プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス、2票。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、負傷兵 シモン を占った。
ならず者 ディーター は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル の 12 名。
659. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
ねえシモン、悪いんだけど今夜の宿代なくて泊まる場所ないから、一晩泊めてもらえないかな? 兵<『おう、別にかまわないぜ!』 よし、今のうちに使えそうな物を物色しよっと♪ ちなみに部屋に狼の毛は落ちてないみたいだね! 【シモンは人間だったよ】って…喰われてるしorz |
662. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
判定待ち中…。 とりあえず、シモンさん、クララさん、ニコラスさん、お疲れ様でした。今日は[ピザまん]をお供えします。 青>>644:「占霊ラインが繋がる前に」能力者襲撃が起こる危険が増えるということです。▼書が明日になると、襲撃が2回になってしまうからです。 >>596も含めて、疑問が残るなら占ってください。 |
664. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
シモン!?うわー昨日のボクの考察デタラメだよーーー。ごめんシモンーー! 占いが1回無駄になっちゃったね…。 そして【修が書黒・旅白判定、確認】。ラインは商修と青農ってことになりそうかな。農の判定待ち。 |
665. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
シモン……おまえを信じる魔神を信じて墓で眠っててくれなのだ。……ピザマンもおいしいのだ。[判定確認] とりあえず、シモンには身を切る思いで魔神の大切な物を捧げておくのだ……。 [カップゼリーを墓に捧げた。] |
村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
まあ、兵は白いだろうと思っていた、これで占を一手無駄にできたね、まず一仕事ですか、人狼さんナイスです、これ商=尼で青=農か、青=農ラインが黒すぎる、どうやって擁護しろと、商=尼なら擁護の必要もなし、勝手に真視してくれるでしょう 後は私が占われないように吊られればいいか、難しいな~ |
666. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヤコが真かぁ。どっちと繋がっても微妙とは思ってたけど、出来ればやや真寄りで見られてたフリの方と繋がりたかったな。素敵な女性だしね。 しかし占も霊も襲撃せずに占先襲撃って事は、修狂はないのかな?商狂修狼が本戦か。 とりあえずクララとシモンはお疲れ様。シモンには生きたまま青真説得したかったよ。 |
667. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ヤコブ来てたね。ボクってばタイミング悪い!【農の書旅白判定、確認】占霊ライン確定だね。 昨日の考察ではクララ黒かつ修>農を考えてたから辻褄は合うんだけど、一番黒く見てたシモンが白だったから自分の考察に自信失うなぁ…。 今日のところはひとまず寝るよ。また明日。おやすみ~。 |
668. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
【全判定確認】 シモンさん、クララさん、お疲れ様です きれいなラインが出来ましたね、でももう眠いので考察等は明日に… 明日も宿に来れるのは>>650 になります、それでは皆さんお休みなさい |
669. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
【判定確認】とりあえず、兵隊さん、司書さん、旅のお方、お疲れ様でした。あの世であっと驚く面白い漫談を繰り広げていてくださいまし(と無茶振りしてみるテストでございます)。 >>645 ☆後家さん…もとい尼さん 考察全体を通じて、ひっかかりがなく、スタンスも一貫していて、狼を探そうという姿勢が強く感じられてましたよ。そういう人は、放置組にしております。 |
670. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
【判定確認】私の予想とは逆のラインが繋がってしまいました。ちょっと考え直す必要がありますね。発表ありがとうございます。 占霊[商-修]狼狂[農書-青]白[旅兵_]灰[] 占霊[青-農]狼狂[修_-商]白[旅兵書]灰[] ↑占真狂霊真狼もすこし考え直します。 シモンさんは占い先襲撃ということですかね。 |
671. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
【占霊各判定確認】 シモン、クララ、ニコラス…3人ともお疲れ様。できたら、この村の行く末を最後まで見守っていてほしいわ。 これで綺麗にラインができたわね。パターンが絞られて考察がしやすくなった。3人の死は無駄にしないわ。 |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
とりあえずプレイ前に思ってた目標その1【初日に黒狙いで占われない】とその2【3日目を生きたまま迎える】は果たした。 目標その3は【突然死しない】。これは何があろうと達成するよー。 その4は【なるべく目立たずいつの間にか食われてる感じ】だったんだけど…どうなるんだろな。現状は目立ってい…な、いかな?気を抜くと考えなしにポンポン喋っちゃうので難しい。理論派になりたい。 |
673. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
☆屋>>662 何となく言いたい事がわかったよ。僕は自分が襲撃されるかどうかを前提に考えてたんだけど、オットーは霊襲撃でラインが見れなくなる事を心配してたって事ね? でも霊襲撃なら占真狼霊真狂濃厚という情報入るし、霊ロラ一手浮くし、占機能温存で別に悪くないと思うけど。 まあ一応そこの考えは理解したよ。 それと[ピザまん]と[カップゼリー]もらい! |
674. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
【全判定確認ですわ。】 アルビンが真でしたのね。逆に繋がると思ってましたわ。 占い先決定&占結果まわりのドタバタは狼の連携不足でしたのね。 シモン、クララ、ニコラスお疲れ様でしたわ。 |
675. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
しかもシモンやっぱり人間だしなあ。シモンお疲れ様だよ。 ニコラスは、この狼騒ぎが終わったら会うのを楽しみにしてるべ。 てかヨアヒム真か…クララ白ならもっと強く擁護して欲しかっただよ。働いたら負けとか言ってる場合じゃないだよ。 商真だと思って考察してたから、考え直さないといけないところが結構あるだ。けど、今日はもう少し早く希望を出せる予定だべ。 |
676. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
シモン、お疲れ様じゃよ。アル・フリVSヨア・ヤコなんじゃな。この形でライン判明して良かったような、リーザの>>597を読んで悩ましかったりするような。ほっほっほ。パターンも絞られたし、再考してみるわい。 >>ヨアヒム わし>>594に返答頼むじゃよ。あと、>>632のシモン白なら信じてもらえるかもという発言。お前さんとシモンが一緒に生き残ってる可能性高いと思っとった?何か不思議な感じがするのう。 |
677. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
ラインがつながったのはよかったです。…が、シモンさんが被害者とは予想外でした。(黒予想ではありましたが、二白なら潰されることは予想できたはずの事態で、アルビン1黒を重ねて主張したのは完璧に蛇足…)このまま両陣営の能力者が保存され、占い両白が潰されていくのは避けたい…。 すみません、今日はもうお休みさせていただきます…ふわぁ。 |
負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
おやすみー。 初回襲撃自体はいいことなんだけど、占い手完全に無駄にしてるのがよろしくないな。 ・・・爺ちゃん占って占先襲撃されれば良かったんだよウワアァァァン! (只今、不謹慎な発言がありましたことを深くお詫び申し上げます) |
678. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
農の視点漏れもそのまんまかよ…と思った。僕真見てるのに書黒起点の考察出ししなかったのは納得。初日占先鬼ヅモじゃね?自画自賛してないときついっつか兵白か。兵書旅はお疲れ様。考察しようと潜ってみたけどなんか混乱してるから風呂って寝る。農書に関して>>503>>504>>505 遺言CO周りの認識から年は強非ライン視。 それと、老は白だと思ってる(>>230の農の発言、反応してるけど返答になってない) |
679. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
☆老>>676 ごめん、見落としてたよ。 僕自身はどこかで言ってたと思うけど、爺狂は無いと思ってるよ。と言うか潜伏狂とか今はほとんど考えてないしね。狂は商修のどっちかでしょ。 僕は爺狼の可能性を少し考えた事と、何人かが潜伏狂の可能性も含め、爺に疑問を残してるようだったから、ここ統一で占えば、黒ならよし。白確でも喰われればほぼ潜伏狂の可能性も考えずに済んでクリアになるとの考えだよ。 |
680. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
続き)いや、僕は信用も低めだったみたいだし、▼書なら普通に喰われてると思ってたよ。だけどさすがに僕が喰われたら真視に傾くだろうから、生きて判定出せた時に兵白なら白しか出ないから、青真も少しは納得してもらえるかな?と思ったって事ね。僕が偽で兵白なら絶好の偽黒出し相手だしさ。 まあ僕が喰われなかったのは、灰狼が安全圏にいるか、僕に黒出しされても信用勝負で勝てると思ったかのどちらかかな? |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
さてとー、かなりいい感じで僕偽視に傾いて来てるねえ。 だけどこれ以上偽視されると挽回厳しくなるから、少しだけ信用取り返しに行くかな? だけど早過ぎても青真狼に流れるとライン戦不利になるし、微妙なタイミングだな。 |
農夫 ヤコブ 00:26
![]() |
![]() |
おっけーだ。おらは淡々といかせてもらっていいだかな? 灰に2狼をでっちあげなきゃいけないから、結構頑張らないといけないしなあ。精度上がってるっぽいとこを見せなきゃいけねえし。 今日の護衛は、アルビンについてただよなあ、きっと。シモン白視してた人だったら、シモン護衛もあり得たとこだかな?ライン戦の狩って、どこ護衛が定石だべ? |
青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
しんじは自分の動きやすいように動いてくれればいいよ。それに無理に狼をでっち上げなくていい。普段の村視点で一番怪しく感じるところを希望すればいいよ。 護衛は白出し占だった僕についていた可能性もあると思うよ。占真狂なら信用低い方を喰いやすいって事もあるから、青狂で狂襲撃も有り得る場面。 |
青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
状況は僕が操作するから、しんじは真霊視点で素直に真印象取りに行くのが一番だと思う。ただ情報増えた分、考察の濃度は高めた方がいいのは確かだね。 僕はもう少し偽視続行で行くか少しずつ信用挽回に動くか考えてみるわ。 それじゃおやすみ。また明日頑張ろう! |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
自占希望を白アピと取る人が多かったのは誤算だな。狂への囲い指示疑惑が持たれることはあるかもしれないけど、戦術上一番だと思ったから希望したんだが。 というか、こんなんで白アピになるならみんなやってるよぅ。(シスターは単純に「嫌い」っぽいけど。投了でもなんでもないから、ルールは問題ないぞ?) |
負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
アルから爺ちゃんに黒が出て、ヨアから俺に黒が出て・・・なんて今日を想像していた昨日の俺、乙。 ヨア偽なら俺喰う理由がわからん。・・・そういや●兵統一を言い出したのもアルだったっけ? |
681. 老人 モーリッツ 06:28
![]() |
![]() |
おはようさん。寒いのう…温かいスープでも飲みたいもんじゃ。ほっほっほ。 >>ヨアヒム ありがとうの。>>287で狼狂どっちも低めに見てたんじゃよね。特に狂はなくて狼の可能性は少し見た、というのは違和感あるのう。狼の方が状況把握しやすいんじゃないかの。他に何か理由があるんじゃろうか。何人か気にしてた、は了解じゃ。ほっほっほ。>>680も、共感はできんが了解したのじゃ。 |
682. 青年 ヨアヒム 06:43
![]() |
![]() |
うぅ…こりゃ参ったね。ちょっと展開を甘く見過ぎてたよ。 これは僕のニートRPに対する狼の挑戦と見た!そして現状はさすがにこれ以上ニートを続けると村敗北濃厚だから、今からニート返上でロリコン占い師ヨアヒムに変身だ!☆ これからは可愛いリズのために全力で仕事するよ!だから僕の食べ物奪わないでね; ネタはここまで。次から真面目に行くよ。ただあまりガチ過ぎるとギスギスするからネタは混ぜるけどね! |
683. 青年 ヨアヒム 06:45
![]() |
![]() |
