プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
56. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
【羊対抗確認】 みんなでそろわないだとうしとりあえず議題貼って今日は寝ますね。おやすみ。。。 ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて(すでにFO進行ですが。) ■3.回避COについて ■4.占い方針について |
59. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
始まってたか【霊能者だ】よろしくな プロざっと見渡すと決定は 仮2400、本2430あたりが多数派かね。 都合悪かったら言ってくれな。 立会い難しい時はひと声掛けといて。 【羊年の占CO確認】 |
60. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
■1.まとめ役:確能>確白>多数決 ■2.能力者CO:占先回しのFOでいいと思う。 ■3.回避CO:狩は吊り回避、占い回避は状況見て自己判断。 ■4.占い方法:陣形にもよるけど、確定情報の落ちる統一が好き。 議題書いてたら者の霊CO確認したよ。【非霊】 |
63. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
・・・・・ 寝ている人は寝ているのでしょうか ペーターくん対抗を確認めー それじゃあ占い方法とかそのへんは回ってからまたおいおいで と思ったらディタさん霊COも見ました 議題の■3は要らないんじゃないかな 回避しなくていいって言う狩人を見たことがないので透けますし 狩人は吊は回避して下さい。場合によっては占い回避もありです ではでは。めー |
65. 村娘 パメラ 01:25
![]() |
![]() |
【CO確認】【非霊】 2-1が2-2がポピュラーかなあと思ってりゅ。 ■1.誰がまとめやってもいいと思うけど多数決はあんまり好きくない。多数決するくらいなら立候補出したいくらいの心持。 ■2.灰狭まる的な意味でFOが好み。とはいえ能力者本人の考えを尊重したいと思うから非COからは好きじゃないと思ってた。 ■3.2GJ=一縄の観点から狩りは回避必須かな。 ■4.処理できるなら自由でもいいよ。 |
66. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
>>63 まあ、占い回避関係は様式美みたいなもんじゃないかな。安全のお守りというかさ。何も言わずに吊るされる狩人は、ボクは見たことあるな。混乱の芽を摘んでおくってところかね。 「でまあ、場合によっては占い回避あり」というのはどういう状況下なのかな? ボクも寝るとするよ。またね。 |
67. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
狼のRCO自体は有り派なんだけど、12人村となると狼が二人だし、さすがにパッと出たカタリナちゃんかペーターくんが狼っていうのは考えにくいわ。(ないとは言ってない) 同時に、霊も確定するんじゃないかしら。 そんなことを思いつつ、2-1ならどちらでも、3-1なら統一、2-2ならライン戦(占い方法はどちらでも)を希望しておくわ。 |
70. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>>59 決定時間了解だよ。たぶん合わせられると思う…。 ■1.まとめ役:確霊(占は確定しないだろ)>確白>確白が出るまでは多数決で占い先決めたらいいんじゃないの。立候補は占ったり吊ったりする手数の無駄に思える。 ■2.能力者CO:FO。もう始まってるし。 ■3.回避CO:なし。狼の逃げを許さない。例外としてGJ出した狩人のみ認めてもいい。 ■4.占い方法:確霊か確白まとめ人による統一 |
71. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
そういや答えてなかったね。 ■3 アリで。 ■4 基本、統一が好みではあるね。 で、見えたからついでに。 >>70 そういう考え方も悪くはないけどさ。縄一本使っちゃうよ? で、狩人にとっては「今日あたり吊るされるかなあ」って段階でCOせざるをえない状況になるんだけど、それはそれで狼君に全自動餌供給システムっぽいもの作っちゃわない? よし今度こそ寝る。 |
73. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
寝たと思った? 残念、ボクでした。寝る寝る詐欺って何度も続くよね。 そもそも狼の狩COってそれなりにリスクない? あとから対抗出てきたら心象としては後発に軍配上がるよね。で、対抗襲ったら即破綻。村人みんないい笑顔で吊るしちゃうよ。 対抗ない場合はその後どのくらい生きるかどうか。 村として様子見できるほど時間ないなら、とりあえず出てきてもらった上で、信じるかどうか決めればいいじゃない。 |
74. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
神>>71 狩人COを推してるわけじゃない。 基本的には「狩人は抑止力説」を支持してる。 狩人は全力で吊りを回避してほしいけど、もし吊られるときは狼に狩人が健在かもと思わせたまま黙って吊られるべきという説。 ただ例外として、GJ出した狩人に出てきて欲しいときもあるよね、くらい。 旅>>72 ☆上の通り、ないよ。 今は狩人回避ありが主流なの? 浦島太郎状態… ★☆も昔はなかったし… |
75. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
あー、ヨアヒムくんの「狩回避なし」って考え方は最近ではメジャーじゃないのよね。 でも、そういう風習の時代もあったというのもみんなに知ってほしいな♪ 他に話題にすべきところがないのならある程度仕方ないのかもしれないけど、「だから疑わしい」という点でもないと思うよ。 |
76. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
ああ、ボクと同じ古代人かな。なら納得かもね。 狩COなんてしたら戦犯扱いされる時代もあったしね。今とは真逆な感じ。 とりあえず目に見えたから突っ込んだけど、特段怪しくは見てないんで気にしないで。 |
77. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
尼>>75 そーなのかー。戦術は移り変わっていくのね。 まあそっちが主流ってことは有効ではあるんだよね? 神>>73 COした狩人に対抗なんて求めるの? それこそ昔はやっちゃダメなことの筆頭ってかんじだったけど。 いかん、時代に取り残されている… |
78. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
始まってた…。まずは議題に。 ■1.確霊>確白 ■2.個人的にもFOが好きゆえ、FO。 ■3.本人の判断で。 ■4.初日は統一占い希望。それ以降は自由も有り。基本的に俺は色の見えにくい中庸~多弁を占いに当てたい派。寡黙は吊りたい派だ…。 |
81. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
青>>74 抑止力にはあまり期待できないと思ってる。占襲撃せざるを得ない状況になったらGJ覚悟で襲撃すると思うし。 それより村側を吊ってしまうほうがもったいないし、狩COで灰が狭まるし、1回は確実に占い師守れるし、回避のほうがメリットあるかなと。 でも、プロでも浦島状態と言っていたので、青の発言に特に裏はなさそうな印象。 それをフォローする修は微村目かな。 |
83. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
>>77 対抗求めるかどうかは状況次第かな。即対抗から翌日対抗・あるいは遺言利用まで色々。 兵隊君がかわいい。なんかこう、こういう手落ち感というか計画的装いのなさがちょっぴり白いだなんて思ってないんだからね。 さて、こんどこそ本当に寝ます。朝とか昼に出られるかは微妙なので、多分次会うのは夕方かな。 この言葉を嘘にしないために、投稿後すぐに電プチしよう。そうしよう。 |
85. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
>>77ヨアヒムくん メリットは、村側から狩を処刑しない(また、疑わしくとも襲撃してくれることもある)≒縄を他の疑わしいところに使うことになるので、ある種1本縄が浮いている。 デメリットは、勿論狼にも回避されてしまうこと。 その時点で対抗するかどうかは、時によりけりね。 最近では「縄を狩に使わない」ことが重要視されているみたいよ。 |
86. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
【2-1確認】 んまー、回避についてはとりまおれに預けてくんない? コソベンしとくからさ、暇だし。 ペタは議題ありがとな あと、時間回答くれた人もサンキュー 今日の占い方法は統一好きが多めかねえ。意見あればくれな。 >リデル しっ仕方なくだからな…おれもう寝る! |
87. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
この時間出てきてCO関係すっぽ抜けるシモンは人っぽいかな 狩回避云々について話し合ってる今の内容は要素にはならないと思うし、まとめ役がその時に最適だと思う指示を出せばいいんじゃないかな。 |
88. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
寝れずに見ていたらシモンさんの非CO確認しましたー ディーターさんまとめお願いしますね。 >>81狼2匹だと片方占われるだけでも厳しいですもんね。 本人に任せると言いましたが、そんなにメリットがあるなら回避した方が良さそうですね。 |
90. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
2-1ね。 自由占いのほうが好きではあるけど、統一好きな人も多そうなので、それはそれで。 回避関連はディーターさんが引き継いでくれるとのことなので、おまかせするよ。 あとは、回避有りにするのであれば、その時点で対抗を募るかとか、2人回避したときはどうしようとか、事前に考えておくといいと思うわ。 |
91. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
2-1で霊確定か。 ディーター、よろしくお願いします。 神>>83状況しだいというならわからないでもない。 尼>>85吊り手数温存重視なのか。ふーむ。 旅>>81書>>88のように少人数村で狼2匹なら、確かに狼のリスクは大きすぎるね。狩人COありの有効性は理解したよ。 古代人がしょうもないノイズを振りまいてる状態で申し訳ない…。 |
旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
村人だった、よかったにゃ。 最近、狼希望する人が少ないようなので、弾かれ狼or狂になったらやだなと思ってたけど。 狼になった時のこと考えて、赤発言も準備してたけど、使わなくて済んだよ。 それにしても、またまた12人村。 G国14戦目にして12人村7回目か…。 数こなしてるわりに全然成長してないんだよなあ。 |
92. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
シモンくんが人っぽいって言われてるのはわからなくない、くらいかしらね。 ニコラスさんは>>81に情熱を感じたわ。 こんなメリットもあるし、こんなメリットもあるし…って熱弁する感じ。 村を有利に進めたい。そんな意思の表れに見えたわ。 ヨアヒムくんは質問が飛んできたから、というのもあるけど周りへメリットを求め、理解していく姿が白く見えたわ。>>91 この二人はあまり占い対象にしてほしくないわ。 |
93. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
