プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、負傷兵 シモン を占った。
老人 モーリッツ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、少女 リーザ の 13 名。
629. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
投票揃えようね? 人数多い時はもちろん別にいいんだけど、大事なところで謎のセットミスで負けましたとかいやだからね?揃えようね? いや全部人外とヨアヒムなら知らんけども シモンは人間でした まあ盤面整理的な手でこれはこれででしょう。 |
630. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
年齢別無職表 18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス 20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え 22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない 24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕 26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ ただのニートか… 【ヨアヒムは人間だったよ】 |
633. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
兵確白ね、強い白感じてた訳じゃないから、まぁもうこれはこれとして受け入れるしかないな。 リデルとヨアは南無三ー。 反応はしないどく・・・ってより、若干今発言しても愚痴しか出てこなそうだから今日は寝とくわ。 |
637. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
あいよ。判定確認したべ。 これはこれでまぁよかったべな。 噛みはアレだべな。機能保持出来てよかったと定型文を落として置くべ。 ミッキーの声真似しながら色々なものを腹の中さしまっとくべ。 そのうち寝落ちるべ。 |
638. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
>>631 いや明けたら真っ先に目に入るしそりゃね。 判定ロールしないから二行って寂しいし2分でそれ書いたら終わったし… リデル襲撃はまあジムゾンだとGJされそうだし占の区別付いてないし狩人あるとこ狙っとくかってだけなんでせう つまり占真贋があやふやな人が怪しい(名推理 多分関係ない |
639. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
対抗の白確認、青白確認。 フリーデル襲撃かー。確白襲撃は妙狂っぽい襲撃だし、狩候補襲撃かな。 あんまり狩っぽくは感じなかったけど。 生きる喜びと共に今日も一層頑張る。眠いからおやすみ** |
640. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
>>630 ZAPして新たな人生を刻むべきすぎ ヨアヒムに手をかけて殺したの私だわ >>328 そのシモン可愛さ盛ってるね んーーーやっちまったのかなこれ 確定情報2日あるのは美味しいけど |
641. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
これだと 狼占なのかな~ それにしても 非狩ぽいとこ噛まれたね~ 兵修2択なら 分からなくもないけれども~ フリーデルとヨアヒムはお疲れ様~ 墓下温めておいてくれると 嬉しい~ |
642. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
【判定・襲撃先確認】 ヨアヒムさん、フリーデルさん、お疲れ様でした。 結果的に兵白でも、皆とあまりに違う感覚に戸惑っている。 羊>>624何か質問したかな?と言うのは良いとしても、どこかの村長って…。 |
643. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
【兵確定白確認】シモンさん疑ってすみませんでした。ただ吊りになるよりは占い確定白になる方が良かったのかなと思います。襲撃は修ですか…。青修お疲れ様でした。確定白狙いかと思いますが占霊が欠けずに占霊の色が見れたのは良かったと思います。すみません今日はもう寝ます** |
644. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
【諸確】 兵は確白おめでとう。疑ってすまなかったがこれでスッキリできた。 修と青はお疲れさまでした。 ずいぶんと日和った襲撃でね?って直感。BWは勝負を避ける弱腰なのかなぁ。 昨日、妙と話した「初回判定割れない」を突き詰めた結果、「勝負を先送りする」に通じるものを思い出した。 青白なら霊チャレ無用だし、ここは占抜き狙う所だと思うけど。占狼か、占狂で狂アピ待ってるか。それともただのヘタレ狼かな? |
646. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
>>642 ヴァルター >>455長 だ。(まじれす) いや、ごめんごめん。時間あんま取れてなくって。 雑かってシモンに指摘する私が雑だよな反省はんせい。 ヨアフリーデルお疲れ様。 せっかくだから だ、旦那、見損なったぜ……みたいなRPしたくなるけど、あなたは枕を濡らす私なんて気にもとめないんでしょうね(スイッチー |
647. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
これ弱腰の襲撃なのかなぁ。 むしろ強気すぎない?って思うの私だけ? そういうとこ食べるくらい余裕ありますよー的なのが最初に浮かんだんだけど、も…。私今ヤコブ本気で占ってほしいわ。 |
パン屋 オットー 03:16
![]() |
![]() |
_|占_______占__|〆後 ※=老か長 _|妙商老旅農長羊書服兵者|書屋 青神修=未提出 ①|羊兵屋兵長者農屋長羊屋|_兵 兵●×3+○×1 ②|書書兵長老羊商者農老旅|_者 屋●×3 壱|青青青青青青青青青青青|_青 羊長●×2+○×1 弐|兵兵兵兵兵老兵_商※旅|兵兵 者●×1+○×2 神>>585表を修正しました。よければ参考にどぞ。 遅れて本当にゴメンなさい。仮眠前に希望出します… |
648. パン屋 オットー 04:39
![]() |
![]() |
_|占_______占__|〆後 ※=老か長 _|妙商老旅農長羊書服兵者|書屋 青神修=未提出 ①|羊兵屋兵長者農屋長羊屋|_兵 兵●×3+○×1 ②|書書兵長老羊商者農老旅|_者 屋●×3 壱|青青青青青青青青青青青|_青 羊長●×2+○×1 弐|兵兵兵兵兵老兵_商※旅|兵兵 者●×1+○×2 神>>585表を修正しました。よければ参考にどぞ。 遅れて本当にゴメンなさい。仮眠前に希望出します… |
649. パン屋 オットー 04:39
![]() |
![]() |
>>469妙>>491老 感謝!参考にします。>>313妄想の追記無いし、>>611に神疑ってないとある。人/狼問わずの疑惑のひねり出しと回収しとくよ。 >>492服 青の1d~>>482迄の参加状況では、来てもリカバは難しく占吊能力処理必須だったと思う。ならば対策せず霊判定見れそうな内に見て、占いは別な所に使った方が能力処理を有効に使えると思った。結果は白だったけど狼や潜狂の可能性あったしね。 |
650. パン屋 オットー 04:39
![]() |
![]() |
>>483者 回答感謝 ①は納得。僕と希望の出し方が違うの把握。修>>489提案もあるので微要素程度に考え直す。 ②根本が食い違ってるっぽい。者は僕が票集まるのを嫌悪した(>>404)と考えてるようだけど、僕の考えは>>365の通り。集計見て希望を操作するのは違うと思っだけ。 >>494疑問を口にしただけで喧嘩の為に質問したつもりはない。 >>496 この時点で占狼想定薄いの把握。僕と違うね。 |
651. パン屋 オットー 05:07
![]() |
![]() |
>>497服 「『なんか怖い・びびりました』わかる」は僕の発言に問題あるって事だね。注意するよ。 この感想は屋>>251が神に喧嘩売ってるように見えたのに起因してるのかな?この件は>>498で者へ感想を求めているし服の中では結構大きな鍵っぽいね。 ★僕的には>>268中段が真意だったんだけど目に止まってる? 止まってたなら僕の真意は何だったと想定してる? 止まってなかったなら今見てどう感じる? |
652. パン屋 オットー 06:44
![]() |
![]() |
いかん…二度寝ってた >>497服 ★服>>400で潜狂の可能性見てるようだけど、潜狂を気にする長>>455が気になったのはなぜ? 僕は更新前で潜狂45%で見てた。(更新後は潜狂55%) >>505妙 ★潜狂考えるのは狼っぽいの? 僕はすごく潜狂が気になるけど。 >>543羊 僕を比重高く見てるのは分かった。けど>>573「屋者熟読したい」で終わってるけどそれだけかな? ねゆ… |
653. 仕立て屋 エルナ 08:21
![]() |
![]() |
おはよー。 屋>>651『問題あるって事だね』 いや、別に問題があるとは思わないけど。屋は威圧感があるし我も強いから質問される側は萎縮する人多いだろうなと。屋と質問される側の中身はともかくね。問題ある!って指摘するなら兵書でしょ >>起因してるのかな >>251が最初にそう感じた部分だからしてない。 >>『目に止まってる?』 ☆止まってる。>>596でも言ってるけど、屋の真意が重要じゃなくて |
654. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
受け取る側のほうが重要でしょ。 少なくとも私にはまだ確定してない霊に喧嘩売ってるなーって感じたし、3歩譲って売ってないとしても感じ悪いでしょ。 屋>>652『潜狂を気にする長>>455が気になったのはなぜ?』 ☆>>517中段でも言ってるけど、含みを持たせてるように見えたから明確な答えを聞きたかったから質問したよ。 潜狂を気にしてる、って理由で長を気にした訳じゃないよ。 潜狂は昨日の時点で |
655. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
8:2くらい。今日も9:1とは言わないけどだいぶ潜狂じゃないなって思ってる。 …なんか、牙抜かれてない?大丈夫? 蛇足。 屋>>649『占吊能力処理必須だったと思う』 それはわかる。 私が言いたかったのは、わざわざ縄を減らして灰を減らすのはリスクが大きいから、リスクが無いほうを選ぶべきって事ね。後は、参加してない人より参加してる人を優先したいなと。 終わった事だから返答不要だよ。また寝る** |
656. 老人 モーリッツ 09:22
![]() |
![]() |
ぐうぐう… (占真狂仮定で判定を割ってこない理由を考えたんじゃが、もしかして狂は狼が占われた状態での真→黒/偽→白の形の斑にするのを狙っとるのではないじゃろか。 この形なら真占はより抜きやすくなるし、残り2狼での逃げきりが狙える…と。 こんな風に考えると、昨日占候補が占い先変更希望したのはシモン狼だと思ってたから…なんてことも考えられるんじゃが…。 …どうじゃろ、この妄想。) |
657. 行商人 アルビン 09:26
![]() |
![]() |
今日は夜まで鳩からになりそです。。 リナさん>>647んーこの襲撃から余裕は感じないですね。灰狼がどんなに白位置いても占い機能さえ生きてれば村有利だと思ってます。 そして余裕ある狼=ヤコさんとゆうことでしょうか?ヤコさん一人だけ違うステージにいるみたいで、確かに発言に余裕感じますけど、あれだけ占い機能重視してるヤコさんが狼としてこの襲撃するでしょうか。 |
658. 行商人 アルビン 09:40
![]() |
![]() |
