プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン の 11 名。
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
ぶはあっ!喋れないのはつらいだな。 何よりまず妙と青はもう殴り愛やめとけ。ブーメランだ。他の灰見よう。な? 特に妙、節穴って相手に向かって言うのは失礼だ。これは推理と説得のゲームだで、間違えるのは誰しもありうる。オラもだしな。 相手の推理ミスが見えたとして「節穴」ってのはお門違いだ。疑われたら苦しいのはお互い様だ。それに青狼見てるんだろ?そりゃ狼は説得に簡単に応じないだよ、吊りにかかってくるだ |
765. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
☆妙>>745 僕も妙が白ならごめん。ただ、白なら僕を節穴だと非難する前にみんなの意見に耳を貸してまず自らを省みた方がいいと思うよ?多数から黒いって言われたでしょ? ただその姿勢には人っぽさも感じたから今日は妙白仮定の考察を出すね あとね、僕が昨日必死になってたのは長とのラインに見えた事&妙長狼なら妙黒見せないと長まで縄が届かないと思ったから墓下行く前提で強めに出したのもある |
農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
。そういうゲームだ。相手を貶めるゲームじゃない。 ま、私の白がわからないなんてばーかばーか! と思ってどっしり構えとけばいいじゃねえか。それを表に出すのは、一旦考えような。 あと娘商よ、人のこととやかく言う前に、自分たちはまともに参加してると言えるのか?思いつきでポンポンツイートするだけじゃねぇか。 モリさんまとめ本当にありがとう。このカオス村のまとめは本当にきついと思うのに、感謝しかない。 |
768. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
オットーとヤコブの冥福を祈るんじゃ 【オットーは人間だった】 襲撃されたヤコブは狼にとって邪魔だったんじゃろうな。 さてと寝ることにするぞい。 決定はいつも通りになるの。 占い希望(指定or自由)と吊り希望よろしくじゃ。 |
769. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
さて、僕じゃなく農襲撃だったのをどう考えるか? とりあえず狼は娘は噛まずにSGとして吊らせたいっぽいとは感じたね 素直に娘噛みだったら妙長への疑惑もかなり薄められたんだけどねえ ちなみに妙長白なら現状、一番狼有るかも?と思ってるのは羊なんだよね 初日だけ喋って印象白視されてからまともに発言しないのは意図的寡黙狼の動きだからね 他が狼だと僕にはたぶん見極められそうにないけど頑張るよ |
770. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
八っさんごめん。俺この村の勝ちすじが見えない。 オトさんごめん。俺が間違ってた。 モリリン纏めさんきゅ。更新前のモリリンの意見に同意とだけ…。 土下座。土下座。土下座。 おやすみ。 |
老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
狼と考えているクララの占いに意味はないが、半分は真実を言っているだろうということだけは分かる。偽黒はないじゃろうという点でな。偽白はあるじゃろがな。 あと狂人なら誤爆しているので、白出しマシーンに徹するだろうというところ。 |
農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
まぁ、自分で言うのもアレだが、普通に吊れない位置だったからじゃねえかな。 あと、灰ログ見てきたが、ぺたる丸さんの嘆きが(笑) ムラナガ殿のは狩ブラフだと思って触れねぇようにしてただよ。 |
773. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>>765ヨアヒムお兄ちゃん 疑い返しを黒いってとるひとはたくさんいるけど、 りぃはそれ黒要素にとらないし、 黒いって言われているところが何なのかわからない 灰考は喉あればやるよ? りぃがお兄ちゃんを黒いっていったのは、 譲歩する姿勢を見せてくれなかったからだよ だからそのお返事には感謝 りぃもお兄ちゃん白と仮定していろいろみてみるよ |
774. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
【判定確認】 だろうと思った。僕も屋は農に同意で昨日は白視に変わってたからね 屋黒視して吊り誘導した人は全員黒要素だという事は自覚する様に 妙>>773 多数の人達から黒いと指摘されても自分の黒さが解らないほど理解力の無い人には見えないんだけどね(妙のしてるのは疑い返しばかり) 妙白見てる人は「妙が白い」じゃなくて「黒過ぎて狼とは思えない」が理由ね ちなみに妙狼なら「あざと狼」だと思ってる |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
ペタ君が抜かれなかったら 楽だったんだろうけどねぇー どこでこんなにきつい戦いに変わったんだろ はぁーぁ、僕どこでヘイト買ったんだろ.... でも、ヨアリザのロック外れてよかったー |
775. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
【占霊噛もろかく】 ヤコブお兄ちゃんは白かったから…? 議事読み返したいけど今日はもう限界… ねむい…おやすみなさい~(´ー`)/~~ >>767クララお姉ちゃん 1票だけ違う票ならとりあえずわかるから 投票でも大丈夫だよ …って票なにこれ…羊票は自吊りとして農票? どゆこと?誰かセットミス? |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
よしよし(*´・д・)ノ(pωq。)゚+. オラたちが来たからには大丈夫だぞ。オトさんがパン作って、オラが米と惣菜作るから食べ物には困らん。肴にはニコさんの旅行体験記とするだよ。墓下はほっこり楽しくしような。 |
農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
プリンも作ってやるべ。でんぼくんにもな。 って、まだ青vs妙なのか、、、まぁまだ地上には狩がいるし、もう一度霊判定見れるうちに妙吊って欲しいだな…更新間際が「自分なら農噛まないよ」アピの白アピに見えるだ。 あー負けたくねえ笑 |
少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
ヤコさん真っ白シロスケだったから噛まれてもしかたないおじゃ。 プリンプリン〜〜 [でんぼもプリンが大好きでおじゃります!アーンでございます!] ほんとエア護衛とかGJとか要らないから鉄板して欲しかったおじゃ涙 ぱめぱめぱめぱめ… |
パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
あー 僕途中からパン焼くのわすてれたー [プリンパン][メロンパン][デニッシュ][チョココルネ][パンケーキ] [アンパン] この時間お腹すいてくるよねぇー甘いもの食べたいよねぇー 僕このパメラに吊られたのか.... とりあえず寝るよぅー ヤコ君もお疲れさまー早く寝ないと肌に悪いよー |
777. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
長>>770 はぁ?何言ってんのよ?屋の白黒見れば白でも考察進むって理由で▼屋を推してたんでしょ それに長白なら普通に村が負ける事は無い事は>>710で解ると思うけどね とりあえず商はもう順番はどうあれ縄は免れないね ちなみに老が生きてる間は娘は絶対吊ったらダメ(老喰われたら即吊り) 羊も寡黙のままなら吊り 焦点は神の不慣れが素か偽装か?神白打てれば縄は足りる(長白前提ね) |
778. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