僕の古代知識が今も通用するなら、潜伏狂人のできることなんてたかが知れてるから、占は真狂で狼2匹潜伏ってことだよね。 占い師からのラインを見ても意味が無いってことは、純粋な灰の殴り合いになるってことだ。 パンダを吊って真占を確定させられれば理想だけど、狂人の偽占い師は偽黒はそうそう出さないだろうし、そこまでに襲撃あるよね…。 |
少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
戦歴が同じくらいなんですね!(別のゲームぴこぴこしてましたっ) 二人で古代人たちに挑戦する形に・・・ 霊はどうだろう、占被弾してるかとか灰位置によるんでしょうけど、吊られ際に「あとLWのみ」って情報を村に落としても大丈夫かどうかですよねー あー人狼戦術の教科書ってないのかなあああ |
94. 青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
寡黙吊りの中庸占いという序盤の定石は古くなってないよね…? しょっぱなだから灰考察にも限界があるけど、喋ってる人、殴りあってる人はまだ占ったり吊ったりしなくてもいいだろうから、尼神旅は今日は占い先から除外するつもり。 尼>>92の白視はありがたいけど、僕としては尼の白視はしていない。親切なアドバイスは人要素ではあるけど、人に取り入るのは狼の常道でもあるから、プラスマイナスゼロ。申しわけないけど |
95. 負傷兵 シモン 02:58
![]() |
![]() |
まだ初日の夜中で、人も少ないゆえ 印象のある人への雑感だけ落として寝るぜ…。 なんか感じたことあれば、どんどん突っ込んでくれ…。 修…微白な印象。単に発言数多そうなだけでなく、自分の意見をズバッと言ってくれる感じ。特に>>92で現時点で二人を青を白く見えると言い、旅青を占候補を外したいと発言。修狼で青旅村なら、こんな序盤で候補から外すのは潜伏2狼であろう、この状況では危ういと思う。修と青or |
96. シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
>>93見て 狂人が黒を出しにくい前提であれば、素直に疑わしいところを統一で占って、結果的に白圧殺とか狙ったほうが良いかしら。 疑わしいところを占うのは、狂人により黒を出しにくくさせるため≒それでも黒が出たら真?という発想も出来る。 要は白狙い占いは今回だとないわね。 >>94ヨアヒムくん それは今でも定石ね。 むしろ白放置されるのは苦手だから、警戒してくれるのは嬉しいわ。 おやすみ♪** |
97. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
修と青or旅が狼の可能性ももちろんなくはないが、それはそれではっきり候補から外すとは言いにくい気がする。初日ゆえ、断言はできないが内容的には白く感じるし、こういう意見を明白に示してくれるタイプは、とりあえず初日占いは外していいと考えている…。 青…修よりもさらに若干であるが、微白印象。 内容的な部分というよりは、>>91のように色んな人に少しずつでも絡もうというフットワークの軽さが好印象。 > |
98. 負傷兵 シモン 03:01
![]() |
![]() |
>>94の発言からも村を活性化させたい感じが見受けられ、自身の意見も出してくれそう。ここも発言から色が見えてきそうと考える…。 小休憩…。続くよ。鳩疲れる(´・ω・`) |
99. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
リデルンルンは>>85や>>96みたいな戦術解説のスタンスを見たときに、>>92で同じようなスタンスのニコラスを上げているのが引っ掛かり。 「私もそれやるからわかるわかる」な村なのか、端的に「同じことしてる私も白いでしょ」なのかっていうポイント。ちなみに後者でも村人の可能性はある。 いずれにせよこれが白アピなら巧妙なお人ねという印象。 |
シスター フリーデル 03:09
![]() |
![]() |
やだぁ、リデルちゃんを疑って/// 今のところはパメラちゃんが怪しいわー。 まだ、割って入ってきたタイミングえーえーって思ってるくらいだけどね☆ クララちゃんが本日の占い先になりそな予感なんだけど、まぁ狂人の黒打ちにくそうな人という点で悪いところではないわ。 白固めで土台を踏み固めたほうが良さそうね。 |
シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
あっ、パメラちゃんに先手打たれちゃったから疑いにくくなっちゃったわー。(素黒い) ちなみに>>99作為はないわ。 私、狩回避に情熱持ってないもの。どちらもちゃんとやれば有用な手だと思ってるからね。 だから、ニコラスは私との比較で、回避に情熱あるなーと思えたのよね。(素黒い) |
100. 村娘 パメラ 03:13
![]() |
![]() |
青>>94に答えるような形で、吊り占いについて持論を言うなら、発言域に関わらず「黒吊りよく分からないところ占い」がいいなと思ってる次第。 何が言いたいかというと寡黙域は突然死に足突っ込んでるとかじゃない限りは、占って判断したいと思ってる。 寡黙吊り出来る、と思ってたら占われて各白になりました、の方が狼にダメージ与えられると思うし、何より発言物量ゲーになるのはなんかヤダ。 |
101. 村娘 パメラ 03:18
![]() |
![]() |
ヨアヒーに対して1つ言うことがあるとするなら、古いセオリーで育ってても何でもいいと思うけど、妙>>82みたいな人がいる以上は、そのセオリーがセオリーだった理由について一から説明はした方がいいと思う。 例えば「寡黙は吊り」と言う場合なら、「狼はぼろを出したくないから喋りたがらない、だから寡黙は狼の可能性が高い」みたいな形で。 その説明さえあれば別にノイズでも何でもないと思う。 |
103. シスター フリーデル 03:30
![]() |
![]() |
おやすみと言ったが嘘だった件。 >>100のパメラちゃんイイネ! さっきまではこなしてる感?というかゆるっとしてる印象だったのだけど、狼へ圧かけようとしてるのがいいね。 寡黙は狂人も黒出しにくいかな?というのもあって、賛同できるわ。 >>99に関しては、そもそも私はどちらもちゃんとやれば有用な手だと思ってるから狩回避のほうが有利だよ!って情熱がないとは言っておくわ。後は消化してみてね☆ |
104. 少女 リーザ 03:30
![]() |
![]() |
夜更かしさんの多い村だなあ やることひと段落したらパメさんがいるっぽいので喋ってみたい 私はパメさん>>99の警戒心というか目の付け所が「おお、そういう所も拾えるんだ」って思ったのと、同時にそこが疑問提示だけで終わってしまうのかな?というのが少し気になりなり パメさんってそのあたり本人の口から聞いてみたりする人ではないのかな? リデルさんがこれに反応するか見たい的な放置ならごめんなさいですががが |
105. 青年 ヨアヒム 03:36
![]() |
![]() |
娘>>101ありがとう。寡黙吊りの理由は、あまり発言しない人を残しても後々人間か狼かの判断に困るということがひとつ。発言と吊り占い希望からしか判断できないからね。 もうひとつは、狼に喋らせるため。寡黙が吊られ中庸が占われる村では、狼は吊り占いを回避するためにしゃべらなければならないというプレッシャーを受ける。狼は人間の倍考える必要があるので、多弁を強いられるほどボロが出やすくなる。 |
106. 青年 ヨアヒム 03:38
![]() |
![]() |
そういう理由で、娘>>100は微妙と思う。 狼視点では寡黙な人間は村が勝手に吊ってくれるというのは確かだけど、狼に多弁を強いることはそれを上回るメリットがあると考えているよ。 発言から判断するゲームである以上、その材料である発言は多ければ多いほどいいし、発言物量ゲームにすることで、我々人間は狼に飽和攻撃をかけているのだ、ということです。 |
107. 負傷兵 シモン 03:44
![]() |
![]() |
神…寝る寝る詐欺の神父さん。発言数自体は多そうだし、気になったことは突っ込むタイプっぽい。が、現時点では戦術論の話しかなく、色はまだ見えないかな。明日の発言見つつ、占としては有り枠。 旅…神と同じく戦術論周りでの発言が多めな印象。まだ白とも黒とも言えないが、>>81の修を微白としている理由がいまいち、しっくりきてない。 ★旅>>81 あの時点で修を白く感じた理由をもう少し詳しく説明してくれるか? |
108. シスター フリーデル 03:48
![]() |
![]() |
発言物量ゲーに関してはそりゃそうなのよ。>>106 でも意図的でなくとも発言量が減りがちな昨今、だからこそ「村を吊らない」ことが重要視されてるわけで。 私としては、寡黙で判断不能だから吊りたいってよりは、喋ってるけどこういうところが黒いから吊りたいっていうほうが情報になるわ。 まっ、寡黙枠を作らないというのが第一目標よね。 そういう人がいたら、みんなで話しかけてあげたらいいと思うわ。 |
109. 少女 リーザ 03:56
![]() |
![]() |
あれ、パメさん寝てた…そして意外と人が起きてた…(遅 寝る寝る詐欺の多い村だなあ うちの鳩はなかなか速報を持ってきてくれないようなの 少女並感を投下すると、ヨアくんわかりやすくて好感 回避関連は自分の意見を出し、>>94「白視はありがたいけど~」あたりは説明しなくてもよいところを明言 あと「申し訳ないけど」って狼ぽくないという言語化未満パッション 思考アウトプット良好そうなので占処理いらなそう |
110. 青年 ヨアヒム 03:57
![]() |
![]() |
尼>>108そりゃあ黒いところが序盤からわかれば理想だけどさ。なかなかそうもいかないじゃない? 寡黙枠をつくらないという目標は賛成ー。 シモンは一生懸命考察してて好感が持てるね。(えらそう) リーザもパメラに質問に行ってる。 お兄ちゃんは年上に見えて現代知識は君以下なのかもしれないのさ… |
111. 負傷兵 シモン 04:01
![]() |
![]() |
娘…素直な感じ。思ってることをとりあえず主張しようとするタイプかな。色自体は白とも黒とも言えないが、>>100の発言量より質を重視したいと考えてるあたりからも、発言から色判断できそう。 >>娘100 俺も基本的には寡黙吊り派だから、考えを述べておくぜ…。 簡単に言えば、黒か白か判断することができないから怖いってのが一番かな。寡黙灰の存在って、後半戦で絶対混乱する気がするんだよ。占も有りだが、寡黙 |
112. 負傷兵 シモン 04:03
![]() |
![]() |
寡黙に占当てるよりは、喋ってるけど色の見えにくい人に当てたい。もちろん、寡黙がいても黒印象の人がいれば、そこを吊り希望として出すぜ。 ま、あとは喋らないと吊るぞ!でも喋ってても意見をはっきり出さないやつは占うぞ!っていう村にした方が狼に圧迫感与えられるし、ボロを出させやすいと思うんだ(^^)/ |
113. 少女 リーザ 04:08
![]() |
![]() |
青>>110 私は知ってるのよ…「前の」リナさんが言ってた>>3老人は古代人を指しているんだって… つまり狼は古代人枠なのよ!( で、吊りの話なら>>100に私は賛成してみるよ 寡黙吊りって狼からしたら楽に流れられるところだし、それをさせないのも狼を苦しめる方法かなってね まあそこまでの寡黙がいるかもわからない現状で危惧してもあれかなと思う節もありあり シモンさん発言を見ようと思ったけどねむい |
114. シスター フリーデル 04:10
![]() |
![]() |
>>110ヨアヒムくん 心がけだけでもいいわ。 例えばそうね、「判断できないから吊りたい」+「それでも何か拾う努力やその結果見えた「寡黙」以外の何か」は見たいところね。 それなら、情報足りえると思うの。 これが取らぬ狸のなんとやらになるのが一番なのだけれどね。 |
115. 負傷兵 シモン 04:13
![]() |
![]() |
今日のところはそろそろ寝るぜ…。とりあえず今日の印象まとめると、修青娘は発言から見ていけそう。 妙と書の雑感はまた明日発言増えたら落としていくぜ。 ま、寡黙吊りの話でたけど、わりと発言してくれる人は多そうだし、今のところ発言数自体は少ない妙と書も自分の考えは素直に出すタイプに思えるから、寡黙だから吊ろうという意向にはならない気がするぜ。 んじゃ、眠いからおやすみ( ・ω・)ノ |
