プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、司書 クララ を占った。
青年 ヨアヒム は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 7 名。
744. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
★年くん>>736 いや、僕もまだよく読んでないけど、樵が羊発言で指摘した箇所があったでしょ? そして、羊狂へコロリンしたでしょ? 読み込んでいて何故気付かないの?感情メイン、羊真ロックがあるのか?もしくは旅服偽ロックがあるのか? |
749. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
年が喰われたのでしょんぼりしつつ。 羊と服の判定見ました。 面倒臭いですね。本当。 青、書は狩人COありますか? 【私は非狩】です。 確白の者樵は、青書の反応待って、狩であっても狩COしないように。 まあ、この二人だと、釘刺すまでもないですけどね。 おやすみなさい。 |
750. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
【もろかく】 へえそこ噛むのか、ってのと両占の黒が…なんかうん、としか言えない結果だなこれ。 神書青以外は確白だ。 者は妙の発言を参考にするのは良いけどいつまでも丸ごと抱えないで思考回してくれ。もし最終日に確白の身で招待されることになったら、まず自分が利用されてる可能性を疑ってくれ。俺から見ると思考がガチガチに固まって見えてジャッジ役不安なんだよ。 |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
占霊|服羊神書青樵者▼老旅屋▲妙娘年 旅老|偽偽狼白白白白|霊占偽|白白白 旅屋|偽偽狼白白白白|狼占霊|白白白 服老|占偽白狼白白白|霊偽偽|白白白 服屋|占狼白狼白白白|狼狂霊|白白白 羊老|偽占白白狼白白|霊偽偽|白白白 羊屋|狼占白白狼白白|狼狂霊|白白白 |
旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
オトさんペタくん、お疲れ様です。 ペタくん最後に私の真を考え直してくれてありがとうごさいます。キレまくってごめんね、結構精神追い詰められてました。 リナさんの黒出し先は、まあ予想通りですが、エルナさんの黒出し先は以外。 これはヨアヒムさんが吊られて負けエピでしょうね。 |
少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
クララさんは無いかなあ(狼) ▼服●服でやりたいですけど 地上は▼羊でしょうか >>745 羊服両偽での▼青でPPが抜けてるのは、けっこうな非狼要素と思うのですがどうでしょう リザは服青霊+旅で予想しておきますのよ |
751. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
者>>736☆ むしろ偽がお仕事する超絶絶好のタイミング。村が霊ロラに着手したから黒を出した。ただ、旅真ならタイミングも何もあったもんじゃなく神黒を引いただけだろうから要素としてはどうだろうな。パッと見は狂のお仕事に見えるよ。 で、俺を占えよ!→黒だった。ってなんだよこの既視感…。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
安心してください、狩人じゃないですよ ニコさん、感情の出し方上手いなあ…と思いました。僕的にはそれで偽かなと思ったのですが 独り言でも言ってますが、陣営の勝利に繋がるならいいと思いますよ |
752. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
>樵 不安にさせてすまないね。一応、考えてはいる。 発言してないだけで、考えてはいるんだよ。 とりあえず仕事修了おつかれさん▼服セット。 ☆神 旅白神黒で挑発した理由?旅真で黒出されても構わないから。 質問の意図がわからないよ。ごめん。こういう回答じゃまずい?これよりロジカルなのほしい?ん?どういうこと? |
753. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
オットー、済まん。クララが来てくれないことには私も困ってしまうんだが… 私視点では▼服で戦力削げるのは大歓迎だから▼青じゃなくて▼服に乗るぞ そしてエルナが言っているのと同じで私としても最終日に神が吊るされたら負けなのは同じ。 しかし服は本当に者のミスリードを恐れるなら私と同じようにオットー真の可能性を追えば良かったんだ。それがないのは偽ゆえの▼者の変なプレイアピールだと思う |
754. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
>樵 いや、ほかの考え方はできないかな。 霊ロラ完了したら、次は占いロラ。狼側としては、真占師にLW見つけられたくない。その前に手順に則して真を先に吊れたらいいんじゃないかな。 先に偽黒出すと、その分真が縄から遠ざかる。なら偽は真ぽく振る舞って白出し続けたいんじゃないかな? だから、占い師に |
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
書も青も神黒っぽいよねと言っていた記憶があるので▼神2票は貰ったということにしておいて。 ▼服羊 ▲樵 [者青書神]にして貰えれば神父吊れるはず…! 狩は樵でしょう。序盤からの襲撃懸念とかがたぶんそんなかんじでしょう(適当) ジムさんは狩目炙りたいのが丸見えなので吊りましょう。 |
755. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
