プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を占った。
少女 リーザ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少年 ペーター、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 9 名。
892. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
「クネクネさん、今日は二人ぶん聞きたいんですけど、だいじょうぶでしょうか?」 「だいじょぶだいじょぶボクの仲間を読んでくるからね」 「きゃあ増えましたね!二対並ぶと可愛さ倍増です」 農は人間 屋は人間です |
903. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
【羊人間把握】 修は…コピペミスなのかな そういってくれれば納得したんだけど続き来ないね。これはホントにやらかした感が でも羊白なら、僕は修偽を疑うしかなさそうだし【▼修】で。一応セット済み。ひょっとしたら更新時間間に合わないかもしれない…明日午前で考察頑張るよ。 おやすみー** |
906. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
では今日は占い先だけでなく、吊り先もきちんと希望して欲しい。 霊ロラ完遂希望するか、灰の誰かを吊るのを希望するか。 >>902妙 じゃあずばり狼はこの3人だって推理をどうぞ。 |
907. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
カタリナ白確認しやした。昨日の最後の方の非狂要素はあっしに結構響いておりやした。なのであんま考えなあいようにしようと思っていましたが、フリーデルはなんなんですかねぇ?まあ狼的ではありませんが。 |
旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
ヨアは非狩確定(狼が狩人ならシステムのバグ)だし、オト狩もないでしょ。確占下でGJ出した狩人が凸って、それはやむを得ない事情なんだろうけど諦めていいパターン。 なので今日はリデル吊り安定。、 |
909. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
とりあえずヤコブご主人の遺言が若干シュールだったので、リアクションに困ったことと色々確認。 シスターはミスならすごいところでやったね。灰吊よりはロラと思っていたし、状況的にもシスター吊でいいんじゃないの。 で、カタリナ白ね。なんか昨日、羊黒屋黒とか言ってたやついたよな、まじうけるな(震え声 ただ、オトの色はわからんちんなところがあるね。オトの判定考えてて狂人シスターがミスしたとかあるのかな |
910. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
者>>906 ずばり言うわよ。農年商-兵本線。冷静に考えたら修の今日のミスは狼なら起こりえないなあと。だって屋の色がどうであれ、屋には白だすことを昨日から決めていたでしょうから。 |
911. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
あーでも狂ならなぜ昨日シモンに狼判定出さなかったのか謎ですし。狂人アピするなら昨日でいいだろうって思いやすし。あっし以外狼視もしてなかった痛いだから狼だとしても小細工はいらないと思いますし。本当に間違えた? まあゆっくり考えることにしやす。 ヨアヒムがあっしのヨアヒムがー |
農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
やめろシュールとか言うんじゃないだよwww やっぱりう○こが良かっただ? どっかのニコの「農羊はどうしよう」ってもしかして狩みてたってこと? てっきりあとからずどーんと来るかと警戒してただw ゲルト狩説はあるだね。くそ…見抜けなかっただ ちなみに狂人たちのCNはちゃんと全員ついてたはずだよ |
912. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
うーん、でも修狼ならこういうミスはやらないはず(基本的に残ることを目的にしているはず)だし、狂アピするなら商>>900が言うように兵黒判定出せば良かったよね。 あれ? 元々そう思ってはいたけど、これはほぼ修真ということでガチでミスしたってことでいいのかな? |
旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
ヨアご主人様は元から非狩確定だからいいんじゃなかろうか。どうせ今日ディタ特攻があったらわかるし。 リナの最大の狩り要素はヨアご主人様がしつこく突っ込んでいたあの所なんだよね。偶数進行を有り難がるのは狩り要素だから。 もちろん確占下では狩と狼の区別なんてつくわけないんで、狼の可能性はあったけど。 それで僕もヤコご主人様を狩かと思っていた。農>>521が狩のうっかり発言に見えて。 |
913. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ノイズ撒き散らして本当に申し訳ありませんでした! もう謝るしかないです。こういうのって謝っても取り返しつかないですが カタリナさん白、ヨアヒムさん襲撃確認しています。 推理一つも当たってないし、ノイズは増やすし、ロラは当然かと思います。 決め打ち考えてくださった方には本当に申し訳ありません。 |
少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
いやでも修真でも偽でも不自然だよね。ただのミスだね。スルーしないと思考ノイズになるね。気を付けよう。ミスいじめるのイクナイ!明日謝ったほうがいいかも。 妙は今まで完璧なイメージしかなかったけど、商との殴り合いや>>910の推理でとっかかりできそうかも。 今のうちに質問投げとくべきかもしれないけど、自分も落ち着くまで待つべきか。多分喋ってくれるよね。 |
916. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
>>867妙 確占しないでも3潜伏なわけですが。それなら切り合いするの普通でしょ。それ初回占なわれてもバランス云々で初回真占い抜きしやすくなりますし別にそれが白要素になりやせんよ。 でリーザが聞きたがってたやつ答えてるわけですけどそれについてどう思ったんですかねぇ。ヨアヒムはあっしのことよくわかってるからすっごくうまくまとめてくれてるやつもありますが>>877 |
917. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
@・)もろかくめぇ〜 雑ですけど、修狂が怪しい羊を疑いにきますか…。受け方の私としては、修は本気で羊を疑ってるように感じていました。ブラフとかなしでです。 デイやんの判断にお任せします。 よしっ!私の予想も2連勝♪♪カンニングとは言わせないです! |
918. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
順序だてて説明というよりも、白取っていって残ったのがその二人なんですよ。白弾き消去法スタイルですのでご了承ください。まあ~現在も8割方修真かなと思っておりますので、屋黒は思いっきり空ぶっていた訳ですが。妙は推理外してない説はこの時点で虚無となったことに気付きましたね。陣営的おかしさがないかどうかは今から検証いたします! |
旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
それにしても、初回ゲルト襲撃は狩り狙い第一候補でわかるけど、その後の意図的狂襲撃はなんだったんだろう? ゲルト狩りを確信していたのでもう狩りを狙う必要がなかったのなら、普通にディタ噛みに行けばいいのに。 …もしかして、ディタがご主人様で乗っ取りに成功しているとか! |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
>ニコラス ぶっちゃけ非狩にはならんように喉残すのだけ意識したけどブラフとかは全く撒いてなかっただw そうか…やっぱり自分の従者を噛むのは間違いだっただね。 確占はしてやられただよwおらこんなん初めてだー。 |
旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
農>> 確占ってきついよねえ。これはパメが上手くやったとしか言えないけど。 ちな、柱三本ある状態なら狩人は狼から「狩かもしれんけど、ここに縄使えないようならまずい」と思われるぐらいに黒くなりに行くもの。だからオト狩りも考えていた。 ただ、凸した以上はもうオト狩りなら運が悪かったで済ますしかないけど。GJ一回出してくれたし。 |
仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
これはディタ抜かれた場合は、私はほぼ最終日確定だろうな。 その前に吊られることはあっても襲撃はまずないだろう。 三連休終わったあとにがんばるとかつらいっす。 とりあえずディタ抜かれたら本気出そう。。w |
920. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
商>>916 「3潜伏なら切りあいをするのが普通」これは一般論として破綻しておりませんよ。ただし、妙農両狼と仮定したときに当てはまるよねという以上の何者でもありません。妙白なら農を序盤で疑うのはおかしい、3dに●農屋を希望に上げるのはおかしい、そういう理屈ならわかるんですよ。4dにいきなり表面的要素取りを始める商さんに非村を見たのです。 |
921. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
修真とすると。 羊屋旅が全白で、農の占2COで終わり云々はガチの視点漏れだったってことになる。狼全員が早い段階で非占してて、占騙りは狂人におまかせ路線だったんだろうなあ…。で、霊候補が二人とも早い段階で非占してたこと考えると、娘が村騙りしてなくても確占してたってことになるのか、その場合は。 羊>>919 あ、そうか。んん~ |
旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
農>> となると者修農青−旅妙の狼陣営かな? 真占はゲルト。 あ、でもそれだと今日修吊ってしまうと、終盤で者視点の灰が消滅してしまってまずい。者妙だけだと残り三人にならないとPPできないから。 あと何人かご主人様残っていればいいけど。 |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