負傷兵 シモン 04:19
![]() |
![]() |
こっち相談できなくて、ごめんよー(。>д<) 全然大丈夫だぜ! LWはなった場合は露見させてもそれはそれで面白いかもね。 ちょっとでもどちらかが、占吊候補になりそうなときは ライン切るのも有りかと思うよ(*^^*) |
少女 リーザ 04:26
![]() |
![]() |
おつかれさまですっ 占処理になりそうな方からは切らずに、潜伏を続行できそうな方から切るのがベターですかね 何にしてもやはり位置に注意しないとですよねー 村が強そうだしこわい では本日はこれで…おやすみなさい! |
負傷兵 シモン 04:34
![]() |
![]() |
そうだなー。ベテラン勢が多いから 無理に彼らと戦うより、ベテラン勢同士で 投票してもらうのを狙えるとベストだね。 あとはどこを噛むかが、けっこう重要かもな(*^^*) そのあたり、また明日話そう♪ おやすみ! |
116. 青年 ヨアヒム 04:43
![]() |
![]() |
妙>>113 な、なんだってー!! 長い眠りから目覚めた古代人である僕がしかも人狼だったりしたら、そりゃもう僕主人公でしかありえん!同じく古代人COしてる神父と宿命のライバルとして殺し合わねばならないという超燃える展開だな!ハイランダー的な…! 寡黙吊りに関しちゃそういう考え方もあるのかねえ。じゃあ今日誰を吊るよって話でもあるんだけど。 またあまり話してない人いるし喉とっとかないと… |
117. 青年 ヨアヒム 04:55
![]() |
![]() |
今日じゃねーよwまだゲルト生きてるし… こんな喉のムダを… ついでにみんなに聞いとくけど、占の真贋についての考察はしないほうがいいよね? 狼がいないのはまず確実だろうから、ラインの情報が出るわけじゃないし、どっちが真占でどっちが狂人かについての狼側の推理を補強する材料を与えることになっちゃうから |
負傷兵 シモン 05:04
![]() |
![]() |
明日の投下準備…φ(..) 仕事と人狼は準備が大事って、上官が言ってた( ・ω・) >>青117 んー、とりあえずは必要ないと思うな。現時点で占二人について真偽を考察するより灰についての考察に喉割いた方が有益だと思うぜ…。 |
少女 リーザ 05:04
![]() |
![]() |
赤窓でも寝る寝る詐欺! 襲撃と縄計算は頑張るしかないかなってw 12人村は狼2匹だし灰も狭いし村有利ですねー 青神兵修妙娘旅書に2狼濃厚 12-11>9>7>5>3>EP 5縄2狼1狂 いろんなケースを明日から想定しないとですね… |
118. 村娘 パメラ 05:14
![]() |
![]() |
なんか起きた。 妙>>104 >>99は疑問というよりも、人物把握。んで、それに反応するかどうかも含めて要素になるかなと。リデル自体が村か狼かはわからないけど、どういう人か、どういう狼かは目星付けときたいってそれだけ。 寡黙吊り派の意見は把握。物量ゲーが嫌な理由は、たくさん喋れば無条件に白視という展開に割となりがちで狼にかえって楽させないかというところにありますとだけいって、残りは明日でいいや。 |
少女 リーザ 05:15
![]() |
![]() |
あとひとり入村してきていれば…! 私たちが占処理に引っ掛からなければ斑はまず発生しないでしょう 私たちが被弾したときに確霊を護衛するか、白出した占師を護衛するかという狩人との読み合い最高に頭痛! まあ、いついつ詰みの状況になるとか何d誰襲撃はまずいとか、そのあたりの縄計算は二人で検証していきましょう! まず二人で残っていられたら嬉しいなという |
119. 村娘 パメラ 05:20
![]() |
![]() |
占い真贋については言いたいことがあれば言っていいと思うけどな。真贋評価傾けば当然狩人的に意識が変わってくるわけで、そうなると狩人を意識する狼の襲撃も日和に流れるわけで。 村人的にもどっちが真とか、どうせ確実に正しいことは言えないわけだし?ヨアヒーが狼の時に村側からも情報得るタイプなのは把握。 言わずに心に秘めておくのも1つあり方としてありと思うけど、少なくとも考察出した人も疑うのは違うと思うよ。 |
120. 羊飼い カタリナ 07:28
![]() |
![]() |
おはようございます。めぇめぇ 2−1ですね。ぺーくん狂人かな 違和感が見つかったら発信しますがとりあえず 自由占いでやってもいいですけどあまりこだわりません わたしの占の使い方としてはシスターさん>>96に近いですけど 疑わしく見えるけど実は人間。なところを潰すのに使用するのがいいように思ってます 特に初手は、黒占いはあまりしたくないですね 白占い黒吊り思想です |
121. 羊飼い カタリナ 07:35
![]() |
![]() |
神父さん>>66 わたしが占い回避が有用又は必要と思える状況になったら説明しましょう 狩人の自己判断も否定しません 吊り回避~のところは一段落ついたでしょうか そうですね。12人村だと吊り回避するのが常識的な定石として定着していますね 狼の逃げ道にしてもらって構わないと思いますよ 灰を狭めるとか襲撃を限定させるとか、狼さんから見てのデメリットも多いと思いますので 真狩吊ってしまうと勝ちずらい |
122. 少年 ペーター 07:36
![]() |
![]() |
想像以上にログが進んで驚き。 【者霊確認】【非霊】 みんな夜更かしさんの良い村だね、、戦術論についてはそれぞれの哲学・流行り廃りもあるし強い要素にならないかな。けど初日はあまり話すことがないから、一連の発言から各人のスタイルが分かるから有難いです。 とりま議題回答だけして離脱。。 ■1. 確霊>確白 ■3. 本人の判断と空気で ■4. 自由もしてみたいけど、統一多数派なら従います |
123. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
おはよー(寝不足) 今日は夕方まで見に来れないという連絡を先に 娘>>118 ん、人物把握なら灰評まで待機するの ★パメさんは普段、疑問に対してどういう対処をする人? ★あと引っ掛かりと疑問の差があれば教えて欲しいな ↑確認ついでに修旅の戦術論部分ざっと見返してみたら 修(&神の古代人陣営)は「青の回避関連は過去の経験からなら納得、最近の流行はこうで、皆これは疑わしい点じゃないよ」くらいの温度 |
124. 少女 リーザ 07:41
![]() |
![]() |
旅>>81はそういう視点ではなく回避の利点をあげて説得?しているんだね このあたりが>>103にある「情熱」の差かなと消化したよ あとリデルさんが>>92でジムさんをあげなかった理由もなんとなく >>81は狼でも言える範囲だけど現状は微村印象かなあ あと>>72で「狩回避なしなの?」という不信感から入って>>81の理由で戦術論部分からスッと離れられるのも地味に好感(そこ引っ張られても的な意味で) |
125. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
縄は5本ですけど 5縄で2狼吊るを逆からみると、人を4名吊らせなければ村勝利です 占狂仮定、灰が8名に2狼、人が6、狩人除けば5、SGを潰す作戦は有用です ではではお出かけです。めーめー |
126. 少女 リーザ 07:52
![]() |
![]() |
占師候補とすれちがったー そうこうしてると現状の占はずし枠は修>>92に丸乗りという形になるよ まあニコさん含めて灰はこれから発言が増えるだろうし考えていくね 修本人はどうなのかと、結局放置していたシモンさんを隙間の時間で見たい 青>>116 男の子が大好物な展開…! 青>>117 占真贋は思ったこと言ってけば良いかと思ってるよ 占師の投票がそこまで要素にならないかとは思った ではまたねー** |
127. 青年 ヨアヒム 07:52
![]() |
![]() |
占い師にはあまり絡まない方がいいのかと思いつつ質問しちゃう僕を許して。 羊>>120白狙いだと尼>>96とは正反対じゃないの?占の寿命は短い可能性が高いんだから占いは黒狙いで行って欲しいんだけど。パンダが出るならまだしも、確白なんて狼のエサにしかならない。真占なら狂人アピールはやめてほしいと思う。 年>>122占COしたのに非霊宣言?現代でもスライドCOとかあるの? |
128. 神父 ジムゾン 07:58
![]() |
![]() |
>>121 興味深い。確固たる状況の想定がある、と捉えるよ。 貴方が不必要と考えてもそれを貴方の判断材料として知りたいわけなのだが、今言わないということは、その発言内容が狼を利するおそれがある、ということかな? であれば待つけど、いつ明かしてくれるかな? |
129. 青年 ヨアヒム 07:59
![]() |
![]() |
娘>>119占が真狂なら偽判定が出ない限り狼側も情報は人と同じなんだから、他人の推理(それが人であっても)も使うのは当然と思う僕。狼側が一番始末したいのは真占なわけだし。 妙>>12思ったこと言っちゃったよ。確かに狂占なら投票からは見れないね。 まあ狂占と真占との信用勝負は真贋よりも個人の性能に左右されるところ大だから、信用勝負じゃなくて判定から判断したい気持ちが大きいなあ。 |
130. ならず者 ディーター 08:23
![]() |
![]() |
>よっちゃん(ヨアヒム) 初日の喉なり時間なりをどう使おうと本人の自由じゃね。気楽にいこーぜ。 ただそれを周りがどう受け止めて、要素に取るかってのも周りの自由な。 ついでに言っとこ【占い希望は白狙いor黒狙いも明記してな】 もちろん、別々で希望出してくれてもいいしな。 わかってるだろうけど、占い機能を確実に行使できるのは今日だけ。 気合い入れてこうな。 |
131. 司書 クララ 11:07
![]() |
![]() |
おはようございますー 情報少ない初日から議論が進んでいてびっくりです。 占いは黒狙いたいですね。ディーターさんの言っている通り確実に結果残せるのは今日だけですし、確白になっても噛まれる可能性高いですからね。狼2潜伏っぽいので灰狭めたくないでしょうしね。でも今のところ黒っぽい人が見つかってないので占い先は悩みますね… |
132. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
兵…少ない情報から要素探して印象出してるのが狼探そうという姿勢が見えて白っぽいですね。出てきたときの印象も合わせて若干白寄り 修…親切な人という印象ですね。周りに分かりやすく説明しようとしてくれているのが伝わってきます。>>96疑わしい人に占い当てたいと言っていて>>103寡黙占いに賛同というのが気になります。 ★賛同はできるけど修本人は疑わしいところを狙うということですか? |
133. 旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
おはよう。 議事が伸びててびっくりしたよ。議論が活発な村っていいね! 2-1になったので基本、占真狂で考えてるよ。12人村の潜狂は何度か見たことあるけど、あまり脅威ではないので今の時点で気にしなくていいと思う。 確霊なので斑吊りで真占確定。白出し占い師護衛のセオリーと合わせると、狂の黒特攻はしづらい状況かな。 |
134. 旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
白圧殺はわりと有効だと思うけど、占真狂だと占い師の寿命が短そうなんだよね。 なので白狙い占いは無し。でも黒狙いで真黒狂白だと真が抜かれやすくなりそうなので、判断迷うところ占って結果確白もいいかなと思う。色の見えづらいところが確白になればありがたい。 吊りは極端な寡黙がいたら寡黙吊り。そうでないなら発言量より内容で判断して黒狙い吊り。霊判定で黒が出たらラインを追う。でも確霊だからラインは切ってるか |
135. 旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
な?それも考慮して考える。 今日の占いらなそうなのは修妙かな。 妙は丁寧に見てるなという印象。 >>124の僕考察も具体的に掘り下げてる。狼の擦り寄りならもっと大雑把な白印象で言質とられないようにするのでは。娘への発言も併せて考えると、その人の疑問の強さ(本当に疑っているのか疑ってるアピなのか)を重視する感じかな。 そのへんの考え方がわかりやすそうなので、ブレが出たら判断できそう。 |
