プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村娘 パメラ を占った。
神父 ジムゾン は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、木こり トーマス の 12 名。
727. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
ジジイ生きとったw 【パメラは人間じゃった】 昨日な。ジジイが寝るとまた婆さんがおってな。今度は何か笑ってると思ったら、パメラは良い娘子よ。何かしたのじゃって。ヒェー! |
司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ さ、て、と。 これ、どうしたものかなー。 とりあえず占吊り入れるか否かだけ聞くかなー。でもなー。予想はしてたんだけどねー。老狂決め打てるのかねーこれ。 やっぱ昨日は青だったかなぁでもなぁ。うーん。どうすればいいのかさっぱりだなぁ。 ヤコブ狂の否定要素ってなんかあったかなー。 |
728. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
パメラ占先の理由はまぁ、ジジイの初日推理と、昨日票が集まってたからなんじゃが、正直昨日の議事あんましっかり読めてないのは申し訳ない。 んで狂食いなのか。妙青狼か。今日はしっかりラインから見ていきたいのう。無論みんなへの説得もするぞい。 日中はちょっとあんま発言できんかもなので夕方以降するぞい。 |
729. 村娘 パメラ 02:06
![]() |
![]() |
老からの判定確認。クララは寝落ちか 農襲撃はぱっと見農少老:狂真狼でのべぐりっぽいぽ? _農少老|書|青娘|羊屋樵者神年|修 1占狂狼|霊|白灰|灰灰灰灰灰灰|? 2占狼狂|霊|白灰|灰灰灰灰灰灰|? 3狂占狼|霊|白灰|灰灰灰灰灰灰|? 4狂狼占|霊|黒白|灰灰灰灰灰灰|? |
730. パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
!?まじか、ヤコブ襲撃。 俺たぶんヤコブはどこかで吊ってたと思うんだけど、狼視点ヤコブって吊るより食ったほうが旨かったのか。 と考えるとストレートに真だから食ったに見えるんだが、老狼以外は狼から占真贋ついてたわけなので妙狼ってことになる。 まあでも妙狼なら信用勝ちできそうだよなあ。 カタリナ、狼の1黒出しってどの程度見込めるもん? >>728老真の狂食い……は妙狂なら分かるけど……という感想 |
731. パン屋 オットー 02:30
![]() |
![]() |
んー、占襲撃なしとか意図的狂襲撃とか想定してはいたんだけど、老真だとやっぱそのまま老噛むのが一番安全かつ無駄がないはずと思ってしまう。 なので老真は切り気味思考。 追いたいパターンは[妙狂老狼][妙狼老狂][妙真老狼] とか書き出してみると、老真切るなら狂でも吊っていいかという気はした。 対抗欠けたけどリーザの判定は多めに見ておきたいな。老狼なら普通に真あると思っている。 |
732. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
爺は何草はやしてんだってか真ならなめられてると嘆くところなんだけどな。正直余裕あるよな パメ 弱虫ペタル略してヨアペタ! リズ狼起点で考えるが、 ★>>470よりリズからパメにラインを感じるがどう思う? >>655も若干パメ希望にしては無理感があるんだけどなぁ。普通に我々やオトを上げたほうが良くも感じる。無理にラインつけられた感じか? オト>パメ狼の予想はないのか?パメ狼だと普通に真襲撃だが… |
733. 神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
んでリズ狼本線と思ってるので… ディタは早いうちのリズの●だったので白要素>>558もリズ狼なら真実しらなさそ 当然狼は爺狂を知ってたわけで、昨日の自身の>>621からトマは爺狂をしっての発言には感じなかった。>>625>>635云々 オトも>>638はリズが反応。あと自身の疑問をぶつけてきてる所わかってなかったと思う パメは>>634も理解してるんだが、何故かリズはオトしか反応してないんだよな。 |
734. パン屋 オットー 02:55
![]() |
![]() |
者>>722に関して、了解と言ったけどやっぱ少し気になるのでもうちょい。 ★ディーターから樵娘へのアプローチって、吊ればいいやで終わってるんだろうか。 ジムゾン>>732 状況だけじゃなんとも言えない感。妙狼なら信用差から農は好きなときに抜けるんじゃないか? 妙狼ケアは、老の色次第で考えたい気がした。両偽の可能性はあるが、真の目あるのはリーザのほうだと思うんだけど、ジムゾンは妙真も切ってる? |
735. 神父 ジムゾン 02:57
![]() |
![]() |
シモン>>624は判断しかねる。シモンの爺▼は爺狂を知ってる狼なら範疇>>607からの様子見 ペタは占考察しっかりやってるんだけどリズとの切れは感じないな リナはスキルありそうなので分わからん。>>508>>512辺りなんだが…>>514もか >>652>>656から考えると狂と知ってた感は薄く感じる所だな 爺狂を知っていた狼としてはパメ・ペタ・シモンって所を予想してしまう所だがもう少し精査いるな |
736. 少女 リーザ 06:10
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね。 さっそく儀式を始めましょう。 ククク…我が瞳の力に射抜かれし村娘よ。 真の姿を晒すがいいわ! (ほえー、肌きれー。私もあんな風な大人になりたいなー) 【パメラの翼(とお肌)は綺麗なままのようね】 (パメラは人間だよー) |
738. 羊飼い カタリナ 07:04
![]() |
![]() |
ぐっすり眠れた。 まぁ信用差からいくと▼老っぽいけど、ほぼ狂人だと思っているので偶数進行の今は▼妙もアリと思うけど。 >>730 老は1白2黒など戦術知識は基本的だったから、 狂アピ黒が一番ありえる2d朝に黒をしかけるタイプの狼か?というと違う気がするな。 老狼が黒出したとしたらなんらかの旨みがあると思うが、それって下位位置に狼がいるとかでほぼリデル黒な気が。 |
739. 司書 クララ 07:40
![]() |
![]() |
朝日を受け、蕾が開く。 欠けた席をひとつひとつ見るように、クララは咲く。 朝露が、涙のように零れた。 ——机の上にはだれが置いたか、十五夜草の種がぽつりとあった。 【きっとフリーデルの墓にも、綺麗な紫の花が咲くだろう】(白判定) |
740. 少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
あー…、なんかこう微妙にこうなったら嫌だなって思ってた事が現実になった感。 ヤコブさんお疲れさまでした。 吊りについては占ロラでいいと思ってる。さらっと妙狼だと思うけど老狼って考えた方が良いの?と屋>>731を見て一抹の不安。 ちょっと今日はこの後出かけていつ発言できるかちょっと微妙だから今のうちに発言しとく。 |
741. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
まぁ今日の占い候補の態度次第かなあ。 今のところどっちもそれほど良くはないけど、リーザは朝でコメントする時間なかったのかな、とも思うし。 正直RPP分の縄さえ欲しい場面。 あとオットーは我の質問見逃しているな。 ではまた来る。 |
742. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
修白確認。 とりあえず灰を見直し。質問いくつか。 直近神>>735★兵狼として>>511>>513>>516って普通に言えそうと思う? しょっぱなから老狂切り捨てがアグレッシブすぎると思うのだけど。 ついでに読み返して★神>>584「結局ヨアを吊る」は将来老白だった場合まだありそう? ★昨日の灰考察神>>672>>695で初日一旦光った者が僕と同位置に来て娘がその下になったのってなんか理由ある? |
743. 少年 ペーター 07:54
![]() |
![]() |
☆屋>>694 者>>687を見てすぐの意見ではないけど、者>>419で「その後の行動で~」>>552「▽青○年 一番情報出そう」で疑いが出てきたのかと思ったら>>557「基本的に村の思考」からの>>587だったから、熱弁したもののSGに持ってきたいから位置変えたいのかねていう疑問があったから占希望に入れたけど、思考自体は理解できるのよ。村寄りに見てるけど客観的に疑われてるから、続> |
744. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
続>自分の思考に自信が欲しいとかのブレかなーとか。 ★屋 屋側から見て者>>722までは非狼ありうると思った? で、カタリナさん同じ所読んでたみたいだからついでに ★羊 >>668「ディタって~ペーター考察なんか」者の年考察の濃さって人要素と取って良いと思う?屋>>661「ディーターが~」の所は僕も同じく思うし、客観的にここ読んでどう見えたか聞きたい。 |
司書 クララ 08:00
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ ひっさしぶりに推敲しがいのある判定文を書かせて頂きました。参加者の皆様には、この村を開いて下さったことに、舞台裏で申し訳ありませんがお礼を申し上げます。 因みに私が人狼ゲームで大切と思うことは、 質疑応答<推理<<<<越えられない壁<<<ネタ<奇策<参加者の交流<RP ですかね。推理や話しあうことは前提のゲームなので。私にしか出来ないことを常にやっていこうと思います。 |
745. 少年 ペーター 08:09
![]() |
![]() |
ちょっと者に関しては白置きしていいかの客観的思考が欲しいです。 ★娘 僕の>>646に答えてくれると嬉しいです(★つけてなかったねごめん)。 あと★>>729「農少老:狂真狼」見て娘発言読み返してきたけど、こう思ったのって>>676が理由? 娘>>620で助言入れてるから農真切ったようには見えなかったけど、★娘的にそこまで農真ないと思ってた? 出かけるまでに時間出来たらもう一度来ます@15 |
746. 司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
何処からか議題と書かれた紙が落ちる。 【共通議題】 ★1、今日の吊り先(占候補、霊能、灰の3択より) ★2、占はローラーするか否か。またヤコブ含めた占候補内訳。 ★3、状況も含めたヨアヒムとパメラの色(村打てるなら打ちたい) ★4、現時点で村打ちたい灰を、自分が打ちたいだけ選んでください。理由もあると嬉しいです。 ★5、あなたが一番、人狼関係で自分の記憶に残っていることは何ですか? |
747. 少女 リーザ 08:27
![]() |
![]() |
我が命脈は尽きなかったけど煩わしい風が吹いているわね。我が世界線は、汝らとああこの喋り方めんどくさい! (生存は出来ましたがこれはやられちゃいましたねー。素村目線どう見ても老狂妙狼ですよー…。 私としては老を早い目に吊ってと提案するくらいしかないですか。霊判定で黒出るんで、ヨアヒム白確定するし、私の信用も結構戻りそう。まあそのタイミングが私の襲撃かもしれませんが、ここはもう仕方ないですかねー) |
司書 クララ 08:31
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ 狩人は炙るもの(キリッ 議題としてあげるものの幾つかは狩人には答えにくいものがあると思うけど、これでも占真贋や襲撃考察等の「ガチ炙り」はなるべく議題にはあげないようにしているつもりなんだよね。 だけど狩には灰で怒られているだろうな。 ゴメンね! 気合いでなんとかして! 私はまとめだとこういうスタイルなの! というわけでZANGEのお時間でした。 |
司書 クララ 08:47
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ 結構兵が白視貰っている感覚。羊もまあ白目って意見は多い。樵は私が白目に見ている。青はもう吊れる位置にないとは思う。娘は2白でまあ吊りからは外れるでしょ。 神者年屋+妙老で、恐らくここに2wから3w1k+狩人までいると仮定する。と、案外いけそうな気がしないでもない。 でも、LWは白目に見ている場所にいるかなぁ~って思うんだよなぁ~。 っていうのが印象です未来の私。考察頼みます |
748. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