「だから、占い師に」編集し忘れ。カットしてくださいな。 ★羊 服の結果みたら、▼服だよな。わかる。 てかさ、青黒なら編成気にならなかった?5coにしてくるか?せこらへんのことは今聞いておきたい。 |
756. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
>>754ディーター ニコラス狂人と思えば私を主人と思って黒出し先吊りとされて安全を買った可能性はあるぞ 私はオットーを真視していたしオットーも狼だと思っていたとかは実際あるかも知れん。 そうすれば旅の黒出しに辻褄は合う。 実際はただのノリなんじゃないかとも思うが。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>>754ディーター はい。普通はそう考えますね なので強い狂人は逆手にとって自分の色推理を信じて純灰に黒ぶち込んできますよ 狂人マニアのリザとしては、ニコラスさん狂人と仮定して、すごく共感できるのです 神黒って狂人としてはこれ以上ないくらい打ちたい相手ですので |
757. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
者>>754 狂人はそうもいかないんだよ。自分に縄を使わせたいし、白連打してるとご主人の位置見間違うと逆にご主人が息ができないようになる。とりあえず、旅狂神黒のケースは消えた。 とりあえず、一旦フラットにして三人を見比べるしかないな。俺も自分の思考自体を最後まで疑う。…とは言っても、比較対象の青書が以下略。参ったな。 |
758. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
>>753カタリナ こちらとしては対抗に屋真の確率が90%とか言われると偽だと思ってしまうんだよなあ…。 ニコも屋真視だったし。 カタリナは者が▼神しても勝てる身分だからその点、者の処遇を考えなくて良い訳だ。 あ、そうだ!旅偽と神白という点ではカタリナと意見が一致する訳だな? じゃあ、一緒に旅偽要素挙げと神白要素挙げをしようぜ♪ 当然、そこは力を合わせられるよね? |
759. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
5COのことはこれから考えるけど、もちろん全ロラは出来るがある意味ヨアヒムエルナモーリッツの狼陣営だったらエルナに全戦力をフルベットしてエルナ狼占主体で戦う方が良いんじゃないか 他に黒要素があるかないかは明日考える。 でも▲占い師がないことも踏まえて狼は信用勝負で来てるのは現在の揺るぎない事実じゃないか。 神黒時も私非狂に見えるだろうから▲私とは思ってるよ。ここは疑問に思われていたのだっけか |
760. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
こんばんは。図書館に携帯忘れたことに先程気がつき、全力ダッシュしてたらこんな時間に… 【諸々確認しました】 まあ服は予想通りですね。どのみち私の寡黙っぷりとスキル的に1/3黒で残されるとは思ってました 旅羊どちらが真かはログみて考えます、その前に昨日のログに目を通してきますね |
763. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
護衛理由は 2d◆書 単純に2白だったから。 3d◆樵 2白3人の中で、狼にとって一番厄介そうな人を 4d◆樵 灰護衛と非常に迷ったが、3dで2白のパメラが噛まれたし樵を護衛しにいった。 素直にやりすぎた感 |
764. 仕立て屋 エルナ 02:57
![]() |
![]() |
【ヨアの狩CO確認】 私目線真狩だし、客観目線でも確白2人いるのに第一声CO、真っぽいよね? もう襲撃されて白確定なんだけど、ぺッタちゃん>>734…これはひどいよ… そもそも質問してきたのはぺッタちゃんの方だよね… あの質問に、時間と喉をだいぶ削られたよ… それなのに「偽のほうが疑われるのを恐れて弁明しようとすると思っています」??? 心を踏みにじられたよ。 |
765. 仕立て屋 エルナ 03:35
![]() |
![]() |
もうこれからは、敵味方かかわらず、真面目にゲームしていると思う人からの問いかけには、回答する。 そうでない人は、敵味方かかわらず、無視する。 【▼書】【●羊】セットしてある。** |
少女 リーザ 05:30
![]() |
![]() |
ほぇ そこから狩出るんですか これは思いっきり外してたみたいですのw エルさん真?かなあ?そうなのかなあ >エルナ 真面目にゲームをしているかどうかは本人の主観によるものですよね 真面目にゲームをしていると「思う人」ということが差支えないのなら わたしは▼ディーター希望とかは真面目にゲームをしていると思う人が考えそうなことではないなあ と感じていました |
766. 神父 ジムゾン 06:14
![]() |
![]() |
おはようございます。 青の狩CO確認しました。 者>>752 構わなくない。1手早いんですよ。 初手吊られてたのが屋であれ老であれ、残霊が真だった場合、旅への霊判定を見せたいと思います? >>693で3dでの黒出しに真取ってたでしょう?それを誘発したのは私なのですよ、ということです。 旅からの私占いを誘ったのは、旅が私に黒を出す手を早めさせるか、白出させる為です。 旅の書白が先送りに見えたので |
767. 神父 ジムゾン 06:25
![]() |
![]() |
服の>>758が面白い。 さて、青の狩COが状況真ですので、服真と思いつつ。 青の発言が1発言ずつの割に議事を把握していたので、そこを疑ってたのですが。 発言する時間が無いなら、読む時間も無いだろうに何故?と。 護衛先を考える為に読んでいたなら、その疑問は解消です。 服>>764 そこ、年が比較してるのは「弁明するか否か」であって、服のことを弁明してるから偽とは言ってませんよ。 落ち着いて。 |
768. 神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
