プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、木こり トーマス を占った。
ならず者 ディーター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、司書 クララ の 11 名。
867. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
200文字埋まってないがなんとなく発言した方が良さそうだなーって 襲撃見て、霊判定見るまでもなく、ですよねーって感想。 ヴァル狼が露出したのでそこから考えるわ。 老>>860は便利めに考えてたけど、黒めのところからライン伸ばして欲しいと要望。 |
868. 木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
【長黒判定確認】 まあそうなりますわな。 ヨアヒムの真狂は不明やけど、取り敢えず狼が噛み切りを選択してくれたのは5縄で2wに増えたと喜ぶしかないか…。 ALL>> ★噛み切りのメリットって何かある? 樵狼が露呈するのを避けたってのは分かってるから他にくれ。 |
869. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
【結果確認】 青年噛まれましたか。青年真ですかね。▲真→▲狂での旅神漂白って流石に割に合わない気がしますし、服真切りはしないけど青真主眼で追うべきかと。取り敢えず寝落ちなきゃ後で改めて考えます。 |
870. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
うむ。確認。ヨアヒム南無・・・まあ昨日の様子見ても真じゃろなあと 5縄2狼 占|青兵修旅神老者樵農羊妙書▼商長▲服青 青|占霊灰白白灰灰灰灰灰灰灰▼白狼▲狂占 服|偽霊白灰灰灰灰灰灰灰灰灰▼白狼▲占狂 村長はそんなにライン操作上手そうでもなし、ここのラインも見てみるかのう |
871. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 長偽はあっててよかった。 青襲撃ですか、樵の判定見られなかったのは残念です。 >>868樵 服を狂狙いか真狙いどちらで噛んだかはわかりませんが、昨日の流れだと長白じゃない限り青は吊られなかったでしょうし、狼から見ても青真に見えたからでは? |
872. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
2枚抜き来たの! 狼強気なのよ、白位置に狼が居るか、敢えての漂白かだけど、お爺ちゃんの真考察はそれなりに信用できるよーな気もするの 灰殴り合いなのよね、霊軸なのよ まずララ姉ちゃんの判定から見てみるの ▼ララお姉ちゃん、白なら驚くの 黒と予想するけど、そういえば村長さんのラインも見てみるといいのよね >>868 ☆結構信頼できる真考察が出ていたの、誰が狼でも噛み切ると思うし、若干の老白要素と思うの |
873. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
>>868 樵 ☆服狂ならばそりゃ噛んできますよね。狼からしたら真占い生存って一番避けたい事態ですし。青真目なので今日の噛みは違和感ないです。 ただ連続で襲撃見ると▲狂→▲真なら初めから真噛めよ感がつきまとうし、▲べグリ→▲青も「こっちが真?それともこっち?」と右往左往している狼が見えてもやもやするんですよね。灰2狼考える時、この村の灰なら初手から真噛み切り出来る又はしてくるような感じがしてます。 |
874. 老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
樵>>868 そりゃ誰が狼でもヨアの黒が信用されて狼が吊られんこと、村に白が信用されて吊れなくなることじゃのう・・・ 樵村視点での狼のメリットとしては、樵に白出て信用されることじゃろうのう てかそんなに占われる気満々じゃったかい? なんちゅうか、2枚抜き久々にみたぞな。冷静に考えるとあんま状況取れん襲撃じゃなコレ 早めに決めてしまわんと、片白噛み切られてあまりよろしくない ほんじゃ寝る |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 いやーさすがに噛まれると思ってましたよ。 真狂不明のままの二枚抜きとすると、神旅修が白。 者樵農羊妙老書の7灰で残り5縄。 けっこういい流れじゃないかな。 修狼で意図的狂襲撃からの真抜きなら見事すぎる。 |
875. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
青襲撃は真なら襲撃するしかないって所か。ヨア真なら狼は兵青の2択。通った時のリターンと護衛可能性を考えるとヨアを選択したか。神旅狼については検討してない。 ヨア狂で決め打ちのために噛むというのは勿体なくてしにくそう。するなら中途半端に神旅の人間の方を噛むとか。ヨア狂を信用させつつ襲撃すると思う。 真で襲撃は旅神白を見せることになるがそれでも青真なら襲撃価値は十分あると思う。 ヴァル狼は昨日発言少 |
シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
僕が村なら今回の噛みで僕の白は消えたよ。この村はそんな潰しあいするような村じゃなさそうなんだよね。 農と老がストッパーになってキレイな思考誘導と交通整理担っている。ここ崩すのが難しい。なら他はどうかと言うと妙樵者は複数から白取られてる。神旅は青の真目上昇により吊れない。ここから強弁噛みに行くしかないというのが僕の判断。今の所ほぼ全視点で単体白とってる▲農かな。勝ち筋が本当に細い。 |
876. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
ない、弁明する気もない所から発言がそこまで得意ではない感じ。なので長からある程度は絞れると思う。 全体的に見て考察するよりも、他2名のやりとりに割って入ってこういう事だとおせっかいして信用稼ぎたいタイプ。 >>173長で修への代弁は印象よく見せたいがための発言?修微切 妙>>218で媚が狼要素と言ってるがリズ人故のバッサリか 長>>557で神修の仲裁?をしている。神修にいいようにアピりたい? |
負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
個人的に>>867最上段で微妙にアピってる者が気になる。 些細なとこだが無駄にあざとくねー? あと長書とは見てないんだけどこれリズの発言見直してみるか。 んで今日は霊鉄板で▲狩っぽ灰だろうけど 安全とって明日までに羊復活しない場合は処遇決定しとかんとな。 |
877. 少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
ヨア兄ちゃんの真考察出して納得させて噛む? 狩人は生存確定してるし、白要素と思うのよ 狼はベグってお爺ちゃんの考察見て失敗したなって2枚抜きした気がするの 元々灰を狭めたくなかったのかも 2枚抜きは灰広いから狼が白位置なら悪くないのよ 妙修神老旅農者樵書羊から自分以外5人吊れるなら問題ないの、上位5人に入る道を選択したのよ、5割なの 4人吊って3人噛んで兵狼灰灰 書樵XX誰がSG? 噛みは修神旅? |
878. 少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
村長さんは>>191リーと>>194>>397ヤコ兄と>>163>>190トマおじちゃんに媚びてる感じがしたの ここは切れ? >>368書白要素を引き出そうとしているのよ 書長狼なら村人樵から言わせようとしているように見えるの >>418もトマおじちゃんの質問予想外って感じに見えるね >>534ディおじちゃんへの返答と比べると喉の割き方が違うの、これは非仲間=村人に対して念入りになってるのかも?? |
879. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
>>556お爺ちゃんがディおじちゃんに質問した神父さん関連にわりと突っ込んでるの、切れてるっぽい >>583ニコさんの無理解を否定、>>600白上げ、これは切れ? ★お爺ちゃんとディおじちゃんはリーの見つけたこれらのライン切れが正しいかどうか見てね! 正しいとなるとお爺ちゃんの言う書者狼はわりと現実味を帯びてくるけど、その場合ディおじちゃんがどこを狼と思うか見てみたい気もする 眠いけどもうちょっと |
880. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
2dの吊り希望の流れを見るの 妙>>421▼ララ姉ちゃんで決まり 樵>>429▼書の流れ 者>>461>>463▼書にしない場合、俺は▼アルビン 者>>489先に▼書にする理由は?書残しもあり 樵>>500●商○樵▼書▽商ってどうなん? 修>>529>>535▼書 者>>550書商どちらも現在3発言 書吊り反対しないが、アルが黒く見えるので希望出すなら▼商から【▼商▽書】 青>>569▼書 |
881. 少女 リーザ 02:46
![]() |
![]() |
神>>572▼書▽商 老>>575▼書▽商 樵>>581▼商▽書 この後からララ姉が喋り出して逆転するの トマおじちゃんよりディおじちゃんが▼商の流れを作ったように見えるのよ 今日ララ姉ちゃんを吊って黒ならディおじちゃん吊って、終わらなければトマおじちゃんを吊って、それで終わると思う リーが村長さんに好かれたのはディおじちゃん白、モリお爺ちゃん黒と言ってたからかもしれないの 狼に都合良かったのかも |
882. 木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
青狂で旅神が既に囲われ済みのパターン。旅なら意図的に真噛み、神なら服をベグッた結果青狂判明。ここの両黒は流石にないと思いたい。あったらヨアヒム、お前がNo.1だ! でも放っておいたら村人が青吊ってくれてたかも知れんし、旅or神が狼なら置いて縄消費させたいんちゃうやろか。そこをわざわざ▲狂して縄増やすのも勿体ないし、やっぱ青真な気がする。なら旅神は白置きか。 そうなると後は村に青真決め打たれて片白が |
883. 木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
(続き) 吊れなくなるのを恐れた狼か。縄増やしても構わんと判断したのなら少なくとも1匹は縄の遠い所にいる。 一番遠い所にいるのは2白のフリーデルやけど…そうなるといきなり服狂を殺しに行くアグレッシブさよね。素直に青噛めやとしか。修除外となると残るのが樵農老者羊書妙。こっから羊は紳士協定でバファ置き。羊黒ならきついが、樵農老者書妙から5縄。 |
884. 木こり トーマス 02:52
![]() |
![]() |
青真として。 霊白白修羊灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 霊白修羊灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 霊修羊灰灰灰灰 ▼灰▲霊 修羊灰灰灰 ▼灰▲なし 修羊灰灰 みたいな感じ? 勇気を持って修羊を白置き出来れば勝てる(自分が吊られなければ) やっぱ羊は最終日投票権を与えるべきや。1発言出来る体調ならついでに投票出来るやろ。 |
