プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン、2票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 3 名。
村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
あ、ペタ様ーーー!!! ごめんなさい。本当は●→▼が良かったかと思ったんだけど、ペタ様切った方が占霊どっちでも抜きやすそうかなと思って。 シモンとカタリナはごめんね。白すぎて黒塗り大変だったわー。 |
村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
てか、ヤコ様ご主人視だから、触れにくかったのよ。 白放置を理由に、ヤコ様考察一切出さなかったけど、村が白拾っていて、助かったわ。 4d、羊と商がヤコ様疑いに進んだときはやっべと思ったけど、どうにかなった。ふぅー。 4d青尼どっちかが狩だろうと思いつつも、ヤコ狩視で進んで、ヤコ様がいいようにコントロールすればいいかな、と。ちょっとあざとかったかしらね。 墓下読んでくる! |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
ともあれ二人ともお疲れ様 ただ、私としては結果がどうなるであれ昨日パメラ真決めうつべきだったと思うよ。本当に狂人でも疑わしくても関係なく。 不貞腐れてゲーム投げる占い師が信用されるならゲームの前提が崩壊するのでゲームの健全性のためにアルビンを吊るべき。だと私は思うな。 |
ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
ログ読みつつ読みつつ(久々のおこたごろごろ) ヨア狩人か!ぼんやーりリデルかなぁ?なんておもっとった。 パメさん暴れまわっとるのぅ LWはアルビンでFA変わらず。オト白外したらエピで全裸になっちゃるぜ。この勘だきゃー外したことない。 |
シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
>>0051 (これでアンカー引けるんかな 黙ってアルビンに入れちゃうとオットーが心変わりした場合に投票がおかしくなる(それでも村オットーが気付くかな?とは思うけど)けど、村で言えばいい 「散々悩んだけど結局ディーターを信じて▼アルビン。無駄な1日を過ごす必要はない」とでも言って入れちゃえばいい オットーがやっぱりパメラ吊るってなっても問題ないし、ならなければ終わる |
少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
実際僕の相棒は誰なんだろう?その人が吊られなきゃいいな。いいなぁ どうなるんだろうなぁ。 ディーターのFAがあってたらパメラの自己申告を受け入れると僕は味方である人たちに生贄にされたことになる・・・・ まぁ僕狼してる時はよく狂占い候補に殺されるんですけどね・・・ |
シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
引けなかったっぽい。51番目の発言に引かれてるんかなこれだと 真決めうつというか真である事にしないといけないのよ。喋らないことが真要素、になる土壌は作られてはならない。 だからうさんくせえなあと思ってても私はそうする まあそれとは別の話としてパメラ真だと思ってるけどパメラがそういう遊びをするならそれはそれとして付き合おう |
少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
墓にアンカは引けないはずだよ。 だまってじゃなくオットーの流れに乗ればよかったんだよ。それで3対2になるわけだしねー。まぁオットーが途中で考え変えた場合とかが怖すぎるんだけどね。それでも仕掛ける価値はあったと思うけどね。 |
シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
考え変えてもそんなに問題にならないのよね。 だって「ディーターの言うことを信じている」「オットーと同じ条件」なのだから、仮にオットーがブラフだったとしても関係ない 「オットーと同じようにディーターを信じた。今日もアルビンを吊る気でいる」と言えばそれ自体に疑う要素はない(当然それでも推理で当てられる可能性はあるが、それはアルビンに入れてなくてもおそらく当てられている) ヤコブ狼ならやり得の一手 |
シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
それは結局、喋らないクララを信じてる事になるからそれは少なくとも私はやるべきではないと思うよ。 まあ本来ノーゲームであるべきなんだけど、システムでノーゲームをフォローしてないので次善としてクララ偽にする |
少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
寡黙を吊るってのは寡黙はゲームが成り立たないからやらなくてはいけないことだとは思うけど、寡黙だから偽ってのは別に占い師いなくてもゲームが成り立たないわけではないから違うことだと思うよ。寡黙だから偽にしなくてはならないってのはゲーム放棄に近い考え方になるんじゃないかな。 |
ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
>リデル 突然死偽の件は言わんとしてることはわかるんだけどな。例えば「感情的自吊り」言い出した奴は白く見えても吊るし。 ただその部分は村の勝敗に直結するんで、それはそれで「村を壊す」ことになりかねないんだよ。今回俺はパメ真と結論づけ、今も変わってないが。 たった一人の荒らし(俺は突然死だいっきらいだからこう言わせてもらう)で村が壊されるのは、やはり許せない。 |
828. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
最終日だな…。昨日の発言からは、屋はあっしが対話して疑問点・誤解を解こうとしてるのに結局結論変わらないのかよ…と思った感じ。農は者襲撃とか勘弁してくれ…とか言ってるのに今日者襲撃なのはやっぱり違う感じはする。(者自身が本決定者とか言ってたけど)屋の方が昨日あっし黒判定で娘狂が確定でわかってあっしを吊りに来てるって感じがする。ぐらい。集中力が切れ気味なので寝る。朝にちょっと来るかも。眠い。 |
シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
>ペタ君 「寡黙占い師」であればそれは構わない。もちろん考察上多分偽視するけど まあこの辺もちろんそれぞれの意見があると思うので喉のある墓下でやるのはやめておいたほうが良かった また明日 妙な話にしてすまない |
シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
それはそれで昨日書いちゃった 私の意見としては「自信あるなら昨日決めた方がいい」になる。 もちろんこれは単に私の意見であって正解とかそういう話ではないけど 今回に限らず白確定がいるうちに決着つけないこと多いけど、基本的に人は相談する人がいないほど間違えやすいので生きてるうちに決着させるのがいいと思ってるよ |
シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
もちろん、「まとめ役が単に全部決めたら他の参加者に悪い」とか「考える時間は長いほどいい」とか、あるいはディーターは考えてないだろうけど「最終的な決断を自分の手で出すのが怖い」とかいろんな理由があってみんな最終日に持ち込むんだろうけど 私は否定派です この辺は国の方針の差もあるんかなとは思ってるけど |
ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
ペタペタもふもふ! ありがとうありがとう!殺意むき出しすまんかった( ちっと最後、アルにたしなめられた件は反省だけどな。商が人でも狼でも。 まとめの仕事終わったー、とつい気が緩んじまった。(商以外▼パメ 出しても、▼パメ にするつもりだった) リナもありがとう!例の件本当に気にせずにな! もふもふもふもふ!(雪見大福ご相伴もぐもぐ) |
少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
僕は明日の夜多分来れないから喉使い倒すつもりだよー。 頑張った相棒をリアルタイムで迎えてあげられないのは辛いよー。 まぁまとめが自分勝手な結論出してもついてこないこともあるだろうけどね。 てかディーター僕に対して殺意あったの?まったく感じなかったなぁ。まとめ役だったからそれほど攻めてこれなかったのでは?ディーター村だったら僕はもっと楽しめたのかもしれない。 |
ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
(↑訂正 商以外▼商出しても) >修 まさにそこなんよな。 答え合わせ出来るエピでこそ聞きたいんが、仮に俺の勘通りアル狼であってたとしたら、勝率が高いのはやはり昨日▼商。 「『まとめ役』とは一体何なのか?」という哲学的(笑)な問いにぶちあたっちまった。実はまとめ経験は少ないのよ。3回目くらいかな。 結局、「リーダー」でなくあくまで「意見のまとめ役」に徹した。まぁエピで。 おやすみ! |
少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
と言ってももう眠たいんだよなぁ。 相棒頑張れ。 あと大事なことだから一つ。僕も突然死は大嫌いだからね。それを擁護しようとする気はさらさないよ。まぁ予測できない大きなトラブルとかで仕方ないこともあるけれどもね。やっぱり残念な気持ちにはなるし。それだけは間違えないでね。 |
ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
>ペタ めっちゃ言葉を選んだ質問にしたw 「怪しんでる」でなく「疑問に思ってる」聞き方に頑張って変換したな。そう思ってもらえたなら良かった。 灰なら暴れまくるぜー 灰でペタとガシガシやりたかったぜー まぁ実は白取り派なんで(修が言われてた「黒要素取らなさすぎ」はよく言われる)、そこまでガツガツじゃないんだけどな。 |
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
ペタ君おやすみ そこは大丈夫。ペタ君ももちろん他の人も、クララ真を主張したからって突然死を許容するのか、とは思わないよ。まともな参加者ならそんなことはないのはわかってる。書も全く別件のトラブルだったらエピに来てくれるだろうし。 黒要素取らないのは実はあんなに言われたの初めてかも。まあ、相性だよね あと「消去法で見つけられるのはイヤという商狼の防御反応」なのかなとも この辺はなんとも言えないけど |
村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
ひととおり読み終えた−。 ちゃんと商吊れるといいわね。 ヤコ様がんばれー。 屋がテノヒラクルーしないように、屋に分かり易そうな要素>>816出したつもりなんだけど。 者の、灰での大暴れ、見たかったわ。推理したそうだったから、>>88引っ掛けちゃってごめんなさいね。クックック…… |
村娘 パメラ 02:04
![]() |
![]() |
4d、私が羊に突っ込んで行ったときのフリさんは心強かったな。暴れ馬の手綱引いてくれて。 黒塗りしている自覚あるから、止めてもらって助かった。陣営関係なく、有難うね。 フリさんのまとめも見たかったわ。 |
829. 行商人 アルビン 08:00
![]() |
![]() |
はよっす。昨日、20発言フルに使おうと思ってたのにそうじゃなかったのを軽く反省中。 なんかね、娘偽が確定でわかって、そのことを村に伝えねばと思い、何とか娘偽っぽい所がないかとかで発言見てて、(一昨日までの娘の発言見てても、突っ込み所がそんなにあるわけでもなかったのに)(だから昨日商黒が出るまで娘真だと思ってたってのもあるのに)だから、自分の発言伸び悩んて、20発言フルに使えなかったって感じがある |
830. 行商人 アルビン 08:01
![]() |
![]() |
。もともと薄い突っ込み所しかないのに、無理に探そうとしてしまった感。 思ったけど、これも狂占娘の策略なんだよ。自分に真視を集めることに特化した騙り。(自分襲撃されることも厭わずにね)自分の真視を圧倒的に高めておけば、今回のあっしみたいに、やばいやばい!娘偽を村に伝えなければってなって元々薄い偽要素を探そうとして、黒出し先の村は自分から黒くなっていく。昨日のあっしとか、時間も喉も倍ほしいと言ってお |