ただしヤコさん単体では相対的に黒く映ってきてます。灰に触れてないからですね。 判定割れるか、占い機能破壊が起こるまでヤコさん放置で良いかなと思ってたんですけど。 モリさん>>656 そうゆうこともあるかもです。真狂だとすると騙り狂人は機能破壊されるまで偽黒は出しにくいですよね、偽確する可能性出てくるので。 それに同時発表なので黒確させてしまうリスクもありますし。私は単に保留したのかと見てます。 |
659. 老人 モーリッツ 09:42
![]() |
![]() |
もぐもぐ… (アルが見えたんで、ちょっと質問じゃ。 ★>>468で、ツッコミ待ちの理由を他の人の反応を見たかったからと言ってたが、具体的には反応を見てどう調理するつもりだったんじゃろ? …襲撃は…正直、灰狭めを嫌った、くらいの理由しか思いつかん。…にしても、GJ出ても縄が増えない状況なんじゃから、狩人の性格予測も兼ねて能力者突撃に来てもよさげな感じなんじゃがの…。)[ソーメン(残り)もぐもぐ] |
660. 行商人 アルビン 09:57
![]() |
![]() |
調理方法は決めてないんですよね。反応見たかったとか正直ちょっとかっこつけましたけど、理由は主に2つです。 単に発言するよりも誰かからつっこませることで、その人が何を知りたいのかってゆうことや読みの深さなど情報が増えること。 |
661. 行商人 アルビン 09:57
![]() |
![]() |
単に発言するよりも誰かのニーズに応える形で発言することでより印象に残り易いこと。目が滑ってあまり読まれない発言も多々ありますからね。 前者は自分のための狼探しに、後者は相手に自分の白を伝えるためにとゆう感じです。 |
662. 老人 モーリッツ 10:36
![]() |
![]() |
うとうと… (アル>>660。回答サンクスじゃ。>>468見たときは「オッ、面白いな」と思ったんじゃが、それをどう生かしたのかが見えてこなかったんで段々「?}になってきたんじゃよな。 その意味では後者の狙いは半分失敗しとるが、自らの発言に注目させるって思考には後ろ暗いところない村視点を感じたぞい。 [喉端のつぶやき]狼側がリデル非狂を確信していない限り、占真狼でこの襲撃は起きないと思うのゾイ。) |
663. 村長 ヴァルター 11:28
![]() |
![]() |
おはよう。今日は眠くて仕方ない。 とりあえず襲撃について。 灰を狭めたくなかったのが大きいと思うが、うがった見方をすると占真狂で見極めがついてないのかもしれない。あるいは老>>656、私もこれは考えた。 老を疑っていたが、同じ考えをしてる人を疑いにくくなったと付け加えておく。ただ、狼側だとしても言ったところで状況変わらないから、白視まではしていない。 |
664. 村長 ヴァルター 12:01
![]() |
![]() |
ちょっとわかりにくいから説明欲しい。 ★商>>468返答スルーして他者の反応待ちとの事、具体的にどんな反応が出ると思えるかな? ★老>>662商>>661「相手に自分の白を伝えるため」が成否半々としてるが、老にとって村視点に見えた点が成功とするなら失敗になる事は何だろう?それと、商>>661「自分のための狼探し」についてはどう考えているのかな? |
665. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
ぐ~…[腹の音] (☆ヴァル>>664。失敗は「それをどう生かしたのかが見えてこなかった」=「狙い通りの白印象が獲得できなかった」ってことじゃ。 「自分のための狼探し」については、アルの灰考察を待って判断…という感じかの。) |
666. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
灰考察 羊:>>423と>>424を見る限り、陣形(占いの真狂真狼など)というよりも占い師の真偽をしっかり見極めたいという印象。陣形を把握していない白っぽいという印象は変わらず。 商:占い吊りに関する話も含めて再度見直してみたところ、白いところがない人、あるいは狼を探していない人を見極める為に、その人自身の意見だけでなく他者の意見も参考にしつつ見極めている印象に変わりました。 |
667. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
老:>>438の灰考察のまま印象変わらず。 書:基本的には>>438の灰考察の印象通りですが、屋者について考察しているあたり、「相手の考え方を言葉の使い方から把握したいと考えている」という印象が更に強くなった。 長:占い吊りに関する回答と>>511長を見ると、スキルはあると思うのですが、意図的に発言を抑えているようにも見える。 |
668. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
農:基本的には>>437の印象のままですが、しっかり見極めていくのは占いの判定が割れたり欠けたりした時が良いかなと判断して保留。 屋:屋が黒でないなら屋灰状態でも噛まれるのではないかと思ってしまう程、灰考察などの分析も細かい。それだけに序盤中盤での屋占いは勿体ないと思っています。占いが生きているうちに屋の白黒を占いで判断したいと他の方が思うのも分かるので2d屋占仮決定には反対しませんでした。 |
669. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
おはゆ >>647 「強気狼がこの襲撃をする」事はもちろんある。でも「強気な襲撃」とは思えないかな 逆に羊の思う弱気な襲撃ってどこなの? >>652 「潜狂を考えてるのが狼由来ならばそれは実際にそう(仕狼)だからだろうけどそれは考えにくいので謎」と>>505には書いてある そもそも潜狂が奇策なのは有効じゃないからで(有効であれば奇策ではなくセオリーになっているので自明)、一体全体 |
670. 旅人 ニコラス 12:56
![]() |
![]() |
者:農白視の理由と>>313者を見る限り、RPだけでなく思考パターン等もかなり個性的な印象。発言から思考を追うには、その個性を理解した上で思考を追う必要があるかと。それが難しければ占いで色を見るのもあり。 この灰考察を踏まえた上で>>467屋を見ての感想。者は思考パターン等もかなり個性的なので素でそういう思考になる可能性はあるかと。ただ作った疑惑を払拭するには至らないかも。 |
671. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
なんで今考えてるの、ってのが正直なところ そんなの「欠けた占を吊るかどうか判断するタイミング」とか「白確の言動が明らかにおかしい」とか「灰にいるはずのLWがどうやっても見つからない」とかそういう時に初めてでしょう 合理的に考えれば「実際に潜伏狂人で視点漏れしてるのでは」とか「狂人に早く偽黒だせというサインを送っている」とかのやや言いがかりな黒要素か「よくわからない人」という評価しかできないよ |
672. 老人 モーリッツ 13:34
![]() |
![]() |
ふがふご… (灰考察を落としてくぞい。 エル:昨日は灰の直吊り発言から非狂を取ったんじゃが、結局2日目に引っ込めたことや突然死対策なしを嫌がった辺りから狂人の可能性も十分あると思えてきたのう。 ただ、昨晩の>>553「見て欲しいかな」、>>568「単純に残念かな」辺りの他人に託すような言い回しからは真占の襲撃懸念が見て取れたの。 灰狼探しの勢いが継続してることもあり、真視は継続中じゃ。 |
673. 老人 モーリッツ 13:36
![]() |
![]() |
続き (リザ:>>505の「しばらく様子見しつつ今はいいや」の襲撃死への無頓着っぷりはエルナとの対比もあり偽っぽく思えるのう。 他人の対話の交通整理とか村利行動も見られるんじゃが、灰狼探しの熱意が薄い辺りはあまり真視できないのう。 …ここまで書いて、リザは何か意図があってあえて占い判定マシンに徹してて、狼探しは推理程度にとどめてるんじゃないかという気もしてきたが…。★リザ→どうなん? |
674. 村長 ヴァルター 13:39
![]() |
![]() |
★妙>>671は要するに、占内訳なんて後回しでも良いんじゃないの?って事かな??だとしたら、実は私もそう思ってる。黒判定、▲占霊、GJとか、動きが無いと見極めにくいから。 ★老>>665 回答感謝。なんだけど、老には白く見える事が他の村人にアピール不足と取るだけじゃなく、答えよりも質問する事だけ気にする黒要素と考えられないかな?実際、私はそう思ったんだよ。 |
675. 旅人 ニコラス 13:42
![]() |
![]() |
結構疑われていた兵が確定白になるのは、狼視点だとあまりメリットなさそうです。占いの内訳が真狼なら、狼は誰が白なのか把握しているので、兵に黒判定だしてパンダにして吊り回数稼いでいた気がします。占いの内訳が真狂なら狂人は誰が黒なのか把握していないので兵黒の可能性ありと考えて兵に白判定を出したという可能性はあり得るので占い真狂の可能性が高くなったかな、という印象です。 |
677. 村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
★旅>>675占内訳真狼なら、斑作って兵と一緒に墓下に行くのが得策とは思えないんじゃないかな?間違ったら真占生き残るわけだし。 と質問をしてはいるが、狼視点漏れとも思えないからやっぱり白い。 端っこついでに簡単に思考開示。 旅屋…白めに見ている 羊…気軽な村人に見えてきたかも 書者…要精読 農…精読しても不明は変わらないかも 商老…疑いを持っている |
678. 老人 モーリッツ 14:06
![]() |
![]() |
ふがっ…? (☆村長>>674。スマン、質問の意味がかみ砕けなかったんじゃが、「対話相手の老からは白視されるが、他の人からはアピール不足とかが(アルの)黒要素と取られることになるけど、その辺どうかな?」ってことかの。 そうかもしれぬが、ワシの印象としては「受け身系な灰の苦肉の策」と感じたんじゃよな。(→その後>>662の感想に続く。) …これで回答になっとるじゃろか? |
679. パン屋 オットー 14:30
![]() |
![]() |
>>653服 なるほど感謝。 確かに納得するまで突っ込む自覚はあるなぁ。あの時は時間もあって思った事を言っとこう程度だったんだけどね。傍から見るとそう見えるか。 >>654服 長>>455からの一連を何度か読み、 長「狂潜伏するなら~」(狂が主語…だよね?) 服「狂が、って事?比重は?狂を狼に変えても~」と流れ、潜狂と真狂の比重の話にり、最後は●長になってたんでやりとりが把握できなくて質問した。 |
680. パン屋 オットー 14:30
![]() |
![]() |
続) 牙抜かれてないよw 仮眠前にほぼ希望は固まってたけど、仮眠後議事増え分ちゃん読んで希望決めようとして寝過ごしてしまって、仮眠前に提出しとけば多数決ですんなり決まってたという責任感じたけど。 >>669妙 仕狼の意味が分らぬ… >>266に置いたけど、潜狂奇策は知りつつ、直近重ねて在村してね。決まると怖い戦術だったよ。 妙>>671潜狂意識の灰3パターンは把握。よくわらない人だけ不同意だよ。 |
681. 農夫 ヤコブ 14:47
![]() |
![]() |
占見は後で良いとか言ってる奴は頭大丈夫け。 それで済むのは初日だけだべよ。 機能破壊後に死んだあの人が真占だったとなっても手遅れ。 グレラン強い村なら別にそれでもええけんども、 初手占変なとこにぶつけるわ割れるわまともな理由でおらの白拾えないわの村でそれやっても勝てないべよ。 今日は灰見てやるけんども、とりあえずアルビンは村でも人外でもいいからもっと前に出れ。 この村役者不足だべ。 |
682. 村長 ヴァルター 14:51
![]() |
![]() |
老>>678私の説明力不足かな。読み返して自分で読みづらい…。 要するに、白視したのが老だけで他の人はスルーだから半分成功としてるけど、黒要素は考えず商白視だったのか、それとも黒要素と白要素の半々で老の中で白要素の勝ちだったのかが知りたかったわけです。★喉端で返答希望です。 ちなみに私には、商にとって細かく読む老を白視できるようになった以外には、白アピどころか黒要素が大きいように思えました。 |