885. 木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
(続き) 自吊りPPなんかで負けたくない。狼も嫌なら羊を噛めばいいし、最後まで残してSGにするのも自由やろ。羊自体が狼なら最終日考えろとしか。わしは敢えて暫定白として置きたい。 >>ALL ★修羊は白置きたり得る? 老>>830 わしが無難かどうかは知らんが…認めたくないものだな、自分自身の灰評の雑さと言うものを。議題出しは自分が灰ならあったら助かるからや! |
886. 木こり トーマス 02:54
![]() |
![]() |
書>>832 青真仮定、今のわしなら▼妙→書→者農→老の順になるんかねえ…者農老が白い。特に老が白過ぎる。 確かにクララは不慣れ共感白取り現象にて白目置きなんやけど、上3人には劣る。今日は妙にわしのメイプルリーフストレッチを喰らわせる予定なんやけど、>>877>>878見えた。何か一生懸命な村人にも見えてきた不思議。 何やねんこの村!!樵書以外白過ぎてハゲるわ!! |
887. 神父 ジムゾン 03:07
![]() |
![]() |
私も長ラインで見てみようと思いましたが、ライン見るのって難しいですね。 >>882樵 村が青吊る可能性ってあったんでしょうか? 発言力の強い老者を含め、青真で見ていた人はそこそこいましたし、老>>814から始まる占い考察は説得力のあるものだったと思います。 さらに老>>839は占いロラに否定的な意見を出していますし、青襲撃なくても青放置で灰吊りになったんじゃないかと思うのですが。 |
888. 神父 ジムゾン 03:08
![]() |
![]() |
それを考えると、狼がどの位置にいようと青を抜かざる得なかったのでは? もちろん青真確定ではありませんが、狼から見ても青真贋わからなかった(=脅威)かもしれません。 占い2枚抜きがあった=1匹は縄が遠いと考えずにフラットに見たほうが良い気もするのですが。 >>885樵 ☆私からすると修は白置いていいと思います。羊は置けません。 >>885 「自分が灰なら~」が自分が黒であることの視点漏れ?と邪推。 |
889. 神父 ジムゾン 03:48
![]() |
![]() |
気になって樵見直しました。 >>581黒ありげで▼商、が>>669商の白判定に一切のコメントなし。 >>500「商占ったら片白で~」片白出るの確定のような言い方。 商村知ってた? と思ったら>>580で服が指摘。それへの反応、樵>>581「妙狼前提で喋ってた」 が、>>500「もし占いから他の所に黒~」は「妙狼前提」で喋ってると見ると違和感があるような。 |
890. 神父 ジムゾン 03:50
![]() |
![]() |
>>500「狼はベグって占い機能破壊」これ見ると樵狼なら服の真狂問わず襲撃はありそう。(服真視発言>>699もあるので、普通に真狙いもあり得るか) >>樵 ★樵の戦術議題見直しましたけど、決め打ち型って言ってるじゃないですか。 その割に青決め打ちにも修決め打ちにも否定的で確定情報ほしがってたのは何故でしょう? |
891. 神父 ジムゾン 03:53
![]() |
![]() |
羊関連の提案が樵狼仮定不利なので、そこを樵白要素とも見られていますが、樵はここまで見た感じ(整理吊り嫌いなど)フェアな勝負を望むタイプに思えます。(そういうところに私の筋肉がときめきます) なので、羊関連のは樵の白要素ではなく個人要素だと私は思います。 とりあえず寝ます。** |
892. 農夫 ヤコブ 06:38
![]() |
![]() |
おはよう(寝てた…) 村長人狼はだよねーと。 で、>>872「若干」ってあるけど、モリ爺かなり白いよ。 >>807でも書いたけど、>>672判断の速さ。更新からの情報を踏まえて「今日はこうしよう」が素早く出てる。(先に出されたことで、この時点から「おっ」となってた) 片方襲撃した後の残る1占の本気の真上げ。かつ、モリ爺自身は>>693下段の考えがある 疑われた後も>>793の余裕。大丈夫でしょ |
司書 クララ 06:42
![]() |
![]() |
sg3人とそこ吊るのに必要な人残せば良いよ。 ぱっと見、樵者 は行けそう。その先はまだ決められないんだけど、この間の襲撃で青真想定の襲撃すると良く無いかもね。 扱いのキーは羊何だけど、羊をsgから外すなら▲羊で、まずは手の内隠すのが良いかも。 脂肪分的には羊さんはsgに出来そう? |
893. 農夫 ヤコブ 06:43
![]() |
![]() |
旅神もとりあえずいいや。多分青真だろうし、神は体感白さも上がってる。 灰吊り5縄、その間に片白か灰に襲撃来るだろうし。純灰から見る&吊っていこう。 >トマ 素朴な疑問なんだけど、昨日の更新明けと今日のじゃ大分態度違うよね。 ★何か心境の変化はあった? 服襲撃でわたわたしてたのと比べると、更に状況悪くなったはずなのに今日は最初から大分落ち着いているように見える。 思い当たるところがあれば教えて。 |
894. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
というか。 >>868「まあそうなりますわな」と下段噛み切りメリットを聞いているのがよくわからない。 >トマ ★この「そうなりますわな」は何にかかってるんだろ? >>885の修羊だけど、修に関しては状況から見ればいいと思う。 具体的には、襲撃筋を見ていく感じだね。片白3人は皆それでいいと思う。 羊に関しては、そもそもが純灰で白置きも何もと思うのだけど。オラ単にまだバファ吊りに踏み切れていないだ |
895. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
けで、バファ吊り案件で当人が復帰出来たならまた純灰として議論参加と思ってるだども。他の人は違うのかなぁ……? 全然関係ないけど、>>882「意図的真噛み」って言葉にちょっと笑った。それ普通だよねw とりあえず片白放置で、今のところ 老>妙>者>樵書(精査外:羊)だなぁ。 |
896. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
精査外というか、精査できる状況にないというか、今は無理させないようにするのが一番という枠ね。>羊 クララんはねー。なんか説明は受けても微妙に首こてんとしたくなる部分が多いのだよね。 今日の状況を受けて、思考が今度どうなるかも見たいのだけど。(あ、>>822ぽっちゃりはちょっと吹きました。お、オラ別に太ってはないだよ!) 書の樵白視理由は確か>>441だよね。そして、者の疑い理由は>>333。 |
897. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
★これ、現時点でも更新されてないの? 2d書から外れたのって、者の発言も大きいと思うのだけど。 1d自分への態度を大きく取ってた割に、その傾向が2d以降は薄れたなと。 >>822も見てるけど、見る対象がオラと神。修と占い師以外を見るって言って、結局他の片白見てるし。視線の向く先もなんか不思議。 気にしていた筈の者への視線等は継続していない。 今日は灰全体をざっくりどう見てるかを聞きたいな。** |
898. ならず者 ディーター 07:31
![]() |
![]() |
★トマの羊白の根拠は何だ? もし、皆からの触れがっていうならそれは間違い。皆は事情を考慮して居ないものとして発言してるだけ。 でトマの心理について考えて見たが結論村めに見てる。おそらくトマは▼樵は避けられないと感じその場合▼が狼に届かないで逃げられる事を懸念してる。でトマの中で羊白とすると▼狼に届くと思ってると感じる。 それよりは現時点で全員で意見擦り合わせて後半に絶対に吊らない人物を共有 |
899. ならず者 ディーター 07:40
![]() |
![]() |
していくことが大事だと考えてる。 先に言っておくと今日▼クララ希望。 クララ▼後の吊り4手。ここに絶妙に▼に入れないのを何人か決める。そしてそこに自分が入っても吊りたい3人を挙げる。 こういったのはどうだろう? 俺はモリは狼なら間違った事を言わずにひたすら正しい事を言って自分さえ吊られなければ良いと思ってる狼という疑惑が消せないでいる。理由は俺がそのタイプだからだ。 村で▼を書の後、老農者羊に絞 |
仕立て屋 エルナ 07:50
![]() |
![]() |
私としたことが挨拶を忘れていた! ヨアヒム!村長!お疲れさま!! ヨアヒム!手応えのない対抗で申し訳なかった! 村長!いやご主人!!あまり役に立てず申し訳なかった! 陣営は違えど墓下に来てしまえばあとできることは応援だけ!仲良く地上を見守ろうじゃないか!! |
シスター フリーデル 07:50
![]() |
![]() |
おッはよー。それがいいかねえ、その前に補足されそうで怖いなとか思ったり。 羊は噛まないでいいでしょ、ここは灰として考えれば良い。SGに出来る自信はないけど吊れるより余程いい。狩人は今日精査してみる。 老妙修なら老は妙に向かないとは思うよ。むしろ老SGルートだけどここsg出来るのか不思議。 |
900. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
って考えられれば安定しそうに思う。 修旅神を村全体で白打てるか? リズについては俺には難しい。クララが修者狼という中でリズは何故か白置いてたのとか見ると、単体で無防備を理由に白は 置きにくい。リズ白言える奴が居れば詳しく頼む 樵については不穏に写ってると思うが、何を背景にそう思ってるかを考えてやって欲しい。 現状の村の樵疑惑は灰白いから樵に目がいってるだけのような気がする。 樵白予想と樵の考察が |
901. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
おはようございます!明日の夕方に普通の病室に移れることになりました! 監視の目が少なくなるので、今よりは見れるし参加できると思います。思ったよりかはヒマではなかったので、初日みたいにいけるかと言われると微妙ですが。 本当に本当にご迷惑おかけします。 落ち着き次第復帰しても大丈夫でしょうか? あと個人的に白起きでなく純灰で見ておいて頂きたいです。 |
902. ならず者 ディーター 08:05
![]() |
![]() |
信用出来るかは別。 逆にモリの色は懐疑的ながら発言内容はかなり信用している。 昨日俺の初日の発言から服襲撃時に霊への護衛誘導とあるが、昨日のモリのヨア真説明が護衛誘導で▼霊ではと感じた。 結果は▼青で護衛を真に誘導してる。メリデメリでいうとそれで青GJだと自分で首絞めてるが抜けるとかなりの白取れる。意味は無くはない。 農は相対的にエアポケ。 ★ヤコ 狼は自分に対してどうするつもりだと感じる? |
仕立て屋 エルナ 08:10
![]() |
![]() |
ガチな予想だとヤコブトーマスの2狼が本命だ!! 狩人はニコラスかジムゾンで見てるから灰がこれ以上狭まることはないと思ってるぞ!!たぶんヤコブがラスウルだ!!がんばヤコブ!!! |