136. 負傷兵 シモン 11:33
![]() |
![]() |
おはよー( ・ω・)ノ 喉温存したいから、一旦考察を置いて 気になるとこ突っ込んでいくぜ…。 青>>117 占について気になることとかあれば、突っ込んでいいと思う。ただ、まぁ占真偽に喉割くよりは灰を見るのに、喉使ってほしいというのが個人的な気持ちかな。 ★妙>>124 狼でも言える範囲だと感じつつ、微村印象なのは何故? |
137. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
修は青へフォローに見える発言が多いような気がしたので、青修両狼もちらっと過ぎったけど、読み直してみたら青の発言が多いので結果的にそうなってしまった感じかな。確霊下で両狼なら露骨だと思うし。 修は村利な発言が多い印象。 >>75は神旅と青への疑問が続いて、そちらに村が傾くのを防止したように見えた。修には青の発言の理由が理解できてたみたいだからね。 ☆兵>>98こんな理由だよ。 |
138. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
修>>90下段の狩回避があった時の対策について者に促してるのは先のこと考えてる印象。 青は考え方自体は僕と異なることが多いけど、自分の発言の背景・理由をきちんと説明しているのは好印象。 他者の意見を見て考えを切り替える柔軟性もありそう&自分の考えを喋りたい!って意欲が感じられる&修の白視に対して疑問を抱いているところは非狼目かなって気がする。 反面、狼は今日占われないために発言がんばると思う&寡 |
139. 旅人 ニコラス 11:34
![]() |
![]() |
黙吊り押し(発言量重視)がセットになってるところはやや狼目。 ★青>>127 羊>>120は「疑わしく見えるけど実は人間」って言ってるので白く見えるところ占いとは違うと思うよ。 何で「狂人アピ」と思ったの? >>117で占真贋傾けないほうがいいと言っている姿勢と矛盾する気がするのだけど。 青>>117 これは触れないほうがいいとか縛りをかけると喋りづらくなっちゃうし、その不自然さが黒く見えたり |
140. 旅人 ニコラス 11:34
![]() |
![]() |
して判断しづらくなるかもと思うので、思考はフルオープンでいきたいな。 ★ALL 普段、どうやって狼探す? (一応説明すると、これはわりとテンプレな議題で、狼探しのスタイルを聞いて、その後の言動とブレがないかを見るものです。これまでの発言から、それが狼ゆえかスタイルなのかちょっと判断つきかねている人もいるので聞いてみた) ちなみに僕は、序盤は発言から共感拾って、拾えなかったor少なかった(=よ |
141. 旅人 ニコラス 11:34
![]() |
![]() |
くわからない枠)を占で見ていく感じ。後半は状況も併せて判断していくよ。 っと時間切れ。 これから村役場に住民票の届出と、ハローワークに申請に行ってくるので、次に来るのは夜になるよ。 それじゃ、また後で** |
142. 司書 クララ 11:35
![]() |
![]() |
灰はまだあまり白黒つかないので占い師の印象をざっくりと 考察しない方がいいかもと言ってる本人が絡んでるのでいいですよね。 2-1確定でCOタイミングから見ても占いは真狂ですかね。狼2で騙ると潜伏してる方が占い吊りに当たると狼側はかなり厳しいですよね。2人の発言見ていて気になるのは>>120の白狙いですね。真占として結果を残せるのが今日だけかもしれないのに白を狙うのはどうなのかなーと思いますね |
143. 負傷兵 シモン 11:58
![]() |
![]() |
旅>>137 回答ありがとな。旅が受けた修への印象について理解はできた。 修の村を想っての発言が多いのもわかる。ただ、>>138で旅自身が言ってるように狼も発言がんばるだろうし、旅が微白印象だした>>81の時点では、そこまで修の発言数自体も多くなかったから、完全には納得できてない、すまん。 もちっと対話したいからいろいろ質問させて( ・ω・)ノ ★旅>>136 青を占除外候補にいれない理由を教え |
144. 負傷兵 シモン 11:59
![]() |
![]() |
★旅>>136 青を占除外候補にいれない理由を教えて。>>138の発言内容見ると、青の発言姿勢に対しては好印象のようだし、青みたいなタイプは発言から色追えると思うんだが。反面、狼目に感じる理由の部分も狼は今日占われるために発言がんばるってあるけど、これは修や妙には当てはまらないのか? 旅の質問にも応えるから、ちょっと待ってね。 |
145. 司書 クララ 12:00
![]() |
![]() |
ニコラスさんの連投がすごい… >>139で気付いたのですが私の上の考察は勘違いみたいですね。 ★羊>>120は白を狙うのではなく結果的に白だといいなってことですか?あってたら返答は不要です。 斑になると狼には真が分かってしまうんですね。それなら黒引きたくないっていうのも納得です。 ☆>>140白要素の方が探しやすいので消去法で白に見えないところを占いや吊りに当てたいですね。 |
146. 負傷兵 シモン 12:11
![]() |
![]() |
旅☆>>140俺は序盤と後半との発言のズレを見ていくタイプかな。 最初から思考はフルオープンにして、灰同士で殴りあいたい。 その方が誰が誰を疑ってるか明確になって、後々の議論で ズレを見つけやすい。 で、その中で発言から見えにくい人に占を当てたいタイプ。思考がわかりやすい人は例え、現時点で白黒わからずとも後半で見えてくるものがあると考えてるぜ。 |
147. 村娘 パメラ 13:24
![]() |
![]() |
☆妙>>123 上段> まちまち。直接聞くこともあるし、わかるまで待つこともあるし、「人間だとしたらその行動は疑問」という意味で使うこともあるし。 下段> 引っ掛かりはその人物の特徴っぽいところが垣間見えた時に使う表現かな。例えば今リーから言葉の定義付けをかつっとしたがるタイプ?って思ってるのも引っ掛かりの1種。 疑問って言うのは上段で言った通り結構定義はあいまい。 |
負傷兵 シモン 15:59
![]() |
![]() |
俺は今日は多分、【●神○旅】あたりで出すよ(^^)/ ライン切っておきたいなら、思いきって希望で俺を出しても 大丈夫だよー(*^^*)♪ 1d占に当たるのは、よっぽど二人ともないと思う! |
148. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
>>132クララちゃん ☆要は狂人が偽黒出しにくい人を占いたいのよね。黒を引くなら真に。だから>>96。 >>100見てその発想はなかったのでイイネ>>103→寡黙にも偽黒出しにくいのでは?→賛同 >>140ニコラスさん ☆その質問に答えないのがテンプレになってるフリーデルちゃんだよ♪ 気になったら随時質問飛ばしてくれたほうが私からも見やすいわ。 |
負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
あー、めっちゃ書と絡みたい! ここで書から意見を引き出せる位置に立てれば けっこう信用上がる気がするんだけどなー(。>д<) なんか誤爆しそうだから、やりきれない…。 思いきった行動ができない。 だから、平社員…(´・ω・`) |
149. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
>>144シモンくん ★「青みたいなタイプ」とは? 言語化しておいてほしいわ。>>97「色んな人に~」かしら? クララちゃんは受動的なところはあるわね。 >>58>>64って能力者が出てから出たいと思ってたのではなく「回ってるから自分も回す」という印象。 ひとの意見から考えを進めているところ>>88>>131も有り、村でもどうしても溶け込んでしまうタイプ、なのではないかしら。 ひとの声に耳を傾け |
150. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
るって意識は>>132「わかりやすく説明しようとしてくれている」という言葉の選択からも感じていることもあり、現状村として見たほうがすっきりするわ。 シモンくんは質問多めなのは好印象ではあるのだけれど、どう結論するかを見たいわね。 単に「わからないから」質問してるのであれば、もう少し自分で考えましょう、と思うのだけれど。 >>143「対話したい」≒議論を活性化させたいという思いはあるのかもしれない |
151. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
ので悪いのだけれど、私のいわゆる質ステ疑惑を結論で晴らしてほしいところ。 次はリーザちゃん、と思ったのだけれど席を外さなきゃいけなくなってしまったわ。 あぁ、印象だけ言っておくと微白で見てるわ。 決定回りも鳩からちょくちょく覗く感じになると思うのだけれど、一応仮で【●シモン○ジムゾン】出しておきつつ~ジムゾンはきっとできる子だって信じてる~** |
152. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
>>151別に信じなくていいよ。信じるのは神さまだけで十分。 スタンスね。基本行動は思考の垂れ流しかな。相手が聞いているか聞いていないかは気にしていない。言うなれば盛大な独り言を言っているとも言えるね。アンカー貼って色々突っ込みはするけど、☆つかった形の質問はほぼしないと言っていい。だから、答えなくても別にいいよ。それならそれでこっちで勝手に解釈するからね。 狼の探し方としては、色々迷走した |
153. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
挙句にわけのわからない状態になってるからなんとも言いがたいかな。まあ、今のところは気配で物事を見ているような気がするよ。あ、なんかウソっぽいな、とか、あざといな、とかね。まあ村側でも嘘は吐くんだけどさ。それ言い出したらキリないしね。あと初日は言いがかりだね。話題にさえなればなんでもいいさ。 でまあ、唐突だが占い枠。少年の発言がないのが気がかりではあるのだが、羊の信用性はとりあえず私は低めに見てい |
154. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
る。>>121を真占い師の「お前たちが私を判断するのではない。私がお前たちを判断するのだ」的な考えの表れと見て取れば、良い評価もできなくはないんだけどさ。ま、そこは各自で。今のところ「場合によっては占い回避が必要」な状況と、それを「今は説明しない」理由が思いつかないからね。なんとなく言っちゃって、そのまま言い張ってるように今のところ見える。でもってまあ、初日と2日目のことだけなら問題ないんだけど、 |
155. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
初見「この人いつまでも生き延びるつもりなのかな」とか正直思った。ということで、2日目の占い決まったあたりには、羊飼い君が自発的に「狩人が占回避COすることを想定した状況」について話してくれると嬉しいね。大きな心象としては、ここの説明次第って感じではある。 |
156. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
>>63は対抗への対抗心かねえ。「回避しない狩人を見たことがない」これ言えるくらいには経験があると受け取れるが、一方でそんな中でFO展開の時は毎回言ってるわけでもないだろうし。まあこのあたりは議題を出されて「ぬぅ、主導権を得ようと言うのか。こしゃくな!」とか思った黒白両方あり得るっちゃありえるかな。脊髄反射の香り。 ま、あとは少年次第でも変わるんだけど、今のところ、ね。 |
157. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
☆修>>149 うん。そうだな>>97に書いたように青は現状一番フットワークが軽いと感じてて、且つ物怖じせずに突っ込んでいく姿勢が個人的に白っぽく見えるんだよな。>>105,>>106,>>110の寡黙吊りに関してや>>127の狂アピやめて発言とか潜伏狼ならあえてわざわざそこ言及しなくないか?という印象。仮に狼だとしても、自分からどんどん突っ込んできてくれる青のようなタイプは発言から判断材料拾え |
158. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
拾えるから、初日から占で処理する必要はないって考えてる。 で、俺は>>134から旅も発言から見えそうな人は占いから外していいっていう考え方をするのかと思った。だけど、発言から見れそうな青を占除外はしてないから何故か気になった。青を狼視する理由もあまりピンときてない。 あと>>150に関して戦術論ならまだしも、意見やその考えに至った道筋や根拠に関しては正直、その人本人に聞かないと邪推に成りかねない |
159. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
し、聞くことで判断材料が増えると考えてるから、とりあえず聞くスタイルは以降も変わらないかな。 結論としては、修青娘は今日占わなくていいと考えてる。残り灰の中でも、現時点で見たい人はある程度固まってるけど、質問回収できてから、それを加味して希望を出したい。その時に残ってる妙と書についての考察も合わせて落とすし、希望の理由も示すぜ( ・ω・)ノ @4 |
160. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
早めの帰宅ー >>148返答ありがとうございます。納得できました。COのところは正にその通りです。回ってるーと思って発言しようとしたら他の人の発言がどんどん増えて確認していたら遅くなってしまった感じです… 占い先考えてきますー |
161. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
>>158 あ、ごめん。紛らわしい言葉使った。 青を狼視っていうのは >>139 『狼は今日占われないためにがんばると思う&寡黙吊り押し(発言量重視)がセットになってる』の部分な。 総じて旅が決めうってるわけでないのは把握してるぜ。 |
162. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
ただいま。 質問がきてるね。対話は歓迎だよ。 兵>>143 誤解があるみたいなので話を整理すると、>>81時点で拾った修の要素は>>137下段のみだよ。理由を理解していた修が青疑いに村が傾くのを防止したのは「微村目」かなって感じた。 その他の修白印象はその後の発言から総合的に感じたもの。 兵>>144 修と妙は「がんばってる」印象はあまり感じなかったな。 あと>>139に書いたけど、青を狼目と感 |
163. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
じた部分は、発言量重視の寡黙吊り押しがセットになっていたからだよ。 >>105>>106もわかるけど量を重視というのは僕にはしっくりこなかった。 まとめると、青は姿勢は村目に感じるけど、考え方が僕にはあまり共感できないものが多く、それが古代人ゆえの考え方の違いなのか判断難しそうって思った。狩回避については古代人だからってことで納得したけど、その後も考え方の違いが続いたからね。 @5 |
164. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
帰るのが思ったより遅かった… 結局なにも見れてないので今から読むよ! 兵>>136☆こういう戦術論部分は狼でも言えるけど、>>123であげている修神と旅の温度感の差で>>92に納得して微村っぽい印象を拾ったということだね 別に修神が黒っぽいとか旅の村要素というほどの内容ではないよう 旅>>140☆喋ってみたり質問したり関連あるところ注目したりとか あとは他人の目線を借りたりもするかなー |
165. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
直近の修神兵の連投を夕食のおかずにしよう パメさん>>147回答ありがとー ちょっと予想してなかった言葉の使い方でびっくりしたけど例を見た感じ↓ パメさんは修>>92で引っ掛かりを覚えたけど、人物像として修村ならこうだし、修狼ならこうかなって内部処理したので特にその後は触れることもなかった ↑ということかな(違ったら言ってね) 上段は了解ですです ちょっと離席** |
少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
こんばんわー 占希望どうしようかなともんもん クララさんとか●兵に流されないだろうか リデルさんに乗っかりながら自分との思考差異を出していこうかなと思っているんですがどうしたものかー |
166. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
おいっす、おれの物はおれの物〜ディーターだ。 『業務連絡』 仮決定は2400だよ、これ希望出し締め切りじゃないからな。 遅くても2330位には出しといてくれんと、反映は保証できん。 忙しいかもしれんが、すまんな。 くり返しになるが、白黒どっち狙いかも添えてほしい。 票が競ったときの参考になるし、後々振り返って要素が取れる こともあるからな。 |
167. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
正直この人黒いっていうのが見つけられなかったので白っぽいところが少ない人であまり発言見ても分からなそうな人から(私が言えたことではないですが) 【●ジムゾンさん○パメラさん】 ジムゾンさんは狩回避の件意外ではカタリナさんにしか触れてなくて、占いより灰を見た方がいいのでは?と思ったからです。第2希望はリーザちゃんと迷ったのですが、リーザちゃんの方が共感できる部分が多かったので。 |
負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
あー、これ俺ありえそうだねー。 クララさんは雑感で一応、俺を微白に置いてるけど 青あたり⚫兵出しそう。 総じて修旅娘あたりはゆくゆくも白く見られそうだから いっそ俺切って、妙と俺のラインなくしておくのも有りかも! |
168. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
>リナちゃんペタ坊 発表は【夜明け3分後同時】でいきたいんだけど、対応可能? 喉隅で構わないんで反応求む。 >神父さん スタンスはなんとなく理解、明示はなかったとしても、 突っ込みに答える甲斐はあるってことかね。 そんじゃ神父さんはさ、質問飛んできたら返してくれんの? |
169. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
>>166締切時間と決定時間了解です。 >>167占い希望は一応黒狙いです。と言っても明確な理由はないのが申し訳ないのですが… まだ時間はあるので皆さん帰ってきたらもう1回考えますね。 |
170. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
>>165続 ちなみに私は「疑問>引っ掛かり」で自分のわからない点を表明する言葉だと思うので、妙娘間の言葉の差異を確認をしたく うーん、パメさん狼なら>>118でつらつらと説明するよりは「チッ!妙うっせーな(うん、修の反応を見たかったの)」とか言っておけばそれで話題終了なので、付き合ってくれてるあたり若干非狼っぽいかな? 他灰の娘評も参考にしたいな 者>>166 時間了解したよ(【】ほしい!) |
171. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
>ディタ よっちゃんかいw時間了解。 旅☆>>139結果白でもいいという意図か。これは失礼。 短い寿命の中で狼を見つけようとしないのが狂アピに見えた。書>>145のように真占の狼バレを恐れてなら理解できる。 思考フルオープンも了解。 旅☆>>140序盤は無理。終盤なら白狼でも人を吊るために嘘をつかざるを得なくなって発言に矛盾が出る。そこでLWを吊れるよう思考過程が明白で喋る人を終盤に残したい。 |
172. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
>>157>>158>>159シモンくん ヨアヒムくん周りは了解よ。 「とりあえず聞くスタイルは以降も変わらない」 村であっても普段からそういうスタンスなのは把握よ。 そういうタイプが自然と黒く見えがち(確認作業してるだけ、に見えがち)になる自覚があるので、それは前提として頭に置いておくわ。 シモンくんが質問飛ばしていた点の回収は楽しみにしてるわね。 @4 |
173. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
旅妙、質問答えてくれてサンキュな(^^)/ 俺は【●旅○神】で希望を提出させてもらうぜ。 ●は黒狙い。○は見えづらいとこから。 んー、もちろん●旅も明確な黒要素があるわけではないが、共感できない点があるゆえかな。修に関して、俺も>>95で述べたように微白印象なんだが、あれ以降の発言に関してはそこまで白要素は感じ取れないんだよな。村利発言多いというのは、潜伏狼ならむしろ村の信用得ようとすると思うし、 |
174. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
皆活発に発言してるから占い先に迷うよね。 現状で特に白い人はいない(僕は悪目立ちしてるよな…)し、特に黒い人も見当たらない。 上記の通り、他人に考察したりからんだりしてる兵旅尼妙は現状残す候補。(この中にLW候補の狼いそうとは思ってる) 書神娘が占い候補。 【●神○娘】黒狙い。 尼>>151兵を占い先に挙げるとはアグレッシブだな。狼の偽装に見えるのか。しかもそれで疑われるとも思ってない。 @4 |
175. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
>>162の総合的に感じたものも曖昧かな。総じて修を味方に、青をゆくゆくSGにしようとしてるように見えなくなかったので、一応黒狙いで●旅に。神は気になることを突っ込んでいきそうだが、発言ほとんどが戦術か占周り。灰に対して絡んでいないので判断しづらい。が、逆に狼側としたら、灰と絡まなすぎている。潜伏2で霊確定なら何がなんでも初日は占当たりたくないはず。そういう狼像とは少しずれてるので第二候補に。 |
176. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
めー ただいま ☆ディタ>>168 可能です ヨアさんがわたしの言うことを理解してもらえてないのかと不安でしたけど 少しは伝わっているのでしょうか どうもこの村の狼の勝筋をイメージできてない人が多そうなのでいいますね 吊り手数と相対しての、灰の狭さを考えて どういう進行が狼勝ち目があるのかを考えてみるといいでしょう。わたしがなぜわざわざ吊り手と灰数を示したかも ここは思考伏せます |
177. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
>ララちゃん 反応ありがとさん。希望出しに「明確な理由はない」 ことを気にしてるんか。焦らんでもいいよ、言葉が浮かんだら 教えてくれな。ところで第二希望はパメリザで迷ったそうだけど、 ★他灰ではなく、この二人を選んだ経緯を聞かせてもらえるか? >リーちゃん >>170 本音と建前が逆…だよな…ま、いいか。【】気をつけるよ。 |
178. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
逆に考え方に共感が多いけど、狼探そうという熱みたいなものをあまり感じなかったのが神と娘。 神は直近の連投見るとこういうスタイルの人なのかな?灰を見ずに羊に注視してるところとかマイペースだね。灰見ない点は狼目だけど、見られ方を気にせず自分の気になるところ追求するのは村目なのかな。 羊への疑問は僕もちらっと思ったので、考え方自体は理解。 狂視点狼ありそうで偽黒出なさそうという意味で●神も有。 |
179. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