831. 行商人 アルビン 08:01
![]() |
![]() |
きながら20発言フルに使えなかったし。←これがいい例ね。商>>566で言った、白出し狂人やってる余裕がないって言っておきながら青白出してるのも、狼の潜伏枠きつくなるって自覚しながら、それでも自分に真視集めることが大事だと思ってたって話。娘についてはこれ以降求められない限り触れん。 無理に娘を見にいって、昨日の二の舞になって娘の策略にはまりたくない。屋農どっちが狼なのかを見抜いて、説得に重点注ぐ。 |
行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
やっぱり眠気がある状態とない状態では、発言の作りやすさが段違いだわ。無理矢理▼兵出してしまったときもちょっと思ったけど、眠いと思ったときは素直に寝た方がいいね。農の、体調悪いときは希望出さないって選択肢は、やっぱり間違いではないわ。 |
負傷兵 シモン 08:22
![]() |
![]() |
おはよーございます。 えー、娘狂なんすか?さっさと黒出して破綻して劇場したがるのが狂心理だと思うんすけど(名推理) ほんとに娘狂なら誤爆力に期待かなあ。 でも真でも偽でもここまで走り続けられるのはすごいと思いますよ。お疲れさまでした。 |
行商人 アルビン 08:32
![]() |
![]() |
どうなんだろうな…。もしまとめ役者が昨日いなくて代わりに尼がいたら、農が娘吊りに一票入れてることと、農が尼を疑ってることに娘が危機感を抱き、娘が尼屋に呼びかけてあっしが吊り3票になってた可能性結構ある気がせんでもない。 |
青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
おはよー。 たまには執事の仕事もしようかな。 つ[エッグベネディクト][ワッフル][ラム肉の串焼き][エスプレッソ][カモミール][羊乳] パメ嬢様は内訳がなんであれほんとに上手いよ。かっこいいやぁ。 片白と片黒と灰の戦い、か。 |
832. パン屋 オットー 08:53
![]() |
![]() |
おはよーアルビン。つ[喉に優しいパン] >>828 アルビンの会話はちゃんと聞いてるよー。 でも、少なくとも昨日の説得材料じゃ、 パメ狂には靡かなかった、という話だよー。 オランダ時間夜中の1時なので、寝ます。 |
833. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
屋>>832お礼にこれを売ろう パンおいしいよパンつ[トースター] 先に昨日宣言した宿題。 農年狼で農が屋の白補強やるのかって兵の>>569発言。農が屋の白補強やること自体は、年が村で屋狼という間違った推理をしているって可能性を、否定するわけではないから白補強自体は即農年狼微妙ってことにはならないとは思う。ていうか農って>>345で屋疑いちょっとはしてる感じだし、そこまで白補強してたか?と感想 |
834. 行商人 アルビン 09:37
![]() |
![]() |
宿題続き んー…者>>765で言ってた、年屋狼で「あえて中途半端な切り演技をした可能性」は当てはまらない感じが。者のケースは吊られる直前に手心、つまり黒視しまくって最後に白視したってことよね。 年が●屋で疑いにいく→1日目の●青決定の際に、●屋へのプッシュが足りない→2日目に▼屋出してて吊られ際にも屋怪しいって年の動き。これあっしが読んだ限りでは、1・2日目にかけてずっと屋を切る方針をとってるの |
835. 行商人 アルビン 09:37
![]() |
![]() |
に、●青決定の際に●屋へのプッシュが足りないって所だけ、屋切り方針から外れた行動とってるわけなんだわ。ぶった切り方針転換してるわけでもないのに、途中でそれに外れた行動とってる。 者のケースは、ずっと黒視する方針→だが吊られ際に白視に方針転換してライン切り中途半端感取ってもらうってケース、一度方針転換挟んでる故今回とはまた別ケース。 うー年からの切れはやっぱり屋の方が切れあるって感じで…。次夜遅め |
行商人 アルビン 09:49
![]() |
![]() |
そういやなんであっし青襲撃が娘偽時の襲撃って思ったんだろ、あぁ、狩人狙いの襲撃ではない感を演出しようとしたんだっけか。時々自分の過去の行動を理解するのに時間がかかるCO。 |
行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
昼鳩。農はまだ来ないな…。今の所は農と屋でどっちが狼か迷ってる感じを前面にして、色々可能性考えて迷ってる農の共感白を取る方針。どっちか狼を決めうって吊りにかかると黒く見えてしまう可能性。 |
836. パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
そしておはようございます、再び。 >>833 [トースター]拝受。紫色のバゲットは焼いたら凄い匂いがしそうだな。。。 書く意味あんのか、と思うけど一応。 娘真→商が狼 娘狂→屋か農か商が狼。 ヤコブがこないのはちょっと心配。 貧血再発とかではないといいけれど。 |
837. パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
>>830 は、その通りだと思うね。アルビンが何を言っても、 パメラに黒出しされていたじゃないかフィルタがかかって、 発言の端々から黒要素を感じるようになる。 結果パメラ狂だったとしても、アルビンかヤコブを疑わないといけないことに変わりはなくて、 昨日までの流れだと私はヤコブを信じているんだよね。。。 これがヤコブ狼の、アルビン自滅待ち作戦だったら凄いなとは思うんだけども。 |
村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
ふぇっ? まだヤコ様いらしてないの? 大丈夫かしら。体調悪かったみたいだし、心配。 人外寡黙に陥るほど、形勢悪くないわよね。 箱駄目で、鳩でがんばろうと風呂にまで持ち込んで、うっかり溺死あるある……。 てか、ヤコ様凸だと負けなんですけど……。 |
シスター フリーデル 19:23
![]() |
![]() |
まあ鳩がダメとかなら最悪ネットカフェ(言い換えは諦めた)でも行ってなんとかしてくれそうな気はするけど ただ体調も悪かったみたいだしそっちの方が心配かもしれない 大丈夫かなあ |