903. 農夫 ヤコブ 08:18
![]() |
![]() |
>>902ディタ ☆序盤で放置になってた時は、襲撃されるかあるいは終盤で手のひらくるーとかあるかと思ってたども。現状を見ると、前者は薄そうだぁね。 後者に関しても、警戒はあっても変な疑い方はなし。何か起こるとしたらこれからかな?とは思ってるだよ。 このまま判断役ポジションに置かれるようなら、そっちの方が怖いだが……今から慎重に見ているつもりではあるだ。 オラが最後まで残される時って、だいたい狼に |
904. 農夫 ヤコブ 08:18
![]() |
![]() |
白取って利用されることが多いんだよね。だけに、ロック等しないよう見ているつもりだ。 そういえば、モリ爺に聞いておきたかっただ。 ディタは黒く見てオラのことはそうではないようだども >モリ爺 ★オラとディタの違いってどこら辺だ? そろそろまた農作業の時間だども、休憩時間に鳩飛ばすだ。 リナは無理せず、身体優先にするだよー。 |
905. ならず者 ディーター 08:30
![]() |
![]() |
★リナ どういった状況か分からんが、疑われて精神的に苦しくなる事は病状的に問題無いのか?普通に参加だと結構心理プレッシャー高くなりそうだぞ。 ヤコ 自己分析理解。仮想狼が誰を吊って勝つつもりなのか、ヤコが現在怪しんでる樵は狼として最終日をどう持っていきたいのか、そこも含めて考えて欲しい。 でそのロックしないようには、後半に思考の流れが急って言われるんじゃないか? ヤコは箱確保の夜に見るわ。 |
906. ならず者 ディーター 08:46
![]() |
![]() |
ヤコの話で一点気になった。 モリが俺が狼で霊に護衛誘導?長狼なら俺は初日にエルナ狼と発言してるから霊に護衛誘導とするよりもエルナから護衛引き剥がしの方が前に出て来ないか? 素直に見ると、そこの方が怪しむポイントとなるはずでは無いのか?モリから俺狼として疑うポイントが少し裏読みし過ぎな感がある。 黒ではなく思考トレースの疑問。 |
907. シスター フリーデル 08:49
![]() |
![]() |
羊はお疲れ様、無理はしないでね。みんな言っているけどたかがゲームですし身体の方が大事 >>885 樵 羊は白置けないかな。現状放置枠として思考から除外して精査もしてないけどぱっと思いつく白要素もなし。私も白置けるの?青真目で見るなら占い的に私は純灰だし襲撃から「白置き」はやり過ぎじゃない?という感想。羊修より神旅の2人が白置けるかすり合わせた方が建設的だと思う。(襲撃筋から判断でいい気もするけど) |
908. 農夫 ヤコブ 09:12
![]() |
![]() |
>>905者 その観点で見てみるだども、それ言うと今一番こちらに縄向けたそうなのは者になるのだよなぁ。 オラエアポケ。老疑い。妙白置きにくい。 疑い先は多方面に向いてる印象。 ★ディタは灰で誰か白いと思う相手って居るだか? >>898>>900や>>905の要望を見るに樵なのだろうか。樵白強く見れるなら、>>898以外からも掘り下げて欲しいだ。 樵からはどう見えるだろ。それも聞いてみたい。** |
909. 農夫 ヤコブ 09:25
![]() |
![]() |
一つ答え忘れてた。 >>905者 思考の流れが急ってのは、あんまり言われないなぁ。説明は丁寧にしているつもりだよ。 むしろ、フラット過ぎるとか言われたりはするだ。 人当たりが柔らかいから、敵を作らないとかそう言われることも多いだね。負感情出にくい分、ライン切れもあんまり出来ないし。でも、こればかりは元々の性格だから治る気はしないだw 参考になるかわからないども。見てくれるの楽しみにしてるー** |
910. 旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 ヴァルターさん狼ですか、でヨアヒムさん噛みですね。 昨日は長狂青狼の可能性見てたんですがヨアヒムさん人ですか。 こう噛まれたのを見ると青狂としても黒打ち狂アピを選択しなかったのは結果論ですが非狂要素には思いますね。 噛まれたこと、白貰ってるのと尼神白目に見えるので私視点では青真に気持ちが行ってしまう部分はあります。 昨日の論調では長狼論がほぼ占めていましたが、青人の場があ |
911. 旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
ったとして狼から見ると青噛みはそれなりに護衛されてる可能性あった位置のように思いますが。ほぼ兵護衛鉄板ですが、兵エア護衛で外す狩りもいますし青真も見られるなかでの青噛みはなかなかの綱渡りのような気はします。 私としては昨日の尼占いで兵鉄板意見を見るとトーマスさん狼の噛みっぽく見えるのですよね。 トーマスさん狼仮定、クララさんは仲間では無いように感じます。 |
912. 少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
おはようなの! まず肝心のララ姉狼要素を落とすのよ 発言全般適当な思いつきを言ってるだけのようで信頼性はないんだけどね >>835>>836>>840>>842 自分狼として相方の位置を聞かれたら困惑するかもしれない、でも心理テストの返し方が意地悪なネタになってて、リーを白視する村人ならもっと素直に答えてくれてもいいと思ったのよ ここは仲間の情報を渡したくない狼に見えない? リーの思い込みかな? |
913. 旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
リーザさん>>872狼強気とはどういう想定でしょうか? ディーターさん>>899進め方としては一つの方法でしょう、今日の吊りの色は確実に見ることができるでしょうが、たとえばクララさんの色見てその3人は変わるんですか?まあ、変わるんでしょう。 とりあえず、その3人は単体要素で考えるんでしょうか? |
914. シスター フリーデル 09:57
![]() |
![]() |
今日の希望は▼クララ。>>655で言った通りやはり村に見えないってのが感想。色を見たい。 樵はパッションでは白そうなのよね。占いが2人とも樵占って死体になっているのは気になるし後で精査しなきゃとか思うんだけどそこまで黒く見えない。ただ者の意見とかに引っ張られてるかもだし言語化出来てないからもう一度あとで考える。 >>885 樵 ★樵は自身狼仮定ならどういう風に噛んだり動いたりする? |
915. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
リナ姉は初日に殴って白かなと思ったので放置でいいのよ 自吊り許容もそれなりに白いの 現状他の怪しい人を吊って終わるかもしれないんだし ★ディおじちゃんはリーの拾った長ライン切れ要素>>878>>879をどれが同意できるか評価して欲しいのよ >>886 灰が白いことはいいことなのよ ★今日はララ姉ちゃん吊らない? >>913 ☆灰白いのに5人も吊って勝つ選択なの ヨア兄ちゃん放置されそうだけどそこが |
916. シスター フリーデル 10:09
![]() |
![]() |
>>911 旅 トーマス狼仮定クララは狼ではないと言うけどそれは何故?個人的にはトーマス狼クララ村はトーマスがクララ庇ってたのがよく意味がわからなくて薄いかなという判断なのだけど。 あと私事ですが、今日から筋トレ旅行に出発するので日中の出現頻度か落ちます。できる限り夜とか朝とかに発言するよう心がけるのでご容赦くださいませ。鋼の肉体を求めてレッツマッスル! |
917. 少女 リーザ 10:16
![]() |
![]() |
強気じゃないのかもしれないけど、リーも吊って勝とうってしてるなら強気だなって思ったのよね 灰の殴り合いに勝つを選択=強気なの 占い位置に居て噛まないとまずかっただけかもしれないけどね 狼の動きとしては、人を庇っておいて先に吊らせてから白を吊った黒要素でリーを吊ろうとすると思うの 勿論それだけじゃ足りないから他にも疑いを撒いてるディおじちゃんの方が狼に見えるのよね どのみち▼書者樵と吊れば終わるの |
918. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>916クララさんもトーマスさん庇ってませんか?>>602 私的には両狼なら露骨過ぎて無いかなというのが現在の感想です。 トーマスさん狼起点からの思考ですよ。 トーマスさんの今日の意識では司樵以外白いといっているので、彼らが狼の場合勝つなら最切り位置獲得レースに食い込まないと行けない気がするんです(私見)。まあ既に出遅れてて手遅れなのかもしれませんが、樵発言では司吊ってもいいくら |
919. 旅人 ニコラス 10:32
![]() |
![]() |
いの表現ですから、戦略としては違うかなと。 リーザさんの強気感想の5人吊りから逃げ切るなら有効なのは仲間切りでしょう(私見)。 単体クララさん狼は神の指摘からの会話、者意見とか見ると狼あるようにも思いますが、 仮にクララさん狼として考えると上記のガン切りレースは始まっているのかもとぼんやり思っていますが。追求することが黒要素でないにしろ。 |
ならず者 ディーター 11:07
![]() |
![]() |
☆リズ >>878は俺の>>876見て出した?過去日付のアンカは日中はしっかり見れない。リズ→ヴァルへのバッサリは見てる。 リズは自分も吊って勝とうとしてるから強気は自意識過剰。俺は者農老はたまた片白の修旅神吊る気なら強気と見るが。 リズの動きは前日までの考察が、目についた黒要素に飛び付いてどこ行った感が自分以外吊れぱいい、考察で誰かを守ろうという意識が見えずここが不安。個人要素も見てるので甘 |
ならず者 ディーター 11:24
![]() |
![]() |
ジムにしよう。 クララとの切れがハッキリしてる、状況白、タイミング別として襲撃しない手はない。 リデルはハッキリ非狩取れる、ニコジムの2択 シモン襲撃はなんとも言えん。堅実狩人を狼は予想してそう。 |
920. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
ひるなんです 神>>871 襲撃見てヨアヒムの真偽内訳飛び越えて樵の色に向かっているのはかなり強い非狼視点じゃの (襲撃されたしヨア真だったんだろう的なアレがないとこの) 者>>875 ヨア狂で中途半端にヨア白の人間の方噛んだら、片白で残った方はなんで噛まれんのかと疑われるんじゃねゆくゆく そうするくらいなら▲修のがよさげ リザ>>877 5縄で2狼生存じゃから、狼視点だとあと4人じゃのう |
921. シスター フリーデル 12:43
![]() |
![]() |
>>918 旅 庇っている所アンカ的に「私のトーマス」の部分?そこ庇っているのかしら。書は後で発言洗い返すけど樵が整理つり反対してた印象が強いわ。ただ両狼露骨過ぎるは同意。書とのライン見ると樵は書の色に関わらず白いのよね。その中で私は書白の方がより白いかなという判断 >>917 妙 狼強気で見てるのに3縄で終わると考えてる?強気の噛みと見るとこから妙は高スキル狼想定に見えるのにそれは楽観過ぎない? |
922. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
