パン屋 オットー は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 11 名。
235. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
げーるーとー。おお、死んでしまうとは情けない! ☆商人>>220期待値てのは>>63とかそれ以降で変わったなあとか落としてるなあってとこなかったんで、以降も保たれれば判定域の外だなって思った度が高めてことだね。>>114矛盾見つけ辛そう「だから私は占いたくない」だと思うよ。後半加味は読んだ、またあとでまとめるわ。 おっお、ペタ斑かー。ヨアから黒はびみょ、まあ諸々起きたらてことで宜しくあいしゅー |
236. 木こり トーマス 01:55
![]() |
![]() |
ゲルトー!! 【年班結果把握した】 防御感なさげな印象は自分も受けたので悩ましい 2-1って狂人は割り辛いイメージあるんだけど、 そのへん詳しい人実際の所どうなのか教えてプリーズ 占いs>結果の感想とこれからの方針についての意見どうぞ 割れたら自由占い・個別指定も有りだと思うと提案 吊りとかの方針にもよるかな。ではまた |
238. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
あと、ヤコブの考察を一通り読んでみたわけだが、より狼っぽい人を占いに当てようという考えはなかったのだろうか。 >>213「商と娘人っぽい」「白確すれば頼もし、発言あるからパンダでも見れる」 >>221「年は商娘旅青とくらべると人っぽさは少ない」「狼の可能性ありそう」 これならペーター占いで良いのでは。。。 白確したら頼もしいかは知らんが、ライン見れるくらいの発言はあったように思うが。 |
239. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
【結果割れ確認】 >>234まぁ昨日の口数と雑な発表みたらそう思われても仕方ないかもしれませんね >>236 2-1で狂人は割り辛いイメージとは? 初日占いで狼引いてしまったら真狂なら割ると思いますが |
240. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
げ、げるt…って、割れましたね…【判定確認】 占い師二人の印象、オトさん頑張ってるなぁと思う反面首を傾げる部分もちょいちょいあってそこまで真ぽいとも思ってないですね。ただ狼は薄いだろうと思ってます。 かといってヨアさんが真ぽいかというとやっぱり首を傾げるので、今日の発言期待です。ペタ君も。 ★ヤコさん 占いは信用していいのか確かめたい心理、吊りで狼見つけるぜ!て感じかな |
241. 行商人 アルビン 02:06
![]() |
![]() |
★ニコさん>トマさん狙いは立ち位置オンリー?>>198↑ですね。僕は昨日白黒狙いというより要素が取りにくそう、という基準で挙げてます。僕基準ですけど。 >>236トマさん 僕も狂は割りにくいイメージですね。GJ一回で真占い師確定しますし、狂は1黒見つけてるので護衛されにくい→真占い師が護衛されやすい、です。狂がその辺分かってなければありえますが、ヨアさんが読みきれません。 |
242. 村長 ヴァルター 02:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムに関しては、何かひたすらヨアヒムを糾弾するようで申し訳ない(本当に死ぬほど多忙とかだったら心から謝る)のだが、最低限のことはやっとくか、感がすごい。 溢れ出る義務感、これは真でも偽でも持ってるものなのかもしれないが、ヨアヒムの場合、村に寄ってなんとかしようという意識がない、つまり村を味方だと捉えて動いていない感がすごいんだなー。 |
243. パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
青の黒出しで、青狂ほぼ確信。狼なら先吊りの可能性有り&霊判定で黒判明の判定出すわけない。 当然ながら年吊り反対。僕も手順は詳しくないけど、狩保護兼ねて▼青。村的に無理なら▼灰も可。 占いは自由でも可。黒引きあまり自信ないけど灰が狭まるのが早い。 >>236樵 狩が白引き占い師守る可能性高いから、狼が真襲撃難しくなるので割りづらいという考えもあるかも。 でも最初から特効ありきの狂もいると思う。 |
244. パン屋 オットー 02:11
![]() |
![]() |
>>224樵 「娘も手順関係明るくなさそう」 うん、そういう印象だった。 発言も雑談っぽいのが多いよね。それを非狼ゆえの軽さととるか、狼の思考隠しととるか…と考えてた。 喉温存。発言洗いなおしてくる** |
245. 行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
こんな真いるか信じられねぇ!!!と決め打って失敗した思い出がたんとあるので僕としては手順守っていいんじゃないか、と思ってますね。本当は一日の最初に言うのあんまり好きじゃないんですけど村長の勢いに世論が流れそうなので、意思表示です。 >>241でもいいましたがGJ一回で真占い師確定ありえるんで。オトさん真でも1灰引き換えで真確定するなら美味しいな、とか思ってるんですけど手数的にこれまずいです? |
246. 村長 ヴァルター 02:20
![]() |
![]() |
アルビン>>241 その点で考えると、狼のほうが偽黒を出しにくいのではないか。 偽が偽黒を出すと、真が護衛されやすいのは狂と同様で、かつ狂は初回偽黒で狼に居場所を伝えることができたり、狼が意図的狂襲することもまぁ可能だが、狼が初回に偽黒を出すのはほとんどメリットが無いと言って良い。 ので、私はヨアヒムを狂>真>狼より、と見る ヨアヒム>>239 自分でそう思うのなら、今日は頑張ってくれたまえ |
248. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
村長>鳩移動したのでアンカーなしで失礼。 ですねぇ。狼でも出し辛いと思います。例外考えると偽黒出さないと仲間が吊り占いに捕まる!とかならありえるのかと。 あと偽黒出す危険性を知らない場合で、これは狼でも狂でもあるといえばあります。 |
250. 村長 ヴァルター 02:31
![]() |
![]() |
アルビン>>220 防御観が、ない。 アルビン>>245 そんなに私に発言権ありますかねェ・・? まぁ心情的には>>234と言ったが、進行的には斑吊で良い、と思っている。いくらヨアヒムが偽っぽくて、ペーターが白っぽくてもな。 何回も読んだが、やはりヤコブの考察の意味がわからない。 「スケープゴート探し」と「目立つ」の2点から狼探しをしているっぽい事は理解できたが。 |
251. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
村長>了解。サクサクペタ君の印象落とした印象的だったんですけど結論そっちでしたか… 発言力というか、流れですかね。小川が寄り集まって大河になる、みたいな。ちなみにこの相違はペタ君をどう見ていたか、という基礎があった上での違いにも見えてました。 |
252. 少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
ヨアヒム偽確キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!! お疲れ様。 僕吊りはさせないよ。 何故なら【僕は狩人だから】です。 このままだと、手順で吊られるだけなので、なら最初からCOしてみんなの視界晴らした方が良いと思いました。 対抗回して欲しいですが、僕はどちらでも構いません。どっちにしろ、今日は僕襲撃でしょうから、偽物のヨアヒムより先に灰吊りで霊判定見たいです。 |
253. 行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
もいっこ。今までの発言を端的に言うと、ヨアさん状況真、ですね。★パメさん>たしかパメさん、僕と同じ勘違いしてた気がしたんですけど何かコメントあります? と、ペタ君のCO確認しました。回さなくていいんじゃないですか?ペタ君偽なら真にどっちが真占い師かわかったでしょうし。明日ペタ君生きてたら考えたらいいんじゃないでしょうか。という訳で【灰吊り希望】に変更しときます。おやすみなさい。 |
254. 行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
ああ、もうひとつ。ペタ君が白か黒かで灰狼の位置も変わりますからもう統一占いに拘る必要ないんじゃないかな。今更ですが灰に狩人いた場合の回避はありで。吊りは絶対占いは自己判断。 オトさんはある程度自分で占い先考えられそうですけど、ヨアさんには指定した方がいいかもしれませんね。 改めて、おやすみなさい。 |
255. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
【年狩人CO把握済】 【狩人対抗回さないでください】 今現在、狩人は必ずいます。年が狼であろうと狩であろうと狼に真占は透けてます。年が狩なら最初から占ぶち当ててしまってうわぁ、といったところですが年が狼なら狼に真占が透けた上狩までバレます。灰吊になって自分が吊られる、という時以外は狩COしないで下さい。 |
256. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
年の狩CO確認。初手から狩炙っちゃったのか…。ペタ君、ほんとごめん。 >>247青 確実に霊判定を見られる保証はない。霊襲撃で占い真贋不明、白が吊られただけという結果に終わることもある。 斑吊りだと霊判定が重要になるので、狩が霊護衛に付き、真占が抜きやすくなる。 狂が黒出すメリットはある。 >>253商「青状況真」とまで言い切る理由は? 次は夜来るよ** |
