プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、3票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、シスター フリーデル、行商人 アルビン、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 11 名。
司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
まさかニコ護衛してるとは思わないよねww ちょっと狩の動きが読めな過ぎてやばい() 一応パン屋、旅人は非狩ってことは確定。 負傷兵も発言からほぼ非狩と置いていいと思う。 残灰が老神宿商妙か。 |
769. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>ep 5縄となり、縄に余裕が出来ました。 狩人様、ありがとうございます。 主よ 我らが主よ どうか昨晩の 哀れな魂の形をここ…きゃあっ 天の声<【農夫ヤコブは人狼である!】 …ああ、これで我々の命を脅かす 恐ろしい狼を減らせたのですね。 |
770. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
あれ…GJで縄増えたのは嬉しいんですけど 昨日で狩人いる事分かってるのに…またフリーデルさん噛んだのかな? ヤコブさん吊りなので…狩人いなくなった手応え無いはずなのに なんで…? |
771. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
【狩人co】 遺言出来るかよくわからないのでcoするのですよ。 オットーさんgj→ニコラスさんgjなのですよ。 【ニコラスさんはほぼ白】 ちなみに、もう潜伏幅がクララさんくらいなのですよ。 |
神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
妙狩COか〜...真なら灰の海が一段階クリアになってくれていいんだけどな〜( ´•ω•` ) 私は狩人の動きとか分からんから、真贋の印象出せないよ〜( ´•ω•` )( ´•ω•` ) |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
あぁ、そっちか…。 最後に読み違えたなぁ。 これで対抗出ないと旅も確白になるので、旅屋尼妙が白として扱われることになり、神商兵老宿書年で5縄潜り抜ければ勝ちってことになるね。 ▲妙▼老→(9人)→▲尼▼宿→(7人)→▲屋▼兵→(5人)→▲旅▼神or▼商で勝ちかな。 出て旅確白を消してもいいけど、妙決め打ちされたら勝てないね。 |
778. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
>>766フリーデルさん 2dはヤコブさん護衛なのですよ… ニコラスさん白の情報を持って潜伏死するわけにもいかないし、そもそもこんな変態護衛する人はすごく限られるのですよ。 |
780. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
>>778 リーザ様 回答ありがとうございます。 つまり、「そろそろ狼側も自分が狩人であることを見抜くであろうから、先にCOして灰を狭めにいった」 ということですね。 本日の他の方からの対抗狩人COは進行役として【止めさせていただきます】 独断でCOなさる場合は、皆様と私を納得させる説明が求められることをご承知ください。 リーザ様が真狩人であれば、今宵噛まれることで証明されるでしょう。 |
781. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
狼側にとって、どのような状況においても、真狩人は放置できないはず。 リーザ様もそのご覚悟でCOなされたのでしょう。 本日の仮指定は23:00 本指定は0:00を予定しております。 |
司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
寝ながら考えてたんだけど。 シスターが私達に時間を与えてくれたおかげで、遺言COで◆農or◆服→◆霊→◆屋って主張して、旅と妙を狼が勝負かけて白囲い主張してきた、と信用を落とすことは可能かなって考えてる。 |
司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
恐らく妙が噛まれていないことで、妙の信用自体は下がるんじゃないかと。 でも決め打ちしてもらって、▼妙→▼旅って吊ってもらっても、その時点で終わらないことで必ず狩騙りは疑われると思うんだよね。 そこで吊られてしまうと、仮に今日もGJ出て、10>8>6>4>epで今日老が吊られる前提だと、▼妙▲屋→▼旅▲尼→▼狩騙▲灰で、狼灰灰灰の陣形を目指せるっちゃ目指せる。 |