長>>921 「羊屋旅が全白」→「娘が非占していても確占」確かにそうか。 その場合、相談せずにロケット非占した所に狼いるかも? まあ、coタイミングとかあまり考えても仕方ないんだけどね。 では、いったん寝ます。また明日! |
農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
>ニコラス お仲間二人はなんかもう気楽にやってたみたいだよ 実はオト狩の話も上がってただ。でもニコラスの言う通りそこ吊るとSGなくなって困るから避けただよ。オトは娘いんのに柱提案するのが狩ぽくないってのもあったけどこれは要素としてどうなんだ? |
922. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
>>920妙 何回読み直してもいいがわからないんですが、場合分けして当てはめてるんですからそりゃ妙農で考えるでしょ。妙白なら序盤で疑うのはおかしいって言うのも意味わからないですし。確定した情報から考察することが非村的っていうのも訳が分からないです。農黒だ。分けてみた。見直してみた。あれこれ妙狼あるんじゃない?これのどこに問題が?一つの説としてあげてるだけにもかかわらずやはり過剰すぎやしませんか? |
923. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
青>>877は読みました。私自身は確定村側が推理を正解してくれるなどという幻想は持ち合わせておりませんので、そこは色要素というよりスタンスの違いなのかなあという感想ですね。すべては地上で生きている人間の推理の為にという考え方です。現状、羊さんが吊SGになる事態は防げておりますので、灰多数決で十分なのですよ昨日は。例え狼票が2票●羊に乗っていようともね。 |
924. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
カタリナさん吊らなくて本当によかったです。 オットーさん白は、ここはどうしようもなかったよね、という感想。 妙長老ここに狼がいるとは思えません。昨日の後半に考えたことと併せて農商Xなのではないかと思います。農商年>農商服>農年服でしょうかと思ってます。明日推理してみますが、今日はもう休みます。おやすみなさい |
925. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
商>>922 意図的不理解ですか? 「妙白ならこんなことはしない」という推理から出発しているなら理解が出来る。又、商白の誤解なら解消ができます。 「農妙両狼としてあてはまってるよね」という推理法が商白の思考として違和感がある、という主張ですよ。「確定した情報から考察することが非村的」などということは一言も申し上げておりません。 |
926. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
修真の場合、狼陣営なかなかのうっかりさんであるな。襲撃の事もそうだが、そういう陣営を想定して行くべきか。 5d9人4縄 者|修兵|羊|長妙商年老仕▼娘農屋▲旅青 占|霊狂|白|灰灰灰灰灰灰▼白黒白▲白白 占|偽霊|白|灰灰灰灰灰灰▼白黒灰▲白白 修人決め打って残した方が良いであるかね…? 今日の判定出しのミス、修狼だと考えにくいような。 妙と商の論争、ちょっと昨日の所から遡ってみるである。 |
927. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
リデルさんは私の推理に結論が寄り過ぎてて若干の擦り寄り感があるのが不安なんですよね。そこ一点信じきれない自分がいます。あと、昨日の妙→商への目線に反応してくれたのが修服だけだったというね。年老長からはどう見えていたのか、遠すぎて視点が見えてきませんのでコメントよろしく。疑うというのは思考が動く、盤面が動くということです。そろそろ皆さんも陣営予想を立ててみては。 |
928. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
>>923妙 スタンスの違いと理解してるのに一番に疑問としてあげてたのですか・・・。あと別に村確が正解に導くとは思ってませんし。 >>925妙 リーザの中の商像でその考察がおかしいってことですか?それともそういう考察自体が非村って言ってるんですか?後者ならないも言いませんが前者ならあっしの発言を見直してもらいたいですね。あっしが何を求めていたかを見ればそういう考察するのも不思議とは思わないはずです |
シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
胸が苦しい(多分風邪のせいだけど)咳止まらない もしミスがなくても、今日はどの道リデルの真贋判断を村のみんながする日だったはず。疑われるのはミスのせいだけじゃないはず、そう思い込んでがんばろう とにかく寝よう!明日は明るく表にでよう! |
929. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 妙商は一度他灰に目を向けてください。 時間をあけるのもいいかもしれません。 私からは村同士にみえて仕方ありませんので。 ヴァルるん表ありがとうございます。 私も出来る限り努力します。 |
930. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>926村長 私はシスター吊だね。霊ロラ教徒としてここで譲る理由はない状況。 なお真贋ではシスター真だと思っているし、狼はほぼ切ってるけどね。 とりあえずカタリナ黒の前提でいたので何が何だか状態だな。 村目線では、商年服のなかで2狼が濃厚のようで、その感覚は理解できるので、私目線でも商年は気になる。あとはGちゃんが気になるか。 ちょっとログを漁るかなー。 |
青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
ちなみに、僕の決定的非狩透け発言は>>389。 娘の処遇について灰で殴り合う想定とか、者が生きてない前提の話なんだよ。つまり、その時点で青狩は生存してない筈なんだ。 これ言っちゃってからちょー慌てたw |
931. 老人 モーリッツ 06:35
![]() |
![]() |
儂目線の話をするとですね。 狼からすると老ってSGとしてふさわしい位置だと思うのですよ。単純に発言数少なかったり、せいぜい屋黒言ってた程度で特に誰を強く疑うでもなくぶらぶらしてて。たぶんそんな強くない狼でも縄消費させられる位置。まあ正直なぜ割と白視されてるのだ、という自己評価でありましてね。 儂への視線で目につくのってやはり妙の>>676>>677。 |
932. 老人 モーリッツ 06:36
![]() |
![]() |
妙は自分の推理に自信もってて、その推理で村引っ張りたがるタイプ。>>902推理あっててドヤ顔とか>>927私の推理どうすか?とか。 で、>>676>>677はリーザにとって、村に参考にしてもらおうと思ってそれなりにリソース使った発言>>817下段。妙狼仮定老白論にそこまでリソース使うの謎。この寡黙お爺ちゃんに擦り寄ってどうすんの、と。村に老白普及させてどうしたいの、と。 |
933. 老人 モーリッツ 06:36
![]() |
![]() |
それで使うリソースに相応の白視稼げんのか、と。という今更村にいらなそうな儂視点の妙白論。 妙商やりとり見てみたよ。 商>>812てつまり、者の占い方針がわからない狼sは者が白狙い黒狙い中庸占いどの方針でも被弾できるようにそれぞれの位置に行ったってことかな。ばらけたところで被弾できるかわからないね、者の方針見極めて一つの位置にまとまる方法でも高確率で被弾できるかもしれないね。狼s位置調整できるスキ |
934. 老人 モーリッツ 06:37
![]() |
![]() |
ル持ちが前提だね。農とあとどの2人なんだろうね、赤妄想が止まらないね、不毛だね、止まるね。 まあ確かに商の今までの推理方法とは違うね。アルビンは対話から探ったり、自分への視線を気にする人物だったはずだ。 妙の人物像と動きのずれを気にする単体精査方法は>>557羊への視線と一致。あと儂への視線もそう>>867。服へもか>>882本人が言ってる通りガバいけど。白弾き消去法からの陣形矛盾確認とかは老妙シ |
935. 老人 モーリッツ 06:37
![]() |
![]() |
ンパシーで察してた通りなので、妙の動きは違和感なく。 んー、今日灰吊か修吊か・・・ 今日のミスはてへぺろが可愛かったから水に流すとして、修兵見直すとやっぱ修真兵狂に戻ってくるね。他の人が言ってる修真要素は納得できるし。兵の真要素って1-1を1-2にしたって状況だけなんだもん。それすらなんか兵の価値観怪しいし。1d狂っぽさあるし。>>117占い3co目があり得ない狂視点アピ?>>120狂RPの灰に |
936. 老人 モーリッツ 06:38
![]() |
![]() |
対抗するための狂アピ? あとは修の屋白判定か。屋白・・・屋白かぁ。まあ、屋黒よりは修真のが強いかね。 村全体が修の決め打ちと灰で白決め打ちできるのを2つくらい作れれば、狩回避の灰吊で処理間に合う気もするけどね(高度なブラフが含まれてます) まで書いて見直したけど、難易度高いねこれ。 |
シスター フリーデル 06:46
![]() |
![]() |
ぜんぶ推理外してる・・・はちょっとだけ嘘で オトさんは白だよねと思ってた 表でいうとめんどいから言わない 発表後反応で「コピペミスといってくれれば信じる」云々いう年を狼と決めうっちゃってる感。 昨夜フリ真が、パタン別に判定文作ってたとしても [農は狼][農は狼 屋は人間][農は狼 屋は狼] コピペミスっても「農は人間」はない…誘導尋問だよ |
少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
5d|占霊白灰灰灰灰_▲白▼灰 6d|占霊白灰灰___▲狩▼灰 5d|占霊灰灰灰灰灰_▲白▼灰 6d|占霊灰灰灰灰__▲灰▼黒 7d|占霊白狩灰灰 5d|占白灰灰灰灰灰_▲白▼霊 6d|占白灰灰灰___▲狩▼灰 |
937. 羊飼い カタリナ 08:13
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 >>デイやん 私考察しないほうがよいですか?希望出しは? 表作りはお手伝いさせていただきます。 ヤクザ的羊見習いといたしましては、商ご主人様のためにノイズを撒き散らしたい気持ちがいっぱいです。 |
939. 少年 ペーター 08:40
![]() |
![]() |
おはよー 昨日の修のミスは真偽どっちでもあると思う。どちらかといえば長の言うように真よりかもだけど、この要素はなかったことにして考えた方がいいと思うので以後スルーするよ。 で、狼陣営予想。残った灰が白過ぎるから 農修屋ー羊であってほしいと思ってた。でもこの場合修吊ればエピだし、これもスルーして灰みるよ。 最悪、修真でディタさん今日喰われて、長商妙服老に2狼。 うん……まあ、順番に見てくるね |
940. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
おはようございますご主人様! システムバグで青ご主人様が共食いされてしまいましたね。 商>>928 スタンスの違いだと考えたのは青>>877を読んだ後ですよ。疑問に思った当時はおかCと思っておりましたが、その点は自分基準によりすぎだったかと。時系列を確認してください。 下段は前者です。自己申告>>73「自分の中のテンプレートとすりあわして黒じゃね白じゃ~なんなりします。」ですが商→羊を見るとその |
941. 少女 リーザ 08:44
![]() |
![]() |
人の推理と主張がズレでいないかと確認してる>>564>>632。つまり「非村」を強く黒要素に取る方なのですよね。農妙論は黒テンプレートに当てはめたということだと思いますが、4d以外でそういう推理が見えない。商さんは推理法に一貫性がないと考えております。 進行ですが、灰吊灰占で行きたいです。 そして占い先は伏せではなく指定、指定先には狩回避を聞いてください。羊非狩で灰狩が生きている場合、●狩▲狩の |
942. 少女 リーザ 08:44
![]() |
![]() |
噛み合わせ、明日のディタチャレが通るというのが最悪ですのでそれは絶対に避けましょう。更新周り不在者が指定ならもう仕方ないのでそのまま占いましょう。 偶数なら狩保護修吊もありかなと思いますが、屋凸により奇数進行、修真視点で青屋が二人お亡くなりですので今日ディタチャレはある範囲です。真目の修を吊ると縄が足りなくて後悔する可能性が高いのですよ。 |
943. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
おはようございます。 とりあえず予想がことごとく外れるのでそろそろ逆張りとか考えるわけですが、それやるとさらに裏目になるだけな気がする早春の朝です。 さて、昨日は真面目にログを読みなおそうかと思ったけど、1d中盤で眠くなったのであきらめました。 とりあえず、だらだら落とすと、普通に考えると狼側は最序盤は真狂-真の2-1で戦う予定だった。 しかし、その後、確占のマゾゲーをしないといけなくなった。 |
944. 仕立て屋 エルナ 09:12
![]() |
![]() |
そうすると、ライン的なものの見方はパメラの撤回前後で分ける必要があるかなと。 撤回後はライン云々どころではなくなっていた気がしますが。 進行は悩ましいが、シスター真打できるのかなー。ミスを水に流すと言うのは簡単だけど、どうせ蒸し返す気がするし、さくっと吊って懸案減らしたい。 が、ここ喉割くのは非村利。ディタがさくっと進行出せば従おう。 私は真と思いながらも吊る派です。 |
945. 仕立て屋 エルナ 09:21
![]() |
![]() |
なお、シスター真についてはシモンを信じる気はおきないからってのが実は大きい 喉余り ヨアヒムにはお供え物とかしておこう[F5ボタン] 連打しすぎで壊れかけてるからね。 ヤコブご主人様の遺言はシュールでした。一瞬、けん玉じゃなくて、●ん玉かもと思いました。それはちょっとシュールというレベルを超えるのですがご主人ならやりかねないと思ってしまった。 昨日言い忘れてたシモもオトもおつかれさまでしたー |
946. 羊飼い カタリナ 09:23
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 ヤコくんの遺言、必死になって楽しもうと考え込んでたのですが、オチが消えたパティーです。 えっ?みなさん知ってたんすね\(//∇// >>者 朝のみなさんの意見を聞いていると、今日▼修を議論するより、早い段階で方針を者が独断して明日以降の対策兼ねた議論をした方が得策だと感じました。 |
947. 少年 ペーター 09:38
![]() |
![]() |
ちょっと覗いたら 羊>>946が気になった 修を吊るかどうかは大事だと思う。者の独断にもとりあえず反対。 >>937の発言からして、羊も確白が意見言う事に反対だと思ったから、者の独断の提案は意外。 羊確白だし議論は不毛と思うけど、者の独断をなぜ提案したのかは、理由教えてほしいな まあ僕は今日午後からほとんど居られないからお任せになるんだけども… |
948. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 >>年 感覚的な軽発言をして申し訳ありませんでした。村混乱するくらいなら黙りますね。 自分で羊狂でみられてる発想がごっそり抜けていました。 村で頼りになる人達が故人となる前に、ある程度村の方針を決めておきたいといと考えました。 現状占確しているのに、村側が後手後手に回っている印象を持ちましたものですから。 妙服どちらの意見も分かるし、結局どちらでも村対応可能だと思います。 |
949. 羊飼い カタリナ 10:02
![]() |
![]() |
しかし、狼にも対応する時間与える事になりますので、結局私の好みですかね。誰かが言ってた確定させながらしか考察できない、の羊評は案外当たっているかもしれません。 はい。黙る事にします。 |
950. 羊飼い カタリナ 10:16
![]() |
![]() |
@・)私言い方下手くそめぇ〜 >>年 纏めなのだけど、私狂目あるので少しは喋ってもいいかなの欲に負けました。 でも、狂人視されてるが抜けていたという事です。 残喉は表作りに使います。 |
951. 仕立て屋 エルナ 10:16
![]() |
![]() |
ペタ君午後からいないのか。★先投げるか。 ペタ ★1 修狼、潜伏狂人を疑ってるようだけど、わたしの昨日終盤の潜伏狂人に関する発言はどう思う? ★2 シモン真と思う? ★3 >>205でシモンのCOにびっくりしてるのがよくわからない。そもそも真なら出てくるに決まってると思うけど。既出ならアンカ指摘の簡単な回答でいいです。 あと、占い確定して最初に>>169の質問になるのが謎でした。 |
952. 少年 ペーター 10:22
![]() |
![]() |
羊ごめんね黙れって意味じゃないよ。 >>947は、者の独断を提案するなら確白の羊も意見言うべきだし、羊が黙ってるべきなら者の独断もしないほうがいいんじゃないかなと思っての発言だよ。その辺は僕以外の意見参考にしてもらえると… 長見てきたよ。 黙ってたけど長のプレイスタイル大好き。読みやすいしポイント抑えてるし温和な印象。逆に一番ここ怖。だからここから考察。 まず白要素 |
953. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
まず白要素 気になったのは>>776下段。これ、長が狼なら絶対しなさそうな発言という印象。あとは、発言全体的に大体白かった。逆に言えば下記の黒要素以外全部白要素。 黒要素 >>171 娘>>156を非狩宣言扱いしてたけど、僕は非狩透かしてる程度の印象だった。だから>>171は娘に「君非狩だよね」って念押しの印象。まあ狩が村騙りするわけないか。 >>444で娘占いあげてるのはちょっと引っ掛かった。 |
954. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
>>711は、>>161とのテンションが真逆だね。占確したときはヒャッホウだったけど、GJ出た時テンション下がって見える。更新時間からちょっとだけ時間たってるし、長が狼で>>711は露骨にテンション下がってるんじゃ、と邪推。 一番黒いのは>>197二段目。誰も触れてなかったと思うけど、ここは村長の闇を感じる。ヤコブさんのカカシ並に黒い。 |
955. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
服>>951 ☆1潜伏狂人は実は考察してなかった。修狼疑ってたのにそこまで頭回らなかったです。昨日その話でてた時は「あー」てなった記憶。反省 ☆2シモンさん真は、確かに少ないかもだけど、決め打つには材料少なすぎるし、村が決め打ちの流れなのが怖かったよ ☆3は、>>595かな >>169は確かに浮いてるね。質問意図は、占騙り早ければ早いほど、もっと早くから占いCO抑制出来て効果高いんじゃ、と思って |
村長 ヴァルター 10:37
![]() |
![]() |
ペーターが言ってる私の黒要素、大体狩ブラフなんだよな。まあ娘狩の可能性を者仕が言った時は若干しまったと思ったけど。まあ普通に娘非狩だったし問題ないね(震え) 普通の村で狩ブラフ張ると真狩が困っちゃうことあるから非狩透かさない程度にするけど、狩保護ゲー&真狩の証明が容易なこの村ならOKでしょう。 そこら辺を黒く見てるってことはまさか年狩だったりするの? それとも普通に年狼で狩目を炙ってるの? |
956. 少年 ペーター 10:51
![]() |
![]() |
妙>>941個人的に修吊りたいんだけど、村の総意に従いますです。 回避については、出来る限り対応するけど出来なかったらごめんなさい。 早めに仮決定してくれると助かるけど、今人居ないし厳しいかな とりあえずあんまり考えられてないけど、灰吊になった場合の希望先に出しとくね 【▼老▽服】【●老○服】 |
957. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
老は、アレかと思ってスルーしてたけど、まあいいや。 僕の時間ないから投下しちゃうよ 黒要素 >>335は違和感。兵狂とみてアドバイスしてるように見える。でもさすがに露骨すぎるかな >>399で「者娘で決め打ちあるレベル」。そうなのかな。農の2CO発言のフォローというか、別方向への誘導かもと思った。(感覚の違いの可能性高いけど) 白要素は一昨日位にてきとーに挙げたよ |
958. 少年 ペーター 11:11
![]() |
![]() |
今から服見ようと思ってたけど時間の関係上とりあえず印象を(むしろ難癖、ご免) 最初の頃は農の言う通り(狼参照するのもアレだけど)軸がぶれてるイメージで黒よりだったけど、最近すごく白い。農も同じで、途中から白くなった。途中からブレインの添削始まった説を提唱。 あと、修真なら、僕に意見よせて▼修を強行しようとする動きにも。年にすり寄ってもしょうがない気もするけども。時間あれば細かく考察したい@9 |
959. 仕立て屋 エルナ 11:13
![]() |
![]() |
>>955ペタ君 回答ありがとー。 うーん、>>955はもんにょりが消えないのですよね。 潜伏狂人の件は昨日の時点で気が付いたというわりには>>952は羊潜伏狂人の発想が欠けてる。 それに潜伏狂人の有無という観点からシスター狼を見直そうという発想がない。。 その他の回答についてもちょい気になるかなと。 まあ、狼のわりにはうかつ過ぎる気もしてくるが、だからといって白取る気にもなれん。。 |
960. 少年 ペーター 11:26
![]() |
![]() |
