プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター の 4 名。
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
わしの言葉がこの流れを作ってるかもしれんが。 このゲームは駆け引きも1つの醍醐味じゃと思っとる。 感情表出、思考の偽装、発言を意図的に減らすとか… そういう小技を使っていくスタンスもあってよいと思う。 わしの言った「整理吊りの▼書」は「発言を意図的に減らしている狼像」の可能性を見ての圧力が主な理由。 村側でもそういうの、使ってるんよということ。 >>1299中段は流石にそれはいったらだめだと思 |
パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
エルナ、クララおつかれさま。 墓下のみんなに深夜の飯テロであるよ。 つ[ツナマヨロール][クロックマダム] つ[生ハムとトマトのパニーノ][ケバブサンド] つ[グレープフルーツのタルト][小倉あんぱん] つ[チキンクリームスープ] つ[レディグレイ][カフェモカ][抹茶] |
1307. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
書白確認。クララとエルナはお疲れ様。 樵青妙で会ってると思うけど、樵青老ももう一回検証するわ。最終日だしね。個人的には最終日が来るなら書老で悩ませて欲しかったけど、自分の説得力のなさね。 |
1308. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
【司書クララは 人間である】 2人ともお疲れさまだ。エルナは今まで護衛をありがとう。 昨日の羊の発言も見えている。元はと言えば私の配慮の足らなさが原因であるし、申し訳なく思う。 【仮決定23:45 本決定0:15】 最終日であるし、村がギリギリまで悩むことにも対応できる。 |
1309. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
まじか、書白か。すまん。本当にすまん。 最後の考察まで見て希望出せばよかったの…途中から書白っぽと思っとった。 【▼妙】で提出。わしは状況的に娘真を追っとる。 単体でも羊を白打ちしとる。 見事な狼じゃったと思う。 服よ、昨日の最後関連のわしの意見を灰に埋めとるとだけ。 |
1310. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
_|長|老羊妙|▲神農屋娘服▼旅樵者青書凸商 壱|霊|灰灰灰|▲真白白狂狩▼白狼白黒白凸白 弐|霊|白白灰|▲狂白白真狩▼白狼白黒白凸白 いえ、私もエルナに対して相当配慮の足りない発言をしていたので、自戒も込めてます。妙狼合ってるなら結構きついかなと思って、そこだけ心配でした。 |
村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
なぜこうも最終日まで生存してしまうのか?いっそ狼の才能があるのではなどと思い上がることは置いておいて、私が狼をやったら感情偽装が偽装でなくてただのマジギレになりそうだ。だから狼の方が難しそうに思う。やっぱり欺く側であるからこそ、狼側には誠実さが求められがちというか |
1311. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
一言言っていいかの? これ青妙2wでも青羊2wでも、わし狼を村打ちしてたことになるわなああああああ!ミスリーダー要員じゃぞおおお! ▲屋は多分、色関係なしに意見噛みの可能性がでてきたぞい・・・脅威噛みじゃないじゃろうか。 すまん、今日はもう寝るぞぃ。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
屋00:45 チキンクリームスープもぐもぐ 書の【対抗おにーちゃーんCO確認】 神と書どっちが真おにーちゃーんなのか…それとも真おにーちゃーんはまだ地上にいるのか…あと青の妹募集ネタは誰かに拾われることはあるのか |
パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
>クララ 夜が明ける予感とともに なんかそう言われそうな気がして つくっておいたのだった。 つ[夫屋謹製ティラミス] >おじいちゃん そんなことを言ってくれるあなたが! いま!ぼくのなかでもっとも黒いッ…! |
村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
▲神まわりの私の灰とかあとで服に八つ裂きにされてもおかしくないレベルだ。馬鹿な奴がいたものだとどうか許してほしい。占機能を破壊されたくなくて無理矢理霊潜を通した霊能ゆえの感情だった。 また息をするように草を生やす人間であるので「www」は決して服を馬鹿にするような意図はない。これだけは絶対にわかってもらいたい。自分の平静を取り戻すための感情吐露だ。恥ずかしくて埋まりたい気分だ。 |
木こり トーマス 01:01
![]() |
![]() |
おお、ほぼ結論固定化しつつあるな。 青妙なら妙吊り想定で青残った方が勝利見えた気が。 誰狼でも狩対抗残しで書吊りしたかった、、が意義かな。 悠長な灰襲撃と諸々を見ると、老狼が近いけど単体考察入れると妙狼かもなあ。 灰視点 |
村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
うん、私の色どころか神樵の色も関係なくて 樵=狼 娘=狼 神=狂 の陣形予想は1d時点でもすでに真占行方不明案件じゃない? 私も感情偽装あんまり上手くできるきはしないけど…ああいうの見たことなかったからなあ。実際に狼時どう対応するかは不明 |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
服書はお疲れ様だ。 神>>「▲羊行け!」←それな。 私も眺めてたらいろいろあれそれが吹き飛んで▲羊一択になったよ。 いつか神とは赤囲んでみたい。 ミス噛は屋を狩打ちして噛んだことだな。服狩COがなけりゃ私は狩騙せずに▼書▲長(gj覚悟)で娘を残した。 斧>>すまない、私自身そこまで経験多く無くていろいろ想定してみたらこうなったんだ。 |
パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
【ヨアの非妹co】 なんか、狩気質がうまいこと村利にはたらいたならよかったなー…としみじみ焼酎。 泣いても笑っても最終日だね。 なぜこんな墓下ラス2日間が休みなのか…自分のスケジュール調整能力が逆にうらめしいというか、なんていうか、喉50くらいください(それはたぶんうっとうしい |
木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
ふむ。経験値かもね。 私があと1日残ればオットー非狩意見述べたと思うので悔やまれるな。 やる気がもう1日持たなかった。さすがに判定騙りで要素取りは危険と思うはず、が要素取り。判定順とか着いた方が真贋見やすい、が判定遅れを気にしすぎな人多い。 とか正直、萎えていた。。すまぬ |
青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
いや、あのもうべつに私、妹募集してないよ。 とりあえずこの話題はもうなかったことに。気にして無いから触れないでくれ。 >>720がMVPはそうだな。 占師は少しでも長く生き残る方が勝率上がると思う。 娘真仮定なら、結果論だけど、見事に白圧殺だよな。 私が自分が狼だと白狙占での圧殺が大嫌いだよ(褒め言葉) >>斧 萎えてたのか、斧は黒塗られるの嫌い? 斧は狼が苦手だと言ってたしな。 |
パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
>トマ 夫屋は人狼ゲームを知ったのは 紅顔の美少年だった10年前くらいで、 bbsもログは何年も読んでたんだけど、 実際にネット人狼はじめたのは昨秋なんだ。 入口はそれこそ棋士人狼とかアルティメット人狼。 なので戦歴(回数)自体は多くなくてもC国やF国(ないしG国初期)経験のあるPLと同村するといつも圧倒される。なんていうか、たましい的な部分で。 |
木こり トーマス 01:47
![]() |