僕は占い師になった時点で初回喰われると思って、あまりやる気出なかったのは事実。 それに昨日の時点で▼書は足掻いても免れないだろうし、僕襲撃で書両白→▼商→霊ロラで残り3手で灰狼2とどうにかなるでしょと高を括ってた。 ところが旅(白)突然死放置で▼書(白)した上に青襲撃もなかったから、残5手で灰狼2なら占霊全ロラも既に手数不足に陥ってしまった。今日から霊ロラでも占襲撃無いと占決め打ち必須の展開じゃん |
684. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
能力者襲撃せず素直にラインを見せて来た事から考えても、狼陣営はライン戦で決め打ち狙いに来たって事だよね? しかも繋がった真ラインはどちらも世論で偽よりに見られてた方とかね。これマジで超危機的状況じゃんorz だから今更遅いかもだけど、ここからは命懸けで必死に狼探しつつ、信用挽回出来る様に頑張るよ! それととにかく上記理由から今日から霊ロラ前提で【▼修】ね! |
685. 青年 ヨアヒム 06:47
![]() |
![]() |
あーそうそう。言い忘れてた。 僕が商の占い先に合わせた本当の理由は、商狼時の白囲い防止狙いもあったけど、白占いなら白確出来てまとめ役が作れるかと思ってたんだ。たぶん僕は初回襲撃で抜かれると思ったから、その後は確白が護衛鉄板で狩生存中はまとめ役残せるからね。 だけど統一だと狼に当たらない場合は占先襲撃されて無駄だと思ったから、今日からは伏せて自由占いに変える事にしたよ。 |
686. 青年 ヨアヒム 06:48
![]() |
![]() |
■対抗考察 修は偽なら狂っぽい印象だったけど、能力者襲撃無く▼斑で先発表誤爆なかった事から狼の可能性高いね。 商は狂潜伏じゃない場合はほぼ狂だと思うけど、ライン戦しかけて来た事から商修両狼もなくはないと思ってる。 細かい内訳推理出すと対抗叩き言われるからなし。修は農の判定でわかるしね。 ★それと今日から占い先は伏せて、翌日判定と共に理由も発表するよ(占先襲撃抑止) |
687. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
★>全員 能力者への質疑や考察ばかりに喉使わないで、灰同士の質疑と考察の濃度を高めてほしい。現状だと灰同士からの推理よりも、どうしても能力者に対する姿勢や評価での判断要素が強くなってしまう。(特に爺) ★爺>CO周り切るまで保留を続けたら、騙り様子見疑惑を持たれるとは思わなかった?またその事が後にノイズになる可能性は考えなかった? |
688. 青年 ヨアヒム 06:53
![]() |
![]() |
★者>>203 自由占い賛成理由で「狼の占への説得」を挙げてるけど、その考えなら兵>>453下段はまさにそれなんだけど、何でここ気にならなかったのかな?それと爺ロックみたいだけど、最後までの保留は狼にしては悪目立ち過ぎとは思わない? ★屋>>309 自由の方が当てやすい根拠は?占の能力次第じゃないの?>>310でも青が苦手なら~と言ってるし。(狼占なら自由に黒出せるよね?という勘ぐり) |
689. 青年 ヨアヒム 06:54
![]() |
![]() |
★屋>>390 なぜムチャ?立ち位置同じでも絡む灰や考察などから差はあるはずだよ?統一希望出すだけなら自由占いのメリット半分しか活かせないよ。あと>>662の自占いは青真時占い無駄とは思わない?説得投げるの? ★者>>527 その理由で僕を疑うならなぜ屋は疑わないのかな?屋も>>329で老狂疑惑→2-2後>>428で狂潜伏ないと言ってるけど? ※多弁域は占いより極力質疑応答で見極めたい。@7 |
690. パン屋 オットー 08:04
![]() |
![]() |
先に霊考察落とします。 ◇農 弁明も踏まえて見直すと、独断潜伏した真霊としておかしくないですね。 初日夜明けすぐに潜伏希望>>175、狙いは占破壊の阻止>>212、まとめ役はいらなくて多数決がいい>>190、と弁明と一致しています。特に1つめ3つめは、何も考えずに発言できる所ではないと思います。 占回避のための霊CO>>392ですが、狂なら占判定もらってから霊COする方が良いというのはそうです。 |
691. パン屋 オットー 08:05
![]() |
![]() |
狼の占回避はありえます。ただ、初日夜明け早々から潜伏霊視点を作る狼というのは特異ですし、2−1状態から霊回避をする狼とかいるのですかね? あと、農が回避すると占い先が書に戻ることは予想できたと思うので、やっぱり農書ラインは考えづらいです。農狼はないでしょう。 真よりに見ています。 少し残念な部分は、初日に占い先宣言を求めなかった点と、商>>384から回避反応>>392が少し遅かった点です。 |
692. パン屋 オットー 08:05
![]() |
![]() |
◇修 一度非霊し>>226、撤回霊CO>>249。 まず狂人はないと思います。フリーデルさんは潜伏を選ぶ狂人には見えないですし、まして真霊が出てこないから霊COする狂人にはみえません。真霊潜伏をついて出てくるくらいの狂人なら、堂々と確霊まとめをやると思いますし。 狼なら、仲間に出ろと言われて出ることはあるかなと。偽なら狼かと。 初日の動きは、確霊にしては村まとめ方向に動いていないところや灰考察をど |
693. パン屋 オットー 08:05
![]() |
![]() |
んどん出してたところは不思議だったんですが、霊能者に慣れていなければそういう真もいておかしくはないですね。 ただ、真だと疑問に思うのが、突然出てきた農の霊CO>>392に対して、初日は結局スルーで、2日目も>>424とあっさり受け入れている点。2−1確霊と思ってた霊ならびっくりして、農に対して何か言うと思うのです。 狼よりに見ています。 占霊の真予想がズレました。どっちかが違ってるんですよね。 |
694. パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
Σヨアヒムさんがニートじゃなくなってる! 今日は[ピザまん]×12をどうぞ。もちろん墓下にも。 【今日の吊先は灰か霊か】 ここ、皆さんの意見を聞きたいです。 霊ロラは、狩人保護になりますが、ロラ後3縄しかなく結局占決めうちが必要です。霊も残してラインで検討した方が良い気がするのです。私は、灰吊が良いと思ってます。その場合、ヨアヒムさん側は、今日の占吊で潜伏狼を当てられないとかなりきついですが。 |
695. パン屋 オットー 08:15
![]() |
![]() |
☆青>>688:統一は狼票を入れた多数決になりやすいから、狼に当たりにくいと思っています。特に初日は。 ☆青>>689:初日から占い師ごとに占希望出せる人がいたら見てみたいです。少なくとも私には無理です。その要求。 ヨアヒムさんとは、会話が平行線になってるところもあって、たぶん判断基準が大分違うのだろうなと思っています。説得投げるというか、これ以上喉潰して会話しても堂々巡りかなという感じです。 |
696. パン屋 オットー 08:22
![]() |
![]() |
商>>503読みました。 アルビンさんの●農>>384のは結構ギリギリでしたよね。そこから農書狼がそんなことを考えて農が霊COした>>392というのは、時間的にきついと思います。普通考えるのは、斑吊り時に占襲撃だと思いますし。 やはり農書ラインはないと思います。 ★羊>>429:ここの吊られそうな狼というのはヤコブさんのことで、援護というのは斑吊りにもっていくことで農吊からの霊ロラ開始を防いだと |
697. パン屋 オットー 08:23
![]() |
![]() |
いう意味でしょうか。違うなら説明をお願いしたいです。 それから、商狂を強く見ているよう>>657>>672ですが、商の黒出し以外の部分で商狂=青真と見る要素があれば教えてほしいです。 ★娘>>614:シモンさんの発言で世論の扇動に見えたのはどのあたりですか? ★娘>>616:エルナさんが内容寡黙というのがちょっとわかりません。説明をお願いします。あと、羊と服の評価の差もちょっとわからないです。 |
698. 老人 モーリッツ 08:29
![]() |
![]() |
おはようさん、オットー。ピザまんもらうのじゃ。はふはふ。 >>696、占い先になりそうで条件反射でヤコが霊CO、わしは結構納得したんじゃがのう。残り5分じゃったし。クララよりはヤコブの方が機転利きそうじゃ。 >>リーザ シスターはうっかり狂人じゃった!の線じゃが、狂人じゃとクララに黒は出さんと思ったわい。初回で狼が黒を出すだろうか?→アル真ヨア・クラ狼予想→クララ白判定。ってなりそうなのじゃ。 |
パン屋 オットー 08:35
![]() |
![]() |
俺はねぇ、2−1構成のときに狼が霊COの占い回避するという発想ができないんだよね。頭固い? あと、書と修が切れた…。 ということは、クララさんの霊疑いはどちらにせよ本気だったということ。確かに2日目の発言もレアケース懸念が多かったし、そういうタイプの人だったのか。申し訳ない。 で、それだと人っぽい気がするんだよなぁ。 |
699. 老人 モーリッツ 08:36
![]() |
![]() |
オットーの>>690>>691はなるほどのう。真霊と思えん点とせめぎあって悩ましいわい。ほっほっほ。ただ、これを言い出すオットーは、アル・フリと切れておるの。ヨアヒムとも切れとるし、村人認定でええと思う。 >>687ヨアヒム ほっほっほ。すまんのう、性分じゃ。CO保留で疑われる・ノイズになる、は誠実に対応すれば問題なしと思っておったよ。CO保留の流れを作れれば、村にとって有益と思っておったしの。 |
700. 老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
>>685は理解し難いのう。まとめ役が欲しかった、て1日目はシスター確定しとったじゃろ。2日目は最初に狂人の目を見てるわしを占おうとしてたし。 >>520ペーター ヤコ狂はない、に納得したのじゃ。確かにそうじゃのう。ところで、ヤコ狼>霊の一方、>>523でクラ狼>白と予想しとるが、2人のラインはありえると思っておった?理由も聞きたいのじゃ。 |
司書 クララ 08:49
![]() |
![]() |
[ピザまん]×12ひとついただきますわ。 12個なんて墓下への気配りも持っていただきたいものですの。(モグモグ) パン屋さん急にヤコさん寄りになりましたわね。霊ロラ修からとかなんか怪しいですわ。それにしてもおじいさんとかこの村の方は裏読みせずセオリー重視の読みをする方が多いですわね。これでは裏をかいてきた狼の餌食になってしまいそうで心配ですわ。裏の裏をかいてきた狼には強そうなのですけどね(笑)。 |
701. 行商人 アルビン 09:20
![]() |
![]() |
おはようございます。 農狂はないと思うんですよね。青が統一での●書を推したあたりで。出るかもわからない狂にかけて、仲間狼を占にかける図式ってあるんですか?と。 屋>>696 「あの時点で狼陣営が霊COを考えた」というより「元々、非CO撤回COの構想はあった」のだと思いますよ。根拠は書の発言、そしてそのタイミングです。書が考えたというよりは狼陣営の考えで、それを書が思考漏れしたと言う予想。非CO撤 |
702. 行商人 アルビン 09:21
![]() |
![]() |
回COが書狼単体の思想であるなら、修に疑念ぶつける前にCOしたと思いますし。 それと、1dの夜明け周り、農は周りからほとんどマークされてなかったわけで(占希望○さえ入ってなかった)…僕がそっち向いたときは狼陣に結構な混乱があったと予想されます。 あの数分で書農のライン切れ視を想定して農を騙りに出したか、単に疑われてないのが当たったから回避したのか…真相は不明ですが、僕は後者のセンを強く見てます |
703. 行商人 アルビン 09:48
![]() |
![]() |
まあ、青狂が書狼だったら回避するだろjkで書統一言ったら、僕が農にブレて狼陣混乱、とりま生命力高い方を出した……って話だと思いますよ。最初占霊削り予定がまぐれで農書非ラインととられてるからライン戦でなんとかなると。 娘>>654 ポリシーからの▼旅と思ったんですが、▼書移行は最多票故? >>648なんとなく占わないなら吊りレベルで兵黒視してた方の発言に見えないのですが…どれほど霊狂を見てました? |
704. ならず者 ディーター 10:00
![]() |
![]() |
毎度どうも不鳴家です。本日も公演が多忙でして、いつ宿に顔を出せるか、鳩が飛ばせるか、果たして手前の高座はウケるのか、いずれも非常に不透明な状況です。ですので先に現時点での希望を●屋○妙▼農▽後家さん…もとい尼さん。 いやね、▼は霊ロラ開始、●は老ロック解除というやつで、へぇ。 |
705. ならず者 ディーター 10:08
![]() |
![]() |
で、今まで放置だったパン屋さんが>>694を見て急にもやっとし始めました。>>641で▼書を強く希望して、▼旅と▼書のそれぞれのメリット・デメリットを強く説いているのと、>>694の「皆さんの意見を聞きたい」が何かスタンスとしてちぐはぐな感じがするんですよ。▼灰でライン決め打ちってところはブレてないみたいですが。 |
706. 農夫 ヤコブ 10:08
![]() |
![]() |
おはようだー。ヨアヒムが、脱ニートしてるだよ! ピザまんもぐもぐ。 色々秋の食材を出してきたら、だんだんネタが尽きてきただ!というわけで、今日は童心に帰ってドングリ拾いしてきたべ。[コナラ][クヌギ][シイ][ブナ] |
707. 農夫 ヤコブ 10:09
![]() |
![]() |
質問、答えるの忘れててごめんだべ。 ☆リーザ>>502>同時にCOが回ってるから(それだと3−1になりやすいって思ったから)潜伏することにしただ。フリさんがまとめやる気だったら、出てたと思うだよ。まあアルさんがまとめ役の指示を聞くかどうかってのはあるけども… ここからは実際はわかんないだけど、撤回でのCOはフリさんも同じだしなあ。霊ロラされることで、一応狼は吊れたと思うしかないと思うだよ。 |
708. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