257. 行商人 アルビン 08:16
![]() |
![]() |
>>256 これまで話したのですね。>>243みるとオトさんもある程度分かってそうですけど違います? もっと端的に言うと今日灰が占い師の真贋考える必要感じないんですよね。明日になったら情報増えるなら、明日考えたらいいやん、備えて両ラインの白黒詰めればいいかな、みたいなね。ブラフ込みなんで反応しないでほしいですけど、これ下手な触り方するとペタ君狼時狼から狩人透けるかもなんであんまり触れたくないです |
258. 木こり トーマス 08:27
![]() |
![]() |
【年の狩COはあくー】 ★年>占い結果を確認したときに感想があったなら教えてほしい 村の方針は自分も▼灰希望 今は占年は保留でその分灰の狼探した方がよさげに思う 狂の偽黒出しは、護衛とれないし狼に狩との勝負強要するからやりづらいと思う。ただ青を「そういう真」と可能性を見るなら同じくらい「そういう狂」の可能性も見るのが妥当な気がしてきた 自分で言い出しといてなんだけど |
259. 旅人 ニコラス 10:50
![]() |
![]() |
おはよー【年の狩co確認】 状況が動いてるねー。屋真でみてる人が結構いるから頑張ったらcoなしでも灰吊できたんじゃないかな。 君が死んだら狩の脅威が無くなる訳だけど、何とか回避しようとは思わなかったのか? 何にせよ早いco。本当に村の利益にはなってないなーって印象。真贋とは別で。 まあでも年が本当なら喰われて分かるかな。狼さん占真贋もついてるし視界晴れまくりっすね。 |
260. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
>>241☆商 樵は商の希望基準と同じ。僕には要素拾いにくいから占あてたいな希望。 まあ灰吊だよねこうなったら。真贋分からんし狼じゃないくさいし。態度的に屋を真目ではみてるよ。 >>254の商の言う通り統一じゃなくてもいいね。屋青にもう占任せて吊候補探す方がぷれっしゃーにならんかね。囲いを今真視高い屋にやられたらえらいことになりそうだけど。 潜伏狼ね…。昨日よく分かってない農、樵みます。 |
261. 行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
一応言っておくと、僕ヨアさん真要素だなと計上しましたけど真ぽい、とは言ってませんよ。 ちなみにヤコさんについて、白黒関係ないけど学校帰りに捨て犬見つけてつい頭撫でちゃって、飼えないんだけどキューンて見上げられたどうしよう!みたいな心境なんですけどどうしましょう。 ニコさんに、僕こういう白黒関係ない部分見てるの結構あるので心境?とかどう思った、とか添えてくれると僕が判断しやすくなるのでできれば** |
262. 村娘 パメラ 14:41
![]() |
![]() |
やは、一撃お見舞い! つ[白黒ゴマご飯][豆腐の黒豆添え] ペタの狩CO確認、今日は灰吊、占は自由でも良いぽ?まあヨアはペタ狼って情報あるし、外してほしいとこ見つけ易いかもだから、オトヨア別々に希望あげるかも個人的に。 ☆商人>>253ええと、同じ勘違いって、どの勘違いだろ? 読み込みは夜に。パッと見、商人がフットワークの軽さが増した感じ。村長がヤコブに注目してるとこは検討したいなとメモり。 |
263. 農夫 ヤコブ 14:52
![]() |
![]() |
こんにちは。午前の収穫は[江戸菜][あわび茸] 【年の狩人CO確認しました】 >>238、たしかに年占いでもよかったですね。ただ、何でしょう、あまり怖さを感じなかったというか。また正直どこかに寡黙扱いされたのが引っかかってたと思います。放置でいいや、みたいな感情です。頼もしさは感じなかったです。私、年と逆でラインを見るのは苦手でして「ライン見れる」はそこまで考えて無かったです。すいません。 > |
264. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
>>250、初日なので考察というよりは印象でしょうか。やっていることは理解されてうれしいですが、意味がわからないのはどの辺りでしょうか。具体的に指摘いただければお応えしたいと思います。 忘れてました【【狩人対抗回さないでください】を確認しました】 |
265. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
☆>>240、村としての「方法」は狼を「吊る」しかないですよね。占いは補助というか、結果は結果であって、占いの機能はその前に誰を占い先にあげるかとかライン考察とかそっちがメインと感じる事が多いです。黒確が出るのが一番いいんですが、余り見たことがないので…。少しでも黒確をと思えば確かに昨日は●年を希望するべきだったと思います。参照>>238 |
266. 農夫 ヤコブ 15:53
![]() |
![]() |
★商>>253、確認させてください。ペーター偽でも真狩人に真占い師ってわからないんじゃないかと思うんです。ペーターが狂人か狼かで真占が逆になると思うんです。どうでしょうか。いえね、私も可能性で言えばペーター狂人はないとは思いますが…。 |
267. 旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
よく考えたら娘と長もそんなに考えてなかったでござるな。 なんで樵と合わせて見てたんだけど娘も白黒つけようと思ったら無理だったよ。 >>262娘 ★占希望ってやっぱ出した方がいい?それとも出したいだけ? 占は結果だけ見ればいいじゃ駄目かな。でも被りは困るか? 長の>>234は早目に狂切りにきた狼でもいけんな、とは思うけどこれこそ妄想にすぎないかな。最終的に目立ち損してるから微白要素しとくね。 |
268. 村長 ヴァルター 16:06
![]() |
![]() |
まぁ、ペーターのCOについては諸々が諸々なので諸々。 CO回し無しは当然として、今日は灰吊・占は個別で指定で良いだろう。ヨアヒムは自由でも良いかもしれんが。 ヤコブ>>263 なるほど。感情によって考察に歪みが出そうだな。 >「苦手でして、「ライン見れる」はそこまで考えて無かった」 これに関しては疑問符がつく。>>214で「これだけ発言のある人ならラインも見られるかと思いました」と話している |
269. 村長 ヴァルター 16:07
![]() |
![]() |
のと矛盾が生じないかね。 ヤコブはライン見るのが苦手なのに、ライン見れるから、と言った理由で占い希望を提出しているらしい。 これが狼的とは思わないが、ヤコブが人としても狼としてもよくわからない部分である。 >>265を読むに、「自分はライン読めないけど、他はライン考察をするだろうから、ライン見やすそうな人を挙げよう」といった心境なのだろうか。 とりあえずヤコブの話が聞きたい。 |
270. 農夫 ヤコブ 16:13
![]() |
![]() |
>>259にとても共感します。年からみて偽のヨアヒム自身が>>249で言うように頑張って年吊りの流れになってたと思います。説得できたと思いますよ。実際喋ってるわけですし。しかもですよ? 昨日は私と樵を寡黙扱いで吊り予約にまで挙げてたじゃないですか! まぁ、私が屋青を真狂っぽく見てる分もあるでしょうけど、村の事考えたらまだできることあったと思います。 で、今更ですが、私も灰吊りでよいと思います。 |
271. 旅人 ニコラス 16:15
![]() |
![]() |
違う長が切ったのは青とのラインだよごめんね。 樵さんは商と同じで性格とかスタイルを把握して要素拾ってくっぽいけど、★白黒の判断ってどうやってつけている?性格要素の考慮多目? 多分後半からエンジンかかるんだろうけど狼としても後半頑張られそう。無難に信用固められちゃ僕じゃ判断つかなくなる相手であると思う! |
272. 農夫 ヤコブ 16:21
![]() |
![]() |
>>268、>>269、熱くならないように気をつけます。 ラインの話は長のおっしゃるのに近いです。私が見えるかどうかはともかく、まず掴めそうか、という話です。年は(昨日の印象でも書きましたが)人の発言に触れてはいるものの、絡んではいないと思いました。ですので私の技量うんぬんの前にラインは見えにくいと判断いたしました。商娘の発言うんぬんも「私が」ラインを見た、見えるということではなかったです。 |
273. 農夫 ヤコブ 16:28
![]() |
![]() |
占いは自由がいいんですかね。ちょっと考えます。仮決定本決定は昨日と同時刻でしょうか。 ちょっと長居しすぎました。夜にまたきます。フリーデルが来てないようですが、また酔って寝てるんでしょうね。 おやつに[フレンチフライ]おいときます。ジャガイモの味は保証しますが、調理の腕は保証できません。夜のシェフの腕に期待してください。 |
農夫 ヤコブ 16:33
![]() |
![]() |
離席の前に私見を。 ペーター真とみてます。 ペーターほど発言できる人なら、>>252の「回して欲しい」は村騙りだったら言わないと思うんです。 根拠はこの1点ですが。あ、昨日、人と絡んでないのも占い先にならないようにする作戦だったのかもですね。 |
274. 村長 ヴァルター 16:35
![]() |
![]() |
トーマスの発言を一通り読んでみたのだが、>>236「防御感なさげな印象は自分も受けた」が突然出てきた。 昨日のトーマスは割とペーターに言及していたが、>>179で「単独感はある」と評したものの、「防御感」に関する発言は無かったように思えるのだが。どっから出てきたんだこれは。 ヤコブ>>272 ヤコブがすごい謙虚な奴で、話していると思わず自分を顧みたくなる気持ちになるのは私だけだろうか。 |