![]() |
おお?アルティメット見てるのか。 最近は有名な方も参加してるねえ。 私はスリアロ見てて久々に参戦した古参で、 5,6年前で燃え尽きて省エネですな。 熱量ある人は、やっぱイイね!と思う。 カタリナとか誰だろうな。。 |
パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
もともと将棋大好きだから、そこからの流れで。 麻雀はできないけどスリアロはイトシン(伊藤五段)先生が将棋の稽古つけにいってはったりするので、チェックはしてるー。 この村だと、自分視点2、3人中身透けてる(逆に自分もおそらく)けど、リナは強いなあ…。 それこそ心技体じゃないけど、技術以前にこころの強さがないとネット人狼はしんどいやろうなとおもうので。 |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
>>斧 BBSはベテランの人もいて、凄く勉強になる。けどそういう人ばかりという印象はないな。私が一番戦績多かった村もあったから。 推理楽しいは解る。 私は、答え知ってると気遣う事が増える印象だ。 心の強さ←そうだな。たぶんそれさえあれば何とかなる気がする。 >>屋 TLPT人狼か、私も知ってる。 私はBBSに流れてきたのは一昨年の春だよ。 |
パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
>ヨア もちろん対面とネットではシステムも雰囲気もちがうけど、TLPTはすごいなあとおもう。舞台だけど役者だけじゃなくって、声優とか麻雀プロとか他業種のひともいるからよけいに。 >トマ どうだろうー。ただ、三ケタ超えでもそんな強くないPL(失礼)もいれば、数ヶ月の強PLもいるから、巧さと強さはまったく別ものなんだろうなーとは。 きょうはぼちぼちネオチー神のもとへいざなわれてきます。おやすみー◎ |
青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
>>屋 TLPTは業種問わずだからそうだな。 ネットと対面全然違うな…対面だと私は本当に寡黙ってしまう() >>クララ 黒取は適当に黒いと思った人を殴ってみて反応みるとかかなぁ…あとは思考の展開が急に早くなってたりとか、灰雑書けそうなのに書かない人とか、戦術とライン考察ばっかりの人とかかな(私みたいなタイプ ぁ…) おやすみー私も寝る。 |
1312. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
【諸々確認】 びっくりし過ぎて一瞬ハコ確保したんだけど、娘狂ですかい。 いんにゃ、セトミス騙りはリーが勝手にグレーだと思ってただけでヨアニィもどこかで言ってたけど戦術としてありなのは確認したにょ。なんか気分悪くさせてたらごめんにゃさいなの。 多分リナネェLWだとは思うんだけど、老羊からLWをあててLWじゃない方と長を説得するってムリゲーすぎる…やってみるけど、全然自信ないにょ リナネエ、リーの |
1313. 少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
質問に答える気ないならないって言ってくれるとうれしい。すっごく気になっていてもやもやしてるからリーそこにこだわっちゃいそう。答える気ないならないって所に落ち着かせてもやもやだけでも解消したいにょ~ん>>1031 あと、リナネェって昨日▼妙ありきの感じだった(結論から先で理由は後付)けど、結局妙をいつから黒だと思ってたにょ?リナネェって過去を見直しても妙の色を全然言っていなかったにょ。投票の話も |
1314. 少女 リーザ 08:52
![]() |
![]() |
農の1票って普通に見たら自吊可能性に気付くと思うんだ。気付かない(ふり?)のは昨日▼妙にしたかったからに思えるにょ。投票の話の前から妙黒(または書白)だとリナネェが思っていたなら気付かないこともあるかなとは思うんだけど。 >>1209のリー状況狼(青狩CO)もリーの黒要素にしているけど、これ書でも一緒だよね… ちな、青羊でも青老でも青の狩COは簡単に勝ちすぎるのを嫌がった…?リー以外から青白放置 |
1315. 少女 リーザ 08:57
![]() |
![]() |
されてたし。青狩COしても最終的に妙書を吊れば終わりだから全然勝利は手堅いし。リーと同じくRPPを嫌うPLだった説もあるけど。 ジイニイも気になったところあった。ジイニイは簡単に▼妙に昨日のってたけど、その前の日の老★>>1156箇所の妙への結論ってなんだったの?「時間差の白アピの意味ない→、妙狼仮定アピ狼だと思っとる」ってことは、妙が時間差白アピしていない(者まわりの件)は妙が狼じゃないからじ |
1316. 少女 リーザ 09:01
![]() |
![]() |
じゃないの~? ★妙狼仮定アピ狼はどこから?リー狼時そんなことないんだけど。まあ自己申告しても信じてもらえないとは思うけど。 あと、今の老羊妙の中で狼仮定で一番のアピ狼は羊だと思うけど。リー序盤に何回か詩的したと思うけど、リナネェはかなりのアピ系に見えるにょ。 こことかは白アピしようとして失敗>>1195してるように見える(>>1197で訂正)。 あと、リナネェの勝ち筋だけど、昨日投票まわりで書 |
1317. 少女 リーザ 09:06
![]() |
![]() |
を守って▼妙。今日は老とやり合い、老吊ができなさそうになったら「老はやっぱり白いわ」からの▼書(投票なんか違った(農自吊?)or老白すぎてやっぱり書狼じゃない?くらい…)でFAだと思うと、リナネェ狼仮定。 老狼仮定だと、うん、判断者側にさらりと回ってのんびりと村同志のつぶし合いを見るような感じかな? ** |
1318. 少女 リーザ 09:23
![]() |
![]() |
平日朝ゴト時間で、ちょい補足。 上の老狼仮定は今日の話。リナネエの狼仮定は昨日からの話になってた。わかりにくそうだったから補足しとく。 にしても、老青でも羊青でも青狩COと娘抜きは意外としっくりきたにょ。まあ、これは見えてしまったリーの視点からそう見えるってだけで多分説得力はないんだろうけど。 議事にまた潜ってくるけど、もう少しいるからなにかあればー(って、誰もこの時間いないね、多分) |
1319. 少女 リーザ 09:37
![]() |
![]() |
あーなんか不用意にヨアニイとのラインを疑われるようなこと言った?(>>1312) 念のため、ヨアニイはここでセットミス騙りについて言ってるよ>>1016。リナネエもヨアニイより先にそう言ってるのも把握してるにょ、リナネエはちょっとリーと文化が違いそうだったからG国としてはどうなのか?の視点からヨアニイを採用したの。 ちな、リナネエの文化違いと言えば、長の判定隠しもそう>>1107。これって全然村 |
1320. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
おはよ~~今日は地上にも大放出よ~~ つ[マトン][マトン][マトン] 妙☆>>1312 羊>>991>>943は繋がった内容よ~。「娘狂視点で者に判定を出したくない理由は者が吊り位置だったから」これ以上の説明はないわ~。 本質的には娘は比較対象の神がお亡くなりになった時点で単体真決め打つことはできない。だから娘の真贋については考えても仕方ないのよ。娘の真狂に興味があるのは、神を真と信じて、も |
1321. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
しくは娘真であっても灰ガチで勝てると見て食べた狼のみなの。 あと、妙吊りについて理由を後付けにした訳ではないわ。[青書陣営]狩CO対決をするなら、書がCOして青LWで頑張るほうが狼利があった。 [青老陣営]75%勝利の試合を捨てている。 [青妙陣営]娘の真狂不明の為、狩を吊る必要があった。 妙状況狼は客観目線でも事実だったから、文章構成において結論から入っただけよ。 Q.妙をいつから黒だと思 |
1322. 羊飼い カタリナ 09:40
![]() |
![]() |
ってたか? A.書状況白に気付いて、6d朝に妙黒で結論>>1209。思考過程としては、客観視点の書白材料を探して投票関連を見つけた感じね。 リーザ~ 6d全視点LW状態になってからの行動を狼仮定したところでそれは本質ではない~なぜなら[村狼でそれほど行動はかわらない]。狼勝利条件は[自分が吊られなきゃ勝利]村人勝利条件は[一人白決め打って正解し、自分と共に吊られなきゃ勝利] |