683. 少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
>>673 いや、単に私の占い師観がそうなだけだけど。仮になんかの意図があったとして、多分襲撃回避系だろうしそれってうんとは言わないのでは >>674 内訳はというか狂狼は、今考えなくてもいいかなとは >>680 「潜狂を気にしてるのが狼由来であるなら」「それは実際に潜狂だから」「仕(妙)は狼である」だよ または狂へのメッセージ 最近見たからっていうなら>>467だって否定しちゃあかんだろう |
684. 神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
村を外から見てると なんだか 教室のイジメ現場見てるような気持ちになるね~ 自分と違うから狼~みたいな 人狼ゲームって 推理ゲームじゃなかったけ~ みたいな 襲撃の件だけど 襲撃て 3.4撃見て赤陣営推測までできて初めて判断材料にできる てものだから たとえこれが強気狼の噛みだったとしても だから商農あたりが狼だ~ とはならない~ そいえば >>638妙★神だとGJ出そう て どして思ったの? |
685. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
>>683妙 仕ってエルナの事か! ★>>505は羊服両狼の可能性を否定して見えるけど、妙視点で羊服両狼が無いのはなぜ? >>467は2-1で潜狂は潜霊よりありえると言ってる。潜狂否定はしてない。 【パン屋の仮説】 老長旅の占狂仮説を拝読して、旅>>675を読んで気付いた仮説です。兵は気を悪くしないで読んで欲しい。 昨日の集計状況から考えると、兵は3dに直吊りにできると考えたんじゃないか。 |
686. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
続) 確霊の下、偽黒1つで偽占を破綻させるのはもったいない。それなら吊希望の集まる兵にワザワザ貴重な偽黒を使いたくないよね。 偽黒を使うなら吊り辛い所だと思う。どんな熟練PLだって斑で生き延びるのは手順が許さない限り困難だろう。 ①狼は吊希望の集まる兵を占いたくなかった ②偽占が破綻しても等価交換できる先に偽黒を使いたい 狼占なら連携取れているから兵を斑にしない。狂占の場合は誤爆防止か (続 |
687. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
白出しオンリーか、手強い所に偽黒出したいか…等が考えられる。 狼占仮定、妙服とも>>648表では希望は連携されてないがライン迷彩かも知れない。狂占なら単に意思疎通できて無いようにも思えるがどっちだろ… 狂占なら逆に兵占いに希望を出しそうな気がするが… 自分周りで恐縮だが彼決定を決めた票の者。提出理由も集計を眺めてたのもなんとなくわかる。 >>574書 ★死票となる▽で老長旅兵でどう困ったの? |
688. 行商人 アルビン 17:03
![]() |
![]() |
>>681 ヤコさんは村全体で占い師どちらか真決め打って、なおかつ狩人の護衛もそちらに指定しようということですか? ヴァルさん>>664 元の質問はニコさんへの狩人に関する質問だったんですけど、反応としてはその質問自体に何の意図があるの?とか、後はモリさんのような反応ですね、想定していたのは。 ですが基本的には返ってきた反応見てから考えます。 |
689. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
>>684 いや、それは襲撃理由がそうなんだろうって話で私はGJ出るとは思ってないよ。 >>685 え?うん。だって仕立て屋だし仕じゃん マクドはマクドだよ 潜狂じゃなくて潜霊を「なにそのレアケ」で蹴ったらあかんでしょって話。最近見たよ、が理由ならね。 「最近見た」は「滅多にない」に対する反論にはならない。滅多にないよは「起こりにくいことは起こりにくい」と言ってるだけなのだ |
690. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
ふごふごふが (灰考察投下するじゃ。 GS[白|旅>農>者>長>書≧商≧屋>羊|黒] ニコ。 発言は少ないながら、思考は地に足がついとるの。 >>518がディタとすれ違っとるが、単純に「ヤコの白要素」の認識がニコディタで共有できてないだけだと思うし、ニコなりに消化しようとしとるように見えるんで黒塗りには見えぬのう。 ヤコ。 アル>>657に追従で、ワシもこの襲撃筋はヤコブのものではないと思う。 |
691. 老人 モーリッツ 17:29
![]() |
![]() |
続き (占真贋にパラメータ全振りしてるスタイルは継続中じゃが、両占をフラットに見て真贋を見極めようとしているのは伝わるし、他灰と違う視点で狼を追っているという意味ではこのまま灰の中に残っていてほしい人物じゃの。 ディタニアン。 昨日の対ニコ、オト、エルとの会話を改めて振り返ると、ディタからは「自分が村側であることを分かってほしい」という意識で質問に回答しとるように見えるの。 |
692. 老人 モーリッツ 17:31
![]() |
![]() |
続き (基本的にこの手の気の回し方は狼もやるんじゃが、昨日のディタの場合この傾向が特に強くて、背景に自分は村側であるという自信のようなものを感じたのう。 クララ。 考察してない人は●希望に挙げない(>>479)とか、白取り消去法のスタイルとかからは慎重な性格が見て取れるのう。あまり要素が拾えとらんが、ディタとオトのやり取りを見た後に最終的にオトに●を入れてた辺り、オトとはラインが切れとるんかの。 |
693. 老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
続き (ヴァル ワシを疑っとるみたいじゃが、触られてる感じでは黒塗りや歪曲解釈はなさそうで、狼っぽい印象はあまり無いんよな。 気になるのは、>>551から>>677のアル評価の急落。★これは>>660の回答に違和感を覚えたってことじゃろか。 ☆ヴァル>>682。皆の衆のトータルでなく、ワシの中で「村視点を感じた」と「仕掛けをどう生かしたのかは見えなかった」が半々ってことじゃ。要は後者の方じゃよ。 |
694. 行商人 アルビン 17:32
![]() |
![]() |
それと何か話大きくなっちゃいましたけどこの反応見るのはちょっとしたテクニックとゆうか、ちょっとやってみたという程度なんです。 これに関してはちょっと中途半端になっちゃったなって感じてまして、ヴァルさん言うように黒く映るのも無理ないかなとは思ってます。 一方でモリさん>>678みたいに解釈してくれるのもまた自然かなとも。 |
695. 老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
続き (オト。 エルも指摘しとったが、昨日のテンションと夜明け後の発言に割と温度差を感じるかの。…頭が冷えて冷静になっただけなら済まなんだが。 地味に気になってるんが、>>652昨日時点でも潜狂45%見てたという発言。潜狂を気にしてる割には灰考察や占い希望には潜狂を警戒するような気配は見られず、主張自体がポーズなんじゃないかと感じとるじゃ。 ★昨日時点で灰の誰が狂か?とか目星をつけておったかの? |
696. 老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
続き (リナ ワシは「狼は発言内容が薄いのに白視されてる人を敵視する傾向がある」という固定観念があるんじゃが、リナはこのイメージに合致しとるんじゃよな。…ちょっと目立った白要素を拾えてないのもあって黒視中じゃ。 アル。 質問を受けることを喜んだり(>>460)、故意に注目されることを望んでる辺りは村側由来の自信を感じるんじゃが、他灰をどう思ってるかの思考開示が少ない分いまいち要素が見切れぬんよな |
老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
続、狩人の明日・マルチシナリオ(全部バッドエンディング) 1、灰襲撃で食われる 2、▼回避したところを食われる 3、▼回避したら対抗が登場。信用勝負に負けて吊られる 4、▼回避したが誰にも信じてもらえずそのまま吊られる←New |
697. 農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
>>314書☆ 成るか否かの予測なんぞどうでもいい。現実として2-1にされたのが胸くそ。 2-1と2-2は楽さが段違い。 機能保持率はほぼ1/3と1/2。 灰決め打ちより役決め打ちの方が部が良いのだから真ライン決め打って脳死できる分でも2-2の方が得だべ。 この質問なにか意味あるけ? >>688商 その質問の仕方ならばyesともnoとも言えん。灰に埋めておくので気になるならば後で読め。 |
698. パン屋 オットー 17:59
![]() |
![]() |
パン屋だけど外食行く事になったよ。 酔っ払うかも知れないので希望先に出しとく。 【●者○書 ▼者▽書】 帰宅して議事増えしてたのを確認したら変える可能性は高いけど現状はこれで。変えるなら決定に迷惑をかけないように変更します。 理由は>>685>>686>>687の仮説をベースに。 昨日兵占いに嫌悪を示した者。希望提出が回りくどく感じる書。▽提出がまごついた兵に悪い印象を与えない為にも見えた。 |
699. パン屋 オットー 18:00
![]() |
![]() |
時間が無いので一旦離脱するが、質問は★つけて置いといて欲しい。 >>695老 ☆可能性として青を見てたけど自信はない。潜狂にも色んなタイプがいる。 不思議な事を言い続ける狂、まじめで常人と見分けがつかず最後の最後に掌クルーする狂、偽COを後半狙う狂。 それらを今の内から推理できるかな? 僕としては確白量産して弁当喰いに遭えばいいと思ってる。 占狼の僕の発言を読んでも不自然と思うならまた★頂戴。 |
700. 司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
屋>>687☆困ったというより、希望出しを考える時間が欲しかった感じです…ぎりぎりまで者屋の発言を読むのに集中していたことと、強く吊りたいと思う灰がまだ居なかったことが原因ですね。▽兵に決めた過程は>>589の通りです… 今日の屋>>650を見ていると、最初の感覚(>>566上段)で合っているのでは…?やはりそこまで狼という感じはしないのですよね… |
農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
商へ。 真面目な建前。 仮にそこまで出来たとしても、真狂の場合狂噛みされて決め打てたはずの真占の信用度が揺らぐ事案もあるので流石に指定護衛はさせんよ。 役職は弓矢だけでなく世論でも守るものなのでただの村人だから占いをスルーしていいわけではない(灰考察が得意且つ役無しで狼吊りが得意ならばその限りではない)ので。 本音。 割とどうでも良い。おら狩希望弾かれてムシャクシャしてるだけだべ。 |
701. 農夫 ヤコブ 18:31
![]() |
![]() |
今日はオトとディタのバトルデイかと思いきやオトは離脱してしまうべか。 それだとなんも見れんべな。 以下灰考察途中経過。 老:悪くないけれど物足りない。もっとほしい。 書:兵「またおれに来る流れかw慣れたけど」書「慣れるの早いですね…」が面白かったので白でいいべか。 者:自分が面倒臭い奴という自覚があるなら改善すれ。おら?おらはいいべ他人は略。 商:他人に灰考察しろとか言えた立場か。動け。 |
702. 司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
農>>697それまで農の陣形に対する考えが読み取れなかったので、「2-1胸くそ」が急に出てきたように見え気になりました…今更ですが回答感謝です… というか農>>681が非常に強気ですね…「初手占変なとこにぶつけ~」以降に危機感を感じます…者屋の件では「フラットに議論すれ>>519」と仲介しながら「後ろで見てよ>>613」と言うちぐはぐさが、狼仮定謎いです…距離の取り方が徹底していますね… |
