プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター、2票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、羊飼い カタリナ を占った。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 12 名。
555. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
さて今日はギャリック砲・スーパーヤサイヤ人バージョンで行くべ!狼じゃなければ耐えれる筈だべ! 何?痛いのは嫌だからこれで勘弁してけれ? これは、、一星球(いーしんちゅう)! 【ジムゾンは狼】だったべ! |
556. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
ジムゾンさん(CN:フリーザさま)の教会で占いをしました。 「ニコラスさんは自吊り許容がダイナミック…。」 「身体の方もダイナミックなのでしょうか…確かめましょう。」 ペラッ 「こ、これは…【人間】の女の子のダイナミックボディ…。」 次の日の朝、神父 フリーザ が無残な姿で発見された。 次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。 |
558. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
年吊り主張、スマンカッタ 修吊っても駄目、年吊っても駄目、難しすぎる。はい言い訳です。言い訳言い訳 農長の内訳とかもう分かんないですけど破たんは吊るの精神で▼長 旅は放置するか吊るかもう早めに議論しましょ 旅狼だと余裕なくなるのを見越して>>359とか村を挑発してんのかな?とかちょっと思いつつ 旅の発言見てるとちゃんと考えた上で発言してるらしきところとほんと適当に言ってるところの差が激しすぎる |
560. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 危なかった・・・ペタ君吊らなくてよかったです。一から考え直しですね。 ヤコさんからは黒判定ですね。これについては明日考えることにします。 リデルさんはやっぱり白ですか・・・おつかれさまです。ペタ君も。 おやすみなさい。 |
561. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
リデルさん、ペーターさん、お疲れさまでした。 【諸々確認】 私視点でペーターさん真確定ですね。 ヴァルターさん狂ヤコブさん狼かな?今日は破たんしたヴァルターさん吊りでいいでしょう。霊判定白なら客観視点でヤコブさん狼ですので。 ヴァルターさん狼なら、やり手ですが、ありますかねえ? |
565. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
ディタ>>550 私は反応から色々要素とるよ、と思ったらペタが食われたでござる。 >>557 見た。 光の速さで▼村長 とりあえずディタがなぜあのタイミングで>>550と言ったのかというのが聞きたい。若干用意に見えたので。 ぱっと浮かぶのは農狼長狂だけど農非狼っぽさありすぎて見直さないとあかんねこれ。 |
566. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
【確認】【▼長セット済み】 まじですか。フリーデルさん吊かペタさん吊かで議論していたのは何だったのか… フリーデルさん、ペタさんはお疲れさまでした。 一応、ヤコブさん真の可能性があって、その場合は神父さんが補足できているのですが、いずれにせよ判定の意味を考えるのは明日でよいでしょうか。 ペタさん白の可能性は一応片隅置いているかのように言ってたものの、正直、このパターンはかなり予想外です。 |
567. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
ちょっと戻った。昨日ラスト、長に掬いあげてもらったと思ってたけどむしろ逆だったのか(くそぅ)。 カタリナちゃん>>565時系列見てもらえばわかるけど長>>540で「白黒つけなくていいから」と言われても1回日替わり後からひっかかるとこメモって落としたのよ。 |
568. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
>>559視点漏れの可能性 とはいうものの >>561フリーザ様 長狼の可能性は戦略的にはかなり薄い 長狼の時は旅狼位じゃないですか?って個人的には 展開によっては長の占LWすら目指せるのがこういう縄の少ない編成のメリットだと思うので、それをいきなり捨ててくるのは考えにくいです。 村長狼なら狂人が修に黒出ししてきた時に、自分は白だしして▲霊をせずとも真占との真贋勝負を続行出来たりしますし |
569. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
やべーww荒ぶりまくってるべ、オラ。 フリ>守れずすまんかったべ、、。勝つでな!! んでんで!!皆、咽喉枯らし過ぎだべー!!狩人抜かれたらどうすっぺな!!ちょっとこっからマジで注意してけれ!リズからもゆってけれ。 |
570. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
ヴァルターさん狂だといいんですけど、狼だとちょっと厄介ですね。 客観視点ではヤコブさん真の目が残りますからじゃあ私吊って判定見ようという話になると以降ノーミス要請になります。 ただ狼占の初手1黒って薄目に思えるので、狂じゃないかとは思っています。 ヤコブさんのスライドは狼なら面白い戦略でしたね。 では寝ます。** |
シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ クラりんふぁいとーっ! 長吊と霊視の黒確認の時間差が痛いですねー 今晩も霊護衛でないと厳しいと思いますよ? ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ |
571. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
うん。まぁいいや。仕方ない。 内訳わかんね~(´・ω・`) とりあえず思考停止で長吊る。 いや▼修の方が白出ても早めに長偽分かるからいいやんとか 思ってたけど実際に白出るとショックでかいね。 旅の扱いに関しては白目放置。 長狼狂どちらでも真視取れてるのに悲観的な対応 は白目UPするよなぁと。 |
572. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
寝ると言いつつ直近見えたので。 商>>568 そうですね。私も長狂本線です。 ただ長狼ならアルビンさんの最上段の指摘(視点漏れの可能性)はあるかもしれません。 まあ明日の判定でわかるので、そこからですかね。 |
574. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
うーん、村長さんは狼な気もしますが、どうなのでしょうかね。 それにしても判定出しのあのめんどくさい視点作成はよく出来ましたね。慣れかもしれないですが、流石ですという感じですよ。 アルビンさん>>568最上段同意 その場合だと、農狼ですかね。霊から占いにスライドする狼とかまじ意味不明ですが。 あ、そうだ、業務連絡ですが、本日はコアタイム不在です。お出かけしますので。 |
575. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
自分で▼年突っ込んでおいてなんですけど狼だと逆にやりづらいんじゃないですか。 農年真狂で狂人吊りの可能性もありますけど、年と農を比べたらどっちが狂人ぽいかという話で。 そう思うと娘の>>518は評価。 でも>>488とか超無難なこと言ってて、ただそれは>>511の偽だけどドドリアさんの意見とかも見て動きの鈍さは慎重な性格ってだけかなと思い始めていただけに何か性格外の一転攻勢な感じは受けました。 |
576. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
あら黒塗られやすい発言しちゃったのね。 でも長狼って考えづらい、年狼って考察してた人たちに言われたくない…。人狼ってオレオマエヨリ賢い!ってマウンティングしながら自分のことは棚にあげるゲームなんだなってこの村でひしひし感じました(にっこり) |
村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
うーん農狼だと分からん。商青神娘に2狼かなぁ。 者書羊服、次点で旅は多分村側だと思うんですけどね。 喉に余裕があれば狩考察をしてギリギリに落とそう。 と思ったけど面倒臭いから多分やらない。ニート精神。 |
577. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
娘の中で、私よりはタイプが似ているであろう神書服羊の思考パターンから外れて冒険しようって思ったのか聞いてみたく思ったり 逆に>>488時点では残縄の余裕とか考えていなかったのかなとか 青が印象変わって白く見える。羊書神服も黒く見えない。パメラはまだ話す必要ありそう。やや白飽和気味 灰殴り合いの進行な可能性が高い。喉温存で寝る >>576文句言うより今を全力で生きる方がかっこよくありませんか |
シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
村陣営の皆さん、生前はありがとうございました。 村長が「私は村騙りでした。ヤコブさんが狼で、リデルさんが狂人ですね」とか言い出さないか心配してるです。 思考ぶっ飛びすぎですかね? |
行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
まあでも私村人の時も周りから白いから食われるとか言われつつ最終日まで残るミスリーダータイプなので、あんまり一調整しなくても(ある意味)不自然はないかも知れませんとか思いなおしました。 |
578. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
正直なところ修を落とし込んだかどうか 判断付かないと思うんだよね。 リデルには悪いけど無理ーほんとごめん。 直近の者の反応とか人臭い感じはするんだけど できればこういうところで要素取りたくないジレンマ。 農真は切ってもいいんじゃないかな・・・ とりあえず寝る。おやすみ。 |
579. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
長神灰+(年) 長灰灰+(農) 農灰灰+(長) ジム>>570だいたい同意で、狼村長が初手黒出すメリットが薄い。 加え、農狂の場合本日黒出すメリットが薄い。 農真の場合はどっちでもいいから食いやすいほう食っとけで失敗した長神狼、これは後ほど要検討。 この場合の疑問点その1:村長の占COが神の非COより早かった。あえて村長が騙ったのはなぜか。 |
580. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
ディタ>>567確かに。 で、村長は貴女をを掬い上げたのかもしれないよ?狂人で、ご主人と思ってる場合。 あと現在>>568上段の流れと、昨日の▼年主張合わせて、アルをどう見る? 長・者・商のこの一連が、私からだと「はまりすぎてる」ように見えてて。 長者狼仮定で夜明け前後の流れが出来すぎ、そこに突っ込むアルが▼年主張だったとはいかに、とさすがに妄想レベルですかね。つっこみplz あかん寝るわ。 |
581. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
★ディーターさん 視点漏れ疑惑となった>>559の解説をお願いします。なぜ狼陣営は真狂の区別がついていると思ったのですか? 直近ではエルナさんとカタリナさんの思考回しが村っぽいというか共感ですね。 あと、カタリナさんが気にしてる初日のCO周りは私も気になります。ただ、▼長やったあとに、考えればよいかなとかって思ってますが。 |
582. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
お風呂飲んできた。 カタリナちゃん>>580 アルビンだといっそ村手で真占吊ろうずwwwwくらい赤で言ってそう。噛まれないなら吊りたい。 狂の御主人掬い上げ…その発想はなかったわぁ。てか長狂ならご主人様誰かわかんないんだからわざわざ掬い上げする?むしろ自分狂で切られる(霊襲撃しない)可能性もあるのにわざわざ「明日になったら~」>>546とか悪目立ちさせるメリットないんじゃない? |
584. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