275. 村長 ヴァルター 16:35
![]() |
![]() |
下段(自分じゃなく他がライン見る)に関しては理解できたのだが、 >「ペーターが~ラインは見えにくい」 そうなってくると、今度は>>263「「ライン見れる」はそこまで考えて無かった」が分からなくなってくる。「ペーターはライン見にくい」と思ってたのか、「ラインの事自体考えてなかった」なのか。どっちだ。 |
村長 ヴァルター 16:37
![]() |
![]() |
源泉絡みまくりですまんね。 まぁ、こういうのも面白いと思っているので、許してくれ。 なるほどな。狼に信じてもらえなければ1ミリも意味が無いので、それくらいはやるかもしんと思うが、私も狩だろうなぁと見ている。 |
276. 旅人 ニコラス 16:46
![]() |
![]() |
ほんで農と長のやり取り見てて思ったんだけどこれは赤窓ない感するんだけども。すなおーかみってこう言うのもあるんかな。 流行りのラインで言えば長or商ー農はないね。 農は自分に言われたことに過敏に反応してる感が狼くさいかな。共感できることを見つけて村の為に熱くなってることでイーブンにはしたけど。 昨日娘が占候補だった理由も僕の樵に対する無難な故の不透明かなと判明。心境…は不穏。商もみるだっちゃ! |
277. 村長 ヴァルター 17:24
![]() |
![]() |
パメラの発言を読み終わったが、文面なのになぜか早口で喋っている印象を受けた。読むのに体力を要する。 とりあえず、「同意違和があんまり拾えなかった」からヤコブを占い希望する理由を教えてほしい。 あとは、パメラ>>91上段の安価は合ってる? 安価先を加味して読むと、何が何だかさっぱりなのだが。 ニコラスに対して、>>141と結論付けた経緯を知りたいため、この辺り解説を求める。 |
旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
僕は吟遊詩人探偵、ニコラス=ケイジ。 なんやかんやあって黒づくめの狼に頭をがぶりとやられ… 体が縮んでしまった!! ニコラス=ケイジが生きていると分かれば 回りの人間にも被害が及ぶ… ゲルトの助言で身を隠すことにした僕はとっさに "にこにー"と名乗った…。 僕をてけてけにした犯人を必ずてけてけにしてやる! 真実は、いつもひとつ!! |
279. 村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
ちょい顔出せたー。 ☆詩人>>267出してくれた方が各人の結論見易そうだし、私が出したいのは何か昨日ごっちゃり喋っちゃったから判り難いのかもと思って、改善したいなって自分目標的な感じ。 ☆村長>>277上段:ヤコブは>>183で出すまでに、質問回答位しかなくて、同意したり違和感あったりしなくて人物の特徴掴むのが難しいと思ったから占いたかったね。 |
280. 村娘 パメラ 18:49
![]() |
![]() |
下段:合ってるよ。「旅>>88商除外枠~」が私>>84「詩人さんへ~」の回答として拾ったて流れ。 詩人は要素拾ってて、私から見て疑問点があっても、回答が理解できる範囲だったんで、特徴掴みやすいなって印象だったから占い無いな、とゆー感じ。 お、リデルも大変そやね。酒置いとくから、帰ってきたらどうぞ。私もまた後でになりますよっと。 つ[ジムビーム] |
281. 少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
あー、ごめんなさい。 今日、急遽夜間に出かけなければならないことになったので、次に来るのは午前3時頃です。 それまで通信手段を遮断させられてるので、吊りは捨て票で▼ヨアヒムにセットしていきます。 質問とかきてるみたいだけど、明日生きてたら回答します。 それではまたね。 |
282. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
ぽつぽつと戻りだよ。さあ晩飯をお見舞いだ。 つ[江戸菜とあわび茸の激辛チャーハン] >>281んーちょと残念。まあ夜間お出かけがんば。 そだ★リデル>>206にお返事くださいな。 詩人雑感、昨日からそうなんだけど、要素の拾い方が無造作なんだよね。新しいとこ読んで、そこすぐ判断してってのが速い。疑いどこ持ってこうかって視線を感じないんで、人ぽかなーとか。 まあ、個々人まとめてくるわ。 |
283. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
たっだいま~ >>280おさけあんがとー 娘>>282☆羊>>187を見てほしい娘>>183が○年したことで、中間首位の娘と年の差が1.5ポイントに成った ●年一個でひっくり返る差に成ってしまったんだよ ΩΩΩ<な、なんだってー そこで、娘を第一希望に変更することで差額を2.0万円に抑えて●一個に耐えられるようにしたんじゃ?って感じたんだにゃ~ 思ったより●年来てて焦ったとか?な邪推も加味 |
284. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
【年パンダ確認】【年狩CO確認】 んー、まぁそれほど悪くはないんじゃないかぬ 年噛まれれば屋真確、青真なら護衛付くしね 初手黒は12村なら割と真目……なんだけど、ヨアが発言少なすぎてどこまで12村の特性を理解してるか分からない どうしたらいいっさ? 村長の>>195>>211から>>234に行く感覚が理解できない ちゃんと3分後に発表してるのは誠実だとおもうにぇ 髭が死んでて秒まではアレだけど… |
285. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
商>>240>>241 共感ポイントを3点あげるじぇ~。100点で1upね 屋>>256んー?なんか変だぞ? なんで霊結果の重要性あんの? 霊噛まれるなら占い生きてるんだし重畳だと思うけどにゃぁ 狩の護衛先は占いしかありえにゃ~じぇ~ 青真視点は残りLW、屋真視点では2W残 青視点の残り狼は村人が探せばいい、青真なら灰吊りの過程で真視してなくても勝つかもしれねー位で、▼年しつつ屋真を追う進行もあ |
286. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
ありえたわけだけどね、霊護衛の発想自体が相当両占いがアレで霊が村の心の柱に成ってるとかじゃなきゃないわん って思うよ まぁ、ぺったん狩COでもう占いの真贋見る価値がゴミ屑に成って、灰見る系のJOBに付かなきゃいけないことを把握 作業量が増えてしんどいず…… まぁ、ぺったんはオットーくんにぺったり張り付いててもらって青は●長しとけばいいと思うにぇ~ 更新後の反応が青真視点で真っ黒いと思うしね |
287. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
戻りです。絶対喉足りない。 >>266☆ヤコさん 元々占いを真狂でみてたのもありますが、それ以上にペタ君狂で狩人COって悪手なんですよね。狼がペタ君襲撃して真狩人が生存ってなる可能性が高いですから。ペタ君狂視点メリットがありませんのでほぼないと思ってます。 とはいえこの辺理での発想なんですけどね。ざっくりこの村で利と不利を捉えている人を分けると、きちんと把握してるのって多分村長、オトさん、フリさ |
288. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
んかなと思ってます。ニコさんも利不利を考えてますけどこれはニコさん視点の、がつくと思ってます。パメさんトマさんはまだ不鮮明。というか今トマさんきちんと読み返してたんですけど要素拾いにはいってるけど案外結論弱いですね。>>236がヨアさん状況真ぽいけどどっちにも結論出したくない的にみえてちょっとマイナスです。 □村長>>70とか>>154て個人要素を読んでる気がしててその割>>250ヤコさんへのツ |
289. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
ッコミが情じゃなくて理にいっててこれをどう取るかで悩んでたんですけど今日の発言見ると情を人要素、理を黒要素としてカウントしてるのかな、と考えると納得しました。 >>284フリさん オトさん1:48:00 ヨアさん 1:48:05 ですね。 パメさん >>166上段ペタ君防御感ないかな、下段村長を尊重して、で村長は防御感あると認識してペタ君考え直すかなーて風に読んでたんですけど違う? |
290. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
農>>266 商>>287に加えて、年狂だと占狼の偽黒だじぇ 確占下で狼の黒特攻+狂の狩回避はカオスすぎてもう狼陣営何したいの状態 まぁ、年は偽なら狼で見ていいと思うよ 狩回避は狼にとって非常に悪手で、ほぼ真占噛めなくなるから狩回避するなら普通真目で見るか案件なんだけど…… ぺったんが参考にするってた資料がアレがアレだからにゃ~ ぺったん単体真で見れんくて困るにぇ |
村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
現時点での襲撃についてお話しておくと・・・。 前提として、ヨアヒム君はモチベ?とリアル?的に残し続けてもきつそうかなと。 結局狩候補残し続けて、占い決め打ち展開になれば、なんだかんだオットーが勝ちそうなので。縄に余裕があるので、残したまま勝つのは厳しいと思われる。 |
村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
