると最終日まで屋が残る展開が想像できぬ…どっかで吊られたと思うなーっと。 回避方法は年>>1348>>1350みたいなの。まぁほぼ珍しいよね。 今兵に言いがかりつけてるけど聞き流しで宜 |
1366. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
しくー。なんか対抗がここまで白っぽいのも珍しいってなってて無理くり殴りに行ってみてるよー。あと僕散々自吊どうのこうの言ってごめんね。 やる気はあるけど最終日にはいたくないなーってwヘタレの殴り好きって言う迷惑マンな気がしてきた。 今日の吊先は希望には合わせるけど今更僕の希望出すのもなんか申し訳ないので任せる。割れたら意見出すね。 いやー、視点絞って黒決めると殴りやすい。 お風呂逝ってくるー。 |
少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
おお!少し離れてたらちくわ大明神!おかえりなさーい! リズ豚骨味噌って食べたことない!響きだけでヨダレが出そうなので、ぜひ食したいところですねぇ♡ 豚骨がピンキリなのは同意(´・_・`) きっと根がいい子なんだよ…>ペタ |
1367. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
そうだよね この流れをあと1日やんなきゃいけないんだよね リナ姉ぇ>>1356いいかも。白取ってたら何時の間に黒要素になってるやもしれない。 黒要素とろうとしてたから停滞していたのかも。 見方を変えようそうしよう。 羊>>1345非常にわかりやすい。ありがとー! んーそうかもね。限られた範囲から見つけるのは苦手だなー。 女の子が噛まれたら男が、男が噛まれたら女の子が狼だねー |
1368. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
商>>1306 老狼が修に白判定を出しても良かったのではないですか? 狩人視点、▲妙からわかるのは「狼は妙真目に見ている」であって「狼が偽を知ってる」もしくは「老偽を決め打ってる」とは考えにくいではないですか? 狩COについては同意ですが、対抗でGJ出ても破綻さえしてなければ老狼は真視も取ってましたし信用勝負ができたと私は思っております。 すくなくとも破綻確定するよりマシなのでは?変でしょうか? |
1369. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
兵 1d>>216で商に対して「まとめだけだね」とばっさり。 ★あとちょいちょい「羊が何言ってるかわからん」ってのがあるのでどこが分からなかったか今あげてもらおうそうしよう。解説する。 っていうか1d商が兵に【●兵】決定一回だしてんのね。これ仲間同士で初日からやる?屋に赤で指示飛んだかなー。屋の動きのせいで完全にキレ取れないぐぬぬ。 なんだろ、兵は毎日羊わからないって言ってるのに羊白って言って疑問 |
1370. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
修>>1368 いや、妙GJでなく、修GJにより狩人視点で妙真老狼がド本線になる。モリが真視とっていたからこそ、モリ非狼なら逆噛みがないことの説明がつかないから。 逆噛みがなかったのは何故か、それはモリ狼だからさ。 |
1371. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
疑問を解決しに来ないってのが違和感っちゃ違和感なのか。★質問しなかった理由とかってある? くっそ1d占周り完全に商とキレたと思ったのに屋とべったりだった…… All★この1d占まとめ周りの商の動き兵とキレ?キリ?商が兵を切りに行って屋が兵を庇う動きにも見えたけどここどう判断する? 年は明日も頑張ろう。↑に対して何かコメントをくれ。 思考停止してたんだなァ……感情面兵糞白だけど |
1372. 負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
>>1369☆当時何言ってるの分からないのがどこだか分らなかったから質問しなかったような気がするんだけど、どこ質問しようかは必死に毎日考えてるんだけどね。 多分戦術論が飛び交ってるし掌クルーとかあるし娘>>240にかなり近かった。正直戦術論はよくわからないし、どう切り込んで質問すればいいかも分かんないのね。 羊>>1371そこ、年>>1348ですでに見てるよ。 |
1373. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
商>>1370 回答感謝です。納得しました 村視点ですと、狂人COして狂視稼いで狩炙りする老狼かどうかを検証ですが、いやないでしょう…と思い、神商をフラットに見れないのですよ 村の流れとしては▼商を止められそうにはありません。真なら大変申し訳ありませんが、商視点のLWを吊るよう村を説得お願いいたします 今日灰吊りなら▼羊希望ですが、通りそうにないですので▼商を考えております |
1374. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
商>>250 >>251(屋のフォロー)は見えたけど 商の兵切りはどこかな? 商>>249で兵に対する旅の姿勢を評価してるところしか見えない。 屋は兵にまったく触れて無くない……? |
1375. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