(>>705の続き)そこは意見聞かずに皆を説得するのが、>>641みたいな発言をした方のやりそうなことに思えるのでございます。今回のドタバタによるCO、特に農狼と見た場合の霊COを「LWがそれを許容した」と考えると、LWはそれでも何とかなるという自信がある狼な気もする&後述する理由で老ロック解除したので、現状最も色を見たいお方です。 |
709. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
議事録ダイブする前に… でんた>>704>霊ロラするなら(まあ嫌だけど気持ちはわかるだよ)フリさんが先だべ?こっちラインの狼、まだ吊れてないだよ。灰狼も見つかってねえし。それは、ヨアヒムとおらのラインを偽決め打ちレベルって風に受け取っていいだか? だったら、フリさん吊りを第二希望に挙げてるのはなんでだべ。 |
710. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
老ロック解除の理由ですが、>>623で書農両狼路線も検討しようかとなったところ。いやね、手前、モリ翁があんなに一生懸命、表で喉を潰してまで占真狂はないとアピールしていたのが思考誘導に思えてロックしていた(>>426の件もありますがそれはまぁ>>558で一応納得)んでございます。 |
711. 少女 リーザ 10:25
![]() |
![]() |
ヨアが覚醒なのだ∑ が、がんばるならわけるのだ。 [ピザまんをヨアに手渡した] ★農>>707 そこが分からないのだ。偽とはいえ、確霊がまとめない事ってあるのだ?少なくとも回りは「まーとーめー」って言うと思うのだ。 撤回COは潜伏時点じゃわからん話だし。潜ることを決意し、非CO下段階の計画が知りたいのだー。 |
712. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
(>>710の続き)けれど、思考誘導狼なら>>623で路線変更を受け入れる必要がございやせん。>>623がポーズの可能性もあるので、白く見るってほどじゃあございませんが、一旦ロックは解除いたしやす。 >>709 ☆お百姓さん 占霊ラインが見えた時点で霊はお役ご免と思っておるからでございます。青真の場合でも、青が生きていればお百姓さんは無用では。 |
713. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
>>688 ☆ニート改めロリコンの若旦那 手前、思考スタンスが「各個人の思考スタンスから違和感を感じる点を探す」というものでして、兵隊さんの>>453にはそういう意味での違和感を感じなかったんでございますよ。後半のモリ翁の悪目立ちにはある程度同意いたしますが、「悪目立ちする=逆に狼じゃない」というのが常に成り立つ訳でもございやせんでしょうよ。 |
714. 農夫 ヤコブ 10:41
![]() |
![]() |
リーザ>おらは「同時にCOを回すと3−1になる」って思ってるだよ。そういうこと多くねえか。狂人と狼が連携を取りにくいから、両方占い師を騙るってことだ。それでおらが潜伏すれば「確霊」はできねえべ。そしたら(初回の占い結果にもよるだけど)狩人が確霊護衛につかずに占い候補につくから、少しは占い機能が守れるかなと。 撤回で対抗が出ることを考慮してなかったのは申し訳ないだけど。これで答えになってるだか? |
715. ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
>>689 ☆若旦那 手前の思考スタンスが>>713で述べた通りなので、同じ内容を言っていても疑う人と疑わない人がいるんでございますよ。>>526->>527で申し上げたように、若旦那は手前を「もっと色々な可能性を考えろよ、この馬鹿ちんがぁ!」と叱りつけていたにも関わらず、あっさり「2-2の両狼はないよねー」と高を括ったところが怪しかったんでございますよ。どちらか単独でなら特にどうとも思いませんが |
716. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
(>>715の続き)パン屋さんはその点についてはひっかからなかった、ということでございます。尤も、>>705のように今は若干疑っておりますが。 さて、手前はそろそろ出立いたします。残りの灰についてはまだ発言も出そろっておりませんで、後ほど(もし戻って来られたなら)いたします。@11 |
717. 農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
でんた>>712>おらが無用ってのはまあ…ていうか、霊ロラはわかるだよ。だけど、アルさん真視点での狼(クララ)は現状で吊れてるんだべ。ここでおら吊りが先だと、ヨアヒム真ラインから壊していく(=ヨアヒム真ラインの狼を吊る気がない)方向だけど、それでいいのかって聞いてるだよ。 って言いたかっただけど、あー行っちゃったべ… |
718. 老人 モーリッツ 11:30
![]() |
![]() |
\商青修農書 狼狼狼狂 1占狼霊狼狼 青農書_ 2占狼霊狂狼 青_書農 白:者屋-年羊-仕女娘:黒 3占狂霊狼狼 農_書青 白:者-屋年羊-仕女娘:黒 ペタ>>520に納得、ヤコ狂ならそのまま潜ってそうだの。わし>>516の好き勝手もCO後は真面目にやっとるから違うように思うし、喰われるの懸念も霊COならほぼないじゃろ。2は可能性低めに見ておる。一応、GSは出しておくのじゃ。 |
719. 老人 モーリッツ 11:36
![]() |
![]() |
1,3はヤコ・クラ狼ないと否定してたが、でんた>>607アル>>702に納得。…1じゃと狂人誰じゃ、3じゃとよう潜伏選んだの、と引っ掛かりあるのう。ヨア真の場合も検討して考えるのじゃ。ほっほっほ。 村認定してたオットーを、>>718の3のGSで少し黒寄りに置いてるのは、ヨア狂だと根拠が崩れるからじゃ。ヨア狼を引きずっとったよ。ほっほっほ。ただ、クララとは切れてるから白視はしとるよ>>>>641。 |
720. 老人 モーリッツ 11:39
![]() |
![]() |
オットー単独生存狙い、狂人確定ヨアヒムを執拗に偽扱いし、クララをばっさり切り捨て、信用上げたヤコブとラインを繋げて、互角の信用勝負狙い…と考えると筋は通るんじゃが。狙い過ぎじゃろう。ほっほっほ。クララ占いになったのは偶々じゃしの。 でんた最白なのは、ヨア>>444、クラ>>307>>514、でんた>>539で、ヨア・クラ・ヤコと切れてるからじゃ。アルビンはでんた村認定でええと思うの。 |
721. 行商人 アルビン 11:41
![]() |
![]() |
屋>>690>>691は、まあ随分と好意的な解釈してんなとは思いますが。潜伏霊視点って…それ、霊COしなくても「個人の主張」レベルで通る要素じゃないですか。 してもしなくてもどっちか(占われた方)吊られて、どっちか(回避した方)生き残る状態ですよ、と。そのどっちかは書でどっちかは農です。 出来る狼像の方で見るなら、行動として符合するのは屋なのですが…「屋狼で奇策に頼るかなあ?」と思いますし、奇策 |
722. 行商人 アルビン 11:41
![]() |
![]() |
利用で生き残りを図るにしては、ここで率先して強誘導いれるのが迂闊というか考えなしというか。農書非ライン派の誰かが率先してやりそうなものなのに。 ついでに屋狼だと初日がやっぱり解せないんですよね。最初の顔出しから少し時間かかってる(相談できた可能性が高い)のに狼陣営一度は非占霊してるってのが。 屋>>390 「灰考察内の『白狙い占なら屋』に突っ込んでるのが黒く見える」ですが…初日白狙い思考に突っ |
723. 行商人 アルビン 11:43
![]() |
![]() |
込みを入れるのっておかしいんですか? 娘>>367 占襲撃は起きないと思ってましたか?先ほどの占より霊が焦点に加え、この部分でも気になりました。 ついでに、農娘を非ラインにとらないのは娘の実際の主張は「別に使いたいなら使ってもいい」のようなものだった事からです。 と、いうわけで行商行ってきます。@12 |
724. 老人 モーリッツ 11:48
![]() |
![]() |
>>705でんた お前さんのスタイルじゃろうが、ヨア偽ラインの場合、オットーは白いじゃろう>>720。後述のアル偽ラインだともっと白いしのう。他の灰は気にならなんだか? ペタ・リナ白視は、ペタ>>580、リナ>>472でクララと切れてるように感じたからじゃ。エル・リザ・パメは特に見つからんかったんでこの位置じゃよ。後でまた読みなおしてみるわい。 |
725. 少年 ペーター 11:50
![]() |
![]() |
おっはよー。ピザまんをもぐもぐしながら【青のニート→ロリコンスライドCO確認~】ヤコブが持ってきたドングリは料理すると美味しいって聞いたことがあるよ! ☆>>700老 あの考察は書と霊のラインはあんまり考えないで、それぞれを個別に見たものだったよ。今は>>691屋の農書ライン無し説が説得力あって、やっぱり農書両狼は無いのかなーって少し揺らぎつつ、占の真贋は商>青。 |
負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
リズがデレた!あとデンタも覚醒してんな。 ■書農ライン考察 たぶん非CO撤回を考えたのはヤコだろうな。頭から一貫して霊視点作ってるし。んで、わりとクラが怪しい位置にいたもんで、クラにも霊視点作って騙り準備させてたとか。 ところが蓋を開けてみたら、潜伏のはずのヤコに占いが飛んできてあわてて回避した、と。これが真実なら、LWは潜伏苦手(=仕羊娘あたり?)な可能性が高いか。 |
726. 農夫 ヤコブ 11:59
![]() |
![]() |
パメラは昨日までの印象が薄かったのと、「人っぽ!」「黒っぽ!」と思えた点が拾えなかったから省略してしまってごめんなあ。 ★昨日>>654で、クララにセット変更したのはなんでだべ? ★>>601でフリさんへの回答として、クララの黒さを説明できてないだなあ。ここ、結構気になるだ。一般的なパメラでいいんだが、序盤で黒いなーって感じる人はどういう傾向があるだか? |
727. 少年 ペーター 12:04
![]() |
![]() |
>>685青 まとめ欲しくて●合わせたの?でも>>284で確霊にまとめお願いしたいって言ってるし●合わせた時はまだ農COなかったよね? ボクは自分の思惑を隠すのは黒要素って思っちゃう。隠す方が有利って納得できればいいんだけど>>685からは白まとめの事を黙ってたメリットがわかんないよ。 ★青 何で白まとめの事を最初から言わなかったのか教えてほしいな。確霊まとめ希望なのに白まとめ欲しかった理由も。 |
728. 農夫 ヤコブ 13:05
![]() |
![]() |
>>726の「一般的なパメラ」って何だべ…自分の考察の傾向としてとか、そういう感じの意味だべよ。 でんたが気になるだ。読み直してきたら、もっとわからなくなってきただ。 >>306 モリモリの狂狼要素低めに賛成しかねるって思うなら、>>301の●老の暫定希望は変だべ。明日の▼筆頭候補ならわかるけど、狂人かもって思うとこに占い当ててどうするだ。 |
729. 農夫 ヤコブ 13:15
![]() |
![]() |
>>368でペタにひっかかってぱっと突っ込んだのは、フリさんが霊でないことを知っている(=ペタ潜伏霊の可能性を考えた)ように思えるだ。 あと偽視してるヨアヒムの質問に答えてるだな。村側だったら昨日のシモンみたいに「あーもう、占えば?」みたいな気持ちになってもおかしくないだよ。クララはそこを白アピと捉えたみたいだが、おらは「めんどくさかったんだなー」と感じたし。 |
730. 農夫 ヤコブ 13:15
![]() |
![]() |
そこを丁寧に答えてるのは、偽視してる占い師からの疑念でも解消して、占われたくないからでないべか。 今日の霊ロラがおらから先を希望なのも、商真決め打ちって言われるなら村側として理解はできるだよ。そこまで商真視なら、狼吊れたって認識できとるはずだべ。なんかここが、ちぐはぐだなあ。 |
農夫 ヤコブ 13:33
![]() |
![]() |
でんたに発言割きすぎた… あそうだ、カタリナへの返答の件についてはありがとうだよ。★がついてねえから、改めて聞かれたら答える感じにするだ。いま答えると、言い訳がましく捉えられてしまうかもしれないだから。 |
農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
>>677カタリナの発言が気になるなあ。 「シモン護衛してなかったよー。占い先を護衛しなきゃいけないのかなー。」に見えるだ。 >>438のモリモリ発言、クララ狩なら即対抗はせず~に、カタリナが>>448で反応してるのが「即対抗の方が良くない?違うの?」に見える… |
農夫 ヤコブ 13:48
![]() |
![]() |
エルナは>>635で、パメラとカタリナの発言を見てたって言ってるのがホントっぽいよなあ。夜明けが近づいてきたら、狩なら占い先とか占真贋が気になるとこだと思うべ。 ってとこだけども、エルナ非狩っぽい。 |
村娘 パメラ 14:04
![]() |
![]() |
えー、どうなのこれ? 商=尼で狼なら村を吊れた上に真視ゲット? GJすぎるからやっぱり放置でいいか 青=農で狼なら司とのCO周りがスーパー意味不明、司を犠牲にして農真を取りたかった? なんか青が苦労してそう 青=農ならもう潜伏は居ない、LW存在せず、ライン戦のみで勝負をかけるのか、なら理想は私が青からの黒でパンダもらって吊られるのが最善、とりあえず狂人としては偽黒からの吊りが最高だからどちら真でも |
村娘 パメラ 14:06
![]() |
![]() |
真でもこれを目指すか、しかし私の技量で可能とは思えない、最低でも吊られるように頑張ろう 現状では不利な青=農を狼として見ておくか、青は覚醒したし、勝手に真視とってくれそうな勢いだから、後は怪しまれない程度に農擁護かね 商=尼が狼ならごっめ~ん(笑) それにしても忙しい、これにて失礼、夜にまた |
731. 農夫 ヤコブ 14:17
![]() |
![]() |
でんたに発言を割きすぎたけど、あとはパメラの回答とエルナの発言の…何て言うだか、独自性みたいなのを見てからだべ。また夜に来るだよ。暫定で●でんた。オットーを占いたいかもしれねえけど、考えてくれねえかな。 吊りは▼フリさんで。確実に狼1を吊りつつ、灰狼探しを進めたいだよ。明日ヨアヒムが、狼を見つけて生きてたらまた前進するしな。 |