司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
また、▼旅が難しいと思うんだよね。 なぜ対抗が出てほぼ狩確定なのに噛まれないのか、っていう妙に仕掛けた論理が、今度自分に降りかかってくることになる。 最終陣形的にはこちらの方が楽なんだけど、過程が難易度高いって感じ。 うーん、やっぱり普通に潜伏して、周り全員殴り倒す方が勝てそうかなぁ…。 |
783. 宿屋の女主人 レジーナ 03:06
![]() |
![]() |
☆クララ >>759 考察の質が濃くなるのは当然だけど、なぜ今になって量も…と言う所は、私は▼候補に挙がってきたからじゃないの?と思ったのよ。 >>764 兵村を確信はしてないけど、読み込めば内容に変な所は感じないのよね。「白アピール」と繰り返してるのがあれだけど…。 他の人のを読み込んでないけど、妙狩CO後で 黒:兵>年書神>>商:白な感じは持ってるわ。自吊白アピは目を瞑っての話よ。 |
785. 神父 ジムゾン 05:08
![]() |
![]() |
おはよう。新しい朝ですな。 【霊判定確認&妙狩CO確認】 ヤコブはお疲れ様でした。 リーザ単体の白さは全く拾えていませんが、狩真贋という形で正体が判明する事になったのは私としては灰の視界が1歩開けて有難いですね。 商>>782★アルビンの中での「信頼の白さ」って、具体的に教えて頂けませんか? |
786. 神父 ジムゾン 05:48
![]() |
![]() |
宿>>783上段ですが、シモンの姿勢の中で宿>>675に該当しない箇所は何処ですか? 宿>>675曰く、疑いをかけられた村人は、頑張って考察しようと思うわけですよね?その姿勢に対して、心象が良くないで一蹴するのは疑問です。 宿★私が何か間違った解釈をしていますか?シモンの場合はどこが違うか、宿>>675の解釈に誤解がある...等、説明をお願いします。 |
負傷兵 シモン 06:50
![]() |
![]() |
>>712ジムゾンさんの発言は…メモにとっておこう。 さすが…神父さん…(T_T) 手順好きなのは…初回にそういう人いたからで…分かってなかったです… 2回目なんだから…もうちょっとやれるかなーと思ったけど…ダメダメだなぁ |
羊飼い カタリナ 07:29
![]() |
![]() |
やっぱり反省すべきはリーザさんとのやりとりか~。 突っ込みに誠実に向き合って答えるのがいいのかと思ってたけど、それは自己弁護に必死になる狼狂の防御感に見えてしまうと。 なら、「統一だと楽で助かると思っただけですわ。それより…」みたいな感じでサラッと流してさっと話題を変える方が良かった…のかな? |
791. 行商人 アルビン 07:44
![]() |
![]() |
>>785☆ これ、アルビンにしか感覚わからんかもしれんけど アルビン1d>>196で一旦思考停止してるのよね それを>>253で思考回せってご指摘頂いてるのよね これは流石に狼は言わないなって思ったわけ 周りから見たら根拠薄いかもしれんけどね わりと悪くない出方だと思うよ リーザが真ならニコラスの非狩は透けただろうし、ニコラスは狩狙いで襲撃されたんじゃないかな 次は狩に襲撃が当たる可能性は充分 |
司書 クララ 07:45
![]() |
![]() |
者狩の可能性、それもあったかー。 どうだろう、対抗が出なかったら妙なら押し切られてしまう可能性の方が高いんじゃないかなぁとは。 流石に狩人残したまま護衛交わして2回噛むことになったら、結構厳しくなりそう(´・_・`) 多分今日霊噛めそうかなとは思う。 妙護衛する場所として、▲妙来なければ▼妙の判断を下しそうなのは尼だなって反応だし。 |
792. 行商人 アルビン 07:49
![]() |
![]() |
あるし ニコラス白情報はアルビン的にはおいしい 盤面的にけっこう疑ってたから そんなにニコラス狩ぽくないな、と思ってたんだけど そこでGJでるんか....?って所は気にはなるけどね |
神父 ジムゾン 07:59
![]() |
![]() |
老は何故>>788>>789の文章量で2喉使うのだろうか...。 >>790は時間空いてるから分かるけど( ´•ω•` ) アルビンの言っている商>>196→妙>>253。 これで「思考回せ」って指摘になるのか。 発言内容自体は分かるのに、意図が読めない発言をみると、スキル差(私が低い)がある故に理解出来ないだけってパターンがあるから要素に取りにくい( ´•ω•` ) |
司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
いや、今白発言書いてて思ったけど、狩がこの盤面灰に居るなら出なきゃダメだ。 出ないと、旅妙狼見えてるのに▼村許容することになり、▲灰で潜伏死の可能性抱えたまま黙ってたってことになる。 冷静に考えればそれは狩の行動ではないや。 私は狩に騙り出なくていいかな、と思ってるんだけど、ハラミは狩に騙り出した方がいいと思う? |