703. 司書 クララ 19:03
![]() |
![]() |
商について…>>358で感覚を使う印象があったのは覚えてます。>>539「囲んでる~狼側の表現」は感性鋭く見え…(必ずしも狼側ではないと思いますけど)>>660「調理方法は決めてない」は狼っぽくはないですね、狼は回答に対する返しも考えがちだと思うので… 思ったより占い師との絡みが多かったので、灰に対する考えをもっと知りたいですね…ちょくちょく灰を判断している様子は伺えるのですけど。 |
704. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
商>>591★昨日○書していたと思うのですが、商にとって私は他灰に比べて見づらかった感じでしょうか…?★商にとって灰はどのように見えていますか?一行灰雑というか、印象の強さとか、感覚でも構いません… 羊>>647普通にGJと灰狭めを避ける襲撃だと思ったので、私は特にそういう狼像はイメージしてないです…GJされても縄が増えるわけではないので、強気にいくなら能力者襲撃だろうと思うのですよね… |
705. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
こんばんは。 羊>>647商>>657老>>690 狼まだ三人いるけど??何で修襲撃かなーって考えて、占の内訳予想するのは思考見れて良いと思うけど、筋から個人の色見るのは早計でしょ。 ブレインがヤコブって予想?それならいいと思うけど。 神>>684も言ってるから★これについて3人は回答お願いしたい。 屋>>679『やりとりが把握できなくて質問した』 結局やりとりは把握出来た? |
706. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
商>>688老>>693回答感謝。老の意味がやっとわかりました。商は気軽にやってみた、と。 ☆商評価については、私が>>551で落としたイメージと商>>661のギャップが大きい点、特に白アピが引っかかるのが評価を落とした理由です。単なる「反応見たかっただけ」ならお遊びと納得できても、「白アピ」までするイメージでは無かったのと、後付け感を感じています。 リアルに呼び出されそうな。希望出し急ぎます。 |
707. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
ふひぃ~ 岩ぷよやめて… >>652 屋 オットーとディータロは内容のあるやり取りしてるからさ。 リナちゃんには一読で何があったかわかんなかったのよね。 で、私なりに見てきたけども 要は、ディータロは希望優先度の高い占先になれと起こした行いが、オットーには気まぐれに見えたんだね。>>365に関してはディータロの読み違いみたい。わーっと読み進めた感じ、どっちも狼が塗り合戦てわけじゃなさそうねぇ。 |
708. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
ディータロ。 ヤコブの感情発露が白く見える。 っていうけどももう少し掘り下げて説明できる? 感情発露とその行動に結びつきで、今、リナが一番筋あると思うのはオットーなんだわ。>>365は当時私も反応したけど、詰めて推理していくのが村人ってオットーの考えはかなり村のための意見に思うよ。 そいと>>300忘れてた。初動重視ならつまらない質問って思ったんだけど、ディータロの強味そこじゃないてわかったから |
709. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
好みじゃないって言ったのは撤回しよう。 あとご飯ないのなんで?乙女だから灰でこそこそと隠れて焼肉食べてんだけど、なんかくらさい(未来の夫がいなくなったからってセカンド探しをしてるわねではない(媚美媚 |
710. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
いつ呼ばれるかわからないので暫定希望出しておきます。微妙な所なので変更の可能性大としてください。 【▼者▽老●農○商】 者老については私の>>571から大きく変わらず。 者…今日はコアズレみたく発言聞けてない。発言次第では撤回あり。 老…かなり悩ましい上に私の質問で喉使わせ過ぎて申し訳ないが、黒要素を考慮しなかった点がどうしても擦り寄りに見える。 |
711. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
農…吊るほど黒くは無いけど思考が見えにくい上に、灰から狼を探そうと言う感じが薄いのが気がかり。 商…私には一気に黒く見えてきたが、正体を知りたい度は農の方が上。 屋旅を白視してるのは変わらないけれども、凝り固まる悪い癖が出そうだから考察がんばります。 |
712. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
明日 斑吊らないで 超決め打ちの可能性は あるよ 13>11>9>7>5>3 6縄 服妙|神|屋旅老者書長羊商農|兵||青|修 真偽|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白||白|白 偽真|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白||白|白 ロックかかる人がいると 初日以外は 吊るしかなくなるね~ 独り言~ |
713. 羊飼い カタリナ 20:38
![]() |
![]() |
>>657 アルビン 本当にそうかな? 占機能重視政策を行ってるわりに、それほどその意識が村に浸透してないように私はみえる。それは何故かというと、ヤコブが手を抜いて、「本当に占重視になられるとマズイから」じゃないかと私は疑ってるのよね。 ヤコブ見てるとできるのにやってない風にみえる。 楽したいのは結構だけど、村が勝つことを考えてるようにはみえない。 |
714. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
>>669 妙 真っ向から逆に聞いていい? それ、なんの質問? 強気な襲撃の対義語は、弱気の襲撃だね? でも私が強気って言葉を使ったのは、もともと弱腰と評する人がいたからだよ。私の考える弱気な狼像話すのってそれ村にどんなメリットあるの? 締めた帯を緩めるような答えを私に話させようなんてリザは私に何をさせる気? >>638 妙 どこ襲撃されたかまで夜明けすぐに見えるじゃない… |
717. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
ふがふが… (オト>>699。回答アリガトじゃが、実際に潜狂経験があるのに潜狂探しに無頓着という感覚はちょっと共感できんのじゃよな…。 それと、占狼説じゃが、★仮決定後に占候補は2人ともシモン変更を申し出てたんじゃが(>>593>>596)その辺はどう見とるかの? ☆エル>>705。ワシ>>690でヤコブのものでは「ない」と思う…って言ってるんじゃが…。(むしろヤコ狼とは思っていない) |
718. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
>>704 書 いや、能力者襲撃は強気な襲撃ではなく普通の襲撃でしょ。 普通じゃないからナンダコレ?ってなってる。 チキンだからって推理も理解はするよ。ただ、私は逆に警戒を覚えたっていう自分の感覚重視しちゃうかな。 エルナからの意見にも大体答えてる気がするんだけども、また別に何かあればその時個人的に質問ちょーだい。 |
719. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
>>714 その喉で答えられなかったのかな 言ってる通りだけど。「これが強気の襲撃に見える」なら「弱気の襲撃」も想定してるはず 試しにこの襲撃が弱腰だなって言った屋に聞いてみたら?当然強気の襲撃とは何かを持ってるよ それが見えないから「強気そうな人に占吊をかけるために強気な襲撃って事にしたい」ようにしか見えない 下段:判定より、って話じゃなく襲撃先よりって話? そりゃ襲撃先はどうでもいいからだよ |
720. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
>>705服 把握できてないよ! 主語の捉え方が違うんじゃね? その結果禅問答になって終わってるように見えてるって事を伝えたかったんだけどね。 もいちど置くよ。 長「狂潜伏するなら」(狂が主語…と思ってる) 服「狂が、って事?~」 第一歩から噛み合ってないよって指摘したつもり。 そこへの服の見解が聞きたかったんだ。 その返答からは長が禅問答を仕掛けられたように感じてる。 |
721. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
>>719 妙 うわ……、曲解してるように私は感じてますとだけ伝えておきます。 そろそろ時間が。 書、商、旅、者、屋、長が白めで判断できると思う枠 と、素直に書いて、なんとびっくり破綻してるぞ |
722. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
>>717老 潜狂捜しに無頓着ね。僕も捜し方があるなら参考に聞きてみいね。僕には検討もつかない。 ☆妙と服の決定への反応は見てるよ。僕的には咀嚼してるつもりで今日の仮説を置いた。タネ明かしは今はしたくない。これでいいかな? 詳細を希望するならそう言って。でも狼に僕の推理のタネ明かしさせちゃいそうでイヤだなー。とは言っておくよ。 それでも問題無いと思うなら★重ねて頂戴。 |
723. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
長は昨日から伸びた感触ですね…ここ一番興味深かったのは、老評の変化です。>>572→>>663ときて→>>710は狼の黒塗りにしては複雑です… 老との対話では、要するに黒要素(質ステ)と白要素(注目)の比べっこについて話してるわけですよね…?それで長は黒要素を重く見てたという。意図的不理解あるのかなぁと思いつつも、最終的に>>706で何か掴んだっぽく、丁寧な判断姿勢は微妙に村寄りに見えています。 |
724. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
神>>716 私が希望出した4人を確霊が希望集まる前に白と言うのは、どうかと思う。それなら、神が質疑に入る方が良いんじゃないかな? 長旅屋羊書から人外3と考えている理由を開示するのは、他の人の狼探しの助けにもなるはず。ただし、その場合は独断は避けるべきだと思う。 独断するなら仮決定まで伏せて、理由を説明するっていうのが筋じゃないかな?(独断を否定はしない主義) |
725. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
老>>717 羊と同じ中に纏めてわかりにくかったかな。羊は農狼、商老は農非狼に見てるのはわかってるよ。 狼は3匹いるのに、農だけで決めてるの?農の襲撃筋じゃなければ農白なの?襲撃筋だと思えば農黒なの?って言う事を言いたい。 私のがわかりにくかったら神>>684の 『襲撃の件だけど』のくだり見てそっちに意見でもいい。 屋>>720『把握できてないよ!』 出来てないのか。てっきり流されたのかと。 |
726. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
『狂が、って事?』←これは確認のつもりで言った。 確かに今見たら、ちゃんと狂が主語だね…。当時は狼の潜伏の事言ってるか狂の潜伏の事言ってるかわからなかったから、私のミスだね。 ただ、だからと言って私が聞きたかったのは>>517でも言ってる『含みがあったように見えたから、明確な考えを聞きたかった』 だから、会話の内容的にかみ合ってると思うけど。 |
728. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