>>959 正直、長妙服商老から2狼探さねばっていうのを考えて狂人についてあんまり考察してないよ あと、羊狂の場合は修吊れば終わるんじゃないかなと軽視気味だよ。灰にまだ1狼いる可能性はあるけど とにかく羊はよく分からない部分あるから発言促したいっていうのもあっての>>952だったり そろそろ時間怪しいので何かあったら次来れた時にまとめて答えるね。喉足りそうならすぐ答えるかも@8** |
少年 ペーター 11:48
![]() |
![]() |
いやぁ~羊わかんないよ~ 修吊るなら第一希望じゃないのかなぁ…じゃなくて、妙は灰吊っていってるから違和感あるのか 長占いも分からないよ…いや、羊は長ずっと疑ってたかな 長は村でも狼でもおんなじ立ち回りしそうだし確かに気にはなるね でも狂視が捨てきれない…村だったら土下座 |
963. シスター フリーデル 12:10
![]() |
![]() |
おはようございます。墓下のみなさまもお元気でしょうか? 修>>924よりにより妙長老はとりま白置きし、 農商年>農商服>農年服を中心に今日は追っていきます。 今日は商から見ていきますね(ここが一番情報落ちそうなので) 1日目 初動 流れなそうなので、少し無理して積極的に灰に星投げ、要素取り軽め。占い師への言及はほぼなし→灰同士の対話を重視するタイプと見れます。 |
964. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
>>249 「白狙いはどうかと思う」 商村の場合、>>963の姿勢から、確占状況だと議論停滞しそうだから黒狙いの方が情報が増えそう、と考えそう。商村としてはまあ自然か。あでも>>275 って言ってますね。撤回。 商狼だと、おそらく商はBW。仲間狼どちらかに占当てたいと考えるはず。農商xとすると、黒狙い希望は商狼の動きとしてはかなり納得。 商狼の場合>>281 の占い希望から、白狙服は |
965. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
>>249 「白狙いはどうかと思う」 商村の場合、>>963の姿勢から、確占状況だと議論停滞しそうだから黒狙いの方が情報が増えそう、と考えそう。商村としてはまあ自然か。あでも>>275 って言ってますね。撤回。 商狼だと、おそらく商はBW。仲間狼どちらかに占当てたいと考えるはず。農商xとすると、黒狙い希望は商狼の動きとしてはかなり納得。 商狼の場合>>281 の占い希望から、白狙服は |
966. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
(続き)キレ目でしょうか。 逆仲間狼からは商に希望出さないはず。商はLW候補でしょう。農>>268ですしね。服>>291 はキレ。年は >>267キレてない >>283 旅忘れは、商の非狼要素のようにも見えます。 狩候補に占当てて噛むは、狼の詰み防止の一つのセオリーですよね。ただ、商狼なら「旅なんて眼中なかった」偽装できますよね、スキル的には。あ、二日目も重ねてるんですね(続く) |
967. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
(続)>>493わざとらしいですぅ 2日目以降 >>298 村なら普通の発言ですが、狼の場合大人気の農が占われてなかったか気にする発言ですね。 商狼なら、ここはっきりさせないと考察のプランニングができないですものね >>303 「ニコラスはなぜか吊りまでディーターに投げようとしてますけどこの辺少し謎い」 ここ、最初読んだとき「はっ?商のスキルでそれいう?」と思いましまし |
968. シスター フリーデル 12:20
![]() |
![]() |
(続き)たが、 確占ってレアケだから、スキルあっても知識ない場合もあるかと思ってスルーしました。 灰同士の対話を重視する姿勢からもあり得る発想かとも。 ただ今日見なおしたら「>>446以前の経験いくらか~」経験あるのですね。とすると黒要素? >>831 「狼の意見を取り入れる可能性~」とか考える脳であれば、 >>303時点も狼濃度考えて多数決じゃまずいよねと気づきますよね |
969. 行商人 アルビン 12:20
![]() |
![]() |
>>940妙 いや疑いの起点がスタンスだと分かったのに見直さないのはななぁって思っただけでありやすよ。あと後者じゃなくてよかったですよ。>>73は初回の話しかしてませんよねぇ。それをあっしのすべてと思うのは拡大解釈すぎやしませんか?あっしは初回は自分の中のテンプレートから怪しい怪しくないと分けてると思いやすがね。まあそうじゃなくても性格要素捉える云々をわざと排除してるのかなっとも疑問に思いやすよ。 |
970. 行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
リーザはあっしのいったい何を見てたのか不明でありやすよ。4dだけが異質言いますけどそれに近いのってあっしがパメラの色を欲してた+>>518はちかいとおもいやすがね。あっしが狼像を把握してそれから考察するってのはすでにしてたこと。やはり自分が疑われたことに対する過剰反応に思いやす。 >>933老 そうですねぇ。だからこそまあ一説として考えると書いてあるんですがね。 |
971. 行商人 アルビン 12:35
![]() |
![]() |
>>934老 あっしがそういう考察してるのはエルナに対してだけだと思いますよ。おじいちゃんにとってはエルナに対する考察が強く印象に残ってるってことですかねぇ。 なぜエルナに対しての考察が印象に残ったのか。まあそうじゃない場合もあるんですが。表面だけあっしは常に絡んでほしいと言ってましたからねぇ。それに対したいっただけかもしれませんが。まあどっちにしても読まずに発言している印象です。 |
972. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
(続き)>>813 >>814 「白組ってどのあたりまで~ 中庸組は~」はあたりは何を話してるんだろう???感。 以上です。 次エルさんも読み込んでみるつもりです 【修の処遇は当たり前ですが、村で決めてください】 ただ、残すなら決め打つ覚悟でお願いします。 服>>944 のように考える村がいるのは当然と思います。 修吊り推しが黒いとは一既に思いません。 |
973. 行商人 アルビン 12:42
![]() |
![]() |
おじいちゃんはなぁやっぱ踏み込みが足りないんですよねぇ。今日だって何かやってるそこに論調合わせようって感じの発言でありやす。オリジナリティの不足と言いますか物足りないものがありやす リーザは本当に過剰でありやすし、曲解認識過ぎてもうあっしを黒として無理矢理してる感が。黒でいい気がしやす >>972修 あっしは誘い受けですからねぇ。一説として唱えれば誰かしら反応してくれるだろう思ったんでありやす |
974. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
年>>956 回避は「自分は狩だから吊るなor占うな」の一言で良いですので、リアル優先はもちろんですができるだけ鳩から覗いてくださいませ。又、ペータさんが修吊りたいのであれば、白だと思う相手に修吊に説得するのが良いかと思います。 年>>957下段ですが、老>>148で者>娘で真贋強く見ていますので、その発言自体に違和感は感じません。上段もただの未来想定に見えますね。 商さん、「一説」というからに |
975. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
は「本命」があるのでしょうか、あるならそちらを出してくださいませ。 あと>>73は単なる自己申告と捉えておりますよ、自己申告と実際がズレることは良くあることです。話の論点はそこではないのです。商→羊は羊村として本質を探っているように見えるのですよ。この推理レベルを持った 方が4dの発言に至るのが違和感なのです。 |
976. 行商人 アルビン 12:52
![]() |
![]() |
あっしの中GSはこんな感じです。 長年>老>妙服 ただエルナの取った要素があんまり考えずに質問しちゃった村にも見えてきてまして困ったおりやす。エルナって興味失ったらもう見ないというか、興味の対象をすっごく知りたがってるというか、視線をそいつから離さずにとことん見てやろう精神なんですよねぇ。昨日今日とあっしになんもないですし・・・。実際のところはよくわからないですねぇ。 |
977. 行商人 アルビン 13:06
![]() |
![]() |
>>975妙 本命というかすでに単体考察はしているはずですが?それは無視ですか? ならなんで自己申告持ち出したんですかねぇ。要素にとらないというなら無意味に喉使わすのやめていただきたい。あと羊考察に拘りますね。あっしにはそんなに違いがあるものなのかわかりやせんが。羊の場合は個人の要素を考えて考察してる、4dの発言は狼の集団要素を考えて考察していやす。そこに大きな違いがありやすか? |
978. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
何でしょ。本当に無駄に喉を使わされた気分ですよ。 灰吊り検討なら【▼妙】。修吊で濁してもか。占いは【●服】 占いと吊希望が違うのはブラフ込+後は察しってくださいよ。 リーザに対してはこれはこうだよだからこうなってるでしょって言っても聞き耳持ってないですね。主張を変えてずっと言うつもりなんでしょうか、まあこのやり取りは他の誰かが見ることに意義があると思いやすけどね。 |
979. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
商>>973 根拠のない一説として唱えれば本人が反応するのは当然でございます。根も葉もない風評被害を流されているのですからね。私が商からの疑いにのみ過剰に反応しているかのような文章を書かれておりますが、初日からでございますよ。修への対応をご覧ください。ええ~敏感肌でございます。 希望【▼商●年】 修を吊る場合は【●商○年】ですが、修吊には反対しておきます。 商さんの今朝の反応みると修偽を強く見 |
980. 少女 リーザ 13:16
![]() |
![]() |
ているのですよね。そうなると想定陣営どうなっているのでしょうか。>>976からすると農妙服-修>農妙老-修ですか?それなら屋白、つまり狼目線では修の真狂など判明しておりませんがそのあたりは考えておられますか? 商さん、別に妙黒だと思うならもう私に喉を使う必要はありません。私は商黒を今日吊り上げる目的で文章を書いておりますので。狩であるなら仮決定時に覗いてくださいませ。 |
村長 ヴァルター 13:19
![]() |
![]() |
これは妙狩かもしれない。 妙はかなりスキルが高いと見えるけど、そこからするとあからさまな非狩発言が多すぎる感がある。 というか狩生存しててください…! どうか青狩でありませんように…! |
青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