リナ同意でリズに現状から何も言葉が出てないのはちょっとなぁ ☆ぺタ>>742 >>735で言ったがシモンが爺狂と知ってたら強気発言は狂という仲間に対してなのでできる範疇 ヨア吊は爺真が現状見えないので無いが狂襲撃の可能性は昨日も言ったが全くないとは思ってない >>672で言ってる通りシモンは気になった所含め直接対話で、ぺタはディタの指摘でなるほどと思って3人が濃灰。 パメは要素見いだせずで希望位置 |
749. 少女 リーザ 09:15
![]() |
![]() |
我が闇の力でもこの霧は晴らせないようね。 (いや、▼老遅らせた方が判定数増やせる分得ですか?でも客観目線だと私が狼パターンでの吊逃し怖いやつですかね。今は時間取れないので後で考えましょう) 幸い老人の信用も地に堕ちているわ。 (現状少なくとも老先に吊ってとは主張しておきます。村目線でも、狼の私が狂人のヤコブ襲うってありますかね?) 魔力が尽きたわ。 闇に飲まれよ!(お疲れ様です!) |
750. 神父 ジムゾン 09:19
![]() |
![]() |
★1占吊 ★2ロラしたいが狼っぽい方を吊。縄余裕欲しいので黒でたら考える ★3ヨア村は有りうる、パメ狼が有りうる リズ狂での狂襲撃は有りだが、ヤコ狂の狂襲撃は護衛率低い所への襲撃だからなぁ…それ含めリズ狼爺狂ヤコ真本線 ★4上記リズ狼予想からオトトマ直接対話して昨日感じた要素だから。リナは白であって欲しいというか多分大丈夫じゃないかな ★5進行ネタじゃなくエピネタだよなぁ。中身とか出てきそうだしね |
751. 司書 クララ 09:37
![]() |
![]() |
『ちょっとフィルター掛かってませんか? 別に妙狼が確定したわけじゃありませんよ。妙真で老狼が青に黒特攻、狂目放置を狙いかつ、護衛低そうな方を噛んで占機能破壊。青が吊れなくても娘は吊れそうという手段はアリアリです。 それと農の発言筋が狂で有り得るかは別の話ですけれど。まずは農狂を検証して見ましょうよ。 とりあえず言いたいこととしては もう少しフラットに戻して状況を検証して見ませんか?』 |
752. 木こり トーマス 10:30
![]() |
![]() |
ほげっ…ヤコブがプリケツ大往生するんか…失望しましたりずにゃんのファンやめます(血涙) 霊判定はそらそうよ。(霊軸に)切り替えていく(吐血) まあ妙狼老非狼固められるなら▼妙もありやな(狼なら霊判定で分かるし)。狂飼いという選択肢はあるし、老真切れてない勢もいるので村として老青を見極めてより確固たる決め打ちができるかもやで。 まー残った占に真がいるならガッツに期待するンゴという発破。 |
753. 木こり トーマス 10:45
![]() |
![]() |
農真老狂妙狼が本命やな。 老が狂っぽいんよなー夜明けのテンション含め。▲農は老偽決め打ち狙う噛みやで?狂ならご主人が真食ったとこなんでテンション上がるやろうね。 あと袂を分かつが議論を呼んでいて草。響きがカッコ良かったんや…。 1d屋羊読んでておっ、まともゥー!と思ってたのが老の黒出し真論でファッ?となり。兵考察はやっぱり分かるみたいになって、占真贋はワイが独り立ちして考察するしかないか的な。 |
754. 木こり トーマス 10:55
![]() |
![]() |
羊が1d挙げた老真要素はふんわり同意したが、2dの老はそういう真占像とは乖離してるんよね。そういうのが羊の考察として読めた時は袂分かってない感パなかったで。 屋に質問してたとこは老の覚醒タイミングが2d夜ではなく3dだとばかり思ってたんで視点漏れかもと思ったんやすまんな! >娘 青者狼なら、青は者のキャラは既に赤窓で分かってそうやろ。とすると、青のアレは者と繋がってない感想ぽい。使えそうか? |
農夫 ヤコブ 11:11
![]() |
![]() |
フリさんはっけん! いやいや思いつめなくっていいんですよ村は我々2人の退場は痛くないんです。 寡黙吊りが1人も居ない村の方が珍しいし、初手から占ローラー村の話すことなくてつまんない事この上ありません。 私は今晩来れない事が結構前から決まってましたので(^^) 占い師も1人黒田氏して、一人襲撃を受けた後の2手ローラーはしょうがありませんから。寧ろ地上は面白くなっている筈。 まったり見ましょ~ |
756. 羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
>>753下段>>754上段が出るなら樵は村で良い。 3dだがようやく1人白とれたな。 ヨアヒムの>>755とかはまーアピっぽくて好きではないんだが、ヨアの個人要素としてそういう考えが出るのも解る。と、いうより老が偽っぽいんだな。 リザの直近は中々良いと思う。 老狼の検証だが、今回たまたま1黒でこういう展開になったが、本来狼の黒出しは狂人の初手黒と重なっての2黒があり得る作戦。 |
759. 羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
で、>>524とか見るとそれを想定せずに黒出したとは思えないんだよね。 赤窓での話し合いにもよるけど、狂の即黒による2黒護衛勝負覚悟の流れ。 まあこの場合護衛が霊能に流れそうではあるけど、ぶっちゃけそのリスクを負うほどに老の出した黒に価値があったか?というと我的には無い、になるわけだが。どうだろう? ああそうだ、樵に同意で夜明けのテンションは狂のテンションだな。老狼ならまだ心配は残るところだし。 |
760. 羊飼い カタリナ 11:40
![]() |
![]() |
年>>744 屋>>661に大概同意だな。 我が者を見る素材にしたいと思ったのは、ペーター考察が屋に引きずられて深まりつつも、それを一方で「屋に引きずられている」という自覚を持ち、年自身の色についてストップがかかっているところだな。 言葉にしていくうちに相手を本気で白いと自己暗示してしまうことはよくある。だが者はそこにストップをかけられている。 2d●年もそんな彼の思考が表れているところ。 |
761. 羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
つまりディタは村にしても、自分の思考を外側から見ることができてる。 この「外側」が狼である故なのか、とも思ったが、 屋から年の白さに言語化を求められているその傍らで、「年の白さはあるけど総合的に位置は低い」というのが出せるのはそれぞれの灰をちゃんと検証している村側の熱量だとも思う。 現状どちらかといえば後者よりで見ているな。 ペーター白の考察に視線が集まっている状態での●年が非狼め。 |
762. 羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
ディタみたいなメタ視点持ちだと、ペーターは普通に白視して占いを別の方面にあてそうな気がするんだよな。 情報処理がかなり複雑なことやってそうなので、ここ白かなぁと。 >>758 君視点偽である、信用度がほぼないモーリッツのケアをする必要がないほど君が白くなれる自信がないのなら、せめて縄余裕0になる村のために狼位置はあてていこう、くらいの熱は見せてくれな。 |
763. 羊飼い カタリナ 12:07
![]() |
![]() |
書>>746 1 ▼占い 狼目で 2 狂人放置 ヤコブが非狼だった時点で色々アレ 3 ヨアは打てそう(老偽より)だがパメはまだ 4 樵は今打てた。神者兵辺り見てる 5 狼を襲撃できる狼が初日にお互いを噛んで村が終了したこと あっごめん>>762は「ケアをする必要がないほど」ではなく「ケアする必要があるほど」。>>762上段もディタが狼なら、の話。 |
764. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
我が血の宿命には抗い難いようね。 混沌の時、汝らの行先を決める羅針盤は闇の魔力に乱されているわ。正さねばならぬ。たとえ我が血が流れようとも。 (まあそうなりますよねー…。 今現在皆さんの考察の前提は大き崩れてしまっていて、この前進むとリカバー効かなくなりそう。クララさんが生きてる内に老=狼見せるのが一番重要に思えてきました。なので敢えて占ロラに乗っかりつつ、全力で▼老希望するしかないですね) |
765. 負傷兵 シモン 12:35
![]() |
![]() |
妙真まだ全然あるでしょ、とか思ってるの俺だけ? 真占いの妙襲撃はGJ出ると予想し、守られていなさそうか狂人の農噛み。これにより村に妙を吊らせる作戦。 俺はこうとしか見えない。霊能生きてるうちに老吊って妙真あることを確認したい。じじいに天誅。 |
766. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
グリモワールを読み返したけれど言えそうなことがないわ。混沌の時…我は魂の凋落を憂いている。 (ざっと見直したけど、モーリッツ狂人っぽさしか拾えないし、灰の皆さんまともな事しか言ってないし、何も言えることがないですよー!大変な状況で気分も落ち着きませんが、お昼も終わりなのでまた夜までおやすみ) 闇に飲まれよ!(お疲れ様です!) |
767. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
『>>766 そうでもないです リーザさん視点、老灰灰—農が確定していますので、老に狂要素しか見当たらなくても3つくらいは説得の方法があります。 1、老からのラインや非狼を探す。 2、農の狂っぽい動きを挙げる。(死体蹴りみたいで好き嫌いはあると思いますが、クララ的にはローラーされるのに黙っているよりはマシかと思います。老にもやって欲しいです) 3、吊りたくないなって思わせるRPをする』 |
ならず者 ディーター 13:31
![]() |
![]() |
すんません、ちょっと時間取れなくて。 手順的にはどうなんすかね。 12▼老▲青→10▼娘▲白灰→8▼妙▲霊(灰)→かな。 妙真潰さない方向だとこういうのもありか。 妙先吊りになるかな?どうだろう? 娘狩だと狩回避はありそうだなぁとは思った。 |
768. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
優しき解語の花よ。その心意気に感謝するわ。 (1.2みたいな細かい作業は帰ってからやりますねー。取り急ぎ3やっときます!) 樵>>752 リーザは自分を曲げないにゃん! モーちゃんになんか負けないんだからにゃあ! では、さらばにゃ! |
769. ならず者 ディーター 14:33
![]() |
![]() |
おは!【諸々確認】してるっす。 農襲撃なんだ・・・って感じっす。 妙狼老狂で普通に真抜き?と第一印象。 ってか昨日ほぼほぼ農狼視(村的にも拙者的にも)だと思ってたんだけど、護衛外しのために農狼言ってた人っているのかな。 ちょっとその辺も考えつつ。 あー、妙真に縄を使わせる、妙真農狂老狼もなくもないのか。あれ?それならベグリで妙狂農真もあるか。老真だったら、普通に老抜くよなぁって感想っす。 |
770. ならず者 ディーター 14:38
![]() |
![]() |
屋>>734 んー理解してもらえるかどうかわからんが、昨日は樵娘は白はじきで残ったって感じ。位置関係的に神羊屋をほぼ白視してて、兵が多分白じゃね?の観察枠で、年が白なら必然的に樵娘が吊枠入りっていう思考。妙老から娘白が出たんで。娘まわりは再考。妙老偽で真抜きの娘黒もなくもないし、それを意図した襲撃の可能性もなくもない。 拙者はのっち派っす。かしゆかは友達(空想) |
771. ならず者 ディーター 14:45
![]() |
![]() |
書>>746 1☆占ロラ推し。順番はまだ 2☆襲撃からは現状妙狼老狂に見えた 3☆青>>755見て青黒ある?とも思ったが、妙青黒で農狂抜きなら普通に老抜くよね→からの青白かな。ってか青視点老偽だから自分吊りはいくない。青的には▼老でいいと思うっすが。 4☆者>>770参照。現状羊神屋を白目にみてるっす。 5☆村スラ→確占時の潜狂で最終日寸前の狩COを狙うも村騙り狩COに遭遇→LW見殺し(;_;) |
772. 木こり トーマス 15:29
![]() |
![]() |
妙>>768 おもいっくそキャラ曲げとるやんけ▼老! 1.▼占 老狂だと思ってるが、ここは妙の踏ん張り(真っぽさ)とかで考え直すかな。 2.非狼は放置でもええよ0.5縄! 3.占的に青は白かな。娘は分からん 4.羊は村じゃね?村の勝ち筋組み立て白一貫継続、占考察も歪み感じなかった。神も灰への突っ込みとか感情繋ぎ合わせると村っぽいか?(後で詰める) 5.狼同士で恋矢が刺さってベッキー状態になった。 |
773. 村娘 パメラ 16:30
![]() |
![]() |
