プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、5票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、5票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、青年 ヨアヒム を占った。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少年 ペーター の 11 名。
481. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【トーマス人間】 ごめん残喉確認していなかったのは素でミス。 ヨアヒム来ないのとかはもう吹っ切った。私がとった白要素に論理はあるはず。 リーザも私はもう老狼本線でやることにしてるので(今まだ屋の判定見てない)スルー。食われてる。 年者は>>463上段見て外した。年はギリギリで占い範囲狭めてるし私には有効な要素に思えたし、者はリアクション上手い狼と仮定すると2日目の低出力は彼狼で生き延びたい意思があ |
484. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
意外に僅差な投票結果ね。 これ見ただけでモリさん狼? って思えちゃう。 リザちゃん襲撃ね、、、白かったし、狩人要素取れないわけじゃなかったから、狼からしたらねらい目だわよね。 お墓から応援していてね。 おじいちゃんもお疲れ様でした。 つ【水ようかん】 ニコさん>>472 ありがとね。 |
485. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
るならむしろ調整してきそう、と思った。強い狼仮定した時の違和感だったのでやっぱりここ白固いと思った。 樵は白だったけど>>219下段、>>419と逆に私こそ樵は過敏だと思ったよ。 特に>>419とか今も物申したいんだが、こうオーバーに叫んで信用を落としている可能性を見てたからここ占ってみた。 私はいったん▼旅希望。あまりジムゾン吊る手順に意味を感じないわ。 |
486. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
見ました。 服の吊り先は、非狼ですかねえと。 ほら、旅偽でしょ? ▼旅にセットしつつ、羊は樵占いで白って……しょんぼりしてます。 旅狂なら、服真の方が高いのかなあと考えつつ。 占はまだイーブン。 さて、明日は早いので、おやすみなさい。 |
488. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
あ、1つ見落としていましたね >>425 もちろん特攻も考えてはいました しかしそれならばあなたを吊ればいい話ですし、それより弁当になることのほうが(村への貢献と言う意味で)怖かったのであの時点ではそれだけ言いました 今付け足されたと言われればそれまでですが |
489. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 老と妙はお疲れさまでした。 動きましたね。。 霊ロラの話題も出ましたけど、今日は▼神で色が見たいです。結果はどうあれ、そのあとならロラして構いませんので。▼旅では白しか出ないと思いますし。 |
490. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
結果見てないけど、リザやられたのって別に意味はないと思うかなあ。たしかに手順に強かったろうし、3-2布陣にしてきた狼としては厄介だったろうけどねー。 という所感。まあ、少しだけ妙黒だったら僕にはどうしようもないよなあと思ってたりもしてきたので白わかって少し良かった。でも、多弁さんだし違う角度からの意見ばかりだったから寂しいけどね。 |
491. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
ジムゾンの発言が臭かったのもあるが、他がちゃんと白かったのが幸いしたな! っていうか妙の手順で▼神されたくないのがまるわかりなんだが。 昨日の老が吊られぎわに何も落としてないのは気になるが。 |
492. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
【諸確です】 リーザさん、モリさん、お疲れ様です リーザさん襲撃された今、オトさん吊る気は全然なくなりましたですね 明日はお遊戯会に行くので一日外からたまにしか覗けないため、質量がこれまで以上に落ちることを申告しておきます |
493. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
というかだな。 老狼判定と▲妙は納得だし、 昨日の後半の中途半端な信用の上がり具合から食われる気が若干してたんだけど。 というか者年神(故 妙)に狼がいるなら信用勝負より私食いの方が勝算高そうに思う 更新前の年者白かったし、今現在、割と状況的には強めに青娘に狼いる線が浮かぶ >>451>>461って露骨に予防線はるのはどーなのとも思うけど発言みたいから喋って欲しい。あと>>451は服の偽要素 |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
まーそうじゃの、少し開示するとその陣形じゃないよー、と昨日の能力者考察と灰考察2割程度だけあたっとったっちゅうことくらいかのー。ほほほ、ここから楽しみにしといてくりゃれ。 |
494. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
ここにきて屋がすごく真霊に見える。 ほんとに真なら殴ってごめんね。 でも1黒から旅真狂目を強く見るのは霊の発想なんだよな…屋視点では旅白見えても何の情報にもならないのは確かにそうだし。 |
495. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
おお。きたか。神黒! さて、今日は旅と神見るぞー!老黒出たし、リーザいたら絶対にたのしかっただろうなあ。と言いつつ▼旅セット完了。ここで▼神は、、、、ないよなあ、さすがに。 |
少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
一番頼りにしていたリザさんがいなくなってしまった…悲しい…でもそんな気はしてた… 寄生虫のように強い人の意見に乗っかろうと思ってたのに…() その心境を見抜いてるリナさんは、よく議事読み込んでると思うです |
496. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
【占霊結果把握】 妙老お疲れ様です。 若干真目高かったニコさんお疲れ様です。神黒は納得といえば納得かな。誰が言っていたかは忘れましたが「俯瞰している感じ」は若干感じましたので 今日は▼屋で 票数からしても屋真決め打ちは厳しいですし、そもそも私個人屋はあまり真見えてないので、ロラ完遂が無難かと |
497. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
でもパメラって寡黙(というか、狼占に守ってもらうべき位置)かっていうと微妙ではあるか 私は彼女の発言は見てて分かりやすいけどね >>461パメラ 下段これって何で真要素になるの?黒塗りの準備とも取れるというか、一応各人のリソースを把握した上でやろうとはしているけど、時間ないからといってイコール白にするつもりもないし、>>314上段自体は娘への怪しみを込めた発言ではあった。体調のことみて保留したが |
498. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
▼神セット済み。 屋視点では▼神で色を見るのが一番情報が多いんだよね。掌クルーして屋真にベットしとこ。 ディーター、今日は▼神して私がエルナを占うのが一番いいよ。これは私視点だけじゃなく村視点でもね。 なぜかというと、服羊視点でも神は灰である、かつ非狩なんだよ。エルナもカタリナも反対できないと思うよ。反対したら変だし。旅狂誤爆の可能性もあるからね。 |
499. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
私視点だとジムゾン狼だと完全に何やってんの状態なんだけど… 旅狂人の偽黒を自ら呼び寄せるプレイングとは。旅が黒出す気満々だから放置してた面も少しあったけど実際黒見るとなあ。 私は確定こそしてないが旅狂だと思ってたし(でも吊る)、神狼だと2黒になる道を自ら選んでる感。 というか旅真でも猶更▲羊するだろう。 ここが一番私を食う事情がある。やっぱり吊る気はない。 |
500. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
ここまで来ると信用勝負路線に見えるからなあ エンターテイメント性を重視して 神狼も頭の片隅には入れとくべきなのかもしれないけど、普通に普通の真面目な人だよね… ヨアヒムは何でこんなに遅いんだー >>431 → >>475→ いない までの間にもう少し何か垂れ流せるだろう。もし文章考えているのであったら、考えなくていいから別に あと何気に>>475で私の占い師COを把握している。いつ読んだ?寝る |
501. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
★旅 何故に老黒判定だけで、屋真になっちゃったの? あと、その占いって女性の白黒(まれに赤や紫)みるためだけの能力なのに神さんに使ったので真要素が少しあがったぞ(冗談です) 仮に旅狂なら精査しても、神白確信した発言てないと思う(内心を出さないと思う)。でも、昨日までで神白確信できるかな?3-2の状況で誤爆はご法度のはず。真か狼かな。狼から狼への黒もあるのかな? |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
占|旅服羊屋神書娘青樵年者▼老▲妙 旅|占偽偽霊狼白白白白白白|霊|白 服|偽占偽霊灰灰白白灰灰灰|霊|白 羊|偽偽占霊灰白灰灰白灰灰|霊|白 決め打ちどんとこいのリザでも、さすがにオットーさん吊るかなあという展開ですが はてさて サイコロでしたかーほむほむ |
503. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
クララ~ 今日屋を吊ってしまうと旅屋間の真偽が不明。 ▼神すると私からは厳密には確定しないが、屋視点では旅の真偽が確定する。だから▼屋は情報量の面で反対だな。とかいって霊判定神白ですとか言われたらまた殴り愛始まるんだけど。現状、真霊の可能性があるので吊りたくない。 羊>>499これ神非狩の視点漏れだからちゃんと覚えといて。羊視点で神吊りたくないのは【神が狩の可能性があるから】が正解だよ。神黒=非 |
504. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
狩を知る視点漏れね。私も狼占のときたまにやるわ。 >>者 老黒出したからじゃないよ。 推理の進み方、希望の即出し方が狂でも狼でもおかしいんだよ。屋狼視点では▼旅主張で無難だし、屋狂視点でも旅狼の黒出しとは思わないでしょ。 旅真狂視→▼神と思考変遷するのがすごく霊視点なんだよ。 |
505. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
ふむ、動きを見る旅狼もまだ切れないですかね。 旅狼なら、利用先の者は白。 羊は、なんでまたよりによって樵占い…… 占い先選定では、羊より服に軍配。 羊>>499 偽黒受けるのって結構楽しいですよ。正解先貰いは、ちょっとした優越感です。喰われ懸念要りませんし。 んー。あれ。羊非狂、服非狼とくると、羊真服狂旅狼、服真羊狼旅狂、のどっちかになりますか。占2騙りだと、服真羊狼旅狼-屋狂。 |
508. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>>者 いや、大丈夫だよ。私は3-2の占い師やるの初めてじゃないから。それを知らない者から見て屋真視が突然に見えたんだよね。 エルナもクリティカルにおかしいよね。 私視点ではみんな確定白だよw こういう視点作りのおかしさも狂由来だろうね。 神羊老-服 でしょう。 |
509. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
服>>506 あざといですねw旅視点では、私以外の灰は全部確白ですよ。やらせるなら全員分。 羊視点灰:青娘者年 服視点灰:書者樵年 こうですね。少ない。 羊視点からは者抜いて、娘か青。服視点は書か者。 年は狼に見えてませんが、帰ってから全員見ましょうか。 羊と服、欲しいものあります?私に出来る事があれば、考えましょう。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
なんというか、▲旅してないのが明確に神の白要素なんだけど、ごり押しでいけそうかな。状況考察されると無理そうか。ごり推すしかないか。 手順考えずに黒出したけど今日って▼屋or▼旅になるよね、たぶん。万々歳である。▼神できればやめて欲しいところ。 |
少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
いえいえ えるなさんの言ってることは、エルナ視点の白であるヨアヒム、パメラが ニコラス視点でも白なので白上げ協力してくれ ということでしょう エルナ灰は考える対象なのでニコラスの加勢いらないです |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
わたしが地上にいたらカタリナさん盲信してしまいそうです エルナはジムゾンへの興味が無さすぎるし ニコラスは論拠がまるでなってない屁理屈で誘導してるように見えますし はー でも外してるのかも知れないですね |
510. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
ディーター。 貴方は、私が怖いですか?嫌いですか? 投げてる質問を思いっきり無視されてますし、樵>>134にも答えてませんよね。 >>119を答えたくないのは何故だったんです? 人かなとは思ってましたが、貴方、自分に都合の良いものしか見てないので、狼の可能性を考えてます。 私の昨日の思考開示については、どう思ったんです? いい加減、私を判断しにきなさい。 では、おやすみなさい。 |
少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
【狂人CO】 まさか襲撃されるとは思いませんでしたの ご主人様ごめんなさい>< お爺ちゃんが霊能者ということは屋旅服か屋旅羊です 神父さんを強引に吊れるかどうかが勝負どころですね はてさて・・・ |
511. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
自分の都合のいい?誤解ですよ。 優先順位があり、霊見てましたよ。見落としなどがあったら、ごめんなさいね。怖いやら嫌いなんてとんでもない。(事実このときの者の感情は全く逆。狼なら尊敬に値する、そう思っていた) ☆>>119ん?いや、だから、樵に非狼要素をとっていたようだけど、それの反例をあげただけですよ。村騙云々は、神さんの樵非狼要素に対し、僕が疑惑の目を向けたときに出てきた全く別の話ですよ。 |
512. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
>>134単に樵の非占だけを見て、神が樵非狼要素としていたので、反例だしただけです。実際に疑ったわけじゃない。 例えば、樵がリアル都合で序盤だけ少し顔を出せない➡でも遅くに顔出して目立ちたくはない➡咄嗟に無難な非占coだけする、とも考えられるよね、だからその非狼要素は不十分だ、と反例出しただけです。 >>391了解です。 >>401 は、はあ、わかりました。★ルー大柴てwhat? |
513. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
【▼神セット済】 旅も言っていたけど、▼神で情報が落ちる。 今日、▼屋なら旅偽を決め撃つ覚悟でいてください。 村視点、私の狼の可能性があることも承知しているので、▼神のあとなら黙って釣られますよ。神白だったら、おそらく旅は狂なので放置でもいいかなと。 おやすみなさい。 |
514. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
>>404 し、知りませんでした。(女の子ふたりにキャハハハハと笑われてるAAが勝手に再生されています) >>408黒要素は挙げるし本気で疑うよ。それが武器だから。ただ、神見極めより、村進行考えると優先順位があったから、精査はしなかった。論理的には間違ってないという感触(直観)はあったから継続した。質問>>129した結果理解してる人は少ないという手応えだったので、今日あたりに詰めたいと思ってた。 |
515. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
諸々確認。 今日▼神すると、偽黒だった時に縄が足りなくなる。今日は▼旅か▼屋だよ。 縄が6本なのを忘れるな。能力者が食われなければ5本はそこで必要になる。最後の1本でLWを吊るやつだよ。 |
516. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
>>462リナさんありがとです リナさんの夜明けからの伸びは真ぽいですね 占先は微妙というか、もっと他の方を占ってほしかったですが 2dのオトさん庇い、真なら自分の喉を使ってまでする?と思ったですが、>>402票集計と僕への働きかけは、本当にオトさんを助けたかったからと感じました そうなると樵占はまあ理解できる範囲かなと 僕はオトさん真霊と思ってるので、リナさんの行動は偽なら勝ちを遠ざけてます |
517. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