議題にセルフ回答です □1 ▼商希望 □2 ▼羊 □3 神8商2でみてます。決め打てず 今日、霊判定を見るなら羊ですね。というのも神真視点でも羊ってそんなに白くなく見えてきました 屋商羊-老となると羊は仲間を切り捨てまくり狼ということ。逃げ切る勝ち筋として充分ありえると考えます。屋狼なら相方の灰狼は積極的に切りに行くのがよいはずです 年は思考が伸びてきてるので今日は吊りたくないです |
1376. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
今日は眠くて誤字と発言内容がひどいですね。 神>>1314ですが、今日8人と勘違いしてましたので、この発言忘れてください。 誤字もあってひどい内容です。 ペーター見てて思考の進んでる村人な印象が受けないですね。 希望は進行案として>>1287に同意なので【▼商】、灰吊りなら【▼年】で提出します。 |
1377. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
兵白考察?単体+状況くっそ白いよこの人。 今朝あげた>>920もそうだし、今年に向けてる視点についても商に向けてる視点についても私と近い。同じ見え方をしている気がする。ぶっちゃけこれ以上の白要素ってないよね、そもそも灰の羊に寄せた考察書く狼とか何がしたいのか意味不明。 娘>>1374兵商両狼なら【●兵】決定出す前に村に投げない?それこそ屋狼なら。っていうとこから両狼に見えない。 |
司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
>>1364 そこまでぶっちゃけられると逆に困るけどまあ正解。 老者羊なら事実上のLWなんだから&そこまでブラフ打たなきゃ勝てない場面でもないんだから、自吊りは無理。そこにきて>>1375屋商羊って……ブラフだよね流石に。 修も大抵話聞かないよな。 私も話聞かないけど。 あと今日の羊の1d考察が説得力あるな。でも割れたら狂確定するからライン戦したかったら占わせるのアリだよな。 |
1378. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
☆羊>>1369 明日も…頑張るか…墓下ニート採用決まりでも良かったんだよねー。 ☆こっから邪推モリモリ。赤で事前に打ち合わせ済み。 商:一回●兵で決定出すけど、オト君は書に票替えするんだ!僕がそれをしょうがないって感じで反映して●書に持っていく。そうすればキレ演出ができるだろ?ククク… うん、なんかごめん… っつーかあり得ないけど最終日灰3人残るって考えたら笑ってしまったよw |
1379. 羊飼い カタリナ 20:57
![]() |
![]() |
あああ年と被ってた。兵ありがと。 今日の年の考察はいろいろと無理があるんだよね、>>1326「者白より屋白のほうが妥当」→>>1348「神真視点に絞る」の流れが微妙にわからない。前者の考えなら商真視点の考察に絞る方が自然じゃない? 思考がブツ切れに見える。 で、神と修は「年の思考が伸びてる・伸びてない」視点で議論したらいいと思うよ。 ちなみに私は伸びていないと思ってるとぽつり。@3 |
1380. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
皆様の希望をまとめましたが ▼商希望 娘修羊兵神 ▼灰希望 商書年 ▼老希望 老(憶測) ▼商許容 商年 【仮決定 ▼商】 を少し早めに出させていただきます。灰にも確白にも商真派はなしなので本日はこれで行きたいです。反対意見がありましたらどうぞ 自吊り発言が多すぎで困るので、【明日以降の自吊りは必ず吊ります】とか投げておきましょうか |
1382. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解、セット済】 兵>>1362そりゃいじけだろうね。前まで散々「僕はSGにされてるんだ!」って言ってた子がそのあと一言も話さないでいなくなるほど豆腐メンタルかなって。 ここら辺兵はどう思う? 屋が村なら「それが狼の策略なんだ!」くらいは言いそうだなぁと思ったんだけど……墓とかエピでは会えるといいよね。ドロンしてなければいい。 |
1383. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
あーうーなんだか>>1372の続きを垂れ流す。 最初喋るけどよくわからん枠にフリ姉ぇとリナ姉ぇ入れてた。 でも日が経つごとにフリ姉ぇはどんどんわけわからなく、リナ姉ぇはなんとなくわかるようになってきたのね。 フリ姉ぇ今日もわけわかんないし、神決め打ちとはなんだったのか。 |
1384. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
リナ姉ぇ今日にいたってはほぼ同じことしか考えてないし。 ペタ兄ぃが神真商偽わかんないよー>>1323>>1336っていうのに 二人して「わからんのか」って噛みついてるし なんだかなあ…今日は特にそう思う… ぼくの希望は>>1329>>1330のままで。 爺ちゃんは明日まで頑張って。 |
1386. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
>>1331 娘 年>>931だけ見ても、黒くはないと思います。 羊>>1299でも述べられてますが、兵>>920って狼が偽装するのは不可能に近く白要素じゃないでしょうか?ということです。 更新周りは感情偽装しやすいところですが、イベントの多い4dは偽装が難しいと思うので、この日を選んでいます。 私は基本黒取りより白取りを優先して行います。 |
