プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、突然死した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 5 名。
261. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
能力者COについてだけれど、 羊>>220遺言の難易度高いよとか、めっちゃプレッシャ~!w テンプレ探しに他の村行ったんだけど、 小さな村も緑地の村も峠の村も…やってないw 探して全然なかったんだけど、非能力者であります、非能遺言COね。 |
神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
私もCOしたがっている能力者みたく最初やろうとしたんですけど、結局同じようなポジにいたペーターさんが本当の能力者で私は吊られてしまいましたが、ペーターさんが生き残って私を人間と言ってくれたので、これであそこでムキになったパメラさんが一気に怪しく見えてきました。 |
271. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
あ、これつけないと流し読みしてる人にはわかりにくいですかね…。 【改めてニコラスは人間でした】 【パメラは人間でした】 私視点だとディーター吊ってペーター吊って勝ちですね。 村視点だとディーター吊って続いたらカタリナvsペーターの乗っ取り合戦ですか。 その前に私を疑ってディーター吊らないパターンもありますが、まあそこはそうならないように頑張りましょう。 |
農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
能力者coに騙りがないなら、 旅娘年羊者 白白霊占黒 で確定だけど、さてどうなる? 占霊両方騙り(書と兵に占霊両方持って行かれた)は切るしかないと思うから、者吊りで続けば明日は羊vs年? 娘はいずれにせよ確白か。 |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
狼の乗っ取りがあったらもうそこはなんともですねぇ、とりあえず今日はディーターさんを吊るしかないでしょうからディーターさんには苦しい1日ですね。万物に分け隔てなく、神のご加護がありますよう。 乗っ取りでの信用勝負になってしまうと圧倒的にカタリナさんが強く、もしカタリナさん狼ならばカタリナさんにやられてしまうでしょうね… |
274. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
>>270 ディーター視点ではそうなります まあ実際シモンが霊or狼なんで村視点でも特におかしくない話といいますかどっちにしろなんかやるせない話ではありますが ディーター視点ではペーター狼かカタリナ狼のどちらかです。 ペーター狼の場合シモンが霊でもう一人の狼は不明(その場合十中八九クララと思いますが) カタリナ狼の場合はカタリナ-シモンで2枠使うのでどちらの場合でもニコラスとパメラは村人確定します |
276. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
者>>268 いや、ちゃんと喉管理できてなかった僕がいけなかったんだ、ごめん。 パターンとしてはこうかな。僕と娘は確白だね。 羊|年|旅娘者▼書兵神▲農 占|霊|白白黒▼白黒白▲白 占|狼|白白灰▼灰灰灰▲白 狼|霊|白白白▼白黒白▲白 狼|狼|白白白▼白白白▲白 |
農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
神>> いや実は俺もペタは怪しんだ。 凸判定を落とさないのはもろ偽要素。なので狼の騙りだと思ってて、対抗がなかったので、あれっ?ってなってた。 ジムはナイスブラフ。まあ凸に能力者持って行かれてたら不幸な事故だから、今日は者吊りでエピを祈ろう。 |
277. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
カタリナ-ペーターは抜けてたけどこれクララ&シモンで占霊というどうあがいても絶望パターンな上にそもそもカタリナがCOする意味がなかったのに結果的になんか乗っ取れてしまったという謎パターンですな。 ディーター狼の場合こう主張しないと高確率で自分から吊られるのでこう主張するしかないのでしょうか。 辛そう。 |
農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
神>> 凸を利用したくないというのはわかる。そこはもろスタンスだね。 俺は、凸はないに越したことはないけど、実際に起こってしまう凸を好ましいかどうかで語っても仕方ないので、事実は事実として受け入れた上で、その事実を踏まえて勝つために最善の行動をとるべき派かな。 ここはいろいろ考え方の違いがあるね。 |
278. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
さすがに年羊両狼はないだろう。まず年狼の場合。普通に考えたら狼が霊を騙るとは考えづらいが霊能者を引きづり出せるなら悪くはないのか。 2d 霊霊白灰灰灰灰灰 ▼霊▲灰 3d 占霊白白灰灰 ▼霊▲占 4d 白白灰灰 なので灰噛んでミスっても詰まなくなるな すまん、頑張らないとまずいところなんだが今日は寝かせてくれ。▼者は村視点避けられないだろうから、明日は5dのために情報残せるように話すぜ |
279. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