ぽ。少老:狼狂派多すぎじゃない?と思いつつ。昨日の少真派が手のひら返しすぎじゃない? >ペタ>>745 私の印象は 夜明け前 真率 少:農:老=60:20:20 夜明け後 真率 少:農:老=65:25:10 って感じかな 2dの段階で1)青単体白目2)老は非狂より3)農は考察が人っぽくない より農少老:狂真狼本線。 この状態で農襲撃きたから割と自分の予想当たってそうかと思ってたんだけれど |
774. 村娘 パメラ 16:30
![]() |
![]() |
少老:狼狂派が多すぎてびっくりしてるよ 農真は別に切ってないけど夜明け直後に先に頭に浮かんだのは少真。老は▲農から真率下がってるよね▲書ならともかく。 あと>>646はそんな感じ。答えたつもりでいたよ、ごめんね >ジムさん>>732 判定以外で「ラインがある」ということにはあんまり意味を感じないかな。 ラインって両狼仮定での不自然さを集めることで消去法により狼をあぶりだすものだと理解してる。 |
775. 村娘 パメラ 16:30
![]() |
![]() |
今回は白囲い?って言いたいんだろうけど、狼仮定で自然⇒狼率↑は論理的に間違いだからね(狼仮定不自然⇒狼率↓は真) ★神>>732 少→娘でラインがあるorラインをつけられてる両方書いてるけど、その二つって見分けられるの? そしてわたしの白黒を今どう見てるのか数字でどうぞ。 >トム 非共感だけど主張は理解できたよ。まあ青単体白よりだからあんまり影響しないところだったかも |
老人 モーリッツ 16:56
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>E。縄5本。 ▼老▲青の場合は、明日は▼灰でいいじゃろ。そこまでに狼1になってない限り、妙狂でのPPあるじゃて明後日には確実に▼妙が入る。どちらにしろ狂は吊らねばならない。 ▼妙の場合は▼老が翌日じゃから明後日から勝負じゃろな。それまでは襲撃以外何ら視点が改善されんの。 ▼灰が早めか後か。視点が改善されるか否か。特にどっちから吊っても変わらん気がするのう。 |
老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
明日にはヨアヒムが白確になるでの、食うなら今日か、それとも灰から狩人狙うか、狩人抜ければヨア食うのも自由じゃしの。むしろGJは起こっても誰を最後に残すかで食ってった方がいいかもの。 |
ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
情報を落とさないっていう意味では▲青いいと思うんですよね。 ただ、青が考察落とさないから、青放置して狩狙いしてもいいのかもしれないです。その分者屋に縄は近くなるけど。青は一票持ってるけど、このまま行使しないかもしれないし。 ってか昨日もヨアは投票してないっすよね。 |
老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
あとクララを残すべきかというとこじゃな。クララ残す場合は2狼バレの可能性はあるものの、それ以外特に情報としての進展は無い。GJ避け、クララの考えが事実とずれてる感じなら食わんでも良いの。灰4最終日より灰3霊1最終日で胃が痛くなってるまとめ役に任せる方が実は楽じゃなかろうかという話も聞いたりする。 |
老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムは残しても良いかもしれんのぅ。昨日黒判定でどうせ吊られる、死ぬと思っとるなら議題を読み込めてない。最終日にヨアヒムに任せるというのも一興というところじゃろか。そこはLWになりうるお二人に任せてジジイはその襲撃先に合わせるでの。 |
老人 モーリッツ 17:10
![]() |
![]() |
この時点で灰護衛は無いじゃろのぅ。昨日の護衛先どこじゃったやろな。霊か妙かジジイか。 パメラの妙真論はどうじゃろな、パメラ昨日の時点では結構ジジイ真に見てたと思うんじゃが、襲撃で妙真に騙されたの負のオーラでズレタかの?村人でもあり得るか。 |
ならず者 ディーター 17:15
![]() |
![]() |
んーやっぱ娘狩なくもないと思うんですよね。 即ベグリ?ていう思考に>>729でなってるし。 守ってた占の真目を持っておきたい狩心理的なアレです。 兵>>737は非狩っぽいですが。 |
ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
いや、昨日娘は夜明け前にいるな・・・。 で、夜明け後に表作って貼ったのか。 パメラの参加スタンスからすると娘票が不自然。 なんだろうこれ? って、狼がビビってどうするんだろう的な・・・ |
老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
それにヤコブ狂なら老狼、妙青狼が見えてない状態じゃって、狼戦術が見えてない中アピールするにも自身が【▼修●娘了解】言っとる中、▼農自吊票は、邪推される。狂人の本来の仕事を犠牲にしとる形になる。 |
ならず者 ディーター 17:36
![]() |
![]() |
あ、フリーデルの農票かー。そうかも。 それが一番すっきりするかも。 そいや一番端的に農狼って言ってたの修なんですよね。 村がヤコブを守れなかったっていう悲しいお話ですかね。。。 飯食ってからくるっすー |
老人 モーリッツ 17:48
![]() |
![]() |
妙真で考えてる人多いけど、ヤコブってそんなに偽っぽかったかの?正直昨日のヤコブ偽はジジイ狂ベースでの狼っぽいのこっちしかねぇじゃと思うんじゃが。発言からすりゃヨア援護や、灰に黒塗り多数とか、ヨア真偽わからず、狼わからない中言っとるという、狂人が一番無いように思えるがのぅ。一度狼と思ったら人でも偽ってとこなんじゃろか |
776. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
改めて見返すと2dの段階で老狂がめっちゃ主張されてるんね 老狼の黒出しってそんなにないもの・・・?今日の少狼視のされかた見てると少白出し想定でも老狼の黒出し戦略はそんなに狼不利になってない気がする。 で、やっぱり老真占なら余裕で抜けるんだよねぇ。農少老:狂狼真で▲農って、老の占い結果でてもいいから老偽打ちさせて、村視されてきている青を守りたいという狼:少青X陣営になるがあんまりイメージできない。 |
777. 村娘 パメラ 18:16
![]() |
![]() |
2d青吊りたい派多かったしね 老単体は>>491~>>524周りの感情がやっぱり不自然にみえる。 それと ★老 年>>564の回答に納得した? 老年は>>531,>>553と「切捨て枠」という言葉の定義がズレててすれ違ってたように見えたんだけど。 |
778. 村娘 パメラ 18:28
![]() |
![]() |
今日は次に顔出せるのがテッペン近いので暫定【▼老●者○神】提出。 少狼路線は多くの人が追っているし▼老で白出れば少狼確定するので一旦ポイ。 老狼想定で老の相方っぽくない年と兵、そもそも白い羊と屋を除いたところから占い先は提出するよ |
779. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
心地のいい夜ね。 我が魔力が回復するにはまだ時間が必要よ。先に我が眷属にコモンスペルを唱えさておくわ。 出でよ、我が眷属! 「狂人放置のいい所って半手ぐらいだよね?老狂妙狼をいーっぱい見るのはわかるけど、でも、リーザちゃん真の時の手順前後はたーくさん損しちゃうの、みり…私にはわかるんだー。だからリーザちゃんが狼だーっ思い込んじゃってる人以外は、もーっとリーザちゃん真の時の事、考えて欲しいなー」 |
少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
>>779 まあ、▼老にした所で▲妙が来たら結局一手得くらいにしかならないですよー。 みたいな理由で明確に否定して来たら人間な気がします。狼なら適当に流しつつでもぼんやり▼妙は変えない感じですかねー。 |
780. 老人 モーリッツ 19:26
![]() |
![]() |
鳩。書>>746 ☆1.ジジイとしては▼青。▼妙でも良いが、霊機能が残っておる限り青優先。青残すというのはジジイ偽決め打ちじゃということ。それだけは承服できん。 ☆2.占ロラは甘受しても、その後ヨア吊りは必ずする事。そもそも今日ヨアが自吊発言しとるが、ヨア人目線じゃと偽ジジイ吊って黒出たら生き残れるじゃろ。ジジイ吊って白出る事分かっとるんじゃよ。 |
781. 老人 モーリッツ 19:32
![]() |
![]() |
☆3.青黒、娘白。 ☆4.とにかくジジイ吊りたがってるシモン。ジジイ真と分かってたらこの立ち位置は怖くてできんじゃろ。ジジイ的には悲しいが、ぽ。 ☆5.最終日まとめ役の胃の痛さかのぅ |
782. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
ただいま。 妙>>766 確定狼な対抗を「見直して」「狂っぽさしか拾えない」って一体何視点なんだろうか。 ううむ……リーザの様子が真時に期待してたものと違いすぎて頭痛い。リーザ真なら老狼見えて一層伸びると思ったんだがなあ。自分が吊られるかどうかしか見えてなくて、すごい微妙感ある。 妙>>779見えたが、このニュアンスだと老狂が狂視放置されることに困っているように見えるんだがどうなの。 |
783. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
おす! 一応農の評価の推移を見てたんだけど、農狼視してたのって、屋>>350年>>535樵>>603兵>>614あたりか。でも最初にガッツリ明言したのが修>>397だった件・・・。 農のライン考察がずばりヒットてあるのか?というわけで話題になった農>>285を見てみたけど妙に質問投げて置いた羊>>279は普通の質問に見え。ここに関してはなんで農が羊妙ライン見始めたのかは少々謎だった。 |
784. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
直近 屋>>782 凄く好意的に見て妙>>779は妙真視点老狼見えてるから老を狂として放置されると困るんだけどって意味なのかと思ったけども。妙★違う? 妙>>779って私の真も捨てないで!ってことだろうけど。 青娘白見えて老??(者屋樵神羊年の内2W)+農が確定している真の発言には見えないっす・・・。 真なら老狼起点の灰狼探して欲しいっす・・・。 なんかやっぱ残占両偽じゃね?って気分っす。 |
老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
この状況。農真だと村が帰結しても、だからなんじゃってなるんじゃよな。一番灰枠が大きくなる。 ここで▼青だけは無いからのぅ村視点▼狼占がベストじゃが、▼老が最も保守かの。妙は今日黒判定出す占いをしろと言われそう。 |
785. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
屋>>782 上:無論汝らが見てきた世界よ。 (客観視点です。んーそこ本当に疑問点ですか?) 下:その言の葉には村娘の引用を刻むわ。 「狼仮定で自然⇒狼率↑は論理的に間違い(娘>>775)」 者>>784 上:否!(私先吊りなら翌日老=狼確定。もっと場合分けしっかりやろう!) 下:我が魔力は未だ満ち足りないわ。(鳩だって言ってるでしょー!もしかして色々伝わってない?) 月が満ちるまでもう少し…。 |
786. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
なかなか時間が作れないですこんばんは。 神>>748 上段>村の流れが出来てないあのタイミング的に言えるかなんだけどあるかな?老狂を主張するには早すぎないかって。老狂兵狼ならそこだけ引っかかってる。 中段>了解。 下段>あーごめん、者年の扱いについては神>>581老真年青狼と思って見てたら者の考察読んで考え直しに動いたってことね。弱虫ペタルってただのネタだと思ってた。これが神>>732ね。 |
老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
本日:●者(屋)▼老→妙黒判定ケース。 妙真の確率が高い、但し狂の誤爆もある。ほぼ確実に▼者でこれは回避するのは無理。その場合の襲撃先じゃが、妙襲撃じゃと、縄1本贈呈して、灰を縮めない策となる。霊食いはほぼ者狼とみられるからやめた方がいいしGJの可能性も高いのぅ。 |
787. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