司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
時間差でCOすることで得られるアドバンテージ取って、遺言COしました、縄自分で稼いでるし、でいけないこともないか?昨日朝の信用状況からして、そこで出ても妙に信用取られそうだったから、じゃきついかな…。 |
793. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
おはよー。 【妙の狩CO見たよ】 狩対抗居るなら旅妙狼見えてるんだから、出てきていいと思うんだけど…。伏せ指示なのね。 取り敢えず妙真仮定で灰吊りってことかしらね。 …1人村置きしたら勝てる想定ってことよね? ……すごい気持ち的に余裕がありあまるのだけど。 |
794. 司書 クララ 08:50
![]() |
![]() |
妙偽ならほぼ旅妙2wだろうしねー。 考えること少なくて楽でいい…。 んーと、なんかジムが私の質問に乗っかってきたのがちょっと気にかかるけど、そこは私も気になるところなので、宿の回答待ってます。 そう、後アルビンは昨日更新前に言ったけど、「狼像に当てはまりそうなとこ」から考察スタートしてたのに、そこは白っぽく見てる…で尻切れトンボなのは気になるわ。結局どこが狼だと思ってたの…?っていう消化不良感 |
795. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
直近のアンカーでいいや。 >>792商 ★1.結局昨日はどこ狼で見てたの? 思考停止で停まったままだったってことなのかしら。 妙に言われてそこから白く見えたって言ってるのに、思考自体は停まったままだってのも変な話だなぁとは思うのだけど。書く時間無かっただけならごめんなさいね。 じゃ、また後で来るわね。 ** |
796. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
商>>791回答感謝。 商>>196に対する妙>>253が、妙→商への「思考回せって指摘」ですか。なるほど、わからん。 当事者にしか分からないor神父が絶望的に馬鹿なのか...でしょうかね。私は後者に100ゲルト。アルビンからは、そうみえた、という事で一旦置きます。 書>>794宿>>675は私が質問して出てきた発言ですから。 |
797. 少年 ペーター 09:23
![]() |
![]() |
おはよ、ヤコブさんはお疲れ様。で、またGJ! やったねたえちゃん縄が増えたよ リザちゃんが変態狩人さんなの? 偽なら今出る必要なさそうなんだよねー リザちゃんの真贋は明日の襲撃で見ればいいかな |
798. 司書 クララ 09:39
![]() |
![]() |
ちらっと見えたから一撃、二撃。 >>796神 あぁ、微妙に聞いてること違うのね。 これは失礼した。 神父の解釈の正誤判断を、改めて宿に確認するって質問なのか。 斜め読みしていることがバレちゃう() |
仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
カタリナさんお疲れ様です…初戦占い師ながらの奮闘お疲れ様です… ヤコブさんお疲れ様です…リナさんが亡くなって人狼だと判明しましたが、その後私があなたを庇おうとしたりいろいろ変に動いてしまって悲惨なことにして申し訳ありません… リーザ…私はあなたを人狼だと思っていましたよorz |
羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
エルナさん、こんにちは! エルナさんの最後まで諦めない姿勢は素晴らしかったです。 宿に黒判定出した理由が分からなかったのですが、もしかして斑にしたら先に▼宿になって一手稼げると思ったとかですか? その場合は宿白だとほぼ確信してたという事になるのが前提だと思うのですが…。 |
800. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
【平和・妙狩人CO把握】 おはよう。 俺は幼女に護られていたのか。 妙が真狩なら、 修、屋、妙、旅の4人が白ってことだな。 今日意図的襲撃なしはデメリしかないから信憑性はあるか。 >>780修 対抗狩人COはどのタイミングにする?今日の遺言でもいいと思うぞ。 |
仕立て屋 エルナ 11:42
![]() |
![]() |
私が狂人だと人狼が確信してくれていたのならいいのですが、そうでないかぎり私が狂人であると示すために、白の方に黒を出したいなと思ってました。 ただ、よくよく考えれば私を噛むとヤコブ狼は確定しますし、辺に手を打たなくても良かったんだと今更反省してます。 せっかく真を噛んでもらったのに惜しいことをしたなぁ…orz |
羊飼い カタリナ 11:53
![]() |
![]() |