>>879 長妙は妙>>218 妙→老黒視してるときに村長狼ならいいぞもっとやれってなるよね 両狼として何がしたいんだから意味が分からんので合わせ技としてキレ取れる 長農は>>397(農は)村ぽいけど警戒いう結論は両狼の距離感の取り方としては上手いのうと。村長でこうできるかとなると微妙なんでキレ目 長樵は、トマガチ不慣れぽいことからするとハードル>>190上げはかなり酷じゃの。キレ取ってよい |
923. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
>>920 んー、ララ姉ちゃんで1狼吊れると思ってるけど、白だったら村混迷してしまうの リーもただひたすら村人を吊ろうとしていた人になってしまうね これ全員に聞いてみようかな ★自分狼だったら相方の位置何処になると思う? 狼さんは嘘をつくか真実を言うか困りそう、きっと参考になるよね セルフ回答☆リーはそうね、白位置に置いてきたフリさん神父さんあたり仲間になるかな >>921 リーは自信あるからよ |
924. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
>>879 下の方での村長→トマへの触り方の取り方も、基本りざが言うように人間に対する目線に見える 村長はトマスけっこう出来るやつって認識でおるでようで 見誤ってそうなところが赤共有してないように思えるわいのう 樵>>884 修羊灰灰の灰に自分が残ってて、修羊白打って自分じゃない方の灰を吊るイメージかのう ここ者>>898の想定と違うように見えるんじゃが、ディタはなぜ樵が自分吊られてもと思った? |
925. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
樵>>885☆ シスタは状況ライン的に白置いてよい。単体も特に不信は無いの カタリーはそこまで決定的な白はまだない。白じゃろけどな 農>>904☆ ディタは狼仮定として流れるよ。白黒のつけ方、疑い幅の残し方なんか見ても終盤までを見据えて勝筋を切らさないように出来とる ヤコブはのう、狼仮定での意図が分からんのよなあ 気になるところを突っついて情報集めようとしてる「だけ」の感じ 目指してる先が見えぬ |
926. 老人 モーリッツ 13:21
![]() |
![]() |
者>>906 ちゃうちゃう初日の占い師への見方のことじゃ 村長が狼でエルヨア真狂を知っている狼としては エルナの方が真に見えそうな初日だったので 真ぽい方のエルナを狼視しておけば 以降もいろいろやりやすいはず ということ 狼占を非狼視しておけば、占い師起点での偽装考察の幅も広がるしのう この論点に限っては、2d以降は関係ない クララ本当に狼か?ってのはそこまで盲信できんが、今日は▼クララよのう |
927. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
>>402を拝借なの \旅神樵者書老妙長服青羊商農兵 ●書修旅商修神樵修 ○_商老羊者修_老 フリさん狼は薄いの、2白ならなかったら狼の囲いに見えるの、ララ姉狼だったら切りすぎ >>922>>924 お爺ちゃん便利、流石ベテランなの 長ライン、ディおじちゃんへの返答は短めに感じて、説得の必要性はって思ったの >>397は>>394喉端でいいって言われてる ★ディおじちゃん、喉端で説明可能と思った? |
928. 木こり トーマス 13:34
![]() |
![]() |
神>>890 ☆いつもより慎重にいってるから。後は青が信じられんかったのもある。 農>>893 ☆"まあそう(●樵で▲青)なりますわな"って事。 昨日と夜明けの態度が違って見えるのは妙>>835で自己弁護半端ねえって言われたしな。努めて落ち着くようにしただけや。 自分以外に白い相手?【△老>者≧農>書>妙▼】や。 |
929. 木こり トーマス 13:34
![]() |
![]() |
者>>898 ☆そんなもんあるかい!だからリスク背負って白置きするって言うとるんや!中途半端に灰置きで翻すくらいなら今すぐバファるべき。皆は羊の体調が心配で無理させたくないんやろ?なら愛を持ってここで退場してもらうか、最後まで疑念を吹っかけずに白置きや。わしはPP食らうくらいなら羊白決め打つ。リスクは一緒や。 |
930. 木こり トーマス 13:35
![]() |
![]() |
修>>914 ☆自分は不器用ですから…。 樵狼なら相方にもよるが、なるべく今と変わらん動きしてるんちゃうかな。死兆星見えて動くから切りは入れると思う。今回の噛みでもありやな。相方の縄さえ遠くなれば何でもええ。って事で狼なら最後の将を守る殉星の宿命を受け入れて動くと思います。 老>>922 ガチ不慣れは認めるが、やかましいぜ! しかし、現状わしはモーリッツ白目置きや。考察は参考にさせてもらうで! |
931. 農夫 ヤコブ 13:50
![]() |
![]() |
>>925モリ爺 だけって!? いやまぁ、自分でもなんかのほほんとしてるとは思うけどさ。 ちなみに>>926下段見ると書には悩みはあるようだけど、現状モリ爺は者最黒で見てるの? >>928トマ ふむふむ。ちなみに変なこと聞くけど、トマ疑われるの苦手? 検証とか諸々は農作業終わってからやってみるだー。 シモンは今日は大丈夫だかな? 皆リアルも体調も無理せずにだよ。** |
932. 旅人 ニコラス 14:12
![]() |
![]() |
カタリナさんは人だと思いますね。 羊狼で私突然死を本気で心配する必要もなかったでしょう。感覚論。 だから噛まれ最終日には居ない気がするので私はあまり心配していませんが。 ヤコブさん>トーマスさんの色はどうみていますか? |
933. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
>>928 トマおじちゃん、2狼残りなのよ そのGSだとリーとララ姉がワンツーだけど二人が仲間って無いよね? するとどっちかが間違いってなるのよ ★どっちと思う? ★もしくはそれぞれに仲間が居るとしたら誰? リナ姉の事は考えなくても、羊白なら他を吊って終わらせる事ができるのよ! ぶっちゃけ羊関連無駄喉になってるの ★お爺ちゃんの考察参考にするとリーは村長さんと仲間ない=村人なのよ、ララ姉吊らない? |
935. シスター フリーデル 14:49
![]() |
![]() |
羊は邪魔とか一切思ってないから自分責めないでね。具合よく&暇になったら一緒にゲーム楽しみましょ? >>930 樵 するっと自身LW想定じゃない話が出てきたね。書狼仮定すると現状樵LW想定だろうし矢張りここ2狼は違うかなて感想。 >>933 妙 >>921や今喉で樵書2黒低く見えてきたんだけど、ここら辺どう思う?ちなみに私狼仮定だと者狼らへん相方がいいかな、パッションだけど戦えそうだし楽しめそう。 |
936. 負傷兵 シモン 14:54
![]() |
![]() |
昼覗けたのでワンパン。今日は夜いれる。 カタリナだが、明日から普通に参加が見込めるなら灰に戻す。 その場合は投票は自由だし議論参加もしてもらう。 もし明日以降も発言や推理が難しい状態なら正直に申告してくれ。 その場合は明日▼羊とさせてもらう。 現状を見ていると2dの決定に則っても駄目そうだしな。 羊は自吊固定・突然死回避・議論不参加ってアレ。 誰かしら納得できん状態なら俺の決定でこうするよ。 |
937. 少女 リーザ 14:56
![]() |
![]() |
リナ姉、気にしないのよ、暇? ★仲間が居たら誰か答えてみる? ララ姉見直してみよう(暇人) >>214村騙り牽制って>>175奇策はいらない、ここからそれをピンポイントで読み取る力があるの >>259ディーター>議題?何それ?どんな筋トレ? 急にものわかりが悪くなった、変なの >>324要は服白なら者黒ではないと言いたかって話らしい 狼がわざと言ったなら者ライン、村騙り牽制をわかってたのも者ライン |
938. 負傷兵 シモン 14:57
![]() |
![]() |
カタリナは様子を見て判断するので灰は明日まで言及の必要なし。 どうしても納得できなければ意見をくれ。 >>カタリナ 俺には体調や参加可否がわからんので、自己診断の上で明日結論を。 無理して参加だけはしないでほしい。体調優先で頼む。 |
939. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
>>935 見直したら者ラインに見えるのよ ★お爺ちゃんどう思う? これは終わった感があるの ▲ルナ姉もディおじちゃん非狼と言いたくて・・というか初日から噛む予定だったように見えるの そしたら青真濃厚に思えてきたのでまた噛んだ お爺ちゃん狼ならまずヨア兄ちゃんから噛むよね フリさん狼もね、真見えてるから噛むよね ニコさんは服真視だけど青白だから非狼 ▼書者樵の順に吊って最短2日で終わる、間違いない |
940. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
モリ>>925が急におかしくなったな。可能性の幅残すのはミスリードしないために慎重になってるから。敢えて先を想定して目立つ必要は無いわ。 狼なら流れに沿って矛盾生まれたら間違ってたとそこから再構築すればいい。 で、モリはクララより俺が狼と。どういう組合せ考えてる?書白上げは▼者リズ利用して押せ押せでなんとかなりそうって考えてる? 書非狼は考えられない。昨日のヴァルと同じで発言絞ってる感。 |
941. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
>>932ニコ ニコから話しかけてくれたー!(喜) 変なとこもありつつテンション的に狼か?と思うとこもありつつ、って感じだなぁ。 今また話してみようと思って>>893>>931と聞いてるとこなので、ちょっと待ってね。 >>939リィ (オラリィに忘れられてないだかな……オラも服真視だったからね!) なんか空気が出来てる感じがして、置いてけぼりな感もするだども。農作業終わったら見てみるだよ。** |
942. 木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
妙>>933 ☆確かに書妙2wはなさそうやな。自分の感覚を信じるなら妙黒。村の意見を聞きつつ、リーザの姿勢を見直すと書黒。ってか両村普通にありそう。 ☆相棒はどっちにせよ農者なんやろうな。 ☆逆にわしは農者に1〜2w、樵妙書に0〜1w、老修に僅かな可能性を見てる。妙書から引けたら片割れを白置き出来るし、わしも白上げ出来そうやけど…農者からの方が黒出そうな気がしてきた。 ★書黒出て樵吊るん? |
仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
ふむ!リーザ・トーマス・クララ辺りには縄が届きそうだな! カタリナは白決め打ちにはならないだろうし、どこかでは吊るだろう! 私の予想通りヤコブ狼なら最終日までは行けそうだ!!逆に上の奴らに2狼いたらかなりきついな!! |
青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