>>農 狼はもう本気で狩探しゲーだから、非狩要素とか目を皿にしてると思って凄い気をつけて喋ってたんだよ。 確白どころじゃないよね(ふっふーん)は一応挑発込みのブラフのつもりだけど誰か引っ掛かったかなーw 屋狩の不幸な事故じゃなければ、狼はまた苦しくなるぜ。 |
983. 村長 ヴァルター 14:27
![]() |
![]() |
こんにちは、村長である。 旅妙と仕に続き、何と羊も狂人だったか…この村狂人多すぎである。 村長の強権を発動させて狂人ロラせねばと思ったが、2狼残りと考えると縄が足りなくなるである。 妙商バトル見た。 バトルの起点は商>>812(より大元を辿ると仕>>792)。 商は狼3人がバラバラな動きをする(どのような占い方針でも当たれるようにするため)という想定のもと「黒組」「中庸組」「白組」をイメージ。 |
984. 村長 ヴァルター 14:33
![]() |
![]() |
(続き) これについて私は不同意。狼陣営がきちんとバラバラな動きができている確証がないから。似たようなタイプが寄せ集まってる可能性も当然ある。 で、>>813で白組を青妙長老として、そのうち老と妙が怪しいとする。 青除外は当然として、ここで私を外した理由はなんだろう、>>801辺り? あと商の半分ネタみたいな発言を私が考えてる部分ってどこだろ、言われて見直してもわからなかった。 商は妙の白アピが |
985. 村長 ヴァルター 14:35
![]() |
![]() |
(続き) 引っかかっているらしいが、村人でもアピる人はいるし、農とのキレアピもありうる範囲だと私は思う。 老がまともなことしか言ってないってのはどっちの要素にもならないね。踏み込み浅いのは確かに黒要素。 商>>814で中庸組を年旅仕とする(個人的には旅と老は位置逆だけどまあそれはいいや)。ここで年除外してるのは商>>801の理由からかな? ここで謎なのは、そもそも商は仕を黒視しているのに、 |
986. 村長 ヴァルター 14:38
![]() |
![]() |
(続き) 仕の発言>>792に乗る形で推理を展開してるんだよね。なぜなんだろう。 「エルナは結構怪しい位置と思ってるのでまあ妥当」ということは、一連の考察を始める前からすでに仕を黒視していたということだよね。 仕の発言が狼の誘導だとは思わなかったのかな? 気になったんだけど、妙>>817が私を白打ちした要素は何? それから妙>>819は不同意。青の意見が優先されるべきというのは変な考えではない。 |
村娘 パメラ 14:40
![]() |
![]() |
年>>953 確かに、あれ、村長はなんで私の発言を非狩宣言ととったのかな…と思ってた。 セオリーでは狩が村騙り&自吊り希望するわけないとはいえ… ●娘希望したの誰だったか見てこよっと |
987. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
(続き) 確能確白が推理正解するというのは幻想>>923というのもわかるけど。まあこれは妙が言ってる通りスタンスの違いでしかない。 このバトルを見てより違和感覚えたのは商の方かなあ。 商>>812の3狼バラバラ想定がまず理解しにくいのと、黒視している仕の発言に乗る形での推理が商白仮定だと謎。 妙は疑いに敏感なところがあってそこは黒い。 ただ、妙自身だけでなく、妙が白視してるところ(旅や老)を |
少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
別に村長さんを白うちなどしておりません。 そのへんは詰み状況で問答無用吊りする位置ですので。 者がいない未来を見る村人偽装からの思考ですのであまり掘ってほしくないですね。ディータが変な事言いださないかが一番不安だわ。占いあたったら光しとくほうがいいかな。 |
988. 村長 ヴァルター 14:47
![]() |
![]() |
(続き) 積極的に庇ってるのは妙白仮定で自然で、妙黒仮定だと難しい動きのように感じる。妙黒だったら疑われてる他人はそのままにしてお茶濁しておいた方が良いのでは。 ただ、妙の言う老の白打ちできるほどの白さってのがわからないので、老見てくる。 年>>953 言われてみれば>>711の私のテンションの低さは結構黒いな。良い所に目をつけたである。 正直な気持ちを言うと、GJ嬉しいけどこのタイミングで~? |
989. 村長 ヴァルター 14:57
![]() |
![]() |
(続き) と思ってしまったのだよね。 かなり想定がうっかりな狼陣営だと思ったのである。もうちょい狩候補抜いてからチャレンジすべきであろうと。 皆希望出し早いな。少なくとも今のところ修吊りしたいという気持ちはないのだよね。 修>>972の残すなら決め打つ覚悟でというのも見た。よく考える。 また後で来る。 |
旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
ヴァルの非狩り宣言云々は、狩ブラフでしょ。村ならだけど。 ヴァルが素村だろうと狼だろうと、パメが狩りか非狩りかなんてわからないので視点漏れはあり得ない。 ヴァルがパメ非狩りとわかるのはヴァル狩りの時だけだけど、狩人がうっかり透かせるような所じゃないから、非狩りの狩りブラフと予想。 ヴァル狼なら、吊りたくて言ったのかな? |
村娘 パメラ 15:52
![]() |
![]() |
>>旅 最初は長狼で狩探してるように見えた。 いや、でも、もうわからんだよww ログずーっと見てるけど、今地上にいる人が言ってることで破綻してる部分見つからないだよ… 狼や役職持ちが凸死したログいくつも見てきたから、最悪凸2人+修が狼だったりして…とか思ってきちゃった |
990. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
ちょっとただいま。 18時前後にまた居なくなって、多分次戻ってこれるのは22時前後です。この場面で当事者が居られないのは非常に申し訳ない。妙>>979鳩も使えるか怪しいけど、後で試すね。 吊は、修吊りが一番の希望。ただ、妙の提案通り灰吊するなら、>>982の通りだよ。 修吊りの説得をとのことだけど、昨日までで結構その説得してきたつもり。それより今は妙と商が気になってるのでそっち見てくるよ。 |
青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
自吊提案は非狩宣言だと思ってたなー。 狩が吊られるまでワンセットのむ騙りなわけないじゃん!って思ってた。 そしてあんまり高らかに狩保護をさけぶと、縄からとおそうな自分の非狩が透けるしみたいなやり辛い感で狼真面目に探してなかったわ。気付いたら確白だったし。 でも、アルがこの噛みするかな。リズの猛攻が始まった時、僕いた方が便利だったんじゃないかな。 |
992. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
服 >>93 「飲み会好きだけど、幹事はしませんみたいな」 →受け身で、周囲に合わせるタイプに見えます。 >>165 で状況把握し「実はしゃべらない方がいいのでは」 以降ネタを交えながら楽しげにフワフワ考察してる感じ →状況に合わせて柔軟に動けて、それを苦としないタイプ 狼で独断非占しちゃうタイプには見えないのですよね。 他に騙り役がいなければ「じゃあ私が」言いそう。(続く) |
993. シスター フリーデル 16:58
![]() |
![]() |
「騙るなら霊じゃなきゃ!」なタイプにもみえない 「面白そうだから3潜伏してみない?」と仲間に誘われればノリノリで話に乗るタイプかとは思いますが、 今回そこまで相談してる時間なさげですね。 >>104 「邪推センサー」多分妄想機能もついてますよね。 若干今朝てへぺろ犯と同じ匂いがしますね。 このタイプが霊ロラ教に走る気持ちはわかると供述しております。 白黒ではありませ(続 |
994. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
(続)んが人物設定の偽臭さは感じない。 ノイズ除去目的に娘より霊先吊りするのもわかる気がする >>291 の占い希望からは、●農●旅希望してますね ●農理由>>291 「能力の使いかたとしてアリ」は多分視界晴らしのことを言ってると思えば、共感はできるから無要素。 ●旅理由は>>311(>>243 >>251 >>280 )>>318 このあたりかな 服は>>192 から両方吊るな |
995. シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
らどっちからでも派と思いきや、>>311の理由で旅白くないは不自然かな>>318の理由は普通だけど。旅占って噛みたい狼懸念あり 2日目全般、ニコとの絡みが多いんだよね。 特に柱について>>426 「狼の手順考えた上でってこと?」は不穏。あの人を探ってる感アリ >>432→ >>467の希望出し微妙は既出ですね。 狩旅予想で動いた狼の線はあり得る |
青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
>>905おかしい。判定分の雛形作るなら、確定狼のヤコブは人狼で用意するんじゃないの?狂アピ? 屋の縄より玉にして!ってお願いも、なんか狩だったらどうしようって昨日心配だったんだよなー。凸しちゃうともう仕方ないけど。 そのパターンだとニコラス確白の上抜かれてたの痛いな、灰に居たらさぞかしウザかっただろうにw |
996. シスター フリーデル 17:16
![]() |
![]() |
ヤコ絡みでは初日ほぼ絡みがない。二日目>>407 で農兵と絡みたい。3日目はヤコ関連の話し多いですけどね 農白要素>>602 >>604 >>606はのっかり要素多く微妙? このあたり>>723 商「ヤコブと絡み少なかった辺りが狼?」が、農商服時、商服キレ作り発言の可能性も見えました。 以上 >>956 ペタ君危機感の無さすぎです。村なら危機感持って村説得するところと思いますが。 |
997. シスター フリーデル 17:34
![]() |
![]() |
喉やばい@1 希望出しです【▼商●服○年】▼修なら【●商○服】 すべてディタさんに任せます。自動了解です。 ペタくんをもっと見たかったけど、喉使いすぎました。 服は単体白ですけど、旅絡み・農ラインは黒いと思う @1で答えられる質問であれば答えますが、とりまりせきします |
998. 少年 ペーター 18:07
![]() |
![]() |
考察間に合わない時間ない喉も厳しい。 もういいや垂れ流そう 修>>996妙と同じこと言われて、見直してきたよ。修吊に関して結構説得続けてきたつもりだったけど、あんまりしてなかったね。でも今さらっと見ただけでは狼要素見つからなかったよ… ただ別の要素として、羊はかなり狂っぽい。直近は村っぽいけど。羊狂なら修は狼だし、やっぱり修吊りを第一希望で出しておくよ。 |
999. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