エルナさん、お返事ありがとうございます! なるほど、狼さん側への狂アピだったのですね。 墓下に来てからゆっくり考るとしまったなぁと思うこと出てきますよね~。 でも、表ではとにかく何とかしなきゃって焦ってはまってしまうという…。 そこが人狼の面白いところなのでしょうけど、長くなるとかなり心削られそうです。 |
801. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
対抗狩人伏せ指示を出した理由を示しておきます。 リーザ様が真であった場合、騙りによって余計な混乱が生まれます。 またここで騙り側がCOをしても、リーザ様が翌日噛まれれば信頼は得にくく 狼側が騙ってくる可能性は薄く思えたためです。 リーザ様が騙りであった場合、真狩人の炙り出しに掛かっております。 ならば明日、真狩人のCOはリーザ様が噛まれなかった後で良いのです。 確実に1wを吊ることができますので |
802. シスター フリーデル 14:31
![]() |
![]() |
リーザ様が真であり、騙り側がCOしてきた場合のメリットは大きいですが、 リーザ様が騙りであり、真狩人がCOしてしまい、我々が騙され 真狩人を吊ってしまう状況のリスクも考慮すると 現状5縄2w。その賭けにでる状況ではないと判断いたしました。 本日はグレーの中から吊り先を選び、 明日の噛み先からリーザ様の真偽を確かめる方法が最も確実かと。 |
803. シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
>>800 オットー様 以上の理由から、対抗CO許可は明日リーザ様が噛まれなかった後、が宜しいかと。 もちろん遺言はお受けいたしますので、本日の吊り先の方が 対抗COなさるのでしたら、それも良いかと思います。 ただ、吊られることが決まってからのCOは真を得にくいでしょうね…。 終盤への喉温存のため残り発言には限りがございますが、質問があれば遠慮なくどうぞ。 |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 14:46
![]() |
![]() |
神>>786 ☆心象良くないから一蹴して即「吊る」…なんて話じゃないのよ?まして、兵ログ読んでも変な所が見当たらないから、>>704>>714で頑張ってもっと狼探しして欲しいと書いたのよ。 ただ、同じように理屈が通っている話が並ぶ中で誰かを吊る…となった時には、心象であっても推す理由にはなると思うわ。だから発言増やして内容で白くなって欲しいわけね。 |
シスター フリーデル 14:49
![]() |
![]() |
…とは言ったものの、おそらくリーザ様は真で良いでしょう。 リーザ様が騙っていたとしても、縄数的に 明日の霊媒で嘘が判明した後の吊り回数は余裕があるのですから。 狼視点、真狩人は何をおいても噛まねばならぬはず。 真に恐れるべきはリーザ様が真であり、私が噛まれてしまい、その後対抗が出ることですが、現状でその判断が下せる勇敢な狼ではないでしょう。 リーザ様が私を護衛している可能性を、狼は無視できないので |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 15:05
![]() |
![]() |
シモン>>787 余程の事が無い限り、今も老を最黒寄りに見てるわ。昨日>>704で書いたけど、今日は▼老と考えてるから、書かなかっただけよ。 クララ>>795 ☆兵が黒寄りなのは心象差よ。>>804で書いたけど、発言内容には黒っぽい感じはしないけど、流れは狼探しよりも自己弁護中心よね。灰の中の狼を探さなきゃいけない切迫感が感じられないのが気になるわ。 |
806. 宿屋の女主人 レジーナ 15:16
![]() |
![]() |
妙狩COは、私は旅白視してるから気にせず進めたいわね。 ▲妙なら真でしょうし、襲撃されなかったらその分霊判定も見れるしね。妙旅狼の一発逆転狙いにしてはCO時期が早いから、本物じゃないかしら。 |
807. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
ヤコブさんお疲れー。 【霊判定確認】 わぁお。僕知らないうちに食べられるところだったんだねぇ。 リーザちゃんありがとー!! 今日も箱前に着くのは夜になるけど灰考察がんばるねー。 |
808. 行商人 アルビン 16:14
![]() |
![]() |
>>795☆ ん、アルビン妙に言われて白くみえるなんて言ったっけ? どこのことだろ? >>792でも言ったけど 昨日はBWはニコラスかと思ってたよ でも、吊り先は農に決まってたから、明日の噛みみてからもう一回考えよう で止まったダメアルビン |
809. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