兵は対話から白さ感じてたけど、妙白仮定だと狼は有る範囲 妙を白と考えられるなら似た理由から屋も白く感じると思うんだよね(妙以上に狼として不自然な点が多かった) で、農には伝わらなかったみたいだけど、現灰では樵が最白だと思ってる 農>>491「驚くほど不自然さがねぇ」は素直な性格で嘘が無いからでしょ 灰の見方だって前にも指摘したけど、>>366で年にただ同意を示すだけじゃなく「農白」主張もしてる |
779. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
ちなみに年>>357は「占いたい→樵屋兵」で自分も候補に入ってるのに同意を示すのは占われる事を恐れてない村要素ね それから昨日は議論の流れが書屋妙の誰を吊るべきか?で盛り上がってる中一人もくもくと神考察して▼神希望と これ青>>596を受けてのものかもだけど、ここは確かに僕も不安だっただけに>>709「みんな注目して欲しーです」が村心理としても白いと思う ただ白打つには決め手不足かな |
780. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
★>モリさんへ まとめについてだけど、この村ってバラバラで空中分解しかねないから独断有りの決定にしない?(要説得) もし今のままの票まとめに徹するなら考察も希望も出した上で皆と同じ1票として公平に集計して欲しい 老も村側で有る以上、村利のために行動するのは参加した以上、義務だと思う それをしないのは実質村側の頭脳が一人分少なくなってアンフェア(消極的利敵行為)だと思うよ じゃ寝る |
781. 行商人 アルビン 04:51
![]() |
![]() |
むくり。 >>777はもっともだが(アルビンは屋白が見られて満足だしね。) ▲娘でなく▲農なのはよくわからん。 要するに見られて困る霊結果はないって事だろうけど。 狩人噛みは基本的に大正義だと思うがねー。 まあ、村の空気的には【▼書】で色を確定してしまった方が良さそうだね。今日がまとめ役が生存する最後の日だと思っていたから▼灰のつもりだったが、しばらく老を噛むつもりがなさそうだし。 【▼書】 |
782. 負傷兵 シモン 07:39
![]() |
![]() |
おはようっぴ。希望出しておくっピ【▼書▽神】 第2希望は残せないから。3週くらいまわって狼ないだろうという気もしてるっピけど、それで残して神灰灰灰の最終日でジムゾンを信じて吊らない選択ができるか疑問っピ。 第2希望は今日のジムゾン次第で変わる可能性はあるっピ。だけど第1希望はほぼ変えるつもりはないっピ。 ▼書の理由 ①単純に色が見たいっぴ。兵>>733>>734参照 ②他の灰は発言次第で残す |
783. 負傷兵 シモン 07:39
![]() |
![]() |
可能性はあるけどクララを吊らない未来はあり得ないっピ ③リーザの白を証明できるかもしれないっピ。▼書で黒判定が出たら妙白は堅いっピ。なぜなら妙狼とすると、ヤコブ噛むくらいならヨアヒムを絶対に噛まなければならなかったからだっピ。 あえてヨアヒムを残すことで・・・というのもないっぴ。灰のLWがリーザならヨアヒムを残した勝ち筋はどう考えても見えないっピ。 青>>777 パメラの扱いにはオラも賛成だっピ |
784. 負傷兵 シモン 07:39
![]() |
![]() |
▲農から青狼も無いと断言していいっピね。ヤコブはヨアヒムを「白打つ」と断言していたっピ。つまりヤコブを残して最終日にいけばヤコブの意見に乗っかるだけで勝率50%が保証されるっピ。 青狼なら噛み筋から考察される▲農よりパメラを噛む気もするっぴ。これは娘狼でないときの話だけどっピ。 妙 ★このヨアヒムの白要素はどう思うっピ? これでもロック解けないなら、今日はヨアヒムの黒を探すよりほかの人の白を固 |
785. 負傷兵 シモン 07:41
![]() |
![]() |
めていってほしいっピ。そのほうがリーザの色も見やすくなるし、「青狼だ!」と主張するだけよりも勝ち目があると思うっピよ。 ヨアヒムはリーザを黒く見てるみたいだけど兵>>783の③よりクララを吊ってから判断でも遅くないっピよ。 |
786. 村長 ヴァルター 08:30
![]() |
![]() |
半兵衛 「おおはようございます、殿。しかし昨日は見事な外しっぷりでしたな。プッ。 …しかしながら殿、下を向いてはなりませぬ。下をむいたままでは地上を去った仲間にも顔向けできませぬ故、どうか前を向いてくだされ。 では、わたくしの見解を申し上げます。 ヨアヒム殿の仰る通り、クララ殿、アルビン殿を吊らないなんて事を選択しては断じてなりませぬ。 これは去った仲間の総意でもごさいました。なにとぞ。 あと一つ |
787. 村長 ヴァルター 08:31
![]() |
![]() |
気になった事を… パメラ殿でごさいますが、殿との短い会話でしたが、わたくしには単体で悪意はは感じ取れませんでした。もう少し会話が必要でしょう。」 ムラナガ 「はーい分かったよ、半兵衛さん。 ちぇっ、自分だって最初ヨアさん狼って言ってたじゃん(こごえ」【▼書▽商】 >>741兵 あっ本当だ。さんきゅ。 >>老 |
農夫 ヤコブ 08:57
![]() |
![]() |
おはよー。農夫の寝坊だ。 そういえばオラ灰で盛大に死亡フラグ立ててただよ。しっかり回収できて何より…ううっ(泣) 樵さんなー、オラはヨアさんと逆でいきなりジムゾンさんを疑いだした辺りは黒目に見てるんだがなぁ…。SGになりやすいともなりにくいとも言えんが、そこが黒塗りしやすいところでもあるし。 初心者騙りだと白けるは完全に同意だべ。というか神は>>64で初COしとったし、あれこそどうなの。 |
789. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
羊>>631 カタリナは村じゃないかと思えてきてるっピ。純粋に村に迷惑をかけたくない気持ちが感じられたっぴ。狼なら非狩は言う必要なかったと思うっピ。 娘>>735 ★パメラがカタリナが狼じゃないと思う理由を教えてっピ。 オラにはやっぱり屋白+初日の投票から妙長白だと思うっピよ。リーザ投票時点で 老>>326より 旅2.5pt、兵3.5pt、屋2.5pt(老>>308で第1希望1pt、第2希望 |
790. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
0.5ptと明言しているので、青は並列だから全部0.5ptや第3希望は0.25ptは予測できなかったはず。第3希望は無視して計算) リーザがニコラスに投票した時点で旅3.5pt、兵3.5pt、屋2.5ptでニコラスとオラの票が並ぶっピ。さらにヴァルターがダメ押しをしているっぴ。 ここまで細かく計算してたかはわからないけどニコラスが占われる可能性は見えていたはずだっピ。 あの時点でオットーを占い希 |
791. 負傷兵 シモン 09:12
![]() |
![]() |
望に上げることは何の違和感もなかったはずだっピ。確霊なので次の日▼旅で霊結果から状況白っぽくなるにしても、やっぱり初日から占われるのは狼にとってかなりきついことだからやりにくいと思うっピ。 書樵神商に縄使えば勝てる気がしてきてるっピ。 |
792. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
【▼書▽羊】 書の色は確定させて置きたいね 兵>>783の妙白要素にはならないけどね(青襲撃の方がより妙状況黒強まって農が確実に▼妙説得する) また>>784の農襲撃が青非狼要素にもならないよ。僕が狼なら農に頼らずともこの(SG候補だらけの村なら)余裕で勝てる あと妙長の●旅は全く白要素にならないから。霊確定させた以上、むしろ切るのがセオリー 兵は全体的に要素取りが甘過ぎる点は黒い |
793. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
まだこれからじっくり見るけど、妙長白仮定だとやはり兵が狼候補になるね ただし、書狂時限定だけどね >>791で「書樵神商」が縄候補なのも疑問 樵の黒要素ってどこよ?僕の>>778>>779の樵白要素スルーしたのは何で? >>782の▽神も樵の神考察を受けてのものじゃないの? また>>789の要素だけで羊村置きで縄候補から外れるのも疑問(むしろ寡黙逃げ切り狼警戒するとこでしょ) 兵白ならこの先不安 |
パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