羊神両狼の場合、真か狂のニコさんから神黒出し&オトさんから老黒出しとなると、霊ロラはストップします 真霊を残す意味が全くないので、少なくとも羊神両狼は考えられないです ★リナさん>>493「>>451は服の偽要素」何故ですか? パメさんは質問やらの見落とし多いですよね(僕も1つスルーされてますが、気づいてますか?) あと、昨日結構僕白視多かったと思うので、●年は目立ったと思うです |
518. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
村でも狼でも喋ってくれればポコポコ要素落ちそうなので、リナさん真占なら他のところを占ってほしいですね 喋ってくれれば ニコさんは夜明けの伸びは違和感ないです 2dまでのジムさん黒視は、割とオトさん偽視とセットだったと思うので、別の箇所で黒要素出してほしいです 神→屋のスルーは前述の通り僕は気になってないです 今のところ僕は▼ニコさん、とお伝えしておくです |
519. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
★ニコさん>>503「神が狩の可能性があるから」だけが正解ではないと僕は思うですが、よければ解説ください。あれが全てならスルーでよいです エルナさんは占先に違和感ないですが、昨日のリザさんの遺言(…)が強く頭に残ってるです 寝ます |
520. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
年>>517 ラインを見せるという意味でメリットはありますね…明日余裕があれば再検討するです >>513オトさん見て 本当に村の目線がない方だなと思ったですが、これまでのオトさんの姿勢と一貫してて、こういう真なのだな…という疲労感が増したです |
521. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 11>9>7>5>3>ep 5縄3人外(私視点) 私視点の最悪 ▼神で白、▼旅も白(狂)、残り3縄で2狼。 私がロラされたら2縄で占いのどちらかとLW。 意外と厳しいのか。。 ★樵>>515そうすると、▼神はどのタイミングを考えています? |
522. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
屋>>521☆ 最終日。俺は決め打ちには反対だから、能力者は食われなきゃ全部吊るつもりでいる。 最終日に、それぞれの占視点で黒になってるやつの殴り合いだよ。 真面目に邪魔しないでくれって頼んでるのに理解しようとする様子のない羊からの白とか、全くもって嬉しくないな。どうせなら黒出してくれれば視界から投げ捨てるんだけどな。 |
523. 村娘 パメラ 05:01
![]() |
![]() |
>>496 クララさん ▼屋による霊ロラ完遂と言うけど、ニコさんからは占対抗や霊占わない限り黒出ないのだけど。すくなくとも▼神、▼旅、自体は選択肢として無いわけじゃないと思うよ。 >>497 リナさん うーん、まあそうも取れるのか。あんまりそう思わなかった。それに黒塗りなら周りから見ても分かると思うんだよね。 現にニコさんとジムさんの対立通りのステレオタイプな占い結果が脳内処理できずにいる。 |
524. 木こり トーマス 05:10
![]() |
![]() |
今日も多分更新周りはいない。思った事だけざっと垂れ流しておく。 とりあえず、神見てきた。どうしても者とセットになるな。 者が神黒視の発端になってた俺の白要素って、ぶっちゃけると狼が初動からわざわざ浮くような事しないだろうから微白程度の話だと思うんだよ。者と一連のやり取り見直してきたけど、者はちょっと深読みしすぎだよ。 書>>496 俺も霊ロラ完遂派だけど、今日は旅吊でもいいと思うぞ。 |
525. 木こり トーマス 05:17
![]() |
![]() |
者>>195 でも、俺が村に気を遣って非霊回さなかった配慮は性格として非ky要素(非狼であってるよな?)ってとり方も大差なくないか。樵はちょっと配慮のある人って性格要素取るなら分かるよ。書>>285みたいに、樵は村利っぽい事言ってるとかでもないんだよな。 神>>238 この要素の取り方は、俺に微白取った時と基本は同じだな。思考基盤が決まってる。 |
526. 木こり トーマス 05:30
![]() |
![]() |
旅>>181 神評厚く…って言える程かこれ。俺でも、ああこいつは喋ってるやつからとりあえず触ったんだろうくらいにしか思わないな。これは仮に屋真でも同じだよな。屋からの視線への反応の話だし。 |
527. 木こり トーマス 05:31
![]() |
![]() |
旅>>318★ このリスク管理、もう少し俺にもわかるように説明してくれ。 1Dの全体の希望自体、わりともわっとしてるのは旅も感じてた>>272よな?>>318見ても、旅はそのもわっと感を受けて占ったって事で良いのか?>>334「村仮定自白証明が難しそう」とも言ってるし。黒一つ引けば残りは全部白だろ?まさに今の旅だ。片白だけじゃ自白証明の何の役にも立たないじゃないか。 |
528. 神父 ジムゾン 05:35
![]() |
![]() |
おはようございます。 者>>511 者>>111の反証が「樵が様子見している狼あるから」ですよね。 反証するなら、樵が何の様子見をしているかの前提が無いと成立しないんですよ。 私の質問>>119は、反証の前提を提示せよ。です。 貴方、これがきちんと出来ていませんので。 >>512見ましたが、その程度だったんですか。 なら、答えても良かったんじゃないですか? ★何故>>129で保留したんです? |
529. 木こり トーマス 05:57
![]() |
![]() |
者は昨日、一応灰見てはいるんだよな。特に神周りを後回しにした理由とかあるか? ああ、あと羊の偽臭い所。 >>380最下段で印象が上がってる。で、俺に対して横槍>>417だった事もわかってるのにさらに横槍。いい加減にしてくれって噛みついたら上がった印象はどこへ行った?言語化してなかったよな? 後は昨日の第一声について>>333下段が俺の感想。 ざっと見ながら書いてるからとっ散らかってるけどな。 |
530. 神父 ジムゾン 05:58
![]() |
![]() |
者>>512 老の反応を見ようとワザと挑発しました。不発でしたが。 老>>336が、ルーみたいに横文字ばかりだったので。 相手の虚栄心をくすぐる話し方ですね。 老と者の切れは取ってますので、屋真なら者白かなと考えています。 者狼あるなら占2騙りと思うので、やっぱり服視点の狼候補か。 羊からの者占いは要らないかなあと思いつつ。 出かけます。帰りは、昨日と同じくらいになります。@14 |
531. ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
おはよう。妙再読しながらネオチ。 >>525樵さん 僕の主張をよく見ましょう。>>397下段の主張がメイン。反例出したのは、神の樵に対する要素取りが一方的な角度からと感じたためです。 ☆神>>528例を出すまでもなく理解できるだろうと思っていたが認識が甘かったよ。むしろ>>397下段も再度説明するまでもないと思ってたし。 ☆樵>>529いや、灰は見る程度はしたかもだけど、精査した人はいないよ。 |
532. 旅人 ニコラス 11:35
![]() |
![]() |
やあ~~~おはよう!! 今日▼旅なら最終盤面は 羊から青への黒出し 服から年or樵への黒出し 最終日は[神青樵年]噛みは▲者書娘(順不同)あたりだろうね。樵と年はお友達として連れて行かれると思うので、そういう心積もりはしておいて欲しい。青はほぼ確実に羊に黒出しされると思うので、リアル優先でいいので思っていることを垂れ流して欲しい。青が推理を当てても他の人が青白を拾えなかったら負けちゃうからね。 |
533. 旅人 ニコラス 11:40
![]() |
![]() |
とここまで言っておけばこんな露骨にジムゾン優位な盤面にはしてこないでしょう。まあ、頑張って噛み先悩んでくれ! 年と樵の質問見えてるので出かける前に言語化するよ。他の人も私に疑問があれば今日中に出しておいて欲しい。喉の限り回答する。夜は間に合えば更新前に帰れるが、帰れなかったら鳩を覗く! >>者 レディのパンツも野郎のパンツも病棟だ!差別はいけない! |
534. 旅人 ニコラス 12:07
![]() |
![]() |
いやちょっと待って。 青が凸死すると老霊時に明日からRPP開始になって負けるやんか。 今日▼旅は【青凸時は受け入れられない】 青が来たら、手順として受け入れるよ。と言いつつジムゾンに▼刺しとくけどな。 青早く顔出して~~! |
535. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
今日は夕方以降参加。 オットーをローラーに組み込んで最終日殴り合い案(>>522樵) よりも、オットー残して占い師の2真まで追えるようにする方が私目線だと勝率高そうと思う。 灰から1人黒うちするより、霊打って占い2まで追うことの勝率は灰目線でも同じと思う。 神狼でわざと誤爆か囲いを貰いに行ったケースを考えていたけど、ふとエルナが偽黒を重ねて2黒にするケースもあるよなとさっき思った。 |
536. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
そういう極端な作戦にも屋霊で残せれば対応できるかなとか思っている。 もちろん、屋が狼なら負けだし、屋が狂だとまったく村有利にならない作戦ではあるんだが、こう考えることも出来る。 屋の狼さえ切ることができるとすれば。 屋が狂なら、結果的に占い師の真は1人しか追えない。全ローラーの場合と同じだ。 でも屋が真なら2真を追える。つまり狼さえ切れたら期待値は屋残しの方が高いってこと。離脱 |
旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
カタリナさまが神黒の視点漏れしてるようにしか見えなくて震える。ジムゾンって村人だよね?私、やらかしてる?黒出ししますよウインク送りまくったのに喰ってないってことは違うよね?? |
537. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
年☆>>519 まあ狩の可能性があるからだけではないか。だが「その可能性を全く考慮していない」のは視点漏れだよ。 あと羊>>499「というか旅真でも猶更▲羊するだろう」って羊真視点で理解できる?神羊狼視点で服旅真狂不明だった為に出たんだね。あと「神狼なら▲旅するはず」とでも言いたかったんじゃない? あと、神見つけれたのは対屋からのラインだと思ったのはその通りなんだけど、本質は「人によって対応を変 |
538. 旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
えている」ところ。対屋への異様な理解力と、対青・対旅への意図的不理解。樵は不理解対象にされてないからトレースしにくいかも知らんけど、ジムゾンは評価基準に一貫性ないよ。ここも時間あればまとめるね。樵>>526への回答も兼ねて。 娘>>523 ジムゾンは「被黒して▼占で縄消費」って戦略だからね。これなら全ロラから狼占の黒出し先殴り殺すだけで済む。2dから急激に煽り口調になったのもそういうこと。 |
539. 旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
樵>>527 まず、私の中で夜明け前の優先順位として神書はかなり拮抗してた。さらに、初日の時点では初手で喰われる可能性を高めに見てた。「黒一つ引けば残りは全部白」はその通りだけど、私はいつも最悪想定をしながら盤面を見てる。いきなりどんぴしゃで狼当てれてるとは思ってなかったよ。「●神白で▲旅・書青まで白なら村は勝てない」と思っていたし、それが一番不安だったんだ。 どこかにも書いたが、私は自分の推理 |
540. 旅人 ニコラス 12:55
![]() |
![]() |
どこかにも書いたが、私は自分の推理が間違っている場合を考える人間なんだよ。疑い先は強めに出すようにしているから、そうは見えないかもしれないけど。単純に考えれば「黒を引けばいい」だが、占い先は村人が一番正解に辿り着けるようにと考えてる。私がした未来想定がトーマスの中で咀嚼できていないんだと思う。まだ理解できない箇所があるならもう一度聞いて欲しい。 |
541. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
時間ないので精査できてませんが、ニコさん読んで思ったことを垂れ流します >>537ありがとです。奇数進行でそこまで狩を意識しないといけないですか?むしろ狩をそこまで気にしてるニコさんが怪しく見えてます 「人によって対応変化」は僕もしますよ?スキル感等を見積もりつつ、スキル高そうなのに思考過程を理解できなければ必要以上(と相手から思われるかもしれない。僕→羊とか)につつきます |
旅人 ニコラス 13:14
![]() |
![]() |
ん~~▼占目指さずに▲占でよかったのでは?服旅比較したら私がもろ狂人だよね、たぶん。実は私が全然赤窓戦略読めてないんかな。狼占のときは、狂占には狼目に振舞いながら黒出して欲しかったからやったけど、どうだろ。 っていうかオットーの旅残し案は村視点結構いいよ。1GJあればRPP縄で狼吊れる確立あがるし。▼旅が一番情報が出なくて村利がないと思うわ。 |
542. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
ここはジムさんがどう反論されるか見たいと思うです >>539初手で食われる可能性高いと思ってたなら、尚更●神すべきだったと思います 僕の印象だとジムさんよりもクララさんの方が吊り縄近かったです 最悪の想定は「書白で村に神黒を伝えられないまま▲旅」じゃないですか?** |
543. 旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
●書白・▲旅なら、あとは村人の推理力に任せるしかないと思ってたよ。クララ白の情報さえ信じてもらえたらそれで盤面を整える仕事は果たせるだろう。流石に死んだ後まで面倒見ろといわれても私にはどうにも出来ない。 あと奇数進行は本質的な問題じゃない。 ほんとロッカーだな、もう一回よく読んでみるといいよ。私が気にしているのではない、羊が可能性を見ていないんだ。 |
544. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
「尚更●神すべきだった」は結果論。神父が村人の可能性もあっただろう。何度説明させるんだよ。 初日で神黒見抜いてたのって者青と私だけじゃん。ペーター村人だって知ってるから言うけど、発言意図を読まずに何度も何度も何度も本質的でない質問をされるとすごく萎える。 これで年が私に感情的に反感持って神父吊り逃しても私の責任ではありませんのでよろしく。かなり我慢してたんだからな。 |
545. 青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
おそよう。【もろかく】 みんな心配してたみたいだけど、僕は絶対に突然死だけはしない。そこだけは約束する。 で、旅の黒出しなんだけどここ狼なら今日ださなくてもいい気がするんだよね。別に占いロラが決まったわけじゃないし。という訳で旅は真狂目なので▼神→▼旅だけは絶対にダメ。今日は▼旅で神については最後に決めるべきだと思う。 |
546. 少年 ペーター 14:28
![]() |
![]() |
>>544ニコさん はあ…感情を損ねるとかはないので大丈夫です。むしろ気分を害してしまってすみません 僕は理解力がないなりに、ニコさん偽と思ってるけど真かもしれないからその可能性を探るために質問していたのですが、本質的でないと言われた以上こちらから質問することは今後ありませんので安心してください 他の方とのやりとりで判断させていただきます もちろんこの発言への反応は不要です |
547. 羊飼い カタリナ 15:30
![]() |
![]() |
エルナが実質的にオットーに投票可能だったということを考えると昨日は1票差でモーリッツが吊られた ということを考えるとヨアヒムの投票は白要素なんだよな 発言数は少ないけど大きめの白要素が2つもある 他メンバーの白黒じっくり見て行った方が宜しいな。ちなみにヨアヒムは今後もこんな参加頻度なのか?これはクララもだが参加見込みっていうのは他の参加者に開示すべきだと思うぞ |
548. 仕立て屋 エルナ 15:33
![]() |
![]() |
>>509ジム ありがとう。 リクエストを受けてくれるのなら、やっぱりLW考察が欲しいかな。 あと、難しいかもしれないけど、私からは青娘の白要素を固めたい。 もちろん、書者樵年の白要素も、これは!というのがあれば欲しい。 まあ、神村なら旅に負けないで!というのが一番かな。 私はニコの初日からの姿勢と2日目の▼羊提案が狂に見えないし(両狼の切れ演出)、カタリナ>>493の喰われるアピがやはり非狂 |
549. 仕立て屋 エルナ 15:41
![]() |
![]() |
>>548続き に見えるので、旅羊両狼だと思っている。 なのでオットーの老人狼判定は「う~ん」なんだよね。 なのでペーターの>>520屋真視がちょっと気になったんだけど、狼→狂霊に「本当に村の目線がない」「こういう真なのだな…という疲労感が増した」という言い方をするかなあ?と考えると屋真だと思う村の言い方、の方がしっくりくるだろうか。 年狼屋真だと老が狼仲間ということになるけど、昨日の霊に対する触 |
550. 仕立て屋 エルナ 15:53
![]() |
![]() |
>>549続き 触れ方に作為感が無い。 占に関してはカタリナ真視みたいだけど、変に考察を捻じ曲げている感じは無かった。 クララはまあ…多忙なんだろうか。 ★狂人の霊COに対する考え方が一定して無いけど(>>178「狂なら3co目だと分かった時点で霊能潰し、あわよくば乗っ取り」>>313「真狼ー真狂だとあまり狼陣営有利ではない」>>473「屋狂で20把握していたならわざわざ3co目で出てくる必要は |
551. 木こり トーマス 15:53
![]() |
![]() |
ニコラスありがとう、まだ咀嚼しきれてないが後でもう一度読み直すよ。 羊、俺は決め打ちする気は一切ないからな。それなりに戦績ありそうだが、間違った決め打ちで村滅んだ経験はないとも思えないんだがな。 |