羊>>760の者解釈でちょっと者に対して自分の思考整理できて来た。 羊>>762「情報処理がかなり複雑」は僕もそう思った。ちょっと者白決め打てるか検討してる。丁寧にありがとう。 娘>>773>>774も一旦了解。ありがとう。 書>>746 ★1.占吊で▼老。老黒なら妙について明日検討する。 ★2.吊手増えるかもな期待も含め占ロラしたい。 農真老狂妙狼>妙真農狂老狼。老真は見てない。 |
老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
明日の状況じゃが10>8>6>4>Eじゃから縄4本。●者妙真での灰はその時点で羊屋樵神年の5人。▼者、8>6>4>Eで4人。▼●灰、6>4>Eで2人。4>Eで妙真視点LW確定となる。しかしその場合、妙占が残され続ける事になる娘LW説(農真説)が浮上するから、詰みにはならんぽいかの。 |
788. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
うーん。まあそれでも手順上リーザ真を追う余裕がないわけではないので、追っておいて損はないとは思うのだよな。 偶数進行で狂っぽいほう吊るなの論はまあそういう意見もあるよねと思うが、狂狼視の老と真狼ありうる妙なら狼狂のほうを吊るって考え方は悪くないと思っている。 ……でも俺の直感は老狂妙狼だと言ってるなう。状況からシンプルに嵌まるのはそっちだと思うし、単体もそれっぽく傾いてきたしで。 |
789. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
★3.青白決め打ち、娘は状況無視して昨日から濃灰。 ★4.直近羊のRPP前提の狂放置意見とかがだだ白い。者は思考の流れに理解が持てて再検討。樵屋はもう少し。…ちょっと全員の発言ひっくり返してるから待って。 ★5.全潜伏進行したら2dの回避で占霊狼狂あぶり出されて狩が吊られた。 |
老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
でも農真説が残り続ける以上、一応詰みにはならんのぅ。すべての白出しは灰と同義。 妙食いにいった場合は8>6>4>E縄3本で灰5から、狼1か。ちぃときついかのぅ。 そこらへんはお二人にまかせるぞい。気楽にやっとくれ。 |
ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
まぁ、ロラ完遂になりますよね。 決め打ちにはまずならないだろうし。 狂放置狙いするとしても、老放置にはならない気がする。 どっち先になるかなぁ。ちょっと読めないけども。 なんとなく▼老→▼妙の順になりそうな予感はします。 |
790. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
我々も初心にかえってキャラを… 我らは神の代理人 神罰の地上代行者 我らが使命は 我が神に逆らう愚者を その肉の最後の一片までも絶滅すること——— Ame シモン>>765 逆に爺狂の目が薄いということなのか?リズ真視点の狼2は何処を予想している? 羊>>756別視点でトマ村とってるようなのでもう少し詳しく教えろぉ 娘>>775 パメが村でも狼でもリズ狼からパメへていう流れを我々は感じるけおどのぉ |
791. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
あー、とりあえず今日は占候補吊るつもり。今のところは▼老の頭でいるけど。 RPPってほぼ人外利なので、1縄増えても俺はあんまり歓迎したくはないな。 リーザ>>785 客観視点で対抗考察してリーザの何が捗るんだろうと思うけど。そこに労力割くのがよくわからなかった。 者>>784妙>>785 なんかアプローチが老狼だから、ではなく「狂人放置~」って方面からなのは何でなんだろうっていうか。 |
792. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
妙>>779あ、手順前後の話をしてたんすね。>>785これは妙人ぽい発言ではある。妙視点老狼が見えているから、老先吊りで私残したほうがお得よって視点か。 んー妙真狼なんかなぁ。妙>>779が狂人前提として読んでも違和感無かったりするジレンマもあるが。 屋>>791 そう、なんで狂放置の話題?って不思議だったんだけど、手順的に老先吊り推しって意味合いなのかなって言うことで納得した。 |
793. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
ペタ>>786 我はそこに関しては爺狂兵狼は爺が偽ということ知ってる狼なら爺からのヘイトを稼いでも怖くないという意味で言えると思っている。場としては狼なら>>379ができる狼なので度胸はあるんではないか?そういう狼像を持ってるがどうだろ? 駄菓子かし >>591からの>>592>>594>>595は狼にしては取り繕いがなく、村のあーやっぱこっちだな的な意見が伝わった。んで>>672濃灰と思ってる。 |
794. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
『クララが灰なら大分村打てる人多いんで、狩炙る覚悟で灰吊り勝負といきたいところですが、とりあえず今日は多数決なので【占吊りです】 では今日は吊り希望は▼のみでどちらかの選出を。占い希望は第二希望までお願いします。 決定時間に違いはありません。くれぐれも遅刻のないようお願いします。在籍出来るか分からなければ事前に>>778のような保険を打って置くことをオススメします。 以上。業務連絡でした』 |
795. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
>>793の続きだが、逆にこれが多いと信用できないというか、白黒わからんようになるな。→>>790 我々はパメを疑っておる。リズ真を追うってのはパメ白と考えての2狼を考えてるということであろう、でなければ片手落ちというか説得力ないというか…じゃないか? しかし▼爺がおおいのか?我々としては昨日のヨアといい、今日は▼リズのつもりなのだが、どうも我々ヴァチカンの思いとは違う方向なんだな。よくわからん |
ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
>爺 老は村客観、多分真→狂→狼かも?な感じで見られてるぽく。ラインで言うと屋と初日にキレてるけど者とはキレてない。 者屋が表でいちゃいちゃしてる(というか俺ほぼ屋としか話してない気がする・・・)んで、どっちかの黒が先にでるとどっちか白くなるかもしれないとか期待。 |
796. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
我、覚醒の時! (熊本弁めんどい!) とりあえず書>>767の方針で! 灰→老 目立ってるのは老>>266。こういうのって老の自信家が見えるので、赤ログ空気的にも(心の中では「わーあざといなー」とか思ってても)あまり切りに行けない所。で、ざくっと全否定したのが神>>299>>317。余りに遠慮がないジムゾンでない限りキレですかね。他にも会話はあったけど、キレはここくらい。 |
797. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
おはDンゴ! 夕方ワイ「お酒なんかに負けないンゴ!!!」 現在ワオ「お酒には勝てなかったンゴ…」 まーそこまで変わらないタイプだと自称してるからヘーキヘーキ(問題が無いとはry) 農は開幕の霊潜伏教皇とか判定同時出し提案あたりは非狂っぽく思ったンゴねぇ…。 娘の言う老非狂要素って何やろ?てか昨日老非狂視(多分有力な内訳は狼視?)してるとは思わんかった。老狂意見とかにあんま食いつきなかった記憶。 |
798. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
『兵は今のところ状況白見てますけどね。 兵老での親の仇を相手取るかのような身内切りは、老先吊りになってしまえば青を吊れる可能性を潰すだけですし。 兵妙で見るならば、今日妙真を主張する>>765などは少々前衛的過ぎる気もしますね。兵の考察からでしたら妙真主張せずとも違和感なく老吊りを推せたような感じを受けましたが。 他の皆様的にはどうなのでしょう。 |
799. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
老→灰 明確に切れてるのは娘(意味ない)。あとは指摘済みだけど屋樵が微キレ。 農 戦術論は単にいい感じのこと言いたかっただけっぽい。 2日目、農目線で老真寄に見えてるだろうし、なんかあるかなーと見直したんですけど、あまりインパクトのある発言して無いんですよねー…。農>>605「ヨアさん吊りが無くなってほっ」は逆の意味で本音だったとか?でも別に真でも通っちゃいますよね。ここ収穫なしです。 |
800. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
2日目と3日目の動き 昨日は農狼予想だったんで、妙真ムードは狼にとって辛いだろうなーって考えてたけど、老狼なので全然違ってましたね。それは今も同じで、とにかく村の自然な反応が狼の都合とも合致しちゃってるので、ここらの発言から違和感読み取るのはしんどいです。 ただそれでも今日は 村:妙狼だろうけど真切りきれなくて迷う 狼:上に紛れつつなんだかんだ妙吊る気しかない。 の違いは出てくると思ってます。 |
801. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
で、年>>787、屋>>788は村の感触。 者>>784は狼がわざとする勘違いにしては込み入り過ぎてるので多分村人。 兵>>765は私が言うのもなんだけど「ほへー変わった人だなー」とか思いながらもストレートに村人。 神樵羊辺りはいまの所怪しい線を行っているけど、直近神>>795とか村の動き乗れなくなってきた時の「一旦迷う演技」が無いあたり逆に村人っぽいかな。 てな感じで一呼吸おきます。 |
802. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
なんかリーザが頑張り始めたとこドSやけどライン単体よか灰の狼予想っぽいのがみたいな~ワイは。ジャムおじさんはパンツとかでもいいって言ってたけど。 やっぱワイの中では現状老狂(→妙狼)VS妙真ケアの必要性ってなってるんよ。 直近殴られてるとこはまあ説得の手法が婉曲的な表現で伝わってない感はあるかな。老狂『拾えない』はなんかわからんけど(妙視点老の正しくない狂要素か、狂偽装している箇所では) |
803. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
樵について印象的なのは2dの屋羊と袂分かつ事件だけどそれはさておき、一連の発言に歪みが一つもなくてなんかすごいね。 気になったのが一つしかなかった。 ★樵 >>674の娘占希望時の「年は娘と両狼が考え辛そ」が娘狼前提っぽく見えたのだけど、ここら辺どういう思考? 神>>793 前半の解釈が違う。僕は老狂の流れに向けば青吊捨てられ信頼の度合いが(結局妙>農だったとはいえ)状況によっては続> |
804. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
続>護衛枠を狭めるってマゾい展開になっちゃったんじゃないのと思ったの。兵狼だったらためらいがなさ過ぎてちょっと。 どのみち度胸はあるとは思うのと後半は了解。 神>>795 妙吊は一抹の真がありそうな部分あるからじゃあ老吊って流れなだけで、村のトレンドからはさしてずれてはいないと思う。 ところで>>748の「狂襲撃の可能性」って妙真農狂での狂襲撃の話と思ってたんだけど間違ってた?ただの思考変化? |
805. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
はぇ~…熊本人ってみんな魔力とかグリモワ~ルとか言ってるんやなぁすっごい…。 年>>803 順序的に娘白って分かったら年狼単体可能性見るって順序になるようにポイント調整した感じやで~。 年と娘をあくまで単体で比較した場合、年の方がまだ占真贋でワイと被る部分があった分、能力処理の必要性は低いと思ってたからな。 そう言えば老って樵狼の可能性検討するって言ってたけど結論どうなったンゴ? |
806. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