長も農も信用できないって感覚あってたじゃないかー!ごめんペーター相対的に狼だとばっかり思ってた。ちょっとこれ長の色見ないと割と色々進まないな。農狼でスラる意味あんの?で、ジムに黒出たのも狂アピに見えるんだよな…。でもこの辺は長吊ってから考えるやつ…。 うん、でも年吊ろうって生存欲出すと怪しく見えるよってお墓の修に言っとく…。私を!吊れ!リトマス紙だ!吊らないやつが怪しい!的な事言ってたのに。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
カッ!!目覚めたッッ!! ヒムさん死体蹴りです!死者への冒涜です! 修白見えたからって調子乗りすぎです!! というか、本編に集中してください!! と、人狼2回目のド素人に言われるヒムさん。むぷぷ ** |
585. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
寝れぬ 【結果確認】 個人脳内、長狂農狼濃厚なんですがね。 単純に昨日の農の▼年発言が襲撃と合わせてどす黒い 初日に占い師をやる自信が無いと言っていた人が▼年をあんなに自信ありげに押すんでしょうか? そして今日のヤコさん視点から残り1発言 農真年狂長狼ならばそうなりますが、神片黒判定と合わせてタイミングが良すぎて疑問には思っています そしてフリさんにはやはり生きて貰っていた方が良かったなという後悔 |
586. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
ああ、ニコおったちょうどいい。僕怪しい起点から思考始めても構わんから、そこから発言の経緯とか辿って思った事落としていって。僕視点見当外れだけど、とりあえず吊るか吊らないかどれだけ喋れるかに掛かってくるから。 なんで青がほのかに気になるのに●神なん?●青で良いんじゃないの? |
587. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
>>586青 ほのかに気になる程度なので第二希望に入れただけで第一希望に上げる程ではありませんでした 昨日お話したようにあくまで自分でも邪推レベルの感覚だったたので●青では無かったのです それよりは昨日占希望の人達の方が気になりました 経緯は主に▼修▽旅でとりあえず整理吊したいのかなという邪推です |
588. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
あ、後羊への返事残ってたか。 今回の場合、村が取れる選択は斑を吊って色を見る(必要経費)か、整理枠を吊って今日みたいな状況で修白にするために残すか二択。整地が必要なのはわかってる>>453よね?これは最終日マジックを防ぐ為のもの。ただ、斑吊は狼側にほぼ確で能力者噛みを行わせるからGJ率は上がるしそこからの真ラインが確定しやすい。で、これを逃げって表現する事の意味が分からん。 |
589. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
神評とかは理解したように書いてるけど、中段があるから後日ひっくり返して疑いを擦り付けやすい。全体的に後で疑える箇所を残した発言に見える。 旅>>587 むしろ、>>377スルーで▼修しか出さない村の方が問題だと思うけど。ってか、村視点他にどこに▽出すのって話なわけで。まあ、そのまま気になる事ぽつぽつ落としていって。喋れるなら無理に吊り上げる必要は感じないから。 |
590. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
>>589青 まあ、それはそうですね ちなみに仮に農狼がスライドする利点をちょっと私なり考えてみたのですが 農狼なら真狂占いに出た所でスライドすれば狂には3COの中に主人がいるのが分かるので黒特攻して▲真が出来る 村が偽黒を吊り、狂も吊れば1wは犠牲になりますが、その後灰殴り愛で村に縄余裕が無いのは狼利じゃないでしょうか? 村は安全面的にも長偽吊るのが安心ではありますし いい加減寝よう |
591. 行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
完全に夜型になってしまっているRビンです。 者の視点漏れ云々はいったん忘れとこ。 農狼の場合はその疑惑はどうあれ付きまとうけど、者の中では私と違って農の非狼って概念は強くなかったっぽい。 だから夜明けで年襲撃見て内訳がリセットされず、狼は内訳分かってたんだから~ってセリフが出たと推測 青と旅の会話見つつ、 >>587の「邪推」については旅の中でその自分の邪推すら疑う考えを持ってほしいなとお願い |
592. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
灰に使える縄は現状最大で3.5本。その縄で吊る人以外は全員白じゃないといけない 青が言っている最終日マジックというのは恐ろしいもので縄も余裕がないから旅村が白放置される展開もままあると思う でも旅が昨日『長の狼COからの黒で真視が上がっているようですが』って言ったのを見たときに残したくないなとは正直思った。人狼COと真視は因果関係ない 旅が終盤の判断役になることもあるから 直近の様子は好印象 |
593. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
羊の>>580は初日も思ったが説明不足感がある(>>583で者にも突っ込まれてる) あと、長の者の救い上げみたいなのは長の正体が何でも自分真を演じた結果の動きに過ぎないだろうなと思う。切り切れにもならん。 ただその前身になる>>565とか、外形的に議事を読んだだけだと出てこない発想っぽいんだよね。後で詳細は説明してもらいたいけど。 同じことは>>155の発言を見たときも感じた。速度もまずまず |
594. 行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
>>489で言っているヨアヒムの意見[SG探し]に対しては、Rビン的にはカタリナは想定の幅が広い村人の方が通るかなあと思う。 狼なら発想力で勝負しかけてる狼な気がする。結構速い思考速度で推理してるぜ~的な雰囲気の発言を落とす。 でも実際考えてないと出てこない発言に思えるし例の>>155とかだと>>260みたく思考背景が深いんだよね。 私への警戒の発端も>>176下段とか。現実感ある範囲 |
595. 行商人 アルビン 02:35
![]() |
![]() |
関係ないけど>>493カタリナはヨアヒムに対して斜め読みって返すのはないだろう。全体的に言葉足らずなところはあると思うよ。 あとカタリナはヨアヒムに対して ヨアヒムが村長に「修からの切れだけの考察」を逃げと称してるのに対して ヨアヒムの▼修・旅っていう進行面の行動を考察での攻め守りと同一視してヨアヒムお前も逃げてるじゃねーかと言っているのは正直論点のすり替えのようには感じた |
596. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムの方は他人に切り込むようになって印象上がった >>366ここら辺は村長偽だからそこまで強くないけど カタリナとの殴り合いはヨアヒムがそう言いたくなるのは分かる気がするし。 あと青→村長への殴りと青→羊への殴りは根底思考は同じに見えてて青的に中途半端な行動してる奴が疑わしく見えるのでは?とか思った これは微要素だけど2dくらい動けるなら、1dのニート行動は占い希望あげられるだけで逆にリスク |
597. 行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
まあこっちは1d大人気シスターがいたから1dは遊んでても占い希望トップにはどうあがいてもならなかったわけだけど。 >>494クララさん クララさんは普段白飽和した時どうしてます? 白飽和した後の>>581のアッサリ白取りがちょっと気になりました。 というかそこまで強烈な飽和ってわけでもないんですかね?クララさん的には。 修さんへの絡みを見るともっと固い考察も出来そうと思いました。 |
598. 羊飼い カタリナ 04:06
![]() |
![]() |
あー、ごめん。で、アルは仲介ありがと。 「斜め読み」は私こそか。空回って粗くなる癖出た。 >>595 これは多分、ヨアが(あの時点で)灰に触れてないことへの不満、という主観。 ヨア>>588ありがと、この観点で読み直す。 ディタ宛>>590は対アル考察が読みたかった面も強く、詳しくはちゃんと起きてから纏めるの頑張る…頑張る… |
599. 村娘 パメラ 07:16
![]() |
![]() |
おはようございます。 農長どちらが狼にしても、狼視点ではペタ君が真に見えていたと思われます。 仮に農真で見ていたとしても▲年の方が通りやすそうですし、ペタ君噛んでヤコさんを狂人で押していくという方針になりそうです。 だから、▲年自体はヤコさんの偽要素とはならないと思います。 それでも状況的には長狼の黒出しと農狼のスライドなら後者の方がノリでやれるような気はします。 ヤコさんが自分で言っていたように |
600. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
「こんなことするメリット無い」を理由に真視を集めようとしたとかでしょうか。 いずれにせよ、今日は偽確定の▼長でいいですね。 というかヤコさん視点神長まで狼なんですね。これでLWがアルさんだったら笑います。 私が引き起こした自体とはいえこんな舐めプをしてくる狼には負けるわけにはいきませんね。 商>>577 私は「これは!」という要素を拾ったら勝負には出ますよ。縄の余裕についてはまだミスする余裕は |
601. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
あるな、くらいには考えていました。 それでも白っぽい人を吊るよりはほぼ狼とみていたペタ君を吊る方がいいと思いました。 私の中で▼修をしない場合のネックは「その後リデルさんをどう判断するか」で「どうせ後で長真ケアで吊るなら今日吊るべきではないか」と考えていましたが、 商>>500を見て「襲撃を見るという手があったか!」と思いました。 |
602. 村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
仮に占い師二人を吊ることになった場合、 3d 占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 4d 霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 5d 霊灰灰灰灰灰灰灰 この時点で7灰3縄。 リズちゃん> 提案なのですが、今日か明日の遺言で狩人COしませんか?ペタ君真ならなかなか厳しい状況なんですよね。 ヤコさん真でも噛んでくれたら縄が浮きますから、ほぼ狩人の仕事は終わってます。 だから狩人を確白として利用す |
603. 村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
るのはありだと思うのですがどうでしょう? 話を簡単にするためにランダムに灰を吊ると仮定すると7灰3縄の場合、勝率は1/7。 6灰3縄の場合、勝率は1/5。 もちろん実際には白黒要素やGJの出る可能性なども考慮しなければならないのですが単純に確率で考えると勝率は1.4倍になります。 デメリットはGJで縄が増える可能性がなくなってしまうことですね。確白の意見を聞きたいです。 |
604. 村娘 パメラ 07:53
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい。今日遺言COするメリットは薄かったですね。明日狩人が噛まれたら意味なくなりますから。 さすがに1発で狩人を狼が噛める可能性は低そうなので、明日やる意味はあるような気はします。 今日か明日で狩人が噛まれた場合は霊が噛まれるのでそこはデメリットですね。 では、また夜に** |
605. 司書 クララ 08:05
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>597アルビンさん 白飽和したら、はじきだすか、リセットするかでしょうか。 夜明けのエルナさん、カタリナさんへのあっさり白取りは思ったことを言っただけで、そこまで深く考えてないですね。吊り先考えるのは早くて明日ですしね。 なお、エルナさんへの共感白の方が強かったです。フリーデルさん吊らないってのは無理に思えていたので。 昨日は修吊り方針だったのもあり、そこまで気合が入っ |
606. 司書 クララ 08:07
![]() |
![]() |