1323. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
利にならないのよね。リーが>>1110で説明したけど(あれ?と思ってちょっと記憶も呼び出してみたし間違いない) 見逃してたけど、今から見るとあやしいにょ。 リナネエ見えたけど、精査はあとで~ ** |
少女 リーザ 11:17
![]() |
![]() |
合間時間に赤ログにメモφ(..) リナネエ>>1320 >>991はリー>>968>>970への反応じゃなかったのね。者が吊り位置だから色出したくなかったが繋がらないけど、これ以上引っ張っても平行線かなあ… >>1320>>1321「単体真~狼のみなの」これ、占軸のリナネエのセリフ?もし娘が襲撃されていても神をこの扱いにしたの?例え占候補襲撃されても占軸なら残りの占に真がいるかはみるでしょ |
少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
しかもリナネエ、占に興味持ってるよね?いたるところで娘狂と言及してけど。娘真狂どちらか?も考えてる>>1187。 はずだけど、>>1077「娘狂予想自体はぶれてない」。諸々すごく娘に興味ありそうだけど… >>1320んー、娘真贋考えても仕方ないって今更言うにょ?本当にそう思ってるならもっと早く言うんじゃ。リナネエの発言とも不一致だし。 >>1322書の状況白はここで言ってるにょ>>1187 |
少女 リーザ 11:31
![]() |
![]() |
ここの書状況白って書に限らず妙の場合でも当てはまると昨日からリーは主張してるけど、そこらへん全く考えてなさそう。「妙青狼で青狩COおかしいよ。それなら妙狩COするしー」 >>1322の下。ジイニイの思考遷移を確認したいリーの★への突っ込みだよね、これ?態度は狼村似てくるの知ってるにょ。ジイニイの説明を聞きたい★なんだけど。リナネエってジイニイすでに村打ち?再度検証>>1307はポーズなのかにょ? |
神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
昨日のエルナの護衛先が気になりますね。 GJ狙いの自由護衛でいいなんて村ナガ様は言ってましたが、 恐らく霊を護ったんじゃないかなあ、なんて思いました。 最期に村ナガ-エルナの信頼関係がしっかり見れてちょっとうるっとしました。 義理堅く、真面目なエルナだから…と予想はしておきましょう。 |
青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
私もエルナは長護衛だと思う。 狼は▲屋の日、▲服も考えていたよ。赤に書いてある。 >>1321羊 違うよ。 「私は服狩じゃなく、娘か狼を吊りたかったんだ。」 って伝えたはず… …時間ギリギリで話そうとしてたから、赤に書き込めてなかったかもな。【高度なブラフ】 |
パン屋 オットー 12:34
![]() |
![]() |
さすがに4人だと議事すくないなあ…。 これぞザ・最終日ってかんじだ。 棋王戦第一局もおわり気が抜けたパン屋であります。 しかし!ごはんはつくりつづける! お昼ごパンだよー。 つ[ベーコンポテトロール][コロッケパン] つ[チーズとズッキーニのキッシュ] つ[夫屋謹製あんぱん][ママレードのタルト] |
神父 ジムゾン 12:36
![]() |
![]() |
>>1305羊 なんですか!白しか引けないじゃないですか!プンプン!……等と言いつつ自由占いさせて貰いますからね(威圧 くらいはやったかもですが、人外だったにしてもミス騙りは楽しくないので余りやりたくないですね。 おはヨアヒムー 赤窓一緒に囲みたい、はとても嬉しいですが、私は人外の経験がサッパリぽんなので足を引っ張るかもしれませんw 今回の素晴らしいお仲間さんのようには行かないかもですね! |
パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
そういえば>>1306 「GJ出せない狩人で申し訳なかった」は気にしなくていいとおもうんだよねー。 GJ出すより、縄増やすより、ほんとに抜かれちゃ困るとこ(序盤で占い真贋差はっきりついてるときはともかく、今回なら中盤以降は確霊)を護ることこそがいちばんだいじな気がする。あくまで私見だけど。 「狩人なにしてんねん!」的な村の言動は非狩ブラフや白アピ込みだからさ。最後は立派に楯になったし、充分だよ。 |
パン屋 オットー 12:57
![]() |
![]() |
リザ>>1314>>1315はなんじゃらほい。 「簡単に勝ちすぎるのを嫌が」る狼像というのが浮かばない以前に、その発想が斬新だなあ。新手一生!升田幸三賞! さてさて、きょうもゆるおんしながら地上を見守ろう。 村も狼もどっちもがんばれ、と、かなり本気でおもってる。 |
少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
昼休憩でイン リナネエ>>1320 >>991はリー>>968>>970への反応じゃなかったのね。者が吊り位置だから色出したくなかったが繋がらないけど、これ以上引っ張っても平行線かなあ… >>1320>>1321「単体真~狼のみなの」は占軸としては違和感。今になって言うセリフとしても…。▲娘だったとしても同じこと言ったの?リナネエ娘狂と常に言及してるし娘真狂に興味もある>>1077>>1187他 |
少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
>>1322書の状況白>>1187は、書に限らず妙の場合でも当てはまると昨日からリーは主張してるけど、そこらへん全く考えてなさそう「妙青狼で青狩COおかしいよ。それなら妙狩COするしー」 >>1322の下。ジイニイの思考遷移を確認したいリーの★への突っ込みだよね?態度は狼村似てくるのは同意。ただ村狼で思考は違う。リナネエってジイニイすでに村打ち?再度検証>>1307はポーズに見えるかにゃ… |
1324. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
昼休憩でイン リナネエ>>1320 >>991はリー>>968>>970への反応じゃなかったのね。者が吊り位置だから色出したくなかったが繋がらないけど、これ以上引っ張っても平行線かなあ… >>1320>>1321「単体真~狼のみなの」は占軸として違和感。今言うセリフとしても今更感。1d▲娘だったとしても同じこと言ったの?リナネエ娘狂と常に言及してるし娘真狂に興味もある>>1077>>1187他 |
少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
>>1322書の状況白>>1187は、リーも当てはまると昨日から主張してるけど、そこらへん全く考えてないね。妙狼ロックがかかってそうだにょ~ん >>1322の下。ジイニイの思考遷移を確認したいリーの★への突っ込みだよね?態度は狼村似てくるのは同意。ただ村狼で思考は違う。リナネエってジイニイすでに村打ち?再度検証>>1307はポーズに見えるよー ラインと言えば樵老微ラインあったような…喉不足しそ |
少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
>>1322書の状況白>>1187は、リーも当てはまると昨日から主張してるけど、全く考えてなさそう。妙狼ロックがかかってるにょ~ん >>1322の下。ジイニイの思考遷移を確認したいリーの★への突っ込みだよね?態度は狼村似てくるのは同意。ただ村狼で思考は違う。リナネエってジイニイすでに村打ち?再度検証>>1307はポーズに見えるよー ラインと言えば樵老微ラインあったような…老精査かー喉足りない気 |
1325. 少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
>>1322書の状況白>>1187は、リーも当てはまると昨日から主張してるけど、全く考えてなさそう。妙狼ロックがかかってるにょ~ん >>1322の下。ジイニイの思考遷移を確認したいリーの★への突っ込みだよね?態度は狼村似てくるのは同意。ただ村狼で思考は違う。リナネエってジイニイすでに村打ち?再度検証>>1307はポーズに見えるよー ラインと言えば樵老微ラインあったような…老精査かー喉足りない気 |