こんばんは。頑張って墓下で応援しましょう。 仲間であるはずの商が来てくれないので墓下ではPP成立しているような気がするがまあいいや。 それはともかく、俺は灰狼は樵書予想だけど単純過ぎたかなあ? 俺的最白は昨日時点で農。喉がなかったんでGSとか落とせなかったけど。 |
943. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
ボイルイカと麦とホ・・・プロテインジュースで一パイやってるの >>941 リー、最初GSに入れ忘れたのよね、ヤコ兄はいいLWになれるのよ >>942 書者で終わると思うのよ 黒引いて詰ませる前日の占い師みたいな感じわかる? この村の真相は全部わかってしまったのよ 黒が出ないわけがないの、セットするの そしてやっぱり黒が出ておしまい、あるでしょ? リーを信じて書者と吊ってみればわかるのよ!(グビグビ |
青年 ヨアヒム 18:42
![]() |
![]() |
妙がFA状態に入った。考察が当たっているかどうかはわからないけど、妙狼でここまで突っ走れるものかとは思うから、白かなあ。昨日の主張は謎い所もあったけど。 老がちょい落ち気味なので、農>妙老修>者>樵>書あたりでどうだ? |
944. 農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
リィの「勝ったッ!第3部完!」が羨ましくもあり微笑ましくもある今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか。(時候の挨拶) ディタはこの流れには何かないの? どう思ってるんだろう。 クララもまだだし、何かするよりも二人を待ってお話してみるよ。ディタはオラのこと見てくれるとも言ってくれてたし。 あ、他にやりたいこと出来たならそちらに喉使って貰っても構わないだよ。それもまた見るつもり。一応喉温存するだ。 |
945. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
うむ。なんちゅうかクララディタ以外に狼っぽい灰がいないっちゅうかのう・・・ 妙>>923 客観的に考えたらほぼクララじゃろうのう。あってヤコブ、カタリナくらいか。他とのペアだとこんな来方ではなかったような 農>>931 どっちもどっちじゃのう。強いて言えばディタのが狼として、より分かり易い 悩みっちゅうより、▼書じゃろうから、書白出てしまったらわりと困るのう・・という若干の不安感かのう |
946. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
ヤコブの灰視は村人らしさみたいのも評価割合高そうに思うのう 儂は非狼性非狼取りがメインじゃからのう ディタは非狼がない ★者>>924で触れたが、なぜ樵は吊られるつもりと思った? 樵>>884(自分が吊られなければ)とはっきりある 昨日りざが老→樵白視が狼ぽい言ったのは一般的な村人の思考としてはわりと普通で トマ単体は一見して怪しいんよな 白取れるのはマニアックな手法を使う村人か、狼のような |
947. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
非狼といえば、ニコ>>911の青襲撃危ないも非狼視点なんじゃよなニコの場合は 旅狼なら奇数進行から青狂襲撃は通ってもGJでもよく、綱渡りという感覚にはならないのではと >>932 羊に襲撃可能性見れるのもあるとしても相当先の話で、襲撃視点らしくない ☆妙>>939 儂は「ラインがありそう」というのは取らんことにしとる。危険じゃし その部分は書者ラインを否定するものではない(キレではない)とだけ |
948. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
妙>>939 うーむ。青襲撃は護衛考えるとギャンブル性あるんでどうかのう える襲撃は無いのう。儂は狂吊の1縄はけっこう重視するんで ▲修で村長からトーマスあたりに黒打ってもらうようなやり方でもしたかのう なんか村長は白に白出して吊られていっただけって感じでもったいないのう 者>>940 慎重になって考えると書非狼は考えられないは矛盾してなかろうか 者視点だと老農とか老妙とかもあってよいのでは? |
949. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
>>シモン 容体は安定しています。 んじゃ、とりあえず明日夕方以降、病室移りしだい出力なるべく上げて喋ります。が、無理なら無理と言います。そしたら▼羊で。 喋れたとして圧倒的にログを読めていない自信しかありませんので、普通に怪しい可能性もあります。そしたらそれはそれで▼羊で。 >>リズ ☆そうだなぁ、書羊だったら絶望的だよねと思った。おじいちゃんが相方だったら頼りになるなぁ。(読んでない人並感 |
950. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
妙>>923 ☆修やな。 大胆な噛みからの白視獲得で後は樵狼が死のうがLWさえ生き残ればいい。樵は捨て駒でいい。 農>>931 疑われるのに得意不得意とかあるんか? 老>>946 >>886「他が白過ぎてハゲる」、>>930「死兆星見えてる」とかやろ。 本人の口から言わせてもらうと書妙どっちかから黒出ん限りはわしは吊り枠から逃れられんと思ってるぞ。 |
951. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
妙の真相わかったは本当かよと懐疑的だわ。妙の動き軽いの白目で見てたけど、ぽんぽん疑い先変わってその度に断定していくのはついていけないし違和感。序盤から妙要素分けて見直してみるわね。ディーターはまだきちんと見られてないけど単体で今の所そんな気になった要素あったっけ。ライン含めて見てみる。状況>単体>ライン考察の順で重視していくけど、次来れるの遅くなりそう。 追伸:じゃがバタに塩辛載せて食うの最高 |
952. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
☆モリ トマの発言見てどう思う?俺がトマの発言で吊られるのを見越してるがトマの意向と違ったとしてそれがなにか? あくまで読み取り能力が弱いに過ぎない。吊りカウントに入れてる?モリ位だったらトマの羊残しの意図読めるだろ?マジで分からんの? こういう方針で今決めようは後で覆される恐れ。自分が議論に参加出来ない状況。 トマ狼なら羊白吊らんのか?狼勝てるか!投了だバカヤロー! トマ人だから白と思う羊と自分 |
953. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
吊られて村負けそうだ、せめて羊白信じて他から狼探して勝ってくれ。ってそこを拾えないのは樵狼前提で考察してるに過ぎない。 ☆ヤコ モリの白上げた考察はしっかりと記憶しておいてくれ。俺を狼とするために回りに白上げすぎた。白考察は参考になる。これが撤回される時ムリめがないか考えて欲しい。 ヤコには俺と老の発言見直してほしい。 リズのは、ほーそれで次回からは誰がディーターの代わりを努めるんだ?オラオラ |
954. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
リーザさんは自分で妙司狼が無いと言っていますがリーザさんは仲間切りに躊躇いの無い性格ではあるようには見えますね。見えるってだけですが。 私は初回占前白から最初から一貫して司吊りOKの場に見えてなんとも司人にも思えます。 これは本当は長は狂の黒出しを期待してたとか、長が黒出す分には護衛が離れるのが嫌だった、とかで説明しきれるものなんでしょうか? そもそも司狼は切られ役なんでしょうか? |
955. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
私の筋肉センサーが告げています。狼は書と樵だと。 者に疑いが向いているようですが、私は書樵両狼が一番ありそうだと思うのですが。 結論から言うと今日の吊り希望は【▼樵▽書】で提出します。 以下考察 ■書(他からも黒視されているので短めに) ・昨日、書は樵と一緒になって青の修補完占いを求めていました。これは自由だと樵に占いがいきそうだったのでそれを止めたかったように見えます。 |
956. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
・書>>798「確白になってもらわにゃ~」これは修白を知っている狼の視点漏れに見えます。本気で修黒を疑っている人間の発言に思えません。 ■樵 ・樵>>928「青が信じられんかったのもある」つまり服真・修白に見ていたはずです。なのに昨日は(樵>>774)青による修補完占いを求め、 青から黒が出たら吊る気満々です。狂視していた占いの黒判定先を即吊るという心理になるでしょうか? |
957. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
修は樵が真視している服の唯一の占い先です、その貴重な白をです。 ・しかし樵>>942の狼予想では、狂視していたはずの青の占い判定白の私と旅が狼予想先に入っていません。 「僅かな可能性」で修を入れているのに、私と旅を入れないのは不自然です。 |
958. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
・また樵>>942「★書黒出て樵吊るん?」、樵>>950最下段「書妙どっちかから黒出ん限り~」これを見ると、 樵狼は自身が逃げ切る想定として、書の黒判定を見せることしかないと考えていると取れます。 ・なので、ここまでの露骨な書樵ラインは敢えて繋いでいる(露骨すぎて両狼切らせる為)と見ることもできます。 |
959. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
書樵両狼前提の襲撃考察 この構成なら樵LW想定でしょう。 となると、樵が真占いに占われるわけにはいきません。 おそらく服>>580が図星、そこから服の占い先が樵になりそうなのを見て服真視。 3日目の襲撃は、樵判定出させない為の服真狙いでしょう。 しかし3日目の流れで青真目が高まり、さらに青の疑い先も樵へ。 4日目の襲撃も、樵判定出させない為の青真狙いだと思います。 |
960. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
こう考えれば襲撃も含めて現状に説明がつくと思うのですが、どうでしょう? 読みづらかったらすみません。 妙>>923 ☆面白いですね。希望としては相方は老、窮地に陥っても「儂がなんとかするから慌てんでええぞい」って言って助けてくれそうです。 現実的には農者のどちらかでしょうか。私とは付かず離れずの微妙な位置を保っていると思うので。 カタリナさんは無理だけはしないように気をつけてください。 |
961. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>941なるほど。テンション的な部分を教えていただけますか? ヤコブさんは私見他の人と比べ白黒はっきり言い切っている印象が薄く、それだけに若干ステルス感を覚えます。 待ちはしますが私への返答も先延ばしにはなるので、形にしていただきたいですね。 |
962. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
神>>956そのあたりの話をトーマスさんとしたので一応言いますけれども、 トーマスさんの主張は青の偽黒判定を兵で確認して青の真狂を客観的にはっきりさせたい、という意図ですよ。 私は尼でなくていいじゃん、と言いましたが。 まあトーマスさん狼に見えているのはジムゾンさんと同じですけれど。 |
963. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
>>962旅 見なおしてきました。 確かにそう言ってますね。 しかし客観的にはっきりさせたいにしても、修吊りと言う選択を取りますかね。 それなら修白目に見ておいて、私と旅をフラットに見ておくほうが有意義な気がします。 まぁ樵の考えなので、今ニコラスさんと話し合ってもはっきりしないかもしれませんが…。 |
964. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
リズは自分に自信がなくこの動きをしてるとしたら凄い。リズの中ではそれなりに自信があるんだろう。 >>176でシモンに一言 >>180でモリに疑いを向けてるが自信家なら仲間に真っ先に突撃しない 昨日は老狼、今日は者狼、風見鶏で単体黒い。自分を客観的に見れない自信家タイプの白か、勢いで意図的に押せ押せ確信犯の狼 俺の予想は前者 ★神旅 一旦樵黒のフィルタ外して>>702>>703の意図考えて欲しい。 |
965. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
>>964者 神>>891にも書きましたが、そこは樵の性格、個人要素だと思っています。 樵は発言見ていると、みんなで楽しみたい!という気持ちを強く持っていると思うんですね。 書樵両狼だったとしても、「整理吊り嫌い」発言も樵の本心だと思うんです。 フェアに、みんなで楽しく遊びたい。これが樵の性格だと私は思っています。 |
967. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
>>953者 実際はどれが参考になる? 参考になると思う白考察アンカーのみでいいから欲しいな。 オラ視点だと、結構「そういうもんなのかな…?」と思う内容もあるだよ。 当人も>>946でマニアックだったり狼視点と言ってるので、自覚あるんだと思う。 >>961旅 傍からそう見えるだろうなぁとは思ってる。周りが白黒断言してるから「え、本当にそうだか? そんな言い切れるだか?」ってなってる状況だよ、今。 |
968. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
樵の狼にしては?となるとこね。>>153初日第一声からテンション高め。>>366下段、>>408楽しそう。こういった部分。 3d更新後テンション落ちたというか、あわあわして見えたんだども。 >>824で青宛来いオラァしてたけど結局青襲撃だった。が、青襲撃受けては>>868と落ち着いた様子。 こう言っては何だけど、狼引いてヒャッハーするほど慣れたタイプにはあまり見えないんだよね。服襲撃の後、露骨に |
969. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
防御してたし。樵狼で自分で服襲撃しておいて、服襲撃して疑われるー!って固くなってるって、それ狼にテンション上がる以前に苦手意識の方を強く持ちそうだと思う。特に樵の初動は動きが早い。 村人でも疑われて固くなるタイプは居るからさ。だから聞いてみたんだけど、>>950あんまり伝わってなさそうな感じ。 どっちだろうなぁとずっと考えてるんだけどなー…とりあえず者に>>908投げたので、参考に待ってるだ。 |
970. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
☆ヤコ 樵を守る、狼を吊る、両方やらないといけないのは幹部の(略 >>967 多分満足しないだろうが、書狼前提で俺は考えてる。で書以外の灰については老狼なら全部実際に白。老が人なら本気で白拾ってる事になる。 老人で間違ってる可能性について>>945で▼書で白なら不安なので▼者。書で不安で者不安じゃないというのが理解できん。 書白なら早く白と分かる事はメリット。者書黒と思うなら▼で轢き殺せばいい。 |
神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
これ樵狼だとして、吊る流れになりますかねー。 発言力強めの老者が樵白に見ているのがなぁ…。 普通に考えれば、私よりスキル高そうな2人がそういうのなら樵白なのかもしれませんが…。 旅と妙は樵も吊る気ありそうだから、そこらへんに期待するしかないですか。 |
971. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
▼者は▼書より単にしたい。それが人で本気で狼と思ってなのか、狼で今吊らないと吊り逃すと思ってるのかはさておき。理由が後付け感 農回り見ようとしてたが、樵回りに変更。 神>>966は樵の立ち位置見るとフェア以前の問題。最終日迎えられるかは>>680で状況黒と言って厳しいと感じてる。ありもしない最終日をフェアにって言ってるレベルではない。 仲間が羊:最終日羊で勝ち。フェアじゃなくてかなりの腹黒。初日 |
972. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
に進行意識してる樵はこれはない。 仲間狼が強い:仲間狼の足引っ張る提案するか?仲間狼と相談していいか?いいよーならあり得るかも。だが時間的にどうだ? >>695>>702の流れは、そこまで言うなら。モリの意見に何らかイライラを感じてる。狼としても単独の意見。狼で仲間を顧みずに言うようなタイプにも見えん。この時間に相談ももうちょっと早い時間ならあるかもしれないが。 老>>695は狼にフェアで羊白 |
974. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
寝取った 【▼書▽者】で提出じゃのう。クララ凸なら【▼者】 他は考えずらいが回避有った場合とか考えると▽羊じゃのう 者>>970とか意図的不理解ないし誤読に読めるのう 儂は>>926で▼クララと言っておるし、村的に今日▼者になりそうにないことくらいは全体を読めるしのう 今日は▼クララで決まりじゃろうから、クララ白じゃったら困るなあという意味なんじゃがなあ |
975. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
老>>974 者に関しては、初日から一貫して意図を読みきれずに発言していることがあります。 者>>394の長と青への質問などが典型的です。 これは者の個人要素なのでは? あと老は樵黒は考えないのでしょうか?@4 |
976. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
置きするものの投票は自由にはさせない。(狼なら消化できてないというがバファの流れの中で生きてる事そのものが有利というのが俺の解釈) トマは白といいつつ、最終日来たら▼羊になって負けるだろうが!なんで白の羊が吊られて負けなければいけない?白と思うなら好きに投票させるべき。と言ってる。 俺は上の()内もあり老に賛成 老1人ならまだしも俺の賛成がタイミング的にトリガーになったんだろうなと申し訳なく。 |
977. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
者>>964まず羊は自吊り固定の合意でしたよね。兵>>621。 羊狼で樵>>884のとき羊LWの尼羊灰灰では羊は自吊り固定のため羊狼と思う人が推理により一人でも羊に投票すれば村がランダム以上で勝利。 羊人として狼は羊に票を入れれば狼はランダム以上で勝利。 つまり羊人で皆が羊を白と合意したところで狼に2票入れてもランダム勝負です。 単に羊を白と置くのは羊狼時に狼が勝ちやすくなり、羊人時に羊に人か |
978. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
らの票が入らずランダム勝負に縋れる確率が上がるということ。 意味があるのは>>884羊の投票権で、羊狼の場合には狼が当然勝ちやすくなり、羊村の場合は村が勝ちやすい。 ディーターさんの主張はトーマスさんがカタリナさん人と主張する上で、カタリナさんの扱いを村有利なバランスに誘導しようとしているから村に見えるといっているということでいいですか? |
979. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
樵>>950 ヤコブが聞きたかったのは、疑いに対する耐性が高いかどうかてことじゃないかのう 疑われても冷静にその内容を分析したり誤解の解消に動けるか テンパって疑い返しメインになってしまうか てことかのう 下の方はありがとう。理解じゃよう 神>>975 それは神が者の意図を読みきれないってことでは?儂がいうのは、者が老の意図をわざと読み取ってないように思えると ☆ 樵白じゃと思うよ |
980. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
>>978 村利発言だけなら狼でも言える。ポイントはトマの感情の発露。 樵狼なら村勝たせろと投げやり感の発言のはず。 投げやり感じゃなくその後の羊白放置主張は村目線。ここで樵白取るのは折角樵を▼にカウントしてる狼には申し訳ないが、老>>695者>>701樵>>702の流れから俺が守ってやらなきゃって気持ちになった。 今の所、あまり伝わってない感があるがそういうこと。ただこの件はここまでにしておく。 |
981. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
クララまだ来ないだね。待ってるんだども。 ▼書で一応提出しておくだ。来てくれると信じてるだよ。 >>970ディタ ディタが参考になると言ってたとこが何処だろうと思ったのだが、具体的なとこは特にないだかな。 >>980 >折角樵を▼にカウントしてる狼 それ老は除外されないだか?>樵吊りカウント @3につき喉温存モードになりつつ、見てはいるだよ。 |
982. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
老>>979 私が者の発言の意図を理解できないということではありません(戦術的な部分はスキル不足で理解できないこともありますが)。 者>>446の樵への質問もそうですが、者は老>>945だけでなく、他の人の発言の意味を100%理解せずに発言したりはこれまでもしているのです。 >>老 ★者狼だとしたら、今樵を全力で守っているのは何故だと思いますか?樵吊らずに者狼は勝てるのですか? |
984. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