てたわけではないので、強烈な白飽和という感じでもなかったです。 なお、灰の状況合わせてフリーデルさん狼は強く見てました。狼に見えないという意見は否定しませんが村にも見えなかったので。。。 ★カタリナさん 今更な質問ですが、ヤコブさんのスライドは予想の範疇だったのですか? その場合のヤコブさんの意図はどう理解されてます? 他の人の、あのスライドはないわー、みたいな反応はどう思います? |
607. 少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
おはようなの。 昨日は狼側にしてやられた~って感じで悔しいの。 今日の吊りは偽確定で【仮決定▼長】でいくの。 長狼で偽判定出す利は低いという事で長狂の意見が多くなってるけど、初動の農のスライドを素直に狂アピととるとあの時点で長狼には年真がほぼ見えてる事になるの。実際、長の黒出しで年狼に世論を傾けて、年からの護衛外しに成功してるの。だから、決めつけずに長狼、長狂どっちの可能性も考えた方がいいと思うの |
シスター フリーデル 09:26
![]() |
![]() |
リズちゃんおっはー! そうだね、どちらの可能性も考えなきゃね!賢い可愛い少女リーザ! ディーさんおっはー! わかめー(笑)私なんか皆からワカメ扱いですよ、大丈夫!マウンティングの話も同意しますが、ゲーム中に漏らしちゃいけません!どうせ強豪がゴロゴロしてるんですから虚勢張っていきましょー! |
609. ならず者 ディーター 09:26
![]() |
![]() |
クララちゃん>>581長偽なら狂と考えていたからよ。 ってこれわざわざ質問するほどのことかな?アルビン>>568の二行目以降その通りよとしか言うことないし、これ誰でも思い至れる推察じゃない?アタシ昨日から長偽(狂特攻)ある少人あるって考察出してたし。勝手に黒くなったところに念入りな黒の上塗りと喉稼ぎに見えるわぁ。 |
610. 司書 クララ 09:50
![]() |
![]() |
>>609ディーターさん 回答感謝。長偽なら狂という考察は当たっているから、狼からも占い内訳はわかったとなるのですか。 釈然としませんね。 私にとっては、質問ありな箇所でしたよ。 ★あと、ディーターさんとしては年真、農狼、長狂となっているようですけど、農狼のスライドについてはどう考えてましたか? ★黒の上塗りと喉稼ぎをしているように見える私については狼だと思っているということでいいですか? |
611. 神父 ジムゾン 09:51
![]() |
![]() |
おはようございます。 羊>>579 そうでした。狂占は対抗抜き見たら白出しがセオリーですね。ヤコブさん狂人仮定、農視点では神誤爆の可能性があるんですから。 羊>>580 狼なら逆にペーターさん吊り主張はやりにくいんじゃないですかね。逆説的な見解になりますけど。 ペーターさんには申し訳ないですが、昨日の状況等考えれば狼に見えてしまいますので、 |
612. 神父 ジムゾン 09:51
![]() |
![]() |
(続き) リデルさん偽黒の可能性を考えればアルビンさんの進行案というのは一理あります。実際にやっていれば大失敗だったでしょうが、それは単に考察間違えただけでそうなりますし。 ★青>>584 ヤコブさんの黒出しが狂アピとすると、私の白はどこで拾ったと思います? 初日のヴァルターさんのネタから拾ったのなら、(巻き込まれた身としては)なんかもんにょりするんですが。 |
613. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
ああ、そうそう忘れてた。 ★ディーターさん なぜ私が黒塗りしていると思ったのですか? 私自身としては黒塗りのための質問ではなかったです。 回答によっては放置しておくケースよりも白くなることもあるかもしれないと思っていましたよ。 あの質問を早めに処理しておいた方がディーターさんの正体が何であれ、村にとってプラスになると思っての判断です。 |
614. 神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
旅>>590 スライドする利点というより、霊を引き摺りだす利点じゃないですかね。3−0(霊潜伏進行)の方が村的には有利な体勢ですから。 2−2のままにしなかったのはなぜかというのはありますが、3−1で初手狂黒特攻から▼斑▲占が村的にはゲロマズ展開ですから、それを狙ったんでしょうか。長狂ならまさに成功しているわけですが。 娘>>600中段 私はむしろ長娘両狼の方が嫌ですが。 |
616. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
今日は野良仕事あるべ~。【決定了解】 日中、18時ぐらいまで不在。夜明けは居れるべ! のほほんとしてたら怒られるけんじょ神引けたんで大分楽だべ♪ はじめに言っとくと今日は長神精査がメインになると思うべ! 読むのが遅いんで他は手が回らん気が!勿論、要望ありゃ頑張るが。 みんなのお陰で神引けたで、あと一匹どうにか引くべ!ちょい飯! |
617. ならず者 ディーター 10:21
![]() |
![]() |
クララちゃん>>619 釈然としないと言われてもどうしようもない。 アタシの考えが浅いのかクララちゃんの考えが狭いのか、たぶん前者ね。 ☆1d農スライド時は命大事にしない狂に見えてたわ。長偽なら狂、1dの⚫︎修から少真狂って見てたから消去法で農狼だけど、そこスライドしたから狼ってより文字通り消去法ね。ちなみに日替わり後農真ももちろん考えたけど(そこ考えないほどアホじゃないわ!)長偽切ってまで噛みに |
618. ならず者 ディーター 10:23
![]() |
![]() |
長偽切ってまで噛みにいったんだからやっぱり少真よね、そして狼には区別ついてたのねという結論。 ☆黒要素だけど狼と断定まではしてない。 ☆対象が視点漏れともとれる発言で、わざわざ聞かなくてもわかる、もしくは聞いても納得できる答えはでてきそうにないことだからよ。アタシ白だから黒塗りって感じるわ。 議事読んでたら県境2つ越えたw遠出フォー! |
619. 農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
返信からと思ったら別に★無かったべ、、。 さっき気付いたが残一だで>>474で思った娘書両狼は無いべな、。 れれっ?って思った旅の視点漏れ(農>>458)も反応薄し。 ルール違反じゃねぇけど自吊り自占い云々にも、もんにょり。 つうか修にも言ったけど、そこ開き直られるとさ、、。 もう言わんってゆってくれるならいいけど、、。 理屈は分かるけど狼でそれを利用してたらキツイべ。 |
620. 農夫 ヤコブ 10:37
![]() |
![]() |
でもまぁ直近、普通にやってるし一安心。ま、いいや。 書か娘か旅か。オラ的にこの三択な現状脳内だべ! いつもオラ考察へボイから自信ないけんじょ、、。 ただまぁ他が割りと白いもんでやはりここと思うべさ。 かといって他灰の精査も緩める気は無いがなっ!てか ラッキーな事に早々に残一匹なんで雑感流しなオラだべ。 |
621. 農夫 ヤコブ 10:41
![]() |
![]() |
気付いたが今朝はこれ増えログ読む時間、ねぇべ、、。 ノー推敲の垂れ流しで悪ぃが咽喉残すよりマシな筈! うらぁっ!っと【▼長▽神●旅○書】を出しつつ。 のら仕事行きたくねぇけど、行かねばだべ、、。 お前、村が佳境なのに何、出勤してんだっ!! あと一匹だろうがっ!ってゆってくれんかな、。 |
622. 農夫 ヤコブ 10:45
![]() |
![]() |
タクシー待ちつつ、ギリまで箱前格闘中。 留守中、覗けたら覗くが多分きついんだべ、。 方向性として、>>208>>209とか未だ悩み中、。 ガンガン意見下さい参考にします!だべ。 いいんだよな?今日オラ自由占で>リズ&ALL |
623. 少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
リズ、今日は一日お医者さんでいや~なの。 発言とびとび許してねなの。 娘>>602 狩人COは状況次第でありだと思うの。 でも、1GJで縄増えるのと襲撃の牽制にはなると思うので、タイミングには気を付けた方がいいと思うの。 |
624. 農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
いちおー、その場合も皆希望は出して欲しいべ! でないと残狼が闇夜に紛れたい放題になっちまうべさ! すまんが一旦タイムアップ!外すべ!今朝は内容薄い!悪い! よろしくアディオス!極力、早く帰るべさっ!ノシ |
626. 青年 ヨアヒム 11:29
![]() |
![]() |
おはよう。 Rビンが歩いた…!並の驚き。覚醒した上にまともな事言ってる。酷いなゴメン。 仲介ありがとう、>>596なところは確かにあるかもしれん。軸がないのはどっちだ?黒く塗れる所に飛びついてるだろって思ってたんだよね。羊>>598もみたし、振り上げた拳は一回下すよ。 |
627. 青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
で、覚醒したRビン見たらまともな事言いすぎてて「え!?」ってなったけど年抜かれて焦ったのかな。>>592この辺まとも過ぎて真顔になった。言ってる事まともになっただけで信用できて見えるこのジャイアン効果。 旅>>590 3COなら基本ご主人入りだと思うんだけど、狼側が3COにしようとしてたって感じの解釈?後、頑なな●神は狼COの他にある?○旅含む? |
628. 青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
羊★>>598 >>595時点までに、>>414>>429>>450で僕は灰について確認がてら見てるんだけどこれは気が付いてた? 妙>>607 セット済み。 神☆>>612 その1.そもそも農が狼。その2.狂農視点で襲撃から結果を出した。神への疑いは修狼起点だから。 後は狂?農じゃねアピじゃね?って感じ。逆に神白確信とかはしてないよ。 |
行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
>ニコラス 初日から●神○商のままだけどあんまり神のログも商のログも読まれてる気がしないんだけど狼COの件以外は違和感とかないんすか? >>627ヨアヒム つーか2dからずっと真面目なんですがー。 |
行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
>>606クララ そうだよね、クララがそれなりに修狼を見てたのは知ってる。でもそれが夜明けで否定されて灰から2wを探さなきゃいけない。 そういう心境かなと思ってたから、呑気そうに見えたので>>597を質問した 『修吊りで他灰に気合入れてたわけじゃなかった』点、了解。 |
629. 青年 ヨアヒム 12:11
![]() |
![]() |
ヤコ>>621▼長▽神でいいんかい。リズの生存がどこまで保証されてるか分からないのに、黒優先じゃないんだ。長黒出ても、農真には繋がらないのにね。 青羊が沈静化したら今度は書者でやりあってるな。ここは続くようならもう少し見たいかな。お互いの思考が見えてくる所だし。っていうか、長の色見ないと進まないからどこから見ていくか軽く迷子。 |
シスター フリーデル 12:16
![]() |
![]() |
盛り上がってるですねー 明日、斑吊りの▼神でヤコさんの真偽判定でしょうか?? 素人目には霊軸進行しかなさそーなんですよねー プレイング良ければ本物!とか思ってる色眼鏡ども、頑張るんじゃーい! |
630. 司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
>>618ディーターさん 回答ありがとうございます。 ★「長偽切ってまで噛みにいったんだから」ってどういう意味ですか? あと、少しだけ思考開示。 私がディータさんのことが気になる理由は別に視点漏れワンポイントだけではないですよ。 夜明けの反応について、 他灰:テンション下がり目+占い内訳混乱 ディーターさん:叫んでる>>559+占い内訳理解(というか誤認?) という相違があるのですよね。 |
631. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
ここは違和感があるのです あと、>>576は動揺や怒りよりも余裕を感じました。真占いを抜いていれば狼としては相当いい状況ですよね。 エルナさんはここを人要素にしたようですが、私は逆でしたね 現状、村は危機的かもしれないですが、その状況でやらかしておいて、危機意識が感じられないのですよね。 対比でみるに、自身に縄が来ることや進行になんだかんだで危機意識をもっているニコラスさんは白いと思っています |
632. 司書 クララ 12:22
![]() |
![]() |
ようはディーターさんって村目線の勝ち筋とか危機意識が見えないのですよね。 もうちょい書けるのですが、吊り先決まっている日とはいえ、あまり1人の灰にだけ喉割くのもよくないし、そろそろ切り上げてもいいかもなーって感じです。 直近ヨアヒムさんも注目されてるし、その気になればまだまだディーターさんに喉使えますけどね。@10 |
633. ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
クララちゃん>>630リズちゃん残して長偽露呈→長を切ったでて意味よ。 「やらかした」のは年吊ろうとしてた人たちのほうでしょ。アタシは自分の考察の方向性間違ってなかったぽいので安堵してるし、おかしな流れを作ったの誰なのか精査すべきと思う。別にクララちゃんが周囲を説得してアタシを吊るのはかまわないけど、見当違いだし、そもそも占以外に2w残ってるんだから、アタシ黒いなら黒いで仮置きして他を見るべき 。 |
634. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
アタシはクララちゃんのつっかかりは黒要素として参考にするけど、Wは字面やRPじゃなくて状況から探すわ。 あと、また字面で言われそうだけど「安堵」てのは2dまで年狼JKに納得できなくて考察無駄とかわかめとか言われてまともにできてないのかととても不安だったからよ。 |
635. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
あ、クララが切り上げる方向なら切り上げて。 者>>633の誰があの流れを作ったか?について考えるのが有意義だと思うし。 割と僕も含めて村全体だった気もするから、村の意見が一致した時は危ないってまさにそれ…とかまあ今更過ぎた。 |
シスター フリーデル 12:39
![]() |
![]() |
わたし1回目の人狼は最終ラウンドまで残っちゃって、墓下初めてなんですよねー あの時はホントに苦しかったです。間違えて狼側に乗っかって村吊りしちゃいましたし…(遠い目) 墓下は本物のに幽霊になったみたいで楽しいです! 自分自身の発言ですけど「読者型」って言い得て妙だなと自画自賛したい気分です、はい。 |
行商人 アルビン 12:46
![]() |
![]() |
つうか今回のケースとか誰が誘導しなくても普通に考察すりゃ農長真狂って結論になると思う そして本質は年狼の否定だけじゃなく年護衛っていうハイレベルな作戦に至れた人間が議論次第でありえたかどうかが問題になる気がするよ 表面的に考えてるだけだと狼の意思なんて見えるはずがない。だって狼は村人が▼修するのを黙って見てればいいだけだし |
637. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>627青 農狼なら、その解釈です 霊はロラされやすいですし、占にスライドする事で狼側から見れば▲真出来ますしね 占い希望に入れられた事に対しては気にしてません 昨日は特にガッツリ気になった人がいなかったので占希望を継続しましたね なお本日のアルさんのしっかりした青羊橋渡しで白印象アップしました |
638. 羊飼い カタリナ 12:48
![]() |
![]() |
出先なのでさっと返答出来る所だけ。 クラ>>606 ヤコのというより、>>90とかで能力者のスライドありえるなーと思ってた。 真占確定恐れて偽がスライドするのも霊確狙いで真占がスライドするのも見たことあるし。 ただ、あくまでペタが来るまでで、後はもうスライドないよねえ?→あったわー、くらい。 周りの反応に関して。他にも文化違うのかなーと思うところが多々あるから、この村だとそうなのね、程度。 |
639. 羊飼い カタリナ 12:49
![]() |
![]() |
ただ、>>150>>158「リナが言い当てた」って言われるのはもんにょりだった。私からすると当てたも何も普通でしょ、だったから。 ヨア>>628 ん?>>595で指摘されてる点はもっと以前の箇所だった筈だし、>>595時点では当然読んでクールダウンしてる。 >>493の斜め読みは、私評に関してだから、完全に私の主観ごめん。正直ここムッとしてロック入ってた。 |
シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
ニコさーん! ライフラインの炊飯器だいじょぶですかー? 私と同じ初心者かと思ったら、見てる感じでは寡黙っぽかっただけのデキる人じゃないですか!なんたる裏切りか! そして@4しか喉がない! ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ |
640. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
>>636者 …?えーと。農黒なら神黒も考えていて農黒を見せる事によって神を白く見せるって何でしょう? 現時点農黒神黒って狼にとっては仲間を黒判定にしているんですよね? これは狼にとって特に旨味が無いと思いますが… だったら神黒判定の場合農の真視度が一気に上がる方がいいと思うんですけど 現時点、農も神もそうなってない状態だと思います 考え方、捉え方間違ってますかね |
641. 青年 ヨアヒム 13:00
![]() |
![]() |
者>>636 その辺は長の色見てから考えよ。多分、農黒だから神白だよやったね!じゃなくて内訳の確認した上で灰全体を見直すべきだと思う。 旅>>367 ふむ。>>587がちょっと理解できん説明頼む。「それよりは昨日占希望の人達の方が気になりました」これは旅を占希望にしてる人たちがって意味じゃないって事? |
642. 羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
あーちょっと私も自分の棚上げでごめんだけどディタ落ち着いて。 まだ誰もやらかしちゃない。 ついでに>>580開示、どうして村長を狼と思ったのだろう、と疑問だったのと、 >>565、安価先を私が読んでないせいで>>550が唐突に映った→▲年で、>>550時点で▲年知ってる?わ年の護衛確率下げ+羊塗りに来た?→村長だったっぽいので、トス&レシーブされた?と思った。 自分に関しては妄想入る反省。 |
643. 旅人 ニコラス 13:05
![]() |
![]() |
>>641青 言葉が足りなかったようで申し訳ありません 「それよりは(私が初日に)占希望出した人達が気になりました」ですね 他の人の占希望はあまり気にしてません 私がヨアさんもほのかで他に特に気になる人もいなかったので、そのまま継続した形になっています |
644. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
狼か人かで見たらディータは人に見えますけど落ち着け追従 考察否定されて凹んでて▲年を見てホラー私当たってるじゃんかと少し自信取り戻したところに視点漏れ疑惑ぶつけられたらね 狼は吊る縄は3本と見ておくべきで、分かっているだろうけどディータが怪しんでいる人を全員適当に吊ったら間違いなく滅びる。そこだけご留意 >ヨアヒム 2日目からRビン真面目なんですけどー… |
645. 青年 ヨアヒム 13:13
![]() |
![]() |
羊>>639 リナの発言を遡ると、青疑いが>>453この時点で発生してるんだよね。時系列としては僕が灰に触った後。多分、羊が青が灰見て無いって思ったのはこのあたりかと思って。 旅>>643 ああ、初日の○だった商の話か。●神は狼ごっこが理由で合ってる? 少しずつ旅とは意思疎通できるようになってきた気はする。 今日は割と脳死しちゃうからまったり触ってるけど、明日以降はさらに加速頑張ってね。 |
646. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
ニコちゃん>>640農黒神黒の場合、農吊って霊結果が黒だった場合、偽が鮮やかに確定するでしょ?そうすると偽占が黒出した先というのは村印象があがると思うの。ニコちゃんが言うように神黒で農より先に吊られた場合はメリット薄いんだけど。だからこそ農黒で占ロラみたいな流れ作って自分を先に吊らせたいのかなと思ったわ。 |
647. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
私が言うのも何ですが、確かにディーターさんは落ち着いた方がいいと思います。その興奮は村利ではないのです。 というわけで、ヨアヒムさんも私に任せる意向のようですし、切り上げます。 切り上げたかった理由の一つは、ディーターさんをあまり興奮させたくなかったというのもありますしね。 なお、それでも若干思考開示したのは、別段、視点漏れ云々をそこまで重要視しているわけではなく、 |
648. 司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
他にも注目してる理由があることを伝えたかったからです >>638>>639 さて、カタリナさんは回答ありがとうございます。私とは考え方が違いますがカタリナさん目線はわかりましたし、だいたい納得です ニコラスさんの扱いをアルビンさんが聞いていたと思いますが、状況にもよりますが、私はサクッと吊ろうとは思ってないですかね。諸般の事情でとりあえず吊っておこうという方がいたら、反対しないかもしれませんが |
649. ならず者 ディーター 13:19
![]() |
![]() |
↑続き農黒前提の話だから青>>641のとおりここは明日長の霊みてからありえるか考えればいいところだと思う。 >>642>>644ごめんなさい、落ち着いて反省します。 青と対話してるの見て、旅白いと思ったわ。アタシもそういう相手から情報を引き出す掬い上げできる人になりたいわ。 |
650. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
クララちゃん>>647別に興奮はしてない。クララちゃんの言い回しに不愉快にはなってるけど。なので落ち着けとクララちゃんに言われたくないわ。質問にはアタシなりに答えてるしね。 |
司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
うーん、これはあかんなあ。とりあえずディーターさんには触れないでおこう。。。 さて、あとはどうするかなー。 正直、あんまり他灰に目が行かないわけで、他に発言したい箇所もない。いっそ今日はもう黙っているべきかなー。 |
651. 旅人 ニコラス 13:38
![]() |
![]() |
>>645青 そうですね。それで合っています …自分で出来うる範囲で頑張ります(自信はありません) >>649者 なるほど。確かにそうなると神の印象が上がりそうですね 農黒ならすでに騙りに出てる時点で吊られる可能性は高い訳ですし |
652. 神父 ジムゾン 13:41
![]() |
![]() |
青>>628 回答ありがとうございます。 ヨアヒムさん視点で私の色が不明なのと同様、ヤコブさん狂視点でも私の色は不明なので、「ジムに黒出たのも狂アピに見える」というのがどこからかと思ったんですが、1.は当然として(まあ狂仮定と異なる見解になりますが)、2.はありますか。ヴァルターさんの動きから判断ということですね。襲撃見た時点でヤコブさん視点で対抗内訳確定ですし。 |
653. 神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
ディーターさんとクララさんのやりとり見つつ、ディーターさんの発言を考えなおしてみたんですけど、ディーターさんは「確霊状態では狼占は偽判定出しにくい」という考えがベースにありそうですね。ここは騙り継続を視野に入れる考えでしょうか。私的には騙り狼なんて真占を墓下に送るための捨て石と思っていますので戦術観の違う所ではあるんですが、その発想そのものに矛盾があるわけではありません。 さて今日の襲撃見た時点で |
654. 神父 ジムゾン 13:43
![]() |
![]() |
(続き) 霊判定見るまでもなく長偽はわかりますから、確霊状態で偽判定を出した→長狂という発想がディーターさんにはあったんでしょうか。となると襲撃されたペーターさんが真でヤコブさんは狼になりますから、そのケースだと昨日の判定が出た時点で狼には真占がわかっていたことになりますね。 …と、ディーターさんの思考をトレースしてみると者>>559が者村でも説明はつくんですが、どうでしょうか。 |
655. ならず者 ディーター 13:51
![]() |
![]() |
ジムゾン>>653~丁寧な分析ありがとう。なるほどたしかに「霊確定下では~」みたいな思い込みはあるみたい。フォローしてくれる人が茶番とか黒視のとばっちりうけると申し訳ないのでそこはアタシの黒要素、でもうとりあえずいいわという気持ちでいっぱいよ。 |
656. ならず者 ディーター 13:54
![]() |
![]() |
アルビン >>328▼修じゃなくて▼年でもいい>>330で撤回 カタリナ >>336、一番真切ってよさそうなのはペタ 理由が温度? ヨアヒム>>337最近の狂人は初手白出しが多いから、長の黒出しは状況真要素でもある エルナ>>344長人からの黒出しだと思う。長人農人消去法的に年狼かな。農に関してはなぁ狂人担当だから長真でいい気もする>>354長真の場合のペタ白疑問 |
