プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、羊飼い カタリナ。
3人目、少女 リーザ。
4人目、青年 ヨアヒム。
5人目、旅人 ニコラス。
6人目、少年 ペーター。
7人目、農夫 ヤコブ。
19. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
幼女のくせに洋風麺をすするとは嘆かわしい! みんな俺様の米を食べるんだ! 俺様を崇め奉るんだ! そして俺様は眠いぞ! 今夜は集まりそうにないからな、もう寝るぞ。 あるこぉるを飲んできたのだ。 俺様はえらいからな。おやすみだな。 |
8人目、負傷兵 シモン。
9人目、老人 モーリッツ。
10人目、シスター フリーデル。
25. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
羊>>2 ええ、とても綺麗ですね。 リナさんが綺麗な心の持ち主だからこそ、星達もそれに応えてくれているのだと思いますよ。 妙>>3 その妖精さんに、会えるといいですね。 信じるものは救われます、リザちゃんに妖精さんのご加護がありますように… |
26. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
青>>4 こちらこそ、宜しくお願い致します。 元気が良くていいですね。共に、活発で溌剌とした村づくりを目指しましょう。 旅>>14 お蕎麦は美味しいですよね、私も大好きです。 特に東洋の神秘、「てんぷりゃ」と一緒に食せば、天にも昇る味わいに感動です。 お蕎麦なだけに、神のお側に行けそうですね。 |
27. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
年>>7 ぺタさん、こんばんは。 大人びたご挨拶ですね、きっと頭脳明晰な方なのでしょう。 「バーロー」なんて言われた日には、ときめいてしまいそうです。 そして農>>13 お米に対する情熱、大変素晴らしいですね。 純粋に尊敬致します。 村の皆様へおいしいお米が提供され続けるよう、五穀豊穣をお祈りいたします。 |
28. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
兵>>8 まぁ、漢らしく素敵な意気込みですね。 女はどうすれば宜しいのでしょう? 私はお肉もお野菜も好きです。 老>>21 お米に手を加えた「おもち」なる食べ物は、時として年配の方の命を奪うこともあるようですね。 モーリッツ様には是非ともご注意頂き、豊富な知識を村へ御授け頂けるよう、長寿を祈願させて頂きます。 |
11人目、ならず者 ディーター。
32. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
者>>29 ディーターさん、こんばんは。 あらあらうふふ。 お餅も実は、お米から出来ているのですよ。 腹持ちが良い、と言うのは仰る通りですね。当教会でも、新年についたお餅がありますので、宜しければお召し上がり下さい。 [磯辺焼][きな粉餅][明太もちチーズもんじゃ] |
37. シスター フリーデル 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
ちなみに、私達が常々口にしている「アーメン」。 これは古代ヘブライ語で「誠に、確かに」と言う意味で御座います。 従いまして…>>34は、誠に、確かに、皆様にとって良い一年でありますように、と言う願掛けで御座います。 |