>>971て儂が服への疑いに敏感といいたいのかい?特にそんなつもりはないがまあいいや。 >>970狼像把握してそれから考察するというのは、基本的には長や修のように農の発言や農への発言から洗うような形になると思うのだが。特にその形跡はないね。>>812の赤妄想から入ってくって割と儂にはよくわからん感覚。 それに結局それは一説とのこと、むしろ推理というより反応待ち目的>>973。 |
1000. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
アルビンの本命推理方法は単体精査のように見えるのだがやはり言動がずれてるね。 ペーターがね、村仮定の動きとしてどう勝とうとしてるのかが読めないんだよね。 農修屋ー羊本線らしいが>>956も本気で追ってる村の反応にはあまり見えず。昨日から説得してたらしいが、少なくとも儂は説得されてる気はしなかったが。 >>957アレとはいったい・・・ |
1001. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
まあ、別に今日答えたくなかったら答えなくていいのだが、今日儂吊ってどうするつもりなの、それで明日農修屋ー羊説得につながるの、って感じでここら辺がペタ村像を追えないところ。 白要素黒要素両列挙も玉虫色に見えてしまう。といういちゃもんもつけておこう。 玉虫色といえば、長もどっかで自身をそう評していたね。 |
1002. 老人 モーリッツ 18:21
![]() |
![]() |
長をポイしてた理由に、>>116中盤以降から黒拾いとのことで、それから見始めればいいかな的なものもあったから、そろっと黒拾いもし始めてくれないかなと思ってたのだが、してるね。 一般論に当てはめてる感じで、そこは違和感ないのだが。で? となってしまうのが若干もんにょりするところ。 |
1003. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>>979妙 反応するのは当然ですよ。それが疑い返しになってるのが過剰だと言ってるんですよねぇ。結局のところあっしが返したら別方向から言ってるだけで考察ではなく理由付けになっていると思うんですが。 >>984長 だから一つの説ですよ。それだけで決めるわけないです。村長の白要素は周りからの情報を聞き入れそれを応じて殉難にアウトプットすることですねぇ。 組分けは村全体的のGSを見てになりやす。 |
1004. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>>986長 誘導かもしれませんし、そうじゃないかもしれません。疑っていてもその意見もあるともえば受け入れる人ですから。発言と進行は別ですので。 >>980妙 修狼の可能性見てたのは昨日の夜明け前までですよ。羊狂の可能性の話してたでしょ。>>853、>>857らへんは納得な意見でしたので抑えられてる感じですよ。 喉に余裕がないのでつぎはぎですがすいやせん。 |
老人 モーリッツ 18:25
![]() |
![]() |
なんかもう狩りがわからんくなってきて、とりあえず追加ドローしたいといったところ。占い先襲撃かなぁ。 ヒュドラは今日●▼被弾したら狩回避してもらいたいところ。場の様子次第だが、対抗釣れるたらかなりうまい。 |
行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
狩ドローはしいて言えばカタリナか。でも占い襲撃でいいと思いやすよ。カタリナ不審ですがたぶんわざとやってる部分ですし。 一応狩っぽく動こうとしてたので会費はしてもいい感じにはなっておりやすよ。対抗つれることは期待しないほうがいいですよ、 |
1005. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
老>>1001第一希望は修吊、でも灰吊なら【▼老▽服】。灰の中では一番白くないと感じてたから。修は真の可能性もあるしその辺はどっかで書いた、ハズ。 妙vs商について 書いてたんだけど、まとめるのが難しい… とりあえず>>920~925辺りは、お互い感覚がズレてる感じ。で、羊がストップ。この羊はすごく村。それだけにやっぱり青とのやり取りの違和感が。 |
1006. 少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
妙と商の対決には色々思うところあるけども、下手な考察で突っ込んで変な方向にもっていきたくない ので、妙商に質問、したかったんだけどアルビンさんぎりぎりなのね。 余った喉の隅があったら回答もらえれば ★殴り合いの感想教えて ということで時間切れ、出来るだけ鳩から見るけど間に合わなかったら罵ってください。@3** |
1007. ならず者 ディーター 18:42
![]() |
![]() |
修を吊るかどうかの判断材料として、喉に余裕のあるやつだけ答えてくれ。 ★修を吊らず、灰を吊ると仮定する。 この場合、修の判定が見れる(狼の霊襲撃はないと考える)わけだが、この判定についてどう考えるか次の選択から選んでくれ ①結果を盲信する ②自分の考察と合わせて判断する ③信用しきれないので参考程度にしかしない ④信用できないので参考にする気もない |
1008. ならず者 ディーター 18:45
![]() |
![]() |
次は、②の自分の考察と合わせて判断するという考えの人にだけ質問だ。 ★自分の考察と合わせて霊結果に納得出来た場合、修の扱いは次のどちら? ①霊真決め打つ ②それでも不安だから吊り |
1009. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
あと、すでにリーザには聞いたけど、そろそろ皆自分が考える狼陣営はこうだ!っていうの出してもらえるか? そろそろ自分なりに狼陣営はこうじゃないかなってのが出来上がりつつあるんじゃねえかなと思ってな。 複数パターンを考えてるんだったら、複数出してくれ。 疑ってるとこがはっきりしたほうが議論するにもわかりやすいだろう。 |
青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
お爺ちゃんがなんか少しずつくすんできたなー。脳死期間が長かったから見極めが難しい村だけど。 妙が昨日の夜辺りからちょっと攻撃的になってきたね。これをどう取るか…って言いつつお墓来るともう分かんないよ。 |
少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
はっきり言って私以外の人間が吊占にかかるならもはやどうでもいい。詰みが見えてるし。でもそういう態度が全然白くないっていうね。やっぱり嘘付いてると白さが鈍るな~下手なんだな。 もう誰も変なこと言うなよ~~ まじでやめてくれよ~~~ 素村なら抵抗せずに吊られてくれ~~~~ |
1010. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
こんばんわ。今日はちょい出掛けていた。個別できた★はないかな。 ディタ ☆>>1007 ② ☆>>1008 ケースバイケースだね。個人的には決め打ちって発想は好きじゃないね。常に地上に残った人間が決めることだと思っている。 >>1009 予想としてはなんか農商年-兵でいいんじゃねって気がしてくるわけであります。 年商に共通しているのは、潜伏狂人とか、シスター狼とか言う割には、 |
1011. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
単体で言ってるだけなのが多かった記憶。 「兵真」「修狼」「潜伏狂人」というパズルを真剣に解いたり、進行を考えたり、村に訴えようとしていないように見える箇所がちらほらあったような記憶です。 全体的に違和感多くて、狼仮定でも変だなと思うときはあるけど、村仮定でもおかしい感じ。 ってか、ペタ君の羊狂視説とかもそんな感じかな。ただここでペタ狼が羊狂とか言い出すメリットってなんだろうっていよいよ思うが… |
1012. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
アルビン ★1 >>854最下段ってどういう意味の質問?引っ掛け? ★2 パメ>>330>>331を見て自分への評価をどう思った? 喉都合で他を優先したければそれでいいです。収集できた情報だけで判断する。その場合、灰として明日生きていればちゃんと答えてくださいな。 |
農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
なにこれおもしろいだw さておらはヤコビームの解説でもするか。 まずパンツいっちょになるだ。ブリーフでもボクサーでもいいけどおらのおすすめはTバックだね、10年前から愛用してるだ。んで、両足をガニ股にして膝を曲げるだよ。そいでもって両手の親指と人差し指と小指を立てるだ。うぃ◯しゅのやつだね。それをそのまんま上に向かって突き上げるだ。そのまま「ヤコビーム!」って叫べば口からビームが出るだよ。 |
青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
いや、娘は村騙りだからやったって言ってやってないかもしれないぞ!この村騙りめ! って、嘘嘘。有利な陣形作ってくれたのはパメラのおかげだと思ってる。が、僕の村騙りアレルギーはちょっとかなり拗らせてるやつなんでどうしても吊らなければノイズが消えなくて困ったんだ。ごめんな! |
旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
うむ、やはりリナは狂人で正解だと思う。ディタが地上にいる今日の時点で修真決め打ちとか、あり得ん。旅妙服羊の4狂構成だったのだな。 ちな、僕が娘吊りを主張していたのはただの狩り保護です。確占村なんて狩人を守っていればそれだけで勝てます狼なんて探す必要ありません。 |
青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
ディが居る間は、狼のチキチキ☆狩抜きゲーだよ♪だからなー。 今回は珍しく、狼よ僕を噛んでくれって思った。 農黒が出て、みんな脳死から返ってきた揺り返しでギシアンになってるんじゃね。 あとニコラスー、兵凸の時の兵吊主張は奇数維持されるだけじゃない?2Dだから15人じゃん?さらっと周りに追従して兵凸なら娘か修にしますねとか言っとけばいいやつだと思ってた。 |
1015. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
すまぬ遅くなったである。公務が長引いた。 先に希望出し【▼商▽年 ●年○老】 者>>1007② 者>>1008① 者>>1009 農商年−兵>農年老−兵>農商仕−兵>農老仕−兵 自分としては↑の可能性を考えている。GSは↓の通り。 白 妙>仕>老>年>商 黒 |
1016. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