1389. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
う~ん… 自分で考察して自衛する気がなかったんじゃない? 疑い返しの発言ばっかり、他の人の事促しても興味なさそう。 一番守られてたし、村の中でも強い立場だったニコ兄ぃに、「白だと思うけど吊る」って言われて もうどうしようもなくなっちゃったんじゃないの。 でも自分なりの発言とかあったし、もっと人狼に興味持てたら面白いプレイヤーになれる。 どうなんだろー?オットーいるかーい!?(墓下に向かって) 【 |
1390. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
【仮決定確認】。 投票セット済みです。 確白ずは娘書は商真切ってて、修が商真切りきれてない状況なんですね。 信じる側にもパワーがいることですし、揺らいできてるということなのでしょう。 まぁ、私にも問題ありそうですし、検証は大事ですが、なぜ昨日霊占いが行われたかという根幹部分は忘れないでくださいね。 |
1391. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
商>>1385 はい。そこは承知しております。しかし黒出しした老狼の思考を追うと 1)前日から修GJが出ても黒出しをする予定でいた 2)修GJを見ても老狼は2分間の中で霊占いまでの勝ち筋を見て黒出しを判断した 3)凡ミス。元々黒出す予定だったので確占するリスクを把握しないまま予定通り黒を出した、もしくはGJを見なかった のどれかでしょう。どれもなさそうで、3)が少しあるかな…と思うのです |
1392. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
(フリーデルさんフリーデルさん。その決定は商偽決め打ち進行なのですがそこらへんは把握しておりますでしょうか。 あと自吊り云々については正直すまんかったと思っている。) あと神狂は占われ時点の「真視とれなくて残念」ってのが狂視点残念なはずないので真補強にカウントしておきますね。 |
少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
今日は商かー。 だったら好みのメンズのジムゾン噛まれないかなー。 超待ってる。ラーメン系イケメン。 そして墓下ニートはブルジョアすぎて♡ 普段人狼やってると、例えば今回職場で「リザさんここ2、3日わたくしって言うけどなんなん?」みたいなイベントがよく起こるからさ。 墓下ニートしてるとそういうのないよね。 まぁ地上にはいたいけどね。でもニートさいこー。うひょー。 |
1394. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
修>>1391 いや、修GJが出なければ白出すに決まってる。襲撃死になるんだから。 で、「たぶん襲撃通ると思うけど、GJ出たらどうしよう」→「狩り炙るしかないから、黒出してこんなのは?」って話があらかじめ決めてあったんだと思う。 |
負傷兵 シモン 21:19
![]() |
![]() |
肩のー力ー抜いてー 頑張るぜ。今までありがとう。 ここまでこれたのTPP先生のおかげだよ。 エピではいろいろご教授いただきたい。 多分どこ聞いていいかわかんないくらいわかってないけど。 なんだかんだ楽しかったよ。 ああ、赤に仲間がいるって、こんな素敵な事なんだな… |
1395. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
☆羊>>1379 そこらへん上手く言語化してみる。 まず屋はメタ要素?抜くと白黒どっちもありえる。←純灰置き。で、者に関しては質問飛んでから凸死。←これを狼がやる気なくしたと受け取ってた。 だから者凸=黒だと思って止まってたんだ。 なんで4d5dらへん霊内訳は>>949って感じのまんまね。 で、そっから者判定が神白、商黒。 もうこれわかんなくなってきたんだけどどうやって考察すればいいの?ただ書羊 |
1396. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
が商真ねーべ! って言ってる。大体みんなそんな感じ。 じゃあ乗っかってみるか!このBIG WAVEに! >>1348で逝ってみるか!とりあえず屋X商-老のXを 兵と仮定してみて行こう。←イマココ。 お前やる気出せや!それでも村の一員か!?村八分にすっぞ!みたいなのあると思うけど今日の思考変遷こんな感じ。 (あとは夜明け後に。正直自吊云々はすいませんでした。) 【仮決定了解】@0なので合わせる。 |
羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
オットーは村に参加する前にリアルタイムでログ読みながら灰全員の考察書く練習とかしてみると伸びるんだろうな。 多分狼っていうこと以上に自分への視線がノイズになってうまくふるまえてない可能性があるとみた。 オットーはエピではもう少し話せるといいねぇ 私も初狼の時とか散々だったよ、最近は処理にかからなくなって生き残ること多いけど。 そんな私は占い(騙り)PL。人外やってる方が強い子です。 |
1397. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