1:服青老+旅、2:羊書老+旅、3:旅書屋+羊、4:旅青屋+服、5:服青屋+旅、6:羊書屋+旅、7:旅羊書+屋、8:旅服青+屋、 組み合わせとしてはこうですか。 書から狩COが無ければ、▼書で対抗占いするのが一番情報落ちますね。 確白から狩対抗あれば青狼確定で、▼青▼服で詰み。 詰む可能性のある狩COをするとは考え難く、あるとしたら4なのですが、旅の屋の扱い方が非仲間に見えるので切っても良いか |
769. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
同様に3も消え。 屋羊両狼も、屋の撤回タイミングの変さから無し。6も消え。 ええと、私狼時での安全策も必要なのですか。 書が村人、羊狂の可能性が村視点あるなら、単純に羊を書の代替にする訳にもいかないのか。 なら、青状況真から▼羊●羊が最善手ですかね。 吊り先占い出来ます。 ▼羊にセットしておきます。 |
少女 リーザ 07:32
![]() |
![]() |
というか ニコラス視点のみ3人外生存 エルナ/カタリナ視点は2人外なので ニコラスとの交換吊で▼神一択のような気がする それで対抗占いかけて明日占い師決め打ち吊りですね そうすればニコラスのLWも2分の1で吊れますし |
771. 羊飼い カタリナ 07:35
![]() |
![]() |
おはよう。 議事見ながら考えていたのだが、ディーターとトーマスは狩人COしてしまって良いと思う 何故なら「ディーター狩人でも、トーマス狩人でも、もう相互に守るしかなく、2人に狩人がいるならもう2GJの機会がないからだ」 間違ってないはず 私が何を懸念しているのかというと議論が停滞しちゃうことだ。書の狩非狩をきけるのがいつになるか分からないしな 現時点で私が主張できるのは青は狼がもっとも守りたい場所 |
少年 ペーター 07:38
![]() |
![]() |
パメラさんお疲れ様です どっかのパメラさんの呻き、僕が狼なら▲娘はまずしないですね〜位置下げ有難いので というか村でも有難かったです。▲年こないと「なんで年生きてるの!?」って絶対なりますから |
773. 羊飼い カタリナ 07:42
![]() |
![]() |
二人が狩人ならCOさせれば確実に詰むのは知っている 服が偽確定するのは所要の事実だ だが村視点では私が偽で神が狼の可能性があるじゃないか。だから村視点でも合理的なんだということを主張したかった。 |
774. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
青狩人coワロタwもち【非狩】 今日2択はずすなよーwがんばれーwほんで喋れw 服さんが真面目モードもわかりやすっw なんか羊さん、今回踏んだり蹴ったりですね、、、でも、青狼は本気で考えます。 >神さん いやいやいや。挑発は逆に村なら何故したの?って話ですよ。結果的に、偽だから良かったものの旅真なら●一個無駄ですよ。あと、挑発したから●神になったわけじゃありませんから。 |
775. 神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
書>>770を併せると、羊書狼で「書がいつ来るか判らない」という、すれ違いの切りをしたかったと考えられますね。 羊>>773 その主張も必要無いです。 青狼で確白が狩なら、狩COは自発的に起こるからです。 喉端で、服青両狼はほぼ無いだろうとも考えてますよ。 服>>764で、「確白2人居るのに」って、対抗が出て詰む可能性がちゃんと視野に入ってる。 真摯に村に向かう服が博打打つようには思えず。 |
777. 神父 ジムゾン 08:01
![]() |
![]() |
者>>774 >>766で理由は言ってますよ。 無駄も何も、当時も旅偽にしか見えてませんでしたもん。 なので、私占わないと偽決め打つって脅しました。 者は、やるやる詐欺してないで、ちゃんと本気で考えて下さい。 私、青真だと思うので、反証あったら下さい。私、青の狩要素もう出してます。>>767 ここ、詰めていきましょう。 では、教会に行って参ります。アーメン。@12 |
778. ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
やるやる詐欺は本当にすみません ただ、服へのその擁護なんですか?そんな可能性は服視点ありえませんよ?服へフォローしないとマズイと勘違いした神狼がミスたのかな?と思いましたよ。 ほんで、旅偽に見えていたのもわかりますよ。ただ、クリティカルに偽ってほどじゃなかったでしょ。これはここで止めますが。 |
779. 羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
者非狩確認 私が>>771と言ったのは>>749を見ていたからだ。 仮に青が破たんしても村視点では私が真なのか旅が真なのか分からないから。 樵非狩という前提で話すが、狩人COが博打というのはリスクを取っているという面ではそうかもしれないが、「青狼を守れば勝利」という狼陣営の特性上はやりやすい手だと思っている これまでの議論をちゃぶ台返しして青の狩要素で押せば青が守られてしまうんだから。 |
780. 羊飼い カタリナ 08:22
![]() |
![]() |
そして狼は▲年妙娘と食っている。 クララが狩人でも神が白確定するだけで 青と書の吊り合いだから本質的な面で狼負けはない。 そもそも狼にとってジムゾン吊りがメインターゲットかどうかも分からないし。 だから狼はディーターとトーマスの非狩さえとれていれば実行出来ちゃう作戦なんだ、と私からは言いたい。 >>775演出は言い過ぎじゃないか。私書の両狼ならそんなことさせるくらいなら普通に喋らせる |
少女 リーザ 08:27
![]() |
![]() |
青狼仮定だと狩人は墓:妙娘年 斑:書 白:樵者 でしたか 斑のクララさんからは対抗出ても構わない (白確定が3名になるのでクロス護衛は効かない) から ギャンブルとしては悪くないかもです カタリナさん崩れないですねぇ |
781. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
はー…樵の狩非狩を待っているこの時間が気持ち悪い。不安しかない。 錯綜しそうだから、ともかく青の狩COでまた場面が動いたんだ。 者と樵のまとめた考察を待ってから優先順位つけてやっていくつもり 一応昨日の分 >>735樵 >>641だよね。当時のことを思い出しながら読んだよ。 もともと書きたかった文意は「者が村人で者樵両人ってことになると私の敗北リスクがある」ってことだ それがまとまってああなった |
782. 神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
者>>778 もっと落ち着いて、文意をきちんと読んで下さい。 服>>764「確白が2人居るのに」は、狩COすれば詰む可能性があるのを服が知っているということです。 それを認識していて、青に狩騙りさせる博打は、服の性格から考え難い。 と、私は言ってるのですよ。 |
783. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
ああ。失礼。 これは普通に僕のミス。はやる気持ちが抑制できませんでした。 それでも、いちゃもんつけます。 1、そこ服青両黒要素として非常に薄いと思いますよ。服がそんなアホに見えますか? 2、服真として、真狩生存確認したのに、嬉しい感情よりも灰へ「青真みえるよね?」って確認する気持ちが先に出てしまっていて可笑しいとは思いませんでしたか? |
784. 羊飼い カタリナ 10:38
![]() |
![]() |
リスクの本質的な数値と言葉の上で表面上そう見えるリスクが乖離してて青状況真狩が独り歩きしているというのは、私も言いたい ディーターには私を見直すっていうのは本当に頼むよ。神と話していて終わられるパターンが一番困る あと以下についてはどう思う? 旅が>>498をもっと必死で押さなかった点は真に見えるか?>>532上段で▼旅を受け入れるのが早すぎるだろ 旅真なら▼旅を受け入れた時点で後は神の独壇場 |
785. 羊飼い カタリナ 10:42
![]() |
![]() |
神を吊り逃すことに対する恐怖なんてものをニコラスは持っていないよね 挙句の果てにペーターに>>544下段で責任を押し付ける。 私がニコラスから明確に感じ取れる偽要素は死ぬことに対する抵抗が何もないことだよ。 これって適当に特攻して後は野となれ山となれ~っていう狂人のムーブに見えないか? そして村への判断ブン投げの語り口もそう。吊り誘導の手口って聞き手の不安をあおるのが効果的だと思うんだけど |
786. 羊飼い カタリナ 10:46
![]() |
![]() |
ニコラスのペーターへの煽りってまさにそうじゃん。相手に責任を押し付けて立ち去るっていうね。 自分真なら説得をあきらめちゃいけないんだと思う。 ニコラスもエルナも自己正当化が激しいんだよ。 それで他人をあおる、あるいは喚き立てるって方法で世論を動かそうとしている。 エルナとディーターのやり取りに、エルナ側からの真心はあったか?あんなのあるわけないだろ 私はトーマスと一時対立して一旦切り上げたけど |
787. 羊飼い カタリナ 10:56
![]() |
![]() |
>>417下段の意味、あれはトーマスがミス発言でオットーの時間と喉をある意味奪いかねない行為をしているんじゃないかって点をもっと真摯に伝えていく必要があったのではないかと反省している。 私が訴えたいのはニコラスとエルナの動きは煽りであり感情による誘導だということ ほぼ狼のモーリッツもそういう帰来はあったと思う。2ミスしか村は出来ない。3回判断を狂わせさえすれば人外はそれでいい |
788. 木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
おう、【非狩】だぞ。 だからって、まだ青真確定じゃないからな。妙娘年が狩の可能性がある。真なら今日の二択護衛、頑張ってくれ。 青は第一声で狩COとあるが、俺が促した後だからな。そこは要素にしないように。 いう事済ませたから、議事読んでくる。 |
789. ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
>>788 それが普通の目だね。 ただ、狼からしたら、青白なら青真にしか見えないからフィルターだいぶかかってると思うよ。ちなみに、青狩後の第一声はフェイクです。普通に青黒は考えなきゃいけん。が、判断は羊さん見た方が早いね。(旅青の巧妙な認識トリックか!とかビックリしたけど青黒なら仕掛ける必要ないね) あと、樵さん、青は書狩の可能性も考えてcoせんとまずかったよ、と。 |
790. 木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
服羊は真主張も当然だが、服が言ってた旅偽要素と神の白要素を探してみてくれ。これは手を組めるはずだ。 青の非狩要素は…ないだろうな、悪い意味で。発言少ないし。羊は青狩の正当性でクリティカルなの以外は放置で良いよ。喉勿体無いから。 自分なら〜しない、ってのは全く要素じゃないからな。 |
少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
墓から見ると青狩人らしいですね でも地上的にはこの狩人COはそこまで信頼できるものでもないし 奇数進行なので即襲撃もないでしょう どうするんでしょう リザなら8割人間だと思っても▼神にしますが |
791. 木こり トーマス 17:09
![]() |
![]() |
>>789 特に拙いわけではないよ。なら、俺が言い出す前にひかった神は非狼か?そういうやつじゃない。逆に書がCOしてきたら、3択が二択になったんだろう。書がCOするかもしれないから、は要素じゃないよ。 後、この状況で狩が生きてた!ってのはそれ自体よりもほらそこの偽要素になる!って思考も、そこまで変じゃない。護衛貰える身分じゃないしな。 真の可能性を一応50%見て、今日は羊吊りが良いかなとは思ってる |