村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
あら、フリさんこんばんはー。 ネカフェからだと、パスワードが分からずに村に入れなかったりするかも。国主さまにメール中だったりして。 あ、シモンもこんばんはー。やっと会えたわ。黒塗り酷くてごめんなさいねー。 |
村娘 パメラ 19:32
![]() |
![]() |
兵>6d08:22「破綻して劇場」 信用とれてたから、割るのを一手遅らせてみようかなって思って。 確白ひとりだけなら、弁当確保で悪くないし。 結果として、青狩のようなので割らなくて正解だったわ。こわっ。 あとはGJ出ちゃったし、クララがね。 もう私襲撃ないと見て、白出しマシーン生き残り方針に切り替え。 |
838. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
時間を見つけては今までのログを読んでるんだけど、 読めば読むほど自分の頼りなさばかり目に付いて、 肝心の推理に行き着かないというのが正直な感想。 パメラ、カタリナ、ディーターがいないと この村はこんなに静かなんだ、ね。。。 もう一回読み直してきます。 |
839. 農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
不在にしててごめんべ。鳩が餌拒否しよって、別の鳩借りてきた。色々もう大丈夫。あと元気です。すみません。 ディタ、パメ、お疲れ様。やっぱディタはいないよね…。 この襲撃はどっち狼でもやると思うので、要素にはしないべ。商2票も昨日のパメラのもあるし、深くみない。 もう少ししたらおちつくべ、昨日ちゃんと読めなかった分の議事から議事ダイブするべ。 |
村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
>兵 本音だから許してwww 兵単体からは白くて黒要素とれなかったのよ。無理矢理年からこじつけたわ。 年が者に睨まれ始めた気配以降は、要素取らない、を言い訳にしたし。 だから2d途中からの白要素は一切計上せず。がばがば落ちてたけど無視! もう。黒塗り大変だったわ。 視野狭窄演技、大変。 |
村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
>尼兵 ……。ほんと、不安にさせるのやめてよー……。……うん。多分大丈夫……じゃないかな……。 負けたら焼き土下座だわね……。 尼>5d01:24 オト2dの「狼か狩」は見逃してたわ……。>>350これね。 普通に屋非狩前提で読んでたので、目に止まらなかったらしい。 屋、がんばれー。陣営関係なく、応援したくなる。 |
840. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
>>839 ヤコブ!よかった。別の鳩の活躍に期待してつ[鳩サブレ] まだ4時間ちょっとあるからお互い頑張ろう! アルビンとヤコブはいかに村に貢献しているかアピと考察、 私はいかにポンコツかアピと勘の言語化と方向性は違うと思うけれども、 ディーターの言う最終日らしさを見せたいところだよね。 |
841. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
屋>>840わーいあんがと!鳩操作くっそやりにくいっす…。安価ミス絶対ある。て謝っとく。 とりあえず、3日目までのアルビンを今一度見直してるなう。 どうしてもライン切れ考察多くなる。単体もちゃんとみてるよ…! 商>>248の青黒なら相方年っていうのは、狂から青黒出されてたらって考えると少しいいにくそう。 商>>185>>303年→尼占い流れに逆うことを<村に溶け込む姿勢がない>=微白印象で、とり |
842. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
てかあと4時間しかないのか(白目) つづき その後<青占い反対に本気度(?)が感じられないから怪しくみえる>=黒印象。 商★年青占い反対が<村に溶け込む姿勢がない>=白印象っていう考えでなかった? 確認の質問だから喉足りなかったら反応いらない。 2dの年とのやり取りは本気さを感じる。アルビンの思考も追えるから、仲間への黒塗りって印象も受けない。 年→商>>414の反応も仲間っぽくないなと。 |
843. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
商→年は「狼あてたいはずなのに、●屋推しがしょぼい。」っていってるのに対し、年は「自分がライン好きだから●屋推ししなかったのが黒いって言われてる」って、話をライン好きに話をずらそうとしてるように見える。嚙み合ってない。 年→商>>419はすげー微妙だべな。仲間だから黒塗り返しなかった狼ともとれる。でも、年が他に疑い返ししてるとことか見つからなかったし、なんとも。そっとしとこうか。 |
村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
オトがいちいち可愛い。 ヤコ様、ひょっとして昨晩からログ読めていなかったとか? 途中読めていない分も含めて、ログ読みに追われているんでしょうね。 普段、箱考察だったんだろうから、鳩だと辛いだろうなあ。 農>>841 商>>246?「青黒なら相方年」 |
844. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
あと俺どこから取ったのか安価先が行方不明。一応落としとく。見つかったら安価引く。 「対農の<みんなで協力狼探しする>=白印象っていうのが年に当てはまらないことをとってるべな。ここ要素取りに均一性が見られて印象良。」 ここまででアルビンは目が細かく、質問にバックボーンをもってる(1dは不明なとこもあったけど)。そんで頭咀嚼してはきだす過程が単体白い。 次4日目以降みてくる。ちょっと時間掛かると思う |
845. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