序盤相性悪いのかなと感じた、カタリナと今日はやたら同意できる部分が多いです。 >>1299上段しかり、>>1325の年への突っ込みしかり、>>1377兵白と>>1379年のびてないも同意です。 擦り寄られてるのでしょうか? 羊を白く見てない修に検証をお願いしましょうか。 修から羊が白くない要素など出していただけたら、私も検証します。 現状白視継続中です。 |
1398. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
羊>>1392 把握しております。対話はしてますが商ほぼ偽打ち進行です 商>>1394 回答感謝です。そうですよね、お恥ずかしいです。残り喉はLWについての説得にお使いくださいませ。真でしたらエピで土下座いたします 兵>>1383 わたくしは>>1391の程度の考察力なんですよ。神真決め打ちはあの時やりたかったのです。お叱りを受ける立場にあると思います。これで少しはわかっていただけます? |
1399. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
年★>>1395 者狼がやる気をなくす盤面って?正直者は生きてるだけでもうけものの状況じゃない?者老灰-神で神が真視とってて絶望する狼者がちょっと想像つかないんだけど…… 時期的に成人式でやらかした可能性がおっとやめよう もう少し言語化ぷりーず。 思考の根底に狼陣営絶望=神真思考がちらついててYOUもう神決め打っちゃいなYO!っていうか視点漏れかい?(塗り)ってなってる。 @0 |
旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
兵VS羊になったら火力の差がなあ… 兵は素白系だから、殴りこむタイプの羊と白さの比較がしにくいですね。方向性が違うというか。 あと反証を求めるのは文系理系に関わらず性格かなあと。作者の気持ちを30文字以内で考えてるばかりではありませんよ!文系CO!文系というより考古学ですが。 |
1400. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
>>1387(パメ姉ぇは常に素だからね。) >>1395ぼくも商偽派。 >>1398あ、はい。そういうのだいじだとおもいます(棒読み) 因みに僕老狼時の予想は「狂視され捨てられ騙り狼」で 鼻から吊られる気満々狩あぶり出しなんでもござれ 狂バレしたカンペも用意してあります! …なんだけど、それで占やったことない、狂はじめて、とか言うかー??と。 |
負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
謎な所が俺そっくり。そう思いません?わかりません。 意味不明すぎて狂人と連携できないと評判です。 とりあえず自由にやってる。うん。 てか▼商は夜中に出してないか。 いや、先生いて本当に助かったよ。ありがとう! @4 |
羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
兵が感情偽装ができないPLという要素は拾えていない。 ただここにきての年があまりにも臭すぎて思考停止してしまいそうになる自分がいる。 まぁ、神が噛まれるんだろうなァ、商狼が偽決め打たれたら噛んでも損はないもんね。 さっすがに意図狂襲撃はないだろうなー狼視点確実に生かせる狂人噛み殺せるほど余裕ある盤面じゃないデショ。 |
1403. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>1401 娘 娘の意見も了解ですよ。私もここはこれ以上触れません。ご意見ありがとうございます。 何か兵の違和感あるとこ(単体であるとベスト)出していただけたら、私も確認します。 相互で監視できればよいと考えてます。 |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
ここから先は適当に、動きやすいように動いてね。 明日は▼老で鉄板だから。 奇数進行だから狂を残す意味ないし、狼可能性もあるし。 …さすがにこの手順は守られると思う、が、守られなかったらそれはそれで面白いwww |
旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
はわわ陣営かわいい 論理で考えるなら老狼は修GJ時に黒を出すべきではないんですよね。というか▲修ってGJ避け噛みなので、GJ出たときのことなんてあんまり考えないかなあと。どう見ても狩なのに黒出ししにいく狼占やってしまったことありますのでなんとも言えませんが。 |
少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
あ、ここで神との決裂ですわ。 そこはBaby Stepでしょうがあああああああ もいくはHappy!とか!浦沢先生読もう! MonsterとかYAWARAとか!21世紀少年とかさ!! |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
まず最初の灰吊りがまずい。老吊りでいい。 神視点の灰判定なんてもういらないし、商は真でも噛まれる可能性はないから。 そこから灰吊りで、商は1黒出した時点で吊り。 そして神は非狼確定なので放置。狂でPP喰らっても構わない。PP負けも飽和負けも負けは負け。飽和負けはいいけどPP負けは嫌だとかいうのはただの感情論。 |