屋>>791老人の非狂を主張しないと私の信用回復できませんよね?でも拾えなかったって流れです。 って、もしかして妙>>779もよくわかってません?者>>792の解釈であってます。樵>>802にもありますが要は二つのメリットの比較です。 者>>792その通り。あれは狂人前提でも通ります。あの発言は内容そのものを伝えたかったんです。あれを言う私が真っぽいですよってアピールではありません。 |
807. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
………(小刻みに揺れる。モーリッツさん来ないな~と思っているようだ) ……!(>>802に反応して、大きく縦に揺れる。>>767で妖精さんが提案したことを謝っているようだ) |
808. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
リズ>>801をみて、リズ真で▼爺に向くのであれば潜伏狼はリズ真を知ってるからリズのヘイトを稼ぐ行動をしないんじゃないか?多分リズの自由占になると思うが? なんかリズがヘイト稼がない所を村目にみてる傾向もなんだかなぁって感じだな。狼さがしてんのか? 爺狂なら狂襲撃をなぜしなかった?パメ狼であれば当然真襲撃なわけだが、爺襲撃でヨアも吊れ、今日の流れのようにヤコ吊もできそうなんだが、★オトどう思う? |
少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
そうさがしづらい! はつげんへんしゅうしてたりログよみなおしたりしてるときにページがどっかいく!! いやもう全然進まない。多弁村はログ長い。適当に白決め打ちしてログ読むのやめたい。 やんないけどね。がんばるけどね。 |
809. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
ペタ>>803 そーいうことか。納得。確かに狼にしてはマゾイ展開になるわけだ。 >>748の狂襲撃はヤコ狂爺真でヨア狼、だから現状ヨアは村だと思っているが、進行していく中でヨアを考えなしに白放置はせずにちゃんと見ていきたいとは思ってる 自吊に関しては触れるのもあれだが、縄数欲しい所の村の状況を理解してるなら言えないだろうに、言う所は正直アピってるのかって狼としてどうなのか考えたがわからんってなった |
810. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
書>>807 ワイはワイが聞きたいことリクエストしとるだけなんやからヘーキヘーキ なんかねー占候補は状況的に吊り逃れしなきゃいけないのは分かるんやけど、対抗確定狼+娘白情報あったら2狼の組み合わせはかなり減るから推理楽しいやろ!っていうワイの勝手な思いをデッドボールしてたらすまんな! 青の自吊り&発言無しって実際通ったら▲老せざるを得なくなって▲農分の手数が無駄になるんじゃ的なことを今思った。 |
811. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
……(>>808の上段に反応する。確かに、と頷くような揺れ方だ。 『下段は娘狼の否定要素として出しました? 老娘を見ているように読めたので確認までですが。 私は両方の占から娘はキレていると思うのです。理由が、昨日老妙ともに●娘が結構早くて、重ねるしかなかったという印象を受けないんです。妙なんて印象変わらなかったから~で●者でも通りますし、実際そうなってたら仮決定時点で娘と者は同票でした。 |
812. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
神>>808 全力で探してますね。今割とほぐれてきましたけど昼の空気感は▼妙でしたし、失敗しても▲妙が効きます。何より、村に溶け込みながら狼の都合で動ける空気の時ってストレートにそう動いてることが多いと思いますよ。逃げ切り体制ですね。 書>>794 言うまでも無いけど▼老! 占●は自由ありうるなら出さないけどどうします? そろそろ我が漆黒の翼を休める時ね。 (次あたりから話し方を戻すかもー) |
813. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
『者と娘で重なったらクララ的には先着順か前日得票加味かはまとめによると思います。というか、遅刻であれだけ重なったらふつう警戒しますので、仮決定●者でだしたら本決定もそのままいくかなと。 老娘にしろ妙娘にしろ、回避しようと思えば出来たような気がしないでもないんですよ。●娘。キリ演出が刺さったから農を襲撃したってことだと妙娘は見れますけど。それなら老襲撃ありでしたよねって>>808と同意見なんです』 |
814. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
ディーター>>770 白はじきからの吊り枠行きは分かるよ。ただ昨日って早い段階で修吊り方針が出てただろ?>>687これだと樵娘は昨日実質処理できないわけで、どうすんの?って思った。 まあ一方カタリナ>>760>>761の解釈はなるほどという感じで読んだ(丁寧な読み込みは羊白く感じる) 白要素の力説が白放置に結びつかないのは確かに色が見えてない感じはある。俺がすごい驚いたように悪目立ちする可能性も |
815. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
樵>>805 あー了解。次点の者は>>555からの疑問>>666(どっちもゾロ目!)だよね。>>560も疑問形だし別件で引っかかってたの分かるんだけど、…スルーされてないでしょうか? 神>>809 なるほど了解。だから妙吊希望なのね。 完全に読み間違ってた聞いてよかった。 どちらも回答感謝です。 |
816. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
あったし……と。 結論としてはそういうもんか、ってとこ。 ★ディーター>屋を年以上に白置きできた箇所ってのが灰雑から読み取れないので教えて。 ごめんカタリナの質問ってなんだっけと見てきた>>698これか。 発言内にあるように白く見えてるよ。むしろ何で微妙かと思ったんだろう。 リーザ>>806 いや、普通に狼探してくれればいいと思ってるけど。<回復できませんよね? |
817. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
そういえばリーザは1d●者だったけど、2d者言及なく●娘○屋(次点神)みたいな感じだったのってなんで? 娘は1dのファイター印象(今後次第で変えるかも)が2d中庸印象になったとかあって、やっぱり中庸とかの区分はそれなりに占先選定の基準としてあったように見えるんやが~。 妙が娘に●当てたくないなら、娘を中庸枠に格下げする必要も薄いかもな。▲農はまず通るからヘーキヘーキ系狼とかってあるんやろか? |
818. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
ペタ>>804村のトレンドがリズ真をおってっていうが、ならばこそ2狼も考えなとだと思うのだが? クラリン>>811 >>732で言ったようにリズ狼でのパメ狼はあると踏んでる。昨日は一様に●パメの流れで正直切れてない。切れてるとしたら初日からの爺の方。村の流れ的にその時点での票数はそうでもパメが失速はしてたよ。●者希望をだすくらいなら●パメで切る方がいいし真襲撃するからいいやという流れもあると思う。 |
819. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
『>>812 機能破壊はされてますし、占吊るならいずれにせよ候補が一人になりますからね。自由になるとは思いますが、遺言で占先明言が出来ないなら希望出しや事前に明言するという進行を取るのも手かなと思ってます。 あるいは2指定進行でしょうか(占がAとBの二人をあげ「どちらか占います」という感じ) ★、占方法に意見のある人は居ますか? |
820. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
樵>>810 昨日と今日とで世界が変わっているわ。我が魂は還るべき故郷を探してを探して彷徨っている。 (農狼確信して色々積み重ねてきたのが全部白紙に戻されてからの再スタートだったので、正直楽しくないですねー。というか灰の狼予想って妙>>800>>801でやってますよー) 樵>>817 農夫と赤ひげの対立 (1d●票からの農者キレに2d判定割れからの農狼予想が加わったからですね) @5 |
821. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
年>>815 んー者は投票ライン的に切れ気味だけど、単体はあくまでよくわからん灰なんよね。 引っかかりというか、『農が者に票重ねた意図』っていうのは、農者狼ならライン切り演出の背景とか邪推されるわけやけど、実際SGにされているとか、考察で注目されているって意識とかだとキレっぽい感じになるしな~的な感じ。 書>>819 遺言できないなら投票でもいんじゃね?占い先を後付けできなければ十分だし |
822. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
リーザ>>779は村の視点に合わせて説得してるってことなんだろうけど、リーザ視点を見たいパン屋にはそれじゃ全然伝わらんかった。悪い。 ☆ジムゾン>>808 妙狼の老狂襲撃か。まあ確かに昨日時点、老狂噛みでのミスリードもありうるとは考えていたな。▼青で縄消費し狂人不在(真占は生存)なのと、▼狂人で縄消費し真占も死亡という二択で後者を選ぶのは、違和感があるってほどでもないかなあ。 |
823. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
妙狼前提なら、パメラ白いと思うのは3d夜明けでの「狂襲撃で妙真」が出せた部分だけどねー。 自分狼で真占い抜いた自覚があるなら次の日微妙な立場になる可能性はあっただろーに、素直に真襲撃って言わずに妙真だと見てたのはどちらかというと非狼視点に見える。 ただ老狼見てたのは意外。どのあたりでそう思ったんだろう? リーザはジムに同意で、色分けの仕方が二元論的なのが偽っぽって思ったけど2dもそんな感じだっ |
824. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
『>>818 >>811中段の通り、老娘で見ているような発言に読めたからですよ。妙娘主張だったはずじゃ? みたいな考えからです。 失速どうこうはまとめでは分かりにくい感覚ではあるとは思いますので、そういうならそうなのかな。って感想です。推理自体はしてますが俯瞰位置だとやはり臨場感的なのは薄くなりますね。 >>821 今日の投票結果的に不安要素があるにはありますが、考慮します。 |
825. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
屋>>814 昨日の段階で娘樵を即どうにかするって言うよりまずは占機能が残っている状態で年に色を付けたかったっていうか。娘樵に占当てて割れたりしたら多分俺混乱した(主に真贋面で)と思うんだよね。老→青黒でてたし尚更。 だから年白でたら年に疑いを向けてた人の視線が別の場所に向くでしょ?そっちの視線の向きの方が知りたかったんす。伝わるすかね?ってか拙者もしや屋とかみ合ってない? |
826. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
あー@ぶっちゃげ>>724が襲撃されるだろうなの占師として真ぽいんだ。 リズからしたら死んだやつと戦うのは大変だと思うけどな クララ>>824 俯瞰位置云々は理解。疑われて見えてくるものは大きいと思うし、自分は白という情報がないからな。 ★ペタ>>789 リナのRPP前提の狂放置は白いのか?縄余裕がない状況は編成時から当然、ならばこそ▼リズだと思うのであるが…リナは強く主張してるようにも思えん |
827. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
屋>>816 明言してなかったけど、対話型でほぼすべての灰と隔たりなく対話してる点。特に歪みがない点。単独感っていうより単体感かな?若干兵と遠そうな気がしたけども。神樵に近いスタイルだけど神より細かくない。樵ほど対話する灰が偏ってない。そんな感じ。 書>>819 残占の自由でいいと思うっす。もしくはゾーン指定。 余白 今日の老がだいぶ萎縮して見えた。 妙と比較するとお仕事終了感半端無いす。 |
828. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