羊飼い カタリナ 17:18
![]() |
![]() |
その決め方おかしくないか 別にエルナ吊ってもカタリナ吊っても「ヨアヒム狩人50%見る」にはなっているのだし 要するにヨアヒムを最終日に連れて行けばそれでいいのにヨアヒム狩人を見るためにカタリナ吊りとはこれいかに なんかもうそこら辺反応するのも疲れたからディーターが異論出さなかったらそのままで良いや。 トーマスに反発する喉が勿体無いし エピったらディーターに慰めてもらわないと |
792. 仕立て屋 エルナ 17:19
![]() |
![]() |
>>786カタリナ 私はカタリナ>>553を見た時「この人、人間的にどうなの?」と思ったけど、そこまでして勝ちたいか。 「ニコラスもエルナも自己正当化が激しい」ねえ。 ああ、者に対しては真心が無いっていうか、あきらめた感はあるね。 じゃあ、カタリナの真心でディータに旅偽神白を説得してね♡応援してる。 |
793. 木こり トーマス 17:19
![]() |
![]() |
羊は屋真で決め打ってるようだが、屋にも偽要素はある。1D18発言、2D10発言、3D4発言、4D4発言。老が吊られた後、中身のある発言がゼロだ。内容は2Dからとも言えなくはないが。1Dはそれなりに喋って、>>248下段で反省(?)したらしい姿はどこへ行ったんだ。老を吊った事で仕事が終わったから喋ることがなくなったんじゃないのか。 |
794. 羊飼い カタリナ 17:30
![]() |
![]() |
>>793トーマス ああ、そこは決打ってる 私だって、オットーが来ないのは本当に残念でならない 確かに100%真は「確定」以外ではありえないのは自明のことで、トーマスがオットーに対して「仕事終了した偽」の可能性を考えるのは分かる でもそのことと、私がオットー偽の可能性があってもオットーに賭けるべきと判断したこととはまた別なんだ。私の中では 今の「占い師1人だけしか追えない進行」私は不利に思える |
795. 木こり トーマス 17:34
![]() |
![]() |
羊も服も不毛な煽り合いはしないでくれ、俺から見たら>>786とかまんまブーメランだよ。 >>792最下段もただの煽りじゃないか。二人とも、印象良くないぞ。 >>781なんで不安になるんだ。羊視点青は偽確で、仮定樵狩が来たら一瞬で片が付くだけの話だからCOが遅い事自体は不安に思う必要はない。非狩前提で話をしておいて、樵狩だったら全部放り出していいじゃないか。 羊★どうして不安だったのか説明してくれ |
796. 仕立て屋 エルナ 17:35
![]() |
![]() |
>>787カタリナ ところどころ口が悪くなったり皮肉っぽくなってしまったのは間違いなく私に非がありますが、私にも言い分はあるのです。 パメラさんに対してはご自身が>>127とおっしゃっているのにご自身は占い師に対しての説明責任を全く果たしていない点。 ペーターさんの>>734はペーターさんの質問に喉と時間を割いて回答をした私に対してあまりにも失礼な発言だと感じました。 |
798. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
>>795トーマス そこは逆。 わたしは樵非狩って進む可能性が高いとみていたんだ。 樵狩への期待じゃなくて、樵非狩だと思っていたから青吊れなくて負けるのではないかと思っていたということ。 神は青を狩と見ていて私を偽視、者も樵も私を真視しているわけじゃない。 その路線で進めば敗北じゃないか。 >>797エルナ 例えばね。>>743とか。ただ、もうその言い方で攻めるのはやめる。 |
799. 木こり トーマス 17:44
![]() |
![]() |
羊は今更屋の真贋についてはもう話さなくていいよ、喉が無駄だから。屋を決め打った事自体を羊の偽要素だって一度でも俺は言ったか?俺は決め打ちは嫌だからロラしたい、としか主張してないと思う。初日の>>219くらいか?決め打ち云々の話が出る前の発言だな。>>567も、決め打ち自体じゃなくて>>553「なお私は分が絶対真と見られるとは思っていない。」についてだ。>>578でも言ってる。 |
800. 木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
>>578は別に、エルナの事について言ってるわけじゃないだろう。「ミスは真でも偽でもあるものです。」こう言ってる。樵者同列表記についての話だ。ずっと確認していた「ほっとした」はその手のミスの話じゃない。 服>>699★これ、本気度はどれくらいあったんだ? |
旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
カタリナさん視点では、エルナとニコラスは戦術的、又は愉快犯的に村人を煽る偽なので、あの表現で間違いはありませんね。自己肯定が染み付いているのですね。 説得というのはね、人外の言葉なんです。 |
801. 仕立て屋 エルナ 17:52
![]() |
![]() |
>>798カタリナさん えっ?>>743??? では、どういう言い方をすれば良かったのでしょうか。 いえ、それはエピで良いですけど。 パメラさんやペーターさんに対しては言い方悪かったかなあ、と反省してますし、者とのやりとりは単なる子供の喧嘩になってしまいましたが、>>743がいけないと言われても…。 正直、困惑するしかないです。 |
803. 木こり トーマス 17:58
![]() |
![]() |
服>>802 じゃあ、本気の縄勘定を教えてくれ。>>718頭痛い、だけじゃ何の解決にもなってない。具体的に教えてくれ。村目線、服真決め打ちで者を吊って貰えるなんて考えてなかったろう? |
804. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