552. 仕立て屋 エルナ 16:03
![]() |
![]() |
>>550続き ない」 霊騙りに対する考えが2転3転しているけど、説明が欲しい。 ジムとディータはやり合っているようなのでそこから判断したい。 トーマスは落ち着いた判断者の姿勢、>>192等の村利提案など、村に見える。 |
553. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
さてゆるおん >>551樵 ▼旅になるだろうから、まだ今日は期限ではない。明日樵が生きてたら他の人の意見も聞いてみてくれ これは決め打ちが間違う可能性も含めた、トータルの勝算の話だ なお私は分が絶対真と見られるとは思っていない。 >>517ペーター >>451下段、この発言、娘を気遣っているように見せて、原因を娘にフォーカスしてるよな。私は自分中心に組み立ててるから余計に違和感に感じたのかも |
554. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
ジムゾンへのお願いというか旅への殴り以外なら個人で効率よくやって欲しいかな。 私は>>117とか>>149とか>>305みたいな心理考察を見てるほうが参考になる 旅狼で屋がいるのに黒出しする理由が分からず、逆に服狂なら黒出ししても良い 旅狂服狼じゃないと屋真が違うかという話になるが、今はこの内訳でしっくり来てる 娘の>>123>>127が服≠娘かその偽装か、はどうしても頭にある。 |
555. 羊飼い カタリナ 17:47
![]() |
![]() |
何気に>>233この状況考察は初出でかなり鋭い考察に見えるしジムリザへの考察も>>474の一時間で書いてるとしたら滑らかだなとは思う。 パメラって能力ある人だと思うから、その線で行くと>>517>>518のペーターの見立ては正しいだろう。 結構妄想混じりだけど議事をあまり読まなくても考察が書けちゃうタイプの人間に見えるから、読み落としとかが多発してるのは素に近いのではと思える。 |
556. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
そうすると私の中ではやっぱり服≠娘が生き返ってきて… 読み込んでみたけどあまりパメラ黒くないなという感想。うーんじゃあ狼どこだという話になるけど。 初日から私真派であることはそうなのだけどそれは私の占いを避けるには最適な方法でもある 娘って状況考察好きそうだから意図的に擦り寄られた感じはしないんだけど、>>517>>518に追従という形になる パメラは服と旅についてはどういう評価を下してる? |
557. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
リザ読んでると、すべての意見に追従を許してしまいそう。 >>350>>351とか良く気付いたよ。これまでの経験と真摯な姿勢の賜物だと思います。 というわけでテノヒラクルー。屋真きめうち視野に入れていいように思えますね。ここかなり屋の目線を上手く読んでいますねよ。(実は理解するまでに1時間くらいかけてしまいましたw あと、>>424見る限り屋真とか関係なしに▼神って出来そうじゃない?チョイ考える。 |
558. 仕立て屋 エルナ 18:25
![]() |
![]() |
私もリーザのオットー真説はなるほどなんだよなあ。 今、オットーを見なおしてきたけど、「占→霊スライドをやってみたかったフレッシュ霊」仮定ですんなり読めてしまった。 でも私目線▼神は無いわ、▼旅。灰目線でもそれで良いと思うんだけど。 |
羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
>>557>>5582日目に気づけよという突っ込みをやめることが出来ない ▲屋になってもここは屋吊りが無理と判断しての転向って塗りで利用するしかないか。 本当は▼屋に持っていけるほうが有利なんだけどね |
559. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
あーごめん。老吊った時点で駄目だね、たぶん。仮に旅が服白引いても屋の白黒はわからないから。 屋狂で確能しない限りって言い方はやっぱあるかな。スライドするかどうか迷ってるとき。 >>352は確かにだね。羊より旅を狼視してたのと屋狂の危惧(13村と違うからそこまで危惧する必要もないが)がないのが老霊を否定はしたい僕も。 >>452のファンキーな案やっぱあるよねー ★服はこれどう思う? |
560. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
灰狼の居所について話したいと唐突に。 この能力者のメンツ見ると灰狼の位置って青娘書(樵)じゃないと思うんだ。13と違って全ロラできるからね。灰狼はこいつに任せられる!って感じの人だと思う。 逆にここまで青娘書が寡黙るとも思ってなかっただろうし。そこは僕も残念だ。 羊とか遊び心いっぱいのCOだったと思うし、もっと真正面から向き合わないとなーと思いつつも僕の処理能力の都合上絡めてないですorz |
561. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
>>559ディータ ☆私目線だと私は確占でオットーは確霊じゃないので断然答えはノーになるよ。 >>560 3−2で村一番の寡黙がLWだった村もあるからなんとも言えない。 でもディータの意見も分かるよ。 |
562. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
ディーターはつまりジムゾンかペーターが狼だと思っているということで良いのか? 回りくどい言い方だな。 ちなみに占い師襲撃がないって点はどう考えている?ディーター視点で誰を真占と思っているのかにもここは依るのか? ちなみにディーターの発言からも、ジムゾンの発言からも、ペーターの私が納得できる端的な白要素というものは見ていない。ジムゾンは>>509って言ってたから待ってる段階。 |
564. 神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
者>>531 返答がとても矛盾してますが、まあ置いておきます。 矛盾は黒要素ではありませんから。 「様子見狼」という定型句を、よく考えずに使った、のではないです? その前提が求められるなんて全く想定せずに。>>129 貴方自体は黒いですが、これはヒューマンエラー範囲でしょう。 この辺で止めておきましょうか。 もっと突っ込んでロジカルに議論したいなら応じますが、服羊に応えたい。 先に年詰めますか。 |
565. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
一方でディーター自身は狼と見るとかなり意味不明な動きをしているように思うんだけどな もちろん者狼仮定で裏をついてくる動きをすることは想定内ではあるんだが、リーザに者占いありと散々押されたうえで、者狼が含まれる内訳では通りそうにない▼屋の最終変更>>467、者のスキルを鑑みるとやろうと思えばもっとやれるだろな低出力 私に占われるリスク取り過ぎ。▲なし 感情表現とかを見るに強い狼と思えるからこその謎 |
566. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
服さん>>561 上段・そっかー。★でも先に羊吊ればいいとか思わなかった?2手で黒引いたら、屋白であれば(神黒以外でも)村勝利するわけで。 下段・え??青(娘)白見えてるんだよね?服さん視点ではむしろ僕よりそう思っていると思ったが。 ☆羊さん>>562 年白だろうし神が狼最有力だと思ってるよ。占襲撃ないってのは最終日まで行って勝つ?かな。▲妙は日に日に(能力者)考察よくなるからだね。灰で一番厄 |
567. 木こり トーマス 19:39
![]() |
![]() |
幾ら真真してても偽な時はあるんだよ。俺は決め打ちは賛成しない。 で、絶対自分が真と思われると思ってる羊に真心理がないんだが。真時点、自分の黒を吊らないと勝てないんだが? 旅はもうひとつだけ確認させてくれ。占い先は書加味が拮抗していた。これは旅が書も疑ってたって事だよな。俺たちみたいに、村要素が拾えなかった消去方か?理由を簡潔でいいから教えてくれ。 |
568. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
年>>542 旅は視界外なのですが、年が見たいなら。 自分を大きく見せようとする人には、それなりの対応をします。判断し辛くなるので。相手次第。 頑張る人には、相応の評価をします。 青については、判断材料不足。 羊>>565 者は、英雄願望がある人間に見えてますね。 私に対してギクシャクしてるの、疑いじゃなくて「気に喰わない」に見えるんですよね。 神狼を当てた俺、が理想なんじゃないですかね。 |
569. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