ンゴゴ…農読み返してるけど、狂非狂で言えば非狂に思えるンゴ…。 農狂視点、老黒出しは状況真(狼は初手黒出し辛い)と思う。そこからすぐ青白上げとかはよくできた狂人やな、と。 ただ、そういう有能さとGJ縄増えを知りつつ霊潜伏強行させようとしたり、他の考察部分とのギャップがでかいっつーか。老は一番信用負けてたんだから自分の偽視はさほど痛手ではなく落ち込む必要ないげかな、と。真仮定のがしっくり来るか |
829. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
樵が何故白いのか、について具体的に説明できるかと言われるとできないんだな。 村視点で考察してないと出ない意見だ。と感じたから白なんだけど、これ我の実感込みだからジムゾンが納得できるかというと別の話かと。 今回の農狂VS妙真ケアの必要性、に対しても正しい意識だし。 我的には老狂だろ、って意識の方が強くはあるんだがな。 【▼妙】占いは自由で良いよ。 |
830. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
やっぱ、農狂は考えづらいンゴ。真濃厚に見える。 老狂は立ち振る舞いや状況的な部分から濃厚に思える。 これ2つがドッキングして妙狼濃厚かね、と。 妙の狼探し、見てはいるけど…積極的に真ケアしなきゃ(使命感)となる感じはあまり受けなかったンゴ。すまんな…。 ワイは【▼妙】や。向こうでも立派なアイドルになるんやで…(男泣き) |
831. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
昨日の農夫の発言見てたけど、なんかブロガーっぽい喋りで我が王宮に草が生えた。 正直なところ、我は消去法的だったとはいえ狼目の占いが噛まれて狂人目2人が残っている時点で信用勝負や決め打ち勝負をする側を捨てたのである。 リーザに賭けるほどリーザに惚れこんでいるかというと違うし。 ようやく時間内に出せたのである。一旦離籍する。 |
832. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
スマン。今帰ったぞい。書>>794【占吊了解じゃ。】でもヨア吊った方がジジイ楽なんじゃが…。まぁ、分からんでもないからしょうがないんじゃが。じゃとしても何か空気がジジイ吊りなんで、その場合はヨアヒムを確実に吊る約束して欲しいのぅ。農真、老真どっちでも村視点LW分からんから、青吊さえ約束してくれればジジイとしては後は任せたい。 ヨアヒムの狼要素もう一度抽出するでの。 |
833. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
占方法についてだけど、モーリッツはともかくリーザの参加時間的に遺言はきついんじゃないか? かといって明言だと護衛範囲を無駄に広げることになるんで投票案を支持する(占先襲撃が十分ありうる) 灰全員投票先指差し確認な。 ディーター>>825 吊り枠はあくまで吊り枠ってことか、白寄り灰についていろいろ考えたいと思っているのは把握した。 ちなみに>>585樵が他灰と距離を図ってるとは別段見えないけどな。 |
834. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
羊 リナとリアルタイムで話をあまりすることなかったので、それでも教えてくれるほうがありがたいな 我らもトマは村認識だ。昨日の爺狂にしても労力をさいてるという狼探してる感は強い 直近>>828昨日の自身の論との確認をしに行ったんじゃないかなと思った 【▼リズ】 爺>>832 ヨア狼要素じゃなくてリズヨアからくるLW探しだろ_Amen 空気が爺吊でなく爺が狂なので吊ってくれという雰囲気をだしてる的 |
835. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
ジジイの結果ログのバイアスがかかってるのは否めないので、それ狼要素ちゃうという突っ込みがあるなら欲しいぞい。その中で狼要素の否定がなけりゃそれは狼要素じゃろ。 まず老>>658老>>780の考察じゃ。 特に初日の材料無い中、占師真贋はどうでも良い感じのスタンス、灰検討は薄く構っていったのは異国情緒の尼で喉潰しじゃ。狼を探す姿勢ではないのぅ。そして自身への判断をとかく気にしとった。 |
836. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
神>>826 羊なんて多分誰が相方でもLWなんだろうけど、そういう枠が無駄に死にかねないチャンス作るかね?妙真ケアせ▼老で縄使わせといたほうが、LW役の立ち回りとしては安定すると思うンゴ。老狂前提だけど。 ▼妙主張だって、老狂主張や農考察は間接的に妙狼説得してるようなもんだし。 ジムゾンって基本的に灰を村仮定で追う人よね。シモンの件然り。狼仮定で追ってみるのもワイはアリだと思うンゴ。 |
837. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
放置してたところからやろうとしたら時間がなかった…。 占周りちゃんと見れてないのにあれだから【▼老】で。 でも老狼パターンの思考がよくわからないから正直どっちでもいいよくらいの状態。 神>>818 ん?2狼って妙老両狼のどっちか白放置狙いって話? あと>>826☆いやあ、吊り手のこととか含め全然考えてなかったからここ見てすごいハッとして白いなって思ったの。 |
838. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
『妙娘で妙狼の可能性を「帰ってきたら見直します」ではなく「周りにまかせます」っていう>>778中段言うってそれなりに勇気いると思うのはクララだけなんでしょうか。 考察からはなんとも言えませんが、やりやすい非狼アピ的なのは前者だと思うのですよね……』 |
839. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>837の続> >>738の段階じゃ強く主張してなくても疑問なく感じるよ。 樵>>821 じゃあここってただどうなの?って口に出ただけ? 羊について、思うのは裏打ちする上での前提論(目についたの>>501下段神考察とか>>508老に関してとか)、樵の言ってた言いまつがいって>>656の最後の「オットー」?地味に>>659の一人称が「僕」ってたり。(重箱の隅つつき)続> |
840. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
続> 初日からのスタイルは変わらず先にあげたRPP構わず的な所も初日からの思考に違和感はなくで、読み込みは濃い。ただちょっと頭が前提論に傾倒しがちな点があるように見える。 ★羊 >>668「娘屋年者」の下の文で者消え、>>681で年>娘は分かるけど、途中で屋が消えて>>677「神や兵の方が~他より適してる気も」ってなったのは何が理由? |
841. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
『未提出者は者兵屋青でしょうか。少し待ちます。 占いは【投票CO】でいこうと思います。ただし翌日に票がバラけていても【誰が誰に投票した等は一切言わないように】お願いします。喉の無駄です。(そのグダりが嫌だから投票CO渋ってました)』 |
842. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
青>>500農白爺黒判定に「妙判定次第。爺偽確定だけど、狼狂は未確定」妙白でも妙黒でも爺未確定よな。老真偽確定の視点漏れちゃうやろか。 青>>576、兵▼老へ▼老への感想。青人視点なら▼老で構わんじゃろ、スルーしていいじゃろぞい。 |
843. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
希望出すっす。【▼妙】 理由としては結構悩んだんすが、ベグリより農真に思うしやっぱり妙の狂放置の話が気になって。老先吊り推しは戦略面でもそうだろうけど、普通に本音が出たのかなと。 |
844. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
意外とヨアヒムの発言が少ないのぅ。そんな中でこんだけ狼要素見つかるぞい。 というか初日に青疑いでみんなしたのに、狼側白判定で、ジジイ狂と皆見て、農襲撃で、ジジイ偽狼?狼側の状況作成で皆ころりとジジイ偽判断してないかぞい? |
845. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
ペーター2号やで~(死) まあ神年のやり取りには影響ないやろ(震え声) 年>>839 まー者のコメントあったら参考にすっか!って感じやね~(そこまで重要な部分ではないかと思ってた)。 余裕ぶっこいてた希望出すときに思いのほか材料がなかったでござるの巻。 でぃったんも樵が話す灰偏ってるとか言うなら話しかけてもええんやでこのショタコン野郎!(罵倒) 書>>841了解 |
846. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
>>840 や、そこは(他灰に比べて)神兵の方が占いに適している、ってこと。 良くも悪くも発言に粗があるなぁって思う2人だから。 樵の白要素なぁ。もう本当単純に、屋羊が頼りになるって言っていた樵の中で、明確に意見が違うから独立しよう、って動きとか我と屋を同一視してない部分とか…。 樵狼なら我と屋の後ろに隠れようとしてんのかな?って実感もあったしな。我に突っかかる部分もあって元々白目に見てたけど。 |
847. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
うーんヤコブは、状況真なのは間違いないんだが発言はやっぱりそんなに真ぽくない……。もうちょい突っ込んだりしておくべきだったか。 今日のリーザは遊び始めたように見えて狂視放置狙いの狼あるかとも思ったが、>>796以降昨日までの調子取り戻してるのが見えたんで俺は【▼老】 妙真時はジムゾンあたりは対立灰だと思うが、そこに当てるか擦り寄り警戒するかは任せる。老狼時のラインまで追えてなくて申し訳ない。 |
848. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
とにかく吊希望出さないとと出した後占希望出してなかったことに気付いた。【●兵○神】で。兵白は老狂前提の白論だから老狼ならありうるかもくらいで、神は昨日老狂に乗らなかった勢っていう適当な理由。 樵>>845 わかった。ありがとー。 |
849. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
【今日の占先は自由占いでよいのかの】? 流石にジジイここで食われることは無いと思うんじゃけ、護衛はいらんじゃろ。食われたらめっけもんじゃ。実はちょっとだけ欲しいけど。あんまり村視点ではメリット無いと思うんじゃ。 |
851. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
『まとめだからフラットに見ているわけではありませんが、灰に居たら農真なんて切るでしょう。噛まれても変化はしなかったでしょうね。 判定からの青白主張もそうですが、2夜連続で決定に遅れる占というだけで信用落とすことを考慮しない不誠実さを印象として抱きましたよ。 誰からも、狂証明を依頼した占候補からもこういった点が狂アピとしてあげられないのが不思議でなりません。ので、やはり占両者とも偽なのでしょうか』 |
852. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
直近 樵>>845 年とのやり取り見てたけど、農妙からの占希望かぶせに関して「キーマンじゃね?」って言ったのはホントに大して深い意味がなかったから会話がそのままになってたっす。 拙者どちらかというと女子の方が好みなんっす。しかしながら何故かこの村の女子とあまり話す機会がないんっす。なにせ無職っすからね。さびし・・ |
少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
屋読み始めたけどもう疲れたよパトラッシュって眠りにつきたいよー。 神の発言たびたび読み間違ってるからいちいち読み返して返答しても含んで疲れたよー!! しかし残る5発言…。あと一回行けると思ってしまう自分…。 つらい。 |
854. 木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