おはようー 墓下は非coかな?? ほぼ役職確定してる人しか落ちてきてないけど とりあえずブランチのパンでも置いておくね [プリンパン][バターロール][クロワッサン][エッグベネディクト][シナモンロール][チュロス] |
パン屋 オットー 11:43
![]() |
![]() |
さ、ようやく到着後いたしました こちら香川県からの実況です!! パンを焼く仕事よりもうどんが気になってしかたありません 帰りの電車の本数も心配でしかたありません パン屋オットーはおいしいうどんに巡り会えるのか、 パンとうどんを越えた何かが作れるのか 期待が高まります!! |
少年 ペーター 11:49
![]() |
![]() |
プリンパンかえしてたも~ mgmgmgmg ゆらぎゆらぎおじゃ… 今は娘に注目してるおじゃ。なんで狼は娘噛まないおじゃ?今日の護衛は間違いなく老おじゃ。▲農は理解の反中ではあるおじゃ。でもなんで▲娘じゃないおじゃ?狩人削らないと老噛めないおじゃ。 でもそれで勝ち筋がわからないおじゃ・・・。もし娘狼で、狩探してるなら農より長噛みそうな気もするし。 今一番ブリリアントホワイトなのがシモンおじゃ~ |
農夫 ヤコブ 12:06
![]() |
![]() |
オラは樵さん狼あると思っとるからなー。 青は間違いなく白いんだが、やや押し付け感があるだでな。まぁそれすらも必死な村人らしいだ。 [エッグベネディクト]いただくだよ。うどんの土産も待ってるだ。オラ畑からトッピング用の青ネギと、野菜もろもろでかき揚げ作るだ。 商は狼か狂だと思うべ。 |
少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
リナちゃんの非狩の速さは白いと思うんだな。 ログあんまり読めてないって言ってたとこであのタイミングでの非狩は吊られてもいいですよ、ととったおじゃ。 単体では長白い。たまにちくっとした引っかかりあるんだけとなんだろな。 |
農夫 ヤコブ 12:20
![]() |
![]() |
今日青と商が兵殴る感じだろか?ここに妙が乗っかってきたらもう妙狼でいいんだがなー。兵は樵疑いか…。兵なんか、そんな強い黒要素ないのに吊られそうだな。ま、今日の吊りは▼書だろうが。 娘噛まれないのは、娘を吊りにかけるつもりか、本人が狼なのか…今日食われるのは誰だろな? |
少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
白 :兵青>長>羊神>樵>妙商 :黒 別枠:娘 (狼あるかもがジワジワ上昇中) アル黒いなーと思ったのは2d夜明け。黒出したクラ妄信発言。あれで一瞬狂人誤認したかなとおもったんだよね。あれ書いた時多分年の黒は見えてなかった。 |
794. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
青>>792 初日旅投票で白はちょっと甘いかもしれないっピね。オラの中では 黒を占い候補に挙げたという状況白のメリット<初日に狼が占われるというデメリット なんだけどこのあたりは考え方の違いっピかね。 だけどこれだけは言わせてっピ。「妙長両狼はない」っぴ。 妙長両狼ならLW候補は村長になるっピ。だったら村長だけがニコラスと切っておけば十分だっピ。ニコラスはあのままなら遅かれ早かれ占われていただろ |
795. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
うから初日に占われなくても状況白を演出することは可能だっピ。 あの時点で2wがニコラスが占われるリスクをおかして切りに行く必要はないはずだっピ。 あとこれはどうかっピ?長狼なら、ヨアヒム噛めばもう吊れないと思うっピよ。ヤコブ噛むくらいならヨアヒム噛むんじゃないかと思うっピ。 青>>793 兵>>791は書き方が悪かったピね。カタリナは村打ってるわけじゃないっピ。オラが縄をこう使いたいという意思 |
796. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
表明のつもりだったっピ。 トーマスが黒くなってるのは相対的なものっピ。青>>778>>779は見たけど狼でもできる範囲だと思うっピ。 あとは初日にオラに票が集まってたけど、兵投票者の中に1wはのっかってきているんじゃないかと思っているというのもあるっピ。 トーマス見直したら樵>>706上段の感情は村っぽいっピね。 |
797. 村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
[ドタドタタタっ] 勝家 「殿ーー!!何処のどいつですじゃー、楽座に顔ぉださん奴はあああ。 ワシはヨアヒム殿シモン殿リーザ殿に撃たれた処できっちり成仏できるでござる。残りの連中に撃たれたと思ったら……クゥ〜〜…死ぬに死にきれんでごさるよ!!! こうなったら戦じゃ!沈黙は順に撃つしかないでござる!!戦じゃーーーーーーー!!!」 |
798. 村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
丹羽 「これ勝家どの、ちと言葉がすぎはせぬか。お主は何時も短気でならん。ここの楽座は自由なのじゃ、それぞれの楽しみかたは色々であろう。 … …しかしながら殿、今回に限ってはわたくしも勝家殿の意見に賛成でござる。 戦を仕掛けるには時期早々ではありまするが、決断せねばならぬ時がくるやもしれませんな。」 |
799. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
>>兵 自分で言うのもなんだけど、シモ忍の言ってる投票筋からのお律っちゃんと俺の白要素には非同意。理由はヨアさんと一緒。投票なんて狼の自由自在、俺狼だったら▼旅はするところ。 昨日の俺のやった事ってある意味黒い。SGにされてもいいレベル。それをしてこないシモ忍の村目はあがったよ。 >>★神 楽しんでる? |
800. 村長 ヴァルター 12:39
![]() |
![]() |
>>兵 一口忘れ、もし3潜伏なら尚更キリどころ。 リナちゃん評も非同意。いくら時間なくても安価無視して、更新周りだけでも読まない? 俺の思ってる村感情って、間違ってるのかな。 |
801. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
兵>>794 兵白なら不安と感じる原因は狼は自分と同じ考え方をすると思い込んでる節が有るからだね 「考え方の違い」だけど僕みたいに考える狼はいる(事実僕狼なら逃げ切れそうにない仲間は早めに切り捨てて自分&仲間の白視材料にする) 判断の基準はそれが出来るかどうかであって、僕は出来ないとは思えない それと真狂なら割る場合は偽黒よりも真黒の斑の方が有利なため、敢えて占わせるのも効果的(狼戦術のひとつ) |
802. 青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
長に先に突っ込まれててわろたw 兵>>795 これもわかってないね 僕が昨日、あれほど強く妙長狼の可能性を強調したのは僕を噛みにくくする狙いが有ったからだよ その直後に狩娘や最白の農を置いて僕が喰われたらさすがに長に疑惑が残る その上で長が最終日まで残ってたたら▼長になる可能性あるでしょ? でも屋白見た後の長の崩れ方が狼の演技には見えなかった(>>799も)から、謎要素もあるけど白でいいかも? |
803. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
長>>800 カタリナについて詳しく説明するっピ。オラは狼が白い発言をすることは比較的簡単にできると思ってるっピ で、カタリナの非狩って別に白アピにもなってないんっピよね。そしてやらなかったからといって黒くなることもないっピ こういう「やらなくてもいいことをやってる」と言う部分にオラは白さを感じるっピ 長>>799青>>801 了解だっぴ。いったん投票筋のことは要素に含めないことにするっピ。 |
804. 青年 ヨアヒム 13:10
![]() |
![]() |
兵>>796 「狼でも出来る範囲」の基準が謎い 樵の姿勢が狼で出来るなら妙の方がよほど簡単(ロック偽装狼のテンプレレベル)なんだけどね 農も言ってたけど、狼が村として不自然な要素が全く出ない様に振る舞うのは相当なスキルが必要だよ >>779を提示したのは自然体を振る舞う村偽装狼なら慎重になるから村の流れに合わせた動きをしやすい→だから流れ無視した神考察&▼神はそれからも外れるって事(&単独感) |
805. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
ついでに羊に関しても長>>800に同意 読んで無いなら何で非狩する?(狩の議論してた事も知らないはず) また議論の流れを知らないならなぜ非狩して狩候補を狭める必要がある? だから僕は羊が狼か狼じゃないなら村への参加意思なしとの考えから▽羊を希望した 少なくとも対話が出来る神を先に吊るのは無い(樵は黒と判断しての▼神だから理解の範囲) 長>>799 兵>>791なら今長SGにしなくても良くない? |
806. 老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
昼の登場じゃ。 現状墓下には狼ニコラスが居て、地上には狼2+狂1?が居る状況。 \商兵長青 樵神妙書羊娘老 ▼書書書書 ▽_神商羊 ヨアヒムやヴァルターから意見があったの。しかし纏め役をやる限りは方針は変えんぞい。 理由は、共有者が居った時代から、纏め役がおると、纏め役を説得するゲームになることが多かったからの。 そういうゲームじゃなかろう。希望出しなどの促しは司会者として当然すべき仕事じゃが |
青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
ちなみに表でも明言してるけど、まだ樵白打った訳じゃないよ もし狼ならかなり村偽装が巧いと思う それに樵狼ならまだしばらく僕が喰われる事は無いと思うから喰われずに終盤まで行ったら狼検討しても遅くない 樵狼有るなら意図的に僕に擦り寄ってる可能性は有るから、そこは注視しておくつもり にしても今日の長は白いなぁ 長白ならどこ狼でも負ける事は無いと思うけど・・・さて |
807. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
老>>806 そう?ならまとめ役はリコールするわ だから一人の白確として議論に参加して希望も出してくれ それすら拒否するなら村側としての参加放棄とみなすよ(禁止事項) 投票は今まで通りの多数決でいいでしょ 集計と決定出しは喉に余裕が有る人がやればいい ちなみに僕の考えは共まとめ時代の独裁は否定的だけど、きちんとした理由(多数からの反対が無い)での独断は有りだと思ってる 後は夜@6 |
農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
えぇー…。こんな混沌とした村でまとめいなかったらぐっだぐだになる気が…。最初からイレギュラーだども。喉余裕ある人で、集計や決定出ししてくれそうな人おるだか?青兵長妙辺りは更新近くなると喉きつくてそれどころじゃなかろうに。樵さんならしてくれるかもだが…。 希望くらいは出した方がいいだが、みんなが出揃った後のがいいし(そもそもこの村だと揃わん)、白確から殴られるのって、何か、反撃できない分きつい…。 |
808. 少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
みんな落ち着いてなのー(;´д`) りぃママとおでかけでつかれたのー とりまりぃは書真みてるから書吊り反対なのー パン屋さんも言ってたけど、おじいちゃんが抜かれてからでいいのー 書人なら噛ませるほうがいいのー りぃはまとめ役はいてほしいの~ でも確霊の立場からみえることは適度に話してほしいの~ 現状、判断役として最終日に残る可能性もあるとおもうのー |
809. 少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
しもん鬼の★はみえてるけどあとでなのー りぃがいまいちばん気になるのはパメラお姉ちゃんの色なのー クララお姉ちゃんに占ってほしいのー パメラお姉ちゃんが真狩かどうかはわからなくても、 白なら安心できるのー 狼の偽狩じゃないって確認したいのー あとりぃはしもん鬼と村長さんは白打ってるのー ヨアヒムお兄ちゃんは保留として、灰2Wならもう寡黙組にいるとしか思えないのー |
810. 少女 リーザ 15:21
![]() |
![]() |
樵神は書の白だから白置きするのー 商人さんは、昨日のりぃ考察>>604>>605から、 書真の視点からみれば村人なのー リナお姉ちゃんは1dの狩COからの3d非狩COを考えると 狼仮定、仲間が可哀想になるレベルなのー… だからたぶん村だとおもうんだけど… でも非狩してるから吊りは許容なのー なので青狼を考えないなら【▼羊】しかないのー クララお姉ちゃんには、できれば【●娘】してほしいの~** |
少年 ペーター 15:45
![]() |
![]() |
そこまでクララ盲信なのね・・・・まろ悲しい・・・リーザちゃんが狼だったら耐えられるけど、村人ならそこまで!?ってレベルで悲しい…。まろの狂人要素あげてくれればまだわかるけども・・・! >>603 占い真狼の可能性高い >>605 書真年狂なら3W潜伏。年狂として判定後出しで確黒をつくるのは意味不明=薄い >>607で▼書安定 >>638占い真狂なら狂はペタ |
少年 ペーター 15:47
![]() |
![]() |
>>605から>>638への飛躍な。なんなんだろな。 狂に見えない理由が 書→占い4CO目だから狂はない 年→各黒作るとかイミフだから狂はない で狂の可能性が 年>書 とかアリエナイバロスワロス! で真狼が濃厚といいながら、私は書真を追う!ペタは狂だ!とかもうあなた…あなた…あなたですよそこのあなた… |
少年 ペーター 15:52
![]() |
![]() |
4CO目の占いCOする狂だっているでしょうよ。特に、商はギドラで、ここどうせ霊でしょって私思ったもん。 書にもそう見えてたとしたら、3CO目で狂が出るなんて全然普通でしょ。それよりも狂が御主人さま斑にしないで(変換できた・・・w)黒確定させるとかどんだけ?しかも2dの段階でまろほぼ真目に見られてた自覚あるよ。そこで対抗から黒だされたら白だすっつうの。ロジカル好きならそれくらいわかるはず! |
811. 老人 モーリッツ 16:37
![]() |
![]() |
青>>807 ヨアヒムの意見として受け取っておくぞい。 過半数(この場合は6人じゃな)が同意するのならそうすることにするでな。 【で、皆の衆は、ヨアヒムの考えに同意なら、その意思を示してくれたらええ。】 で、ワシの希望は出しておるがな。集計には入れておらんがな。昨日は【▼書】じゃしな。発言を読めば見えてこんかなあ。あと年書商については内訳推測をだしたが考えは変わっておらんぞい。 |
812. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
まあ若干アルビンにはついては?もあるんでな、それを修正するにはクララの色を見る必要があると思うのじゃ。 \商兵長青妙 樵神書羊娘老 ▼書書書書青 ▽_神商羊_ ●____娘 ○_____ 乱暴な話ながら吊りだけなら希望だしや集計なんぞ要らんしの。各自が思い思いの投票をすればええ。占いも自由なら集計も要らん。各自の希望を見て占い師が決めたらええ。 |
老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
「ワシはクララが真だとしても現時点で信じる気がなく。たぶんこれ以降も信じることはないだろう。」 と、ワシが、こういう発言をした場合、クララはどう思うか?じゃな。 発奮する人もおれば、腐る人もおるじゃろう。まあ後者も多いんでないかの。 「好きにしたらええじゃないか。こっちはこっちで好きなようにする。」とな。 確白の暴力は大きい。 |
青年 ヨアヒム 17:11
![]() |
![]() |
リーザがまじ黒過ぎてやばいw これで白だったらこの村はほんと無理ゲーレベルでしょ? ただでさえ本来なら整理吊り当てたいとこが商娘神羊と4人も居るのに、素でここまで黒い村人とかまで混ざってたらどうやって勝つのよ? てゆうか、これで妙白とかまじで有るの? どう見ても赤では「SG候補多過ぎて楽勝w」とか余裕ぶっこいてるあざと狼としか思えないんだけどっ!! 白ならひとつでもいいから白要素見せてくれよぉ~ |
農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