羊>>277 うん、ぶっちゃけ一番下のパターンはまずないと思うし、兵は全然占霊っぽい雰囲気なかったから(10人村についての知識があったのにギドラに否定的だった)、兵が占霊の可能性は考えてない。 羊の占判定結果も年の霊判定結果も妥当だと感じる。僕は娘白いと思ってたし兵狼の可能性かなり高いと思ってたから。 これまでのログ見直して色々検討するよ。 |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
羊>>271「流し読み」 ち、違うですううううひとつ言い訳させてもらうと>>266は読んでなくて2dの遺言しか見てなかったんです、>>269の発言見た時点では…。 多分羊真だと思うので噛まれなくて本当に良かった。非占透かしてマジでごめんなさい…! 吊り順は今のところ▼者→▼年しか考えてない。羊が白すぎる。 灰狭くなるのに凸ケア無しも主張するとは思えない。 |
羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
まあその通りですね。 本来私とペーター君が頑張るのって明日ですし。 ただ、誤解を恐れずに正直な案を出すと私の希望は▼年からになります。 理由は3つ。 1.年狼の場合、おそらく明日判断役になるのは娘ですが、昨日の時点でかなり強めのバイアスがかかっているのでニコラスがいる今日のうちに年から吊りたい。者と私であればフラットに見えるはずです 2.ディーターが狼だとヤコブ襲撃は |
281. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
まあその通りですね。 本来私とペーター君が頑張るのって明日ですし。 ただ、誤解を恐れずに正直な案を出すと私の希望は▼年からになります。 理由は3つ。 1.年狼の場合、おそらく明日判断役になるのは娘ですが、昨日の時点でかなり強めのバイアスがかかっているのでニコラスがいる今日のうちに年から吊りたい。者と私であればフラットに見えるはずです 2.ディーターが狼だとヤコブ襲撃はチャレンジしすぎです。 |
282. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
現実に、詰んではいないとは言えかなり高い確率で今日このまま▼者になると思われることを考えるといくら何でも博打すぎるでしょう。 翻って、ペーター君の襲撃先としてヤコブはそれほど不思議ではないです。 これはヤコブがどれだけ占ブラフ張っていたかにもよりますが…まあそこはちょっと重点で見直してみます。 3.単純に、これは趣味の問題ですが、ディーター狼なら「手順だから」で吊って終わりますし |
283. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
もし続けば「カタリナの方が喋るから信じる」とか「ペーター君はここまで来てまだ寡黙なのが逆に白い」とか誰が狼にせよどちらが勝つにせよおよそ議論とは言い難い理由で決着がついてしまうのがなんというかこう非常に寂しいので 趣味で吊り選ぶのかと言われるとまあその通りなんですがなんかこう分かりませんか まあそんな感じ もちろん決定には合わせますよ ただ自分はとりあえずこの方向で進めようかと。今日は寝ますが |
284. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
まだ要素自体は洗い直してる途中だけど。 僕と娘は、羊年者の中で誰か一人を村側と決め打てればいいんだよね。 今のところ僕は羊真決め打ちするつもり。 役職関係完全に抜きにしたGSは「白 羊>者>年 黒」。 ちなみに2d時点の役職者予想だと、農者…占、神羊…霊かもと考えてた。ただ4人全員を希望出しで避けることはできなかったから、霊ブラフはってる素村っぽくもあった羊を2d○にしたよ…(ごめん) |
285. 旅人 ニコラス 01:45
![]() |
![]() |
者>>278 10人村で狼が霊騙りして、最終日に「白白灰灰」の形にして勝った議事録を見たことあるよ。霊騙りは普通にありだと思う。2dで占騙って回避COすると、襲撃されない違和感を説明するの難しくなるからね。 羊>>281 年からの吊りには反対しない。自分のGSでは年黒いから。 者狼だと羊年両狼を主張しなきゃいけないけど>>278って言っててどれだけ茨の道を進もうとしてるんだ…って感じだし。 |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
旅>>285 議事録を見たというか、その村にいました。厳密に言うと、真霊が▼回避COをしたところに狼が霊騙りで対抗COしてきて、状況的真霊視を獲得したという流れでした。 確白は単純に説得される側に立っていればいいかと思いきやそうとも限らず、確白仲間を説得しなければいけない事態に陥ることも多いですよね。娘の年白ロック解けるといいんだけどなあ。 |
旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
しまった! また確白判断役なのに色々垂れ流してしまった! でももう思考隠しする段階じゃない気がするから出してOKなんじゃないかな…そうだと思いたい…。 旅23:01 ×「>>269の発言見た」 ○「>>269の発言した」 |
神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
おや、ここにきて何やらペーターから吊るかもしれない動きですかね。まあペーター狼もありえるとはおもいますよね。 >>ヤコブ まったくもって戦術とは深きものですね、遺言CO賛成者が多ければそれになるし反対者が多ければそれになるという、思想に左右されるからこそこのゲームは面白いのだと思いますし。とはいっても私、長期は約10年ぶりなんですけれどもね。 |
神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