こんばんは。2人共いるみたいなのかな。昨日も言ったが質問募集中。あっしもするけど。(大事なことなので2回) 何故か言ってた気になってた農要素があったので今言う。 農>>795 あっしへの返答で、農狼ありきな考察だと思うって言っておきながら、安易に狼の黒塗りに思わぬようにしてるってのが、農狼ならばあっしの考察を狼の黒塗だと思うで吊りにくるのが普通な気がしてはいる。羊村という、5日目に判明した新情報 |
846. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
を自然に考察に加えている点も、情報増えた村感が出ている。 今の所発言では農の方が非狼感出ており、年からのライン切れでは屋の方が切れ感で悩んではいる。 ★屋>>837 今あっしの発言の端々から黒要素を感じているってことだよね?ならその黒要素を具体的にどの発言って指摘はできる?あっしが見落としていて既出なら安価でいい。 |
847. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
☆農>>842 よく見て。商>>307で青占反対を村に溶け込もうとしてない姿勢は一貫してるって読みとってて、ここまでは年をそんなに疑ってない。 年を本格的に疑いだしたのは、商>>310>>311で考察してから。●青には反対してるけど、「占うのなら年自身の希望である●屋にしてほしい」って意見が年から出てないから。自分が疑ってる所を占ってほしい!って熱意が見えないから、●青反対が演技なのでは疑惑。 |
村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
動いてきたね。 農>>844「年に当てはまらないことをとってる」→手繋ぎしない年白っぽくない これ、どこかしら? 商>>148農評「みんなで狼を探そうって姿勢が見えて好印象」→手繋ぎするなら白っぽ 商>>303年評「村の空気に溶け込もうとする狼の姿勢としては微妙」→単独感から白っぽ と読んでいたんだけど。 商が屋を吊るなら、ヤコ様も屋に向かうという下準備かしら。 |
848. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
アルビン! 商>>874 あんがとー。各々の要素は独立した要素じゃないかって思って、それを繋げる根拠のの回答がほしかった。大体予想通りで把握! 追加対話。 >>566で娘真クリティカルとれてる発言の前に「占考察本腰入れてないけど」っていう前置きから、一応まだ100%娘真ではないっぽく見える。そこで>>566>>567娘真での残り▼灰でおそらくおわるだろう、>>639▼農でfin等の思考が気になる |
849. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
商★商は見直し→気になるとこに★、っていう過程が特徴的なのに、占い師にたいしてはその過程がほとんどみられないのには、なにか理由ある? それに加えて、>>638の屋にも白でるのか、ってどういう心境でいった?遅い質問でごめん; おらがいえるセリフではないのだが、二人のアウトプットを見てて、経験と比較した最終日的に村ならもっともっと輝いてー!ってなってる。村のどっちかに発破賭けね!(村アピ) 離脱! |
シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
鳩でも使えるツール系も最近はあるしあんまり苦にはならないなあ 箱起動するのがめんどくさいだけという話もあるけど 私はしばらくバタバタするので次見れるのは夜明け前後かなあ また後で |
村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
フリさん、ディタ、またねーノシ オト白は私も確信している。墓下読んだら、すげー客観的白要素落ちてたね。 2d、年と屋の2人に構っていた者が、 3d、屋に集中しだしての、非狩発言&●屋で>>608「ありがとう」 4d、青襲撃 ←コレ 屋には楽しんでほしいから、昨日上に置いてきたかったな。襲撃考察苦手。 |
農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
アルビンは途中からスタイル変わってるように見えるなぁ。 それでも色々加味しない単体考察だと、屋<商白なんだけどね。 屋にフィルターかかってて、商に対して自分が目の倍率あげてる自覚ある。 んーディーターに最後自分ロックかかってないか、きいとくべきだったな。 |
行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
経験と比較して…か。そういえばどっかであっし、相手の経験(初心者っぽいかベテランっぽいか)考慮せずに考察してるって言われた気がするが、あっしからすれば、そんなことまで考慮に入れてたら吊り先なくなるじゃないですかー!やだー!って感じだった。まぁ、そこまでやると考察白飽和するし。 |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
……いや、屋に強い白要素がある場合、屋が判定役になるから、プレッシャーになるか。 まー、なんにせよ、今屋が楽しんでいて欲しいわねー。 ヤコ様がんばれー! [チアガールの格好でボンボン振りつつパンチラ] |
850. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
>>849 初日からポカやってる私と、ギャグ連発してるアルビンに過度の期待はしてはいけないと思う。(真顔) 農>>844 農>>161→商>>216あたりの話じゃないかな。 商>>148 農白っぽい→ 商>>150 やっぱ質問 ってのも、まんべんなく見てる感じはある。 商>>846 承知。 んー、正確に言うとどっちも白いけど、アルビンが何か言うとパメラ真が固くなる。その辺頑張って引いてみる。 |
851. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
そして、本当に、本当に申し訳ないんだけど、 私はそちらの時間でいう0:00に完全離脱になります。 エピに顔出せるのはその2時間半後。 (ちらっと見るタイミングはあるかも) ★様式美ってのがちょっと判ってないんだけど、 仮決定はスキップ、本決定はちゃんとやる、で認識あってる? |
852. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