仕事がちと長引いただ。まだまだ寒いな。 鍋食わねか?こたつ入りながら鍋食って地上を見守るべ。丁度4人だから四角いタイプのこたつ出すだ。 シメはうどんだな、オトさんが持ってきてくれるだよ。 つ[ちゃんこ鍋][鶏鍋][モツ鍋][豆乳鍋][熱燗][いも焼酎][プリン] /\‾‾旦\ / ※\___\ \\ ※ ※ ※ ※ ヽ |
813. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
>>812おじーちゃん ちょっ…さすがにこの村で自由ランダム吊りは怖いのー(TдT) 昨日だって2票まとまってないのに… あとおじーちゃんりぃ【▼羊】だから(;´Д`) \商兵長青妙 樵神書羊娘老 ▼書書書書羊 ▽_神商羊_ ●____娘 ○_____ |
農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
まぁ今日は書吊りだろな。吊りよりも、誰が噛まれるのかと、書の色が気になるだよ。とりあえず夜明けまではのんびり見てるべ。 […はおもむろに日本酒(生)を取り出し飲みだした] ぐびぐび。フライングで鶏鍋mgmg。 そいえば羊さんは来るだろか?凸死対策するかどうかでまた揉めそうだな。対策しない派のぺたる丸とオラは墓下だしなぁ〜。モリさん独断しねぇだろし、何より対策する余裕もねぇだろなー。 |
815. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
リーザまじで謎過ぎてやばいw >>808 どこを見て書真見れるのかな? 書>>382年の後出し黒見たら考えるまでもなく年狼に思考が行くはずだし>>681も年襲撃見たら狼じゃなかった事に驚くと思うけどね 妙も>>605で年非狂寄りで考えてたんでしょ? それでも書真に見えるならそこは百歩譲るとしてさ、書真と思ってるなら何で>>692で●青〇農希望じゃなかったの?占い無しで直吊り出来ると思ってた? |
816. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
あと>>809の兵長を白打てるまでの根拠って何んだろ?言語化出来る? 僕が妙狼に見える一番の根拠は村勝利を目指してるってよりも自分を守る(白く見てくれる人を白視して黒視する人を攻撃する)姿勢なんだよね 白ならこれ意識して自分振り返ってみて! 生きてたら明日も吊り希望出さないから、自分への評価切り離して伸び伸び考察してほしい 老>>811 多少でも考察出してくれて老票も数に入れるなら問題無い@4 |
817. 負傷兵 シモン 17:59
![]() |
![]() |
妙>>808 妙>>661では占真狼に見てるように思えるっピ。いつの間に占真狂視になったっぴか? ★思考の流れを教えてほしいっピ。 老>>811 オラもモーリッツの意見は聞きたいっピね。 この村のまとめは大変だろうけど、まとめてくれてて感謝してるっピ。 |
818. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
>>784しもん鬼 ☆ヨアヒムお兄ちゃんが自分でも言ってるけど ▲農は別に青の白要素じゃないと思うのー ヤコブお兄ちゃんは村的GS最白だったから 言ってしまえば誰が狼でも灰襲撃の的としては妥当なのー むしろ村的GS2位の青狼の襲撃とみるほうが普通なのー ヤコブお兄ちゃん自身が青白打ってたとしても たとえば最終日に老青農って残った場合 ヨアヒムお兄ちゃんのほうが不利だからなのー |
819. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
単純に襲撃筋を考えると、 年(1d▽妙)→農(2d▼妙)で妙狼の襲撃にみえるから 完全にりぃをSGにしてきてる噛みなのー もし青白なら青に妙を吊らせたい意図にみえるのー 昨日の投票をみると、りぃは簡単に吊れたはずなのに それに乗らなかったしもん鬼と村長さんは りぃからみてほぼ狼じゃないと思えるのー 決定票入れたのはパメラお姉ちゃんだけど パメラお姉ちゃんは判断できない… |
パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
さむーい たくさんうどん買ってきたよー!! 温まりたいけどこのまま博多出張命じられたのでいってきます.... 泊まりの準備してないのに辛い ラーメン買って帰るね 地上は混沌としてますなあ |
農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
おー!お仕事お疲れ様だで! きたきたうどんだ♪ラーメンも食べられるだか…!?わくわくすっな! お忙しそうだな、がんばれー!ぺたる丸さんとニコにゃんことのんびり観戦しつつ鍋食うだよ〜 つ[差し入れおにぎり]持ってけ、博多で明太子と食べるだよ。 安らぎなんてあるわけねぇべさ。みんなおおげさだべなぁ。 |
821. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
>>817しもん鬼 ☆ヨアヒムお兄ちゃんが占真狂で考えろっていうから 占真狼の思考は封印してるんだけど… クララお姉ちゃんが狼なら、まず白囲った 神父さまとトーマスお兄ちゃんが怪しくなるよね? りぃ的には昨日▽妙出してきた樵狼?ってなるけど… 書真にちょっとでも思考回してるのはりぃとしもん鬼? これ書狼からのラインになる?…わかんないや…(;´Д`) |
パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
おにぎりあざーす!! ヤコ君のおにぎりって美味しそうだよねぇー 握っただけでやたらに美味しくなる おにぎり発明した奴にノーベル賞あげたいぐらい画期的 ペタ真目みてない人はほとんどいないよー ララが3dの考察落としはじめたときは薄い望みを抱いたけど.... リザは白だと思うんだけどなぁ |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
あー、こりゃ商狂だったみたいだね これ商狂が妙狼と判断しての動きでしょ そう考えると昨日の▼屋推しもしっくり来るし、今日の▼羊●娘も妙に対する「ご主人様~私が狂ですよ~」ってアピなんじゃないかな? とりあえずぎりぎりまでみんなが気付くか待って、誰からも指摘が無い様なら僕から指摘するか(でも商狂が妙狼と判断しただけで妙狼かは別問題) |
822. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
妙>>818 回答ありがとうっピ。「▲農は別に青の白要素ではない」は納得したっぴ 妙>>821 回答ありがとうっピ ★封印してるだけで結局占は真狼で見てるってことっピか?それとも真狂の可能性もそれなりにあると思ってるっピか? あとオラはクララが真の可能性は95%無いと思ってるっピよ 青>>804 |
823. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
青>>778「同意だけでなく農白も主張」 あの時点でヤコブは普通に白かったと思うし、農白主張がどうして白要素になるかわからないっピ 青>>779「自分も候補に入ってるのに同意」 統一占いの流れだったし同意するだけなら狼にもできると思うっピ 「▼神希望」 神に対する不安が白いはわかるっピ。だけどそこまで強い要素っピか?青>>804最下段も見たけど▼神自体はだれからも反対が起こる意見ではないから狼に言 |
司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
流石に今日の吊りは回避出来ないし、明日結果出るんだから喋る必要は無いんだけどね。 情報落とさない方が賢いんだろうけどね。 2日目ばたんきゅーしちゃった負い目もあるし悪あがきします |
825. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
>>822しもん鬼 ☆うん…クララお姉ちゃんが偽なら狼だとおもってる だけどもし吊って白だったら真だとおもう だから占真狂で思考するなら書真を追いたいのー ぺたる丸が真っぽいのには別に同意しないでもないけど そんなにクララお姉ちゃんって偽っぽいかな…? >>730村長さん ☆りぃ自分もわかりにくい言い方だったから…(;´Д`) でも非占非霊のつもりなのかな?とはおもったよー |
826. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
>>815ヨアヒムお兄ちゃん そこは確かに年の非狂要素ではあるけど、 年狂が判定を割りたくなかったと考えればどうにか納得いくよ あれだけ自分が真視とってる状況だし長生きしたいでしょ 生きてたらすごく仕事したんじゃないかなー 年自身護衛ないとはおもってなかっただろうし… それで投票で狂アピなら全然あり得る範囲だとおもうんだけど あと占吊希望は出来る出来ないじゃなくて あくまで希望でしょ? |
827. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
>>816ヨアヒムお兄ちゃん しもん鬼も村長さんも狼だったら りぃとお兄ちゃんの相互ロックを仲裁する意味ないもん ほっとけば勝手に潰しあうでしょ? どっちが勝つかまではわからなくても すくなくとも片方は吊れそうだったじゃん この意味では商人さんも白いよ それを考えてみても書真の可能性は残ってるとおもうけどなぁ… >>820★商人さんはなんでりぃに乗っかりなの?? |
828. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
兵>>823 兵は失礼な言い方になるけど、やっぱり白でもミスリードに利用されそうで不安 上段:狼で出来るか?ではなく、樵の性格から狼なら流すか無難に同意を示すだけになりそうって考え方。伝わらないならいい 下段:白要素じゃなく強い人要素だって事。長の今日の崩れ方も人要素だと思ってて、僕は白要素以上に重要だと思ってる 兵も微人要素拾えてるから白めで見てるけど、樵SG狙ってる狼の可能性は捨て切れない |
829. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
あと商>>820はたぶん妙ご主人様と判断しての狂アピだと思う(=書狼) 昨日の長との▼屋誘導で書狼なら長商のどちらが狂か悩ましいから明確に伝わる様に出したんだと思う。商村なら今日は▼書で色見る日なのは解ってるはず ただ商が妙狼判断したとしても妙狼とは限らない(狂からも狼には見えるらしいけど) だから書黒判定前提だけど、商は娘が喰われてたら最終日前日、娘が喰われなかったらその前まで放置でいい@2 |
830. 行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
ペタルが抜かれる時点でパメラが狩人だよ。 りぃが考えている以上にペタルは超絶真視取っているよ。 真実がどうあれ、みんなペタルが真で考える。 書の色を見るのを優先しているが、突然死が出るならそっちを吊る。 万一、娘以外に狩人がいるとしたらそれは妙だけ。 だから、万一の妙狩娘狼のケースに備えて書に娘の結果を出させる。多分、書の占い結果気にとめるのはりぃだけ。 妙の視点を晴らす以外に使い道がない。 |
831. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
すまねー、遅くなったです。 諸々確認したです。オットー・ヤコブはお疲れ様でした。オットーはすまねーです。村の勝利を祈って見ててくれるとうれしーです。 襲撃ヤコブはこの上なくだとーですね。狼から見てもまず吊るのは無理でしょ~し。今からログ読んで考察しますです。今しばらくおまちくだせーです。 |
832. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
ばんわ。 ヤコ襲撃から色々考えてたけど白黒要素につながんない 取っ掛かりが見つからない。 妙の「書真追う」が「書真だと思ってる」に変わった経緯がいまいち分かんないんだけど、昨日想定のどうしてこうなった陣営で考えると、うーんどうよ?って感じ。神も白だったし。 あとここまで一貫して青の逆張りするのはやっぱりどうも狼に思えない。 |
833. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
妙>>825 オラが聞きたかったことと微妙にずれてるっピ。 ★真狼、真狂それぞれ可能性は何割くらい見てるっピか? 青>>828 回答ありがとうっピ。ヨアヒムが性格とのずれを重視してるのはわかったっピ。そこから導かれる結論はやっぱりよくわからないっピ。 ★「村長の崩れ方が人要素」の説明お願いするっピ。 |
834. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
>>723あ、ジムゾンからレスがもらえたみてーです。なんか初めて会話成立した気がするです。レス帰ってくるってことは、ちゃんとログ読んでるっつーことですよね。う~~む。クララから白が出たみて~ですが・・。 クララ、クララなー、ペーター襲われた後のほうが何故か良く喋ってんですよねー。クララに一つ聞きて~んですけど、★>>681「年の~~若干意味不明なんだけど」ってどういう意図の発言です?襲撃考察 |
835. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
今更だけどクラちゃんは狂でいいかなと。ニコさん吊られ際に明日話すって言ってたし、班になったら頑張るつもりだったんだろね。今日▼書でいいけど。 ヨアさん、ウヤモヤにして隠してるけど俺もヨアさんも狼には光透けてるからもういいよ。娘は狩か狼。この件にはパメちゃん以外反応不要です。 ちゃんと灰考察書かなきゃと思いつつ、だらだらでごめん。時間ががが。 |
836. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
飛んで行きそうな考察 [とんっ] 青:村。優柔不断。お節介役。 妙:村。協調性に欠ける。 兵:多分村。村を想う忍者。助かってます。 樵:多分村。細かくネタ挟みながら実は真面目。 商:多分村。村騙りが村利になってない。仲間を納得させられないなら、騙るべからず。 娘:狩か狼。「灰狭めたいって言えば」がすっとでたので、話せるはず。話さないの役職持ち。 羊:狼かも。軽いノリ戻って。リアル大切。 |
842. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
ですか? >>829 アル狂ってアル?アル狂なら霊能にスライドするのが自然だとおもーんですけど。全部撤回したら、今みてーな立ち位置になって狂人の仕事できねーと思うんですけど。 |
843. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
ヴァルターの今日の気の抜きっぷりって何なの?っていう。 急に傍観者度合いが増してる。 >>834 一応考えてることの開示だよ。まぁ誰も見る気ないんだろうなとは思いつつ。 明日からは「やっぱり狂だったね」とかぐだぐだと言われるんだろうけど 可能な限りは落としていく。まー言っても今日結構行き詰ってるけど |
844. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
妙>>813 すまんのじゃ。 \兵長青妙商 樵神書羊娘老 ▼書書書羊娘 ▽神商羊__ ●___娘羊 ○_____ 仮決定22:15&本決定22:45予定。参加者は希望を出してくれると有難いぞい。 |
846. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
>>844 おじーちゃん商人さんの希望逆だよぉ~ 集計って面倒くさいよね…まとめてくれてありがとなのー \兵長青妙商 樵神書羊娘老 ▼書書書羊羊 ▽神商羊__ ●___娘娘 ○_____ |
847. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
トーマス、シモン、ヤコブ(生前)の視野の広さにびっくり。 ここが黒なら負けていい。 ヴァルターとオットー(生前)は白だと思うけれど見切れない。 ヨアヒムとリーザは・・・なぐり合っている内容から黒とは思えない。 クララは・・・セオリーが頭から離れません。(ごめん) アルビン・・・見えない。 パメラ、モーリッツは・・・白かな? ニコラスとペーターとカタリナは・・・見えるほど発言拾えなかった。 |
848. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