まず者の単体考察から ならず者ディーター >>152→>>156は赤喉持ってなさそうな感じで非狼要素。初動から見るにスキルそこまで高くなさそう。前半は無駄喉多め。>>260で羊商書からの占い希望。羊書に1wいた場合真占黒引き有り得るし羊書狼ならライン切れ。>>445は樵に甘いなと思う。>>451でラインで農白黒判断したい発言。>>605の「書商逆でもいい」発言は書黒なら仲間助けの黒要素。(続く) |
985. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
リーも酔っ・・・筋トレで疲れて寝てたの >>951>>964 リーはちゃんとログを精査して結論を出してるのよ、発言も抽出してるし、しんぴょうせいもそれなりにあるはずなの 昨日のお爺ちゃん疑いも結構信じられたよね? 黒塗りじゃない証拠としては、返答で白く感じたら考え直すところなの リーは村人を吊りたい狼じゃないのよ、狼を吊りたい村人なの 長ライン見てトマおじちゃん考え直したり、ララ姉も見なおしたのよ |
986. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
ザシャアアアア!! (トーマスは村広場に滑り込み、ジムゾンの前に立ちはだかった) 神>>955 その筋肉は見せかけか?センサーぶっ壊れすぎやぞ! 樵黒視のままやったらエピでヨアヒムと一緒においなりさんの刑に処すからな! クララの意図など知らん。わしは>>774で修占いのメリットも言った。黒出たら青狂の偽黒やろうが吊るつもりやった。占いの内訳を知る為にな。この案を黒く取るのはジムゾンの勝手や。 |
987. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
(続き) ただ、ロックアーティストのわしは>>882で青真決め打ったし、旅神は既に白枠へ投げ捨てジャーマンスープレックス済みや! 長樵書-服とか暗黒期阪神ばりの陣営ではジムゾンみたいに球場へメガホン投げ込む奴が出てくるやろうし、樵書で5縄は避けきれんて…。それなら逆にヴァルターに●樵or書で黒出しし、1w犠牲にしてヴァルターの信用を勝ち取る方がワンチャンある。それくらいせんと無理筋やで。 |
988. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
鳩で状況確認出来てないけど、青襲撃と長黒は確認したよ。 希望は▼羊。 農者羊ところにより一時老…に2狼だと思うんで、精査出来てないけど、無くはないと思ってる。 ここ黒だったらまた見える世界変わるだろうし。 |
989. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
神>>956 樵>>579 占真贋大差ない >>691>>692 (服襲撃後)青真狂不明、長偽視。狼よりか >>699服真ある この辺見るに、トーマスが青狂視で修補完希望していたとは言えないのではないじゃろうか 青の真贋分からないが、真狂どちらでも、確定情報や信じられそうな情報が増えそうだから●修希望>>804 ここが主眼なんじゃないかのう 直近者→樵白上げは、内容同意なんでそれも参考で |
991. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
者>>980うーん、トーマスさんの感情の発露スタンスがまだ掴みかねてるんですが、トーマスさんとしての危機感があったっていうことなんでしょうか。 リーザさんなど顕著ですが、皆さん狼捕まえるぞって意気込みだと思いますが、最終日の話が始まるのが?でした。 トーマスさんなりに悶々としていたってことなんですかね・・・。 まだ飲み込めてませんがディーターさんが強く保証するなら司吊り希望にします。 |
992. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
☆神>>982 何故か→白アピ 片白枠3人はまあ白じゃろうと村的に固まりつつあり、実際そうじゃろうし 狼はおそらく純灰7名にいる村人5人のうち4人を吊らんと勝てぬのよの 霊機能は相当続くじゃろうし、ここで分かり易く樵吊りに行って霊白見えたらまあまず勝てんよ 者狼として今は疑われ位置の樵庇って懐柔にかかり、展開によって老妙農羊樵の誰もが吊れるようにしとかんとあかん そしてディタの色つけはそうなっとる |
993. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
トマおじちゃんの方が脳筋でディおじちゃんの方が狡猾なのよ 今、トマおじちゃんを守るのは、一番推理力がないおじちゃんを味方に付ける目的に見えるの 利用してリーを吊って、最後皆の言ってたことが正しかったとトマおじちゃんを吊ればいいのよ >>964も風見鶏で単体黒いと黒塗しながら、予想で白にしてるけどいつでもひっくり返せる狼っぽい言い方なの >>982 ★☆神父さん、リーも↑答えたのよ、納得できない? |
994. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
ふっふっふ。私の筋肉は本物です、間違いないと信じています! 樵>>986 青い衣服を纏っていても、私の心は虎模様。 メガホン投げ込みなどしませんよ。 狼予想に私と旅が入っていない理由は理解しました。 老者も樵白に見ているようなので、見直しはします。 が、私にはどうしても樵黒に見えるんですがね。 @2なので温存します。 |
995. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
クララん来た。よかった。 >>896>>897に質問置いたども、時間ないかな。 者への疑い昨日は消えてて、>>988ではまた戻ってるだな。 そこら辺も可能なら答えて貰えると嬉しいだ~。 @2につき決定までだんまりになってしまうだが、見てるだよ。 ね、寝ないよう頑張るだ。 |
996. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
クララ突然死がないことは確認。 決定まで30分だが、可能なら第二希望まで提出してほしい。 喉ないやつは仕方ないので無駄に喋らないでOK。 \|者修妙神老農書 ▼|書書書樵書書羊 ▽|__者書者__ |
997. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
者>>867 村長狼から考える というたが 実際には>>876で神と修の長キレ拾ってるくらいなんじゃのう そんで片白はそんなに重要じゃないのよのう 灰の狼候補こそライン的に絞って行く意義があるのよのう りざと儂は樵農妙も切れてるんじゃないかと検討しとるし 儂は長≠妙はライン的にも取って良さそうだというて提示しておるのに、 ディタは個人要素で処理して真剣に検証しようという気もなさそうなのよな |
998. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
ならず者続き >>899とか面白そう。その後のモリ評もなるほど感ある。>>952で「羊白信じて他から狼探して勝ってくれ」と樵の意見読み解きでここは理解できる。その後の>>964とかは白いよね。者狼なら樵が吊られ無ければ苦しくなるのに感。割と大きな白要素。村長とのラインを見ると>>173が気になるけど、>>394の者質問は微キレ。妙の者書ラインは理解できるけど>>993とかは妙の想像でしかないよね。 |
999. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
☆農>>981 除外されない。俺が狼で誰を吊って勝つ?老が狼で誰を吊って勝つ?積極的に全員自分の意思で吊りにいかなくとも村の多数意見も利用すればいい。>>992は老にも当てはまる ★農 ぶっちゃけ者老の戦いについてもっとヤレって思ってる? 老>>989下段 理解サンキュな。で村全体で確信したら▼樵は無理。誰もが▼樵言い出せないように頼む。 >>997あれもこれもは無理 >>876で妙も取ってる |
司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
ざっとしかみてないけど、▲農を薦める。多分、縄が届かない。 旅と神は出来るだけ残しといた方が良い。神旅襲うと、「なんで修は襲われない?」と疑惑を生む。神旅をあえて残すことで、煙幕にした方が良い。 基本、羊者樵は吊れるはず。あとは旅(青襲撃が見方によっては状況黒になる)と神と妙がぶつかるのを待つ。 |
1000. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
農>>968ええと、狼否定の要素だったんですか? 狼か?というのは狼ではないか?という意味だと思ったのですが。 >>969まで読むと自分ではどちらとも判断しないということですね? あなたの立ち位置がかなり評価しにくいのですけども・・・。 兵>>996▼司です。老も樵白とは言うので。 司は白にも思えますが、羊吊り希望なら印象は低下します。 |
1001. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
ならず者ディーター 実際何というか白黒つけにくい印象だけど>>993>>997は本当かいなという感じ。掌返し視野にしては喉と労力割きすぎているし目立ちすぎている気がする。現状単体発言要素から白目取りで書黒見えたら再度考えるね。 少女リーザ >>917の「リーも吊って勝とうとするなら強気」や>>923の「自信ある」から自信過剰な性格だなと。殴って突っ走る系が続いてるけど個人要素かな?(続 |
1004. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
今回は悩む…悩むが、トマおじちゃんは【▼妙▽書】で提出や。 理由はどちらかから黒が出れば片方の白が信じられるから。そしてそれが出来るのは霊視出来る今しかない。 老が言う>>218は長妙の切れとは取れん。楽服青はリーザが腹パンで夜な夜な腹腔内出血死させて回ってたんやと思う。 ▽をクララにしたのは今日の▼書の流れを許容すると言う事や。すまんなクララ。 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
妙はミスリードで他灰とぶつかるし、終盤黒くなる可能性ある。神は青真目だから白置きされてるけど、最終日まで残せば単体は然程白くない。 老は食べた方が良い。彼は青真揺るがない。旅神修なら迷わず▼修だと思う。 今日▲老でも良いかもね。 |
1005. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
\|者修妙神老農書旅樵 ▼|書書書樵書書羊書妙 ▽|__者書者___書 仮決定【▼書】セットよろしく。 反応からなさそうだが【吊回避】はある? 書>>1002 羊は白置きではないよ。 |
1006. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者>>999 リズ人故の→リズが人であるから じゃったかの。リズ故の(個人要素)と読み間違え取った。すまぬ ★クララ カタリナ狼要素って端的に言って何? まーなんつーかディタ単体を見て狼に見えずらい。トーマスの方が狼に見えるのは分かるよ しかしベテラン的にはトマは狼の動きじゃなくてディタの方が狼としてきちんと動けとるんよな(フラグ2)。ディタ村なら老白くらい取れる |