結局今日年狩を抜いて、霊→占と抜いていかなければ勝てそうにないので、ペーターが狩と確信はありませんが、ペーター襲撃で良いんではないかと思っています。 これでペーターが村騙りであろうものなら、ゲームセットにかなり近づいてしまうので、源泉の考えも軽くで良いので聞いておきたいなーと。 |
291. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
これが本当に状況動いた日ですか? って位に静かで寂しいね 寂しいと村滅ぶってよく言うにゃ 旅>>259が斑吊らない可能性に言及してるけど、斑吊らないって青偽決め打つ積りだったの? 12村は極論▼斑▼斑▼斑▼斑で一本縄浮かして村かつ位狼数に対しして縄猶予あるんだけど 斑貰って決定時に吊り回避とかの方が害あるから、斑ならとっととCOする場面じゃにゃ? 農>>270はマヂです?なんで博打うちたがんの? |
292. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
商人:状況動いて、自然と発言が広がってってるなあって印象。灰に関しても>>172人物の把握の仕方とか>>220思考負担の観点から加味してるとこは、いろんな面取り入れようとしてるって意味で狼だとやり辛そうかな。 >>261は詩人見易くなあれって願望が込められてて切実=本気ぽいので、過去発言とも姿勢一致してて、捏造感は受けない。 ☆リデル>>283んあ、流れ読み直してきた。 |
293. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
娘>>183→長>>185で間が2分しかないけど、私第一希望にしたいにしても、商人の白要素取ってくるの早くないかな?とは思う。だからペタ避けたい村長って印象はなかったなあ。見てるポイントは分かった、あんがとー。 ★リデルにもう一個質問。>>190の段階でペタ自身は白黒どんな感じで見えてた? リデル視点で村長に言いがかり感はちょと薄れたけど、まーもうちょと精査は要りそうかな。 |
294. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
☆商人>>289ああ、私は村長>>162は防御感ないて言いたいんだなと思ってたから、ペタ希望上がってこないのは自然だと思ったよ。>>167そこで人取るのも何だかなあって思ってたけど。 まとまんないなー。リデルは状況から見てる目線は一定だなと思った。変なとこはなさそう。他が浮いて来たら要チェックかなあ。 あ、>>290ペタ狼ならリデル狼はなさそうかな、悪手取りたくないだろうって意味では。 |
295. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
パメラ>>279 そうだな・・・。 それなら、「質問回答位しかなくて特徴を掴みにくかったから」で良かったんじゃないかと思うが、まぁ理解はした。 なるほど、ニコラスの方を図りかねているのかもしれない。 >ニコラス ★そもそも>>58下段の商評は白要素カウント? フリーデル>>291には、そもそもニコラスやヤコブがそこまで戦術理解をしているようにあなたは見えるのかと言う話になってきますが・・ |
296. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
>>293☆別に何とも思ってなかったかにゃー 強いて言うなら、占い見る気無い宣言をどっかでしてたのが気になった位? そういえば、>>86に12村でひたすらボルボルする狼ってどんだけMな狼想定?って思ったかな 特に白黒つけるほど気に成る事はなかったかも あー、読み直すと喉つぶしとか占い見ないとかは典型的な非狩アピする狩の行動の様な気がしてきた なるほどわからん。脇に置いとこ |
298. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
>>283を読むと、まるでフリーデルが>>189を本気で言っていたように聞こえてくるからたちが悪い。 パメラ>>293でも見たが、2分で>>185と発言することが可能だと本気で発言しているとするなら、フリーデルの時間間隔を疑わざるを得ない。 ヴァルター>>162の文末はかなり意味が取りづらかったようだ。次回から気を付けよう。 |
299. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
>>295うん。見えん。 見えんが、どこまで考えて斑吊らない可能性あると思ったかは知りたいじぇ >>293 10分で商白に掌返せるくらいだから、もともとある程度頭にあったとおもうじぇ まぁ、「年占い外したいの?」って言った時点では、時間まで読み込んで言った言葉じゃないけどね |
301. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
>>279娘 ありがとん。つまり娘は今日は明確な希望だしてくれんのかな?期待しとくよ。 あと思考開示に繋がるから占希望はとりま出すよ。 >>291修 年が真狩なら黙って吊られて欲しかった。狩だから吊らないで視界は晴らしたよ!って出て来方が気に入らなかった。素村として頑張って屋の真上げとかして吊られてよcoのタイミングは無いよみたいな。農は頑張って欲しかったに共感と思った、理由はよく分かんない。 |
302. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
1.屋真 青狂 年狩 灰狼1 2.屋真 青狼 年狂 灰狼1 3.屋狂 青真 年狼 灰狼1 4.屋狼 青真 年狼 灰狼0 一般論になってしまいますが12人村で狼RCOする利点が私にはよく分からないので4は私の中でほぼ切ってます。ただ他のは考えられるかな、と思っているので個人的には灰吊を希望します。 |
303. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
>>301ゔごご…… 年真で▼年▲屋とか大惨事過ぎてめもあてられらいのですがががが…… 屋真視点はとっかかりなさ過ぎて困るにぇ 青真でも、狼が詰みとか考えず動いてる可能性を考慮すると単純に●年出した所は白とも言えない不具合 青視点、商は白だとおもうじぇ 商は3wと違って単純にライン切りすれば良いってわけじゃない事把握してるだろうから、●年は素直に切れとみていいんじゃないかぬ |
304. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
というか占いるか?とか言ってた僕だけど見返してたら占いたい所いるね。吊りが案外難しい。消去法にはしたくないが。 大 樵娘 白黒つかない助けて。はっきりさせたい。 小 長 動き微黒要素アリだけど状況微白 >>295 長☆ この>>58に皆何の因縁が!と思う。序盤の気付いた事だけど要素としては微白だよ…。小さい一要素だよ…。 こんどこそ商見る 修は手順とか村の利から詰めるぜの強キャラ臭すごいね。 |
305. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
ただいま。議事ざっと見た。 ☆旅>>271白取り多めで発言から要素拾い。あとは状況とかみつつ発言からの違和感起点に、思考の流れとか、村ならこう、狼ならこうかな?って考えてつめていく感じだと思う。性格要素固めるのはそのへんから。 ☆長>>274多分出所は長発言。確かに喉枯らすところとかが占われても構わない感漂ってるなあと長発言見たときに共感覚えた部分 んで自分の発言見直してて思ったんだが、 |
306. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
長年の括りは"村でどう見られるかを意識してなさそう"な感触だったから単独感はなんかおかしい 訂正 羊>>297 基本自由でいいと思うが、青は来る時間によっては指定の方がいいかもしれない 占い師生存&狩り視点真占い師確定でもう一日確実に占い結果見られるわけだから、村で色を付けたい所に丁寧に当てていけたらな、みたいな方針 メモ 旅>>301ニコって狩り回避許容派だったよな?吊られて欲しいになる理由は? |
307. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
ニコさん>>267がいい感じ。目がどこ向いてる、抜けてるとかにあんまり捏造感を感じないというか。 ヤコさんはなんか、多分なんだけど基礎が負けず嫌いなんだろうなぁ、って思ってまして…言ってることをきちんと理解できてるかよりも人物像って考えるとそこまで逸れてはないよなぁ、と思ってますけどここは人と話してるの見たいと思ってます。 ★パメさん コア早い流れ苦手です?動いてはないけど見てはいる、のかな |
308. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
ただいま。 灰吊り賛成。狼が順当な襲撃をするなら僕が占えるのはあと1回。 羊に確認。 ★今日の占い先は僕の自由?それとも指定? 自由の場合は明言?それとも遺言CO? あと、自由でも発表時間は合わせたい。僕の判定見てから青が判定考えるの避けたい。 |
309. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
村長のは理解です。>>294の>>167そこで人取るのもが誰が誰のどんな要素なのかがわからな… フリさんには>>251一番下と>>288>>289ポイポイしときたいです。 確認するなら★村長>昨日オトさんの真要素って取ってました?具体例いらないですyesnoだけで、挙げるならブラフよろしくです >>298 いあ僕が読み違ってただけでパメさんとか理解できてましたし僕の理解力が足りないんですよ… |
310. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
ちょうどリデルさん見えたので。リデルさんとは考え方が合わないところがあるので確認。 >>157修 >青吊りは青狼見えた場合だけ ★狂はPP発生の可能性が出てきた時にも吊るよね? >>285修 何で?斑吊りで霊判定見れなかったら占真贋わからず真相闇の中。村視点の確定情報が落ちないじゃないか。今日、自由占いって言ってるのも、明日占真贋わかるのを前提にしてるからだよね? |
311. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
>>310☆1いや、吊る必要ないよ 仮に5人時点で青灰灰灰灰だったとして▼青して最終日を迎えても灰灰灰灰に成るだけ 青吊りは時間と引き換えに青真の可能性を切り捨てるだけで灰に向けられる縄の数は変わらない 真かも知れない占いを吊ってるよりは、灰から狼吊って真狂どっちでも勝てるようにすべき 万一吊れなくても、最終日青が真なら勝ちを拾えるかもだしね ☆2両真追うから真贋つける必要がないよ |
312. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
ニコラス>>304 一応白要素で取ってたのか。 ということは、>>88のアルビンに対する見解については、ニコラス的には小さい白要素を拾ってはいても、発言量がまだ少なければ占い候補から外すには値しない、ということかね。 ニコラス>>304「動き微黒要素アリ」とは、>>267の「妄想に過ぎない」何かが現実味を帯びてきた根拠を教えてくれると嬉しいのだが。 |
313. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
>>290、>>287、ですよね。私も年狂での狩人COは悪手だと思います。>>302の2番ですね。ただ理で考えて可能性があるのに>>253では決め打っていたので、確認させてもらったということです。 >>291、えーと、初めから年吊りを否定していたのではないです。通常なら(戦術的というべきでしょうか)斑吊りだと思います。ただ流れが傾いているように見えましたので年自身で吊りを回避できたのではないかと |
314. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
>>303修 それは大惨事だ!年がそうやって出てきたら村利と考えたよ。狼の視界を晴らしたぞ?狩の脅威をそんな簡単に消すなよ!偽か?って思ったんだ。昨日の行動含めて狩にしては目立ちすぎだし。まあどちらにせよ灰吊りだから占真贋は明日。 >>306 ☆樵 可能なだけで何でもアリは違うよね。空気読んでとか書くのは深読みされても困るから止めた。 質問と~灰考察の同時進行はむりよ~。 |
315. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
見えましたので年自身で吊りを回避できたのではないかと。吊り予約までしてましたから、こちらを強く推しつつ回避した方が、当然村にとってはそちらが有利だと考えます。予約に私が挙がっていたのは癪ですが。(もう喉元すぎてます(苦笑)) |
316. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
ヤコブ:論調は誠実な感じ、質問受け答えとか。でもそこ終始してしまって、狼探す姿勢としてはずれを感じるんだよね。まあ、私自身があんまり白確すると頼もしい系の希望見るの苦手ってのもあるけど。 なんていうか、どこ重視して残したいとか吊りたいとか決めるのか、そこが見辛いんで特徴掴み辛い。状況動いた中であんまり狭まってる感じしないんで、人ぽくないなてのも。 ☆リデル>>296別に黒視起点ではなかったのかな |
317. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
発言背景は何となく把握?割とホントに票数からだけ見てるんかなとは思うとメモ。 うーん、詩人>>301は狼として寧ろ言えない感じするなあ、てか私は言えない。狼ならあざといで賞かな。 ☆商人>>309私がペタの人要素の取り方として、村長の防御感無いてのは分かるし私も思ったけど、寡黙だから切り捨て自体の考え方を白要素勘定するのも何だかなって思ってさ。 |
318. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
.o0(斑になった狩が今日2発言。昨日は咽からし。これは事件です! いや、あんまり真狩見たくない案件かなって。 対抗回してほしいとか狩炙り要素もありですし) あ、村長>>312の言う通り、動き微黒要素って具体的に何かなってのもあるけど 旅>>304の状況微白って何のこと? 屋真視点での要素の取っ掛かりが無いぬ オトくんオトくん、話しててなんか視線が気持ち悪いって感じた所とかないかな? |
319. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
>>307うん、昨日みたいに分かり辛いの垂れ流すのもなあって思ってるんだけど、追いつかぬ。 村長:昨日の希望変更のとことかは、寧ろ身軽感だし人ぽいとこ探してるってのは、残したいとこ探してるって感じするんで人ぽい。質疑ぽんぽん出てくるとこもずれないし、明るめに見える。 トマス雑感、印象としてはいろんなとこメモしてるのは丁寧だなあとは思ってて、村方針に声かけてくとこはマメだなてのは明るく見え易い |
農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
遅くなりました。 許すも許さないもないですよ。 どちらか一人でも生き残った上で勝ちが拾えればなんですから。湯の花の方が残りそうだと思ってます。 いえいえ、まだここから頑張りますよ~ ペーター村騙りについては同感です。リーデルなら、考察いらないよ順番に吊るだけと言いそうです。 そうなったら、一人も襲撃てやるもんか! と考えましたけど、無理に引き延ばしてもよくないですよね。 狩人は、ペーター真っぽ |
320. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
アルビン>>309 微妙なところだな・・。 アルビン>>289がそうだったのか・・。感がすごい。 自分でそう思ったことはないが、そうなのかもしれない。 トーマス>>305「共感」と「流れを追いにくい」という認識が私にあったのか。では流れが追いにくいと思った箇所を挙げてくれ。 アルビン>>307最下段、これ何で出てきた? |
321. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
>>311修 1.つまり青狂でPP発生の時は諦めるってことかな? 2.片占になっても青の判定から判断ってことかな?リデルさんが5人くらいいればできるのかもしれないけど、この村でそれ可能? 商修両村なら占い欠けてもなんとかなりそうな気がするけど、狼なら勝ち目なさそう。両狼はなさそう。 修は戦術論だと生き生きするね。灰考察しない狼の可能性も見てたけど、違うかも感が徐々に。>>303上段の反応とか村ぽ |
農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
狩人は、ペーター真っぽいですが、16:37確かに騙るなら当然真っぽく出ないといけないですもんね。1ミリありそうですね。 ペーター真でなかった場合、誰か見当がついてますでしょうか。私見抜く自信ないです。最初はリーデルかと思ってました。 |
322. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
修>>291昨日も思ったけどコアタイムギリギリマン多いんかな 自分は考察纏めるのに時間がかかるので結果ギリギリになるマン >>314狩り回避についての考えは分かった ★"吊られろ"と思ったのは年発言見た瞬間でいいか?そう思ったのは感情メインだろうか 旅>>259見たときは旅の考えはギリギリまで灰吊りを推し手順で吊られそうなら観念して狩りCOだと思ったんだが、黙って吊られろは利が分からん。 |
323. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
>>305樵 ありー。長以外への評価がやり口性格の確認で有用ではあるけどな…と思ったら白要素とってたの。修辺りが狼さんだったら美味しそう。危機感が足りてるって考えを見直すね。 >>312長 多弁に狼がいる可能性をもっかい考慮するなら小さい要素も捨てたくなくなった。農に対する態度も優しい村長と見ることもできるしSG飼育だとも言える。農はどこつついても整頓された答なさそうだと思うから尚更。 |
324. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
>>275、「ペーターはライン見にくそう」→「(怖くもなさそう、村利でもなさそう)今はほっとくでいいか(先に白黒はっきりさせることないかな)」という思考です。年については、発言数の割には情報少ない(商娘に比べて)と私は感じたので。 事務的なこと【仮決定本決定時刻確認しました】 今日ここまでの質問やツッコミは答えたはず…です。抜けあったら指摘ください。 本番(?)は、ここからですね。 |
325. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