狼占えばいいだけなら1占か2占使えれば1狼くらいは見つけますよ だけど私はその展開は望みません 最終的にすべての狼を吊りあげる上でベストだとは思っていないから ニコさんにちょっと聞きたいです 思考フルオープンって言ってましたけど、本当にそうですか? 詳しくは答えなくていいので、はい/いいえ/回答保留 でお願いしたいな あとわたしは死ぬ気ないですよ。生存勝利を目指します。霊護衛はいらないです |
180. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
神>>154 本当に説明しないと分からないですか? 狩人の確定力や狩対抗の想定や狼の狩騙りのデメリットを言えるあなたが本当にどういう状況が当てはまるか分かりませんか? この人いつまでも生き延びるつもりなのかな→なぜそうなるのかな? 占回避の議論なので、真占生存仮定じゃないと成り立たないよ?当然わたしが居る前提での状況です >>156読み違いです 「回避なしでいいと議題回答する狩を見たことない」 |
181. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
■シモン 発言から判断材料を拾える。の言葉通り本当によく議事を読んでますね 流し読んでだいたい見える(ような気になる)カタリナのような人には到底できないくらいですw シモンさんを前提にして狼仮定ここまで興味持てるのだろうかと思うと感覚的に疑問で 話してる中で新しい思考に推移していっているような過程や 思考出しが圧縮されている様子も見えますので おそらく村です 当面放置で問題ないです |
182. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
【締め切りは1時間後の2330だよ】 リナちゃん対応ありがとな。一緒にポッキーでも食わない? そも明日君とペタ坊が黒引いてくれたら、俺護衛いらんのよ。 そーなったらいいなー、とか密かに期待してるんだぜ。 リナちゃんの希望出しも待ってるよ。ポリポリ |
183. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
結構票集まってるね。まあ個人的には楽でいいけど。 占いより先に灰見ろって人は、占い師の寿命が短いからその間に占いに当てるために、だよね。ボクが灰より先に占い見てるのも占い師の寿命が短いからだよ。三日目にはもう死んでる前提なんで、それまでに突っつき回しておきたいって感じ。同じ発想なのに帰結が違うのは、占い結果にどのくらい期待するかが違うから、なのかね。 |
184. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
■リーザ 自然体でいい感じなのだけど 狼でもできる範囲かなあ 村仮定ぼんやりと灰の輪郭を取りつつ一旦視線を外す先をぽつぽつ落としつつ 力点をシフトさせようとしてる段階でしょうか 狼仮定だともう少し灰評でそれらしいこと言って白を取りに行ける子だと思うので 少しだけ、狼として見た方が違和感があるかなあというくらいです >>164旅微村ぽいから村要素とまでは、と自己否定とか 色をつけに行ってはいない |
185. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ディーターさんが優しい// ☆>>177他の人は灰全体を見ているような感じがしたので、灰との絡みが少なそうな人から選びました。パメラさんとリーザちゃんは今日のやり取りから両狼はなさそうかなーと思ったので、どちらか占って黒ならもう片方は白かなーとも思ってます。 |
186. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
羊>>180 んー、あまり変わらない気もするけど、透けるから要らないだろ、というのがメインと考えて良いのかな。「場合によっては」を明示して欲しいんだけど、「説明しないとわかりませんか」の反応見るにしたくないか、ないんだよね。答えると、わからないから聞いてるんだよ。別に今でなくてもいいけど、なんかすごく気持ち悪い状態。 さて、希望と雑感まとめてくるかね。 |
187. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
神:占いから見るんだなあ、という感じ。灰よりも羊偽っぽいの方が先に来る。狼的に自分が白くなるないしは他灰を落としていく、が基本スタンスと考えた時、他灰に競り負ける、真かも知れない占い師を攻撃する、などなど狼的にあまり利はなさそう。 あるとすれば、占い関係しか話せないからとりあえず話しておいた、かな。どのみち灰考察見たくはある。 ちなみに神の要素度外視で羊の話をするならば、けちけちしないで説明すれ |
188. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
けちけちしないで説明すればいいのにと私も思いつつ、隠すことが偽占いにとってプラスとも思わないし、まあ>>180見れば羊が何の考えもなしに言ってるわけじゃないことはわかるだろうから、一旦灰に視線移してほしいかなあ、という印象。 旅:白考察っぽい感じ。>>162>>163の青評が若干浮き気味……?>>105>>106ってそんなにしっくりこない?と、いうよりも、ニコラス側からあまり共感への手つなぎ感 |
189. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
手つなぎ感が感じられない。どう共感できないのかについてもう少し言語化が欲しい。狼目、というのなら、青の推す展開の狼側のメリットについて知りたいということ。 トータルで見た時は別に黒くはないけど、白さもそんなに拾えてない、そんな感じ。 青:私もそれなりに古い人間なので、結構言ってることはわかるけど、旅筆頭に理解してもらえない部分があってもまあ仕方ないと思う。そこで懊悩してくれればまた一つ要素に |
190. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
また一つ要素になると思うので、ぜひ苦しんでほしい。 少なくとも現段階において、「古代ではこうだったから!!」でごり押している狼の雰囲気は感じないです。例を挙げるなら>>117。古代ネタで黒塗りしたいなら確認取らずに占い真贋の話した人を黒塗ってけばいいよねえ、という。 ちなみにヨアホーは神父さんのことどう見てるんだろ。占いに希望に挙げてるのはやっぱり占い師見てるからなのかな? とりあえず一旦。 |
191. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
■ヨアヒム 正当性の確保に全然気が行ってないんですよね 自分としては普通の戦術が否定された その状況は、ヨアヒムが何者であれ、村人として言った発言だとわたしは思う (狼の意図的な誘導ではない) 否定されて、自分としては仕方がないことだと言わずに、素直に謝る ここ狼の姿勢には見えないです。対立や挑戦がない 一旦納得したはずなのにまだ1狼見つけるのにこだわる旧思考に寄ってるのも、村だからだと思う |
192. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
神>>186 わたしは神父さんが狼で信用下げに来てる動きに見えたので分かってるんじゃないの って振ったんだけど そうも言うならざっくり言うと 狩人が占われるよりCOして襲撃された方がいい状況で 例えば確白が2つ続いて両占生存の状態からの占い先でとか ペーターが死んでいて私が2白持ってるような状況とかかな あと回避で物理的に詰む/詰みに近い手順があるときは当然回避です |
193. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
直感で神>>183は黒いなあと思いつつ。それは灰に目がいかない理由ではないよね。 考察より対話に使いたい感あるから、先にさくっと希望出しちゃおう。 ●書で提出。 書は単純に村人だったら吊りたくないなという。というよりも、全体見回したときに、位置の割に票が少なすぎ。これ明日のSGですわよ。だからといって白視もできないので占っとくのがいいと思います。 |
194. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
シモンさん読んでたら占いありかなと思ったのよ パメさん評ちょっと甘い感じ?気になる >>173あたりで言及してるけど、リデルさんは割と厳し目の採点をしているね 反対にパメラさんは>>111から>>159までに変化が無い >>111って結構憶測での娘評に見え、そこシモンさんなら質問しないかなとか どちらにしろ娘旅の比較なら、私からしたらニコさんの方が見ていけそうという感覚なので違和感あるびん |
195. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
ひとまず【●兵】で提出、第二希望まってー リデルさんが言ってるような質問ステルス感は特にしてないかなー 本人の娘評(&妙書評)は明日確認するとして、今日は兵娘のどちらか占ってみたいという心情 まあ、総じて喉がアレだから全部を吐き出せていないのはありそーとは 隙間でクララさんに質問 書>>132で兵修ピックアップしてるよね ★この時点で二人が他灰と何か違うなと思ったとこあれば教えてほしいの |
196. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
羊飼い君: 脊髄反射と書いたけど、やはり結構沸騰しやすい感じはするね。言葉の端々から自信を感じるんで、良く捉えれば真占特有の傲慢さの表れ。 少年:しゃべれ。 あと適当に。 妙>>104と娘>>99見比べて思ったこと。>>104の考え方は、人印象。狼の手口への警戒の仕方というか、発見の速さがね。で、娘が>>99で指摘している>>92についてもやはり人の警戒心みたいなものに見える。ただボクとしては |
197. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
>>92で修を本気で疑うなら、つまり修道女君を疑って見るならば、「同じ感じの私白いでしょ」よりは旅>>81 にある修白評価を見て手つなぎに入ったって感じの疑い方になるかな。でもそうなってないのは、そこまでリデル狼を設定して見ていない感じがするのね。これって相手の正体がわからない人な感じ。ただの手加減かもだけど。妙娘はなんかやり取りしてるけどどっちも黒くは見えないな。なお言っておいてなんだが、修も別 |
198. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
に黒いとは思っていない。が、妙娘みたく白っぽさも拾ってはいないけど。「最後においしく食べるため、今は守ろう」的に、狼でやれる範囲だからね。でも占いは別に要らないな。 |
199. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
兵は昨日触れた素っぽさがね。まあ今日は外してもいい感じ。初日は言いがかりと考えているけど、言いがかりをつける気の起きない第一声だった。青旅書は灰だね。ただ青はなんか単独感あるかな。単独感って、あまりあてにならないとも思ってるけど、あまり当てる気にはならない。 とりあえず●書◯旅で提出かな。旅は実はあまり占わなくてもいいんじゃないか枠に考えているしね。正直◯は青とかなり迷った。 他、あとで。 |
ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
自分語りいっすか 初日占い→確白→弁当のコンボばっかりで、 戦績の割に殴り合い経験値全然たまんなくて、 いてもたってもいられずに入った村なんですよ、ここ。 んでね、今も票数えてんですが、すげえ速いの、 おれ、希望見て、入力するのキモイ位速いの。 もう小脳が覚えてるレヴェルなの、見せてあげたいくらい。 おれのわずかな人狼人生で鍛え上げた票数えの技巧… いらねえよこんなスキル! |
200. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