>>839 期待してるですよ。か、勘違いすんじゃねーです(/// >>843 んーとね。>>681 クララのこの発言、襲撃考察だとするとびみょーにおかしいと思うんですよ。だって、「自身の状況真からの」って、ペーター視点の話ですよね?クララ真ならペーターは狂。てことは、狼と連絡はとれねーです。狼にも、判定割れてないからどっちが真かわからないはずなんです。だから「信用落とし」なわけねーんですよねー。 |
849. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
これクララ狂人だったら、この発想出てこねーと思うんですよ。狂人のペーターが自分の意志で「クララの信用落とし」のために襲撃されたって、狂人なら考えねーと思うんです。狂人じゃないから視点が漏れた。だからクララ偽なら狼じゃね?って今考えてるです。 |
850. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
>>830 商人さんの言ってることがあんまりわかんないんだけど… りぃを村目にみてくれてるってことでいいの? とりまりぃの視界晴らしに協力してくれるのならありがと >>833しもん鬼 ☆五分五分…くらい…かな?? >>832クララお姉ちゃん えっそれあんまり意味変わんないとおもうんだけど違うの? |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
>>0847 じじじじむぞん! カタリナとニコと同列にまとめられて発言あんまないとかいわれてまろは涙目で笑い転げてるおじゃ…! ₍₍⁽⁽(ી(*꒪່౪̮꒪່*)ʃ)₎₎⁾⁾₍₍⁽⁽(ી(*꒪່౪̮꒪່*)ʃ)₎₎⁾⁾₍₍⁽⁽(ી(*꒪່౪̮꒪່*)ʃ)₎₎⁾⁾ 喉がゼロおじゃー |
851. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
この考え、どうですかね?なにが言いたいかって言うと、今日クララ吊って白出たら、ジムゾンに白打てるんじゃねーかって考えてるんです。正直あんま自信ねーから、おかしいところがあったら指摘してほしーんですよ。 つーわけでトーマスの希望は【▼クララ】です。色みてーです。 |
852. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
>>848 あれよ。自爆テロ的なアレかなーって思ったんよね。 例え狼に間違って食われてもこうして私の信用は落とせるでしょ? にしたってニコラスに対して厳しすぎて、そこまでする必要あったのか若干の違和感が残るんだけど。 |
854. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
>>850 「真追う」ってニュアンス的に私は「可能性は考える」だと思ってたんだけど 妙的には「真要素を詰めていく」的な意味?なら納得。 んー。商兵辺りに入れたいけど死に票になりそうだし、生き残って判定落とせるならそっちの方が良いから▼羊かな。羊には悪いけど。 |
855. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
\兵長青妙商樵 神書羊娘老 ▼書書書羊羊書 ▽神商羊___ ●___娘娘_ ○______ ちなみにトーマスは、モーリッツにも意見出して欲しい派です。表まとめなんかは、こうやって周りで少しづつやりゃーいいですよ。 |
856. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
香桂銀金王金銀桂香 _飛_____角_ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩 _________ _________ _________ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩 _角_____飛_ 香桂銀金王金銀桂香 そうだよ、票まとめなんて皆でちょっとずつやってけばいいんだよ。 |
859. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
妙>>846 重ね重ねすまんのじゃ。 仮決定じゃ。【▼書】 \兵長青妙商娘樵書神 羊老 ▼書書書羊羊書書羊羊 ▽神商羊_____書 ●___娘娘___商 ○________長 書 5.5 羊 4.5 神 0.5 商 0.5 娘>>841をカウントしたぞい |
860. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 商>>830が妙に対して▼妙時、狩回避示唆してる狂に見えるんだけど てか村なら何で考察止めた?屋白見れたんだから村ならそこから推理進めなよ ☆兵>>833 狼なら屋白出るの判ってるんだから僕に突っ込まれる様なヘマ(崩れ)はしないんじゃないか?て事。ただ樵ほどの人要素ではない(書狂なら長妙本線は変わらず) 樵>>848も白くない? ★長>>257 黒くなる系だと白いのは何故?@1 |
861. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 娘>>845 回答ありがとうっピ。なるほどだっピ。 妙>>850 回答ありがとうっピ。 ★妙>>661「占真狼に戻ってくる」から「真狂、真狼5分5分」になった思考の流れを教えてほしいっピ。 神>>847 その調子で頼むっピ! |
862. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
★長>>401 なんとなくとは言っておるが、「若狼が多い」とは何を切欠に思ったんじゃいな? ニコラスの発言を何回も見直したが、あまり話しておらんのじゃよな。ただアルビンは仲間じゃないだろうと思うところ。疑い返しを理由に農を占い希望に出したことから、ロジックには強いとは思えんし、話術が巧みとも思わん。>>273からも仲間に対する発言とも思えんし、>>274で狂人なのか確認している様子なんじゃよな。 |
863. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
あと、年書なら騙りが狼濃厚と言っておった。なんでなんじゃ・・・? 真実を言っておるんじゃないのかのうと思うところじゃ。 で、書の色次第なんじゃが、書が黒なら、商は白でええんじゃないかの。 ★書>>854 なんで羊に悪いんじゃ? クララ視点で、羊は狼の可能性もあるわけじゃろ? |
866. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>>854クララお姉ちゃん んーといま占真狂縛りの思考で クララお姉ちゃんを真とみて考察するって意味なのー もし占狼ならぺたる丸が噛まれてるんだから クララお姉ちゃんが狼しかないけど クララお姉ちゃんが狼なら偽黒はちゃんと狙って出せるはずだから その辺は読めるんじゃないかなとおもうのー >>861しもん鬼 ☆クララお姉ちゃんがそんなに偽にみえないから |
867. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
>>866じゃことば足らずだね… うーんと…基本的には占真狼でみてるんだけど ヨアヒムお兄ちゃんに言われたから占真狂で考えてる 実際どうなのかはクララお姉ちゃんの色みるまでは やっぱりわかんないとおもうから五分五分 ヨアヒムお兄ちゃんは感情発露を人要素にとってるみたいだけど クララお姉ちゃんの感情発露も灰考察もあんまり狂ぽくみえない やっぱり真か狼だとおもう あっ、【仮決定了解】なのー |
868. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
本決定じゃ。 変更なし【▼書】 \兵長青妙商娘樵書神 羊老 ▼書書書羊羊書書羊羊 _書 ▽神商羊_____書 ●___娘娘___商 ○________長 書 5.5 羊 4.5 神 0.5 商 0.5 娘>>841をカウント |
869. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
【本決定了解】 もし僕墓下なら樵白決め打てる 樵狼仮定、僕の遺言を皆が守ると信じられる訳ないでしょ? あと神も黒視なら別だけど判断つかないままなら白打ち放置を薦めて置くよ 娘は他灰見渡してもまず真狩だから喰われなくても吊る必要無し 妙あざと狼疑う理由のひとつは素直素黒村仮定、書真視してるなら全員が年真視してる事に疑問や不安を感じないのは不自然だから 兵は懐柔で理解出来るけど長の妙白視は謎@0 |
870. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
書>>865 返答感謝じゃ。 「意味がない」と思っているのかも知れんが、なら占い希望で兵商を出すべきじゃなかろうかな。 ワシは、クララが完全に信用勝負を捨てているとは見えない。4番手でCOしたことから真狼>狂の可能性を考え、年商との相対的評価で狼ではないかと疑っているわけじゃしな。狂人なら吊られ役だし、それこそ適当にすれば良いわけじゃから、むしろ狂人っぽくないと思うておる。 |
871. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
>>屋 >>634>>643 ここについては、別にシモンが間違っているとは思わない。 言いがかりではないと思うね。アルビンの似たような印象を受けた。 これはオットーの表現があんまり良くなかった印象。 「流石に」ってのはある種の「肯定」が前提にあると考えていい。 |
872. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
「偽は黒を出すかも」でも真は白出すから確黒にはならない。 「占い両偽はありうる」だが、薄い両偽+両方が黒出しでしか確黒にならない。 「真が結果騙りするかも」、それはいくらなんでも可能性が低すぎる。 「流石に」の肯定部分が「確黒もありうる」と取られてもしょうがないかなという気はする。 明言されていなければ結論部分を部分的に肯定すると取るのが通常の感覚かと。 |
873. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
「「流石に」確黒はない」ってのは「「限定的条件では確黒がありうる」がそんな限定条件はまずない。」 ってのが、本質的な意味かと。絶対ないとは全然違う言葉だと思うよ。 |
874. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青>>860 回答ありがとうっピ。樵>>848はなるほどとは思うっピ。だけどクララの色は今日の吊でわかるっピよ。 オラがリーザに甘いようにヨアヒムもトーマスに甘くないっピか? 妙>>866>>867 回答ありがとうっピ。リーザはヨアヒムを疑ってるっピよね。そのヨアヒムに真狂で見ろと言われて、真狂真狼5分5分まで行くところにもんにょりだっピ。 |
875. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
【本決定りょーかいです】 シモン >>874 トーマスが言ーてーのはクララの色の予想じゃなくて、クララ吊って白が出た時の話です>>851。 ジムゾンに白打てる要素になるかを考えてるです。まー、黒出たら意味のね~考察なんで、もし白出たら、この考えどう思うか聞かせて欲しいです。 |
876. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>869ヨアヒムお兄ちゃん なんでそんなに噛まれ警戒してるのかわかんない… てかりぃの書真視ってそんなに変なの? ぺたる丸が真ぽいのは確かに真ぽかったけど りぃには決め打てる要素なかったもん みんなが騙されてるとしても もうペタいないし惑わされる材料ないから不安はないよ りぃは青狼なら「印象操作狼」だとおもってるよ |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
兵>>874 甘いとかそういうレベルじゃないでしょ? 妙には山ほど矛盾した発言や不自然な態度が見受けられるのに対して、樵には非狼要素は拾えても黒要素どころか不自然さを指摘出来る人が誰も居ない だからと言って樵が狼は無いとは断言出来ないけど、それは樵の巧さであって騙されたら素直に称賛するだけだよ 樵吊らずに負けても拍手は出来ても妙吊らずに負けたら村バカなの?としか言えない |
877. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
>>208は>>204に対してだけど、 「狼なら村騙り見えているだよな。」 に対してなので、書狼視点での話で答えて不自然ではないよ。 それなのに>>208で言い訳?しているのが意味がわからないね。 |
878. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
そして、誰も指摘していなかったけど、 >>208は【書狼の視点】ではないよ。 【年老商=全白の視点】なんだよね。書狂でも視点漏れ疑惑は後でついて回る。 兵狼なら、書白なのを良いことに「自ら書狼での視点」だと話しておいたんだろうね。 というのも、農が言っていたが>>214「村騙り=村側が役職を騙るってことで使ってたべ」 村人騙りを知っているアルビンですら農はその意味で使っていたなと思った。 |
879. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
シモンは村人騙りを知らないはずなのに、その視点が出ているんだよね。 合計4人がCOしている時点で「村人」の騙り(村役職の騙りでなく)が出てくるのが不自然。 農の発言をなぜ誤解したのか。 ここがおかしいから●兵を希望したわけで。 |
881. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
>>874しもん鬼 だって実際クララお姉ちゃんの色は 吊ってみるまでわかんないじゃん…? それはヨアヒムお兄ちゃんを疑ってるのとは また別のことでしょ? ヨアヒムお兄ちゃんが占真狂っていうから 占真狼のはず!!とまでは言えないよ… りぃだって自分の推理にそこまで絶対の自信ないし ヨアヒムお兄ちゃんへのロックを外してるだけだよ しもん鬼はりぃにいったいどうしてほしいの…(;´Д`) |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
妙>>876 昨日も娘じゃなく最白の農襲撃だったなら、今日はGS2番手の僕が襲撃される可能性高いに決まってるじゃん ただ、ああいう風に言って置く事で僕を噛まないでくれる可能性を上げる事も狙ってはいるけどねw てか「印象操作狼」とか出て来る時点でリーザは確実にスキル偽装してるよね で、長のスキルから想定される経験値的にそれを見極められないとは思えないから村側に見えないんだよ |
882. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
まあ、>>208で視点漏れ考えるなら 【書狼】の視点漏れではなく 【老年商=白】の視点漏れであること。 書白の方が、より視点漏れの可能性が上がる事。 農の村騙りを「村人の騙り」としか取れなかったのは村騙りがあることを知っていたからではないかという疑惑ね。 そこだけ認識していれば十分かな。 >>屋 こんなもんでいいか? |
少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
やべーなんか抜かれそうな気がしてきたぁぁああ(;´Д`) どうしよう遺言したほうがいいのかな… でもSG位置だとおもうから たぶんだいじょぶだとおもうんだけど でもこぇぇえええええ:;(∩´﹏`∩);: 書狼なら兵狼は確かにあり得るけど… あるびんのあほーーー炙るんじゃねぇよーー(TдT) |
886. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
ヨアヒムは長商に狂人があると考えているのがいまいち理解できないね。 狂人が灰にいるなら、書狼は見えている。 【書旅屋】でどうしても年の結果を出せなくて▲娘でなく▲年にチャレンジした可能性を考えれば、狂人が屋に誘導するって相当なことだと思うけどね。 |
887. 少女 リーザ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>884商人さん ???なんで??? 書狼だったらってこと??? りぃは最初は年狼かつ青狼っておもってたんだよ 青狂は考えたことなかった… 理屈わかんない、解説してほしいのー |