>>567おいトーマス・・・村人として人の発言はちゃんと読んでくれ・・・ 私は>>553と言っているんだぞ「自分」だけ誤字ね。でもニュアンス明らかに樵は読み間違えているぞ。 樵が言っていることは当然認識している。そのうえで私は発言してる ああ、もうもどかしいから言ってしまうがこういう「ただの樵のミス」を樵が「自分は相手を見極めるために言っている」と置き換えるのが私は白なら猶更気に食わん |
570. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
>>566ディタ ☆私の2日目を読めばその辺の思考変遷は分かるはずだよ。と思ったら>>395しか書いてなかったか。 私目線ではもちろん私決め打ち、対抗2人先吊りが理想だけど、村目線強引過ぎるだろう。 霊ロラ(黒引き占が出たら▼黒引き占優先)→占ロラが手順、と考えていたよ。 下段、書白かどうか分かっていない。 |
571. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
思われるとおもっていない、だな。 俺は多分、最終日組じゃないよ。2白だから。いきてたら、色々フラットにして考えるが。だから今もこうやって旅の発言も理解に努めてる。 帰るのがまた深夜になるから、灰の安価辿って追いかけられなくて見れてない。つまみ読みはしてる。 |
572. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
おお。羊さんのおかげでさらに神狼が加速した。 全能力者ロラが見えているから灰狼は最後まで残る理由がほしくなる。 狼は被黒もらうことで最終日まで残れる正当な理由を得る。 とくに多弁でそれっぽい発言している人の場合、襲撃されないのはおかしく映るよね。 旅がそこ言及してたら、旅真>狼だねー。 服さん☆>>563流れ確認してください。逆にえ?ってなりますよ。 |
ならず者 ディーター 19:54
![]() |
![]() |
てか、最終日まで残って羊から黒だされたら、確実に僕かてないね。 論戦で大事な論理が僕はよわいから勝てる気がしないなぁ。 者神年の3人なら確実に僕が一番論理よわい。 勝てるかよー。 |
574. 木こり トーマス 19:58
![]() |
![]() |
羊、書き損じがあった事は認めるしそれは俺のミスだと認めるがニュアンスが分かってるんだろう?俺は昨日みたいに見極める為にやってるんじゃない。既に真に見えないって結論で指摘してるつもりだよ。 |
575. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
トーマス・・・勘弁してくれよ・・・私が仮に自分偽と見られても勝てる手順を模索し、その結果オットー真で勧める方がリスクが低いと言っていることは分からないか?というかどういう解釈して「真時点、自分の黒を吊らないと勝てないんだが?」って言っているのか読み取れん。 ちょっとここは誰か間に入ってくれると正直助かると思っている・・・トーマスが昨日の件で私に心を閉ざしているっぽいのは察知している。 |
576. 木こり トーマス 20:08
![]() |
![]() |
占全員が、屋真って口を揃えてる。これで良いのか?2人は人外なんだぞ。村がみんな同じ方を見た時が一番危険なんだ。本物は一人だ。後の二人は、都合が良いから乗ってるんじゃないのか? |
577. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
樵、羊、とりあえず一度距離を置きましょう。 この話題は、一端置いた方が良い。 羊の今の仕事は、黒引きです。喉を割かないように。 者は、いつ私の発言を見返すんでしょうね?楽しみにしてます。 樵>>576 旅が屋真って言ってる理由は、私を吊る為ですよ。昨日まで、旅服が老真って言ってました。 屋真で一貫してるのは、羊だけですね。 |
578. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
屋真で進める事と、羊の真心理が追えないってのは別の話だよ。ここも誤解させたなら謝る。が、屋の処遇がどうあれ羊真なら自黒を吊って貰わないと勝てないってのは変わらない。 俺はもどれないから垂れ流してるが、羊はもう俺は放置で羊視点LW探してくれ。そいつが黒いと思ったら議事を読み直して考える。 |
579. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
☆服さん>>573屋(偽)が>>107の時点でスライドしてるかどうか迷っているときは、あの表現になるかも、という意味です。 >羊さん 読む人が読めばわかりますから、一言断って放置でいいかもです。樵さんも悪気があってのことじゃないでしょうし。流れ見てないすが。 >>576樵さん 思考を作る方々は自然に作らねばなりません。なのでそうは思いませんね。服さんは軽くしか言及してなく▼屋は譲れないようです |
580. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
羊>★年の疑い理由、アンカでいいので下さい。 >>407 は見ていますが、 1:年が自分の「疑い」に自信が無いのは取れてます。 2:>>224の前提があるので、奇異に映ったと想像されます。 3:>>366→>>400には、別に違和感ありません。両霊に「脅し」かけてますので、「屋に変える」だけを取るのは違うかと。 と、反論は出来ますね。 他にあります? |
581. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
自分の推理を持ちつつ、自信が無くて他の人の意見に流れる性質を持ってる人に見えます。 ただ、頑固な面もあり。 納得出来ないことは、納得出来ない。 納得出来たことには、素直にするっと引いてるので、人外の無理解にも見えていません。 凄くシンプルに見えるんですよね。思考が。 説得要素にするには、少し甘いかもしれませんが。 まだ、年読んでます。何かあったら下さい。 |
582. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
★神>>564あれ?僕に強めの白要素拾ってるんじゃなかったっけ?精査してないから変遷よんでないけど。黒いって表現なぜ出ちゃったの?思考くわしく。 あと、別に神さんみたいに吹っかける気はないし、明日の夕方あたりに見るよ。今日はゆっくり残りの時間で旅みる。ごめんね。余ったら羊さん見たくなったし。 旅さん、ごめんね。▼旅セットしてます。@5 |
583. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
>>579ディタ 回答ありがとう。 私はディタが「屋がスライドするかどうか迷っている」事を知っている立場なのか?と思ったんだ。 >>107かあ。「動きがあった時に備えて」を見ると、偽仮定でもスライドを決めているようにも見えるが。 >>576トマ そうなんだよなあ。対抗2人が揃って屋真視なのも屋偽かなあ、と思うんだが、屋真派の意見を読んで屋を見返すと真仮定で読めてしまってなあ。 だが決め打ちは反対 |
584. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
者>>582 白は拾ってますが、貴方、発言や思考が固まってて黒いです。 私の評価は、黒い村人で、かつ狼に利用されるタイプ、です。 黒いって自覚、無いです? 白いつもりです? 思考伸びてるつもりです? そのモラトリアムは、何なのでしょうね。 私が白く見えるのが怖いのでしょうか。 思考開示すると、こうなりますよ。もし全部言ったら煽りにしかならない位、貴方には苛々してます。「あぁ?」を我慢してました。 |
585. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
あー、思ってたことを。 羊を見たくなったのは明確に疑っている人がいたか、を見たくなったから。 羊の何が僕的に気に食わなかったというと、羊のその人を下から上まですべてを許容してしまう考察かな。 僕が狼のとき、よく陥ってしまうんだけど、灰を理解しようとする発言を作るつもりが、白が見えているから相手を肯定する発言になってしまうんだよ。 >>584下段それは失敬。でも抑制できず煽ってしまったよね? |
586. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
時間なくて読み込めてないですが(2回目) ディタさん>>490リザさん襲撃意味ないと思う→>>557の思考が繋がらないです オトさん真に思えてきた→リザさん読み返した→説得力あるので全て追従許してしまいそう、でしょうか もしそうなら、今日になってオトさん真に思えた要素って>>489ですか?これは昨日までの屋狂予想をひっくり返すほどのものだったですか? |
587. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