>>313ヤコさん おや。★狂の狩人CO悪手、は言われる前に分かってた? 理で考えると年狂ないやろないないとしか思えないんですよ。ペタ君に狂の可能性をどのくらい見るか、という点でかなり剥離してると思います。かなりレアケースだと思いますしあったとしても取る行動は変わらないと思いますし。 ヤコさんの戦略知識が分からなくなってきました。 >>320村長 パメさん流れ早くなると重くなる印象だったので |
326. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
>>308屋 ☆仮決定まで待つことは可能でしょうか?一応>>297で希望を聞いてはいるのですが。 この様子ですと屋さんはある程度対応出来ると捉えて問題ないでしょうか? 一応他の方の暫定思考をまとめてきました。 長 >>268占個別指定 樵 >>306基本自由、青は指定が良いかも 商 |
327. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
>>318修 上段:そう思われても仕方ないよね。僕も今日ペタ君の意見参考に灰狼見つけるぞと思ってただけに残念だよ。 下段:狼視点真占判明。今日僕に占われたくない狼は僕真寄りの反応するかな、とちょっと思ってた。 長の反応に、僕のどこにそんなに真要素を見たんだろうと思ったけど、ペタ君白視からの僕真視だった>>250のでとりあえず納得した。 樵と旅も僕真寄りだけど、どちらかと言えばという範囲なので、 |
328. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
特におかしくはないか。 商は僕偽の可能性追ってるのがよく解釈すれば占われるの怖がってない村ぽ。 疑えば、明日あえて狩襲撃せず、年を偽狩として吊り、僕を偽視させる前準備かもとギシアンも少し。 今日占真贋考える必要ないと言いながら>>257、青状況真発言。 |
329. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
>>254 統一でなくても良い 旅 >>260統一でなくても良い 娘 >>262占は自由でも良い、別々に指定するかもしれない。 農 >>273占は自由がいいのか?(まだ検討中のようです) |
330. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
狩りが班吊りされては狼は霊か占にチャレンジしに来るのに占霊護衛できず抜かれ放題になる。 >>323性格要素の確認からつめてくのと白要素取りは違う部分だぞっと 一応 村要素とか微村とか言ってる部分が白取りね 発言単体から黒取りは苦手 長>>320箇所とかじゃないけど、昨日見てて村長は理屈でおかしい所をとにかく聞いていく風だったが、その質問からどう考えた、という村への計上が少ないように思えた。 |
331. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
うーん希望まとまらンなあ。 占吊外してほしい:商人、詩人、村長 ヨア占外してほしい:リデル、ヤコブ、と詩人もかな>>301が仲間同士として作戦とかに繋がらなそう? トマスは白要素としてここって言えないんだけど、拾ってくる要素が分かる範囲だったんでないなーだったかな。 今日は、詩人気になってる感じはちょっと追っていきたいポイントかも。 |
332. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
ニコラス>>323 ふむ。それは話が違ってくるぞ。 「捨てる、捨てない」の話なのか?>>267の「妄想に過ぎない」と締めていることはニコラスの中で妄想が過ぎると考え、つまり黒要素として計上していない。さらに、「狂切りにきた狼でもいけんな」、つまり「村でも」いけるという認識。白黒関係ない、という認識では? いつの間にか「妄想」が「小さい要素」に置き換わってる。 |
333. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
(続き)村なら村長の中で質問しつつ積み上げていく物があったんだろうけど、それが見えずらい、という印象論。 その中で>>185商白置きと青偽に見えるは村長の意見がはっきり見えたので精査したいと思った。 ヤコブは戦術について理屈として考えて何が良くて何が悪いかみたいなのは分かるのかなと思った というかヤコブの戦術意見見てると理屈としては分かるなと ★農>色見るよりこういうロジックの方が得意? |
334. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
ヤコブ>>324 かなり難解な文章の流れだな・・。 >>324上段の意味自体は分かるのだが。 つまり、>>263の「「ライン見れる」はそこまで考えて無かった」は、「ライン見れるとは思わなかった」という意味の発言か? >>263だけがヤコブの発言の中で浮いているように思うのだが。 トーマス>>333 考えは理解した。見る中で参考になるかもしれない。 |
335. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
>>326羊 仮決定時でOKだよ。急がせてごめんね。 村の意見は聞きたい。でもどうしても納得できない時は相談するかも。 樵は昨日の会話で思ったけど、質問のポイントが明確な感じ。いわゆる質問のための質問じゃなくて、ちゃんと意図があってそれが考察に反映されてるかなという印象。 娘は昨日、占われかけた狼の息苦しさみたいなものを感じない。 あと、昨日の青先発表発言が僕の中では白目かな。 |
336. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>>321 1.うん、PPに成るなら結局灰狼はこの村じゃ吊れないって事だからね 2.・・・けせらせら 屋>>327アンがとー 取り敢えず、屋の視線から零れてるのかな?な娘が良いのかな 【屋●娘,青●長】で希望は出しとくじぇ~ あ、羊>>326 私は統一でも自由でもどっちでもいいですにぇ 吊り先…… ねぇ…… |
337. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
>>318修 ☆占の早期決め打ちを急かすのは人っぽくないしライン切りアッピルあるなぁ→けど昨日の青の義務感で動いてる所に不信感を抱き結果的に目立つ発言したのは人ぽい。青が積極的に信用得てる状況では起こり得なかったから状況微白。 >>322>>330樵 年がcoしなかったらgjチャレのプレッシャーあるよね。不確定要素。これで赤の思考割ける。軽視することなのこれ?真占まだ分からないのに。真狂ぽいか |
339. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
>>325、おそらく「理」のとらえ方(どこに使うか)と決め打ちの出し方が違うようですね。>>302で4種あがってますけど多分5種類のはずです。やるやらないは置いておいて理論的な全パターン出したみたんですよ。>>302にないのは、屋真 青狼 年狩 灰狼1 だと思います。番号なら1.5でしょうか。私もあり得ないとは思いますが(なので>>302にもないのだと思います)。商はおそらく、能力者の「理」屈を考 |
340. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
>>337え?良くわからない 青の結果を見てからの不信感の発露とかに違和感を覚えたのが私なので、真逆に見てるっぽいのかな? ただ、確かに1w捕捉された青真視点、青真を知った長狼とした場合に、後無理筋の青真切り論を推したのは青視点の狼としては自殺願望あるの?並みな目立ち方だったかにぇ…… あと、屋>>335も見えた。 すれちがい宙、うん。占い希望考え直しだぬ…… |
341. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
これ希望出し間に合わなさそう……つら…… ヤコブ見る >>204 "占い候補"は占われる人間、ではなく占いCOした人間だと思うぞ 質問される方が話しやすい、とあるが、質問された内容から具体的に掘り下げてく部分はあまり見られないので、話すことが分からなくて質問してほしいタイプなのかと思った ただ戦術論的な部分は話せる印象がある 現に年に班が出てる状況で農>>265黒出しではなく「黒確」 |
342. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
商は能力者の「理」屈を考えて、あり得ない。ということで候補から減らしたり発言していると解釈しています。 狂人がいない1.5、4はないとしても、2と3は悪手だとしても切り切れないのではと思っています。むしろ切り切る(決め打ちする)にはという視点で見直したりしてます。 ☆>>333、どちらかというとそうです。理屈と膏薬はどこへでもつきますが、ロジックの破綻は意図があるんだと思います。 |
343. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
>>340修 あ、ごめん。残りの灰評ざざっと。 旅と農はまだよくわからないかな。旅はパッション村っぽいと思ってるんだけど。 農は、白印象もあるけど、こういうステルス狼もいるよねと思わせるところもあるので悩む。 あと、長が狼の場合、援護射撃が無さすぎな気はちょっとするけど。 |
344. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