青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
簡単に勝ちすぎるのを…← 羊「娘がややメタいのはちょっと村に申し訳ないわね」 青「まぁちょっとグレーかもね、」 羊「ちょっとあんた狩COとかして死んで来なさいよ。」 青「…!?」 という羊理由で青は狩COして▼青▲娘にしたんだ。 どゃぁ? |
パン屋 オットー 13:37
![]() |
![]() |
リナコ・デラックスみたいなひとがいる…。 いやーでもそれはどうだろ…。どうだろっていうか、うーん、なんか採算が合わないというよりは採算のつけかたに違和感があるというか…。 別にそれはスポーツマンシップとはいわないのでは、ってかんじ。 娘狼とかC狂ならまだしもわかる気がするんだけどねー。 よって夫屋的には却下!! |
1326. 羊飼い カタリナ 13:49
![]() |
![]() |
リーザ~ 確かに語弊があるわね、[4d朝にセットミス宣言を見た瞬間、娘に占われてない村人にとっては真狂は割とどうでも良かった]が正確。老村視点では当事者で白出し(正判定)だから、真時は服白、狂時は服黒仮定で狼目線娘狂判明だから、興味あるのも変じゃない(服も似た目線になる)。娘の灰でそこにこだわってた青は狼だったという事実は覆せない~。 |
青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
羊「私の狩希望とった狩が許せないわ!」 青「どんまい」 羊「ちょっとあんた狩になって、私の恨み晴らして来なさいよ!」 青「…!?」 羊「狩COして対抗吊るせば良いのよ!ね、簡単でしょ?」 青「狩CO!3日目羊護衛…」 羊「なんで私とライン繋いでるのよ!マトン投げるわよ!▼青!」 青「…!?」 そうだね、きっと↑こっちだよ。 |
1327. 少女 リーザ 14:39
![]() |
![]() |
リナネエ んー、灰で娘真贋が気になるのは狼説も結論ありきだね。リナネエが村で本当にそう思ってたならヨアニイ狼をもっと早く捕まえてくれて良かったのにー リーの意見を言うと、偽っぽい占(自分的に、村的に)に占われても、灰と変わらない思考・言動するPLが多い。だから、今村は片白も灰もたいして変わらない。片白と灰で占見るか見ないかもたいして変わったりしない じゃあ、夜まで黙るー。今日もちょい遅めになる |
1328. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
狼目線、一番ごたついていた5dの狩対抗時の目線。 ◆モリG 老>>1124 服の狩日記と同じ思考だった。襲撃筋から青羊村打ち。 老>>1138 「村打ちしてたが狩?」服青のどちらが狩かを探る思考。 老>>1141 青非狩要素の論理検証・疑問。 老>>1152 強く青非狩視。 老>>1156 服青再検証。 老>>1170 精査不十分だか狩目は服>青。【▼青】 |
1329. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
決定見てから 老>>1183 青偽仮定、狩日記の突っ込みどころの謎。 老>>1184 青書両狼時の書非狩COの謎。 →陣形を推理する視点。老の脳内では[樵青書]を本命視していたことがわかる。これは翌日も継続。老>>1194>>1199。 ◆リ~ザ 妙>>1129 服狩視。 妙>>1139 【最速で▼青希望】理由は青狼視。 妙>>1143 娘真視で▼青書で勝てる。ただし娘狼疑惑は継続。 |
1330. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
妙>>1160 青の白圧殺の発想がおかしい(非村視)。狩とは無関係。 妙>>1166 【▼青▽娘●自由】▽娘:娘狼は微レ存すると思う。 →妙の脳内では[樵青書]本命視、時点[樵青娘]。 ただし[樵青娘]であれば青狼が狩対抗する必要は全くない(狩勝負に負ければ勝ち筋は娘真決め打ちのみ)。ここで妙が[樵青娘]を真剣に検討していればありえない陣形であることが容易にわかる。又、[樵青書]の書疑いも継続 |
1331. 羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
していない>>1229(書、明日テノヒラクルーがくると思う=書村視)。 真剣に[樵娘x-y]を検討するなら[青狂視]が出てくる場面。ほとんど娘狼を考えていなかった私ですら、可能性の検討をしたのに羊>>1187。 服青狩対抗が起きた時の思考として ①どちらが真狩か? ②青偽として何を目的とした狩対抗なのか、その正体。 ③翌日噛まれていない服が本当に真狩か? |
1332. 羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
この村視点に添って自分の推理をしていたのが老。 思考が流れていないのが妙。 現状の考えは【▼妙】だが、最後まで悩む。長老も再検証頼むわね。 又、私は夜明けに白アピをしているが、それは自分の非狼要素を客観視点で出す為。それにより自力で「村人であること」を証明しようとしているのは妙の指摘の通り。それに老が気付いていない老>>1124のも、老の非狼要素として提出するわ。赤窓から見てればわかるもの。 |
1333. 羊飼い カタリナ 15:34
![]() |
![]() |
青も「羊が白取らせてくる」って気付いていたしね。 妙>>1327 「結論ありき」というか、読み返していて青狼がなぜあそこまで娘の真狂にこだわったのか?を考えてみたらそれが事実だったって感じね。 エルナが白アピしてみたいって言ってたけど、貴女には必要ないわ~。「遺言早めでいいの?」ってスッと出てくるほど心が清いから~あれ見て狼じゃないと思ったわ。 墓下LWオッズはで私は何位かしら~? |
1334. 老人 モーリッツ 17:17
![]() |
![]() |
ただいま。 わしも心はキュアキュアじゃぞぃ(きゅっぷい) 妙よ。 >>1316は>>1239で言及。 お前さんずっと勘違いしとるが、「狼仮定アピ狼像が見える妙がアピ芸をしてない」ところに白をとってたのが5dの妙狼仮定の違和感精査時であって、現在は屋との対話でフラットになっとるぞぃ。 羊よ、★>>1307「個人的には最終日が来るなら書老で悩ませて欲しかった」これ、どういうことかの?もうちょい言語 |
1335. 老人 モーリッツ 17:18
![]() |
![]() |
化よろしく。 わしがずっと気になっとるのが▲屋。 羊・妙どちらが狼にしても4d時点娘真狂不明。娘真の可能性を考えると、やはり狼視点灰は狭めたくなかったはず。青>>924から狼視点娘真の可能性をみてる系思考はとっとるぞぃ。 服は狩狙いだと言ってた。…この際だからぶちまけるが、わし、その日喰われるつもりじゃったんよね。だから娘真考察出して「娘を護衛した狩」をアピってたんだわ。羊もよいしょしてくれたし |
1336. 老人 モーリッツ 17:18
![]() |
![]() |
非狩は多分透けとらんかったと思う(多分)。じゃが、非狩透けてない服老ではなく灰の屋。 ここに、狩襲撃だけでなく何らかの意図があったのではないかと思っとる。 まず、▲灰自体は服老の位置落としじゃの。客観視点「娘狂が分かってる」狼の襲撃に見せかけることができる。 次に青>>1078も言及しとるが、白位置(青羊)落としじゃの。お前さんやっとるがな(つっこみ) で、注目するところは「今回私が村なのでそ |
1337. 老人 モーリッツ 17:18
![]() |
![]() |
れは私視点完全否定できる。」 出来んのよな。青村羊狼の場合が抜け落ちとる。羊青両狼仮定じゃと、2人の位置落としが襲撃意図じゃからこの抜け落ちはなかなかないと思うぞぃ。そして羊の印象下げ。 両狼仮定じゃと違和感があるのぅ。 そして、その灰の中で屋を選んだ理由。ここが鍵じゃな。 屋>>1033でGSは「白:羊青>老服>妙>書者:黒」。 で、【●妙】としとったのぅ。 服は青>>1028から黒い評で襲撃 |
1338. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
不可(SG位置確保)。 老残しのメリットは羊・妙どちらもある(2人を白固めしてた)。が、羊狼仮定ぶっちゃけどこ襲撃してもよかったはずなんじゃよな。だれからも白いと言われとったし。 わしを残して、屋を残さなかった狼像。 この襲撃で一番狼仮定で意味をもつ(得をえる)のは妙、お前さんなんじゃよね。 帰ったら、単体考察をするぞいー。** |