ちなみに僕は決め打ちまでは行ってないので、オトさんはどこかで吊りたいと思ってます 安価持ってくる時間ないですがリナさん回答ありがとうございます 考えをすごく補足すると何とな〜くリナさんの考えはわかりました 何とな〜くわかった理由を説明しようとすると、どうしてもニコさんの発言を引用せねばならず、遠くから砂かけるみたいになるので書きませんが |
590. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
者>>585 理解しようとしたら、肯定する発言になるのは当たり前じゃないですか……。役職関係なく。 性格要素ですよ。 羊>>322>>376>>377 のメダパニから、>>398「嫌いと思うことを教えて」の経緯から見ても。 要望に「何故?」とは思いましたが、流れ見たら解った。 嫌われたくない人は、それを避けたがる。怖いから。 相手の地雷を踏むのを怖がるから、知りたがる。 |
592. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
>>588ペーター 内訳考察よりも占い先をしぼる為の灰考察を優先させたかったから、だね。 今日になって霊判定が出て、考えてみたんだ。 でも、内訳考察はぶっちゃけそんなに重視していない。現状オットー真打ちは出来ないし、灰LWを見つける事が優先だからね。 |
594. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
ただいま。 またおそくなってごめんなさい。 読んできます。質問があれば投げといてください。 ★パン屋さん>>513 何故屋狼の場合の考慮があるのに屋狂のケースは考慮が無いのでしょうか。 |
595. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
☆年くん>>586 はじめは特に意味があまりなさげに見えたよ。▲占がないとそこかなーって程度。それだけ。でも妙を精査してみて考えは変わったよ。 中段いや流れはこう。 屋に釈然としない→妙見た→屋の視線のとこも他もとても参考になる→追従してまいそう。 下段屋強め狂→真≧狂にするには十分だったよ。>>559中段の思考加味しても変わらず。 |
596. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
娘きた。 娘>★1.今までで、貴方が一番自信がある推理を教えて下さい。 ★2.この村で、一番腑に落ちなかったこと、不本意だったことをそれぞれ教えて下さい。 ★3.自分に自信あります?あるなら、どの点でか。 □4.体調は大丈夫ですか?無理なさらずに。 |
青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
狩人日記3日目 さて、今日の2白は書娘樵なんだけど、今日みたいに灰噛みの可能性を否めないんだよなぁ………。ただ、狼もLW要員をこれ以上削りたくないと思うんだよなあ。とりあえず今日は2白護衛で様子見。明日の襲撃を見よう。書娘樵では樵が村なら狼にとって一番脅威かな?今日は樵護衛で。 |
597. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
>>590神さん ごめんごめん。僕の言い方が悪かった。全肯定になっている(ように見えた)ってことだよ。 羊さんってたぶんこれまで何戦も経験してきただろうし、妙さんの評価見るに素敵な方なのはわかります。 でも、逆にどこで狼をいつも見つけているんだろー?って不思議になるよね。その線引きは培ってきたはずで、ないなら怪しいと思いますよ。 |
598. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
さて、年。 判断の仕方が丁寧ですね。コツコツ系。 序盤の年→者の疑い、>>124で根拠が示されてますね。 これ、根拠深いんですよ。「狼は自分を白く見せたい」という判断基準が、年の中にある。 >>102で軽いパッションって言われたのには少し反発覚えましたが、まあ、そう見えるのかもな、と。 年>>124は、相手に対する評価高く。これは、すり寄り範囲。 >>126でも、私に対する寄りは見えます。 |
599. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
んー。年>>152では、「狼ならこうなる」予測。者の判断基準を、待つ。 ここまで見て、>>196がね。上段がね。 ふ、と気が抜けてます。 白取るのに楽になった感。 「陣形が理由で」こう息が抜けたような呟きと笑い。 だが、笑いについては本当には笑ってない。判断の難しさを知ってる笑いに見えます。苦笑。 「思ってしまう」←思ってしまうなよ、という意味が入る。 |
600. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
ああ、くそ、切れた! -- >>599 ここ、凄く村に見えてます。まだ見る。 -- それと、年狼なら者は懐柔対象。 年>>196>>197の屋羊両狼否定は、者の不興を買う可能性があり。 また、本当に屋羊両狼でない限り、出す必要が無く。 そして、この理屈は強い。自分で考えたものに見えてます。 羊、服>ここ、年の白要素としてどうです? |
601. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、年は占わせたくないんですよね。 発言がとても解り易いので。 占わせて襲撃とか、とんでもない。 なので、年占ったら偽打とうかなあというレベルで、反対します。 者は、白黒両方混在してて、んーという感じ。 青書娘では、いや寡黙枠ほんと判断進まないので勘弁と思いつつ、占うなら確白にした方がいいので、偽占はさっさと占ってしまって下さいという気持ちです。 樵は白に見えてます。何故占ったし。 |
602. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
ああ、言葉足りないな。 神>>599は、「自分がひとり灰狼になった」背負いがある狼に見えないという意味です。 占灰ライン戦になりますから。 内省を年は自分の中に持ってます。アンカ省略。記憶にある。 恐々、しかし推理をしている。 間違う恐れ、譲れない思い、それが混在してるのが年です。 私は、年が人に見えてるんですよね。 |
603. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
>>596 ジムさん ☆1.屋真霊のところです。半分以上は他の人の話と自分の感覚ベースですが。 ☆2.モーリッツさんの吊られ際、自分が喋れていないこと。 ☆3.正直自信ないです。ただ、ニコさんの占結果で2/3白になったので、多少でも話を聞いてもらえるよう、話を出来るようにとは思います。 □4.ありがとうございます。体調は無理しなければ大丈夫です。相変わらず時間が少ないのが悩みです。 |
604. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
>>600ジム 年考察、ありがとう。>>581と合わせて、自分で考え、自分の意見を持つ村人、に見えるね。 神vs者を見ていて、>>568「者は、英雄願望がある人間」に、なるほどと思い。 「神狼を当てた俺、が理想」そんな感じだね。 吊り希望に挙げた神に対して>>582「精査してないから変遷よんでない」 これはいかがなものかと思うけど、灰LWというよりは、>>584の評価がしっくりくるか。@2 |
605. 村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
私自身は▼旅と思ってます。ある意味手順。 ジムさん >>601 能力者最大限に生かすことにはならないかもしれませんが、リナさんからの私占いはありと言っておきます。 リナさん真占いだと、村にとって発言力無い確定白作る価値は低いのですが、それでもお弁当化すれば最終日に間違って迷惑掛けるのは防げます。 一方で偽黒出るなら、それはそれで偽要素を頑張って探す励みにはなります。 |
606. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
気付いたら、喉が無かったという。 者>>597 別に不思議にはなりません。 相手を否定したら狼だったなんてドリームは無いです。 消去法も立派な狼探しです。 娘>>603 多謝。回答に引っかかる点はありませんね。老の吊られ際について、もう少し詳しく思考と感情を述べて頂けますか?☆3、話聞きます。一番言いたいことをお願いします。 両占の思考を見たいので、私から希望は出しません。@0 |
607. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
偽黒出されれば必然残されて最終日にやりあわなくちゃいけないのはつらいけど、占われない場合でも残る残らないは狼の襲撃次第なので。 ええ、逃げない覚悟だけはあります、諸々がぼろぼろなだけで。 あと、今日の占いに関しては、羊→●娘、服→●書、とすれば確定白二人作れるかもしれないのはありますね。 間違ってたら突っ込んでください。 |
608. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