1007. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
▽はトーマスさんです。 者の樵保護は今日の会話でよくわかりました。樵狼の場合の樵者、いまいちトーマスさんの態度を保留する樵農のどちらかありそうか、というところですね。 |
1008. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
☆自分でする仲間予想☆ \\|書妙修羊樵神 仲間|誰修___農 候補|で神___者 理想|も老者老修老 絶望|可__書__ 狼は答えにくいと思うのよね、答えてくれた人は微白なのよ 【仮決定賛成】 >>998 ★者白で>>935樵と2狼無しならフリさんは書の相方誰と見てるの? |
シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
やめちくりー。ちと賭け過ぎて辛い。村噛んでおけば狩人の信ぴょう性は下がるし、最終日まで残したら確実に「なんでこいついんの」って話になる。 に対して今出ても場所によっては悪手 |
1009. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
>>999者 いや、>>967に書いたようになんで皆そんな確信持って言えるんだと思ってる。 オラには者→老の黒視も結構強めに見えるだ。下段とか見るとそうでもない? >>908で聞いただども、結局灰では樵のみ白視という感じなんだろうか。 >>1000旅 狼か?(疑問系)だぁね。わかりづらかっただか。ごめん。 評価しづらくとも、こっちだってまだ悩んでるんだから出すもの出せないだー! 書狼で考えるなら |
1010. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
書樵なら修補完の流れや占回避での襲撃筋等しっくり来るだども、書者も>>896>>897>>995がラインのように見える。 でもそもそも書黒すらまだ確定ではないので、まずはそこから確認したい段階なんだども。 単体で見て純粋に黒いのは樵の方だども、狼としてどうなんだろうと思うところがあるのも樵の方。 クララんは質問返答くれる気なさそうだし……。(いじけている) 仮確認&本決定もちゃんと確認するだ@0 |
1011. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
>>1008 妙 割と2狼目迷子なのよね。農は単体で白取りしてたし、老はあるかもしれないけどまだ精査してないから何とも。妙は書とライン切りあっていた印象。それに者老農妙で狼仮定して襲撃筋見てもなかなかの違和感。襲撃筋からすると樵が一番しっくり来るんだけどね。ただ狼見えて来ないからって人の「こいつ狼だー」に全乗っかりしていいかって言うと違うだろうし、者狼論は今この要素だけで突っ走るの?感ある。 |
1012. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
書>>1003 ★何で羊放置で負ける?羊はそんなに黒いんか? むしろクララの位置なら縄は積極的に殺しに来てるリーザとか書吊りたいマンのディーターに向かうべきやと思うんやけど…そんなにカタリナで一手使わせたいのか? クララで黒出たら余計にカタリナ白置きさせてもらうわ。 旅>>1007 ギギギ…青白野郎共は揃って樵黒視か…悔しいのう悔しいのう! てめえらの車のガソリンタンクに砂糖ブチ込んだる! |
シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
クララ的にはどう思うの?私パッションだと(精査する暇なかった)狩人出てくんのは神旅老者かなと思うのよね。農はさっき発言使い切ったから非狩。妙は軽いし樵は自占いに抵抗なし。 で、神旅から狩人出られても美味しくないし、者は釣りたいてなると狩人露出にどれだけの意味が?感があるのよ。 |
1017. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット確認しました。 狩回避なしですか。 書黒だった場合は、吊りスライド位置にLWということになりますか? 樵>>1012 私ほどの筋肉があれば、どこへ行くのでも自らの足で全力疾走です。 車など必要ありません。 そうではありませんか? |
1021. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
>>1011 んー、リーも最初はディおじちゃん白置きしてたからフリさんの考えは何となくわかるけどね 狼の村長さん、たぶん狼のララ姉からもリーは愛されてた気がするのよ、攻撃されてないの それは者白置きが原因じゃないかと今は思ってるのよ、リー残せば狼有利ってなるよね >>880>>881>>927>>937>>939 時間的な余裕あるから一日中議事読んでこれだけ考えてるのよ、一要素での突っ走りではない |
1022. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
のよ、お爺ちゃんの話も参考にしてるしリー個人の暴走でもないの ★ディおじちゃん>>927に質問あるから答えてね えっ、お爺ちゃんララ姉? ☆自分でする仲間予想完全版☆ \\|書妙修老羊樵神|者旅農 仲間|誰修_書__農|未回答 候補|で神_羊__者| 理想|も老者農老修老| 絶望|可___書__| 【本決定確認】>>789で非狩を匂わせてたので回避は難しいよね@0 |
1025. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】▼書セット クララはカタリナが灰で寡黙だから吊ろうって言っておるの? それとも狼だろうと思う根拠があって言っておるの? >>832 からなんか灰視全体に進展あったかい? とかつらつら書いてたら、>>1023これは・・・w さすがに狼ですってことでええのんよな そりゃ村人の偽狩回避もまったくないとは言えんけどほぼないじゃろし 潜伏幅狭めるって潜伏幅を狭めるように意図しておったてこと? |
1027. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
>>1022 妙 そう言えば言い忘れてたけど私理想なら爺農だわ。現実味ありそうで狼やってみたい相手に者選んでた。 でなんだろ。リーザの考察がどこまで思考伸ばしているかとかログ読み込んでいるかとかそういう話じゃなくて、なんというか考察の始点が1要素な気がするの。今裏取らず記憶で喋っているから間違っていたら済まないけど、爺の発言から黒見えた時はその発言を元に爺黒を予想し爺狼で違和感ないか考察。(続く) |
1030. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
>>1022(妙続き) 今回の者黒論も要素自体は頷けるものなんだけど、矢張りリーザはそこでの書者ラインから者黒を疑って者を俯瞰→黒視って動きに見えるのよ。この思考ってはじめに1要素から「狼かも」と思って全体を見に行っているから、「狼仮定違和感のない行動」が即黒要素に変換されているよう見受けられるのよね。だからリーザは1要素で突っ走っているって表現を使っている。 |
1032. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
神>>1017 どう考えてもそのLW、わしの事指してるゥ! 書>>1020 >>602の「私のトーマス」はどこへ!? そう言えば>>363でシモンとも一夜を過ごしてるし、このクララは完全に黒ですね…。 (トーマスは丸太を素振りしている) |
シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
何処まで見たか忘れちゃったわ。 妙考察続き 書妙ラインはキレに見えるけど、妙書狼で書が寡黙・話伝わらない系なら初めから自分LW想定でガン切りしてくのもあり得るかなと。 ⋯ライン切り下手だなおいwww |
1033. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
これは樵怒りの丸太フルスイングですね…。 私がいつまで生きていられるかわからないので、言いたいこと言っておきます。 老者妙が樵白に見ているのはわかりましたが、 私にはどうしても黒に見えます。 樵黒の可能性も考えてほしいです。@0 |
1036. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
よう考えたら明日木こりやったの忘れてた…流石に寝んとヤバい! 結果は気になるが、寝させてもらう! 書>>1034 何やその内訳は!おもろいやないか! って事でわしのJUN-JOHを返せと叫びつつ寝る!!** |
1039. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
何処まで見たか忘れちゃったわ。樵は丸太(マルチウェポン)の切り出しに入るのかしら。 妙考察続き 書妙ラインはキレに見えるけど、妙書狼で書が寡黙・話伝わらない系なら初めから自分LW想定でガン切りしてくのもあり得るかな。>>271の「白に決まっている」あざとい。>>189で「自分のこと気にならない」ていう割には>>421で樵に「妙のこと気になっているんでしょ」と振ったり>>985の村人主張(続 |
1040. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
妙考察 とか見ると案外どう思われてるのか気になって/見てるんだなーと思ったり。>>985で割と顕著に感じた要素だけど妙目線そりゃ妙白主張する訳で多少防御感かしら。あと序盤は他者に疑いかけて殴ってもその後引く印象があったけど、段々バランス欠いてる印象。ここは何要素だろ。塗りにしては自信満々過ぎる気もしてる。(結局ここら辺はぐるぐる思考回すと村狼限らずこういう子なのかしらで落ち着くんだけど) |
1042. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
妙総括 単体では割と狼ある気がしてきた。ただ噛み筋の違和感はつきまとう。あと意図的にガンガン周りに黒塗ってるのって言われるとそれもなんか違うような気がするというパッション。 ラインはさっきも述べたとおり書とはバチバチやっててキレ気味。意図的じゃなきゃ切れてるけどここで白置くのは弱くない?村長とは特にキレなかった気がする。ただ長ラインあるかと言うとそれもどうだろ。長の妙への返答はぼんやりしている印象 |
神父 ジムゾン 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
今夜私にメイプルリーフクラッチがくるのでしょうか。それとも他の技ですか? いずれにせよ、私の筋肉を持ってしてもそれに耐え切ることは難しいでしょう。 護衛は兵鉄板でしょうし、私は技の直撃をもらうしかありません。 無事朝を迎えられればいいのですが…。 ぬわーーっっ!! |