>>724長 確白は灰と違って見て判断するだけだから、そこに意見言っても虚しいよ。「説得するゲーム」だからね。僕が1d心配した点がここにも繋がってる。 疑問や仮説を挙げても先入観に勝てない。 なら黙ってた方がマシ。ってなる。 昨日のジムのジャッジは素晴らしいと思ってるし、ジムが白いと言った4人への要素を提出するようがんばろ。 長が村人前提だけどねw 飲み過ぎた。寝るかも。 |
729. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
長:今日の商評が面白いべな。「私のアルビンは白アピなんかしない!」自己中面白いから村だといいな。 羊:スキルとおらロックぽなのがミスマッチなので殺そ。 旅:戦歴と何年ぶりの参戦なのか聞けたらええけんども答えさすわけにもいかんべな 屋:昨日のタイミングがアレすぎて困る。今日者がなんやかんや引きずり出してくれんのかと思ってたけんど。 【●屋▼羊】 3dで兵白貰えて6手なのでそろそろってことで。 |
730. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
>>721 曲解でもなんでも別にいいんだけど、弱気な襲撃ってのは特に想定してないのね 了解よ それを聞きたかっただけなんだけどなあ。いやいいけども >>724 別に村長の票見て却下したって話じゃないと思うけどな、それ 実際屋の▼者はちゃんと数えてるしタイミングの問題だと思うけども それとも思考提示自体しないでって話なら、初日にそういう話アンケートとってたんだからその時に言うべきに思うけども |
村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
まあ、旅屋とのラインに見える気がするのはわからないでもないのは、発言してる本人も自覚してるんだけどね。 屋旅に黒要素が見つからないから、仕方ないわけです。 ただ、日を重ねたら綻びが出てくる可能性は高いから、そこは意識してますよ。 |
731. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
灰に少なくとも2Wなんで誤白取ってるかちゅうぶらに置きすぎかどっちかだべな。 一通り眺めたがどこでズレているかは分からんかったべ。 直近見たけんどもジムは白でも黒でも思うところがあるならば要素挙げんと駄目だべよ。 陣営問わずヴァルターとか「なんぞ」と感じると思うべよそれ。 PP近くて独断が必要な状況ならば別だけんどもまだ13人だから。 ちょい離席。 |
732. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
ぐ~[腹の音] (オト>>722中段。あーうん、そういうことなら了解じゃ。何か済まんかった。 エル>>725。そういうことか、くみ取れなくてスマン。 …で、ん~…確かに襲撃は狼×3の総意で決めてるんじゃな…。「襲撃筋がヤコブっぽくない」、は「ヤコは狼では無い」の理由にはならん…ということ踏まえて再考してみるぞい。)@4 |
733. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
>>724長 ごめんごめん~ 村長の希望出し全部には かかってないんだ~ 議事読んでて 長の商評と 羊の農評に 特に納得がいかなくて 言った ついでに 他も遺言しておきたかった 当てつけされてると感じさせちゃったなら ごめん~ ちゃんと言うね 村長ので 納得いかなかったのは>>706 それ 村長の中の アルビンイメージと違う てだけで 何の黒要素にも なってないと思うから |
735. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
羊ので納得いかなかったのは >>713(他) これ 完全に 農黒起点考察 「こう見ればそうとも言える」 を 黒要素に変換してて 羊は 疑惑の農本人にノータッチだから 解消する気が伺えない塗りに見えて 余計納得いかない _屋長農 ●者農屋 ○書商_ ▼者者羊 ▽書老_ |
736. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
書>>723老が商のリカバリをしたように見えたから、商老赤ラインがあるか突っ込んで確認してみたかったわけです。 神>>733タイミング的にえ?となったわけですが、説明ありがとうございます。他の方も喉使わせて申し訳ないです。 ついでに○商理由ですが、黒要素フォローの後付け感も大きな理由です。 なので、私基準の白視から不明に移った結果、本日の○商となりました。 |
737. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
ゆっくりお酒飲んでたらこんな時間だ。 旅>>667『意図的に発言を抑えているようにも見える』 ★>>453辺りの★☆のミス?も意図的だと思う? 老>>672『灰考察を落としてく』 おじいちゃん… >>『突然死対策なしを嫌がった』 ★老は対策についてどのように考えてた?リスクが大きいのにリターンが見合ってないほうを選ぶほうがおかしいと思うけど。 |
738. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
>>727書>>728屋>>731農 ごめん~ 村長の希望出しを見て言ったわけじゃ ないんだ~ >>736長 こっちこそ 勘違いさせて ごめんね~ シモンも 何か意見とか 灰考察があれば 頂戴ね~ 仮決定 00:15 それよりちょっと前に希望出してくれると 嬉しい~ 狼さんのためにも |
739. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
さて、昨日よく見れなかった人からみていくス。 そんちょ 初日から全部見直してみたけど、基本的に言っていることは理解できるし、質問の受け答えに違和感は感じないス。思考開示もちょくちょくしていて一貫性もあるかなーと。白黒の考え方は>>606これが基本のようで、考察や占い希望とも齟齬がないようにみえるす。 >>277 モチベあがる 屋には同意を得られなかったけどオレ的には白ぽいんです(;_;) |
740. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
>>345占い理由薄いかなーとは思ったけど>>387の考えがもとになってるのねと理解。 >>642「感覚に戸惑っている」もったいないという素直な感想からでている発言のようにみえて村ぽい? まとめ:微白要素、一貫性あり。 |
741. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
>>737服 ☆意図的には見えないですね。>>453長は「●希望は▼希望に準じて、なおかつ斑でも抗弁できるタイプ。」と書いてあって、そこまで考える事が出来ると自ら提示しているのに、意図的に★☆を間違えても何の意図とメリットがあるのか分かりません。 |
742. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
灰考察する前にお風呂 昨日のリーザによると長書羊に3狼 絶対誰か白誤認してるな。 まあでも今の所⚫︎長▼羊で 2人とも結局昨日から今日になる間に白いところ見つけられなかったので。 カタリナは襲撃周りからヤコブに行く流れが美しいので ただ>>714の下の部分から襲撃をものすごく重要な要素と多分捉えてるのはわかるんで、占いに回るかも 村長は消去法的で申し訳ない。今から変わるかも。 |
743. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
羊>>718感覚重視しての発言なのですね…考え方は把握しました… 長>>736あっ両狼あると疑ってたから聞いてたんですか…さっき見たら商も黒視だったので>>711解釈を考えていた所でした。ちなみに私にはそうは見えませんね…>>678からは戸惑いを感じました…両狼だったら、仲間が質ステしてるのを間近に見るので、すぐ質問の意味理解できるんじゃないかと… |
744. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
旅>>741『何の意図とメリットがあるのか分かりません』 そう見えるか。 ちょっと目線近そうだから質問じゃないけど。 私も意図的に見えなくて、単純に間違えてたか知らなかっただろうから、多分不慣れな人なんだと思うんだけど。 不慣れって前提をふまえても、何か抑えてるって思う?私は不慣れな人が意図的に抑えられるとは思わないんだけど。 どう思う?不慣れって要素か抑えてるって要素間違ってるっぽくない? |
745. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
旅>>734回答感謝。だだ、屋予想とは関係薄くて、狼騙なら確白作って襲撃する手もあるから、急いで斑作ってもGJから真占残る最悪パターン考えると、道連れにするには時期尚早という事です。 いずれにしても、旅の白黒要素とは違うかな。 そして一番来てほしい者が来ない上に羊書発言伸びてるのに、そろそろ出ます。すいません。 決定周りは鳩飛ばします。 |
746. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
>>737 服 襲撃筋から農に間違いね~!ってなったというよりは 農じゃないの?って思って、襲撃みて、更に意識強まったって順なんよ >>735 神 積み重なってそうなりました。 対話で解決できればいいけど、これといって情報になる適当な質問が見つけられないから、周囲に訊ねつつ 希望当てしてし続けてリナちゃんに絡んでくるの待ってたんだけど、ね~ (ヤコブにその期待すんの間違いかと恨めしげに睨み) |
747. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
3連休仕事でDON☆ そんな中登場する-----わ・た・し・だ!(じゃーん) なんか何処かの羊飼いの少女の料理を求める声が聞こえる。 連日時間が無くて寂しがらせてしまったようだね、ふふふ。これが欲しいのかい?さぁ、存分に味わうが良い! 【鮭のムニエル】【手羽先から揚げ】【茶碗蒸し】【ニンニクたっぷり豚塩焼きそば】【茄子の一本漬】【チンジャオロース】【きんぴらごぼう】【豚骨ラーメン】 |
748. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
さて、ゆらりと灰眺めて更新分考えてこうか。 旅>>623 理解した。 一応誤解があるようだから一つ訂正すると、私は人によってどう考えていくのが良いのかある程度分けて考察してる。 あくまで農に対してはそうだったと言うだけ。 ちょっと長文になるが、書と意見交換&屋への私の見解タイム。 書>>566 ここの結論が>>700下段になるんかな? 本人の言葉とらえりゃ、そりゃ難癖つけたいです、なんて言葉があ |
749. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
る訳ないだろう。 屋の思考の流れが妥当かで見てどうだ、って話しな。 ★もし妥当だと思っての>>700なら、あの質問がどう私への理解に繋がると思う? まぁ、何が言いたいって>>650に書いてある、”お前のやり方は違う”って主張を質問形式で飛ばしてきた事自体が私の中での違和感なんだよ。 恐らくどちらで答えた所で屋としては違うって判断にしかならないと私考えたんだ。 正常な状態の村人ならそれは違う!の一言 |
750. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
で良い物をわざわざ質問形式にしてくるのの回りくどさが、なんとかやり込めてやろうって言う村人なのか、素直にそれを言って占回避と思われたくない人狼なのか、その後もそういう態度が続いてて判別がつかないと言ったのが>>496. 結果として屋の中でどう消化したのか今日見れば明白だが、私への質問や理解を促進させる気は微塵もなく、兵が吊りやすいから兵占を嫌がったと言う理由一つで●▼だ。 書の言う咀嚼して疑問を解 |
751. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
>>747 【ニンニクたっぷり豚塩焼きそば】頂きます(もぐもぐもぐ…) >>745長 成程そういう見方もあるのですね。参考になります。 >>744服 >>745長を見て改めて思いましたが、少なくとも私よりは慣れている印象です。例えば他国等に慣れていて記号を使っての発言に慣れていないと考えれば、記号ミス = スキル不足にはならないかと。 |
752. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
消していくスタイルってのは、じゃあ何故●兵を反対したのかとかそう言う所で探っていくのじゃないのか? ぶっちゃけ村人オットーが私の事を猛烈に嫌って▼ならまだ分かる。ただ、あんだけ★やり取りしておいて、そこの★とは全く彼方の理由で●▼って理解しようって気が0としか私からは見えない。 ★この辺どう見えるか、意見貰いたい。 |
少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
そもそもこの★ってなんのためにつけてんだろう 記号自体は当然フィルターに引っかかるようにつけるわけだけど、してみると自分宛の質問来てないかわざわざフィルター使って探してるんだろうか。 通して読んだりしないのかなあ |
753. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
そんなに白というなら論証くれや(手羽先バリィ せめて【●農▼農】は許して下さい。 これでも結構がんばって見直してるんよこれでも…… >>713だって仮定の一つだし、皆が言うほどがっちりロックってわけじゃないよ。村が白打ち決め打つのを黙って迎合して見過ごして蓋開いて泣きを見るのは嫌だから希望はこうさせて下さい。第2もうちょいまち… |
754. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
今日の襲撃、狩候補襲撃で私抜きたい欲出てるなと思って、今日はある程度狼側が占真贋の情報操作してくると思ったんだけど。まさか占考察の絶対数が少ないとは。 別の理由のほうが大きそうだから、妙狼も意識したほうがいいかもね。7:3くらい。 旅>>751 んー、ありがとう。ちょっと見返してみる事にする。『私よりは慣れている印象』は申し訳ないけど同意。 |
755. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
それにしても…羊が死票使ってまで>>624農見てるアピして、今だって黒視を投げかけているのに、農にスキルギャップであっさり疑い返しされるのって>>729なんか奇妙な図式ですね… 農はそういう人っていう認識があるので説明つくにはつきますけど…逆にそれを狙った狼の線も捨てきれないので、農に能力処理は必要だと思います…私自身、農には感覚的な白さを感じているのですが、言語化しあぐねているので… |
756. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
【●者 ○農 ▼長 ▽羊】 今回黒要素拾えていないので黒狙いは出来ませんでした…。 者は灰考察通りの理由。私以外にも思考が見えづらいと仰る方がいたので、占いで色を見るのが良いかと判断。 農は灰考察書いた時点では保留しようかと思っていたのだが、現時点で黒要素拾えている方がいないし、発言だけで判断するのが難しいと判断して占い第二候補。 |
757. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
長は意図的に発言を抑えているように見えるが、それは白要素とも黒要素とも取っていない。 羊は「占いの内訳が真狂なら、人狼であっても占いの真偽が気になる」というのに気付いたので灰考察で「陣形を把握していない白っぽい」と書いたのを撤回。現時点では白でも黒でもない枠。 |
758. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
商>>614 返答サンクス。が、ワクワク感がポーズってのが村人としてもあり得るってのが良く分からないな。 後私の考察まだー? まぁ、今日の分も更新あるから書に充てた私の発言とかももし意見あればそこも交えて聞かせてほしいな。 長>>606 えっと、まず一つとして私が何故意図的不理解って使ったのか、流れは分かるか? 私は屋>>334が修が意図的な誤読、思考隠しとか疑ってるってのがどうにもそう見えなか |
759. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
ったんで難癖とした。 当時神から●修に対する意見を求められてて、修の占い理由としては妥当じゃないから、修じゃない所にしようぜ。って意見を述べたんだ。 だから屋の理由がおかしいと意見言うのに、概ね納得、ってのは無いでしょ。 むしろ、後で黒塗りする要素を残すって言うか、あの時点で屋を絶賛否定してる訳で、★長が当時の流れ読み込めてないように思うから、もう一度この視点を踏まえて読み直して意見くれるか? |
760. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
>>リーザ 「羊は襲撃周りからヤコブにいく流れが美しい→羊能力処理希望」 この思考の流れどういうことだべ。 美しさが能力処理希望に繋がるのけ? カタリナがヤコブ構ってくれないアピで喚いてるのも見たべ。 いやお前の農疑い起点は初日の「思考隠し!発言稼ぎ!」からであって以降おらがどういう奴かを見ようとしている気配がねぇ。 |
761. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
あ、ディタさんだ…心待ちにしていました。 者>>749☆屋とは希望出しの考え方が違うと分かれば、次は者の思考に合わせて「占いたい先と占わせたい先を併せて決定・希望出ししていく過程に矛盾がないかどうか判断するフェーズに行きますね…(私が屋ならそうすると思います) >>749下段>>750上段は昨日の時点で理解しています(=結論ありきの質問・黒塗りに見えたという部分) |
763. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
対話は消化したかな。 老書の辺りは相変わらず安定してみてられるな。 屋は上の通りで、長に関してはちょっと誤解がでかすぎる気がして、おかしい!って言う以前にもう少し理解深めてから判断だな。 ヤコブは一定だが、>>569で【悲報】占い師軸真うち出来ずってなってるが、そこから>>681>>701灰考察に結びついてるんかね。★占い師無理だから灰に移った感じ?それともまだ見てる?もしそうならレポよろ。 |
764. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
今日の仮定とか強噛み→農の根拠ゼロで黒主張に仮定引っ張ってるようにしか見えんし、お前が村だというのならばミスリーロックで生きているだけ害だから無条件で村確定のおらからすればそりゃお前殺すべよ。 村から白打ちされたらって強めにおら白言ったのジムだけだしそれってさっきのことだべな。 やっぱ殺そ。 で、絡んでやったけんども何か聞きたいことあるけ? |
765. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
羊>>746『更に意識強まった』 思ったよりロックが強いのか。そういう個人要素なら納得はしないけど仕方ない。 考察。 屋 屋は性格が一貫してて>>251の霊に強く当たる姿勢はポーズじゃない。だから村でしょ。 印象継続って認識で。 >>698の仮説ベースの結論は屋が当人&者とのやりとりの最中という事もあって若干疑い返しっぽいなって思ったけど、覆す要素にはならない。 |
766. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
長 やっぱり商まわりの意見見ても、(これは長に申し訳ないかもしれないけど)慣れてるとは思えないかな、旅はありがとう。 だから発言抑えてるように見えるのは単に分かり辛いだけじゃないかな。 ただ、日に日に発言の密度はあがってるから尻上がりタイプなのかもしれないね。 吊り枠じゃないかな。明日にタイプと伸び見たいけど、生きてるかどうか。 |
767. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
者>>752☆対話が出来ていない原因として、屋とのコアずれはままあると思うんです…実際私のほうも>>687>>698で入れ違いましたし。ただ、前回は質疑がありましたけど、今回は▽兵の仮説>>685に基づいて一方的に希望を出されている状態なので、発言を読みこんでもらえていない感じがします… そうなると確かに、屋は理解しにきているとは言い難いですね。屋はこのへんどうなんでしょう。 |
768. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
>>ディタ 見捨てるつもりはない。が、詰まっている。 どちらかと言えば他の連中から有益な占い真贋の目ほしかったべな。 個性が見える、偽仮定が掴みにくいのはリーザ。 灰を見ているアウトプットが汲みやすいのはエルナ。 これなら妙真に傾くべがまったく決め打つ自信がないので意味がない。 どうでも良いが、占い見捨てたから灰を見出したわけじゃねぇべよ。 |
769. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
旅は危うい、後屋狼ならここある的な所だな。 んまぁ、旅の屋考察から頼りになる村人!って思いこんでる可能性も大いにあるから注意して見ていきたい。 気になるのは>>518の豹変。 そしてそこからは私の質問へ回答はするものの、>>544根拠理解出来ない、>>670個性を理解する必要あり、とするが、その理解の為にリソースを割いた様子もなく>>756●者。 長のように強い誤読があるようにも見えない故に、こ |
770. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
この辺の流れがどうにも違和感。 ★>>670個性的個性的言うのは分かるし、>>313が尖った意見でそうみられるのも分かるが。 それ以外の考察の部分とか一切飛ばされてそこだけ抜き出されて個性的と言われるのは若干首をかしげるんだが、考察とか対話でもそんな理解しがたい感じ受ける?受けるなら何処? ★農>>768すまん、見捨てたとは思ってない。占見にくいから灰見に切り替えたのか?って聞きたかった。 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
殴られるのも殴るのも好きすぎていくない(ハァハァ 正論すぎてなんも返せねーけど(笑) ロランもSM両方してたよなー。ヤコブだってパメラやオットーがいなきゃーそうなったんだよなー。 結論、僕にはまだ指導書つけてPC運用したほうが効率はよく動けるんたろうなー。こう、この村のヤコブの効率の良さみるとVestaさん思い出すわ。 |
772. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
>>760 清々しいまでに村に見えない動きだという話 言い方が悪かったか 悪かったね。自分で読んで美しいってなんやねんってなったわ 者屋は両方村だと思ってんだけどここまでこじれたらなんかしなきゃどうもならんのかね。 もう冷静にも何もないかなあ |
773. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
書>>767 コアズレしても★飛ばせば良いじゃないか。リアルな対話だけが対話じゃないだろ? 仮説に基づいて●▼当てる事自体は良いが、それまでの過程飛ばして仮説のみ理由なのが不可解。 仮説を立てて、それを検証して、その上で●▼当てるが、狼は兵確白にしたくなかったから●兵反対した奴が狼、●▼者って大分おかしいだろ。 特にこんだけ対話にリソース割いた相手にだ、まず●兵反対の妥当性を考えてからじゃないかと |
774. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
(ちょっと喉エコ) 農 >>701>>729見て占いじゃなくて吊り枠かな。占いで黒ならともかく、白見えてもあんまり嬉しくないから農占うなら他占いたい。長と違って農は明らかに、やれるのにサボってるだけだし。 白要素は>>554の要素、黒要素は思考隠し。 羊 ちょっと視野狭いって感じるかな。フリートーク型だと思ってたけど、今日はそれも弱弱しい。農の色見えた時にどうなるか、で決めてもいいかな。ただ、 |
775. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
ロッカーっていうからまた他の人に迷わず食いついたら即吊りしてほしいとこかな。 者 対話に追われてまだ本人のアレがあんまり見えてない。もう少し自由にやらせて初日の軽さがポーズじゃなく、情報も増えてるだろうからどういう感じなんだろうな、っていうのを見たいんだけど。 それが無理!って人が多いなら占ってもいいかな。 |
776. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
モグモグモグモグ… (エル>>737中段。遂にバレたーーーっ! ☆下段。あの時は即▼したい人がいなかったから個人的には対策したかった。 あの発言は、エル狼なら、疑われ先に仲間がいなければ対策なし上等って思考になってもよさそう…っていう非狼要素で挙げてたじゃ [▼リナ▽アル●クララ○アル] 灰考察GSの理由から、じゃ。オトは>>722の種明かしを聞きたいので本日は保留したじゃ)[茶碗蒸しモグモグ] |
777. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
---↑ここまで読んだ---(残り15分切ったよ) 拗れちゃったら 色問わず どちらか(最悪両方)処理かけるしかない て 偉い人が言ってた 人狼名物だよね 僕も解消させてあげるだけの力量がなくて ごめんね ただ 昨日あんな感じだったから 少なくとも今日は できれば独断したくないな~ とは思ってる 思っては いるんだけどね… |
778. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
モリ 序盤進行きにしてたね >>335「楽したいナー」は村の素直な気持ち?かなw よく議事録を見て細かいとこでもきづいたところ拾っている様子 他の人の質疑がどう決着つくかきっちり見ていて、未回収分もマークしている。 考察内容も違和感は特になし。自身の質疑の結果も評価に都度加えていて、占い希望も明確。 >>690 GS開示のトップバッター 理由も理解できるね。 そんちょが後から黒塗りを心配していたけ |
779. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
ど、GS最初に出すような人ならあんまり心配いらないかもねと思った。 まとめ:微白?要素あり。議事録追う姿勢やGS理由つきで最初に出すのは好感。そつない感じ。 む、時間が・・・ |
780. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
希望だしまで時間ないなー。 【●屋○長▼屋▽旅】 屋は今の所もう考察の状況から理解が難しいから能力に頼らせてもらう。 旅長に関しては仮決定までに返答着たらそれ次第で変えるかも。 なんつーか服>>775がしみた。 そうだよな、ちょっとコアタイム短すぎてあくせくしてるなぁ。 明日はもうちょっとまともに時間取れたらまた遊ぼう。なんかありがとうw |
781. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
希望出しますね…【●農○長▼屋▽農】 ●農は羊との拗れ解消と、色を明確に見ておきたいという気持から>>755。○長は商老両狼の想定が気になったことと、村要素を拾う難しさ(やろうと思えばできそうなんですけど)から希望しました…>>724>>743 ▼屋は、者の疑問に共感したからですね>>767…▽農は消極的で、できれば吊りではなく占いでお願いしたいです… |
782. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
商 伸びが無い。 初日から一貫して、>>694下段みたいな波風立てたくない姿勢にステルス感を感じる。 吊って色が見たい。 老 灰考察と質問一緒にやる手法は結論ありきと間違えやすいから、質問でこそこそ探ってた。 >>732『再考してみる』 >>776してない。 狼的だと思う。老は2dも早い段階で灰考察だしてるけど(これはコアの関係もあるからこれは仕方ないよ)結論はほぼ変わってない。 |
783. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
書 書に言う事が無い。私のエアポケなんだろうな。 正直な所、黒さも白さも感じないから誰かに任せたい、もしくは意思としては弱いけど私の為に占って解決してもいいかな。 旅はカット。 【●商○羊▼老▽農】 こうかな…。正直吊り枠多くて困ってるけど。@3 |
784. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
うーん、もう限界。第2○▽は老で。 朝の感覚重視しちゃうと次に疑い飛ぶのはここになるんだよね。自分のやり方孤立感ありすぎるし、明日があればもう少しクールダウンしとくよ。 あと、クララ占は有。詳しくは述べないけど、そこで割れたら占真贋は決め打ちできると思う。 |
785. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
うーん。。。 ●オットー〇リナ ▼リナ▽オットー リナはほかの人と比べて相対的に。 オットーはなんかタネがあるみたいだけど今日の仮説が唐突すぎて。 いつもの俺なら狼ならそういうはあんましない、って考えるんだけど 他の人よりもはオットーどうにかしたい。 |
787. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
農占うのは全くお勧めしないぞ。何かしないと判断できないなら吊ったほうがいい。占ったところでどうせ狂じゃないのかとかいう人が出てくるのがオチ。 灰考察 旅:今日見てて一番えって思ったのが>>757の意図的に発言抑えるのは要素外って話だった。灰考察見てもその抑えてるの以外だと「スキルありそう」くらいで、スキルはある→▼長っていったい何がどうしてそうなったのかわからない |
788. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解だが微妙】 んー、対立軸に能力処理もったいなくないか。 羊あんまり見てないからわかんないが、農はきちんと一本筋通して動いてると思うが。 羊吊れば神生き残ってる限り確定情報残るんだから、白なら農疑ってもいいし、黒なら疑う必要薄いでしょ。 まぁ、3狼潜伏かもだからライン切りでやってるんかもしれないから0とは言わんが、せめて●だけでも屋か旅にしてほしい。 |
789. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
沈黙しないで~ シモン票を入れても 仮決定は動かないよ 反対意見あれば どうぞ~ >>787妙 わかる(真顔) ヤコブみたいな狂人はまずありえないんだけど 2-1みたいなのだと 村人さんたち そういうの好きだからねw |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
昨日非能力者襲撃やった以上は妙突撃しないと嘘だと思うよー。 多分通ると思うが、灰吊りだから昨日言ったレベルの神鉄板は無いかもしれないが、そこで霊とか確白襲撃は折角昨日狩人見抜き頑張ってくれたプサに申し訳ない! チャレンジ!チャレンジ! |
790. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
うとうと… (仮決定確認…したが、もう一方の対立軸のオトディタ周りは今日はノーケアなんじゃな。希望してないのに言えた義理ではないがちと心配じゃ。 エル>>782。言い訳にしかならんが、>>22のとおり22:00~23:30は不在になる。今日もそんな感じだったんで、この時間帯での再検討は無理じゃった。 …たぶん他の要素も込みでの結論じゃろうから考察は変えなくてもよいが。) |
791. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
対立軸に 能力処理枠を使うのは 正規の手だよ~ ただ 農羊の対立軸は 羊→農が一方的で 農→羊は なんか邪魔だから殺そ てゆう 恐ろしく合理的な村人の判断なので 羊吊って白だろうが黒だろうが 農の色にはまったく関係ないんだよね… ディタの意見は見てる~ |
792. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
神>>786仮決定見ましたが…えー羊ですか…?能力処理に屋を入れてほしいのですが… 羊には黒い印象ないですし、「書占いで割れたら占い真贋決め打てる>>784」と言われて「おっ」と思った矢先にこの決定では、軽くお預けじゃないですかってのもありますけど… |
794. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>769 >>770者 ☆理解し難いと言うよりも、「私とはタイプが違うのか思考が見えづらい」という感じです。何故思考が見えづらいのか、発言を見直したりしても、それを知る為の質問すら思い浮かばず…で一向に考察が進まない状態でしたが>>748者で「人によってやり方を変えている」とあったので思考が見えづらい理由については判明。感謝です。ただそれだと発言から要素を取るのが私にはちょっと難 |
795. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ま、狼3匹健在だし、3,4票が決定ラインだと 1票乗せるだけ投じるだけ簡単にずらせちゃうので、 独断ではないにしても神父の票もカウントして判断してもいいんじゃないかと思うっス。 |
796. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
難しい。単純に私の理解力が足りないだけかと思い、他の方の灰考察も参照してみると、私以外にも思考が見えづらいとの意見あり。発言周りで判断が難しいなら占いで判断した方が無難と判断しました。 |
797. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
神>>791 すまんが、そんな正規の手は初耳だ。。。 てか、農▼希望がその認識なら黒狙いじゃない訳で、屋か旅の黒狙いした方が良いでしょ。 私の戦術観が古いのかもしれんが、羊吊るなら羊に票入れてない中で黒狙うべきだし。 羊黒狙いじゃないなら、農占って判定出れば羊の思考進むんだから他吊った方が良いと思うぞ。 個人的に、屋は余りにも酷過ぎるから●▼はかけるべきだと思う。 |
800. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
仮決定は見てる。吊りは希望通り(そんなに黒出ると思ってるわけでもない気もするけど)。占いは先述。ただ強く反対はしない おじいちゃん:>>673のどうなん?は結構これ狼でなんで行ったのって感じの質問なので白く見てる 者:屋周りは白いと思う。ただ屋と両方村なんじゃないと思ってるから困ってはいる。どうすればいいんだろうね、ここの二人は |
802. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