>>803トーマス 縄勘定はしてなかったけど、通常の全ロラ→LW勝負では者狼じゃないと負ける、と思ったのは昨日言った通り。 旅真派は昨日の雰囲気だと主流では無い、と感じていたので、もしかしたらみんな乗ってくれるかもしれない、とは考えていた。 縄勘定は、正直度外視だったね。そもそも私自身が灰なら全ロラ派だからさ。 |
805. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
今日は▼羊か▼服だと思う。 占い師は相互占いの要領で相手にセットしてほしい。 これで村は生き残った占い師から情報を得られる。まだ▼書or▼神には対応できない。 ちょい思うところがある。 |
少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
りざ地上にいたらエルナさん真は見ずらそうです 冷静に陣形考察や判定襲撃考察して欲しいです 状況考察は真が一番強いはずなので エルナさんが真視取れないのは見る側が悪いんじゃないです 相対的に真らしく見せる技量が、対抗よりも劣っているだけ まあこの村の偽占い師は相当強いのは確かなのですが |
806. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
>>804 縄勘定もせずに100%本気って、者狼じゃなきゃそれこそ負けるだろ。全ロラ派ならなおさら、縄の使い道には慎重になるはずだ。 旅真派が少なくとも、縄の数は増えないぞ。 俺は後はしばらく見てる。不毛にならない程度の殴り合いと、神の白要素でも探しておいてくれ。 |
807. 木こり トーマス 18:44
![]() |
![]() |
あ、者は何か思う所があってそれが明日には分かるようなやつなら遺言してくれ。俺と者は明日墓の可能性、青偽なら半々だからな。 服の縄勘定も怪しいけど、羊>>786も割と正当化してるぞ。最下段、いかにも自分は対立を避けて切り上げましたって言ってるけど俺を占ってるからな。偽仮定、白出せば静かになるとか思ったかもしれんがこれは憶測の域を出ない話だな。青は>>725発言は期待してるからな。 |
808. 仕立て屋 エルナ 18:47
![]() |
![]() |
>>805者 7票中2票が狼側票なので、投票は確白指示の方が良いかも。 >>806トーマス 当時の者の神ロックの強さを考えると、全ロラ進行だと者白なら神を吊る未来しか見えなかった。 ならダメもとで提案するしかない、って気持ちだったよ…。 今旅を見返しているんだけど、凄くカッコイイね。上手。 偽要素を上げるとしたら、「見た目凄く上手いんだけど、核心的なことは何も言っていない」。 |
木こり トーマス 18:54
![]() |
![]() |
…どっちも怪しくてわかんねえよ。旅真?って思うには確かに吊られ際が適当過ぎるんだよな。俺がカタリナとソリが合わない事さっぴいても、結構変な事言ってんだよな。俺が食われると者が不安だけど、俺が残ると者が居ると神以外吊れないからって解釈もできて悩みすぎる。 今日は意図的襲撃なしもあり得るなー。青偽なら、偶数にする日が一日早くなるだけの話だもんな。 |
810. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
[状況考察] ■服が何故今日まで黒を出さなかったのか →先吊り恐れ 反転すれば私にも言えることだが 服狂なら黒出しでほぼ旅真が見えるはず。そうしたら次のターンにでもクララに黒出しすればそれで仕事になる ⇒羊服は客観的に状況真狼と言えるのでは。故に旅狂 >>783者 神は何か切欠をつかむとグルっと意見を逆転させることがあるよ。性格 私は多分者はずっと神のこの部分を怪しんでいるのではと思っている |
811. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
まあ、基本、「マシンガントークで色々喋っているけど、考察を詰めている様子は見られない」かな。 ジム疑い、というか目を付けた発端は>>95「樵白取り甘い」かあ。まあ、分かる。 旅>>181「神は屋が神評厚く出しているんだけど神の発言を読んでいないの気にならない?」 神>>253「屋の神評って、厚い?」 この当時、屋→神は>>107「狼なら怖いが弁当勿体ない」>>138「神に期待」>>141「教 |
812. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
続き >>141「教えて」>>146「回答感謝」(頼っている)>>220「3−2ならお弁当になりにくい。●神ありえる」>>241「●神」(ここ怖) 屋の神に対する思考は「村なら頼りになる、狼なら怖い」で一定している。 特に神評は厚くない。 >>271「屋は神に興味あるフリをしているけど神の発言読んでいないの、どう?」 神>>279「親切な人程度なんじゃないですか?」 その通りでしょう。 |
813. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
リナ読んでいたが、鳩なのでゆっくり色々寄り道しつつ見てる。 屋>>184の「撤回して。」は屋狂なら狼にそんなこと思うか?と。困惑してるフリもしくは多少困惑したかもしれないが、屋狂でこの発言出るか? ただね、真偽関わらず、明らかに視界は晴れたわけで(灰LW)、それを理解していない点は素に見えてしまうな。 と独り言並みに自分に言い聞かせる屋真アゲ |
814. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
こんばんわ〜 ログはさっくり読んできました パッションになりますが、とりあえず占いについて 羊真で見てます。全体通して、自分偽の場合も含めて一番村目線で話しているように見えましたかね。というか、かなり切迫感を感じました それと今日の旅狂の説明が結構頷いてしまいました (それを信じるなら)服は私目線狼となるので▼服で提出します ただ決め打ちは怖いので明日▼羊は仕方無いとは思ってますが、先にこちらを |
815. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
推します 羊信じれば青lwとなるわけですが、これは十分ありえますね。 私が言うのもなんですが「ここはないだろう作戦」が十分機能してると思うんですよ、真狩人噛んで危なくなったらCOさせればいいのですし(まんまブーメランとか言ってはいけない) |
816. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
旅>>303で再び屋→←神の視線について疑問視。 まあ、屋は●神希望するくらいだから、確かに興味はあるのだろう。 旅「神、屋おかしくない?」 神「別に。生徒、に見えます」 旅>>360「屋は●神だよ?本気で頼っているようには私からは見えない」 ニコはずっと、「神が屋を疑わないのが理不尽」と言い続けているね。その理論だと、自分を疑っている人は全員人外になっちゃうよ。 |
817. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
旅>>491「ジムゾンの発言が臭かったのもあるが、他がちゃんと白かったのが幸いしたな!」 おいwwwどういう目をしてるんだwww ていうかね、真占ですと、この陣形、自分の白に黒を出されるのが、ものすご~く心配なんですよ。 他灰の白上げをするべきなんですけどね、そんなに白を拾えていたのなら。 >>504、やっぱり屋狂なんじゃないの?と思っちゃうなあ…。 その後、灰を煙に巻くマシンガントーク…。 |
818. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
4日目神占っちゃった私は頼りながらも●神した屋の気持ちは分かるんだけどね。 でも対抗2人が屋真視なのがなあ。 神白要素は…占っちゃった私が言っても説得力無いかもしれないけど、普通に白いだろ、と。 それならばなぜ占ったかは>>688>>689>>691>>692。 クリティカルな白要素があるかどうか、探してみるよ。 私目線真狩の青白要素は……。 うーん、>>545かな。青狼で神との対決を望む? |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
屋偽って方向に思考を持っていこうとする点はエルナの偽要素として提出させてもらう。 それも、>>451上段のようなラインの繋がりを警戒するタイプが私(とニコラス>>817)が言っていることにそこまで引っ張られるだろうか? 私の>>641や>>679、もう一度読んでもらいたい。 オットーが真で残せれば本当に村有利に進めることが出来た。 これはジムゾンも>>724で認めてる。 |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
自分の黒をちゃんと吊れる縄が残るか不安なら、屋真に賭けるのが一番よかった。 今日、エルナは>>758と言っている 神白要素を一生にあげようと、そこは力を合わせられると。 それは4日目だって同じだったんだよ。【占い師吊り】にもっていくために力を合わせることは出来た そうしないで>>699と言い出した。明らかに合理的でない手順を 屋が残っていれば、占い師吊りで▼服(服が真なら白判定が出るから)▼羊 |
羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
▼服羊神LWと、 たとえ自分がつられて、かつディーターに神を吊られても首の皮が繋がる手順を提示出来たはずなんだよ。 でもそうしなかったのはなぜか 取り乱していたからなんかじゃない。エルナはなぁなぁで屋ローラーにもっていきたかっただけだと私は訴えたい >>758上段のような理由で気づかなかったフリをしているだけだ そこは自分が屋偽と見ている正当な理由をつくらないと不都合なだけ ▼服●服で頼む。 |
819. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
娘>>233失礼しました。さすがです。 いまさら質問です。簡潔な答え可。 ★羊>>165老偽で待つ方がよい理由は? 一日目読んだけど、旅と違って、●にかける意思が見られない。(旅真とは言ってない まず、者年樵はずす。←理由が「不理解ぎみ」?それで外せる?あー、一家に1台リーザがほしい。 |
820. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
>>819ディータ だって私が霊だったら霊3COじゃないか。それはあり得たよ 私霊で真狼−狂狼の時に私が霊COってなる世界線は狼視点あり得たんじゃないかって当時は思ってた あの時は爺さん偽ならわざわざ深夜に出てこずに朝まで待っても良かったんじゃないかとちょっと思っていたな >>819下段部分は、>>256の上段部分が大きめの理由と思っていた。狼の初手ヒットはきついぞ。神みたいに残っているのは稀だ |
821. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
今日は普通に考えて▼羊だろうが(客観目線でも青狩COしてるし)今日私が吊られるかも知れないのか。 神白要素の前にクララ黒要素だな。 >>99>>108質問して見せるための質問(反応なし)。 霊真贋に対する思考の不自然さ(>>550>>552参照)。 >>307>>313能力者を見極めるためのものではない「考察してます」アピ作文。 >>382の違和感(>>425下段)@1 |
旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
Q.灰LWを見つけた占い師が他の村人を白上げしたくなりますか? A.一般的にはなりません。灰LWを見つけた占い師は、 確定狼からの陣形想定→狼の勝ち筋を未来想定→その勝ち筋を閉ざす為の具体的説得 となるのが普通かつ建設的と思います。ただし、人間ですから人それぞれですね。一般論より個人要素の方が精度が高いとおばあちゃんも言ってましたし。 |
822. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
戻りました。 者>>783 いやいやいや。逆。 服青両黒要素ではなく、服青両狼否定なんですが。>>775 ほぼ無いって言ってるでしょう? 書>>814 ★旅真神狼を除外している理由を。 樵は、>>795辺り有難う御座います。両占、落ち着いていきましょう。羊は、書の白要素は出せますか?私の白要素よりも、そっちの方が大事だと思います。と、直近服見ました。うん、そっちの方が大事。 |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
おばあちゃん有能ですね どうでもいいですけど、小学校の給食で流れてた ♩コンピューターおばあちゃんっ が頭を過ぎりました リザさんの歌はわかりませんでした 墓下に来てからどうでもいいことしか言ってないです |
823. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
[書白要素] >>85クララのスキルでこの段階での非占霊は早い。 >>610クララ狼なら私と繋がっている可能性濃厚。私ならこういう台詞は言わせないかな。赤ログの士気は高くしていく。自称だけどねこれは あと白要素は私をここにきて真視してくれたことは正直嬉しかったな、まぁこれは関係ないけど [服偽要素] >>753を繰り返す。今も屋偽って方向に思考を持っていこうとする点はエルナの偽要素として提出 |
824. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
>神さん 何度もすまん。両黒否定に弱いと言っています。 だって誰目線でも明らかじゃないですか。青に対抗する確白がいたら破綻するって。 両黒否定の要素➡服は者樵から狩coがあると青が破綻することを知っている これって服さんをバカにしてるんでしょうか?が一つめ。要素があまりに弱いと、思いませんか?(僕は何故こんなとこを要素として取ったのか疑問に思いますよ >羊さん 了解です |
825. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
それも、>>451上段のようなラインの繋がりを警戒するタイプが私(とニコラス>>817)が言っていることにそこまで引っ張られるだろうか? 今日服は>>758と言っている 神白要素を一生にあげようとそこは力を合わせられると それは4日目だって同じだったんだよ。【占い師吊り】説得は出来た そうしないで>>699と言い出した。明らかに合理的でない手順を 屋が残っていれば、服真なら服羊神LWと吊れた |
826. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
たとえ自分がつられて、かつディーターに神を吊られても首の皮が繋がる手順を提示出来たはずなんだよ。 でもそうしなかったのはなぜか 取り乱していたからなんかじゃない。エルナはなぁなぁで屋ローラーにもっていきたかっただけだと私は訴えたい >>758上段のような理由で気づかなかったフリをしているだけだ そこは自分が屋偽と見ている正当な理由をつくらないと不都合なだけ ▼服●服で頼む。明日も喋りたいんだ |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
そんな続きでしたっけw コンピューターおばあちゃんっ!しか出て来ないです ところでヨアさんはまたリアル爆発した感じなんでしょうかね〜▼リアル 地上は夜明け間際に紛糾してますがあと10分足らずでまとまるんですかね〜 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
>ニコラス 22:24 これはすごくよく分かります 何がしたかったのか、今までの襲撃判定、発言を振り返ってどういう勝筋を見ていたのか そういうことですよね ペータくんは墓下楽しそうですね リーザはこのところは死ぬべき時に死ねているので たいてい墓下から野次馬的に批評していることが多いです そして今回は(も?)さっさと落ちて良かったようです |
少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
クララさんヨアヒムさんの寡黙っぷりはすごいですねw 灰LWのイメージの逆を行ってるのかも知れないですが さすがに意図的寡黙を疑わざるを得ないレベルですw そして5分前になって吊り先が固まらない地上・・・ |
828. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
羊は、自分ならどうさせると言いますが。 私は、仲間が自分の意の通りに動かないのを知ってますよ。 仲間にも仲間の意志や事情がありますので。 突然死された経験も幾度かありますしね。切ないものです。 者>>824 誰でも知ってるとは限りませんよ。ノリでやっちゃう狼の可能性も考えました。 「服の性格から」やらない、と証明する前提として、「その理屈を知っている」傍証で出したのです。 まだ、やります?(笑顔 |
829. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
あー、もう時間だ。これだけ言っておく。 狼の狩回避ってのはさ、メリットがあるからするんだよね。 「吊られない」というメリットが。 この局面、メリット無いよ。 デメリットは、確白から狩CO出たら、即死。 デメリットしか無い。 つまり、ヨアは、真狩でぇす!カタリナさんは、偽でぇす!【▼羊●羊セット済】@0 |
831. ならず者 ディーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼羊さんでお願いします】 羊さんごめんなさい。 非常にアホくさい理由です。どちらが狼側のときに、残ると村に損失が出るかで考えました。 羊さん残したいのは山々ですが、占いロラの一貫で吊られてください。 |