負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
ニコラス突っ込みきれず喉枯れてるに100ゲルト 「【灰吊り】よ・・・」は突っ込み待ちなのか 良くわからずスルーしてしまった。 縄関連も言われてそうだな(適当) フリーダムな人々が確白になってしまったからしょうがない。 |
行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
でもって、狩り不在確定だから、ディタケアはやっておけばいい。モリは吊る必要ないよ。 偶数進行になった所で、商視点の実効値なんて0.08。そんなちっぽけな実効値より24Hの方が上。 |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
普通に老はわけもわからず修黒出してたように見えるのよね。 前日から入念に黒の準備をしてたように見えたし。 ヨアヒム両刀把握 テニスの王子様→両刀の流れを聞くとホモホモしく感じるのはきっと気のせいでしょう。 それではまた夜明けに☆@0 |
1408. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
羊考察だけ出します。屋商羊-老とすると 1)屋が初心者メタ白をとって逃げ切る 2)羊が仲間をぶった切って逃げ切る 以外の勝ち筋がないんです。屋とは赤で意見が合わなかった可能性もあります 羊>>218より霊ロラがよいと考えているようですし、商も霊ロラ教徒ならロラされるために騙りに出たのでしょう むしろ仲間を積極的に切りに行くことはここでは白要素にならないのですよ となると羊の白要素は何か残るでしょ |
旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
闇ヨアヒムの正体が古代エジプトのファラオであったことが少しずつ判明していく展開を期待したいです。エピではついにヨアヒムと闇ヨアヒムが離れてひとつの人格に戻るラストでお願いします。 |
1409. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
うか? 私には共感はございますが、とくにないです。黒いかと聞かれますと単体では思考が軽く素白く見えますが、強い白要素もまた拾えませんでした ★神 2d>>614「羊は微村側っぽくみてます」は理解できたのですが、その先3d>>857で「羊は白と見ています」への思考遷移があまりよくわかりませんでした。教えていただくことはできますか? 娘>>1406 わたくしこそヴィンコンティ家の嫡子でございます |
負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
直近赤と灰ばっかwwww やっぱりパメ姉ぇは似たスメルなのか… >>1400で気付かれた気がするなあ… あっちもそんなとこ要素にとったとか迂闊なことは言わないだろうけど でもパメさんは噛むって決めたしね… |
1410. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
【本決定了解 指さし確認済み】 今日はリナ姉ぇと共鳴してペタ兄ぃに塗られるの日だった。 商偽軸がしっかりできた。 今日を踏まえて、共感と非共感で要素とってみようと模索してる。 上手くいかなかったらいかなかったで。 |
旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
そういやリーちゃんので思い出したんですが、墓下で正体不明の人物はいないんですね。【墓下COなし】でいきたいです。商は初めての正体不明の人物ですのでネタバレなしにしてもらいましょう。むしろ霊狂狼の3人格とかやってほしいですね。▲神こなければ神視点では商の狂狼わかりますが。 |
1411. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
商>>1388 真なら本当に申し訳ありませんが、このような村の総意となったと考えております 私が誘導し、決定した責任はもちろんわたくしにございます 私は明日生きておりましたら▼老を説得するつもりでおります 説得できるかは、私と村のみなさま次第ではございますが おつかれさまでした @0 |
羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
こっれは……兵狼なら完全に負けだわ 神がこっちにつくかつかないかだけど多分噛まれるんだろうなーこれ くっそ胃が痛い。確白やりたいやったことないけど。 疑われながら考察すんの糞つら。 この自ら占いに頭突っ込みに行った三人娘じゃなければ年も兵も占えた位置なのになァ |
羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
こっれは……兵狼なら完全に負けだわ 神がこっちにつくかつかないかだけど多分噛まれるんだろうなーこれ くっそ胃が痛い。確白やりたいやったことないけど。 疑われながら考察すんの糞つら。 この自ら占いに頭突っ込みに行った三人娘じゃなければ年も兵も占えた位置なのになァ |
1413. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>1409 修 ☆羊と書のやりとりを見て、羊のいらだち感情が村に見えたので、村おきしました。 また3d時点では色が見えにくい人が多かったのもあり、色つけを進めたかった、かもと焦りはあったかもしれませんね。 |