>>806レジーナさん なるほど!…ありがとうございました 喉を使わせてすみませんでした! ▼老ですか…ヤコブさんが言ってた屋投票に違和感と言うのが…やっぱり気になってて…あの中に狼いるのかなぁ それを無視したら…確かにモーリッツさんはずっと気になってた方なんですよね |
811. 行商人 アルビン 18:56
![]() |
![]() |
んんんん!わからん! ★リーザ 旅護衛に至った経緯教えてくれない? 今言うことじゃないなら答えなくて大丈夫ー リーザのこと疑ってるんじゃなくて狼の思考トレースしたい おじいちゃん出力あがる? |
812. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
宿>804 回答感謝。 宿が兵に対して心象が良くないとしたのが宿>>680の理由であるというのが、疑問なんです。 同じように理屈が通っている中で心象差が発生するのは分かりますが、それなら「シモンはここにきて発言は伸びてきているが、序盤からの自己弁護や防御感はやはり心象が良くないな」と、なりません? 宿ロック気味か...宿非狼で見ている方の意見がほしいところです。 |
813. 神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
それとも「自己弁護や防御感中心だったシモンから宿>>680下段で、心象が良くない」ということ? それはそれで何故?ってなりそうですが、こちらなら唐突に心象が良くないと出てきた感じはなくなりますね。 |
814. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
>>803修 なるほどな。了解だ。妙に指定護衛出すなら◆修で指示を検討してほしい。多分、もうGJで縄は増えないだろうからな。 >>810老 ★農の宿への白は囲いはないと見ているのは何故だ? 神白は囲いではないように思うが、宿に黒を出される懸念もあって真占にかけて▲羊も十分ありえると思っているが。農が黒を出して身内切りするメリットも薄いように思うぞ。 |
815. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
あと、妙の旅護衛だが、妙が狼のとき、妙ー旅を狙って旅をSGにしようとする意図も無きにしも非ずだから何ともいえんな。俺も旅護衛は気になるが。 神宿書商年兵に2w。この中でBWに適するのは、神書商ぐらいか?神は農の白で囲いは無いように見えるのと、商もどちらかというと白目。だとすると司書がこの中では濃厚だな。だが、もちろん農夫が占騙り兼BWも可能性としてはあるが。 |
816. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
上の老人が抜けていた。 で、上記に該当しない残りのグレーが宿老年兵。確かに兵の防御感は気になるものがあるが・・・。年はエアーポケット。狼なら目立たなくていい潜伏位置。個人的に気になるのが宿。初日は強弁に見えていたのが、中盤にかけてそのイメージが消えかけているな。老は発言数は少なくないのだが、一喉に収まるのを複数喉に分けているから寡黙の印象を受ける。 |
817. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
やっぱり違いますね。宿>>783で心象が良くないとした理由を明記している。兵の防御感、自己弁護等とは絡みがない「心象」であったのはレジーナの発言から読み取れる。 この場面で宿狼とした場合に疑問があるとしたら、兵の発言が増えたのを確認して直ぐに突っつきに行く必要があったかですが...。 妙狩真贋を除けば、農宿X-服は有り得ると思っています。 |
農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
エルナ、カタリナお疲れさま! 生前での粗相は水に流して仲良くしてくれると嬉しいな。 カタリナ真だとわかったのは、本人も呟いてるようにもし狂人ならオットーに白は出さないだろうというのが大きな理由だね。それでも確信はなかったけれど。 エルナは本当によく頑張ってくれたって仲間達もみんな言ってたよ。ちなみに僕らは焼肉関連のCNで呼び合 |
819. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
鳩ちらちら 護衛理由気になる。商書も白く見えてるけどニコラスさんを護衛したのはなんでだろ? と、考えてみると。狼は狩人襲ってきそう、狩人に見えそうな灰はどこだろう、って探してニコラスさんだったのかな。 白くても非狩しまくってたら今日の襲撃はなかったってことかも |
農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