少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
あー、うん、狼って襲撃ミスると勝てないんだね。 ヨアニイ、ごめんにゃさい。襲撃は完全にお任せすれば良かったのー(すっごく後悔してるにょ) 話は変わって今日はバレンタインデー前の最後の平日。 斧、空、風邪にあ、げ、る💝リーの気持ち~受け取ってー つ[①とてもおいしいチョコレート][②謎のチョコレート][③チョコレート入りハバネロ] ・・・妙は①~③をものすごい勢いでシャッフルした・・・ |
1339. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
青の発言を読み返しているが、本当にCNがギリチョコであったのか気になるところだ。 >>234●老としているが、切りにしては雑・機械的・後に変更しているし効果薄、などで狼として目的がわからない。青の性格上、最序盤にいきなり切るなら、もう少し練っても…と思う。 >>408白狙い●羊、これは切りの範囲か。しかし白狙いで切りって出すのだろうか。よくわからない |
1340. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
黒いなら直吊りがいいタイプ、ってどういう意味なのかいまだにめちゃ気になっている。 ★も投げるが、喉と相談してくれ。回答は任意だ。 >>757狼占狙いなら▼娘、から見るに、積極的に切るタイプではない?騙狼とか一番切られポジであると思うので。しかし、私の判定騙りの際は▼樵としているんだよな。どういう思考なのか。 ★ここの動きをどう考える? |
1341. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
灰▲屋したなら霊狙い▲灰もしそうな気がする。 3dまで、私は羊からあんまり接触されてないなと思っていた。それは>>759下段が真実だと納得。ていうかもし青羊狼なら▲長はすごく自然だな(KONAMI) ★羊に>>759の思考があり、青羊狼で霊狙い▲長しなかったのはなぜか。 申告では占軸であることから、占機能破壊を最優先させた結果が考えられるが、神護衛されている可能性も高い。青羊の世論的白さなら余裕だ |
羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
長>>1341 羊青両狼って、初日から狼目線で確霊ですな。霊潜伏とは… そういや旅商の色以外は、長の霊判定見る前に吊った人の色を当てれたわ~私も霊能者だったのかもしれないわね |
1342. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
と(神人把握される・護衛張りつかれる可能性・縄増える…などがあっても余裕)考えていたとか?うーむ… 青羊狼なら狩騙る意味がわからない。2狼生存目指すの余裕だったと思う。娘の片白ゲットして内枠把握しているし、エンターテイナー以外の理由が思いつかない。性格上ありそうとは思うが(称賛) |
1343. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
羊は4d狩2COの話をしているけど、青羊で狩騙りを計画していたら、ラインつながりすぎ(?)で変。 赤羊青「狩騙りやってみる〜?」→表羊「狩対抗出るかもね〜」→表青「狩対抗!」→表羊「よっしヤジ飛ばすわよ〜!」べたべたしすぎというか?互いに白視してたわけだし。羊護衛とか言ってるし。 娘真に見えてきた→▲娘がちぐはぐ。だって羊狼なら狂把握囲われ狼じゃないかと。 |
1344. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
羊はアピもふんだんに取り入れるタイプだと思うが、羊狼として、>>1096を指摘してまで白アピして、結局RPPを捨て▲娘したのはなぜだと思う?★老と妙に聞きたい。 羊>>731下段は狼ならあまりに無慈悲な畜生であり、占大事霊潜協力スムラー感情に思える。 |
村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
じんどるふとにらめっこしてクッソ真面目に考察しているのに、「目が滑る」って、どう対処すればいいのかわからないし、そう言う相手にも苛立つし、それ以上に自分の低スキルから相手に「目を滑らせているのだ」と考えて自分にもクッソ苛立つし、自分は絶対に「目が滑る」は使わないと決意を新たにもする。 |
1345. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
ただいま。マリカしよったらまた日が暮れとったぞぃ。 長>>1340 ☆判定騙りの際に、他灰と違って狼側は「霊は嘘を付いてること(商白)」「後で撤回があること」を知ってる。よって絶好の白アピタイム。不自然な反応になる?とんでもない、情報を持ってるからこそ自然な反応で切れポイントを作れる。 「樵の商白取りの違和感」は旅も指摘してたように結構周知の事実。判定騙りタイムが終わる前にそのカードをきって「▼樵 |
1346. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
」と切れポイントを作った。 で、撤回。 2d>>464>>672【▼娘▽樵】からの思考の一貫性を貫いて、>>757で2dと同様の希望だしになったと予想。 >>1314 ☆その後の展開を考えばええ。霊候補の1人が襲撃されたら発言的に疑い先が誰に行くか。仮に羊or青が騙ったとして果たして信用されたか。4d以降の狩の護衛先はどこにいくか。 それより羊青両狼仮定で▲長が4dで無かったことが違和感じゃわ。 |
1347. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
あ、間違えた。 「それより羊青両狼仮定で▲長が4dで無かったことが違和感じゃわ。」 は取り消し。混乱しとった。 じゃが、青と羊の位置的、発言的に殴られても殴り●せると思うから▲長が無かったことはそのまま羊の非狼要素としてとってええと思うよ。 |
青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>>1340長 長は自分で黒ロッカーだといっていたから。 ロッカーは確白にすると、確白でもこの人は黒だろうとロック思考だす癖があることが多い。だけど自分が確白だからと黒要素はあげない事がが多いので、何故ロックされてるのかわからず黒視された先が村狼問わず、村長に対して不満を募らせることが多いからだ。 まとめ役には不向きなのでロッカーは黒なら直吊したいという事。私昔、今回の村長と似たような失敗してる。 |
羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
いや~私狼で長霊見えてたら絶対喰いません。 相性のいい確霊による霊灰灰灰の最終日とか、負ける気がしませんね。絶対に最終日まで連いれて行きます。その為に狩喰わずに最終日前に狩COさせて確定させて、安定の襲撃先にしますね。これで[霊が最終日まで噛まれないこと]に違和感が出ないですし。 噛み筋って一番バレやすいので。 |
パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
ジムの声…。 何歳くらいかにもよるけど、 夫屋的には故・塩沢兼人さんかなー。 ちょっとイケメンすぎる? なお、かつて参加した村では全員に声優をあててて、 そこでのジム役は堀川亮さんだったな。 カ、カカロット…。 さて、あと3時間か…。 |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
狼引いたら狼占をやるので、最終日までの噛みは考えますけど、5dくらいに偽確して吊られて死んでるのがデフォルトなんですけどね。灰狼もやらないとな~と思ってますけど、騙りの方が好きなんですよ。 |
神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