657. ならず者 ディーター 13:55
![]() |
![]() |
パメラ>>375長狼ない農非狼からペタ狼(長狂の可能性について言及なし) クララ>>379農真長狂年狼もありうる ジムゾン>>380ペーター狼。経験則から。>>391現状では長真農狂年狼と農真長狂年狼が拮抗 アルビン>>497ペーター来ないなら▼年で良【▼年と▼修の自由投票】位が一番いいのでは(修白いが理由) ジムゾン>>504アルビンの▼年▼修に賛成 |
658. ならず者 ディーター 14:06
![]() |
![]() |
アルビン>541直近地上組の「年真の可能性」言及にちょっとムッと来ました。 以上年狼JKの流れ。敬称略よ! ああ…たしかにこれ全部吊ったら滅びるわ、村…。 アタシは長に噛み付いてた青、状況から考察してるエルナちゃんは納得。年の発言温度(?)を理由にしてたカタリナちゃんや統計(経験則?)を理由に長真切ってるジムゾンは年狼で吊りまでgoするのは弱いんじゃないと思う。 |
659. ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
農が狂っぽすぎてすなわち長が非狂ゆえに年狼という理論はわからなくもないけど。 つかアルビンが年吊りたすぎてあなた狼ですよネの勢い。年真言い出したらムッとするとまで言ってるし。狼RP減ったし考察はふむふむ読みやすくて納得もできるのだけど。 |
660. 神父 ジムゾン 14:21
![]() |
![]() |
現在私の中でアルビンさんの白度がアップ中です。ヨアヒムさんは>>584が一瞬なんか視点漏れでもあるのかなって思ったのですが、ヤコブさん狂の可能性を追うと別におかしな見解でもないかなと思えました。まあヤコブさん狂だとちょっと厄介なんですけど。クララさんのディーターさんへの視点とか見たんですけど、おかしな塗りとかは感じませんでした。ディーターさん村でも思考は追えるのでクリティカルではないですけど、 |
661. 神父 ジムゾン 14:21
![]() |
![]() |
(続き) 疑問を持つのはわかります。 者>>658 経験則と言われますが、1黒2白の斑の場合、狼占の1偽黒が滅多にない理由はあるんですよ。狂狼の2偽黒になればそれは強いですけど、この国では狂と狼の連携は取れないので狂人頼みの戦術になります。狼占の1偽黒のみだと狼視点で真狂区別付かないのは変わりないですし、斑吊りになっても真占抜ける確率は上がりません(むしろ下がります)。なのでリスク高いんですね。 |
662. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
(続き) ということで、真の黒か狂の偽黒かどちらかを見ていた(ゆえに長非狼と見た)のでした。 ちなみに、カタリナさんの挙げた年偽要素は説得力ありましたよ。占い師なら占った先の色は考察するまでもなく自身の能力でわかるのですから、決定出た後にまで視線がいっているのはなんなのかなあと思いました。特に自分が希望出した所でもあり、初日は確実に判定落とせるのですから(ペーターさんには申し訳ありませんが)。 |
663. 仕立て屋 エルナ 14:37
![]() |
![]() |
はとー。簡易メモ 長狼でも農狼でも戦略的な価値観から疑問が残る。 そもそもこの状況は狼的戦略によるものなのか。 年の抗弁がほぼなかったこと、修の視点漏れ疑いの発言については戦略に盛り込めないはず。ていうか内訳わかんないと、そこらへん詰めらんない。 狩人coについては反対。安易な噛み先より噛み筋ほしー。 |
664. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
リアル事情につき今日は垂れ流しで終わりそうです… ヨア>>639>>645 あーわかった。 >>409斑という大きな情報源があるのに、推理に自信がない人がそこを吊らずどう判断するんだろう、という疑問がスタート地点。 灰判断方法の確認だったんだけど、おそらく私の説明不足によりそれが伝わらず→>>411▼旅だよ(整地) 私が意図を汲み取れず、この時点でずれ発生。 |
665. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
私→灰狼さがせや ヨア→勝つための整地 どっちも間違いじゃないのに私が穿ってた。商に触れたのも見てたけど白じゃなくどこ狼と思ってんの?って。 >>588は>>409で私が言ってた「機能に頼る」手法で一貫してますね・・・更に旅処理視野にいれつつニコから目を離していない>>490のは丁寧に議事と向き合ってるということですね反省。 ヨアが普通に見えてきた。 者>>657 羊は▼年推してないぞ? |
666. 青年 ヨアヒム 14:53
![]() |
![]() |
神>>660 後は農狂仮定、狼には真狂の見分けがついてないから2枚抜きを防ぐ黒出しでアピール!はあるんじゃないかと思ったくらいかな。誤爆したら真誤認で割とえらい事になりそうだけど、多分僕は発言時点でそこまで深く考えてなかったように思う。 羊>>664 そうかそこからか。言ってる事は理解。その時点で伝わってなかったのか。 |
667. 仕立て屋 エルナ 15:07
![]() |
![]() |
ちょっとジムに質問。 年真見えてる視点としてさ、他より多少は視点の整理ついてると思うんだ。長狼と農狼ってどっちがあり得る? 神にとってストレートで真占抜かれてるって農狼に片寄ったりしない? |
668. 旅人 ニコラス 15:14
![]() |
![]() |
議事を再度読んで気になった所だけ 商>>568長狼の場合、旅狼位じゃないの? ↑ ★ここがどういう目線でそうなったか分からないので詳しくお願いします >>619農 >>458には>>462で反応しています |
670. 司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
さて、ちょっと鳩から。 まず、このあとは発言がかなり不定期になります。コアや夜明けは不在かもしれませんがお気になさらずに。 ★ジムゾンさん 現在、何が気になってるかとか、誰が一番黒いとか白いとか、その理由とか、教えてください。全部に答えなくていいです。 考察はきれいなのですが、着目度がよくわからいので。 |
農夫 ヤコブ 15:26
![]() |
![]() |
今村、『なぜ狼は○○しなかったのか?』という逆説を期待して作戦を組むのは割りとキツイかなーっと思います。 普通に受け取る方が多いので、裏読みを期待するというより狼利を普通に獲ってけば良いかな、と。(そうせな、最後、自分で指摘せないけんくなるwそしてそういうのって大概、白々しいw)だから、灰襲撃局面になっても、なぜ、フリーザ食われない?みたいのは気にせんでいいかと、、。 |
671. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
まー、だいたいエルナさんに同意なことが多いのですが、村長さんの黒出しは戦術的なものの可能性もありつつ、不確定要素か多いしノリかなーと思ったりしていますね。 狂人ならフリーデルさんに黒出しは度胸あるなー、と思いつつ、村長さんはペタさん狼と考えて、年●修で黒出しにいったいのかもなー、と思ったりしました。 |
672. 司書 クララ 15:31
![]() |
![]() |
カタリナさんは若干、思考基盤が違うのかもなー、とは初日から思っててそれは継続中です。 ジムゾンさんとエルナさんが便利枠っぽいのも継続中。 ヨアヒムさんがアルビンさんのことをまともになったと言ってた気がしますが、初日後半からけっこうまともだった気がします。 相変わらず灰は白くて困ります。 |
行商人 アルビン 15:39
![]() |
![]() |
そうですねウーロンは夜明けに爆散する方向しか現状ないですね 縄増えても問題なさそうなので霊能者でも食ってみても面白いかも知れませんが 余談ですけど一度ずーっと襲撃なし戦法ってやってみたかったんですよねえ 狩人が吊れるまで▲霊を続ける まあ今回それやったら(そういう変な作戦やりたがる人は限られるので商狼が透ける)負けちゃいそうなのでやりませんけど |
673. 司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
あと誰かいたっけと思ってパメラさんを思い出しました。なんかあまり印象には残ってないのですが、狩COの件は賛成できなかったです。どちらかというと、狼では言わないかなと思いました。 初日は白いと思っていたのですが、なんかここ最近はあまりそう思った記憶がなく、消去法で疑ってしまいそうです。灰考察重視気味で、しゃべってほしいです |
674. 司書 クララ 15:52
![]() |
![]() |
【▼長●者○旅】で出しておきます。灰については特に昨日から変更する要素がなかったです。吊りはセット確認済みです。 なお、神父さんからのラインはまったくみていないことを白状しておきます。 |
675. 神父 ジムゾン 16:05
![]() |
![]() |
青>>666 なるほど。狂占は対抗抜き見たら白出しがセオリーみたいな所もありますが、そこは戦術観の違いですか。狂占視点、二枚目で抜かれるのがまずいのはその通りと思います。 ☆服>>667 服>>669で自己解決して頂いたようですが、長狼のケースもちょっと考えてはいます。 その場合は抜きやすい方抜きつつ二枚抜き視野だったかもしれませんけど、今日のヤコブさんの黒出しで狼視点内訳判明ですね。 |
676. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
(続き) ヴァルターさんの霊判定が黒なら、遡って今日の夜明けの反応をチェックすると「ああ、真占抜きに成功していた、よかった」という意識が拾えるかもしれませんが、それは明日の判定を見てからでいいでしょう。 もっとも、ヴァルターさん黒の場合、ヤコブさん偽を証明するためには私の命が必要なので、そこからノーミス要請になって厄介なんですけど。 |
677. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
☆書>>670 現時点ですとパメラさんの狩り周りの発言がちょっと不穏に感じています。明日の遺言狩coって狼に都合がいいですからね。途中で1狼補足されても狩り狙い不要で最終日4灰に出来ますから。まあここはみなさん表に出さず裏で考える所でしょうけど。 昨日なんとなく気になっていた二人について、ニコラスさんは真占抜きに成功した狼として見るとあまりマッチしてません。ディーターさんが思考基盤の違いからか |
678. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
(続き) 追い難い面はありますけど、その基盤を踏まえて丁寧に追うとそこまででもないかな。 アルビンさんは白度アップ。他灰については、エルナさんの>>562>>571とかそこまでだったのかとちょっと驚きました。が、昨日の修評見ると確かに。あとは現状維持の感じです。 あ、一応占い希望出しておきましょう。【●妙】。 …いや、長狂なら明日ヤコブさんは劇場するかリーザさん偽を主張するしかないはずなので。 |
679. 旅人 ニコラス 16:16
![]() |
![]() |
>>678神 えっ。 ここまで来て確霊の●妙ってどういう事ですか リザちゃん占わなくても、もう不動の位置付けを私脳内でしてるので、そんな事を明日ヤコブさんががしだしたら私は光の速さで▼農しますよ |
680. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
直近ニコラスさん 神父さん目線ではそもそもヤコブさんは確定人外なので、希望出しはそもそも無意味なのですよ。 半ばネタ的な発言ですね。 で、村長の白判定ならヤコブさん狼が確定しますからね。夜明けにヤコブさんが「妙狼!!」とか言い出すのはありえますよ。 |
農夫 ヤコブ 16:22
![]() |
![]() |
鳩か。。。明日の黒確を見越して今日、暗号文を仕込んでみたんだけど俺の>>616からの発言群の左端を縦につなげて文章読める?頑張ったんだけど鳩だと見えないんだよなぁ、、。箱だと見えると思うんだけど、環境によるんかな、、。 |
行商人 アルビン 16:25
![]() |
![]() |
さて今夜はうまいことランチを白上げしないとな ただ露骨にやるとストレートに疑われる可能性があるから考えないと 一番良いのは私がランチ吊ろうとして逆にカウンターでランチに吊られるって展開だな |
681. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