少年 ペーター 14:46
![]() |
![]() |
青は自由占い希望だったしシスターが自由占いで決定したから、商に合わせるとは思わなかった。狼側は商=偽と思っていたから、書が占われても平気だった。でも青がまさかの占先合わせで●書に変更、慌てる狼側。そこへ更に●農の流れになって更に慌てる狼側。もともと騙りCOを考えていた農が思わずCO! っていう【書農ライン無さそうだけど両方狼かもしれない説】を考えてみた。……我ながら何だコレ。 |
732. シスター フリーデル 14:50
![]() |
![]() |
☆者>>669、回答ありがとうですわ。>>708とありますが、農狼として見た時、屋は白いと思いますわ。初日の動きに行きあたりばったりな感じがありますの。屋狼なら農を最初から出すやCO周りで非COをすぐさせないでおくよう赤で指示を出すと思いますわ。 者>>704でライン決め打ち勝負を考えずに霊ロラの話をされているのが、>>228などで能力者の真贋決め打ちを強く考えている者像から違和感ですわ。 |
733. シスター フリーデル 14:50
![]() |
![]() |
☆老>>720、者>>307は色が分からないと言っているだけでそこまで狼視す発言ではありませんし、書>>514も先が見えた書の発言ですの。ラインは切るべき所なのでそこまで強い白要素ではありませんわ。 |
青年 ヨアヒム 15:00
![]() |
![]() |
おはよう。 色々考えた結果、やはり今日から少しずつ信用を取りに行く姿勢にシフトする事にしたよ。そのために違和感なくすためのニート解除宣言。 だけどここで一気に本気で信用取りに行くとライン戦狙いの狼と見られるから、ネタ混ぜつつ怪しさも少し残しておいた。 後は日増しに考察濃度を上げて視界が開けて来た真らしくペースを上げればいいかなと。 |
青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
狩予想はほぼ同意。 だけど僕の狩筆頭候補は屋かな。 一番は狩保護の霊ロラじゃなく、▼灰を提案した事ね。これは屋狩なら▼狩になる心配はいらず、またこの提案で狩が浮き上がる事も気にしてないと考えられるから。 それから昨日の兵の自占い容認で非狩認定されたのに、同じ事をして狩の潜伏幅を狭める行為が、屋のスキルから考え難い事。むしろ非狩ブラフの可能性を高く見てる。 |
青年 ヨアヒム 15:15
![]() |
![]() |
それから>>396の「白狙いなら●屋」に突っ込んだ人を微黒視してるのも、過剰反応っぽいね。 非狩なら普通にお弁当候補にされる事嫌って白狙いとか嫌がるのが普通だと思うけど、白狙いに対する突っ込みを牽制するのが「お弁当ばっちこいだぜ!」と非狩印象を狙った狩と考えた方が納得出来るんだよね。 それに屋非狩ならむしろ狩保護狙って狩ブラフしたり狩臭出しそうな気がするんだけど。 |
734. 仕立て屋 エルナ 15:26
![]() |
![]() |
おはよう…と言うには休日だからって寝坊しすぎだわ…。 今議事録をざっと読んだわ。考察や●▼希望はじっくり読んでからね。 屋>>694:「客観的に見て私も灰じゃん!」と自分で突っ込みを入れつつ、今のところ【▼灰】を考えているわ。キリがないこと言うけど今日犠牲になった3人の中に既に含まれてるかもしれないから、霊ロラしても狩保護って完全じゃないし、霊ロラするならもう少し慎重にライン検討をしたいの。 |
735. 青年 ヨアヒム 15:30
![]() |
![]() |
☆老者屋>回答ありがとう。回答踏まえた考察は明日生きてたら開示するよ。今日は3人とも占いからは外すつもり。 リズ>>711 [ピザまん]ありがとー!これでもっと頑張れるよ! ☆屋>>694 今日▼灰で白だと残4手で狼側全生存。確白まとめも居ない状況でその狼濃度では狼陣営に一気に押し切られる危険が高過ぎるよ。まずは狩保護兼ねて霊ロラで確実に狼側一人を墓下に送りつつ、占いで灰狼を探すべきだと思う。 |
737. 青年 ヨアヒム 16:03
![]() |
![]() |
☆年>>727老>>700 僕は>>284修偽も考えてたよ。その場合の真予想は>>294から書。同時に修真なら霊騙りも視野の狼も考えてたし、商>>327だった事から白囲い疑念も生まれた。 また修真でもCO後まとめる気配なく灰考察落してるから書白なら確白まとめを考慮。 白確狙いも視野を伏せたのは偽黒出されて潰されるから。結局偽黒出されたけど。 僕自身は>>679老狂視してない。占いはノイズ消し。@5 |
738. 青年 ヨアヒム 16:20
![]() |
![]() |
妙]ネタ師で僕の心のオアシス。でも食いしん坊で困るけど。内容寡黙気味だけど、肩の力抜けてて人っぽい。ただ灰考察少ないので今後に注目。薄灰 [年]霊非確定時の統一希望で白確作りは僕も考えてたんで共感出来る。全体的に素直な印象で特に疑問点もない。考察もバランスよく白より [羊]やや寡黙気味で若干潜伏印象があるかな。>>235の指摘は鋭く商狼なら白要素だけど、商狂なら要素なし。 |
739. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
続き)修の●羊はライン切りもある範囲。狼探す姿勢も弱く総じて微黒。★羊>>672 そのライン予想から書白と見てたみたいだけど、どこで書白と思ったのかな? [服][娘]どちらも無難で色が全く見えないね。純灰 ★服>>475 霊判定割れると困るのはなぜ?あと白よりの年と同じ位置なのに羊が灰なのはなぜ? ★娘>>606 修はまとめる気配無かった事に疑問なかった?>>614者は白狼怖くないの?@3 |
青年 ヨアヒム 16:26
![]() |
![]() |
あすかの発言見直してたら>>265「夜までにもうひと波乱あるのかしら」が見つかった。 ここ気付かれるとまずいねえ。どう見てもしんじが後で霊COする事を知ってたように見えてしまう。 なんとか誰も気付かない事を祈ろう… |
農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
うう、そこ突かれるとしんどいだなぁ。 まああすかは、全体的に潜伏○○の可能性を考えがちだったからなあ。まだ何かあるんだろうか?って思ってること自体は、別におかしくないべ。 ということにしておくだよ… |
740. 仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
考察始める前に質問が見えたから答えておくわ。 ☆青>>739 霊判定が割れたら困るのは占霊ラインが見える代わりに真偽に関わらず矛盾がなくなって、ロラetcで意見が村側で割れるかもしれないのが一番困ると思った理由よ。 羊の位置は私も人のこと言えないけれど、発言の内容ではなく量からはまだ完全には特定できないと思ったから。内容だけなら年と一緒で白よりに置いときたいけど…ってことよ。 |
741. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
青>>737 回答ありがと~。白狙いを言わなかった理由、わかったよ。 確かに修偽の可能性考えてたみたいだね。書が狼だった場合とただの村人だった場合には白囲い防止と白まとめ狙いでそれぞれ納得。真霊だった場合には白囲いの意味は無いし確白にもならないから●先合わせる意味ないんじゃないかな、とは思った。★書が真霊の場合は占い無駄にしてもいいと思ってた?それともその場合には他の意図があった? |
742. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
☆>>736シスター まとめ役のことが全く頭に無かったわけじゃないよ。でも昨日は2-1だと思ってたのが2-2になった驚きが強すぎて、とにかく「潜伏狼が減ったから狼狙わないと!>まとめ役ほしい」っていう優先順位だった。 占霊について、偽だったら狂狼どっちかを考えてみた。 商:狼なら真の判定から>>410まで2分半もあけてわざわざ疑惑の種は作らないと思う。逆に狂なら、その間に今後の方針を考えたんだと |
743. 少年 ペーター 17:34
![]() |
![]() |
だと納得。最初に感じた>>324の印象もあって、狂>狼。 青:初日に商に合わせて●書や●農にしたのは強い非ライン要素。狂>狼。 修:>>443で判定同時発表にあっさり了承したあたりが非狂的。しかも今日の判定は先出し。狼>狂。 農:狂の可能性はボク的には>>520でほぼ除外。狼>狂。 結局、占は真狂、霊は真狼の目が有力じゃないかって気がするよ@13 |
744. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
>>743にセルフツッコミー。青が●書や●農にしたのは非ラインでもないかも。商がこの二人占うことを避けられないなら、自分も占うふりして白判定出そうって思うのかも。ちょっとわかんなくなってきた。少なくとも【強い】非ラインじゃないなぁ。 いったん離席!夜にまた来るよー。灰考察はその時に!@12 |
負傷兵 シモン 17:51
![]() |
![]() |
そういやアルの質問に答えてなかったな。喉足りないから無理だったけど。 ☆>>530だな?これは・・・何を思ったんだろう、このときの俺。たぶん勘違いじゃね? ま、言いたかったのは、「占確定を警戒しなさすぎだろ」って話だな。今考えると、霊能者が占騙っててスライドしてくる可能性もあったわな。 霊が見間違いしたのか、狂が見間違いしたのか、確信犯の狼か。狂人が狙ってやる利点はあるだろうか? |
負傷兵 シモン 18:13
![]() |
![]() |
■商修陣営考察 もしてみるか。 ここは正直、どっち狼もありうると思うんだよね。その中でキーになるとしたら「シスターが先出しでも誤爆しなかったこと」だな。狼なのか?狂人ならどこで商狼を見切った? ・・・あんまり商修コンビは狂狼要素ないなぁ。優等生タイプ? あ、ヨアに非狼要素付いてたから、シスターは自分が狂人なら青真を見抜けるかもしれんな。 |
745. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
\商青修農書 狼狼狼狂 4狼占狼霊白 商修__ 白:屋女-仕娘羊年者:黒 5狼占狂霊白 商__修 白:屋女-仕娘羊年者:黒 6狂占狼霊白 修__商 白:屋女-仕娘羊年者:黒 昨日に引き続き、>>548の理由で5(前9),6(前10)はないと思うわい。さらに5のフリ狂じゃと、今日クラ白って出したと思うんじゃ。初回で狼が黒を出すか?→アル真ヨア狼クラ狼だろう→白判定出そう、とならんかの。5はほぼないじ |
746. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
ゃろうな。アル偽ラインなら4じゃと思うんじゃが…狂人誰じゃろうなの部分と、フリ>>336>>397>>469が微妙に思うのじゃ。…ヨア・ヤコ偽できっとロックかかっとるのう、わし。つい贔屓目に見てしまうわい。 オト・リザ白の理由じゃが、2人ともヤコブの信用をあげつつ>>589>>690>>573▼クララ希望してるのじゃ。アル・フリと仲間とするとおかしいの。ヨアヒムはこの2人占いから外して欲しいわい |
747. 老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
>>735ヨアヒム 隠す気ないんかい!と思わずつっこんでしまったのじゃ。お前さん真なら、占い先候補を絞らせてどうするんじゃ。 >>737、わし狂視は勘違いだの、すまなんだ。わし占いはノイズ消しで、白確定狙いではなかったということじゃな。しかし…こう言ってはあれじゃが、クララに安心して任せられたか?ペーターの質問>>741にも追従じゃ。 あとは、薄灰評価しとるが、>>746からリーザは白でええぞい。 |
748. 老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
>>733フリーデル ふむ、クララとの切れは弱いかの。じゃが、お前さんから見て、ヨア・ヤコのいずれか、もしくは両方が狼確定じゃ。でんたはヨア偽決め打った言動で一貫しておるし、ヤコ・クラ狼主張(=アル真支持)しておるんじゃよな。>>732の疑問点は尤もじゃが、狼なら何したいんじゃって話にならん? ところで、1日目は霊確定のはずじゃったのに、対抗出ると知ってるような言動じゃったの。何でじゃろ? |
750. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
とりあえず見えた所から順番に 屋>>697 兵>>432の下三行 >>530(狂人と村人の見間違え~) 一番は>>296「残され体質」で「終盤に向けての考察」これは「自分が序盤で怪しんでいた奴が居たら終盤でそいつを疑え」と言う風に私は受け取りました、本当に残され体質なら終盤で改めて黒要素をあげて指摘すればいいだけなので、狼の扇動臭く感じてしまった訳です…人でしたけど |
751. 村娘 パメラ 19:02
![]() |
![]() |
服は本題とは関係ない所で文字数を稼いでいるという印象を受けました、とりあえずの喉消費のような感じを受けています、無駄な喉消費は私的には黒要素なので、結果として黒寄りになりました 羊は逆に本題のみ出している感じなのですが、ぽつりぽつりとなので純粋な寡黙扱いです |
752. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
>>740エルナ 割れんかったら狼涙目じゃの。偽確定じゃ。ほっほっほ。村の意見が割れるのを気にしておるが、白確作ってまとめてもらおうとは思わんかったか?あと、>>354は解消したんかのう。 >>735ヨアヒム ああ、ヨア真じゃとそうじゃのう。村側吊ったら最悪村6狼4。▼フリなら村7狼3か。 >>725ペーター 個別に考察、了解じゃ。ところで、でんた>>607も読んでの結論なんかの? |
753. 村娘 パメラ 19:07
![]() |
![]() |