>>1344 私もカスムラーと読んでしまいました。訴訟。 皆さんありがとう。 やはり落ち着いたイメージではあるのですね。とても嬉しいです。 >故・塩沢兼人氏 少し驚きですがそんな大御所のお名前が出てくるとは思いませんでした…! 羊に色をつけて欲しくなかったけれど、そうもいかない場面でしたから、墓下からぐぬぬと申し上げておきましょう。 \ぐぬぬ/ |
青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
詰将棋的な問題です】 5d、占霊狩村村村狼狼の8名。 村視点、占真狂不明で、結果はずっと白、狼は占われていない。 この日、娘が真狂どっちでも狼が勝てる噛筋を探してみよう。 ※▼素村▲狩は、狼視点だと娘真時に摘むのでアウト。 これに気づいたから私が狩COした。が正解。 因みに今回の、▼狼▲占も不正解。 それでも▲占にしたのは赤みれば分かるのでEPで。 |
パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
>ジム 昭和の残党、夫屋…(目そらし その時代でいうと、 ヨアはチップが完全に山口勝平顔(なんじゃそりゃ)だなーと。 おじいちゃん:青野武、そんちょ:大塚芳忠、ニコ:難波圭一とかで脳内変換されてる。 なお夫屋の宴会一発芸は古谷徹モノマネ劇場です。 |
青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
あ…声優話に水差してごめん。 夫屋、昭和の残党←私と近いかもな年齢。 誰が誰かわからないので声優さんをGoogle先生に質問中〜 村視点でも狼視点でも、占は真狂不明で結果はずっと白の間違いだな… 神が地上に残っていても、同じ事が考えられるので娘神の真狂は関係ないよ。 また、私がCOすることで勝負にでていたなら上記の理由は否定されるので、今回の村に当てはめてる訳じゃないけど、 単純に面白そうだか |
パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
>ヨア いやいや気にしないで! ひとり盛り上がってしまった…。 22:15の訂正でわかりやすくなった。 というか、なるほどねー、である。 夫屋が想像してた以上には追い詰められてたってことか…。 |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
夫屋>> 追い詰められてた訳ではないけど、私が騙好きだから、なんとなく狩COしてみたかったという 笑 クララのいうように、▲娘噛は、狼がRPP挟まずに勝ちを固められる強い手だけどね。 RPPでも村勝ちの可能性が僅かにあるなら潰したいという狼像だと、▲娘で良いです。羊老の位置なら、書妙吊れば勝てるので。 しかしおじいちゃんは村いな。 |
神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
青 22:00 「因みに今回の、▼狼▲占も不正解」にちょっと吹きました。 例えば▲服を先に通していたら、という話でしょうか。前日娘は●書だったので、というのは結果論ですが(勿論白が出る為に狂打ちも可能) ① ▼青▲服(残6/霊占灰灰灰灰 ▼書▲占(残4/霊灰灰灰 みたいな奴ですか?…としても、書が吊枠にいる段階での狩COは悪手ではないのかなあ、という感想です。 |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
②おにーちゃーん案 ▼書▲占(残6/霊占羊老青妙→青も狩CO ▼青▲服(残4/霊老(片白)羊妙 私が「一手遅い」といったのはこの②ですね。羊に色が着く前に占襲撃して「灰を2(羊妙)」にする奴。 |
1348. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
羊はな、お前さんにも言われたがすごく思考が被るんだわ。言おうと思ったら羊が先に言ってたとか何回もあった。 要素取りが正確で早い。そして、素直じゃよな。 3d>>731で商狩に触れたりとか、1d2dで神真で見てたからこそ「他灰もそう思ってただろう」と落胆の心情が見える。これ、村感情。 青の要素取りもほぼ一緒の感想(わしよりも濃い)なんじゃわ(羊>>264>>265老>>274>>570>>571) |
1349. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
これ、客観的に立証できんがわしと同じ視点を持ってる(=村)じゃと思う。 で、灰に対してずっと黒要素ではなく非狼要素、村要素を取ってる。 灰▼の理由「村にみえないから」で一貫>>964>>497。 一貫性がないという理由で昨日初めて黒要素で▼妙を提出>>1237 SGを作る気が全く見えんのよ。以前、>>506下段で言った通り。 羊は積極的に状況を、場を作ろうとしてない…と言ったらいいか。 |
1350. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
発言力的には誘導系の発言をしとらんのも1つ。 あるとしたら>>670「服に関しては……非狼目に映ったので、あんまりお勧めしないわ~」ここ。 だが、狼仮定でメリットは皆無。 というか手順を分かっとる羊狼ならこの状況以上が作れただろ。 皆が言う通り狼仮定▲娘する意味もない、青狩出す意味もない。 農非狩と分かった上で襲撃したのも? 襲撃筋から、羊の行動から非狼だと判断。 >>1314→>>1341 |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
>ニコ 難波さんとの出会いはセーラームーンだったな…(しろめ よきお声ですよ。 手順計算、夫屋もにがてー。 というか将棋大好きなのに詰将棋は せいぜい三手詰めまでという終盤力のなさ、 これが人狼にも如実にあらわれてますね…。 |
神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
娘真狂問わず、というのがミソですね。 だとすると書に白出しした娘を吊らせる方向に持っていくなら、服を先吊にする事を大前提に ③青服狩CO時 ▼服▲霊(残6/占灰灰灰狼狼(狼狩騙CO済 ▼青▲占(残4/羊老|書妙 …でしょうかね。所謂、狩ロラ狙いであくまで真を先吊+(>>1140羊)あたりの反応も込みで考えています。 これは赤を読むのも楽しみですね。 |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
旅>>私もググったけどわからなかった。 この村の話とは別だから…。 あと、私が不正解だと思ってるだけで、もしかしたらそれは詰みではなく、それでも狼は勝てるものなのかも知れないけど、私にはそれが想像できなかった…狼側の戦略考えるのは凄く苦手。 EPで何かアドバイスあれば、貰えたら嬉しいです。 |
1351. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
ま、羊の回答次第でもあるがのぅ。質問投げた部分がいまいち羊の感情として分からんかったんじゃが。 ……で、誰もおらんのかの? わし、寂しいぞぃ。そういえばわし、リーザのおにーちゃーんじゃったな。ほっほっほ(RP忘れ) 長>>1344☆そこの理由が見当つかんから1つの非狼要素として取ってる。 ちょっとばかし離れる。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
じゃ、私は妹を応援しとくよ。 神>> ①▼青▲服→長から青黒判定で村視点RPP無。 ▼書▲長、娘老羊妙なら、老羊視点で娘の内訳は不明、妙視点は狼狂確定。 ②そうだな、屋は狩狙い娘の占先狙いで噛んでたからね。 ③は理想だったけど、服に勝てる気はあまりしなかったな。 老の羊が素直は同意。素直な人は強い。 あと、思考ぐるぐるする人も強い。 私は村でもどちらも上手く出来ないから凄いと思う。 |
パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
あと1時間半、夜戦のお時間です。 墓下のみんなにお夜食をー。おつかれさまでした。 最終夜なのでオープンサンド形式。すきなの食べてね。 つ[ビフカツ][白身魚フライ][鶏ハム] つ[厚切りベーコン][ツナマヨ][オムレツ] つ[ポテトサラダ][根菜のサラダ][オリーブ] つ[各種チーズ][各種ジャム] つ[バゲット][マフィン][食パン][ライ麦パン] つ[ヴァイツェンブロート][フォカッチャ] |