旅>>679 ああすみません、私視点でヤコブさん偽は確定なんです。ちょっとしたネタでした。ちなみに、私はヴァルターさん狂予想ですが、その通りなら明日の霊判定でヤコブさん狼が確定しますから、考察するまでもなくヤコブさん吊りですよ。 でもこの反応はニコラスさん白いですね。占い内訳が見えていません。演技にしては私の発言なんて想定外のはずですから、とっさに出るには難易度高いです。 @2 |
農夫 ヤコブ 16:46
![]() |
![]() |
つーか、今回吊り先に狩回避ありなし求めてないってのもあるんだけどね、、。 【青】初日は●修。んで昨日は21時半に早々にのど枯れ。非狩要素強し。ただキャラ的に狙ってるかも。そこらのセオリー知らん訳じゃないだろし。って考えると長への執着(どこ守護るか、占い師考察に粘着してます姿勢)もポーズ、初日の一歩引いたニート議事読みもポーズ。かもね、、。 |
農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
【羊】初日は●青○神。昨日は二発言残し。狩でもそつなく立ち回るだろね、、。裏をかいて非狩発言、とかはしなさそうなキャラ。 【書】初日は●修○旅。昨日は本決定前に咽喉使い切り。スキルから見て狩ならセオリー無視の咽喉枯らしせんと思う、、。そもそもここが狩ならもっと肩に力入ってそう、、。 |
682. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
>>677ジムゾンさん 回答ありがとうございます。ふむ。私はパメラさんの発言が非村利なのは賛成しつつ、狼だと逆に言いづらいという感覚ですが、ジムゾンさんの言いたいこともわかります 現状、私は白い人が多いと思ってますが村全体もそんな感じなんですかね。客観目線の黒位置がよくわかりません。@1 |
農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
【者】初日は●青○娘。夜明けのテンション高い反応から、ここ狩あるかも、、。>>417とか>>431あたりで、占真贋の世論を気にしてる点とかも気になるなぁ。ただ、演技が臭い。って気もするんだなコレw。 >>417の『村の世論としては、、』とか直球すぎるだろっていう。狼に狩誤認してもらおうって結構、村初心者の共通目標だったりするから、今村の目標!って思ってずーっと狩ブラフしててもおかしかない、、。 |
農夫 ヤコブ 17:18
![]() |
![]() |
【服】初日は●修○旅。スライドした俺への当たりが強いのは、狩要素ね。単純に守護先迷わせんなよっていう、、。ここ、最右翼。今日も、神にまで占内訳とか聞いたりしてるんだよね。他の人は、結果出てから考えよ、ってのも居るんだけど、服は結構、内訳にこだわってんだよな、、。しかもそれが、臭くない。、、ここら、ニュアンスになっちゃうけど、。で!そう考えると初手の商狩へのひとめぼれ云々、あの強いリアクションは逆に |
農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
追記。夜明け回り見てたら、うん、やっぱし、ディタよりエルだと思う。べったり居ますよ&夜明けに早い段階で大声出してるディタ。彼には真狩として潜もうという願望が全くないね。狼に見つかったらやばい、より、狩に見られたい、が勝ってる。 |
農夫 ヤコブ 17:35
![]() |
![]() |
追記。夜明け回り見てたら、うん、やっぱし、ディタよりエルだと思う。べったり居ますよ&夜明けに早い段階で大声出してるディタ。彼には真狩として潜もうという願望が全くないね。狼に見つかったらやばい、より、狩に見られたい、が勝ってる。 |
農夫 ヤコブ 17:45
![]() |
![]() |
狩人って夜明けすぐに声出すの怖いとおもうんだよね。わざと、よっしゃあ!!って、大声出す人も居るけど。大体、結果が落ちて能力者がしゃべって、まとめが今日の方針を告げて、がやがや人が反応しだして、そこに、すっと混じりたいんだよ。狼に捕捉されず、結果落ちたのに感想ないの?って皆からツッコまれない位置。エルは夜明け前に、すーっとフェイドアウトして、夜明け後、ひょこっと出てきてる、、。そっと確実に更新時には |
農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
更新時には、居た訳だ。これ、狩の動きに合致する。 疲れた、、。最終は、二人が決めて。いっぱい喋ったけど俺の狩センサーはそう高精度でもない、とも。 で、こっち注力してたから表の考察、全然書けてないww |
684. 旅人 ニコラス 18:04
![]() |
![]() |
議事を見返しても黒い人が見当たらない 占希望どうしよう とりあえすアルさん、クラさん、ディタさんが白印象 ヨアさんも対話してみて黒いなーって感じはしない 微白ですかね GS苦手だけど今無理矢理作ると ○商書>者>青>娘羊服(灰)になる(能力者候補、神抜いてます) |
村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
旅白ですわーこりゃ。 商神狼にBETしつつ、どこが狼でも驚かないな。 というか灰が全体的に白くて、狼わからんちんな状態。 狩考察をすると、まさかの▲霊が通った時にあれかな。 と思いつつさすがにやらんでしょう。 |
685. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
ふいー、、。やっと農奴解放令が出て帰宅したべ、。 議事に潜りつつ、居るべよー。パッと見えた所だけ。 ヨア≫629、指摘サンクスだべ。吊ってくれるならそりゃあ、▼神にこした事ないべさ。したっけ非現実的だべ!つか未だに年真追われるなら、そも勝てね。 クラ≫680最下段。状況が分かんねぇ。マジでゆってんべ?それだと真霊どこだべ? |
686. 青年 ヨアヒム 18:26
![]() |
![]() |
占い希望なあ…農が▼長▽神って希望出した瞬間にもう真切れるんじゃね?って気はしてるけど。神からひっぱってくるなら【●書○娘】。>>504ここで消えてる書と一歩下がった娘で良いや。ちょっと脳死してるごめん。 喉端今更だけど服>>496変わるっていうか逆に縛られる。長にはそれが感じられなかった。 |
687. 青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
>>578 上段ほんとこれな。 狼が吊れるように追い落としたっていうか、割とつつけるところばっかりで誰が怪しい!ってのが分からないんだよね。 一日置いてみるってのもないわけじゃないよって話してたら本人に逆毛立てられてすごい困惑したのは覚えてるんだけど。 昨日はなかったものとして今日以降の議事読み込むくらいの方が良いのかもな…。 |
688. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
者書のやり取りを見てたけど、ディ子(?)基本的に感覚派っぽいんだよね。だから、普通に相性の問題で書と合わないんだと思う。>>630の叫んでるのも、自分は!年人当て(感じ)てた!って部分もあるんじゃないかなって。>>576らへんに滲んでるやつ。この辺の勝ち誇り方は最初から答え知ってる狼テイストじゃないよなーってパッション。 すごい演技派だった!てものないとは言わないけど、この辺の流れ方は人っぽい。 |
689. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
うーむ。書がやはり気になるべな。>>648の旅吊り容認も修の時と同じ動きだべ。ここまでハッキリ弱主張・黒追従してると逆に清々しいべな、。青の介入があったにしても者の追及を止めた意味も不明だべ。何で疑問が溶けてないのに青と者を信じれるの? 似た構図だけんじょ、商仲介の羊青の停戦は呑み込めた。んだば青仲介の書者は何か呑めないオラ、、。言語化難しいが、二番煎じの劇見させられてる気分なんだべ、、。勿論、 |
690. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
農>>689 僕介入してないけど。直近>>688で者に対する所感言っただけで、そのままお互い思考ぽろぽろしてくれるならやっといて。書はもともとそこで切り上げるつもり>>632だったよ。…って説明しながら虚しさを感じる。 |
青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
どうやったらこの農を信じる事ができるのかすごい悩むな。長黒ならしばらく放置モードで良いとは思うんだけど、まあ真なら噛まれて証明されといてって感じだな。 神も白いわけじゃないから確認に吊るのもないではないけど、なんか癪なんだよな。 |
691. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
勿論、残狼一だでメインキャストはクラ一人なんだが、。うむ、なんつぅか、未整理で語ってるべ、オラ。悪ぃな。 神について。やはりオラの初日の予想、当たってたんじゃん、と思う反面、早目に射貫いたもんで、本人さん慎重に立ち回ってんのよな、。こういう良し悪しもあるべよなぁ、と。ずっとログ辿ってるが全編を貫く様子見ダークオーラ以上の決定的要素を未だ提示できず、やべぇっ!!って感じなオラ、。長方向からも見てる |
692. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
見てるが、>>275から、長神で学芸会やってんべな。この空気感ってまじめ系な二人が喧嘩劇やってる風なのな。ニュアンスだが、、。で、オラ>>256は、やっぱし当たってた訳だべ。んだば、さすがに青は非狼かと、、。 って、ちょい離席するべ。 |
693. 農夫 ヤコブ 19:16
![]() |
![]() |
あ、あと。狼COの寸劇一連も眺め直してるが、癖が強くてやはり要素に取るのが苦しいべなぁ、、。 んで直近ヨア>むあっ!?オラ読み違えてるべか?悪い。ちょっと又見とくべ。 で、ほんとに離席。 |
村娘 パメラ 19:16
![]() |
![]() |
噛み先は私もエルさん噛みたいなあ。非狩透けてないのもあるけど単純に白くてここ吊れそうにない。 終盤残したくないのはリナさんもそうね。正解にたどり着けそうな人だから。あとディタさん喉かれましたね。 |
694. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
そんであれだ。長狂なら黒出す理由ちゃんとあった…!あれだけ信用取っちゃってたら結果でアピるしかないよな。真狂誤認で食われかねないんだから。長視点、農年どっちがご主人に見える?なら多分年だよな。年が最後につっこんだ修なら問題ないと思って黒出せるってやつか。 うん、でもこれは今日の結果見ないと思いつけないわ。これで長から黒が出たら割と自分に笑うな。 |
695. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
無い頭必死に捻って考えたんだけど 単体積み重ねた方いいんじゃないかなぁという結論。 クララ 修白見えると>>532ってけっこう白く映るんだよね。 昨日の▼修▼年って狼にしてみればどっちにしても 損はないよね。気も抜かずにオーバーキル演出してるの 修白知らない視点で人っぽい。 >>632プライドの高さ?見えるんだけど >>574「長上手いですね。」ここらへんが騙されたのは長が上手いから |
696. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
仕方ないよね。自分も騙されるほどだった。って読めて村っぽいなぁと思う。 ディタは>>559と>>576と>>609内訳にかみ合わない点がある。視点漏れというより感情から来てる発言だと思う。 あと>>608弁解するけど私のわかめって単に私がちゃんと読み込んでない私側の責任。その後にディタ考察は出してる。>>505 |
697. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
別に間違ってるから無視したとか理解してないとかそういうないから。 あとお願い。特定の個人に負の感情直でぶつけるのやめて欲しい。メタ切れとかゲーム性に関わってくるから。 |
698. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
青>>686ありがと。絞られるっていうのは対象がってことだよね。 私はそれが1dと比べて強弱ついたからいいやってなっちゃった。 その点で違和感を感じたヨアヒムに聞きたいんだけど、 >>667これ一旦取り下げたんだけどさ本日のジムは何か 皆と同じ目線に見えてしまうんだけど、どう思う? 読み込みが浅いのか単にプレイスタイル的にそう見える錯覚なのかも しれないけどちょっと意見聞きたい。 |
699. 村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