エルナ見切れてないのにチカラツキそうになってるお爺ちゃんです。 >>1008 ☆②→① どっちかといえば霊ロラ派だが、修兵は決め打てる程度に差は開いてるね。 ☆農商年-兵かなぁと現状。服長はまだ白決め打ててない。農商X−兵まではあってると思う。商は商妙やりとりから黒く見えてきた。 ▼商▽年●年○服。 |
旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
娘>> そういや、服が娘占ったうえで柱が必要なら村柱募ればって言ってたけど、娘という柱がいるのにわざわざ別に柱募るのって、狩りの潜伏幅狭めるだけじゃんって思ってた。自分の非狩が透けるから表では言えなかったけど。 青>> 偶数にするために柱一本使うのもなー、って思ってて。確占じゃなけりゃ素直に▼修で一手で霊ロラ終わらせるのが好み。 |
青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
旅> いや、今朝言ってた羊の狩要素のやつ。あそこ狩りだから偶数維持したいは「おかしいよ!」「説明しろ苗木!」 そんな気分で地上を見ている。今日修じゃなくてアル吊っちゃう展開とか怖いんだけど。商単体は狩くささはない気はしたけど。 |
1017. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
妙狼はほぼないのではないかと思っている。おそらく妙狼ならばBWだろうが、そうするとそもそも確占も4dのGJも起きていないのではないかと思うのだよね。疑いに敏感な辺りは黒いのだが、逆に言うとそれ以外黒く感じるところがない。 仕は農基点で見たときに、農への態度でかなり白く見えた>>784。 >>104の青F5連打マン関係はまあやっぱり基本不同意なんだけど、仕白としてありえるとは思ってる>>160。 |
旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
青>> そこは確かに。逆に非狩り透かせたくなかったとか、羊村なら。まあ確白だから素村じゃなきゃ狩か狂なんだけど。 まあアルは狩りに見えないから、灰吊りならアル吊りはあるかな。でも修吊っておけば無問題なのに。 |
1018. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
商狼とすると今日の希望はどうよって感じだなー。占いと吊りの希望について察しろってことだけどそもそも、▼妙って村からの賛同を得られる提案だろうか。自身の吊り逃れにも、仲間の吊り逃れにも貢献できない実質的な捨て票だろ、これ。 正直商狼の場合、吊らせたい場所が全く見えてこないんで狼って感じが弱くて不安なんだが。 |
旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
ああもう喉がないwww これ、長狩りなら上手いな。妙へのナイス狩り塗り。 灰吊りなら狩りは意地でも吊り占い避けるのだ。みんなも狩りを吊り占いにあてないように。 今日ディタ特攻行ったらGJになるから、そうなりゃ明日は無条件修吊り。まさに柱の使いどころ。 |
青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
>>1017 そうなんだよね。普通の感覚の狼ならギリまでは耐えて狩候補2人くらいは抜いてから者チャレ行くよね。ちょっと早すぎないか狼仲間どもめ。旅狩を確信レベルじゃないとチャレ怖いと思うんだよなー。占われるとやばい位置に狼が居た…あれ、でもこの説だと白圧殺しようぜ!論が怖かった白狼もなくはない?ワカンネ 羊なー。なんであんな頑なにシカトしたり翌日悲壮感漂わせてたのかが全くもって謎だけど白なら良いや |
1019. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
老について見返したのだが、ひっかかる所ないなあ…という感じ。序盤の旅妙潜狂論くらいだろうか。 あと>>1002の「もんにょり」見て思ったのだが、私の農起点考察をまとめサイト代わりにして思いっきりエコってる老>>845に言われたくないである。 まあ>>153>>154でも似たようなこと言ったけど、そういう風に他人を便利に使おうとしてるのを思いっきり全面に押し出してる辺りは微白い。 あと妙商バトルでの |
1020. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
まあ、発言内容的に狼よりに見えるのは俺もそう思うんだがな。狼よりっていうか非村的っていう方が正しいかもな。 発言が時々浮いてる感じがするあたりをどう取るかって問題もあるかな。あくまで個人要素としてとるか、非狼的ととるか。 |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
妙は自分に視線が向いた時に「カッ!(P4風)」ってなったんだよなw およ?と思ったけど眠すぎながら表作ってたし今日墓に要る予定じゃなかったからスルーしてたけど。 僕はペーター狩に1万ゲルト。 次点で屋…(震え声) |
農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
狩り塗りだか?いいだねぇー村長その調子だよ。おらのぶんまでがんばるだー(ブラフ) 墓下の狼初めてだけど推理することないだなw ニコラスの推理なんか見てて勉強になるだよ。 パメラ、知ってたか?心がきれいなやつしかヤコビームは打てないだよ。 |
村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
>>青 羊さんの頑なさは謎だったけど、青や修の村騙り吊られろ!とか商の雑な投げですねぇとか服のF5連打の話とか、中の人がどこまでうんざりしてるのか、冗談なのか、はかりかねるところはあったよw |
ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
妙が黒いかと思ったけど、確かに妙狼で▲旅から真抜きは冒険しすぎだよな。妙が狼陣営なら間違いなくBWかつLW想定の場所。農が見つかる可能性がかなり高かったとはいえ、勝負をあせる時間帯ではなかったはず。 |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
あ、つまり、ヨアヒムがカタリナに本気で答えてほしいのか、カタリナのちょっとした言い間違いをつっついて遊んでるだけなのかは私も途中までわからなかったてこと。 カタリナの★返しは???ってなったけど… |
青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
仮に商が狩COして明日生きてても吊るなよ。絶対吊るなよ。 商狼を殺す予定じゃなきゃ狼は者チャレにすらいけないんだから。その辺はさすがにみんな分かってると思うけど。 >>娘 村騙りは普通に嫌いなだけw F5連打は面白かったよ。羊のフルシカトは何?何なのこの子!?ってなってた。マジで425って文字が見えない呪いなの!?みたいなw 本気で羊にキレてたら●羊言わないよ。もう縄で良いからって言ってるよ。 |
ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
ただ、あの時点でニコを噛みにいって即チャレの狼陣営というのが農年商というのは納得いかんのだよなあ。 ひどい言い方だが、このメンバーで狩位置そこまで確信もてるほど絞り込めると思えんし、このメンバーで2-2ライン戦ってのもしっくりこん。 っていうか、ニコラスからの即チャレしておきながら、狂と合わせて3COで真噛みをしようって発想にならなかったのがしっくりこんな。 |
1021. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
ただいま。ペタ君とアルビンがいないのでなんかあんまり盛り上がらない感じだろうか? 正直、私への視線が少ないのが意外でした。 ★ペタ 年>>895ってなんで「修狼」なの? ペタ君については、序盤の娘撤回時の第一声>>169とか、兵CO時の反応>>205がおかしい。 スキル的な意味での本人要素かなと思いつつ、そう考えたとしても反応自体は村要素にもならんという感じだね。。。 |
村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
>>農 Tバックがおすすめと言うからちゃんとその通りにしただよ。 うそつきめ。 村騙り→確占 になったログを読んで、なんか強気になって、あらこれいけるんじゃね!?と思ってやってみた。3COなくてびっくりした。 |
1023. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
うーん、希望出しか。 やはり霊ロラでいきたい。 【▼修▽年】【●年○商】 状況的にはここは霊ロラでいい。ここでやらないと決め打ちに流れる感じはあるが、そのときには最早あまり反対しない予感もしているが。。。 やっぱ、兵真を見るのは難しいのでね。 灰吊灰占い前提なら、 【▼年▽商】【●年○商】にしておきます。 |
農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
そういえば昼間部屋にカメムシがいただよ。おら農夫で畑はいじるけど、実は虫嫌いなんだ。特にカメムシはダメだね、もう見ないふりするんだ。昼間のでかくてね、発狂するかと思っただよ。でもそいつ、夕方くらいに気づいたら消えてたんだ…。 良かったじゃんって言うけどさ、どこかわからん家のどこかに潜んでるんだぜ?こんな恐怖ってないだよ…潜伏カメムシは最悪だ。【▼亀】で。 |
1024. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
@・)年>>1005羊>>981商>>978妙>>979修>>997長>>1015老>>1016服>>1023 _年羊商妙修長老服_者 ▼修年妙商商商商修 ▽_老___年年年 _年羊商妙修長老服 ●老老服年服年商年 ○服長__年老年商 |
農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
潜伏カメムシ候補は誰だろうか… イメージでいけば緑ロラだが、実際は茶色っぽいんだよな。娘羊だか…?いや、少し明るめだけど長もありえるな。ん?エルナの服よく見ると下のシャツがカメムシ色…うーん、どこだろうか >>娘 ぐへへ、いい話聞いただよ。ひょっとしたらおなごはパンツもいらなかったかもしれねぇだ。うふふ |
1025. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
ただいまだよ なんだかんだ仮本には立ち会えそうだけど喉が 商吊る流れですか。個人的には2dだったかで娘先吊推した時とか3dだったかで農とやり取りしたときとか商と共感することが多かったので白おきしてた ただ妙vs商ではどっちもよく分からない所があって判断できてない 商狼視の流れでちと混乱中 質問>>1007と>>1021確認したけどちょっと待ってね@2 |