僕がリーザ狩人予想した理由だけど、やっぱりあの場面で鉄板である霊護衛を「あえて」外してオットーを守れる手練れ、という点である程度絞られると思ったんだよね。 リーザは2dの>>375で「狼側の視点も考える」という旨の発言をしている。 さらに、エルナの狩coに対して>>604で「偽co」という言い方で断定している。 |
農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
これは文脈から「偽占co」とも「偽狩co」とも取れる言い回しで、仮に後者なら即座にそう断定できるのは誰が本物の狩人なのか知っている=リーザ自身が狩人であるからだ、と僕は考えた。 いずれにせよ彼女がこのような誤解を招く表現をしたのは、両者の意識が混在していて咄嗟に整理仕切れなかった結果の出力という印象を受けたんだ。 |
農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
そう考えると初日の議題出し>>98も、ブラフと見せかけた二重ブラフだった可能性があった。 だからエルナの狩COもそんな強者リーザからそうした発言を引き出せた、という点で必ずしも悪手とは言い切れないと思う。 失敗の原因は僕が狼陣営の中で圧倒的初心者であり、以上の理由からリーザ狩を推測していたにも関わらず意見を強く主張できなかったことだ。 |
820. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
灰考察やってみるかのう。 シモン 動きがふわふわしていて敵を作らないようにしている印象じゃ。 ペーター 発言の中で質問の割合が高く感じたのう。情報を集めようとしている村人かはたまたSGを探す人狼か………。 |
821. 老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
クララ 多弁という訳ではないが1つ1つの発言が濃密じゃのう。発言に矛盾もなく信憑性はあるが盲信は禁物かの。 ジムゾン ほぼ白と見て良いかの。多弁で議論を引っ張る重要人物じゃが噛まれないかが心配じゃ。 |
822. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
>>815見ると妙狼なら旅も狼ってわけでもないのか。 あとほぼないと思うけど者狩の可能性もあるわけで対抗が出なかったとしても確定ではないのよね。 リザちゃん個人としてはそこまで白さを感じてないのでやっぱ明日の襲撃見てから考えよう(エコ |
824. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
老は神>>702に答えて欲しかったですが、書については老>>821で確認しましたし、妙は狩候補なので★は撤回で。 少なくとも、神>>662で考えていた意図的に出力を抑えているという線は本格的に無さそうですね。 |
825. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
本日の吊り希望を暫定で提出。 黒狙い【▼宿】 発言から要素が取りにくい位置で【▼老】も反対しません。 話題に上がるシモンの自己弁護、防御感はそれ単体では気になりますが、現時点での解釈は「本人要素」と捉えています。 1d兵>>195の反応は流石に狼として不用意かと。本人要素で不安な面を除けば、まだ発言から追う事が可能で大きな黒要素も拾えていない為、見極める猶予はあります。 |
826. 宿屋の女主人 レジーナ 21:22
![]() |
![]() |
ひとまず【▼老希望】出しておくわ。狼探してるように見えないし。▽いるなら兵だけど、私の考察不足と兵覚醒期待でできればもう1日は待ちたいから、該当なしがありならそうして欲しいわ。明日も相変わらずなら、躊躇なく▼ぶつけるけどね。 それと、BWって何の事かしら?SGはわかるんだけど。 |
827. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
レジーナ 白目に見とったが>>841を見て分からんくなっとる。ほどよく質問と考察を出す中庸。素村に見えるが潜伏もあるかもしれん。 今のところ 黒 兵>>年宿>書>商>>>神 白 |
829. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
おじいちゃんて鳩参加だったりする? 妙狩として神宿書商兵老に2w、白っぽいとは思ってもしろうちまでできる人はいないな。神父さんは疑いの目がまっすぐなのが村人ぽい。けど狩COしてるリザちゃんとのすれ違いが目立つね。明日の襲撃見て考える。 レジーナさんはたまにあやういこと言うけどつっこまれた対応はあまり狼ぽくない。そもそも狼なら発言注意するだろうからあんまあやういこと言わないんじゃん? |
830. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