商>>703 どちらか確定していないなら対策が好みなので▼旅としましたが、司確定っぽいので村としての総意と受け取り、足並みを揃える為にも▼司としました 今一つ疑問が理解出来ないですけど…昨日の時点で私の一番の感心は、どのラインが繋がるかだったので、占より霊が重要だと思いました、占は白確ならそれで良し、パンダなら即吊ればいいとの考えからです 霊狂なら尼は2割程度、農狂は無いかと考えてます |
754. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
矢文。そろそろアローレインとか閃きそうです。 【希望は▼農です】狼でしょうし。吊っておけば黒引いたら吊って即終わります。青が本気出したタイミング的に、農黒判定で放置状態になりたくない狂にしか見えなくなってるんですが。 二騙りについても考えてみたんですが…その場合、わざわざ統一とかしなければ霊騙りだす必要もなかったんじゃないでしょうかって思うんですよね。破綻しないんですし、僕には前のめり評価ついて |
負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
はー。 ほんとに、人によっていろんな捉え方するんだなぁ。扇動っつーから、自由占とか爺ちゃん関連とかかと思ったんだが。 だが、服・羊評はまさにその通りって感じだな。 参加時間のせいであんまり印象残ってないんだけど、それなりに見てはいるんだろうなー。 |
755. 行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
ましたし。書はともかく農に関しては僕の疑い「占真狂の視点漏れ」なんですから。 占先は悩みますね…昨日の▼書は白要素に見てません。LWのみの状態、捕まらない事を至上命題とするなら、▼旅よりは▼書かと思いますので。そういう事で、娘の投票変更はひっかかりました。娘にした質問の意図は「村世論に合わせた以外になんか変えるきっかけあったのかな」という確認。 言いだしっぺ且つポリシー貫き通して▼旅した者白視 |
負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
あ、上のはパメ>>750>>751に関してね。 セオリーで言ったら、今日はシスター吊ってヤコの霊判定見るとこなんだけど・・・まとめいないと、どうなるか分からんね。 デンタあたりが集計しそうな気もするけど、爺ちゃんが疑ってたっけ。 |
756. 村娘 パメラ 19:16
![]() |
![]() |
商>>723 >>367 の時点では、確霊だったので初回占襲撃もありえると考えていましたので、あの発言となりました 2-2となったので今はあまり考えていません、能力者襲撃するとローラー完遂できてしまうので、やるとしたら今日だったかと思われます、占でも霊でもどちらを襲撃しても占機能破壊できそうでしたし 遺言COの事ですかね?ならその通りですよ、好きではないですが反対はしません |
757. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
農>>726 前半の答えは>>753のと同じです 一般的なパメラが良く分かりませんが…初日で黒いと思うのはマジでフィーリングのみです、私の言うフィーリングとは典太さんのとも似ていますが、その人の全体を通しての発言を見ての判断です と、思ったら農>>728 考察傾向ですか、そうですね、基本的に潜伏が二狼なら一匹は白狼が居ると考えているのが特徴ですかね、それと極端な寡黙には狼はあまり居ない |
758. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
こんな所でしょうか、後は周り(世論)を引き寄せようとしているかどうかと、発言に統合性が取れすぎているって所を見ます、余程のベテランでない限りは、表でしか情報が取れない村人の場合は考察や思考にブレが出て当然だと思っているからです それと私はかなりの受身姿勢なので、質問や疑問を当ててもらえると喋れるのですが、自分から指摘するのは苦手なんですよね…ええ、黒要素だと分ってはいるのですが |
759. 村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
青>>739 まとめは好き好きが分かれるので、灰考察出していましたし、強権的なまとめは嫌いなのかと思って性格要素としか取っていませんでした 私の言う白狼は疑っているのが一人も居ない人の事です、そういう人は自然と皆さんの思考外に行きやすいので…老や者は私以外にも疑っている方が居たので除外しました、現状だと典太さんが屋を疑っているようなので、私視点での白狼は居なくなりましたね |
760. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
現状での占霊雑感 商 真5狂4狼1−尼 真4狼4狂2 青 真4狼4狂2−農 真5狼5 微妙に商−尼真寄り、微妙にです、青が覚醒したようなので今後変わる可能性大です、もし真占なら頑張って欲しい所 私は既に農狂だけはないと決め打ちしています、これで青の狼臭さが抜ければ商狂−尼狼に傾きそうで…どうにも迷う所、正直、商−農で青−尼になると予測してました… |
青年 ヨアヒム 19:30
![]() |
![]() |
この状況ならディタは生かして、最後に商狼ラインの潜伏狂扱いした方が行けそうな気がしてきたよw とりあえず今日は▼修にして、●娘で黒出し。襲撃先はしんじの推理をしんじて▲羊で行こうか。僕が●羊行くと見せれば占い先襲撃狙って外したように見せかけられるかもだし。 |
761. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
商>>755村としてまとまっていない以上の危険要素ってあるんですか?今はまだ人間の数が多いので大丈夫でしょうが、これからどんどん人間の比率が減っていくでしょうね、そうなった場合、村としてまとまっていないととても危険だと思うのですが…と、ここま書いて気づきました、商視点だと潜伏は後一匹なんですね、なら納得ですが、私のスタンスとして【余程の事が無い限りは村の総意に従う】というのを覚えておいて欲しいです |
農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
おっけい。じゃあ明日もおらは、「なんででんた占いしねえんだ…」ってネチネチ言うだよw 狩はなあ…おら狩を当てられた試しがないんだよなあ。単体ではオットーの方が嫌だなぁとは思うだけど・・・ |
762. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
相変わらずパターン表やっちゃう老(誘導疑惑とか昨日言われてたのにまたやってるあたり)白だと思います。屋は考え直し中。スキル考慮で読むと、農考察でエラー吐く感じ。農に関する要素だけ1dで、時が止まってる気がして。 娘>>756 詰め込み過ぎでわかりにくかったようで…なんかすいません、遺言COに関しては質問じゃないです。農との認識差に関する話であって年を非ラインとって娘を非ラインとらない理由の説明的 |
青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
あー、商と娘のやり取りに齟齬が感じて非仲間っぽいなぁ… 娘に黒出すと、後で商狼に仕立てた時、ここの齟齬からライン切れ見られそうだな。 んー、羊に黒出しで吊らせる方がいいかなぁ? |
農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
商娘の仲間感は、ちょっと難しいかもだな。このもにょもにょした感じはなあ・・・ 羊黒出し→吊りだとすると、今日はオットー襲撃か?そんなら羊が狩でCOしても、まあ確定っぽくならんだな。 |
763. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
ただいまだよー。 ちょうどパメラがいるだ。>>757>>758の回答ありがとうだ。 1つめをもう一度だ。全体を通してクララを『どのように感じたから』黒いと思っただ?思考が理解しづらいとか、色が見えないのとは違うんだべ?ここ言語化してもらえないと、根拠のない黒塗りだべよ。敵を作らないとか白視する人を作ってないとか、色々あるべ。 |
764. 村娘 パメラ 19:47
![]() |
![]() |
灰考察 服・羊・妙は今日はまだあまり発言が無いので保留します 屋 思考が能力者に行きがち、積極的なのは変わらずだけど少し違和感、個人的には今日の●一押ししたいのでサラッと流す程度で 者 霊ロラなら黒出しから、これ真偽関係無くそうだと思っていますが、他の方が突っ込まれているのでそこの返答待ち、老とのかみ合わなさが失礼ながらとても面白かったです |
青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
既に狩候補は旅兵と二人墓下だから、羊が狩COしても真確定はしないよ。 それと屋と者はギリギリまで生かしておくつもり。屋が消えると商真派に一気に流れるのが怖い。屋襲撃無いのは意見食い見られて商偽に流れるのを嫌ったとも考えられる状況だしね。 襲撃は屋者老意外の狩候補を狙いたい。 |
765. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
>>759パメラ およ、お前さん、わしやでんたを最白って言っておったよな>>611。どこで意見が変わったんじゃろう。 >>762アルビン パターン表が好きなんじゃよ。ほっほっほ。合った方が理解してもらいやすいかと思うしの。オットーを考え直し中とのことじゃが、>>719>>720を見てもそう思うかの?一応筋は通るが、かなり強引な気がするのじゃよ。 |
766. 農夫 ヤコブ 19:52
![]() |
![]() |
2つめだ。パメラの考え方だと、狼は潜伏するときに役割分担をしてるってことだな?おらはそう思わないけど(そのときの狼3人のスキル次第って感じだからなあ)一応了解だ。>>759の白狼あたりについて、ついでに質問だ。 ★思考外にいる人を作らないようにしたいって考え方はまあ好きだけど、老者屋を疑ってるのが狼だったらどうするだ?結局どうやってパメラは狼を追い詰めていくつもりなんだ?ってことだべ。 |
青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
んー、でもやっぱりパメラが一番黒いんだよなぁ… やっぱり娘黒出しで▲羊したいんだけど。あそこの齟齬はさすがに演技には見えない。赤切ってのやり取りなら無くは無いと押し切れるかな? |
767. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
老 何を言われても我が道を行く、でもきちんと説明をしているのが好印象、お爺さんみたいな人好きです、個人的な最白 年 今日はまだ発言が少ないですが、ブレは少なくなった様に見えます、昨日よりやや白寄り |
768. 仕立て屋 エルナ 19:59
![]() |
![]() |
老>>752 まぁさっさと偽確定できると思ってた私も甘かったけどね。 まとめ役の必要性の有無って個人の好みで分かれるわよね。単純に私は必要と思ってなかっただけよ。いたらいたでいいけど。 あと、お爺ちゃん狂視について。私が>>563で言っているように、今のところ白黒の判断がつかないから狂視もしてないわ。それに、初日の占CO保留だけでそこまで判断するのは軽率過ぎたわ。疑ってごめんなさい。 |
769. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
なものでした。 老>>765 >>719→>>755、>>720に関しては初日から綺麗に切りつけてるならそうなんですが、2dですので強引でもないですよ(初日、疑問は提示してるものの、●は旅ですし) ただ、「屋が律義に娘へ遺言CO可否を問うていた(農との認識差」って部分では屋が白い気もしてきました。とりあえず反応見てみようかと。 妙は初日農霊CO後>>407が口調は軽いんですが妙に落ち着いてる気 |
770. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
ヤコブさんこんにちは うーん…強いてあげるなら>>219 占に皆の意見に従えと言っている風に取りました >>243 皆で話し合って~初日は個人の思考垂れ流しの多数決でいいと思っています、話し合いに喉を潰すぐらいなら適当に雑談でもした方がその人となりが判断できていいのではないかと まあ、ぶっちゃけ初動推理ですし、根拠の無い黒塗りと取ってもらっても構わないレベルです |
771. 村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
農>>766 役割分担ではなく、潜伏2なら白狼が怖いので、端から一匹居ると考えていると言う事です 狼は私一人だけで追い詰めるものではなく、村全体で追い詰めるものだと思っています、私はただの歯車の一人ですので 屋者老を疑っているのが狼ならば、疑っている人が居なくなった(屋者老の誰かが死んだ)時点で私がその人を疑います 今日は我ながら良く喋ってますね…@5 |
772. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
老>>765 見逃していたっ 私は今でもお爺さんを最白と思っていますよ、典太さんは霊吊りの返答次第ですが 私が最白と言っているのは>>759 のように、私以外の人が疑っているから+私自身の考えでは白く見えるからです 屋が最白でなかったのは、前日の時点では私以外に疑っている人が居なかったからです @4 なので少し黙ります |
773. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
がします(周りが結構長く浮足立ってるよう見えるので。ちなみに妙の農CO周りは>>394>>407>>411)が…>>435議題とか中々豪気ですし、2d書との色々はいい感じに力が抜けてる気もするという…悩ましいところ。 ちなみに彼女の価値観に関してはわからないというか、相容れない(「発言」ではなく「考察」での素直さというのが感覚としてわからないので) 羊白いって思うんですよね。昨日の段階で、状況が |