者>>852 なんかワイはおにゃのこによくネタ振ってる気がするやで…。 ん~でもまぁ。年や者にとっかかりが見つけづらいのは、『自分はこうしたい!』っていうのがハッキリ見づらいからなんやろなぁ。年とかは思考の整合性追ってるんかな~とかは感じるけど、もうちょっと人物像的な総合的なやつや。 カタリナとかはそれが分かりやすい。 ジムゾンはなんか初日要素取りが自分基準で見づらッと思ったけど、なんか日が経 |
855. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
農>>240のCO時と、>>248の霊潜伏希望。霊潜伏希望ならCO時に言及しとかんとダメじゃろ。これは偽要素じゃろ。 >>265までの喉消費量。占師は初日から質問され回答せにゃん。灰考察するつもりがあったら喉の消費は抑えんとだめじゃろ。ここも偽要素。 |
856. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
ちなみに、我そこまでロジカルな感覚で占い決めてないぞ。>>840 あの時点で本当にどこ占っても良い感じだったからな。年に決めたのは、村の空気的に年と娘だけ白拾われてなさそうだったので、この2人なら我が白拾えてないペーターかなぁって話だしな。 |
858. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
『 _娘羊年樵神者屋青 ▼老妙老妙妙妙老青 _________ ●者自______ ○神由______ 来ていませんが、青も兵も主張的には▼老でしょうね。私も吊るなら老からでいいとは思いますが。でもそれと多数決の現状があるこれとは別なんですよ。【同票は先着優先】で【仮決定▼妙です】 >>737を希望出しに含めるか否か大分迷いましたが……記号含めて、議論に参加してからの希望出しだと考えます。 |
859. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
つにつれ「オイオイお前村人としてそういうのでいいのかよ!」みたいな疑いの吹っかけ方の前提にある村人像っていうのに村の勝ち筋、負け筋を反映されてるように見えて、狼ならはぇ~偽装難易度たっかい…的な感じになるんや。 このへんフワッとしてると感じるのはパメラあたりかな。 ▼修を寡黙を減らして勝率を上げるとか、確率使うとか、リケジョ的な風を匂わせてはいるんだけど、老青周りの対応はそんなでもない気がする。 |
860. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
ククク、冥界からの迎えが来ているわ。滅びの運命からは逃れられ無いようね。 されど、我が魂は永遠に不変。冥界のほとりで見守っているわ。 闇に飲まれよ! (仮決定、特に反対できません!) 書>>851魂の波動を感じなかったわ (うーむ…、それ私には狂人らしさには見えないかなー、ごめん) 屋>>847我が魂の赴くままに! (常に遊んでます!) |
861. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
老非狂と思ってたのか~そんな中で老狂だと主張しまくってたワイ(娘の中での意見交換枠)への質問が青兵のキレ関係なのか~みたいな。このへん聞きたいと改めてクレメンスしてみる。 まあ羊も言ってるけど狼仮定ちょっと謎い内訳構築感はあるかもしれんが。 屋は今日の占内訳考察とかは勢いとか結構ふわっとした概念が多かった気がするやで。…って神が言ってたやで(大嘘) |
862. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
トマ>>836 言われてみたら基本村仮定で確かに追うことおおいかもなぁ。狼仮定ってのも考えてないわけじゃないと思うが、リナは赤背負ってなさそうとか、それを中心に追って考えてみよう 妙真ケア▼爺主張はオトなんだが?ん? ペタ>>837 リナ>>738は我らも読み取ってはいるんだが、縄が足らないから狼出るほうという強い主張とは取らなかったんだ。爺に流れるなら爺でいいって我らは取れた。感覚の違いかな |
863. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
ペタ>>837 (続き)僕っ子は我らも認識してた。言い間違いも白要素だとは思ってる。ヤコ狼だともっと良かったけど。 2狼はリズ真の場合は灰に2狼って意味 リナ>>846 それはオトがシモンを白く見てる的なのと一緒かな?独立箇所と同一視してない箇所の具体的な所を安価だけでいいから教えて パメ>>857 黒ふっかけという程でもないんだ。失速とかライン的な所。他も精査したりしようとはしてるんだけどな |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
我に求めよ。さらば汝に諸々の国を嗣行 として与え、地の果てを汝の物として与えん。 汝、黒鉄 の杖をもて、彼等を打ち破り陶工の器物の如くに打ち砕かんと。 れば汝ら諸々の王よ さとかれ、血の審判人よ教えを受けよ、 |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
恐れをもて 主 につかえ、おののきをもて喜べ。 子に接吻せよ。恐らく彼は怒りを放ち、汝ら途に滅びん。 その怒りは速やかに燃ゆべければ。全て彼により頼む者は幸いなり。 一撃で何もかも一切合切 決着する。 眼前に敵を放置して何がイスカリオテか!? 何がヴァチカンか!? |
864. 老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
農>>673「占い師考察が間に合ってない」農狂視点どっちが真でどっちが狼が見えてない。判断できない。下手を言えない。 農>>712「明日持越し」当初今日食われるとか言ってたのはなんじゃろな。食われないと思ってたんじゃろな。 |
神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
とりあえずトマにセットしている。 クララ様護衛が本線なんだが…狩健在状況でクララ様に本日逝くことはないかと思う。ヨアは当然パンダなので食われて白を証明してくれ位置。 羊・オト・トマ辺りが襲撃対象だと思っているんだが… |
866. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 すっごいねむい。 羊>>846 えーと、他より粗があるから白かもしれないけど神兵占いたいってことか。 羊>>856も見た。了解。上の一文がすごく頑張って発言読んだのにショック。 発言で挙げてた分以外で娘の白いところって何かある? |
867. 木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
【決定了解やで~】 神>>862 羊狼の場合、妙真ケアせな!で老狂に縄投げた方が勝ちやすいんじゃね?とかそういうやつや。別にRPP誘導で白稼がなアカン位置ではないと思うしな。 シモンもまあやりたいことは見やすいタイプかな。 ただまあアクが強すぎて非狼っぽくは見えるけど、村仮定で整合性を追うのが難しいタイプのように思えるンゴねぇ。 |
868. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
そうだなぁ。我も樵に次いで白打つなら神かなぁって思っているな。 この辺の思考の被り方がちょっと怖くはあるけど、まあトーマス村だろう。 神>>863 樵>>573>>574 この辺読みつつ2d読んでみてくれ。「袂を分かつ」を使った意図はない、と言ってるが>>753での「独り立ちするしかない」のニュアンス的にトーマスの中で羊屋の意見への疑惑が強めに出てたのは事実で、その辺りの感情周りが村感情だなぁと |
869. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
遅くなったがカタリナ>>738はありがとう。 >>759 狼の1黒ってのがどの程度一般的なのかあいにくサンプル不足でよく分からないんだが、老狼でメリットがあったとするならば、現在そうであるように狂視されるってことなんかな。 占ロラ時に同じ土俵でリーザと張り合わないって意味では有用なのかもとは思った。 決定見た、まあそうなるような気はしていた。 ちなみに▼妙で黒出たあとは老は完全放置なんだろうか? |
870. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
>>866 や、もう上げたので全部だと思う。 そして苦労かけてスマンw 我が狼だったら~とか前提論持ち出して考えるのって、そうしないと色を付けられないときの場合なんだよな。 だから本当に白いと感じると「チョー白いんですけどぉ」としか言えなくなる。 という意味で我はロジカル派ではなくパッション派なんだ。 娘年屋者兵か…。そういえばシモン今日2発言しかしてないけど大丈夫か。 |
872. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
終焉の序幕は終わり、汝らはより深い暗闇に迷いこむ。 我が正しき術式を唱えられていたなら、迷える子羊と狼の明暗がグリモワールに記されているわ。いざ、我が血を持って、汝らに真実が知らしめん! (結局、明日老=狼がわかってからが本番ですね。 私が今日頑張れば、少なくとも今日の議事録に村人の本気とそのフリをする狼の演技が残るかなーとか思って、私なりには攻めたんですけど、どうなるかなー。みんな頑張れー) |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ あ~…。吊りたくない。今からでも兵か青が▼老してくれないかなぁ。 コアズレだとしてもこの参加率は……いや、参加率そのものは多弁村に分類されるほうか。大事な局面に居ないって感覚。 リーザさんが狼でもあと一日、色々話していたかったです。私が墓下に行けるのは普通に考えたら結構後半ですからね……。 明日妙白出たら私はまとめを放棄するかもしれない(真顔 そんなことありませんように。 |
873. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
リナ>>856 現状ペタはどう思う。 我々は本日の対話で白取れた。シモンについての白主張は狼的ではなかったと思うし、きちんと読み込んで答えてくれている印象だ トマ>>817 我らも>>732>>733で言ってるようにリズの希望先には少し要素を感じているんだが…トマの>>817が読み解けてない…簡単に教えて。 >>867もリナ狼なら白稼がなくていいは了解。ただリナは妙真ケアとは言ってないと思うんだ |
874. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
モーリッツ>>871 ええっと、リーザ狼で狂人ヤコブ噛んでたとしたら、自分に吊り縄飛んでくるわ真占生きてるわでヨアヒムに状況白はつくけどもう真占は襲えなくてLWも捕まるかもしれないんだが。 いやなんかモーリッツの信用度的にありえそうな気も今一瞬したけど、それならモーリッツがたくさん占えてラッキーなだけなので、妥当に真らしくなってくれれば良いだけの話では、と思ってしまったパン屋。 |
神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
ペタは白く感じるが襲撃位置ではない気がする。リナトマオトだがオトが今日は失速、そのオトを勘ぐるトマは白上げされつつあるのでトマを護衛しようと思っている。 しかしクララ姫抜かれるのは怖いな 人外よ まだ腕がちぎれただけじゃねえか能書き垂れてねぇで来いよ かかって来い 早く!早く!!(ハリー!ハリー!!) |
875. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
まあ真ならチャンスは来ることもあるんじゃね?黒引きとか。 てか老真なら今日吊られて霊判定白→そっか~やっぱ老狂か~チャンチャン♪の流れが一番青吊れなくてヤバ杉内ではなかろーか。説得可能と思っていたのなら尚更。 羊の娘白要素はワイももうちょっと詳しく欲しいかな~。 『仲裁する意識』は娘は同時に意図的不理解をしているか否かって視点もあるので読み解き辛く(めんどゲフンゲフン)、『判断する目線』は |
876. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
『……1時です。 仮決定変更ありません【本決定▼妙】 皆様投票先確認をお願いします。狼の方も、襲撃先の確認を。 リーザさん。あなたが狼であることを祈ってます。私は、あなたを狂で見れないです。 もしも白判定が出たら……わりと心折れるかもしれないですね。 >>869モリさんに関しては、縄増えるか、RPPケア以外での吊りはあまり考えていません。その時に論じれば良いでしょう』 |
877. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
神>>873 これはディタも言ってたけど、読み込んでるなぁとは思う。 ただその読み込み方が白とれないんだよね。何故かというと、例えば樵に対して>>803「一つのゆがみもない」が何要素なのか、って話だし、例えば我に対する考察の仕方も、我をどう見るのか、が不明だし。 色付けるために整合性を見ているというよりは疑問点をねん出するために整合性を見ているように見える。 だけどまぁ3dだと理解の範疇なんだよね |
878. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
【冥界から我を呼ぶ声が聞こえたわ】 故郷への帰還の時。 我が魂はしばしの眠りにつき、やがて真の魔王へと覚醒の時を迎えるわ。 同胞たちよ、終焉後の宴でまた会おうぞ。 闇に飲まれよ!(お疲れ様でした!) |
879. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
【仮決定消極的了解】 老非狂要素は>>634だけどそこを一番重視してるんじゃなくて、農老偽視故の少真を強めに見てる+老狼世論よりありえるでしょゆえの老狼派よ >トム そこ私が勘違いしててトムが青の白要素として出してるものだと思い込んでたの よくわからない白要素上げだからもう少し話を聞いて樵の思考見るのと青白決めうち方向に向かえたらいいなと思ってたんだけれども、そも前提が違ったから続く話がなくてさ |
880. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
★老 質問投げてるので返答ちょーだい ★神>>750 “ヨア村は有りうる、パメ狼が有りうる” これどういう意図で書いたの?単純に読むと青狼率>娘狼率なのをレトリック使って逆に見せてるように見えるんだけれど ★神>>790 ★>>775は少→娘の視線を感じることがどう要素になるの?という質問なのでもう一度返答よろしく |
881. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
あ、最後に素でいうけれど、みんな出来るだけ投票の提出時間守ってあげよー。遅れそうな時も一言あるだけで違ってくると思うのね。 クララがしんどそうだよー。 闇の眷属からのお願いでした。 書>>876 ごめん、めげずに頑張って! 今度こそ! 闇に飲まれよ!(お疲れ様でした!) |
882. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
【本決定了解じゃ】爺は書>>841の指示通り【占先と吊先を同じにするでの】他の皆はリーザに投票よろしくの。 妙>>878の余裕っぷりがジジイ舐められてる感じがしてならない。でもLWって結構白い位置だったりするんかの、むーん。ここにきて占先迷う。 |
883. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
【本決定了解】おつかれさまです。 喉が余ってもったいないけど議事読みもう限界だから垂れ流し。 ★4の白決め打ちは樵。次点で羊。者については屋の返答から見直そうと思ってとりあえず屋の発言見直してて挫折したところなう。 占希望で書いたけどもし老狂なら兵白と思いつつ、老狼があるなら同狼ありうると思う。老狂ぽく見せる状況作りの一環として挙げてそのあと対立してってるから。 |
884. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
神との会話してて、意見立てに納得が行ったり行かなかったりこう、多分読み違えてばっかりだからかもしれないけどさ。 >>733>>735で『老狂を知ってる』っていう前提で絞る部分が多かったのにそのあと老真農狂について言っててこう、ちょっとわからなくなってたりしてる。者年の見直しは上手くいったのかな。 すごく村っぽかったり躓いたりでぐるぐるしてる。 他の意見での白視多いしもっと考える。 |
885. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
娘への違和感は初日の発言量での絞り→年兵青で年は斑で情報量がといいつつ情報が落ちにくい青って点で躓き(だから兵にしないのか疑問だった)おかげで2dで苦労してて、尻たたきって意味かならペース崩れてないのかなって放置しかけて、よく読んだら占に挙げたいって言ってた神疑いが羊意見で即捨てられて違和感どこ行ったんだろとか。 |
886. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
続>羊白については全力投球してるのに他灰の扱い雑でだんだん探る様子が見えなくなってたりしてるところもどうしたんだろって。 今日は質問絡み以外よく読んでないです。明日読む。お休み。 |
887. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
とはいえ少しずつ色を付けているようにも思うし、この手のタイプは時々質ステを疑われやすいってのも込みで、まだ色は付けられない、という段階かなぁ。どちらにせよ灰吊までは色付けないつもりでいたけど。 娘に関しては基本的にクララと同意かな。 ただ意識的にはやや初日とズレてきているようで読みにくくもある。初日や2d前半はもっと他者と関わって全体的な視点で色見ているように見えたんだよね。 |
890. 木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
要素が娘視点どうクリティカルなのかをいまいち読み取れずもよもよしてるンゴ…。『同居』がミソとか? 神>>873 んー2dで仲間に占票ぶっぱってどうなんだろうなーとかそういう。真抜けるのなら演出としてはアリなのかな…でも客観状況黒っぽくも思えそうだよな…と自分で行っといて自分で悩んでるンゴ…。 下段は▼老を投げるための羊狼の口実ね。羊はスキル的に▼老の妙真ケアの意味合い把握してる(してた)と思う。 |
891. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
リナ>>573>>574がペタな件 ん? 爺黒出し真論でオトを巻き込んだりして>>753爺狂論を説得してたのは理解してる。 確かにそこからトマが表舞台に立った感はあるよ。 ペタに関して>>735シモンの爺▼は爺狂を知ってる狼なら範疇→>>742兵狼として>>511>>513>>516云々→>>793→>>803>>804で>>809となるわけだがシモン白主張としては結構筋通ってたと思う |
892. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
クララ>>876 なんかカタリナとか見ていて、RPP上等って灰多いんかなあと思い。 RPPケアも視野なら老吊り先行がリスク低いと思うんだけどあんま反応なかったなあ。 全然灰見れんかったが割と限界の眠さ。 |
893. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
>>886 他灰の扱い雑とは? 我、かなり慎重に見ている自覚があるんだけど。 まだ喉@3も残ってるもの…。 >>890 YES「同居」がミソ。複合的な作業って狼やりにくいんだよね…やれる狼はいるっちゃいるので、あくまでそれが続けばクリティカルになる、というものだけど。 RPPって2吊りで狼吊ることができなかった場合、今日狂吊りなら即負け、狼吊りならラッキーがあるかも。だから。 |
894. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
☆娘>>青の票の重ね方が逃げっぽくないというのは年の言うとおりのように思えるがのぅ。そういう意味ではヨアヒムは切り捨て枠じゃったんじゃろ。結果的に今もなお残っておるのが、狼の作戦通りというところか、2日目で▼青じゃったらジジイは確実に死んでる。たぶん2日目の村の動向で切り替えたんじゃろな。 |
895. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
>年 一言で言うと灰考察苦手すぎてわけわかめ ってやつ 灰見ても色わからんし、毎回途中から失速するって言われるしどうしろと・・・ ★誰か灰考助けて >羊 年>>893上段それわたし向けだと思う |
896. 神父 ジムゾン 01:31
![]() |
![]() |
リナへの ペタ追記>>804>>809>>815の流れは素直に疑問点を聞きやり取りしてる印象だけどな。ただ我らの優柔不断というか。未だに爺真の可能性は忘れてはいけないと思う所?石橋的な所?が惑わしてるのかぐるぐるさせてるのか…だな パメ>>880 返答では村要素見いだせるかなと思ったんだが、その返答は粗を探してる狼に見える まぁパメからは狼予想しての問だったため疑惑の擦り付け?っぽく見えるかな? |
897. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
狂人視していたところが噛まれたなら、そのまま決め打ち勝負もありえるけど、今回は狼視しているところが噛まれた時点で我は決め打ち勝負は危ういと感じるんだよな。もう1手あるなら▼老だったが。 もし老黒かつ妙真で、更に負けたならまぁエピ議題だろうが。 正直直近のリーザが狼っぽいので多分4dに黒が出るだろうと思ってる。 >>891 つ>>753>>754 明日どこ吊るかより二日でどこ吊るか、を考えてる。 |
898. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
……(やがて、大きく縦に揺れる。別れを告げるように) __クララの花言葉集と書かれた紙が、二枚落ちる 【ヤコブ「竜胆」 花言葉『誠実』『淋しさ』『あなたの悲しみに寄りそう』】 【リーザ「マリーゴールド」 花言葉『悲しい別れ』『悪を挫く』】 |
899. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
やっぱり老年は>>531,>>553と「切捨て枠」という言葉の定義がズレててすれ違って見えるるのよね 年は白さや発言量が足りなくて吊占に引っかかる狼を切り捨て枠と評しているのに対して老はLWとして生き残る以外の仕事(占い真贋操作とか灰SG吊り上げとか?)をする狼を切り捨て枠と評しているっぽい。 結局老はそのまま○年出してるし老狼なら年狼はなさそう |
901. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
更新際バタバタのせいかな? リナ>>893 パメがリナ白は丁寧に見てリナ以外の他者を雑にみてるという意味だと思う。 トマ>>890 わりかしすんなり真襲撃できそうな状態では己の黒がそのうち判明するという可能性があるなら切るのはありだと思ったけどなぁ。 初日の●ディタはリズ狼としてどう考える?そこは考えてないか? |
木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
そーいや狩誰やろね?者年兵あたりから出てくれると灰狭め的に楽でええんやけどね~。 狩センサーポンコツなのに狩保護の立ち回りなんてムリムリムリムリカタツムリや! ワイ非狩透けとるしな!はっはっは(しろめ) いつもは狩候補2,3番手くらいには入るからセーフやから…(だが食われないので実質アウト) |
神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
くらら様抜かれるのめっちゃこえー>< GJ狙わないといけないってのもわかっちゃいるが…しっかり鉄板しないといけないってのも心理>< 久しぶりの狩で勘が… 昨日ヤコなぁヤコ護衛…むずかしいよなぁ>< んーでもトマかなぁ…リナかなぁ…リナも白いからなぁ… やべぇ‥どっちだろ? |
902. 羊飼い カタリナ 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
>>896 今更言っても遅いけど、パメラ村なら無理に灰考察せずできることをしていればよかった。 神>>896 ふむふむ。我にディタの色を訪ねたところなんかは白いなぁって思っているな。 ペタが村ならここ白とれると強いってのは解るので、ジムゾンはより具体的に書いてみてほしいな。 娘年が両白なのか?やっぱここに戻るなあ。ここに1狼確実と思うなら▼娘▼年でも良いが。 屋者兵がどうか、か。 |