1352. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
すまん、希望だし遅くなってもええか? ちょっと聞きたいことがある。 妙>>1318 ★わしと羊の▲娘と青狩COが意外としっくりきた理由は? お前さんが村なら何故それを開示しようとしない?わしはそれがみえないから羊が非狼じゃと思うのだが。 ★服狩だと思ったのは4dの具体的にどこらへん?アンカー引っ張れたらそれも含めて。 |
旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
じゃあ、ベーコンとオムレツとツナマヨと根菜のサラダとオリーブのごちゃ混ぜマフィンオープンサンドを頂こうかな。 いただきます。ありがとう。 お返しに阿闍梨餅あげるよ。おいしいよ。阿闍梨餅。もちもち。 |
1353. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
GBモリG☆>>1334 [狩を吊る必要がある青妙]と[RPPを捨てた青老]ではスタート地点が全然違うのよ。[書がLW役を引き受けた青書]と[RPPを捨てた青老]では、どちらも最大限狼利には動いてない、逆張りをしている。 私の中では状況的狼目は 妙>書>老 だったの。 だからもしも最終日が来ると仮定したとき、書と老どちらが狼かを精査したかったという意味よ。妙と老では強いバイアスがどうしても入る。 |
パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
パンをとらずにツナマヨだけ奪っていったヨアヒムよ…。パン屋涙目。 ニコさんニコさん。 阿闍梨餅おいしいよねえ。夫屋は生粋の京都人ゆえもはや血のかわりに鴨川がながれ、脳みそのかわりに阿闍梨餅を搭載しているよ。 うれしき。 あとそのセレクトは占霊6co村みたいなかんじだな…。笑 |
1354. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
仮決定ぎりぎりだけど、戻ったー。 議事は昼のリナネェの連投くらいまでしか見れてないにょ。 直近見えた★にとりあえず反応する。 ジイニィ☆▲娘と青狩COが意外としっくりきた理由は、どこかで言ってるけど、青も愉快犯として楽しめる・間違えなく書とリーを吊って勝てるからだにょ。 ☆アンカー探す時間おしいから記憶から答えると、服が長にいらっとしてるところ。そっから長はなぜイラつかれたか不明と反応していた所 |
神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
屋 23:24 [ビフカツ]に[鶏ハム]と[厚切りベーコン]を重ねて[各種チーズ]を全て乗せていただきます。 旅 23:35 阿闍梨餅ってなんでしょう。もちもちですか。 >>1353羊 GBモリG って何なのでしょう。 |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
今日は村を離脱して心身共にリフレしてきたつもりだけど、行く末気になって戻ってきたらやっぱりどんよりするなぁ。 昨日までは怒り一辺倒だったけど、今日は村長へ感情ぶつけ過ぎたっていう罪悪感も生まれ・・・ あの時の村長への憤りに嘘偽りはなかったんやけどな。 まー… 村長のプレイスタイルに水を差してしまったという・・・ |
1355. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
昼のリナネェの連投を見たんだけど、印象としてはこれリナネェ村だわだったにょ~ん!(意地でRP意地 これまでリナネェほどの人(単体要素取りも上手いとかそこらへん)がなぜ占軸なのか疑問だったけど、わかった気がしたの。リナネェって多分自分が理論派だからこそ理論派狼に弱いんじゃないか、だから占軸なのかなと(変な塗りごめんにゃさい)、そこから考えると感覚派の妙を黒く見えるというのはとっても理解できたの 続 |
1356. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
【長、仮決定の時間を変更して欲しい。】 妙よ、どっちも理解した。回答ありがとう。 Wii羊 上段は理解。 その強いバイアスがかかるというのは、先入観が入って対等に精査できないとかそんな感じで解釈していいのかい? |
1358. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
しかも、そのリーの黒要素って昨日リーが補足したり★を回答したりして説明してるけど、そこら辺はあまり取ってくれてないね。これも対応としては黒く見えるけど、リナネェの1d目の★まわりの話を前提に考えると理解できるにょ。なんて言うか、★☆を重視していない感じ?って言うのかなー。 リナネェが狼の時はもっと(んー言語化難しいけど)疑われないような感じでリーの黒要素あげるんじゃないかなと・・・わかりにくいかも |
パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
>ジム 阿闍梨餅は京都のおいしいおもちだよ。 ただ個人的に「餅」とつくものならば マイベストは伊勢だったかのへんば(返馬)もちだなー。 あれは餅に対する概念が変わる。 GB…ゲームボーイ…? >エルナ おかえりー!! |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
服 23:47 エルナ、お帰りなさい。待っていましたし来てくださると思っていましたよ。 怒りの出所がはっきりして、村長もしっかり前を見据えた気がしますがねw 村長とエルナの最期の日、私ちょっとうるっとしてしまいましたもの。 |
旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
阿闍梨餅は京都で有名なもちもち食感のお饅頭みたいなお菓子だよー。 うちは京都府民ではないのに、何故かよく家に常備されている。なぞ。 チラシの裏だけど、ニュースでゲルト高って言ってるのを見ると、早めに振り替えといて良かったと思うよ。 プロローグでディーターが言ってたけど、NYダウが本当に来るのだろうか。低くなっている今が買い時なのだろうか。悩む。 もっと下がりそうで怖いんだけど。 |
1359. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
んー、そこから考えるとジイニィがLWなんだけど、「ダウト、ジイニイの精査できてなくてジイニィの黒要素あげられない」のが今の状況。 中盤らへんからジイニイ白打ちしてきたし、今まで村の誰もほぼジイニイの黒要素をあげられてない(よね?)ジイニイの黒探すのってほぼ絶望的な感じ… ちょっと潜って探すけど、んー、自信ないーーー。 なにかあったらあんまり喉ないからあれだけど、★には答えようと思うから★飛ばして |
仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
>みんな・・・ 心配をお掛けてすまんかった。 既に灰に落とした発言はもの凄く見苦しい、読むに堪えない表現をしている。 あの時は堪えられず、指を止める事は出来なかった。 今はそれを後悔している。 パメの言葉を借りれるなら、おちんこでるって後悔… |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
本気になればなるほど熱くなっちゃて、感情的になってしまうのはある程度仕方ないと思うよ。 それほど、本気でやってるっていう証拠だよね。 僕、最近は熱くなるほどプレイしてないから、反省。もうちょっと本気出すように頑張ろ。 今回もあっさり吊られるんじゃなくて、もうちょい粘っても良かったかなと今になってちょっと後悔してる。 でも、生存欲出すと、黒くなるしなぁ… |
少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
うん、ここまでかなぁ 村(自分が白いと思ったいる人)への黒塗りは本当に苦手。 狼PLは本当に尊敬するにょ… んー、議事があんまり楽しくなさそうな最終日になったかも…もっと盛り上げたかったなぁ |
1361. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