こんばんは〜。やっとこさ来れました なんか服から質問来てたような気がするのでここで ☆私は基本的に「真狼ー真狂進行がそこまで有利とは思えない、しかし占い2以上で狂が占騙りするのはもっと有利に思えない」という思考でいます まだ疑問があればお願いしますね ログは見ましたが継続して▼屋 を推します 決め打ちできない以上旅白出ても信じきれないんですよね… それでライン見たい方には申し訳ないのですが |
609. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
ニコさん発言見てみました。 ジムさん狼見つけて嬉しかったのは分かるけど、一発言目で小躍り的発言。私の真占像がそっとガッツポーズしても、冷静な口調でライン考察とか始めそうなのとズレが見えます。 一方で、その後の説明は口調を除けばわりと納得できる。 ただ、細かいところで>>544「ペーター村人だって知ってるから」で「分かったから」じゃないんですね。粗さがしになっちゃってごめんなさい。 |
611. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
>>608 クララさん 私が言うからって怒らないでね。 ▼屋は、一番情報落ちないのだけど、そこまで日和見でいく? 村にとっては能力者の情報はほしいと思うのだけど、ニコさんからはもう新しい情報は能力者占いでしか落ちないの。まあ▼神の人は能力者決め打ち含めた考えがあるのだと思うけど、ちゃんと見られていないから違和感までは指摘できないけど。 |
612. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
>>610 あらら。 エルナさん>補完の●書、どう思う? 補完して白になった人はそれなりの確率で食われちゃうし、最終日 1/3黒+灰灰よりは1/3黒+1/3黒+1/3黒のが良いとは思うのだけどさ。 寡黙狼にしてやられるのって超悔しい。(いや私の言うことじゃないのは分かってるわよ、でもそういう場面なのよここって!) |
613. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
みんな、ちゃんとリアルの予定を立ててから入村しよう。それしかいえない。 >>607パメラ目線、その手の占い(白でも黒でもどうでもいい)を消費するなら、さらなる逸材のヨアヒムがいるけど >>600神 あぁ、年村人仮定として凄い自然だなぁというのは感じた 私目線でも>>430(私の感想>>462)とか、あと今日の>>587ね 多分私はペーターが何考えたかわかるよ。紛い物じゃない考えが彼の頭にはある |
614. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
>>樵 初日は書>樵くらいで「情報量が少なく思考が見ずらいが、目だった違和感を感じない人」という認識だった(青は発言自体が少なすぎて判断不能)。所謂無難で情報寡黙。消去法というほど初日で他から白を拾っていたわけではないよ。羊が書をピックアップして「3-2のLW像と乖離している」という主旨の発言が引っかかっていた記憶。安価なくてすまん。 >>娘 それはパメラが謙虚な人だからだろう。自分が占い師のと |
615. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
きのことを「真占い師像」として持っているから。そういう人は多い。 昨日の夜明け前に思ってたことはジムゾンが白だったら最悪、だよ。 「(今は)ペーター村人だって(確実に)知ってるから」昨日も年の村人像は理解できてたから、白なんじゃないかと予想してたからね。 |
616. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
>>613 リナさん うん、言われるとイタイ。浪費させたいわけではないよ。この場面で補完されるって偽占い師からは黒塗り対象としてのご指名だし、他に占いたい先がある真からしたらダルいだけだものね。 リナさん的にクララさん補完は必要無いのが救いかも。 狼が純灰の人襲撃してくれるほうが情報は落ちるので補完が得策でないことも分かってはいるつもりだけど。 |
617. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
>>612パメラ みんなの意見は見てるよ。 襲撃始まっているから、占い先についてはコメント出来ないんだ。ごめん。 ところで、対抗の黒なんだけど、あまりにもジム黒考察がされていない気がする。 ジムの白黒をきちんと拾えてるって人、いる? 狂誤爆や、敢えての黒囲いだとやばい気がしてさ。 |
618. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
>>611 パメラさん 別に怒ったりはしませんよ。私よりも発言できてるんですし で、一番情報落ちないと言っても、霊能結果で不確定な情報落とされるよりは(それも結構村を左右する)むしろないほうがいいと考えているので… 占い結果ならまだ考察の余地はありますが |
619. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
パメラの案でいくとクララが襲撃死してしまうだけのような気がするが。正直ジムゾンきちんと吊ってくれそうな人が少ないからクララ食われたくない。◆書で頼むよ、それか◆者で。ヨアヒムも顔見せてくれてありがとう。 先に墓下に行ってるが、服羊から黒出しされた人は私の発言読み返してくれ! |
620. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
>>617 エルナさん、ごめんなさい。占い先襲撃はあるね。一応占い先遺言式だと思ったから。 ニコさん>>615 コメントありがとうございます。昨日のニコさんまで読めてないので、そう言われると弱いなぁ。 ジムさん以外に黒見てなかった、くらいの理解でも良いかしら? 超斜め読みだとどっちかっていうと話が噛み合ってないように見えたから。 このへん、なんとか時間作ってちゃんと読まないとダメだね。 |
621. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
【▼ニコラスセット】 ペーター村人として見ると納得はするけど、ペーターの村人仮定の自然さとディーターのLWとしての不自然さを比べるとディーターの方が勝る。 でもディーターは御託を並べるくらいなら私の発言精査しにくればよいと思ったかな。「自分の処理能力的に無理です」じゃなくてさ。 パメラからもっと別の発言もらいたかった。SG保護なら青がいるのに自占とか。村利がないよ全然 |
622. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
>>621 リナさん とりあえず自分が補完対象になりえるってところで言ってた。 エルナさんに●樵 する? と聞かなかったのも一緒のことです。 言った理由は確かに、私自身が分かり易いと思ったからで村の利かどうかは十分に考慮出来てなかったよ。 |
623. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
一応【服と羊は遺言で誰を占うか発表してほしい】 襲撃みたあとに→●被襲撃ってパターンを避けたいから。 羊狼なら老狼ぽいね。さっきの雑感の続きだが。屋を理解しようとするあまり肯定しすぎてしまったんじゃなかろうか。羊さん、こんなんですみません。羊さんのお気持ちお察ししてますよー諸々。普通に僕占ってもらうのがたぶん一番かと。 旅 >>181>>182の神への疑惑が既にあったのだね。今日のリアクション |
624. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
>>482は納得。 屋に対する評価が僕と同じように変わったのは屋の中身が真狂狼に関わらず旅偽なら上手く作りこんでるなぁと。屋真のスイッチは全然違う箇所だけど。 ほんで、明確に黒当てに行ってたかな。 |
625. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
エルナが何か言ってるけどジムゾン狼でも自分真なら2黒にしちまえばいいだけだからね。 全員の占い師の真を追えるようになる あ、まぁ屋偽を考えるなら別なのか。 結局神年者を外すことにしたよ。年だけは非狼としては納得しきれなかったけど村人として信じたいラインまで来てる 青はしょーじき来るって言っているけど突然死懸念もあるし占わなくていい ●パメラ。私真視してる人から補完言われるとためらうけどそれゆえに |
626. 仕立て屋 エルナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ>>608回答ありがとう。 いまいち分からなかった…。 でも>>618見ると「自分の考え」を持っているように見える。 私に占われそうな緊張感も無い。 ジムを占うよ。 ニコラスがジムと目を合わせて無い気がしたんだ。 あと、ジムがするっと羊寄りにシフトしているのも気になった。 |