凸の可能性を疑い出すとキリがないので私はそれこそあまり思考にいれたくないのですが、凸を可能性にいれないことを思考停止と取るのもわかります。難しいです。特に私はここしばらく身内でたまに短期をやるだけで凸を考えなくてよかったので、やはり長期は違いますね。 |
286. 少年 ペーター 06:43
![]() |
![]() |
おはよう。状況を飲み込んだよ。 僕が偽だと狼2人もありえるって事だよね。 村人視点で考えられていなかった。 >>278でディーターは自分が吊られる事を避けられないって言ってるよね。 ディーターが吊られてもよい人狼なら、ディーターと僕が狼って事になると思うんだ。 なので、 僕は▼羊に変更するよ |
287. ならず者 ディーター 09:26
![]() |
![]() |
おはよう。昨日の時点で占い師の可能性があったのは羊兵狼視点では娘農者の3人だな。見返してきたがヤコブの非占は透けてないように思えた。パメラは素村っぽかったが昨日占をペーターに移そうとしたところはちょっと能力者あるかもとも思ってたんだよな。 俺は透けないようにしてきたつもりなんだがどうなんだろうな? 旅娘★娘農者の中で非占に気づいてた人はいるか? 透けてなかったとするなら羊狼が占を騙ったのは、基本 |
288. ならず者 ディーター 09:26
![]() |
![]() |
的には乗っ取りではなく占同士のバトルを想定してたんだろう。乗っ取りができるのは書占の場合だけだ(兵狼想定なので) 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 3d 占占霊白灰 ・・・と思ったら兵黒なら占ロラで終了ジャン!しかも灰噛みしたってことは占い師を噛む可能性もあったわけでその場合羊偽確定で終了。灰噛みの時点で羊兵は薄そうだぜ。 |
289. ならず者 ディーター 09:49
![]() |
![]() |
年兵狼の場合、昨日兵が来なかった時点で年LWなんだよな。LWが霊騙りはさすがにないだろ。今回たまたま対抗が出なかったが、書霊でなければ対抗が出て霊ロラになってたはずだ。 昨日パッションで羊年とかないだろ、と思ってたけど本当にそれなのか!? 羊年狼の場合、ペーターの霊COは不自然ではないな。相方羊なら霊ロラ後の最終日2択にも勝算はあっただろう。ところが偶然にも乗っ取れてしまったというパターンだな |
290. ならず者 ディーター 09:49
![]() |
![]() |
問題は羊の占COだ。さすがに書兵で霊占と考えるほど楽観的ではないだろう。よって占い師とのバトルを挑んだわけだ。 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 3d 占占霊白白 ・・・で占ロラしてペーターが生き残って勝利か。だがやはり灰噛みで占い師を噛むリスクを冒したことが訳が分からないな。占い師をうっかり噛んでしまった場合 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 3d 偽霊白灰灰 ▼占▲無 4d 霊白灰灰 |
農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
ああ、羊視点者狼と勘違いしていた。者視点でも羊真で年LWあるじゃないですか。墓下来ると状況すらロクに見なくなるなwww 神>> 凸とかは、長期だと一定割合で出てくるから仕方ないかなあ。今回みたく少人数村で二人凸ってのは相当だけど。 |
農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
凸に役職持って行かれていたら事故に遭ったようなもので済ませていいとは思うけど、今回の場合は者吊りで続けば書兵どちらかに占霊どちらか持って行かれていたのが確定。なので先にどちから真決め打って先行ケアするのもアリなのね。さすがに羊年両偽なら無理ゲだから捨てていいとは思うけど。 2騙り捨てる(片方真で、もう片方が偽)仮定で考えるなら、羊真年偽だよなあ。羊偽年真なら、年の霊判定により兵狼だから羊はLW。 |
291. ならず者 ディーター 09:55
![]() |
![]() |
・・・だから霊偽が疑われない限り一応勝てるな。もし占を騙らなかった場合 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 3d 占霊白白羊 ▼灰▲無 4d 占霊白白 で白飽和して占霊に疑いが向くことになるな。だから占を騙ったのか! |
農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
(続き) なのに占い騙りに出るとかないでしょ。対抗出たらロラで終わってしまうし、俺が占い師だった場合(遺言で占co)でも詰んでしまう。羊狼視点なら、占いは騙らずに旅襲撃、そこでたとえば農占なら農から娘に白が出て羊vs者になるけど、そこで吊り勝って農襲撃から最終日に羊vs年でいい。同じ羊vs年ならこっちの方がリスクない。 |
農夫 ヤコブ 09:56
![]() |
![]() |
(続き) 一方年だけど、こっちは吊りにあたっての回避coだから自発的なcoと比べて信頼落ちるよね。対抗出たら詰みなのは年も同じだけど、かといって回避しなければ吊られるんだから、年狼仮定で霊凸に賭けて回避してくるのはあろう。co時に凸先の判定を落とさないのも偽要素。凸先の霊判定なんて隠す意味ないのに。 |
農夫 ヤコブ 09:57
![]() |
![]() |
ということで、少なくとも羊真決め打ちでいいんじゃないかな。年真時に一日早く終わるから者先吊りで(そして続けば年吊りで)いいと思うけど、娘が年白ロックしてたらヤバいから、年先吊りもありか。 羊で気になる所は>>271の「私視点だとディーター吊ってペーター吊って勝ち」ぐらいかな。いや羊視点だと者吊り時点でエピの可能性もあるんです。者吊っても終わらない事を知っている視点漏れっぽい。 |
農夫 ヤコブ 09:57
![]() |
![]() |