青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
やっぱりディタしかいないよねw 今日はさすがに▼修になるでしょ。判定は普通に黒出しでいいよ。 僕ら視点での仮想狼陣営は【商修娘+者】だ。 ディタはお仕置きとして最後まで商狼と思わせたまま残しやるよw |
774. 農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
>>771パメラ えー。それって、手当たり次第に疑いをかけていくってことでないか?なんかすごく狼くさい発想だべ… あと、エルナがいるみたいだから聞いておくだよ… ★現状のGSって出せるだか?潜伏狂人がいると思うなら、その候補も。 |
村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
お爺ちゃんは本当に好きなキャラだな~でも激しく人っぽい、それと服はともかく羊は白いだろうね、寡黙理由で羊吊れたらいいな、占霊は本当にわかんにゃ~す そろそろ私も覚醒(笑)しないときつそうかね、しかし覚醒(笑)できるのかが疑問、今日吊られそうだよ、そうでなくても占われて食われそう、それだけは勘弁 怪しいのはあと誰だろう、村として見るならダントツで服だけど、年や妙あたりかね、老なら素直に嬉しい |
775. 老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
>>769アルビン なるほどの。2dの▼クラは、過程を見ても仲間切りには見えなんだが。今日の▼灰も、真偽悩んでのことに見えるしの。オト狼なら、ヨア真の場合大変じゃから、を主張して▼フリにすると思うのう。 何かの、おまえさんとでんたがオト怪しいとか▼ヤコとかヤコ・クラ狼あるとかシンクロ&強引過ぎて、アル・でんた狼で信用に任せて勝負をかけてきたように感じてしまうのじゃ。真なら落ち着いて欲しいわい。 |
少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
ああ、ヨアヒムがペーターを白寄りって言ってくれた。こっちは商>青って言っちゃってるのに。ごめんねヨアヒム。せめてリーザとの恋は応援するよ~。 そしてさっきの独り言で言った書農ライン説は昨日アルビンやでんたがまともな内容で理路整然と考察してるねー。もっと早く気づこうよボク。議事録読み込んでないことがバレるじゃないか! ううん、読み込んでるつもりなんだよ。これでも。 |
村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
ヤコーブ! それ視点漏れ、めっちゃ視点漏れ! この期に及んで潜伏狂人説はマジヤベェ! こりゃもう青−農ラインが狼でいくしか、ちなみに当然ながら潜伏狂人は私ですヽ(´ー` )ノ なので農>>774 はあながち間違ってないです、ってか結構意識してやってます、偽黒出すなら私だぞ! 頑張れ人狼! いや本当ごめんなさいorz |
776. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
仮想戦術論に合致するというだけで商狂農狼っぽい視点をもってた事が。そして書対応を見る限り、両パターンちゃんと考えてるらしい事が。農とライン繋がったら怪しいかも…と、思ってましたが、修と繋がりましたし。 老>>775 そこが悩ましいとこで、その灰吊り…屋はまず引っかからないですよね。そうなると屋狼時、霊白白でラインを決め打たざるを得ない状況に追い込めるわけです。 >>769の屋農の認識差から屋が |
青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
爺さんがいい考察出してるね。だから言ったでしょ。勝手に自滅するってw しんじはその方向でOKだよ。商狂で灰LWって予想で。それが一番自然だと思うし、者LWに見えるかとw じゃあまた後でね。 |
777. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
農>>774 今議事録を繰り返し読みつつ考えていたところよ… 細かい考察はあとで落とすから今はGSだけあげとくわ。 白 屋・者・老>妙・年>羊>娘 黒 占霊ラインの判断を付けるのにはまだ情報が足りないわ。生きてたら明日あたりにはわかるかしら。 |
778. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
白かもについて補足すると、>>412でも農は遺言COの話してたんですよね。その近辺>>421で屋は娘に再度遺言CO可否を問うていた。農のは潜伏続行に関する弁明なので議題以降のお話でしょうし。 年もここの認識差で一旦除外だったんですが、初日の第二声という事を考えると、そんなに重くない気もしてきました。 >>263確白作って灰を減らす~のロジックは聞いた事があるので特に黒くはない着目すべきは…「確霊 |
779. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
☆農>>714 なるほどー。確かに占3COを考えてるなら納得なのだ。 個人的には老の保留COが入っている状況だと、様子見つつCOできそうだし、3より2COになりそうだなーと思うのだけど、村人が騙るケースもあるか。 ★>>270もしや村騙り即吊りなのだ、って言ってたのは何関係ありなのだ? まあ、個人論ぽいけど関係あるなら一言欲しいのだ。 |
780. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
人に出せって言ったからには、おらもGS。あと、昨日言わなかったぶんの妙年について。 黒:者<娘<服<羊<妙年<老<屋:白 リーザは>>435で議論の活性化を目指したり、おらへの質問が、黒塗りではなくて見極めようとして苦悩してる感じが人っぽいだ。ペーターは>>419のおらへの不満が、霊潜伏を知っていたようには見えないだ。 |
781. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
[焼きそばまん]×12をどうぞ! クララさんですが、書修ラインが切れました。すると、クララさんは狼にせよ人にせよ、視点漏れでなく純粋に1COの霊を疑ってたんですね。 書農ラインで農が霊COする予定で、クララさんがその作戦を理解しながら視点漏れした…というのもありえないと思います。(商>>701には不同意) となると、2dの発言も加味し、純粋にレアケース懸念をしていた人間臭いなぁと思い返してます。 |
782. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
☆>>752老 >>607見落としてた…!ごめんでんた!!(土下座) こっちも説得力あるなあ。●変更から農COまで5分ぐらいしか無いもんね。それで●先が変わってしかも両方狼って、狼もかなり混乱すると思う。自由占だった事を考えると、例え商に●書されても青までそれに合わせるとは思わなかっただろうし。うん、でんたの説も凄い説得力。5分て時間を考えると>>691より>>607の方がありえそうな気がしてきた |
783. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
者>>705>>708:まず>>694は、さり気なく灰吊を説得しているようには見えませんか。そうですか。 昨日の>>641は、更新時間ギリギリでしたし、既にでんたさんが▼旅と▼書のどちらにするかの提案をしてたところで、そこで「皆さんの意見はどうですか」なんて言ってる方がおかしいと思うのですが。 で、今日は霊吊希望の方が多いですか?霊吊なら1黒出してる▼修を希望。灰吊したいなら灰見てこいですね。 |
784. パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
灰と絡みたいけど、私も灰なので先に返答していきます。 商>>721:多数決>まとめも、能力者潜伏も、この国では珍しい希望ではないでしょうか。農はどちらかというと、狂狼に当てはまらないこと、修真に見えないことから、消去法的に真よりに見ています。農偽要素があればぜひ。 それから書農は、別に回避しなくてもどちらかが灰で生き残ったのですが…。霊回避して両方表に出る方が下策だと思うのです。 |
785. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
商>>722:占希望として白狼狙いの希望を出してたら突っ込み入れておかしくないと思いますが、ペーターさんはまだ灰考察の段階で●屋希望を出してたわけではありません。おいおいその段階で突っ込むか!?と見てました。 私は書農ラインはないと思うし、農狂で書青ラインも青>>383の●書合わせを見てるとないと思うのですよね。商真の場合の狼陣営がしっくり来ないです。書黒起点ではピースが当てはまらない感じです。 |
786. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
焼きそばまんもぐもぐもぐもぐ。喉の関係で、しばらく黙るだ。 >>779 リーザ 村騙り即吊りを推すのは、潜伏とは関係ないんだべ。村騙りを放っておいて痛い目にあったことがあるから、個人的に心底嫌いだってだけだ。 >>777 エルナ GSありがとうだ。せっついてしまって、ごめんな。 @3 |
パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
真でも偽でもアルビンさんは優秀だと思います。 なので、アルビンさんの説明する狼陣営がしっくり来るなら商真、しっくり来ないなら商偽。 たぶん、それで勝てるんじゃないかなぁ。とか、思ってたり。 |
787. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
であり、偽黒抑制があるからこそ方針を転換した」という部分(そして突っ込まれてたという部分)。>>419での恨み言込め白く見える。 屋>>781 とりあえず、こっちの主張なんですが「農が霊COしたのは結果論」ですよ。そもそも僕は「農が元々霊を騙る気だったとは見てない」ですし。【農の回避霊COは事故みたいなもの(占票一つも入ってないので狼陣営は混乱しただろう】 屋>>784 そうでもないですね。初 |
788. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
◇娘:返答ありがとうございます。 娘>>750:兵の世論扇動ですが、青偽視のところは理解できますが(でも私の方がよっぽどでは?)、他の2点は微妙に思います。 娘>>751:服羊については、なるほどです。 娘>>764:私のどこが違和感なのか説明してもらわないと、こちらとしては何とも言えないです。 うーん、白くは見えないです。そろそろ白狼だとか抽象的な話でなく、具体的な話をしてほしいです。@5 |
789. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
おりょ? 今日もしや議題出てないのだ?まあ、別に議題なくてもみんなはなせてるようなのだ。 この辺のことは話そうぜ、くらいで受け取ればいいのだ。 ■1 占考察 ■2 霊考察 ■3 灰考察(GS付き) ■4 ●と▼希望(霊ロラ希望の場合、灰からも) |
790. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
日の灰の色がわかりにくくなるからまとめ立てるより多数決という方もいますし。能力者潜伏もそうでもないですね。投票を使えないという縛りがなければ結構出ます。 そうでしょうか? 初回黒引きで僕を抜けたんでしょうか…初日の信用という意味で。へたすりゃ1/2ですよね。狩人が教科書通りにしか動かないと思ってるならともかく、セオリー無視で信じた方を護衛する方が多い。占確定して二匹連続で捕まる事は考えなかった? |
791. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
老>>748 者は性格要素として断定口調が多いのですが実際に断定してはいないと思いますの。突っ込みの時に断定口調なだけと思いましたわ。農とは多少切れてますわ。LWは見方全員切り捨てても白印象取って生き残ろうとすると思いますわ。 対抗は出ると思ってませんわよ。まとめ役は慣れてなかったので、オタオタしてしまいましたわ。 |
792. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
▼は【霊ロラ希望】。理由は>>743霊は真狼の可能性が高いと思うから。まとめ役がいない状態での狼の組織票は脅威。早めに狼の数を減らす必要があると思う。 >>767娘にブレが少なくなったと褒められたばかりなのに、まとめ役の重要度について>>742とブレを自覚してるから説明。昨日の▼で意見割れてまとまらなくて、まとめの重要さを思い知らされたよ。終盤に狼が多い状態でああやって意見割れは怖すぎ。 |
793. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
屋>>788 激しく追従臭いのですが、典太さんと同じで、今日の最初の方で農潜伏霊視が今までの屋の考え方と違うような感じを受けました、そこが違和感です 私もGS出しましょうかね 黒 服>年>妙>屋>老 白 ?羊(今日はまだ発言が殆どないので)・者(霊ロラへの返答待ち) 現状での希望は▼尼(霊ロラ)灰なら▼服or羊(このまま寡黙なようなら) ●年○屋です @3 |
794. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
商>私の意見に反論したくなるのはわかるのですが、今は灰を見てほしいです(私ロックオン?)。今日はほぼ農についてしかしゃべっていない気がします。 娘>>793:農の潜伏霊視が、今までの私の考え方とどう違うというのでしょうか。 ◇服:今朝質問投げようと思ったけど、疑問点が見つからなかった人です。発言数少なめなのはありますが、たぶん思考は近い人だなと見ています。不自然な点は今のところなし。微白くらい。 |
796. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
灰考察してましたよ、ちゃんと…全力で吹きましたが。農ライン面からなのでわかりにくかったんでしょうかね。なんかもうすいません。おかしくなってきた。 というわけで、再度言いますが【▼農推しです】理由は前述。青狂だと思うので。青狂なら偶数進行である以上、放置できるので。そして僕が黒引いた際さっくり終わる。つまり村視点でも終われば真、そうじゃなければ偽と…まあ、ぶっちゃけ僕が引いた狼吊りやすくなるんで。 |
797. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
★パメラに質問~。>>758で、村人の場合はブレが出て当然って言ってるけど、>>767でボクを「ブレが少なくなってやや白寄り」って考察してるね。つまりボクのブレはもともと半端なかったってこと?自分でもブレは自覚してるんだけど、パメラから今まで質問受けたのは>>367ぐらいだったと思うから、そこまでボク=ブレまくりなイメージだったのかとちょっとショック。遠慮なく正直に言ってくれていいよ(笑) |
798. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
アルビン、オットー、落ち着いたかの。まあお茶でも飲みなされ。ほっほっほ(にゃー >>796アルビン アル真派でも▼ヤコは通らんじゃろうよ。狼1人吊れておる、灰吊りになるじゃろう。その辺がごり押しに見えて>>775になるわけじゃ。灰から狼吊ろうとは思っておらん?それか、オト狼視で吊れないと思ってるんじゃろか。 >>ヨアヒム 占い先からペタは外しとくれ、アル陣営と繋がりないわい。理由は後述じゃ。 |
負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
オトとアルのやり取りに吹いた(笑) >>795は灰誤爆なんかね?もったいないぜ。 ただねー。アルがヤコ(及びそのライン)ばっか見てるのは事実だな。これ偽要素。 単体での黒塗りがしにくいと、対抗ラインに走ることはよくある話。 |
800. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
★商>>796 あーでも、軽く見た感じ誰疑ってるのかよくわからんかったのだ。のどあまったらGSとかあると嬉しいのだ。占いに支障があればいらないのだ。 ☆商>>773 村側の魔神と同じ感覚を他の人たちに受けたと言うことはパメラは狼の立場ではなく村の立場に近いと思った。 狼立場からの加工臭を考察から受けなかった、と言うイメージなのだ。 |
801. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
◇老:ほぼ白決め打っています。昨日今日と動き・考察が白すぎます。 ◇年:考察見てると、自分なりの考えを素直に出してくれてると思います。>>792の霊ロラ希望の理由もよくわかるし。結構白。 ◇妙:ちょっと判断に困る人です。でも、>>411とか流れの中で自然に見えますし、昨日までで出ている考察は素直に読めます。今日の沈黙は保留しておきます。 モーリッツさんどうも。お茶頂きます。@3 |
農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
アルビンの強引さは、たぶん本人のキャラクターなんだろうけども・・・今日おらを押すのは、ものっすごく怪しいだよ。 もう、1人は狼(おら)を確保できたとして、灰で誰をって話をしないと・・・狼っぽいゾ! |
802. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
屋>>794 今までは積極的に疑ってかかっていたのに>>690-691でさっくり「ありえる」と認めている所です 年>>797 昨日まではかなり揺れている印象を受けていました、今日はそれが少なく見えます @2なので夜明け近くまで黙っていますね |
803. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
遅くなったけど今考察を落とすわね。 屋:村人に見えるわ。>>694での灰吊り提案と>>784の「自分も灰」発言から、自分が吊られる可能性を考えてるなら狩人でもないんじゃないかしら。 者:霊ロラの希望>>705で先農、後尼っていう理由が気になるけれど概ね昨日から変化なし。その理由によっては黒に近づくかもだけど現状としては保留。 妙:今日は発言が少なめなのもあるけれど昨日から変わらない。あと、さっき |
804. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
議題だしてくれたのもまとめてくれてるって意味で白要素ね。 老:昨日よりも確実に白。怪しいと思ったところは質問を重ねるあたり、情報を集めたがる村人か狩人に見えるわ。 年:ちょっとブレを感じるけれど、情報量が少ない(=白)なら仕方がないようにも思えるわね。 娘:私は自分のポリシーがあって早い段階で黒寄りの相手を決めたくないんだけど…>>770の「根拠のない黒塗り」というのが誰かを黒塗りしようとしている |
負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
ヨアの>>666「青真説得したかった」、あんまり襲撃した奴のセリフには見えん。 「僕が説得してやろうと思ってたのになぜ喰ったし」っていう狂の可能性はあるかもしれんけど、それにしちゃ働けニートなんだよな。 ご主人吊られそうなのに>>457「特に白要素ない」とかね。ライン繋がるからまあいいか、っていう占い師思考かね? 俺が初占い師やったときも、楽観思考スタイルだったなぁ。ジリ貧で負けたけど。 |
負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
それからヤコ。 あれかね、「潜伏やってみたい!→あれ結局FOなの?→ええい、独断潜伏しちゃえ!」な感じだったのかね。占い当たらない自信なんちゃら言ってたから、それなりの経験者だとは思うんだけど。 って言ってる間に。 >>807非狩宣言入りましたー!・・・うん、ブラフだったらすごいよ。 |
808. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
陣営決定で狼陣営がそこまで戦術に詳しくないか、初日に話す余裕が無かったように見えますの。その流れで服羊が少し黒くなりましたわ。服は引っかかる発言はないんですけれど、内容薄い感じがして思考を隠しているように見えますの。そう言えば、初日なんですけれど、私狼なら統一にして自由な占い先指定しますわ。 |
809. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
☆娘>>802 うーんやっぱり揺れてたかあ。指摘ありがと。少なく見えるのは今日はまだ発言数自体が少ないからだと思うよ(汗) 灰考察。 羊:発言は少ないし短い、だけど中身は結構鋭い。けどまだ見えてこない。もうちょっと喋ってほしいな。 者:ボクが見落としてた>>607が光ってる。昨日の書者ライン無しも含めて、青農とのラインは皆無っぽい。昨日▼の希望表を率先してまとめてくれたのも白印象。 |
青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
確かに仲間でも言うけど、リデルは仲間の発言を気にするタイプじゃないからなぁ。 エルナはさすがにここまで大胆な非狩ブラフするタイプには見えないけどね。パメラと一緒でまだ不慣れ感漂ってるし。 娘服羊あたりはまだ不慣れ感あるね。 |
810. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
議題出しておいてなんだけど、ラインつながってるし、1,2は切れないのだ。 議題いらないのだ・・・(涙 ■1&2 霊については動きとしては潜伏霊ぽい感じでヤコブさんに真感を持っはいたのだ。 |
811. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
皆様お待ちかねの不鳴家でございますよ。え、待ってない?…なんてことはないですよね?手前、泣きますよ? 戻ったばかりなので議事録はさらりとしか、ですが、とりあえず質問にお答えいたしますね。 >>717 ☆お百姓様 真偽決め打ってるかっていうと、正直言って、結構決め打ってます。しかも割とのっけの方から。 |
812. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
シスターは特別白く感じる発言を感じなかったのと、>>315が狼様お任せしますの狂かなと。 寡黙気味の旅書>>258に質問している感じは白いけど、その後すぐ●旅で、今日も羊と狼でないところを狙ってる感はあるのだ。まあ、発言で見づらい人をじゃあ何で見るかと言えば▼か●だし、ヤコブは初日なしで、今日は思考整理での●者なのだ。昨日今日でならずを疑ってた割りに考察がまとまらず、表に出てないのだ。無駄うち狙い |
813. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
で、まだ黒出していない若旦那&お百姓さんラインからだろ?というのはまぁ気持ちとしては分かりますし、別にそれでもいいですよ、と。「ロラるなら完遂」が不鳴家のモットーでございまして。▼農としたのは、偽だと思ってる人を残すより、本物だと思ってる方を残してその発言に矛盾がないか再検討した方が有意義だと思っているからですよ。ただ、あくまで霊ロラ完遂が前提なので、正直そこまで強いこだわりはありやせん。@9 |
814. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
無駄うち狙いの動きなのかなーと怪しんでしまうのだ。 ヤコブは潜伏霊っぽいけど、真霊っぽいとはまだ思えてないのだよなー。って感じなのだ。ただ、シスターよりはヤコブの方が真でも偽でも情報もらえそうだし今日のロラ希望は▼尼なのだ。 |
815. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
屋:>>690>>691で農を真寄りで見てる理由がわかりやすい。>>607見るまではかなり心に響いたし。安易な印象論に走らないで状況証拠できっちり説明して、一番真剣に狼探ししてる印象の人。 老:パターン表について注意されたにもかかわらず繰り返すあたりが、ゴーイングマイウェイで白い。自分の思考もきちんと説明してくれてわかりやすい。最白で見てる。 |
816. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
アル偽時のペーターの白要素。フリ狼時じゃが、ヤコ>>780の霊潜伏を知らなかったような点。そしてアル真の否定要素となる"ヤコ・クラ狼はない>>691"を支持していた点。これを支持したがゆえに、アル真主張が揺らいでおったようじゃ。ペタ狼なら素直にでんた>>607を支持するじゃろう。 アルビン→●エルナ、ヨア→●でんた、▼フリーデルで一旦希望出すのじゃ。アル・フリ真と見てたが、大分揺らいでるのじゃ。 |
818. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
>>696 パン屋さん >>429は「霊ロラ開始を防いだ」ではなく、もう少し単純に農吊り・農狼決めうちの阻止を想定していました。 農狼なら狼判定された書とつながりを切ってくるでしょうし、そのことによって「書=狼」なら農の心象は少なからず向上するのではないでしょうか。 >>697 あえて言うなら「あと一匹~」の発言が村の油断を誘うように感じたため。 |
819. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
娘>>802:「積極的に疑ってかかっていた」というのはヤコブさんに対してですか?私はヤコブさんをほとんど疑ってないと思うのですが。昨日から真よりで見ていますよ。 修>ヤコブさんの霊COに対して反応がなかったのがとても気になるのですが、その、反応なかった理由とかありますか?>>692>>693への反論でも構いません。 今のところ、●パメラ、▼フリーデルを希望します。 |
820. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
ヤコブ狂アルビン狼では、狼が怪しいCOの狂を庇っていることになり、それならばヤコブ狼アルビン狂が順当だろうと考えました。 >>739 ヨアヒム 書白要素からの判断ではありません…。 商の黒だしのタイミングを農の援護と疑ったためで、今日の判定割れでその予想は崩れました。 |
822. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
羊に関しても言っておきますわ。引っかかる発言は服よりもありますの。>>677とかも思考途中っぽいのですけれど、意味分からない所がありますの。昨日の引っかかった発言もありますけれど、そのあたりの考察で突っ込まれるのを恐れず話しているのは白く感じますの。 |
823. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
娘:>>759白狼に関する意見とか、感覚は凄くわかる。けど捜し方のスタンスがボクとは違うみたいで、何かしっくりこない。昨日までは純灰だったんだけど、色が濃くなったかな。 服:印象が薄め…かな。感覚が合うから引っかからないのか、内容が無難なのか…。 妙:議題はずっとリーザが出してくれてたんだよね。さりげない白要素。その他の印象は昨日と同じ感じ。 GS 白 老>屋>者>妙>服羊>娘 黒 |
824. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
☆屋>>819、対抗に出たことには驚きましたわ。ただ、私も非撤回COですし、初日占い対象なら出るのは当選とも思いましたわ。>>692は、仲間の援護を受けていて、対抗出ると分かったいたら、信用とりのためにもうちょっとまとめ役として動けますわ。そして自由占いにはしませんのよ。統一で指定しますわ。そのほうが狼が引っかからないですの。 |
825. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
希望訂正じゃ、アルビン→●リーザで頼むのじゃ。 リーザもでんたも、一方のラインとは切れておるから囲い込みはないし、そのラインの狼像にしっくりくるのじゃ。エルナ、パメラ統一占いより、こっちを見るべきと思ったのじゃ。 >>791フリ ありがとの。だが、確定と思っていたなら、やはり驚くと思うんじゃ。オト>>819の返答待つのじゃ。納得できるようなら、▼エルナで考えておる。 |
826. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
ひーん、時間が無いのだ。 占い方はあんまり印象変わってないのだ。灰もあんまりぴーんとしてこないし、アル真で灰には1匹しかいないんじゃない? なんて。ハイがんばるのだ。 ヤコブ狼の場合、パメラ狼で、「やべえ、白崩さないともうどうしようもない」何とかして希望出していくのだ! とかあるかなーなんて妄想したので、者もしっかり見てくるのだ。 |
828. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
【●娘○服】【▼修】を希望! ▼は、個人的に真贋は修>農で見てるけど、農がまだ狼を一人も見つけてないのが理由。【▼農も完遂する】のが絶対条件。もし途中で「やっぱ▼農やめた」なんてなるくらいなら霊ロラ最初から賛成しない。 ●は>>823GS表での黒寄り。羊の方が意見の中身が鋭いので、そこから白黒見える可能性は服よりもありそう。霊ロラで狼を減らせるならまとめ役はいなくても大丈夫って事で白狙いより黒狙い |
829. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
リーザ>>812>おら、>>728>>729>>730ででんたの変なとこ挙げてるだよ?黒要素ってハッキリ言わなかったのが悪いだけど、村側として変だって意味の発言だよ。無駄打ち狙いって言われるのは心外だべ…。 あと、また直前でモメるの嫌だから確認しておくだよ。判定出しは、昨日と同じでいいだな?【占(青→商)→霊(修→農)】って感じでいいか? |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
そうこうしてるうちに、赤が残り8に・・・ まあ明日までの命だからなあ・・・ ログを読んでるみんな!狂人をやるときは「絶対に潜伏してはいけない」って思っておこうね!狼がこんなになるからね!! |
831. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
修>>824:ありがとうございます。 2−1確霊状況で、狼が占当てられて霊COしてくるが当然と思うのですか…。私にはちょっと理解できません。 偽ならまとめ役として動くというのは理解します。自由占いはアルビンさんが強く主張していたのでちょっとそちらは難しいかなと。 ◇羊:回答ありがとう。寡黙気味で、判断は難しいですね。>>449が書と切れてる感じがするので、アルビンさんには占ってほしくないです。 |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
>>830 GSに娘と妙がいねえだよ。明日の考察に使わせていただきます。 自分の視点漏れに気付いてしまっただ… 昨日の発表順の話をしてるとき、「占い機能破壊があったらその人を飛ばして発表」って言うの忘れただ。誰にも指摘されないことを願うだ。 |
832. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
☆年>>741 書霊ならさすがに両占から占い宣言されたら回避すると思ってた。その場合は●兵にするつもりで考えてたよ。万一回避なくても既に対抗の修が居たから、少なくともライン情報は増えるしね。 ☆爺>>747 その三人に2狼は考え難いし白の場合、占い後に襲撃されるのは痛いからね。それより中庸組の色付け兼ねて狼を狙いたい。だけどブラフかもねw 書は後で考えると確かに不安はあったね。 |
833. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
☆屋>>831、撤回COなので普通のCOより弱くなることは理解しておりましたわ。あの時点で私狼なら占の真贋は分かりませんの。そして商の自由希望がまとめ役として決定に反してまでするとは思えませんけれど、最悪青だけでもそらした方が得ですわ。というか、私の一票を統一に足してまとめ役としてだけではなく、村の多数意見に出来ましたし。 |
農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
たぶんフリさんいないけど、いないことを考慮して「発表順は占→おら」だって言うと、昨日の視点漏れがバレるかと思って>< 指摘されたら、いない人を飛ばすのは当然やろーがー!って反論できるようにしてみただ。 |
834. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
☆服>>740 なるほど。でもライン出来ないままの方が組み合わせパターン多くて逆に困らない?ちょっと疑問残るかな。羊灰の理由は納得。 ☆娘>>759 修は性格要素と見たわけね。一人もって…少なくとも僕は屋を疑ってたよ?それに「老や者私以外にも疑ってる人が~」って、パメラは者は>>611で最白2で見てたんじゃないの? ☆羊>>820 ふむ。そういう考え方なのね。考察はまだかぁ。@1 |
農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
ん、自分で発言した日本語の意味がわからないだ。心の目で読み取って欲しいだ。 だらだらムダグチ叩いてたら、赤が残り5発言になってしまったんだべ。何か夜明け前の連絡事項ってあるべか? 明日の判定はコレだー↓ 【フリーデルは人狼】だっただ!!! |
835. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
>>832青 ☆回答ありがとー。まあ普通は回避するよね。書は青に●出される少し前にも発言あったし、その場にいた可能性高いから。そういう考えがあったんなら●書で合わせても不思議はないね。納得したよ! |
836. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
>>ヤコブ うーん、モーリツ狂論あるのに●老してたとかがなんか肌に合わなかったというか。 「老の狂狼要素低めというのも手前には理解しかねます」ってならずが「老狂高いよ!」じゃなくて「CO状況把握してないから老狂低め」って理論は違うんじゃない?って意味だと読んでたのだ。 |
837. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
◇屋 農に関する考察がやや引っかかり。 「夜明け早々から潜伏霊視点を作る狼は特異」だが、狼が役職騙りを意識したさりげない発言を残すことは考えられるし、この場合は「霊CO」に限定した準備とも思えない。 なによりその後非霊COしていることについては、どう思うか聞いてみたい。 2-1からの霊回避も、私はありうると思う…。 |
838. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
とかいいつつ、希望は●エルナ ○オットー お前が言うな!といわれるのを承知で、印象論ばかりで考え方がつかめない。 占い範囲の統一が危険に思えてきた。自由orゾーンで存命白を作ることを推奨。 今日は霊吊りを推します。▼農 ▽修 順番は信用度より。 |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
>>781オットー「純粋にレアケース懸念をしていた」鋭いですわ。まさにその通りで視点漏れなんかじゃないのですわ。村の中では一番クールに状況証拠を解析して論理立てて狼探ししていますの、さすがですわ。狼に狙われないとよろしいのですけど。 |
839. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
修>>830のGSになぜ妙娘が入っていないんだー! と叫びつつ、喉使い切ります。希望は変わらず、▼修●娘。@0 羊>>838:農についてはですね、霊とかの型を外してみると屋>>343のイメージで、それほど歴戦の方には見えないのです。 で、人狼になり初っ端から潜伏能力者視点を作っていたと考えるより、潜伏狙っててCO回り始めたところそのまま独断潜伏してしまった能力者と考える方が、すっきり来るのです。 |
840. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
わあ、ホントに時間がないのだ! 白 老>屋>年>者>羊≧服 黒 老:さんざん言われてるけど村側貢献の動きが大きいし、疑い気にしないみたいだし白いのだ。 屋:視野広く考えてると思うのだ。農真の流れに違和感は感じないし白と見ていいかなと思うのだ。 |
841. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
屋>単純に読み飛ばしてたのか、読んで尚ないと思ったからなのか。 老>屋は疑惑もあれど農非ライン視部分もある。吊りたい思わない。 妙>>800。【白い:老者羊】【白ぽ:年】服【びみょい:妙】屋【黒い:娘(ただ対農長文意味合いは対僕と同じ、同内容を説明してる状態で悩む】 「自分が白い思ったとこ疑った→変」な老は一貫。服(狩とか言う迂闊)屋(黒いような、あまりにあからさますぎな気が…で、揺れ)位置@0 |
843. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
青>>834 二分の一で人外な占の疑いは除外してます、同じく霊も、私の他に疑っている人がいるから私には白く見えた訳です…自分で言っていても結構意味不明ですねすみません @1 統一でないなら占毎の希望も出した方がいいのかな 商 ●服 ○妙 青 ●服 ○年 |
844. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
★羊>>838 ▼農希望になるほど農偽決め打ってるの?青農真だから▼農すると明日は10人中狼陣営4人と村側一人が間違えると即負けもある状況になるんだけど。そういう危機感はないのかな? ★ちなみに占い先はぎりぎりまで考えるよ。@0 |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
ただいまー。 うん、完全非まとめ制の村は初めてだから、なかなか面白いな。参加できないのが残念だけど。 普通なら、すでに黒吊れてる商修ラインから吊ってくはずなんだけど、さてどうなるやら。 |
845. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
希望だしてませんでしたわ。▼農▽服●服○者ですの。羊と者は微妙なんですけれど、羊のほうが発言増えると白くなる気がしましたの。OR黒なら失言しそうですわ。 霊ローラなら対抗吊りを希望します。けれど、安全策で私を吊る場合は最悪でも絶対に霊ロラは完遂して、農だけは吊ってくださいの。 |
パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
これだけ片方のラインに傾いてれば襲撃されないかな。とか思ってたり。 いや、考察内容は本気です。ブラフとかできるレベルじゃありません。 襲撃はどこかなぁ。モーリッツさんとかありそう。 |
848. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
とりあえず、色々隙見て読みつつ、発言するつもりだけど、まず今時点で出しておくのだ。 ■4 ●パメラ ▼フリーデル 三日目にしてスタンス論が多かったのが印象なのだ。スタンスは村でも狼でも共通なのだ。白狼論とか、疑いがないから疑いのスタンス開示はいくらでも白を疑えるスタンスを村に認めさせるっぽいのだ。 村にせよ、狼にせよ毛色の変わったスタンスだと思うのだ。 昨日の発現にあんまり変わったスタンスを持つの |
849. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
妙>>840 今日はリーザちゃんのGSから抜けている…私はそんなに印象薄いですか…しょんもり(´・ω・`) ペーター君>昨日は私が議題出したような気が…気のせいかな…しょぼーん(´;ω;`) 今日もいつもの様に、判定確認してからすぐ寝てしまいますね、お休みなさい |
852. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
>>836リーザ>ごめん、ちょっと意味がわからないだ。明日でもいいから、追加で説明をお願いしたいけどいいだか? 希望は出してる気がするけど、改めて言っておくと【●でんた▼フリさん】だべ。 |
854. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
>>849パメラ ご め ん ! ! ボクはほら、物凄いうっかり君だから!……ほんと、ごめんorz ★ところでパメラ、>>843の●希望が>>793とガラっと変わってるけど、統一だったら>>793、占ごとなら>>843てこと? そして【▼修セット確認】 |
856. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>824 フリーデル なるほどのう。自分のこと考えると、狼が占いに当たったら撤回COしてきても、当然と受け止められるということか。そしてアル・フリ狼と考えると、シスターの動きは確かに変じゃよな…もうちょい上手く動けそうじゃ。アル偽ならでんた狼と思っておるが、ずっと疑っておるしのう…ここはあんまりあてにならんが。 ぐるぐる悩んで、吊り先、▼エルナに変更するのじゃ! |