青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
ヤコそれだとミドリガメさんとかイシガメさんが被害を受けるぞ!?でも本棚とか冷蔵庫の裏には注意するんだ。 本気さの分かりにくいゆるキャラ路線がいかんかったのだろうか…。 明日来るのは誰かなー。屋狩でディが来ませんように。 |
1027. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
遅くなりやした。空気だったあっしが目をつけられたと思ったら排除される流れになっていやすね。 >>1006年 ☆狼的に感じやした。結論ありきの理由付けを必死にしてる感じがしやした。 >>1007者 ☆残す限りは参考にしていきやす。②☆状況による >>1012服 ☆1冗談です☆2パメラの発言には興味ありやせんでしたから別にといった感じです。興味ない理由として狼だとしても捨て石だろうからですよ。 |
少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
ええ〜ディータ。 よくぞ私の予想通り最悪の占い先を提示してくれやがりましたね。ニコヨア占うあたりで期待しておりませんのでもうどうでもよいですが。こういうの書いたらあとで後悔するんだろうけどこっちはストレスマッハ環境で全力でやっているのに占い師の我儘で詰み崩されそうですのでご了承くたさい。 |
1028. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
(続き) 商からの老の触れ方を見るに、商老キレてると感じた。 年は>>670>>673に書いた疑問が解消されないのと、確占になる狼陣営像(修真仮定だが)として一番当てはまりそう。 商については>>987に書いた違和感(>>1003>>1004見た、回答感謝。ただ、それ以外の説が結局出てきてないのが…出してたらすまんがアンカー引いてもらえると助かる)。あと、農からの疑いが突然消えたことについて、 |
1029. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 >>者 妙は村です。自信があります。大丈夫です。長>>1017を検証していただきたいです。占い必要ありません。 むしろ▼●年になった場合、狩回避になると思います。詳しくは黙ります。 私個人的には、妙案は面白いのでやってみたいのですが、お任せします。 |
農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>青 常日頃真面目にカメムシはこの世から消えても生態系に大した影響はないと思ってるだ。なんで存在してるんだあいつら。 >娘 やあああああめえええぇぇぇろおおおおおお!!!! ヤコビーム!!!! |
1030. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
>>1027アルビン 回答感謝。 うーん、1つ目については冗談だとしたらあまり面白くはなかった。 2つ目はアルビンはけっこう人の視線に敏感な方だし、パメラの間違った考察みて、何の反応もしていないのは気になったかな。そもそも私が質問したときに、パメラの白視に関連した件だとすぐ気が付くと思っていたからなあ。。それなのに妙な疑い返しがきたとおもった。。 方針、決定その他はすべてディタに丸投げするよ。 |
1031. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
あっしが考えてるのは 農妙服>農妙老>農服老でありやす。この場合は狂は兵と見ています。 修についてですが単体でみたらやはり狼には見えない現状カタリナ狂が薄く感じられるようになった点から他の戦況候補も見当たらず真と見ます。狂はあり得ないと見ておりやす。 >>1028長 あっしはそのあと単体考察しておりやすよ。>>832辺りからね。 村長の妙狼なしって消去法でってことですかね?黒認めてるのに。 |
1032. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
ちょっと喉があまりそうだし、少し垂れ流すよ。 村長は人でいいと思うよ。 正直、くそ真面目にやってるのがあまり確占下の動きではないとも少し思っていたけど、これは本人要素でしょ。 あと昨日、農からのラインを追ってからの長>>786服>>792修>>802長>>843あたりのラインの意味についてのやり取りは村長は白く見えた。 確占状況について本当に手探りでやってる真面目な人って感じ。 |
村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
わっ!ヤコビームがかすったところが緑色に! さらにカメムシのにおいもする!やだぁ~~ 今日は誰が吊られるのかしら。 農+凸どちらかが狼だったら、夜明けにエピローグもありうるのか…。 地上では寡黙だったけど@0 |
1033. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
(続き) 昨日は農商両狼ないか? と思ったのだが、継続して疑いを向けられてた羊が白だったと考えると、2dの農から商に対しての一時的な疑いはキリ演出だったのではないかと。 修についてもっと検討しておきたかった。真の可能性かなり高いと思っている。>>306>>312>>912 商>>1031感謝、見た。消去法はまあ間違いではないんだけど、疑いに敏感という黒要素を乗り越える勢いで妙狼違和感ある。@3 |
1034. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
リィたんは、ピタゴラスイッチ的なところがあって、何にどう反応するのかがわからんが、動きや考え方が確占下での動きすぎる。 あとGちゃんが言ってたように狼仮定で非効率なところがある。 まあ、ディタが占いたがっているのをみると、狼切れるかと言われると悩むけど、狼だとけっこうマゾというか、何がしたいのかわからん。 まあ村長よりはちゃんと見直した方がいいのかもなという予感。 |
1037. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
@・)めぇ〜 >>アルくん 長>>1017上段の意見をどう思われます?BW妙として2d者チャレすると思いますか。もしすると思われるなら、なぜ妙狼が2d者チャレというギャンブルにでてのでしょうか。商自身が納得出来る理由がありますか。 今日▼羊はない事を前提に【方針、決定ともに自動了解】として、本日の放送は終了いたします@0 |
1038. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
とりあえず【仮決定▼商、●年】 霊ロラにするか悩んだが、この二人に疑いが集中している現状を考えると、情報的な面を優先して灰吊りを選択した。 【霊は今日吊らないからと言って、明日吊らないとは限らないぜ】と言っておく。 |
1040. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解、回避無し】だよ ☆>>1007②>>1008② 商の判定と仮定 白なら真視up黒なら分からない。でもどちらにしても吊は選択肢として考慮 ☆>>1021ごめん思い出せなかった… はじめは「修は偽か真」と考えてたはずなんだけど途中から頭の中で「修は狼(か真)」になってた、と思う。でもきっかけが思い出せない…情けなくて未回答も考えたけども未回答よりはととりあえず回答 |
1043. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解、仮セット済み】 Gちゃんは何か、気が抜けてそうな雰囲気が確占下における村人っぽいと思っていた。 結局、今日も見返していないけど、なんか寡黙とか、追従みたいな枠という自他からの評価あったけどそうなの?そういう印象なかったけど、言われてみるとそうなのだろうか。 |
1045. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
仮決定了解です ここまで見て【農商年】かとおもう。次点で【農商服】 今日だけ読んでも真剣に考えてるのは服>年 ディタさん、私も妙ぐらいスキルとか経験値あったらたぶん口出ししますよ だって勝ちたいもの。 @0 |
1048. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
>>1033長 そもそもあっしヤコブから疑われていないんですが。村長はなぜリーザ狼なら4dGJないと思うのですか? エルナの質問は本当に困りました。あっしの立場上占い確定になった時の感想はどうしても村の立場と違うものになりやすから。だからそれを探って来た狼なのだと思いやした。でもこれって灰から見ればそういう恐れのない狩的に見えるやつなので今日の希望出しのようになりやした。 |
1052. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
というか、これはリィたん真でいいでしょ。 ただ、両残しが手順になるのか。●年▼修とか、●服▼年とかあたりか? わたしじゃなくて、Gちゃんでも長でも占うのはありだが。 とりあえず吊の指示は出してくれ。 |
1053. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
もうすぐ詰み目前なのに、吊り位置の狼に詰み崩されて最悪の気分ですね。 服老長の中から黒引いてください。 それで詰みです。【妙狩決め打ちなら▼商】 決め打てないのなら【▼年】でよろしくお願いします。 |
1056. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
いや、誰に聞いてるのよ、ディタ。。誰が狼かわからんよ。 まあ、いざというときの回避という意味で▼修はあるよ。もともとの手順だとおもうし。 決め打ちも魅力とりあえず、▼商継続。 F5連打して、いつでもかえますがね。@1 |
1058. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
僕吊りはダメなの?決め売っていいの?あとは任せてそれに従うよ とりあえず商吊りセット済み アルビン狩は意外。え、妙も?老屋旅あたりだと思ってた。(老>>1000の「アレ」はコレ。寡黙なの狩人だと思ってたよ)正直商LWで苦し紛れに見えた。でも>>1048は用意してたっぽいし説得力。 |
1061. 少女 リーザ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
明日まで潜っていたかった。 なぜ狩対抗出ろなどと言ったんですか。 3dから灰には者への愚痴が埋まりまくっておりますので先に言っておきますね。 灰村人の皆さん頑張ってくださいませ。 墓下で応援しております。それでは。 |