真狂ぽいからどっちも噛めそうだし。まあ気に入らなかった感情で、昨日今日と偽度高かったから質問するでもなく真なら頑張れよとぼやいた。今日年を吊るつもり勿論ないよ。 >>334長 ☆どっちでもありだったらその気づきは要素として見れないの?あと>>267の時点では結果的に実現しなかったことと目立ったことで計算をして微白としる。一連の流れでそもそも要素として取っている。それを再考して村長の立ち居地加味し |
345. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
続き 再考して村長の立ち居地加味して見るときにその微黒+微白の点を消すのは僕には無理だった。どっちもあるなら占いには足るよね。 >>337修 ☆青の結果の不信感に違和感…それは覚えなかったそうか。本当は青の真全然見てないし、でも年の狩に不信感を抱いていて板挟みなんだ、どうでもいいんだけどね。 灰を見るんだ僕…。吊りこれから考えてきます。 |
346. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
【▼吊ヤコブ、●ヨア占トマス、●オト占リデル】かなあ。 リデルはひたすら戦術から言ってることは分かるんだけど、この状況なら狼でもそう言えるかなとも。単体で見れば一貫性はあるんだけど、人ぽさ取り辛いなあてとこ。ペタとは切れてそうなんでヨアから占いは要らないかなと。 ヨア占のトマスは昨日印象値から悩むんだけど、今日は占吊外してほしいとこよりは一段落ちるかな。詩人気になるのも分かるけど |
347. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
狼として何か変な感じしてるからそこはどうまとまるんだろうっ気になったんで仮置き。一つ一つ確認していく姿勢とかは>>322的には合ってる感じはするけどんー。 ヤコブは>>342とか例にすると、商人をそう解釈して、結局どう思ったかまでぽんぽん出してくれるとありがたいんだけど、そういう派生思考の出力が少ないんで、手を広げる余力無い感じが人ぽさ薄いなーて映ってる。 追加は随時加味予定。 |
348. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
☆>>341、「占い師の候補」でしたか、すいません。得意ではないですね。結果からの破綻がありえて確定するものだと考える傾向です。 >>342から、修の「その結果ならこれ」という発言は白っぽいと感じます。 >>334、そこまで断定的に感じたわけではないですが、結果は似たようなものです。そういう意味だととってください。 |
349. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
【占は屋は自由占い、青は指定占い】 【屋は遺言で誰を占ったかを書き残して下さい】 【なにか意見等ありましたら皆様積極的にお知らせください】 皆様仮決定間に合わなそうですね…。慌てず急いでお願い致します。 |
350. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
「黒確」って言い回しは状況との非連動感 狼なら占い結果気にならないものかと考えるとあざとい 旅>>337狼への思考負担重視という考えか。それは分かった。 狼を悩ませても結局霊か占いかどちらかは抜かれるし、「占い真偽」「明日の占い結果」のどちらかを落とすことになるからそちらを重く見てるのが俺の価値観 あとこの場合▼班なら狼に狂噛む選択肢は無いと思う |
351. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
ニコラス>>344>>345 微白要素をとっていたのは見たが。 「どっちでもあり」なら、その人の思考背景・傾向・性格・過去の発言等から要素として取る取らないを判断すべきではないか? >>323に「多弁に狼がいる可能性をもっかい考慮するなら」とあるが、ニコラスの発言に「多弁に狼がいる推測」は見られなかったと思うのだが。この辺りも流れとして突然出てきた感が否めないのだよ。 |
352. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
やっばす、落ちかけた ヨア来てたみたいだけど、なんだかアレで大草原過ぎる さて困った 攻めずに盤面整えで良い状況ではあるんだが…… 占いはもう【●長】希望でいいや 目立ち過ぎとか一周回ってとか考え始めると収集付かないや 多少露骨でも初手狼吊りに成るときついからはっちゃけた仮定で 吊りは【▼農▽旅】白黒より白なら残すと不安だって所からだにぇ、批判は受け止める 一応、一番気にしてる灰は実は娘だにぇ。 |
353. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ちょっと疲れたのでお茶淹れてきました。ほしい人はどうぞ。つ[ワイルドストロベリーティ] 気合入れなおして解読しました。 ヤコさん>>342えーと、★僕に質問した時は1.5の可能性も頭にあった上で聞いてました?>>325の★を再掲です。 正直2よりは1.5の方がまだある気がしますね。3も普通に考えてます。あと僕はあんまり細かい言い回しに拘る性分じゃないのでめんどくさければ適当に省略とかしちゃうん |
354. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ですよね。狼陣営、のつもりで狼って言うとかあるあるですので適当に解釈しといてください。 【●ヤコさん○パメさん▼トマさん】 すいませんどっちがどうまで考え切れませんでした。決定時間のあれこれで、とりあえずこれで提出です。 トマさんて昨日もっと個を把握しようとしていたと思うんですけどニコさんへの質問がニコさん要素考えてないなと。 パメさんヤコさんでは今のとこパメさんの方が人をみてるかな |
355. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
>>348ああ、こういうのこういうの。>>342下段みたいなとこ重視するなら、リデルタイプ白く見えそうってのは分かる。こういうとこ手広くしてもらえると変わってくるかなー。 ★トマス>纏め易いとこからで良いけど、リクエストするなら詩人についてまとめてみてほしい。>>317中段についてどう思うかとか付記あると嬉しい個人的に。 >>354はちょっと同意。 |
356. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
占【●娘○樵】 屋は自由か…。娘は樵に比べてさらっとしてたから更に不透明になってしまったんだ。占かけてほしい。 吊【▼農】吊りの第二ごめんね。灰が見切れなかったんだ。農はここで吊っとかなきゃ後々吊れない気がした。もっと言葉にしようがあるかもしれないけど遅刻です。第二多分後で出します。 |
358. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
割とニコラスが気になってはいるが、現時点で一番狼あると思うのはフリーデルかね。 推理発言の比重が他と比べて少ない。 ヤコブみたいに質問や対応に追われている訳でもなければ、考察手法を知らないわけでもない。 手順やセオリーへの反応に終始して、灰狼の推理への意識が低い。 推理へのモチベーションというのは、明らかで、村と狼がはっきり違う所でもある。 ヨアヒム真の狼候補からは外れるな。 |
360. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
屋 長2.0(指定票なし) 修2.0(指定票2.0) 農2.0(指定票なし) 娘3.5(指定票なし) 樵1.5(指定票なし) 青 長2.0(指定票なし) 樵3.5(指定票2.0) |
362. 木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
娘>>355質問して感じた印象だったら今出せる >>259見た時点では「灰吊り推し→吊られそうなCO」って考えしか無かったから>>301は矛盾か?と思い質問 >>322考えて咀嚼してる内に>>259も吊られて欲しいってニュアンスで読めるなと思い直し確認。戦術論部分について、「村利」を考えるニコなら理解して貰えないかな?みたいな気持ちはあるけど まだちょっと解釈まで落とせてない |
363. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
>>353、言葉足らずですいません。はい。5種類は年の狩人COを確認した時点から書き出して確認しましたので。 商は今日の前半は戦術(私でいうところの理論)も触れているのが、修と同じく白っぽいです。 希望出せてなくてすいません。 |
364. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
情報が出揃って来たら喋り出すのかもしれないが。 また遅れてスマン。 パメラは発言が読みにくいのだが、共感する場面もある。 ヤコブは先述した通りではあるが・・。こちらは白黒というより、今後も読みほどきと質疑対応に追われて、狼探しに中々入ってこれない気がするので、悪いが吊られてくれと言った心情である。 【▼農▽修 青●自由:屋●修○旅】 |
366. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
【決定周り確認】 吊りは変わらなさそうですね。じゃあ【トマさん吊りを撤回して●トマさんに変更】していいです?僕トマさんの色みたいです。 村長のニコさん疑いは分かるんですけどトマさんのニコさん疑いは謎いです。ヤコさんとかは理解しようから入ってますけど、ニコさんには否定から入ってるよなーと思いながら眺めてます。@2 |
367. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