(続き) ただこれ「ディーター吊って(翌日に続けば)ペーター吊って」の括弧内を省略した可能性があるのでクリティカルではないのがなんとも。質問しても羊偽なら視点漏れであっても当然「はい」とは答えないし。 |
292. ならず者 ディーター 10:05
![]() |
![]() |
いや、白を噛んだら者>>291のパターンは避けられるが・・・ 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 3d 占霊白羊灰 ▼羊▲無 4d 占霊白灰 で灰1人になり、まず間違いなく灰が吊られてペーター生き残りで勝利だが、4dまできて灰が白かったら霊偽も考えられる可能性がある。 だから羊は占を騙ったんだ。対抗が出たらロラで思考停止になるだろうし、出なかったら乗っ取れるからな。灰をわざわざ噛んだのも灰をあ |
293. 羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>284 いえ、こちらも能力者COした際に非霊が透けてると困るので意識して霊に言及してた部分はありますしお気になさらず。まあブラフだとわかってる時点でダメなんですけども。 農は占に見えてましたか?(私にはそこを見る視点が昨日までなかったもので) 結構強くブラフ張ってたなら者単独狼もあるんですかねぇ? |
294. ならず者 ディーター 10:08
![]() |
![]() |
えて一人にすることで▼者で思考停止させることが狙いじゃないか? ・・・ってこのパターンの場合今日▼者の時点で負けるのかよ!?そしてここまで考えていた狼って恐ろしすぎるぜ・・・ 希望は【▼羊▽年】で出すぜ。俺視点羊年の可能性が最も高そうだからどちらでもいいんだが、羊兵狼は娘農者の非占が透けていた場合にあり得なくもないので年兵狼より可能性がわずかに高そうだ。 |
農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
直近者の主張が者年両狼に見えるんですが。 いや者視点だと羊年ロラで勝ちなのはわかるけど、者視点で一番あり得るパターンは羊真年狼でしょう。 者>>289で「LWが霊騙りはさすがにない」って言ってるけど、吊り決定にあたってしまった以上、回避しなければ吊られて負け。対抗出たら詰みは覚悟の上で回避するしかない。 年が凸判定を非霊が回り切るまで出さなかったことで、者視点なら書狼兵霊だって考えられるのに。 |
295. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
言いがかりっぽくなるがカタリナの黒要素を挙げるぜ。俺が昨日までに挙げていたカタリナの白要素ってそのまま黒要素にもなるんだよな。 者>>186>>187では逆に白いんじゃないかと思ったが戦術論が多くて灰に目を向けないのは素直に見れば黒要素だろう。羊>>178のようなアピもカタリナならできそうだぜ。 羊>>68の非CO者を出そうとする動きも素直に考えれば能力者を見つけたい狼の動きだぜ。 |
296. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
羊>>293 (私にはそこを見る視点が昨日までなかったもので)はわざわざ言う必要もないことで真アピっぽいな。 一応客観視点では▼年が最善手だということも伝えておくぜ。客観視点▼者または▼羊ならミスった場合明日が来ないことがあるが、▼年なら必ず明日は来るぜ。 |
297. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
割り込んじゃった >>286 私を単独狼にする場合、一番ネックになるのがなぜ占い師を騙って(ニコラスが占い師なら確実に負け)、なぜヤコブを襲撃したのか(ヤコブ占い師ならやはり負け)、そして何より対抗が出ていたらどうしたのか(ローラーで負け)ポイントになります。そこの要素を強く主張できないと難しいと思いますよ。 ディーターの羊年パターンはその心配ばありませんが、3dの時点で羊が吊られるかって |
298. 羊飼い カタリナ 11:19
![]() |
![]() |
話になりますね。 もちろん可能性で言えばありますが、少なくとも昨日の時点では白狙いの第二候補に挙がってるわけです。 パメラさえ襲撃しておけば黒を出される心配もなく灰2択に勝てば良く、判断役である旅が最も白い位置に置いてくれていると言うアドバンテージを抱えて羊が「でも負けたら嫌だからローラーさせるためにCOしよっと」となるかは疑問です あと、3dで空襲撃すると判定増えるので占い師襲撃しないと。 |
299. 羊飼い カタリナ 11:24
![]() |
![]() |
>>295に関してはその通りだと思います。 ニコラスに任せて灰見とけよって言うね。 ただ、「私が狼であればそこを白く見てくれていたヤコブを食った」のも事実です。 わざわざ不利になるように不利になるように襲撃してますね。 >>178が私なら言えそうだ、と言うのは否定しません。 何だったら>>256すら年羊でも平気で言えると思います 先に言っておくスタイル。 |
300. 村娘 パメラ 11:52
![]() |
![]() |
まあ皆、これでも食べ給え。 つ【カツ丼(卵かかってるやつね)】 昔、刑事ドラマの取調室のシーンでは、刑務所に行ったら二度と食べられないだろうと、刑事が自分の安月給から店屋物のカツ丼をとってやり、被疑者に食べさせると、被疑者はその情にほだされ、泣きながら「私がやりました」と、犯行を自供をするというシーンがあったとかなんとか…(知恵袋より) 現時点、[羊・年が両狼パターン]ほぼ無しと見てる。では** |
301. 羊飼い カタリナ 12:13
![]() |
![]() |