>>787妙 占吊希望を提出した>>756に書いていますが「今回黒要素を拾えていない」、つまり灰考察をして、皆さんの発言に目を通しても、白っぽい枠、少しでも白さを感じた枠、白でも黒でもない枠しかいない状態でした。そこで白でも黒でもない枠の農長羊が占吊希望に出てきました。長が吊り第一希望になったのは、意図的に発言を抑えている点が、農長羊の中では一番人外の可能性が高いかと思った為です。 |
803. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
もう少しかみ砕いて言うが、羊吊るなら確定情報出るんだから邪魔が無くなった農の思考見れば良い。 逆に占いは思考を進めるために使うのに、その占いを使いたい側の羊吊ってどうするねん、って話。 折角視界晴れて変わるかもしれない2人を共に能力処理かける事に意味を感じない。 |
老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
もう今日は何回護衛先を変更したことだろう…。 誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?誰を守る?ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ |
805. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
本決定【●農▼羊】 連日遅れて狼にも申し訳ないので 回避無しとみなすよ 以降は羊から回避あっても 直吊りします 意見をくれた人はありがとう 悩んだけどこれでいく 2分後 同時発表でお願い |
ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
戦術上狩人回避するかどうかは正直問題にしてない(ぇ まだ戦える!→回避 後は任せた!→回避無し 無茶出るし、面倒臭いかもだし、視線痛いだろうし、本当にその辺は好きにしていいよーw |
807. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
>>802 言わんとすることはわかる んだけど、それを「白黒要素」というのではないのだろうか… じゃあいったい白黒要素に見てないってのは何だったの。「それほど重視してない」くらいの意味合いだった? 羊:割愛。決定変わるなら見る 農:言ってることは正しい。ただ推理よりも説得のゲームだからなこれ 商:今日何の印象もないなこれ。昨日ちょっと会話した中で白いのかなって思ったけど見直さないとダメそう |
809. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】 まぁ、悩んだ挙句ならしゃぁない。 とりあえず、明日も屋の黒さと長の読み込みと旅の投げっぱなしにリソース使いまくるのかと思うと面倒臭い事この上ないが、頑張るよ。RPも。 |
810. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
希望変更出来そうな奴が軒並み動かしようがないから仕方ないべな。 んでディタは本当に面倒臭い奴だべな。 嫌いじゃねぇべよ。そういうの。 本決定も見たべ。了解。ジムはそれでええよ。 |
812. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
>>805 【本決定了解】 結構煮詰まってきたけど同時でいいのね セット確認 >>803もわかるんだけど、ヤコブは別にカタリナ吊ったら考察進むわけじゃないしヤコブ占ってカタリナの考察進むことも大してないと思うけど。そもそも占欠けたら結局カタリナは片白でもヤコブ吊りたがるだろうし。 |
813. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
神>>505本決定見ました…神は今日もお疲れさまです… あ…あと皆さん、ちゃんとセット確認してくださいね… 羊は限界来てしまったのでしょうか…回避や遺言、落とせるものはなるべく落としてほしかったのですが… |
814. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
農>>810 サンキュー。 まぁ、なんかどっかで面倒臭いと思うなら直せ、って言われてるが。 私はそれが持ち味だと思ってて、マイナスだと思ってる訳じゃないから辞めるつもりはないよ。 とりあえず3連休鬼多忙で余裕ないけど、明日過ぎればリアル落ち着くから、RPで少し緩和させてみるさ。 まぁ、明日から頑張るZE☆ |
817. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
うつらうつら… (【本決定確認】じゃ。 …こんなことを言えた義理ではないが、リナは何か言いたいことがあれば発言をお願いじゃ。 …あと、アルビンはどこへ行ったのじゃろう?) |
819. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
神>>816 とりあえずやり方は凶についてはもうどうこういうつもりないよ。 まぁ、カタリナが回避も何もせずにだんまりな時点で(リアルでなんかあったならすまんが)黒かなとも思えてきたし、ポジティブにとらえよう。 それに潜狂かぁ、それはあんまり考えてなかったが、そもそも占い師見なさ過ぎてそろそろ怖い農夫に撲殺されそうだから明日はどんな結果になっても見るわ。 |
820. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
決定回りは1d服、2d3d妙だべな。 ディタは草生えるべ。 持ち味だしマイナスにはならんけど面倒臭いものは面倒臭いべ。 まぁこのゲームやってる奴は軒並み面倒臭い奴なので、仕方ないべな。 ディタ本人の色は割と信用してええと思うよ。 村だと思う。 |
821. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
日中喉抑え目にしたら今度は余るというね どうして私はこう 書:だれかとの会話メインなせいかどうしても聞いててすっと入ってこない。 特別黒いところがない。白いところもない。ただなんというかよくわからないふわふわ感はあるので何らかの方法で色は見たい |
822. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
オト >>685 別に気を悪くはしないから大丈夫す。 リナにちゃらんぽらんて言われても気を悪くしてないし。 ほんとだよ。ほんとだよ。ほんとにほんと。 >①狼は吊希望の集まる兵を占いたくなかった でももし狼に占いがあたるとパンダになって 3dの兵吊りは難しくならないすかね? その仮説でいくには狼は結構安全圏にいる必要があって 安全圏にいるのならコントロールする必要性も薄まる |
824. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>807妙 農長羊が白でも黒でもない様に見える中、迷った末に「意図的に発言を抑えている点」で吊り第一第二の差をつけたというだけで、「意図的に発言を抑えている点」そのものは白要素とも黒要素とも見ていないという事です。 |
825. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
占い真贋は微妙に妙に傾いた理由開示。 偽仮定手の混んだことやってんのは妙の方だから。 これ言語化間に合わないけんども、上手い偽も偽にしか見えない真もいるので真ぽい偽ぽいで判断したら見極められんのよね。 |
826. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
後だれ残ってるんだ。 ヴァルターとオットー ヴァルターはこれも結構印象はない。大人気だった>>706はそんなに気にしていない。好みで白黒くらい変わるときは変わるだろう、そりゃ。 >>724は狼のなんじゃあそりゃあって反応というよりは村っぽくは見えた。 オットー…はわからん。言った通り者屋両村かなと思っているけど、どっちか処理しろと言われたらオットーを選ぶ |
ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
ごめええええええええええええええええええん!!! それはちゃんと寝てて、墓下でニヤニヤしながら俺と盾の劇場を見ててくれよな☆ とりあえずしばしのお別れだ!またエピで会おうぜーw |
827. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
>>824 いや、だからそこで差がついちゃうなら白黒要素なのでは…って話。 仮にニコラスがまとめる役だったらその要素とは関係ないところで吊っちゃうわけだけど、そんな先着順とか背の低い順とかで吊り決めちゃわないだろうって思うんだけど まあ、でも、聞いてる限り自分の中でかみ砕けてないだけで弱い白黒要素と思ってるみたいなのはなんとなくわかったのでそれで。 ありがと。 |
ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
そんなん書かなくて良いよwww ていうか、本当に村側の突然死ってやり辛い。 突然死駆使すれば村側確定勝ち出来るとか言う説聞いた事あったけど、真偽は分からんが灰狭まる速さがマッハで嫌い。 |
ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
昔のような超前衛多弁型ってな訳には行かんけど、少しずつ信頼を獲得して見事に全員だまし切って終わらせてやるぜ☆ ちなみに、屋を吊ろうとしてる本当の理由。。。。それは多弁を吊りに行くのが大好きだからです。(爽) |
828. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
オットーに関しては今日も寝ちゃってるみたいなんで何とも言えないけど(別に文句言ってるわけではない。毎日お疲れさま)、今日に関しては圧倒的にディーターに理があると思うよ オットーの今日展開してた論はあってる間違ってる以前に「ディーター狼だろうからここも黒い、あそこも黒い」って言ってるだけで横から見てると納得しかねる。 ディーター自身の言う今までの会話は何だったんだというのも |
830. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
灰にも少なからずこれは言える。 灰ザックリ。 まず旅は不馴れではないべ。この辺解消出来んくて困ったがどうしようもない。 ジムの羊潜狂説は、ああ…とはなるけんども、潜狂探しはやめた方がいいべ。大抵村人の方が余程狂人だから。 書も村かな、まで。 後は微妙。 |
831. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
者>>773まさにそうなのですよね…「それまでの過程を飛ばして」という所が。●兵した理由、私はいったん納得されてましたが>>434、仮定で希望されたからこそ発言を見てもらっていないと感じたわけですし…者にも同じことが起きていますし… |
832. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
箱前着席。 羊商が見当たらない? 羊の発言が無いと狼引いたかも?と言う期待はありますが、さほど疑ってなかったから悩ましい所です。 商はもう少し発言みたいです。決定周りでもあるので。 |
833. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
よくわかるよ。 ただまあ、それが狼のやることなのかって言ったら私はそうは思ってない。 それよりは単に視野狭窄になってる村に見える だから両村でいがみ合ってるんじゃないかなって印象になる。 ただ、言った通り現状でどっち残すか選べって言われたら者になる。 明日に期待する |
ならず者 ディーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
なんかリーザとかヤコブとかの視線が熱い。 でもごめん、食べちゃうよ☆覚悟しろ。(酷 それではプサ!ヨアヒムに成り代わって勝ちをもって未来の旦那になりに行くまで待っててくれよー。 |