とりあえず白そうなところから順に狭めていきましょう。 アルさん 商>>593>>594のリナさん評に納得です。 商>>592のニコさんに対する終盤の判断役に残したくない、という発言については村の勝ち筋を先まで見据えて考えていて好印象です。 昨日の▼年は状況だけ見ると怪しいですが、普通に納得できる理由でした。そして狼が昨日▼年を推すメリットってそんなにないんですよね。 ペタさん真で見てる人は昨 |
700. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
昨日時点でいませんでしたし普通に噛めそうでしたから。・・・などとアルさんを庇うふりをしつつ、さりげなく自分の失敗についても言い訳します。 ▼年に至るまでの思考の流れを追ってみましたが、リデルさんを人目に見てたけど村長さんからの黒を見てテンション上がった>>315 →占考察してみて▼年でもいい>>328→いや、やっぱり駄目だった>>330→1dに拾ったリデルさんの白要素をあげる→新たに白っぽさ拾う |
701. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
>>360 →▼年で良いと思う>>497 思考の流れが自然なんですよね。無理に▼年にしてきた感じはしないです。 リナさん 昨日の農>>477の白要素が強いです。偽濃厚なヤコさんからの考察ではありますが、偽でも真っぽく見られるために考察はしますし、これって狙って作れる要素じゃないと思うんですよね。 羊>>454中段の私に対する評価は自分でも当たってるなあ、と思ってよく見てる印象。 |
702. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
ここまではいったん白置きします。 読み返してたら羊>>454で質問きてた。投票と判定がちぐはぐであるからといって、投票から何も読み取れないわけではないでしょう。 スペースの余りでちょろっと思ったこと。 青>>629 上段はなるほどです。ヤコさん真はやっぱり薄そうです。 旅>>679の反応が白いのは神>>681に同意です。 |
703. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
どうしても占希望が消去法になってしまう… 【●娘○羊】で出します GS灰から、服のが若干(ほとんど差は無いですが)白そうっていう理由になっていますが… 娘にも羊にも黒さを感じてないので占希望として弱いのは認めます 吊りは仮決定の長にセットしています |
704. 羊飼い カタリナ 21:00
![]() |
![]() |
者書やりとり、クララは別に変なこと言ってない。 本日のディタ。 特に目立つのが>>633、一番感情荒い。 「私は間違ったことはしてない」 と、 「じゃぁクララ(他者)はどうなの?!」 、どちらも主観的だがディタ村として視点がしっかりしてる。 感情的(むき出し)になってる分、強い要素と取る。 |
705. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
服>>698 いや、絞られるじゃなくて縛られる。見えたもののインパクトが大きいから、もっと視線は動いて良い筈だと思った。 ジムは元から平坦なタイプだから分かり辛いけど、逆に灰から偽が確定してもアーハイハイ偽ね。の温度なんだよね。狂か狼かまでは見えないから。若干危機感が薄い気はするけど、今は違和感は仕事してない。村が農偽ぽってムードだからそうなるの分かるし。@1多分見てる。 |
706. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
ディタは「ん?」て思う発言も多いけど、>>617>>618見ると単に言葉足らずなだけじゃ? クララの気になる点は1つだけ。丁寧に議事から要素を拾っているのに、>>682本人の体感白飽和状態。白飽和は狼が陥りやすい現象。 ただ白飽和といえどなんだかんだ情報の積み重ねが出来ているし、村要素も前述のとおりなので、書自身の体感がこのまま妙な方向に転がらないかを見ていけばいい。 |
707. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
商>>568 2段目以降すごい納得。 >>558 2段目の言い回しからの本日の村を整える動き。 村側としてブレなし。 ちなみに2d▼年希望~現在までの動きが見事に初日の自己紹介通り。正直これ狼で出来たらすごいわ。 自分を客観的に分析しつくしてそこから村を演じつくしてる。動きや思考速度に鈍りもない。狼の時はこれに赤窓が加わるって相当な負荷だと思う。 |
708. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
旅服があまり見れてないよう。 パメ>>425「リデルさんが黒だったら白アピになるなあ」のリデルさんは白だったので、 修白知ってる狼なら「白アピになる」という発想が回りくどい。 娘狼と仮定して考えるとわざとこれ言って逆説的に自分の白を拾ってもらうという二重アピ技になり、 つまりは誰かに拾って貰わないと徒労になる白アピをわざわざ行ったということになりメリットが薄い。素直に非狼発言。 |
709. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
更に。 >>708の通り娘狼と仮定すると二重アピをするような狼なので、各反応は作り込みそう。 でも、今日のパメは隙が多い。推理が外れたのに反応が淡白だったり>>560。 狼ならもう少し盛ってくるのかなぁ? あまり感情を前に出さないのは初日から一貫してるし。 確認。 >>560「やっぱりリデル白」 ★パメ>昨日のパメは年偽、長真、修狼で固まっていそうだったけど、どこで思考が切り替わったのかな。 |
710. 羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
特に村要素が取れず、なんとなくもやっとする神。 >>660で気付いた。ヨアが農狂見てた部分は確かに確認出来たので、それ自体には異論ない。 ただ、リデルの視点漏れ?疑惑の時>>530と比べると、リデルに辛くてヨアに甘くない? リデル白見えて目線改めたとかある? 神狼の場合、農偽なら誤爆か黒囲いということになる。農狂の場合>>579もあるので、ここは明日考える必要あり。 |
711. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
こんばんはなの。 リズは狼よりもお医者さんが怖いの…。 破綻偽確定吊りの日はどうしても脳死気味で議論停滞する懸念してたんだけど、まったくの杞憂で凄いの。 ほんと議事伸びすぎで眼が痛いし、読むの大変だしで嬉しすぎて涙が出るの…だってリズ子どもなんだもん。 |
712. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
アルビンはアルビンだからなぁ・・・で全部済ませられそうな点で痛い。 正直ここは噛み筋と占内訳わかんないと手付けられない感覚。 ヨアヒム>>705予想外の場所から黒が出てきたのだから もっと視野が広くてもいいってことか。 ジムに関しては▲年の受け取り方の違い? ここなんか釈然としなくてもやもやする。 |
713. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
ディタさん 感情が出やすいタイプ。狼ならそのうち黒っぽくなっていきそう、逆に村なら輝いていきそうです。 羊>>408上段に同意です。ここは結構強い白要素としてみています。 あと商>>350の白要素にも同意します。 ただ書>>630もなるほどなんですよね。感情出すタイプとしては理解できるんですがちょっと大げさでアピ感があります。 ララさん 農狼仮定、書>>121の霊放置もありという発言はヤコさん |
714. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
を生き残らせようとしての発言ですよね。あの時点で霊真狂濃厚だったから、現実的に可能性のある作戦だと思います。 それでもヤコさんは高確率で偽で見られる危険を冒してスライドしちゃってるんですよね。クララさんが狼なら狼の連携がとれてなくて農書にキレ感あります。 書>>574とかも本気で狼のスライドが意味が分からない感じがします。こちらはアピできない範囲ではないですけどね。 |
715. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆羊>>710 ヤコブさん狂の時に私への黒出しがアピとして成立するのは私白時だけで、ヨアヒムさん視点ではそこは不明のはずなので視点漏れを疑ったんですが、「ヤコブさん狂ならアピのために黒出しするかも」という発想自体はあるなあと思いまして。私黒なら結果的にアピ不成立ですが、それはそれですし。 甘いとは思っていません。 |
717. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
頭痛がする体調崩したぽい これからどれだけ見られるか分からないがログ読んでくる 旅の生存欲ない系の発言は分かってやっている可能性があるからそこまで白くは思えないんだが(周囲もそこは留意して欲しいかも)、フリーザ様が指摘する>>681とかはそういう方面とはベクトルの違う要素だから参考になるな。>>683も素っぽいし >>668旅 ☆ドドリアさん狼なら黒出しすれば2dの旅は確実に吊り逃れできるだろ |
718. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
ルナは直近読むとうんうんと自分の頭の中で煮詰めてから考察を進めていくタイプなんだろうが >>663→>>695[ない頭必死にひねって~]方針煮詰めてから喋る当 喉余らせるくらいなら垂れ流しでも喋った方が良いんじゃないか。単体積み重ねた方が良いんじゃないかって思うまでの経緯とか 微妙に抑えた感じがするのが気になるんだが、狼なら喉稼ぎしたそうとも思う… なお私は村人でも喉稼ぎした方が良いと思う方だ |
719. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
>>717がタイミングよく見えたので書いたものそのまま落とす、Rは↓どう思う? ニコ>>679わろた。 やっぱり普通に喋ったほうがいいよニコ。反応速度も悪くない。 >>585第一声とか生真面目すぎて気負いすぎてる印象。で、周りの手を借りて少しずつ立ち直り始めた。 始めから仲間がいる狼より、ぼっち村のほうがしっくりくる。 |
720. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
ニコラス段々明るくなってきたというか村の輪に入って議論する感じになってきたなぁとは思う。 初日とか他の村民とコミュニケーションとか殆どとってなかったもんなぁと 確かに狼と考えると出力とかとは別の面で感情的に明るくなってるよなぁと思う理由は浮かばない。 狼有利不利とはまた別次元の話だと思うし ニコラスは狼探してるか探してないかで言えば探している方なんだよね。自分なりに これはディータもだけど。 |
721. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
ほい帰ってきた! ログ追いかけつつ、居るから★あったら投げてくれな! 即時、返せっから!時間配分がキツイな。焦るべ、、。 つか、危惧してた事がまんま起こってるべな、、。手順手進行で、モロに停滞してんじゃねぇの?これ、、。 |
722. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
クララは気になるところもあるんだが者とねっちり会話を続けてるところが村の中の穢れ役を買って出てる感があって。書狼だと弱いところに縄当てたい狼だろーとかそういう論理の隙を生みやすい立ち回りをしているようには思う。 者旅以外には割と玉虫色の灰考察で本人も自覚はしているのだろうし。 >>605返事感謝 そこまで強烈に白飽和してないっていうならまだわかるな 書は修を黒く見てたから、昨日時点の書の自己認識 |
723. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
書の昨日の自己認識は「村有利」だったと思うんだよ でも今日になって▲年・修村人、実は村不利だったんだと突き付けられたわけで、私がクララの立場ならさっと緊張が走る場面だったんだよね。 だから軽めに見える今朝の動きが気になったんだよね。 >>631>>632クララ自身は現状危機意識強い? あと地味に気になったんだけど >>672この時点でエルナって便利っぽい発言してたっけ?>>631は逆意見だし |
724. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