>850いや、さすがに期待させてくれ 中段それを年につかってるなーっていうのがどっかにみえて印象いいぞっていうのがあったんだけど、どこいった。ここ探したいんだが…。 なんでオットーはおらの商白を固めてるんだw アルビン4dの▼農から▼羊に動く動きは言語化できない違和感ある。4d途中から>>800(回答あんがとー)で、羊白要素とってる割りにそこまで羊を黒強く見る根拠がそこまでみつからないみたいな |
853. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
>>846 ああ、今日一番感じていたこと。昨日私があれだけ強くアルビンを吊るよ、と言ったのだから、今日はヤコブの取り合いになるだろうと思っていた。 そしたら案外>>828-831が屋微黒ニュートラルで驚いた。 で、>>835で切れていると言われて「えっ?」ってなって、>>847で今度はヤコブ懐柔。 …悩んでいるとも取れるけど、私はああ、どっちか1人を懐柔できたらそれでいいんだ、って思ったよ? |
854. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
屋>>851いや、各人が狼と思うところに入れるでいいと思う。意思表明してもいいけど。 つづき。 でも、商狼で無理に▼農から▼羊に動く必要ないんだよね。どっかでアルビンもいってたと思うんだけど、▼羊の流れはできてた。 >>799リアル事情と農狼仮定ががっちりはまってた感じか。うーん、あんがとう。 |
855. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
>>854 ああ、それでいいんだ。ありがとう。最悪みんなバラバラに入れることになって、33%の確率で勝てるモードになる、ってことでよい? >>852 今日いろいろ見てたんだけど、やっぱね、皆白いんだよ。狼は割と最初から潜伏が決まっていて、自分は村、自分は村、と言い聞かせてきたからこそだと思っている。 そうすると、娘>>355が効いていて、この発言で誰もアルビンを狼だと思わなくなった。 |
856. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
屋>>853 正直更新後最初の発言みて、今日の商はいままでのロジック志向よりも、感情的な思考でてる?ってパッションをうけた。疲労由来なのか、懐柔由来なのかはわからんけど。SGをどっちにするか迷ってる動きなのか、純粋に迷ってる動きなのか。それ知りたくて発破賭けしたのもあるんだよね ぶっちゃけ商屋のスキル的(ごめん)に、屋を甘くみてると思う。目絞る(自戒)。不在になるなら急いで屋見直すな。対話したい |
857. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
私は一度GSで商を上に持ってきている(>>535)んだけど、現に>>355の呪縛で取り下げている。 今となってはパメラが真なのか狂なのかはわからないけれど、そして私は真だと信じているけれど、 この発言が結果的に村を苦しめた、と考えている。 |
858. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
入浴後。 ☆農>>848 本腰入れてやってない軽く見た状態にも関わらず、娘真クリティカル拾えた。だから娘真信じれたってこと。(深く見ないと真に見えないの逆の意味) ☆農>>849最初の質問 商>>151>>231参照。2−1で真狂臭いこの村では、占い師考察腰入れても結論でるのは真狂の場所だけで、狼の場所がわかるわけじゃない。(斑出た場合は別だが)灰の狼探す方がはるかに優先順位高いって思考。 |
859. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
☆農>>8492番目の質問 3日目のあっしの希望が●屋で、あっしの希望先に白出たことから、その前日のあっしの希望先の●尼に白が出たときのことが思い出され、「にも」って表現に。もうちょっと思考説明すると、尼に白出るの?と違和感→娘見たら真クリティカル→単体微妙だった屋に白出たが、ライン切れてるし、あっし娘信じてるし屋白だよね。って感じ。 ☆屋>>851マジか。リアル大事に。急いで屋見る。@8 |
860. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
屋>>855 あっ、襲撃と票かぶったらって思ったけど3人だった。ごめん。あわせたほうがいいのか。でも不在なんだね。アルビンはわからないけど、俺まだ時間掛かるし、果たしてあわせられるのか。 屋>>855中段 う、うん?そこで狼が強いから白く見えるって発想でなく、狼視点で考えたのか、動機があれば教えてほしい。たまにオットーはこう、狼視点が入るよな。そこがあれ?って思う。 自村視点も強いんだけど |
861. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
>>860 もし合わせられなかったら、それは私が悪いので、仕方ないと思う。ごめんね。 あのね、恥ずかしいから言いたくないんだけど、 私15年くらい前から人狼プレイヤーなの。。。 狼視点くらい持っていて当然だと思っているの。。。w @8 |
村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
屋>>857 苦しめ~苦しめ~。クックック… 苦しみにアハーンウフーンするようになったら一人前だって、ばっちゃんが言ってた。 屋>>861 ( ´;゚;ё;゚)・;’.、・;’.、ゴフッ!! この村、一番の衝撃…… |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
僕なんてこないだの年越しデビューなのに。15年ってかなりのベテランさんだったんだね(゜゜) てかこの村みんな戦績やばそう…パメ嬢様やシモン様、カタリナ様も長いらしいし…僕も頑張らねば |
村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
あ、ヨアおかえりー。 ヤコ様が、商屋の票の動きを見てから決断したい風に動いてるわね。3人なんだから、適当に決断して、票だけ合わせりゃいいのに。律儀なんだから。 私、ぺーぺーよ。者兵はすごそうね。そして喉涸れ。 |
862. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
>>862まて、屋大大大先輩じゃんか!! ちょっと待ってー…てことは昨日の屋狼で▲修まわりやらとか、いままでのがスキル偽装とか考え直さなきゃじゃん…。正直村なら最後までしまっといてほしかったよ…! じゃあ投票の仕方とかわかってるんじゃないかって思うんだけど…。でもスキル偽装発言した狼がすぐ直後にそれを言うかって感じ。とりあえず屋見てくる! アルビンも回答あんがと!よんでるよ! |
863. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
>>861 ってルール違反?パメラが騙りPLなめんなって言ってるくらいだからセーフ? あのパメラ、ディーターを持ってしても、屋商農から狼を確定できる情報が引き出せなかったわけで、よほど深く潜伏できる何かのとっかかりがないと無理だと思う。 さっき改めて全ログ読み直したけど、序盤私はほぼ死んでいたし、ヤコブにもそこまで大きい隠れ蓑はなかった。 でも、アルビンにだけは隠れ蓑が用意されていた。 |
青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
リデル様は他国が長そうだよね。口調だけヒヨッコのふりしてもだめだよっ!めっ!(`・д・)σ そいえばリナ様にはどことなく共感してたんだよなぁ なんか、動き方?上手く言えないけど…。 でもリナ様方が断然上手いよ間違いなく。 |
864. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
>>862 なんかごめんね。。。確かに言わないでも良かったんだけど、それ以外に狼視点が見え隠れする理由はないよなーって。 独り言いっぱい残してるから楽しみにしててね。 …という茶番劇を演じるために、 私とヤコブはこの村に召喚されたのかもしれない。 >>859 アルビンもありがとー、急かせてごめん! |
865. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
★屋>>853 悩んでいる、でなくどっちか1人懐柔できたらいいって感じた根拠は何かある?娘から商黒が出てるから? 屋>>861見えた。なにこれ。15年人狼やってる経験者が屋>>764勉強不足って理由で屋>>350みたいな非狩発言するのかって疑問があるんだけど…。あーでも農>>862中段も確かに…。 ★屋>今まで他灰を狩か狼かと思いますって言えば、自分非狩透けた経験はなかったの? |
農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
>>864 なんという嫌な召喚理由。 独り言って赤の独り言じゃないよな? もーぎしあん!もーやだ! もぅまぢ無理…。パメラとディーターの発言見てこょ。。。 俺の精神安定剤ディーター…。 |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
>>851屋☆ ▽パメでほぼ決定のつもりだったんで、 「本決定もいらんかもしれんが様式美として本はやる」の意だった。 「オットーさんを最終日にご案内して経験させてあげよう…!」とかそんなの思ってません先輩 |
866. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
>>865 先に答えやすい後半から。非狩透けた経験かー。別に自分が狩の時でも「○○さん狩だと思うんだよねー」はやる。文化の違いだと思っています。 勉強不足の理由は確か独り言呟いたから、後で見てとしか言いようがない。ごめん。 懐柔っぽく感じたのは単純にテンションの違いかな。私は昨日で終わらせる気100%だったし、今日もアルビン吊りは大前提として、あった。 農>>856という面も、ある。@5 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
15年前から人狼は遊んでいるけれど、 ずっと人狼ばっかではないし、 繰り返しになるけれどネット人狼は初めてなのよ。 ネット人狼の常識はリアル人狼の常識と思ったら大間違いだと思うし、逆も然りなんだなーってたくさん反省していたのに。。。w リアル狂人でごめんよー。 面白ければ全てよしだと思っているよーw |
867. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
屋とall>全体的に失礼でごめん。。 屋見直してるんだが…時間焦って読み込みがすすまん…。このあと一瞬だけ離脱する。ごめん 屋 すまん、直接白黒に関係ないかもしれんが、説明求む。 ★>>780「▼商ができるなら、自吊りもいとわない。」 その後おらからの質問回答>>819「自分吊りで白い人(農)が残ったほうがいい。」 ここってその後の展開どう予想してたの? |
868. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
一応述べておくと、初参加CO以外は、兵も>>394で経験述べてるし、ルール違反ではない、はず。 ☆屋>>866 あー文化の違いってことは、他国出身とか対面人狼とか出身なのか。じゃあ屋>>851とかはこの国のことを知らないからなのか…。ここは一応筋は通っている、かな。 あーもう後0時まで15分切ってるのに…衝撃発言もあって、農>>867の時間焦ってに完全同意…。@6 |
869. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
あ、ごめん、わかった。>>768だね。返信不要だす。 一瞬離脱する。もうしわけない。すぐ戻る。 オットーまだおもってることあるなら思考だしをお願いしたいです。短喉しつれい@6 |
870. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>>867 大前提、パメラ真には揺るぎない自信があった。(ま、間違える時は間違えるんだけど) 次に、ここはちょっと予想を外したんだけど、誰が残っても、vs商の農取り争いになると思っていた。 パメラかディーターが負けるわけないし、ディーターとヤコブの心にちょっと私黒の意識がありそうだったから、私が吊られて疑念が無くなった状態でアルビンと戦って欲しい、と思っていたよ。 |
871. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
こっちも質問取り急ぎ。 ★屋>安価引く時間ないけど、今まで村中からスキル不足とか経験ないっぽいみたいな発言結構あったような、記憶がある!たしか!あっしには。 その発言聞いて15年経験をその場で明かそうとは思わなかったの?兵は自分の戦歴明かしてたじゃん。それについてもどう思ったの? |
872. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
>>871 ああ、めちゃくちゃあったよ!!!www パメラとディーターが生きている時にそんな事を言ってみろ!!! 反省部屋送りになるに決まっているだろう!!!!! @3 |
874. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>861に一番ざわついているのは墓下だったりして。 あと、余計なところに時間を使わせてごめんね。あと3分切った!!! 私が辿りついた結論は、とにかく今回は全員が白い、 白いのは大きな隠れ蓑、娘>>355、を貰ったアルビンが 相当優秀だった、という結論。 昨日出した、パメラとディーターを信じるという 結論とも合わせて考えて、【▼商、セット済】です。 ヤコブ、アルビン、楽しかった!あとは任せる! |
875. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
反省部屋送りって墓下のこと?ていうかそれパメラやディーターがいなくなって吊りにかかられる心配なくなったから言ったって理由で、やっぱ普通に黒いんだけど。娘と者がいなくなったから、ここで15年宣言してら白く見られるって理由でその宣言したって見えるんだけど。 反応まにあえ! |
876. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
(打ち合わせ来たけど誰もいない。。。) 反省部屋=墓下ではないよ。RPでいびられる感じ?? 経験を明かすのが黒?そう思っているなら、昨日明かして吊られた方が精神衛生上よかったと思うわ。。。 |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
反省しかないや。 乗り遅れて寡黙になってごめんなさい…。 謎に敬語キャラになってごめんなさい…。 プロは違ったのに、初日、なぜか自分がジムゾンだと追い込んでて神宛の質問探してました…。 |
877. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
もどった。走って冷静になったわけですが、これ屋狼で言う必要本当にあんの?焦点そこだと思う。考える。 回答ありがとう。自白が根底ね。おk。あとのやりとり見てる 商>>875 ★帰ってきた時点、屋狼と農狼ぶっちゃけどっち強く見てた? 屋から▼商だされそうな感覚から、屋村でみてるなら、屋を探る動きじゃなくて、説得に回らなきゃ商村視点負け。帰宅後多少もそれが見られないのは疑問。今は屋への視線優先で大丈夫 |
878. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
まだいるなら。 屋>>863 ★隠れ蓑の有無がどうして商狼につながるのか、解説たのむ。商狼ありきのこじつけにもとれる。 >>877今はっていうかあと20分しかなかった件。商村なら早めに返事ほしい。ごめん。 あとは屋・娘を見直して結論だす。今は商狼でみてる。もし質問あれば早めたのむ。@4 |
879. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
☆農>>877ほぼイーブン、だった。過去形。屋の娘真で固まってる感じは、経験不足による思考停止も見てた。だから質問屋の思考引き出してそれが経験不足由来のものなのかみようとしてたら屋が経験者とか言われて見直しで、しかも0時に屋がいなくなる宣言してるしでこんなことになってしまった…。 |
880. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
屋>>874は確認している。農狼なら村負け確定ってことも。あっしはもう、▼屋を入れて、農村を信じて農を説得するしかないって立場にある。年屋ラインのこととかいまだに引っかかってるけど、屋の衝撃発言とか見て屋考察一気に見直さなくてはならなくなって、どっち狼か確信できないままここまで時間が過ぎてしまった…。残り喉少ないけど、あっしの白アピと屋黒要素挙げはする。【農村なら▼屋をいれてくれ…!】@2 |
882. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
屋の今日の経験者発言は、あのタイミングで経験者発言すれば、自分が白く見られるっていう思考のもとにおこなった可能性。屋は結構自分が狼ならこういう行動しないってことを結構言っていた。自分がどう動けば白く見られるかって思考は屋はしっかり持ってる。昨日の自分先吊り手順賛成も、そっちの手順賛成すれば自分白く見られると判断した充分ありうる。 屋狼確信できてないので、無理矢理な黒要素だったらすまん…!@1 |
883. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
今日のあっし狼としたら、結局農屋どっちも狼と村とも確信できないままこの時間まできてることがおかしいんだよ。あっし狼なら▼商で固まってる屋の懐柔あきらめて、さっさと農の懐柔と屋の吊りあげに走ってるんだ。屋農どっち吊りにも走ってないのは、屋農どっちが狼か確信もてなかったからなんだよ! |
884. 農夫 ヤコブ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
結論は商狼。 アルビンは常にずばずば自分の考えに信念もってたんだよね。パメラもいってたけど、3日目あたりから失速感。 特に対娘の偽要素とりにくいっていってるのは素直に狼要素。>>882も屋単体微妙って散々いってたから、もう少しでてくるのを期待してた。あとは昨日の商ムーブに対する反応かな。 商村ならほんとごめんね。epでののしってくれ。黒ロックかかってんのかもしれない。屋の白要素もあるけど、文字数。 |