>>351長 ☆一応>>201で丁度よい中庸ぽいのいないじゃん!多弁から2匹でもおかしくねーと言う思考のぼやきは垂れ流してた。昨日の占希望出す時ポジションから候補絞ろうとしたら該当者が少なく、多弁に意識向ける必要ありだと思って、それを持ってきたからもっかい考慮。分かりづらかったね…。 |
368. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
【決定確認】 狼でる期待値はあまり高くない感あるが▼農は許容 というかここ狼って所がないので盤面思考にならざるを。 間に合わないの確定なので灰評はじっくり纏める 占い希望【青:●娘○長】 【屋:●旅】でとりあえずは。また灰視固まったら変わるかも |
369. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
時間がおしていますので長は入れ替えて点数を出します。 >>364長 【▼農▽修、屋●自由青●修○旅】 >>366商 【▼樵撤回、●樵】 屋 長2.0(指定票なし) 修2.0(指定票2.0) 娘2.0(指定票なし) |
370. 羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
樵3.5(指定票なし) 青 長2.0(指定票なし) 樵5.5(指定票2.0) 農2.0(指定票なし) 娘2.0(指定票なし) 修2.0(指定票2.0) 旅1.5(指定票1.5) |
372. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
んー村長も詩人が気になる点についてはまとまったとこ聞きたいかなあ。 個人的には、詩人は狼で言ってるとしたら、狩吊られてほしかったって欲望出過ぎだし、人で言ってるとしてあけすけなイメージ補強+防御感無いてのでしっくりくるんだけど。 ☆トマス>>362質問の流れはさんきゅ、村利追うならてとこで見てる感じかに?私は上記詩人印象強かったんで、どう見えるんかなーて気になって。 |
373. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
占い自由でいいと思います。今更ですが。 旅長樵が村利として動いているように見えます。 旅は共感する部分が多いので白いです。村全体を見てるかというとちょっと違うように思います。 長は村全体をみてるように感じます。共感できない部分はありますが、村を導こうとしているな、と感じます。 樵が一番、理路整然としてるように見えるんですが、理路整然としすぎるのがこう、ステルスっぽいかなって感じます。 |
374. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
【仮決定>>361確認】 私じゃなきゃ希望的には沿ってるんで占トマスに関してはオーケー。ヤコブ吊も、希望としては変わってくるポイント拾えなかったんで賛成。 オトの占い先はどーだろね、>>358分かる感だけど、狼要素としては私は見てないんだよなあ。この辺は絡み要素として参考に出来そう、だと良いなあとぼんやり思ったり。 >>369村長>>358だからそのままで良いんでは? |
377. 木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
引っかかる所見つけて質問する部分と、その人の印象纏めて単体考察する部分がなんか別回路ぽい?ので矛盾して見えるのかもなと自己評価 >>372うん 疑ってる、というよりか、この理屈分かってもらえない??みたいなひっかかり。価値観の違いみたいな部分はわかったし、盤面に関してニコが見てるイメージも見えてきたのでここは旅村狼仮定時の情報になると思う 村として~狼として~の分析は今纏めてるのでホントスマン感 |
380. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 一応最後まで、書きますね。 娘は、パッションで発言してる感じです。上記三人ほど村利とは思えません。こんなに狼が目立つかなと思いつつ、裏を取られているのではと感じました。 希望、●娘○長、▼樵▽旅 でした。 |
381. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
【本決定了解】 本命がトマさんだったので文句ないです。好き勝手言っててすいません。 村長とのやりとり、ニコさん思考と裏思考にわりと納得してます トマさん>ニコさんの村利ポイントはニコさん独自のものですよ。読むならまずそこを読まないと単純にトマさん視点の村利を当てはめても多分理解できないんじゃないでしょうか。 一回尊重って打ったら第一変換が尊重てなって村長打つのに変更しないといけなくなった訴訟 |
383. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>362樵 戦術論的にはとかの文句は最初からつけてはなかったからあの時はその辺考慮してぼやいてないよ。修の発言聞いて戦術論のことも納得してるつもり。占崩壊する一手を伸ばして情報増やしたんだよね。それを僕は年の口から聞きたかったんだ。真視勝ち取る姿勢ね。役職持ちなのにそれが見えないように見えた。まー多分強く当たられるんだろうけど。 年帰ってきたら好きに文句言ってくれ。 |
384. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
>>376長 ラス喉申し訳御座いません…。 本決定から変化はありませんが>>364長を訂正し >>368樵【屋●旅 青●娘○長】 >>380農【●娘○長、▼樵▽旅】 を追加しました。 屋 長2.0(指定票なし) 修4.0(指定票4.0) 娘2.0(指定票なし) |
農夫 ヤコブ 01:33
![]() |
![]() |
狼2戦目もそうなんですが、全体でも9戦目ですので、いい勉強になってます。 狼1戦目がちょっとレアケースだったので、そもそも狼のスタンダード戦術がわかってないです。ホントすいません。 |
387. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
>>371リナ決定ありがとうではあるんだけど、村長がヨア自由で良いって言ったのは、ヨア視点灰狼見つけてないのが一人だけな状況だからだと思うよ。逆にオトの方指定するのは、>>306的に村の総意埋める方向としは良いかも?自由でも対応出来てそうだから情報としてはありとは思う。ので、本決定はオーケー。言うの遅くてごめん。 ☆オト>>379リデルの、>>358村長の「灰狼の推理への意識が低い」のとこは、 |
388. 木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
>>383あ、分かってたのね その辺考慮してぼやしてない把握。無駄喉使って使わせてだなーげんなり 補足有難う 旅単体考察 よく言う「村利」が良く分からなくてそこで齟齬があるのかと思ったので精査 >>198商の思考開示に村利発言、"情報を落としてくれる"ことが利と感じてるのかな>>89とか見ても流れとしては通る。 ★旅>>年が村利発言ないと感じたのはどうしてか言語化できる? |
389. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
狼要素ではなく謎要素位で取ってたから、対立バリバリしていくとこに何か意味あるのかなあとか、村長の感じ方と私のそれでは違いがあるから、その辺は注目していきたいなってイメエジ。 >>377確認、思考の見方は分かる感。多謝。 ラスト喉だけど、何か纏まんなかったごめん。商人は軽さとしては相変わらず感かな。リデルの言葉もうちょいほしかった。 |
390. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
ラス。 トマさん。 昨日視点とは違和感かんじなかったのであんま重視してませんでしたが昨日の僕評価、こうだよね、けどこうだったら違うなみたいに結論を濁す印象はありました。 これ自信のなさの表れなんでしょうか。できたらニコさん以外の灰についても簡単でいいんで雑感ほしいかもしれません。 |
391. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
まだ喉@4もあったんだ。おかしいな昨日より喋ってる気がするのにな。 冷静に灰見て狼を今の居地だけで考えたら 娘と長…修もそうかな。娘はおいといて程よく村につっこめてる。 商は狼にしちゃ楽してなさすぎる。楽できそうなスキル持ってそうなので。 樵も全然あると思うけど結果まち。 |
392. 木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
娘>>317はそうだな。年狼で身内切りなのかなと思ったけど、●年して狩COさせてそれを叩くのはやりすぎ感。そもそも年狩COさせる手が悪手なの含めると両狼は薄い >>383「年の口からききたかった」も繋がってなさそうな感触を受けた。 狼だとしたら素直狼なんだろうな という印象 (もうちょっとだけ続くんじゃ) |
396. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
昨日の投票は途中まで娘が最多票で、後半の年の追い上げで年占い。後半年投票は商娘屋青。>>187時点で、娘6.6、商5.5、年5.5、その後の投票で誰が1位になってもおかしくない状況。この状況で長の●娘への変更は長娘の切れととっていいかな。商占いになる可能性もあったから、商狼仮定、自分を占い先に選んだ年に投票との解釈も。視界晴らしに長をうらなうよ。みんな誰かしらに疑われてるけど商を疑ってる人はいない |