カツ丼いただきます あれってドラマとしての演出で実際には奢ってくれないらしいですね。奢ると賄賂と引き換えに自供させたことなって自白を証言として扱えなくなるのだとか。カツ丼の一杯くらいと思いますが 昨晩は【年単独狼】で手数を把握できていない襲撃と見てましたが、農に占要素があったなら【年-者】の方が濃いかなと思っています 者-兵は旅襲撃の方が形になったと思うのであまり見ていないです |
302. 旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
少し休憩。カツ丼おいしい! イナゴもおいしい! 年>>286 「ディーターが吊られてもよい人狼なら、ディーターと僕が狼」というのはなぜ? 「者と羊が狼」という可能性はないかな?(それとも年前提での話だから者羊狼の可能性を除外してる?) そして「者と年が狼」→「▼羊」という思考の流れをもう少し詳しく説明してもらっていいかな。 者>>287 ☆明らかに非能だと思ったのは娘。言いたいことを言ってて |
303. 旅人 ニコラス 15:00
![]() |
![]() |
(続き) 潜伏臭しなかったし、神や農っていう能力者臭する(と僕は思ってた)ところに「潜伏で」云々と堂々と言う>>98>>180>>181あたり、潜伏に気を遣う人(=能力者)じゃないんだなと思った。 農者の非占は透けてなかったね。 者>>289 もし兵年狼なら、昨日僕が凸ケア無しを決定した時点で占騙るか霊騙るかのニ択しかなかったと思う(じゃないと両狼が死んでそのままep)。どっちが良いかは何とも。 |
304. 旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
羊>>293 農が殊更強く占ブラフ張ってた訳ではないと思う。ただ、非占透けはしてなかったのと、占い師由来の発言かなと思う所がちょこちょこあった感じ。たとえば>>85の「旅喰われても構わない」(旅占の可能性を全然考えてない)とか、>>87で占いの集計方法にすぐ意識が向くとか。 >>娘 後で意見のすり合わせする必要あるかも。相談用の喉を少しでいいんで残しておいてもらえるかな? ではまた後程。** |
305. 羊飼い カタリナ 15:11
![]() |
![]() |
年が真なら兵が狼で、年が狼なら羊者どちらかしか狼になれないのでどの視点からも羊者狼はないですよ。 者が死んでも良さそう→者LWではないのでは→つまり▼羊、は思考の流れとしてはおかしくないとは思います。 ペーター君一人で考えれるかは別として。 農占い師が十分ありそうに見えたのなら、年者なんですかねぇ。 私もまた夜に |
306. ならず者 ディーター 15:17
![]() |
![]() |
娘>>300 かつ丼もらうぜ! 羊>>298 ペーターが霊を乗っ取れた時点で狼の勝ちはほぼ動かない。だから羊年狼なら、カタリナが吊られないようにするよりもペーターが偽ではないか?と疑う余地を作らないことの方が大切なんだ。 今回はたまたま占も乗っ取れてしまったが基本は占いロラに持ち込むつもりだったんだろう。 旅>>302 回答ありがとう。やはり羊兵は薄そうだな。 |
307. 少年 ペーター 15:52
![]() |
![]() |
>>302 >>278の者から生存欲が見えないから。者を狼で見るなら2狼かなって思うんだ。 僕の霊能結果からして2狼は無いでしょ。2狼なら僕は偽になる=狼 残り2狼なら僕は確実に狼だよ。 要するに▼羊は者の生存欲の低さだけだね。なんかごめんね。 僕にとってはlwで固定だからね。 |
農夫 ヤコブ 15:59
![]() |
![]() |
神>> いや俺も墓下来たら状況整理すらあまりせず適当に言っているだけだから。 羊>>298 あ、そうか、羊が次点だったから旅襲撃じゃなくて娘襲撃になるのか。うん、やはり羊真でいいだろうね。羊狼なら何やってんだって話だし。 娘>>300 者>>306 羊年両偽のパターンは、あるかないかじゃなくて、捨てなきゃダメなんだよね。それ(真占真霊両凸)があったらもとからゲームになってない。 |
農夫 ヤコブ 16:01
![]() |
![]() |
(続き) ただ、羊年両真仮定だと者LW確定。現状2縄だから羊年どちらかの偽をケアする縄は1本ある。そこはノーリスクでケアできるから、やればいい。 ということで羊真決め打って、年者ロラでどうだろう? 者>>306 「ペーターが霊を乗っ取れた時点で~」それはない。霊を乗っ取った所で、占い襲撃をしないとケア縄を渡すことになってしまう。現状がまさにそう。なのでこの灰襲撃は、年狼時の襲撃筋なんだよね。 |
308. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
>>306 いえ、灰を減らしてしまっているから年吊ろうかって話になってるんですよ、旅的には 手数に余裕がないほど年偽は事故、で進めれるんです。 なので、農を襲撃せずに占も騙らなければいいんですよ。 兵に白出せば年吊りは安全策になりえませんし、灰で私が競り勝てばいいだけ (さらに言えば、者農が占いなら「灰2人ロラ」をするだけなので占ロラとなんら変わりません) 私が偽なら支離滅裂なんです。行動が |
309. 村娘 パメラ 17:19
![]() |
![]() |
質問に答えないと、吊っちゃうんだからねっ!←パワハラw ☆ニコラス ・仮/本決定の時間昨日と同じ? ・引き続き票の集計お願いしていいですか? ・昨日霊COしてる年が生き残ってるの何でだと思う? ☆ペーター ・ヤコブが襲撃されたの、何でだと思う? ・兵が狼だったけれど、シモンの印象って狼ぽかった? |
310. 村娘 パメラ 17:20
![]() |
![]() |
☆カタリナ ・者・年が2票入ってるね。 両狼だったら、どっち先に吊りたい?>>305 ちなみに正直言うと、農襲撃してそうなの、者より年って感じしてる。 ☆ディータ ・書or兵が能力者としたら、占霊が誰でどういう内訳になりそう? ・>>287旅娘★娘農者の中で…あたいが2人いるんですがががw? >ニコ 喉残し了解です。絶賛喉温存中! |
311. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
羊>>305年>>307 二人ともありがとう! うっかりしてました。喉を無駄に使わせてごめん。 ちなみに年に聞くけど、者が生存欲出してきたみたい(羊年両狼あるという意見>>306中段)だけど、考え変わった? 娘>>309 ・今日は回避等がないので、仮1時間前/本30分前にしようと思う。 ・票集計了解! ・「狼がどうしても占候補狙いたかった」か「年狼で年襲撃不可」のどちらか? もう少し考えたい** |
農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
年真仮定、たとえば者狼で年襲撃すると、書占でない限り占い結果が落ちて詰むんだよね。coした占い師の真決め打ちは必要だけど、それは流石にするだろう。 具体的には羊が占い師で娘を占っているから羊旅娘農者=占白白灰灰になる。このケースは凸した兵の霊判定は不要だから、年襲撃する意味がない。なので年真でも襲撃されなくて当たり前。まあ襲撃されていない事は偽要素ではないというだけで、真要素ではないですが。 |
312. 羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
まあ喉を残さないとまずい立場でもないですし(@5) いえ、決定用にはちゃんと残しますけど。 >>310 両狼なら、だとそれでもやっぱり年からですかね。年を白く見てたパメラを判断役に明日2択と言うのはやはり不安です(別にパメラが悪いってわけじゃないです。誰しも一度かかったバイアスはなかなか外れないものなので) 私が信頼されればどっちからでもいいでしょうと言われるとまあそうなのですがね。 |
313. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
羊>>308 確かに灰を減らすのはよくわからないんだよな。 娘>>310 ☆シモンの発言が少ないしクララに至っては全く発言がないから何とも言えないな。 ☆者>>287はニコラスとパメラの2人に質問してた。パメラには俺とヤコブの非占が透けてないか聞きたかった。 旅>>303下段 確かにそうだな。兵年狼なら占い騙って噛まれないのは不自然すぎるから霊を騙って書霊に賭けたという感じだろうか。これならあ |
314. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
り得なくもないな。むしろ羊兵よりありそうだ。 【▼年▽羊】に変更するぜ。これで終わるといいんだが・・・ 羊>>301旅>>311 ところで者狼で灰襲撃が謎と言ってたがそんなにおかしいか?者兵狼なら、昨日占い師を噛まなければ娘白なんだから灰ロラされて詰むんじゃないか?年者なら別だが。 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼白▲霊 3d 占霊白灰灰 先に言っておくスタイル。 |
315. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
者>>314訂正するぜ 2d 霊白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 3d 占霊白灰灰 だな 旅>>311 昨日は羊年両狼はないと思ってたからな。今日俺が吊られても大丈夫だと思っていた。むしろ俺が残っても続いた場合最終日▼者で終わる可能性が高いから今日死んだら村の視界が晴れると思っていた だが今日きちんと考えたら羊年両狼の可能性が出てきた。今日俺が吊られたら終わるかもしれない。生存欲が出るのは当たり前だろう |
316. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
>>309 ヤコブは傍観的ではあったけどとても正確に判断する人だったし、そこを脅威としての噛み、それか灰を狭める為? そこから考えると 兵が凸しそうな気配は結構早い段階であったし者が狼だとしたら相方が凸しそうなのに残り1の灰に残るのって結構おかしな事な気がする。 逆に占に出た羊が狼だとしたら相方が凸しそうだから灰を圧迫して逃れる積もりかな。 でもでも真占生きてればロラで負けるし そう考えると僕の |
318. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
皆さん回答どもです。 者>>313 者と農の非占は透けてなかった。 ただ、農には潜伏印象あった。 羊>>312 子供要素でバイアスかかっているかもねw でも、目的は村勝利だからね。 |
319. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
羊は、周りと比べて持論をハッキリ言うタイプ。 そこには非狼感。でも占師としては目立ち過ぎでは?と思ってる。 潜伏しようとか思わなかったのかな…。 年は、農襲撃について 年>>316「あえて灰狭めて狼が残っている」という主張に、 アドバイスなく、自身で考えてる、個体感。 灰だけど脅威として襲ったと考えると、狼単体。 |
村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
年:実は… 初日に占い候補の理由無しで人に合わせてたのが 追従気味と感じてて、狼要素。 羊:占い乗っ取り根性・スキルがあるので、ここも狼要素懸念してやす。 羊・年、どっちも単体なんだよねー…。どうしよ。。 |
村娘 パメラ 19:30
![]() |
![]() |
【羊視点】ディーター吊ってペーター吊って勝ち。 【村視点】 ・ディーター吊って、続いたらカタリナvsペーター。 ・ディーター吊らず、カタリナ&ペーター共謀説で両吊り。 【年視点】ディーター吊ってカタリナ吊って勝ち。 【者視点】ペーター吊ってカタリナ吊って勝ち。 |
320. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
旅>>311 【 仮9時15分/本9時45分了解! 】 ありがと、1時間前と30分前ねー。 時間が経てば経つほど、全員が怪しく感じてしまう罠。 ニコ先生…どうしやす?(相談) 年・羊がペアでないと…一周まわって者? 分かんなくなってきたあぁぁ~ぐるぐるぐる。 ニコ、じっくり考えてね、回ってるから@@@@@ |
321. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
今のところの集計。間違いや変更があったら言ってほしい。僕の希望は仮決定時間直後に出すよ。 /(年)羊年(者)者|娘旅 ▼(者)年羊(羊)年| ▽(羊)者ー(年)羊| ※年(>>280)>>286/羊>>281>>312/者(>>294)>>314 者>>314 者狼なら手堅く灰狭めない襲撃しそうだと思ってたけど、その可能性はあるのか。者狼がこの状況であえてそれを言ってくるのも考えにくいけど。 |
322. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
者>>315 この状況だと、確白以外は村側でも狼側でも自分以外を吊って生き残れば勝ちだから、その辺はあまり気にしないでOKだよ。羊も年も生存欲あるし。 年>>317 回答感謝。もし変更あったら言ってね。 娘>>318 まあいかにもステルスしてると農みたいに噛まれるし(素村としては凄く良い仕事だと思う)、ガンガン前面に出てくる潜伏占も見たことあるから、そこら辺は要素に取らない方がいいかなと思う。 |
323. 旅人 ニコラス 20:15
![]() |
![]() |
娘>>320 誰が狼かということは置いとくとして、今日の吊りで一番安全な手なのは▼年だね(羊者両狼の可能性がないから)。だから▼年で終わらなくても、まだ判断役(娘か僕か)に考える時間が一日与えられる。 狼仮定で動きを見直してみて、一番おかしいのが羊なんだよね。 例えば>>215で灰を狭める凸ケア無を支持(これについては凸ケア有を支持したからと言って黒要素になるわけではないけど)。この上灰襲撃って |
324. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
(続き) 羊狼なら何がしたいんだという。 後、まだ僕の占い結果が一巡してない段階>>153で僕にさっさとまとめ役をまかせたの、少し謎だったけどそういうものなのかーと2dでは思ってたんだけど、これ旅白が占い結果でわかった真占だからと考えるとしっくり来る。 羊狼でも旅白はわかってることだけど、ならまとめ役不在でグダグダしてた方が良いはず。白である旅に積極的に進行を取らせる理由がわからない。** |
325. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
>>319 潜伏はしてましたよ。思うに潜伏って中庸であること、 ではないと思います。占吊襲撃避ければどの位置にいても潜伏ではないでしょうか。まあこの辺は私が言うのもあれなので>>322の通りで >>314 あれ?そうかな? そうだわ。 羊農者が灰だから羊農が占ならローラーになりますな。 まあその時は今と同じように能力者死んでる主張する事になるとしても、状況で言えば今の方がマシっぽい? |
326. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
旅>>324 うーん、そこなんだよね…。 「ヤコブ襲撃>白確まとめ不在」…選んだのは何でだろね。 まとめが白視してくれてるから残した? (昨日の議事録確認パラパラ…) いや、ヤコブも羊を最白視してる>>168。 寧ろ、ヤコブは年を第1▼候補にしてたわ。 【続くかもだけど、今日は▼年で提出する】 |
327. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
娘>>318 回答ありがとう 旅>>314 カタリナのスキルなら村がある程度まとまっても何とかなるんじゃないか?1dの時点である程度方針は提示されていたしな 羊年両狼で白を噛んで占いを騙らない場合 2d 年白羊灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 3d 占年白羊灰 最悪の場合の3d▼羊を想定するなら 4d 占年白白or年白灰 前者にするとペーターが占い師とのバトルに勝つ必要あり。ペーターのスキル的に厳しそう。また |
328. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
「なぜ占い師は白出した?」という疑問が出る。 後者ならペーターが灰とのバトルに勝つ必要あり。確霊というアドバンテージはあるものの「なぜ占が噛まれたか?」という疑問から疑われる可能性あり。 白を噛んで占を騙る場合、 2d 年白羊灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 3d 占占年白灰 最悪の場合を考慮して▼羊だとすると 4d 占年白白or年白灰 となり白を噛んで占を騙らない場合と同じ。考察出す喉足りない・・・ |
329. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
仮決定時間になりました。各自間違い等がないか確認よろしくお願いします。 /(年)羊年(者)者|娘旅 ▼(者)年羊(羊)年|年年 ▽(羊)者ー(年)羊|ー者 ※年(>>280)>>286/羊>>281>>312/者(>>294)>>314/娘>>326 ※年▼▼▼▼8pt/羊▼▽3pt/者▽▽2pt 【仮決定▼年】 |
330. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
>>327 同じではないですよ。旅襲撃でも娘襲撃でも旅占なら50%にならずに死にます。 娘襲撃娘占ならやはり死にます。 旅娘が占いでなかったから同じに見えるだけで、実際には確実に死ぬパターンがある以上条件は悪いです。 ところで書いてて思ったけど初日の占いが◯娘で2日目の旅の決定が●娘だと旅非占だだ漏れですねこれ() まあ実際に占いなら羊占ったとは思いますが、その前に無意識に避けそう |
332. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 私もこれで終わる可能性がそこそこ高いと思ってますよ。もちろんわかりませんけども これ確か占い先ああしたらそうなるんですよね。 ちょっと調べ物してきます |
333. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
【仮決定確認、仮セット済】 この仮決定を受けて、年からの意見待ち。 年の意見聞いて、思うところがあれば、変える。 だから年はこの決定どう思うか、 投票で誰が怪しかったとか。喋って欲しい。 真と居合わせるリスクで、あのタイミングで霊CO騙りは難しいと思ったから。 |
334. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
僕の▼年希望理由について。 まず、客観視点で年吊りするのが安全なのは者>>296の言う通り。 それから年は狼探しの姿勢が一番見えにくいこと。年霊の場合、兵狼っていう確定情報があるにもかかわらず、そこからの思考の伸びがないように思われるんだよね(年霊だったらいちゃもんつけてしまって申し訳ない)。兵者だったらこう、兵羊だったらこう、という思考の動きがない。 あと年>>316に違和感があったんだ。 |
335. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
本決定用の喉しか結局残せなかった >>333 不安なので二つだけ 「吊り回避なんだから、真霊と鉢合わせするの嫌ってCOしなければ死ぬだけですよ。ローラーのためにCOするのは自然です」 「変更する場合、必ずニコラスと相談してください。狼2生存ならノーリスクで票揃えられるので、パメラが一人で変更するとその時点で吊りがランダムになります。ニコラスと相談の上なら合わせます」 |
336. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
羊>>335 不安にさせて申し訳ないね。 ここ狼!という断言が出来ない要素が残ってるから、 ちゃんと本人から言葉が聞きたくてね。 促さないと発言してくれなさそうだし(え 不安な所は安心して下さい、はいてま(ry てか…年より発言出ない。 そして…カタリナ喉残して~っ!w |
337. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
(続き) なんでヤコブが「正確に判断する人」だってわかるのかなって。確かに考察も上手いしスキルもありそうだと感じたけど、正確に判断してるかどうかはそれとはまた別の問題なんじゃないかと。どこら辺を見てそう思ったんだろう。 【本決定▼年】 娘>>333 本決定の時間になりましたし、僕は今日は▼年から変えるつもりありません。 【▼年セット済み】 |
339. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
吊り決定出ししておきながら申し訳ないんだけど、年は霊だったら翌日も村が続くので、村のために手がかりを残してくれると嬉しいです。 もし最終日の判断役がパメラになったら、自分の考えのもと最後の選択をしてほしい。僕の考えは垂れ流し状態なんで大体わかると思うけど、間違ってると感じたらそれはそれでいいから、是非考え抜いて決めてほしい。 |
341. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
正直羊と者はわからないんだ。ごめんね。 今日一日みんなの推理を聞いて考えたら、僕なら者を選ぶかな。 羊がLWならわざわざ三つ巴のような環境にするより灰を2人残すと思うし。 |
343. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 まとめおつかれさまです。 明日はおそらく続いてたらニコラス死んでると思うのでその場合は頑張ります。 終わってくれますかねえ。 >>336 最後の確認用は残してありますよ。心配してくれてありがとう 続けば明日はパメラが判断役だと思います ニコラスの今日の意見を参考に、「可能性はあり得る」よりも「よりありそうな方」を選んでください こちらも信じてもらえるよう努力しますので |
344. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
羊>>343 いやー、旅が残ると思う!…なにこのやりとり。 みんな生存欲が出ているのはひしひし感じてます。 旅でも、娘でも… 残されたメンバーの構成で、分かることも有ると思うので、 明日続いたら、それも含めて考察お願いします。 |
345. 旅人 ニコラス 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと者を精査する時間があまり取れなかったんだけど、2dまでの動きで違和感を感じるところってあまりないんだよね。 ただ、狼仮定でおかしいと感じるところは、羊程はない。 者>>327 スキル的には可能だけど、羊狼がわざわざそうする必要ってどこにあるんだろう? 進行に干渉するのって結構なエネルギーがいるよね? 娘>>344 僕が残ったら多分▼者だね。 (者村だったらごめん。実際はよく考えます) |