灰考察 神父 ひたすらロックオンされてるみたいだけど、言葉尻を気にし過ぎるPL要素以外は私も同意できるわ。 しいて言えば、>>545で農の占結果見たいっていう挑発がライン切りに見えるのと、ラスボスなら最強の書と絡まないのが無難にも見えるかしらね。 そもそも書ログで変なのも無いし、全体で見たらPL要素に見えるから、私自身が言いがかり以上には思えないし。 議事進行に考察スピードが負けてるわ… |
羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
ヤコブさん、お返事ありがとうございます! もちろん、表での事なんて…美味しく食べられちゃった事なんて根にもってないですよ? あ、焼き肉好きならこれも食べて下さいね(にっこり) つ[怪しい色の焼きキノコ] |
831. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
年>>829 ★レジーナの危うい発言って、何処かで出しましたか?(因みに私も鳩参加で安価追うのつらたん...) 宿>>830 それな...今のところ書商辺りは一緒に残った場合にやっと狼なのか...?って思わされるレベルで要素拾えてないのは否定出来ませんね。 商については少し踏み込みが甘い印象はありますが...質問しても要素拾えてないですね。 |
羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
焼き肉…エルナさんがカルビなら後はロース、ハラミ、塩タン…あるいはホルモンとかかな? リーザさんについて初参加でそこまで考察出来るのは凄いですね! 確かにリーザさんは明らか初心者ではないですもんね。 後、情報を引き出せるということで、やっぱりエルナさんのように最後まで諦めない姿勢は大事ということも勉強になりました! |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 21:43
![]() |
![]() |
>神父 商書年はまだ考察が遅れてるのよ。いちおう、強そうな人から見て書には質問したんだけど、あーそうなのねーで納得してるし何日前って話よね。 >ペタ君 あやうい発言って…エピで教えてちょうだい。 |
833. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
神>>831 ☆>>474>>629です。更新後第一声ってやつ。突っ込まれてもあんま慌てた感じなくさらっと返答してるのは非狼ぽいかなとか。 (僕も今鳩だし寒くてお布団でれないだし。。。。。 クララさんの発言は読みやすくて好きだけど狼かどうかはよくわかんない(雑 |
835. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
>神父、ペタ君 思いついたら喋るから…かしら?言われてみれば、第一声は重要よね。農の発言とかも誰とも相談した感じじゃないから狂っぽく見てたのかも。 さすが年齢詐称…じゃなくて、良くできた子ね。ありがとう。 BWも理解したわ。最初はBLと勘違いして?だったけど、よく見たら違ってたのよ。恥ずかしい話COしちゃったわよ! |
836. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
>>811アルビンさん ☆アルビンさんは霊が噛まれたと思って発言してるので、非狩透けてて、クララさんとニコラスさんだと、ニコラスさんの方が非狩透かさないように気をつけてるのが見えてたので、護衛したのですよ。 ある程度BWは慣れてる人だと思うのですよ。 噛みがすごくセオリー通りの噛みで予測はしやすかったのですけど。 |
837. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
年>>833 そう言われると、その観点からみたら確かにそうだと思えるから困る。夜明けの発言ってある程度経験積んだ狼でないと慎重になりそうな気がするのは確かですね。 BLに神商書って、クララの立ち位置が非常に気になります。 |
839. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
あ、宿>>747で思い出したのですが、★4d宿>>676で改めて説明しようと思ったのは何故ですか? 私としても、疑いから逃れている潜伏狼を尻目に無防備な村人を疑ってしまっている可能性は否定出来ないのですよね。 私の宿疑いに対して初めて触れに来たのが年だった、という事実にはパッションチェックを入れつつ、今日の【▼宿】は撤回しましょう。 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
と、言いつつ宿疑いは特に変化なし。 宿狼だった場合に、襲撃されないように... って、宿村なら何の意味もないですね( ´•ω•` ) まあ、私襲撃するメリットなんか微塵もないので、心配する必要ないと思いまが。 何れにしても今日は妙狩が噛まれるか否か( ´•ω•` ) |
841. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
【▼兵】で提出 兵>>681は本当にそう思ってるんだと思う。シモンさんの正体に関わらず。頑張って考察したのに>>680だもの。そりゃ愚痴りたくなるよね、、でも結局本人要素の範疇で白黒要素にならない。。でね。僕の気持ちは>>680に近いの。初日の印象がほぼずっと変わらない、やっぱ潜伏してる狼にみえちゃう。頑張ったらがんばったでなんで今から?になっちゃう |
843. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
>>814 オットー様 護衛指定はしませんわ。 リーザ様を真と仮定した場合、狼側からすれば「リーザ以外の誰を噛んでも護衛されるかもしれない」 と考えるはず。 狼にとって、このプレッシャーは狩人を残せば残すほど後に響きます。これ以上のGJは狼側からすれば詰みも同義。 なればこそ、今夜は何をおいてもリーザ様を噛まざるを得ないのです。 こちらから、その選択肢をわざわざ狭める必要はございませんので。 |
844. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
鳩からこんばんわ。 BLに神商書って私はいったい…。 おじいちゃんがこのまま出力上がりきらないなら、吊るべきだと思うわよ。 今の所、灰の中からなら神父が1番信用出来ると思っているから、神父以外の灰をロラしていけば勝てるでしょ、くらいの心持ちね。 妙偽の場合は明日妙生きてる時に考えればよし、って感じよ。 |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
そうかな? なんか思ってたより若葉マークで練り歩いてる様な人いないなぁ、って思ったけど。 フリーデルに纏め任せるより、オットー出てきた方がいいんじゃないの?とは思うけど。 手順に関しては明らかに彼の方が慣れてる感じするし。 |
846. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
仮指定のお時間となりました。 本日の吊り先は【老人モーリッツ様】とします。 反論のある方は、本指定時刻までにどうぞ。 モーリッツ様、何かございましたら遠慮なくお願いいたします。 |
司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
妙狼なら、潜狩って指定されてなくても確白や霊護衛してる場面じゃないのかな。 奇数だから積極的にGJする場面でもないし。 だからそこ噛むのってあんまり妙狼ならメリットないかなぁって。 あれ?なんかおかしいかな?? |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 神父>>839 屋>>600を前日に見てて説明しようと思ったけど、遅れちゃったのよ。で、誰の発言だったか思い出せなかったから、さっさと答えたってわけ。 それにしても、確白から▼上げられるって、ちょっと私も考え物よね。 |
850. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
うぅぅ、ごめん間に合わんくて まだまだ帰れないから参加遅くなりそう 反映されんでいいから吊り希望だけ出しとく 【▼兵▽老】で、黒いとか言うより最終日見越せんかったから どうしても気になるから言わせてくれ BLって何だよ!!薄い本でも出すのかよ!! それと鳩使ってる人は『髭 人狼』で調べてみて 知ってたらごめん アルビンの鳩が死にそう |
852. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 私も異論はありませんよ。 宿>>849回答感謝。 別方面から質問が飛んでいたのですね。把握。 商>>850調べてみます。 (薄い本...アルビン...商人?...あっ) オットーはお大事にして下さい。 |
853. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
そういえばこれ聞こうと思って忘れてた。 >>リーちゃん ★1.農から白出しされた神だけど、ここと比較して私と商が白いと思ったのって何か理由あるのかしら? どこか忘れたけど、商と書以外ロラすれば勝てるんじゃない、って言ってなかったっけ。 |
855. 旅人 ニコラス 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンさん 思った事を素直に発言してるんだろうな。狼だと動きが重くなりそう。 周りからの目がかなり気になるようだけど、4dの発言、狼の感情偽装とは思えない。 それに、>>770。これ、しシモンさんが狼ならこのセリフは言えないと思うんだよね。 なので現状白寄り。 |