■クララ 無難だなあ・・・ >>88 狼2匹だと片方占われるだけでも厳しい >>131 狼2潜伏っぽいので灰狭めたくないでしょうし ここは論理的に通ってないですね 灰狭めたくないなら確白の方が狼困るので、狼占の方が狼利になる と流れるのが自然な思考じゃないかと ジムゾン占理由も作文っぽい感じがするので、全体を通じてみるとけっこう狼ありそう というか読み返したら狼に見えてきたこの頃で |
201. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
羊>>200 リナリナ的には自然な思考かも知れないけど、>>131で黒狙い推してるくらいだから、確白云々は彼女にはあまり当てはまらない感。 というか、「灰狭めたくない」は多分、「灰狭めたくないから確白襲撃しかないよね」の意であって、占いの話ではないかと。 |
202. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
>>193寡黙吊り(色見えない)ってことですよね。 自分でもそれは感じているのですが何を喋ればいいのやら… >>195とりあえず思ったところをあげたらその2人になりました。 また思ったことを少し 旅…まだ希望出てないのでなんとも言えませんが>>162>>163で青狼目といいつつ青が希望出してる神占いもありというのが少し気になりました。 |
203. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
■パメラ 出だし>>65 2-2がわりとポピュラーとか立候補まとめの話から議題回答してるのはすごいな・・・という小並感を覚えたのですが誰も触っていないのですねw 思考は相当複雑ですね 常識的に言ったら狼で構成できそうな流れじゃないです 狼として魅せようとしたり仲間探してる感じがなくて単独感ありますよねと ところで>>201ものすごく反応早かったですけど それカタリナ何仮定で言ってます? |
204. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
締め切り間近なんだけど 占候補二人とパメちゃん、ニコニーは大丈夫か? 締め切り厳守にしたのはさ、決定遅れたら迷惑こうむるのは 他ならぬ占い師達だと思ったからなんだけどな…んー… |
206. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
娘>>190 ヨアホーって呼び方はなんかすごく嫌wアホなのは否定しないけどw 神父は灰を見てないから。初日だから言いがかりではあるけど。(羊の回避論にずっと固執してるあたり終盤に生きていてもらっても困るかなとも考えた) 今は、占い先に上がってから灰考察始めるのもどうよと思ってる。 娘は積極的にからまない誤解されやすそうな独自思考の人に見えた。発言が増えたので訂正していい? 【●神○書】黒狙い。 |
207. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
集計報告するぞ |修書兵青妙神娘旅|羊年 ●|兵神旅神兵書__|旅_ ○|神娘神娘_旅__|妙_ 狙|_黒※黒____|白_ ※●は黒狙い、○は見えづらいとこから 修>>151、書>>167、兵>>173、青>>174、妙>>195、神>>199 羊>>205 抜け、ミス等あったら指摘ヨロ |
209. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
羊>>203 2-2はポピュラーじゃなかったやも知れぬ、御免!! 何仮定でもないですけど真だったら良い判断の助けになればいいなあと思って言いました。 者>>204 第一希望しか出してないけど>>193で出してます。第二希望とかないです、御免!!! |
210. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
よっちゃんの変更とニコニー見た、パメ見落としすまん |修書兵青妙神娘旅旅|羊年 ●|兵神旅神兵書書娘神|旅_ ○|神娘神書_旅_兵書|妙_ 狙|_黒※黒___黒白|白_ ※●は黒狙い、○は見えづらいとこから 修>>151、書>>167、兵>>173、青>>174→>>206、娘>>193、 妙>>195、神>>199、羊>>205、旅>>208 こんなんでいいかな |
211. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
青>>206 ああう、親しみを込めた以外に他意はない……ヨアヒーにしとくね。 ではその神父くん、これから挽回するにはどうすれば良いのかと思ってしまうのである。これはニコラスの対ヨアヒムに感じた八方塞がり感に近いのである。 同じ村人だとして、どうにかそれを見極められないかというアプローチ、欲しくない? |
212. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
☆カタリナさん>>200 狼占いの方が狼利というのがよく分からないのですが… >>88は厳しいから早めに占い襲撃するのでは?と言ったつもりでした。 >>131はパメラさん>>201の通りですね。 占い理由が作文っぽいのは口調ですかね…そこに関しては何も言えません。 |
213. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
■ニコラス ちょっと保留 ■フリーデル けっこう黒目に見えるんですけどね なんかこう優しい相手と圧迫しに行ってる相手の距離感の取り方が作為っぽさあるんです ヨアヒムがそれほど白く見えてるようで楽しそうに見せびらかす風でもなく軽いですし ●シモンって黒狙い占い方針からの突然の登場ってなんか取ってつけた感じあるんですよね 初日の初動で取った白印象ってそこまで転換しないものという県眷属もあって |
214. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
やっと鳩から一撃。補講で遅くなってすみません。。 <者 夜明け対応は可能です。 ログ潜って早めに占い希望出します。 あとオオカミ・占いは黒当て希望です。最悪初日しか占い結果出せないので、そこで怪しい人に占いを当てたいです。結果かくしろが出るのもまとめ役候補になるし、村の推理にとっても有益だと思ってます。 |
215. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
■ジムゾン この人内訳とるのすごく難しいというかどっちでもこんな感じっぽいとか言われません? 希望と雑感まとめてくるね からの実際の投稿までの間隔は、(準備していたのでなければ)その後の分量を考えると相当早いです 内容的にも灰の図が潜在的にイメージできてなければここまでやれるのかなあと ここ怖いにしてはなんか疑われてますしw 空気読んで占われに来てる動きではないかなと 結論:ズラ |
216. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
フリーデルちゃん戻りました♪ 票見て思ったのは、ヨアヒムくん>>174>>206の第二希望変更・・・具体的には最初クララちゃんではなくパメラちゃんを希望してた理由は明日でいいので聞きたいわね。 そして本希望は【●ジムゾン】にするわ。 シモンくんに黒出ても納得してしまうし、偽黒出しにくい人材でもないと思うのでシモンくんは除いておくわ。 (黒出されても真黒か偽黒かの判断が難しそう)@3 |
217. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
かなり遅刻したーーーごめんなさい! 途中だけど、リデルさんは意外と見る側よりも見られる側の人間なのかなと まだ灰に対しての言及が少ないので継続観察枠の灰 レスポンスはよいので発言で追っていけるかな 圧倒的に読み込み不足な自覚あるのでリデルさんは見直そう 第二希望は消去法で神書だけど、白黒狙いというほど読み込めていません… あ、第一希望は黒狙いだよ! あとクララさん回答ありがと 後で話してみよー |
218. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
協力ありがとう。めっちゃ割れてますやん… こうして見ると黒狙いが多数派ぽいけど、 圧倒的村の総意って感じでもないな。 ニコニー★>>208は黒狙>白狙な意思ありって見て良いの? 喉きついとこごめん。 フリちゃんおかえり |
219. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
羊>>179 悩んだけど、羊の灰に切り込んでくる姿勢が非狂っぽいので素直に回答するね。フルオープンだよ。 兵>>175 ★修の村利発言は潜伏狼なら有りうるとの考えなのに、修旅両狼ではなく、旅が修を味方にしようとしている(修村前提)と考えた理由は何かある? 修については上に上げた要素と>>108とかだね。それを実践できて、その姿勢が続くかどうかで判断できると思ったよ。 者>>218黒狙い優先で |
220. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
締め切り過ぎててすみません。。 今日色みたいのは、 ●書 ⚪︎兵 でお願いします。 ざっと眺めた感じでしかないけど、今日占えないと最後まで対処に困るかなというのが理由です。自分は対抗狂で見てて、潜伏2なので、今日は色が見えない方の狼候補にあてたいと思ってます。 |
221. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
読みながら思ったことを書いてるので見にくかったらごめんなさい。 青…カタリナさんへのツッコミや占い希望など考え方が私と似てるなーという印象。(考えてる量や発言は圧倒的に私より多いですが)>>216でリデルさんが言ったように最初に占い希望で私を外したのは気になったんですが、ヨアヒムさんは寡黙吊り推してたので明日の吊り希望にあげるつもりかなーとも思いました。 |
222. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
クララさん えーと、クララさんは>>132で二人をピックアップしたときに喋っている人だから目が向いたのかなって予想してたの で、もしそうなら初動の注目枠ってヨアさんだと思ってたのと、あとはクララさん自身が引用しているニコさんの発言とか、そのあたりに目線いかないのかな?という引っ掛かりを感じたよ ★このときの心境を聞かせて欲しいな ★あと灰考察は苦手なのかなって印象あるんだけど、質問もらう方が楽? |
223. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
ペタ坊待ってたぞーナデナデ 回答もありがとな。 んじゃ仮決定【●神】 兵書神が●2票ずつ獲得してるんだよな。んで、この3人の発言を 振り返ると、兵書は対話に前向きなんで、この村の面子との 相性がより良いように思えるんだ。あ、神父さんのスタンスは おれ個人的には結構好きよ、村勝ちへの効率考えてこうした。 もちろん異論反論待ってるぜ。 |
224. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
●楽天家君とか言われないかぎり、ボクに異論はないよ。【仮決定了解】 >>215 割と言われるね。まあ良くいってマイペース。悪く言って頑固なんだろうね。 夜明け後に羊>>192にレスするつもり。 明日はあちこち連れ回される予定だけど、なんとか年突っつきたいね。それはもう、事案が発生するほどに、というのが個人的目標。やはりこの付近、公平性って大事だと思うんだよ。 |
225. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
仮決定見ました ライン的には狼あってもおかしくない感じはするのであんまり気が進まないですけど仕方ないですね消極的に了解です 旅>>219 ああそうですか わたしはニコさんを見て、自分は適当に思考曲げてでっちあげの理由で希望誘導した方が良かったのかな などと思ってました ここで思考曲げてると返って来てたら、強めの白取れるかな と思っていたのですが |
226. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
ごめん、妙書の考察喉足りないから明日落とすよ ☆旅>>219 >>95で述べてるように、修自体は物怖じなく、候補を狭めるあたりで、若干白めに見てるんだ。が、正直解説したり、村利な発言をすることが=村要素にはならないと考えてるんだよ。だから、村利発言が多いから占候補から外すっていう理由の部分がしっくり来なかった。 修狼の可能性ももちろん考えるが、現時点では修白寄りで見てるからというのが応えかな。@0 |
227. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆リーザちゃん>>222 あのときはヨアヒムさんとニコラスさんは狩回避や寡黙吊りなどの話をしてたと思うので、戦術は個人の好みによるだろうから白も黒もないかなーと思ってました。なので>>124見てなるほど!そういう考え方もあるのかーと思いました。 正直どこから手をつけていいのか状態なので質問もらえると答えやすいです。 |
228. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
仮異論なしよー。 ちなみに私が世論とズレてそうなのがクララちゃん評とシモンくん評なのよね。 まぁシモンくんはそういう系かと認識したのでいいとして、クララちゃんは白寄りで見てるのでなんとかすり合わせてみたいところね。 無難と言われるのはわかるんだけども、ひとの意見を自分の意見にしていくのがうまいというか。 うまいこと取り込んでいってるのが、その都度考えてる人間っぽさがあると思うのよ。@2 |
229. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通りだから異議なし。 カタリナぐいぐい来てるな。ペーターの発言にも期待。 パメちゃん>>211神には悪いけど、今のところ黒そうな人が見当たらない…。無理に挙げるなら尼くらい?でも話せる人だしもったいない。 フリーデル>>216しょせん言いがかりだけど青>>206の通り。灰とからむ発言が増えたしそんな偏屈なわけでもないかなと印象変わったから、相対的に書の順位が上がった。 @2 |
230. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 個人的には神はゴーイングマイウェイな村かなと思うけど、白黒つけたいという意見も納得できるので。 今更ながら軽く灰雑感 青:困ったことがあれば軽く聞く。>>93,>>94の流れ見てるとなんか赤があるとは思えない軽さです。白目 修:議事への視野が広く、能力処理にはかけなくていいかなという印象。村なら白圧殺の輪の中心になりそう。とりあえず微白で保留かな。 とりあえず目についた二人から。 |
231. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
反対意見ないみたいなので【本決定 ●神】 【発表は夜明け3分後同時】で頼む。 ハッ!あ、一緒にポッキーてのは、ポッキーゲーム的な…え、エッチな やつではなくて…仲良く小袋を分け合うってことだからな! 誤解すんなよ! |
232. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
《初日の希望出し結果》 |修書兵青妙神娘旅旅|羊年 ●|神神旅神兵書書娘神|旅書 ○|_娘神書☆旅_兵書|妙兵 狙|_黒※黒黒__黒白|白_ ※●は黒狙い、○は見えづらいとこから ☆神書、消去法 旅希望は黒狙>白狙 |
233. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
次に今回の占い希望から 書:ざっくり言うと疑い先が見えない村なら何を話すべきか困ってる人なんだろうけど、ここを残しておくのはリスクだと思ってます。>>202で旅が青の占い先に乗っかる理由に疑問を呈しつつ、敵を作りたくないいのかなという意識が見える気がします。あとは>>221でもですけど、者含め他者との同感を強調する台詞が多いかなと。これはRP要素もありますが、単に便乗してるようにも見えるかなと。 |
234. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】 素晴らしいね。結果が楽しみで天使の囀りが聞こえてくる気分だよ。……いや、天使は鳥じゃないから囀らないな。羽ばたき? 歌声? ま、そんな感じの何かが聞こえるよ。 少年はさ、できれば日付変わる前にボクについての評論まとめて投下してくれると嬉しいな。要するに占い結果分かる前にね。まあ、時間的に厳しいかもだけど。 |
235. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
>>229ヨアヒムくん あー逆逆! 娘を抜いて書を入れた理由じゃなくて、神娘書の3択の段階で○書でなく○娘だった理由ね。 言ってないから印象レベルの差なのかなーと思ってたけど。 結果、みんな(色々差し引きすれば)黒くはないのよね。 その中で、私に目が向くのはわかる気がしたわー。 なので、私を警戒してない人のほうが怪しく見えるという。 この点詳しくは喉足りないので気が向いたらまた話すわ。@1 |
236. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
【決定確認】了解ですよー ディタさんは引き続き時間あればクララさんに質問とかおねがい あと者>>177突っ込みありがとう笑 書>>227 シモンさんは昨夜から灰を見ていたねー >>124を引っ張ってくるということはリデルさんは>>92あたりからかな もらえた回答は飲み込めるので、また明日も見ていくよ 「どこから手を付けて~」は確霊に言ってもらえれば安心かな? さてジムさん見ておかねば |
237. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
【本決定了解】 セット中です ニコさんですけどまあ素直に見れば村っぽいかなと思ってました >>81修微白目とかグチャッとねじ込んでるところとか >>178神狼目→村ぽさもあり→考えが分かる部分もある→でも偽黒出にくそうだし とか1発言内でどれだけ行きつ戻りつするんでしょうとか めぐり方は人っぽいです ただオーソドックスなので、客観的に見てぶっちぎりで白さを発揮できるようとも思えずでしたね めー |
238. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
決定確認。 まああああ確白になったらうまいところでは、ある。斑になったらちょっと泣く。 妙>>194読んで兵読み返してるんだけど、確かに対娘が緩い……とは思いつつ、要素取りは元から基準があいまいな人だよなあとは。なんとなく、だけど、夜明け直後の考察だから、で思ってハードルが上がってるだけじゃない?と思ってる。 |
239. 少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
そういえばリデルさんは、私クララさん自身は正直なところわからないので(娘>>193に乗ってもよかったなとか今更)そこの意見を聞きたいなって 直近>>238が見えたから反応)そう、夜明け直後の印象なんだよね でも結構グラグラしそうな要素で放置してたから、夜までに補強しそうかなとか まあ喉の関係かなと思ったりもするけど、私宛は>>136で差し込んでるのよね うーーーん、ひとまず明日に期待 |
240. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ジムゾン>>234あくまでも占にからんでいく姿勢はむしろ好印象だな…。 フリーデル>>235書と娘の差はほとんどなかった。なのに娘を選んだ決定的な理由を自分の胸に問うてみれば、実のところ古代の前世の記憶から僕は偏屈なパメラにPTSD気味なのかもしれない…。 カタリナは自分が生き残り続けて確白出して灰の狼の生存域を狭めていきたいという考えなのね。回避うんぬんはその流れかね。 |
241. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
【本決定及び3分後同時発表了解】 雑感続き 兵:旅と紳士的な殴り合いを広げている印象。ここ両狼にしては芝居がうますぎるかなと。非常に思考が順序立っていて慎重に色を付けるタイプなので、後半の伸びそうだけど、そう思わせる狼もしばしばいるといるため、占い候補に。 神:リクエストがあったので、早めに考察しておきます。12人村で狼なら自分に票が集まってるのを見ると、どうしても言い訳がましくなりそうなんだけど |
神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
一応結果出る前に見解書いておくか。 言うほど羊偽には見ていません。なんか奇妙に怪しい要素はあるんだけど、プラス面もそれなりにある、というのが実情です。 現状だと実は内心で羊>年だったり。 年はいなかったから仕方ないってのもあるけどね。ゲームの前提として話がないと始まらない。 |
242. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
そこに感情の落差が見えない。自分には白が出ると分かっているのかなという余裕があるからなのかなと。あと灰から神は占い候補ばかりに目がいき過ぎと言われているけど、正直>>183は納得。占い見るなら今日明日が勝負なのでそれだけで怪しいとは言えないかなと。 旅:貪欲に情報を求めるタイプ>>140はテンプレだけど、そこで紹介した自分の方針(共感できる・できないの基準)している間はまあ処理はいらないかと。 |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
青>>240 古代のパメラ……なんか私も煮え湯を飲まされた経験が一度や二度ならずあるようなないような。 たまたま恐いパメラと同村しただけだとは思っていても、なんかイメージはつきますな。 |
243. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ☆リーザちゃん>>236 今見返したらニコラスさんの情熱~の話は元はリデルさんの発言だったんですね。リーザちゃんと勘違いしてました…あのときは>>75>>108あたりを見ての印象だったと思います。なので親切とは思ったけど白いとはあまり思ってません。 |
244. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
そうですね 狼を占って吊りって効率悪いのですよ 狼はSGを4名吊らないといけないけれど この村には村人(ゲルト除く)は5名しかいなくて 狂人含めても6人なのですね 狩人が狩人として確定して 占いで灰が狭められれば それだけで狼は苦しいのです めー カタリナは知っています |
245. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
パメちゃんはどんどん白く見えているのだけれど、うまく言葉にできずにいるので、感覚的な白視なんだよなぁ。 まぁ、疑う人が出てきたら反証・検証していこうかーという感じ。 >>239リーザちゃん >>222>>236疑問自体の解決はできてそうなのだけど、「聞けば理解はできる」みたいな状況から脱したいということかしら。 >>149>>150を前提に読んでみて欲しいのと、明日もう少し掘り下げてみるわ。@0 |
247. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
時間の許す限り灰雑感 娘:古代人と現代人の橋渡し役。青と旅を放置したままでいいなかでお節介をするのは、発言稼ぎともとれるけど、今のところは、村として変な相互不信を防ぐ方向かな。微白。 妙:対話の隠れた中心。正直単独の発言だけ見てても中身がつかみきれない。。。明日考察します。。 |
248. 村娘 パメラ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>244 リナリナはツンデレだなあ。 妙修辺りはぼんやりと時期が来たらちゃんと見ます。今は人物把握の素材集めの時期ですね。 SG云々無視したら旅が一番占いたいです。 そんな雑感。 |