老>>1356 だいたい合ってるわ。最終日には出来るだけ対等に精査したいけど、状況的バイアスがどうしても掛かる。妙狼を吊り逃すなら老狼に逃げ切られて負けてもいい、そういう感情論が出てきて、純粋に推理できてる自信がない。 リ~ザ 私が占軸なのは単体精査で見つからない狼を占い師に見つけて欲しいから。もうひとつは素黒い村人を占いで救ってあげて欲しいからよ。 |
1362. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
・妙→青への触れ方 1d >>290>>409>>411 →色言及なし 2d >>538「ムリムリこんな話のれないの~。」から他の人へ★投げ →色言及なし 3d >>855「ヨアニィは、今日もまたリーから不明枠なにょよ。やってみたかっただけだとは思うんだけど、娘ラインって今日すべきことなの~?明日娘の色わかる可能性もあるんだし明日以降でよくなかった?」 →色言及なし |
少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
あっと、ちなみにエルネェ狼は全く予想できていませんでした。予想できていたらヨアニイの▲服にバッチコイでのったんだけど、んー、残念すぎるにょ~ん! ちょっとうまく見えるかなと屋服って言ってみたら以外と突っ込まれた。恥ずかしい(〃ノωノ) ハードルはあげるものではなくさげるものだったにょ、なにやってるんだか感があるにょ~ん! |
1363. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
4d >>940「青★>>896最終文ってどれだけ本気だった?なんか全体的にヨアニイは服白を昨日から見えてたふうの書きっぷり。」 >>972「ヨアニイ>>962回答thx。リー服村がちょっと衝撃的で、狼はエルネェが村だと昨日から知ってたんだよねーと議事見直して>>896に引っかかって★投げた。」 →色に繋がってない 5d >>1088「青書もある範囲だと思うんだけど、なんか村を見てる感じリーが頭凍 |
1364. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
らせ過ぎてる(以下略)」 >>1091「青狼あるわのリー」 →ここでいきなりの青黒視 →青対抗狩CO→>>1139 共感・非共感も要素として取り入れてたお前さんにしては青の提案への非共感に色とってないよな? そして、1dから4d青の色に触れてないのにいきなり5dで青黒に思考変換。 触りとしては不自然。 今までの妙の黒要素、襲撃筋から【▼妙】 妹(かり)を!この手で!おにーちゃーんが!吊るぞぃ! |
仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
>ニコ 吊られないのも苦しい時があるぞな・・・ 白ければ噛まれるし、そこそこ黒ければSGコース。 ウチは吊られたり噛まれん事が多くて 気付いた時には「殴り屋」ってアダ名つけられてるという・・・ |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
うんうん、わかるよ、リナネェ。最終日ってそういうもんだよねぇ。リーも最終日はそうやって▼希望者決めるにょ~ん! 老もえらいっ!こう見ると、ヨアニィに全然色つけれてないね。うん、元々村人やってても人に色つけるのはとても苦手、ましてや狼やるとムリー、多分ヨアニイだけじゃなく他の人にもあまり色つけられてないにょ。 |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
んー、最後までまとめてくれた長を投票先にして、おやすみかなぁ・・・。相変わらず眠くて。 こんなに自分が夜更かしに弱くなっているなんて想定外だった。多分、冬だから。あと、花粉の影響かなぁ… 今度から深夜村はやめる(となると村イン自体も難しい気もするけど)。みんな、夜明け立ち会えずごめんにゃさい。 |
パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
いよいよ大詰め。 夫屋も▼妙を推します。 なんだかんだ読み返したらやっぱおじいちゃんの黒ずみ(と感じた)は人数減ってきての相対的なもんだなとおもったし。 というか、羊老は陣営いずれであれ、尊敬する。 ここまでやれるだけの技術も精神力も夫屋にはまだないや。 最終日まできて、こころが折れる音が聞こえない、ってすごいことだ。 みんな、つぎはエピで会おう。@0 |
1365. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
直近ジイニィ、リー疑い深すぎて人に色つけるのとっても苦手なにょ。ヨアニィに色つけられてないのは確かにっだけど、他の人へのそれは変わらないにょ。 抜き出し方が恣意的なにょよ。今更感あるけど【▼老】。 その日に吊希望を出すような人(リーの中で想定的黒の人)だけは、その日に色をけっこう自己内で強制的につけ始めるのがよくやってしまうパターン @3 |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
〉〉エルナ 僕も占われず吊られず最終日に残ることが多いんだよね。 いつもギリギリで吊り縄を何故か回避出来てたから、つられ際の足掻き方がよくわからないんだよね。 吊られそうになった村人って、どう動くべきなのかなあ。 |
1366. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
リーザは老狼だと言うなら、昨日の物理的書白を全面的に受け入れたのは何故だと思う?「75%勝利を100%勝利にしたかった」なら老狼視点で書は吊らなきゃならない。許容できない提案だったはずなのよ。 私には、あれは白打ち先ができたことに対する村人の安堵に見えたわ。 ▼妙セット済みよ。 |
1367. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
妙は誰に票を入れる?妙が村なら確実に狼は妙をSGにぬけぬけと勝とうとしているぞ。私は最終日確白特有の黒飽和に日中罹ったが、妙の結論はどうなっている? と書いたら▼老が見えた。最後まで見ている。 |
1368. 老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
直近妙、違うのぅ。他の灰にはお前さんきちんと黒つけとったよ。対者においても。対服においても。 じゃがの、青への非共感だけが色として浮上してないのが見えた。今日はLWより保身に思考がいっとるの。【▼妙】で変わらん。 羊>>1361 なるほどの。 その気持ちはわしも同じじゃ。要素取りしててお前さん狼じゃったら完敗でいいと思った。それぐらい、白かった。うん、村感情じゃな。改めてお前さんを村打ちする。@0 |
1369. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
「抜き出し方が恣意的」と言うけど、老は「黒取りをすると黒塗りになってしまう」という自己申告がある。昨日の対妙を見ていてもそういうブレーキの掛け方をしているのよね。私には老村として破綻してる部分が見つからないのよ。 |
1370. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
いやいや、ジイニイ、服はともかく者は当日色を付け始めたにょ(多分)保身って言われても、直近リナネェが言う通りジイニイの破たん箇所見つからないし、それ見つからない以上議事に反応するしかないと言う… リナネェ☆ん、リナネェのあの投票の話は客観的な話になってたし、受け入れるのがジイニィ的な自然だったんじゃない?強硬に反対する要素が見つからなかったってくらい。農の自吊可能性は見つけても良かったと思うけど |
1372. 少女 リーザ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
そうだねぇ、農の自吊を見つけられなかったって言うのは、妙白と思っている前提だと違和感あって朝★飛ばしたけど、妙は白アピ狼でニュートラルって言われたら、そこも突っ込めないし…うん、ジイニイでもリナネェでもLWで負けてもしょうがないかにゃ。 もうそろそろいつもの眠いMAX。せっかくのEPだしちょっとは顔出したいけど、そうそうにダウンするはず みんな、一週間ありがとうー!LWすごいよ、おめ |