だめだ怠い。寝よう。 フリーザ様はなぜか気にならない。こう突っ込みたい発言っていうのがない。 ただ別に特に白要素を拾ってるわけでもない。 カタリナの>>522は割と複雑なことを言っている気がするので未検証。 ただ神は自分と別の意見をぶつけられた時には柔軟だよね>>503最下段とか でも多分カタリナが言っているのは一番最初に出力するときに対象ごとに厳しさを変えてるのではってことだと思うんだけど… |
725. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
エルさん 服>>571中段の感情は白いなあと思います。 者>>636 農狼だとしたら判定はノイズにしかならないのであまり深く考える必要はないと思います。 羊>>709 ☆え?私は農真の可能性も見てたましたよ。リデルさんの強い白要素は娘>>518ですね。 ★逆にどこから私が長真農狂年狼で見てると感じましたか? |
726. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
ジム>>715 いや、私が引っかかったのはどっちか対修。>>530下段で取り下げ気味だから、私と結論が違うだけでジムの思考的にはおかしくない? 長神狼ラインを見ないとだった。 この場合なんで村長が騙った>>707? 騙りたかったからと言われれば身も蓋もないけど、その場合長→●修がおかしくて堂々巡り。 他にLWたる狼がいるという点では商服、書もかな?と思うが神もLWないスキルではないしなぁ。 |
728. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
襲撃先トトカルチョしまーー ■1番人気はもちろん狩人のRビン みんなもう初日の私の狩人COとか忘れてるでしょ… 倍率は1.3倍としておきましょう。 ■2番は確定霊能者のリーザ 襲撃先として非常に人気ですね。狼のじゅるりという舌なめずりが聞こえてくるようですでも護衛が厚そうですね。え~~っと10倍で ■3番有象無象の灰ども まあここらは食われるときは適当に食われるんじゃないですか 1倍で |
少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
シスター墓下楽しそうだね!満喫できてるようで何より! しかし食われたのは残念だなー。昨日いてもいなくてもこの結果は変わらなかったと思うけれど。 ヴァルター黒見せれたのは僥倖。この襲撃やっぱりアルビンかなぁ? |
729. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
よく見たら白飽和状態なのクララだけじゃないしかくいう私もだ。 パメ>>725 >>518重要な▼理由が修狼基点だからそう思った。ってそこ修白要素なの・・・? 喉がない●服 正直エルナはぱっと現れて緩和材になってくれてるイメージ。村っぽさもなくはないから放置してた。 それじゃなーと思って見直したら、印象ほど軽さがない・・・? ほんと消去法で申し訳ないが。 青を横置きしていたのを忘れていた。。 |
731. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】 羊>>726 すみません、ちょっと質問の意味がわからないのですが。 リデルさんの発言は村仮定だと「偽黒出されテンパっちゃったのかな?」ぐらいだったんですが、ヨアヒムさんの発言は村仮定で「まあある発想かな」なので、かなり違うんですけど。 @0 |
732. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
って、停滞してんのオラだけ?商にワロタwほとほと自由だべな。 ディタとか速攻で咽喉切ってっし、脳死発言ちらちら見えたけど、ログ自体は結構増えてんのな、、。んー、しかし内訳考察がなんとも多いなや、、、。 目が滑るるる、、。 弱気で悪いけんじょ、信用落ちちまってる今、オラが変に動いて白いとこに変な色付けちまったら申し訳ねぇなぁ、っつぅのもあるんだべなぁ、。青とか青とか。あと青も。 【本決定自動了解】 |
シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
ペタ君22:18 楽しいです! 1回目は本当に針のむしろだったのです↓↓↓ Rさんが真狩かどうかも私全然見えてないんですよねー だから「狩人さん霊護衛」としか言えなくて… 狼陣営も疑心暗鬼だと思うですよ! リズちゃんあの世に早くおいでー ガタガタガタガタガタガタガタガタ |
青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
全部僕じゃねーかww なにこれライン擦り付けてんの?w でもなー。農真には悪いけど見えないんだよな。神自体は特に白いとは思わないけど。 長狼か?っていうとやっぱ悩ましいんだよな。あれなら白出してべぐ余裕ですごちそうさまでしたでいいし。狂人だよなあ。 |
734. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
【本決定確認!】【セット指さしOK!】 南無妙法蓮華経! 村の皆にゆっときたいのは大前提として、狼は三匹しかいねぇよ、っつぅ事だべ!しかももう、あと一匹のとこまで来れてる!おそれずに隣の人を信じるところから始めてほしいべ。疑心暗鬼に食われねぇように。手をつなげばこの村は絶対に勝てるべ!この村には、黄金の精神があるべさ! |
シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
ヤコさん熱い!! そういうところ大好きです!! あれですね、私死んでるのに「リデル」とか「修」って出てくると嬉しいですね。ちゃんと意味のある吊られ方だったんだなぁと、しみじみ思います。 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
あはは、初回最終日まで生きたのはすごいね!それは胃が痛かったでしょう。 今のところ、商羊長+農がぼくのFAかなー。農狼なら今日の黒だし意味わかんないんだよね。ライン偽装とかならあるけど、びみょーなところ。 リナ姉ちゃんはぼく偽うちがかなり早かったこと、割りとバランス思考してた感じなのに、あんなこと言っちゃうのは襲撃狙ってた気がするんだよね。 最後鳩の電池死ぬ前にリナ姉ちゃんセットしてたんだけどな |
735. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
【本決定確認】@1は温存! ジム>>731 また書き方が悪かった。>>726は>>530下段があるからジム的におかしくないのかなぁ?という悩み。 私の思考と違うからひっかかってるだけっぽいから一旦下げる。 要再考が多すぎて頭パンクしそう。 そんで>>732が不穏。 ヤコ的にヨアは白い、ってことでいいんだよね? 真偽関係なく説得力あれば採用されるんだから、青白と思うなら理由言わんでいいの? |
行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
まあそうだよね ディーターを最終日に吊り上げてみるのもいいかも知れん ヨアヒムは狩人だと初日占いもらいそうな動きはしなさそうだけどなぁ 個人的には狩人はカタリナかエルナなきがする |
737. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 羊>>729 ありがとうございます。確かにそういう取り方もできますね。 あの時点で私が言いたかったのは「修狼でも最悪今日吊らなくても大丈夫」っていうことなんですよね。修白の場合は吊らない方がいいのは当たり前ですから 修狼の場合のリスクを考慮してもまだ戦える、ということを伝えたくてあのような発言になったんだと思います。 リデルさんの白要素については納得できてなかったんですか・・・そ |
行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
ディーターみたいなタイプほど最終日に「何故襲撃されない?」って疑惑を植え付けやすい気がする だってほんと今は聖域だしねえ ディーターニコラスを疑うことが黒要素になってしまうほどなら 狼は彼らを襲撃するのが安定。ではなぜ食われない?ってなる |
シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
胃より穴の面積の方が大きかった自信があります(キリッ。 わたしライン考察できるようになる気がしません…慣れなんですかねー、過去ログとか読んでも頭に入ってきません! ちなみにペタ君が真占です?ってそういえば墓下で正体のCOってして大丈夫です? ちなみにわたし、長神者+年だと思ってました。根拠ないですけど。 パメさん>>737>>738:いいですよいいですよ、言ってやれです! そして喉枯れぇ… |
739. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
っと。見えた。 羊>うん。青は白いべ。つか、最後にGS出しとくべ?やっぱ、それの方が分かり易いか、、。 オラ最新脳内! 白>羊>者>青>旅>商>娘>書>黒 っつー序列だべー。 |
740. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
ただいま。 たーだ更新明けたらまたいなくなるとおも。 商>>718 いま頭の中で可能性とっちらかってるんだよね。 今日の▲年見て状況以外の保険というか すり合わせる材料つくっておこうかと思って。 あとは単に内訳目的見えて納得→灰狼誰?になる可能性 に対する保険も兼ねてる。 途中で力尽きたけど。 |
741. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
農真に関しては切ってるかな。 ヤコブ自体が信用度外視で動いてるし・・・ 「黒引いたやったー!あと一匹で勝てる!」 村に分かってもらわなくちゃいけないのに テンションのみでゴリ押す。 危機感微塵も無いんだよね。 |
742. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
パメ>>738 そこ私は修黒要素として読んでたってば。アルの▼年理由も合わせ、▼年自体は私も揺さぶられるものがあった。 ただ、私、斑はその瞬間に吊ると個人的に決めてる。 世論なんてメンバーの頑張り次第で大いに変わりえるものだし、そうして斑を後回しにして滅びた村をいくつも知ってるから。 でもそれは主義の違いにしかならないから大きく反応はしなかった。 一応私なりに答えてはいるんだけどね>>549 |
744. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
<ニコラス:非狩> 旅>>349からの自吊り容認発言が非狩でしょう。 狩の非狩ブラフという可能性も考えたものの、 素直な性格要素も踏まえると素直に非狩と思います。 <ジムゾン:非狩> 農狂時に自分で1縄消費される展開を真面目に考えていて、 その真剣さがブラフではなくガチ非狩に見えます。 |
745. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
<パメラ:多分非狩> 全体的な発言は狩あり得る範囲ではあります。 ただし娘>>602->>604の発言は、狩の非狩ブラフというよりは 素村の提案に見えますね。娘狩なら黙っていれば良さそうです。 <アルビン:多分非狩> 多分非狩と思った箇所があったものの忘れました。ごめんなさい。 邪魔かどうかで噛む/放置を決めるのが吉な位置かと思います。 |
746. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
<ディーター:非狩寄り> 者>>431「狩人さんが~確定情報落ちると思ってる」 をどう取るかが悩ましいです。私の結論は「おそらく非狩」です。 性格要素も考えると、狩ブラフをしようとした素村という印象。 <エルナ:非狩寄り> ザーボンさん狩COへの全体的な反応と、 服>>344「GJ出たら縄増えるよね?」の他人事感が非狩寄りかと。 ただし、非狩~多分非狩の4人ほど自信はありません。 |
747. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
狩予想は、青>羊>>書。 ヨアヒムさんは、下記が狩あり得るかなと。 ・1~2d前半に位置調整臭がする ・視線が能力者にやや偏っている感 ・3d夜明けの反応 感覚的には「違う」ものの、他との相対比較も含めて ここ狩が最有力かなと思っています。 |
748. 村長 ヴァルター 23:15
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナさん、クララさんは他ほど明確な非狩要素は拾えず。 ただ、クララさんは全体的な占真贋の見方が 狩のそれではないと思うんですよね。感覚論ですけど。 私の狩センサーはポンコツなので、あくまでご参考まで。 ではご武運を祈っております。 あと村狼問わず、体調の悪い方はご自愛下さいませ。 |