プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、農夫 ヤコブ を占った。
旅人 ニコラス は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン の 11 名。
877. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
♪ならず三分クッキング♪ 者「ならず三分クッキングの時間です!先生、今日は何を作るんですか?」 商「今日作るのはロンドン名物[うなぎのゼリー寄せ]!」 者「はい先生!聞いたこと無いけどどんな料理なんですか?」 商「こんな感じだよー」 [うなぎのゼリー寄せ 《画像検索》] 者「……、……や、やべぇよ、やべぇよ……」 【商は人間だ】 |
木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
リデルもおつかれー まぁ屋を守ったというか半分俺に噛み先仕向けたのもあるがな。 占い噛みはしないだろうって直感で思えてたし、灰噛みなんてことはまずない。屋噛みも狩警戒するならしない。 となると?樵しかないよなー これで▼占をしてたなら狼も違った動きしたかもしれないからな |
木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
お、者偽確定だな。 リデルも頑張ってたよー。 喋ってない俺に比べれば断然よかったと思う 俺は役に立つことなく噛まれちまったからなw オットーを1日生きながらえさせるくらいしかできなんだー |
882. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
リデル、トマ、お疲れ様 リデル庇いきれなくてごめん やっぱリデル人間じゃん…… けどこれディタ狂に見えるんだけど 狼でも破綻するってわかってて判定出すもんだっけ ディタ狂だとしたら▼リデルの結果は変わってなかったか…… ヤコやエルの思考がどう変わるか注目したいけど取り敢えず▼ディタ |
ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
>>882 まさかのそこで要素とるのか! 普通に騙りでもあるあるのような。破綻する狼騙りから判定もらったことある(ネタだったし嬉しかった) それに野沢菜の判定は出したかったしねーw |
883. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
超くっだらねえこと言い忘れた うなぎのゼリー寄せググったんだけど……なんだこれ…… ていうかトマ噛むんか 普通にGJ避けなんかね?灰減らしたくなかった? それとも老真追いそうな人を1人でも消したかった狙いはあり? やっぱ白噛みはわからんな。トマスチップは狩目だから噛むとかいう都市伝説は流石にないだろうし 無理に狩抜き狙う必要もなくGJも嫌でチキンしたっことで片付けて寝よう おやすみ ノシ |
884. 老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
商を挙げたのは、普通に村なのか逆をついて狼か。 考えなおしじゃ。 しかし今日はまた少ししか顔出せなそうなんじゃ…。 せっかく真視し始めてくれた人が出てきたのにやるせない。 |
885. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
判定確認。なんか嫌な予感はしてた。 >>874 エルナさん 答えが見えてないのにあてづっぽうで疑うことって失礼だと思います。まだ、考えがまとまらない自分がいけないのですが、納得して吊り希望出さないと、誰かに追従とかいわれそうですので。 |
886. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
《!!皆注目!!》 大変なことに気がついてしまった。皆、俺の判定をもう一度見て欲しい。 今日だけじゃなく、昨日や一昨日のも。これらには共通点があるんだ。 そう……、 判 定 と 番 組 内 容 が 関 係 な い つまり俺は占いなんか最初からしてなかったんだ。【】とか関係無かったんだ。 これは、大きな発見だと思う。皆もぜひ考察に取り入れて欲しい。 |
887. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
11-9-7-5-3-ep 残り5縄で3W1Kかな 議題 ■1能力者考察 ■2今日の吊希望(占希望) ■3灰考察(できれば全員分) 狼探しも大事ですが、白固めもしといたほうがいいかもね 旅>>882 狼でも出す人は出すね。珍しくはないと思うけどね おやすみ |
旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
とりあえず生きてたことでほっとした リデル村なら普通にリデル吊り邪魔しまくった恨み&白位置噛みとかで噛まれるかもとビクビクしてた >>886ディタ 気付いてた ならずってる……と判定関係ねーなって思ってたけどどっちでも使える判定文なのかなっていうところで無理に納得してた つーか手順に喉割きすぎて言えてないけどリデルの反応村かったよ 言っても説得無理だろと思ったからリソース割かなかったけど |
ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
いやさっき思いついたから適当言ったwありがと~! >>883 ちゃんとぐぐってくれたニコラスのやさしさに乾杯&ごめん スターゲイズパイと並んで調べなきゃ良かった2大食べ物です |
888. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
オットーが気づかせてくれたんだ。俺は占いなんかできないってこと。 俺は、大切なことを忘れていたんだな……。 (この辺りでいい感じのBGMが流れだす) ……今日の判定がなかったら、今頃どうなっていたか…感謝してもし尽くせない。オットーありがとう。 今しがたできたうなぎゼリー寄せでも食べてリラックスしてくれ。 オットーを守った狩人にもありがとう。ぜひ直接お礼を言いたいからCOしてくれると嬉しいぜ… |
889. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
娘兵旅農神年商に、2狼。 占狼分からないけど、▼シスター白の最悪パターンケアしてたニコさんはやっぱり白じゃないかと思う。 シモンさんの「吊りの怖さ」は、判断する側(村側)故のものぽい。 ☆シモンさん有難う。でも、「答えが見えてないのに」のは狼以外全員一緒だと思うな だからこそ、「あてづっぽうで疑って」、根拠を見つけ狼探してく まずはあてづっぽうでも疑うか、信じるか、話すかしないと始まらないんだよ |
ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
うなぎのグリーンソースだっけ? それ出た時調べたんだけどさ、どうして日本以外のうなぎ料理ってああなんだろうな……って途方に暮れたよ…… うな重とか美味しそうの極みみたいな見た目なのに…… 野沢菜はRPネタがあったからやりやすかったな~リデルはもうちょっと彼女らしさ出してあげたかったなって少し悔やまれる |
行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
日本人と外国の人の感性って割と違うよねー 料理出すために調べてたらカナダのサイトの「世界の最も怪しい食べ物トップ10」の一位がなんと”ふぐ”だってさw 下の順位に蜘蛛の天ぷらとか2dに出したカース・マルツゥとかが入ってるのになんでやねんと |
ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
致死毒のあるものを食うとかありえないってことかなw いや、実際正気の沙汰じゃないよね…どんだけ食いたかったんだよ日本人ってかんじだよね… 海外だと海苔もゲテモノ扱いって聞くしなー |
890. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
あと、追従も悪いことじゃないと思う。自分なりに納得出来れば。 でも、シモンさん真面目だね。その答えはなんか好き 。 神父様は、狼で修白見えてたのに、▼ディタが狼ぽくないかなぁ。 娘農は単体白いが、「狼が修白、者偽知ってた」視点で見る要素としては未検証。 ▼修が通ったのは私の責任大きいと思う。 ショック大きいけど、白なら思考リセットするって言ったの自分だし、もうちょい見てる。 |
行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
虫より毒(の可能性)のほうがゲテモノ食いかー ちゃんとプロが料理してれば虫なんかより普通に見えるけれどね 海苔は外国の人は消化酵素を持ってないとか聞いたことあるね。食べたらおなか壊すんじゃゲテモノだ そろそろ寝ます おやすみー |
ならず者 ディーター 02:06
![]() |
![]() |
見た目的には虫とかのほうがダメージあるよなぁ… そうなんだ!?>消化酵素 日本人も乳製品むきじゃないとかは聞いたことあるけどしらなかった うん、おやすみ~!俺もそろそろ寝る~ |
891. 村娘 パメラ 03:14
![]() |
![]() |
【色々確認】 ごめん、気付いたら寝てた…あーもう、これ真抜かれてるパターンだろうな……。者狂老狼か者狼老狂。 ▲樵がもうね、その可能性高いって言ってる様なもん。 昨日の動きだと爺さん>>787に対してアルビン>>790の戸惑い方が白いと思う、内訳見えてるようには思えなかった。それとぶっちぎりでニコラスが白いよ(ここは皆共通認識と思うの) |
892. 村娘 パメラ 03:36
![]() |
![]() |
とりま今日は外せんから▼者しかないな。 昨日からリセット思考の強いエルナがどうにもな。 この結果で一番動きやすい考察してるってとこ。 者老両偽のとき狼目浮上するのが服農だと考えてる、老真の場合念のため(確白さらいの樵)はあるのかもだが、めっちゃ可能性低く見てる 私としては序盤、服占いに持って行かれる動きを懸念農か商のどちらか→服は無いとは思えなくてね。 2日目はそれで、商注視してた。今は農>>商 |
893. 村娘 パメラ 03:59
![]() |
![]() |
私が今考えてるパターンは3つ感覚的なんだけど。 両偽>老真で見とる。 (両偽)A.農服者ー老 B.農服老ー者 (老真)C.商服者ー羊 者狂>狼から「B」かな ★ここ意見募集中よ♪ ちな、これに限らず単体見れてないシモンとペーター今日重点的に見ようかと思う、お休み** |
894. 村娘 パメラ 04:24
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 一応もう一つパターンあるな。感覚的には農商者ー老(羊) ペタとか神父とかシモンで組み合わせ、てんでバラバラでさ。どれもなさそうが本音 GS白:旅神>兵年>商>農服:黒 突っ込まれそうだから書いとく 服の>>694は白いと思ったよ だから昨日の希望真視点に立っての狼目だから挙げなかった。 ただ思考リセットの為という名目で▼修が引っかかる 服は修を疑っていたんだし、結論が回りくどく思うな |
895. 村娘 パメラ 05:04
![]() |
![]() |
昨日振り返り 者修両狼の可能性を切って修狼見てるなら余計に▼老は普通にありだと思うが、ここは>>817のニコの指摘同意見だね。 私は老>>787で者真吊りたがってる老に見えて、それを者は者でフォローしてたもんだから釈然としない気持ちになったな 色々考えた結果。 今一番思考負担少なく楽なのは老真、農白出てるから、それ信じられたらいいんだけどなーーということで爺ちゃん真ならマジガンバだよ** |
897. 仕立て屋 エルナ 06:48
![]() |
![]() |
色々見てたら寝落ちてた。おにぎりどうぞ。 【梅おかか】【ツナマヨ】【高菜】【鮭】 娘兵旅農神年商から2狼。 今日の樵襲撃は、何とも言えない。 私の感想は「弱気で無難な咬みだなぁ」。今日は灰襲予想してた。今日来なくても、明日以降どこかで必ず来るから、もし狼視点で邪魔or狩に見えた灰がいたならあったのかなと。 でも実際はなかった。ということは、狼視点でも灰の食い先に迷いがあるのかなと。 |
898. パン屋 オットー 07:00
![]() |
![]() |
年>>896 だよね 娘>>895やだなあ、思考負担かけるためにこのゲームに参加してるんでしょ?考える美女でお願い、パメラさん。 >>ALL 吊希望について 者偽は確定事項ですが、「偽だから吊る」「真かもしれないから吊らない」で思考停止しないで 者吊希望ならば「者の狼要素」もしくは「老の非狼要素」を挙げていただきたい 老吊希望ならば「老の狼要素」もしくは「者の非狼要素」を挙げていただきたい。 |
899. 神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
ディーター偽確定したってことはやっぱモーリッツ真だよ 皆がモーリッツ真を見てくれることを祈る 吊り希望は変わらずペーターで、占い希望はパメラ 現状人だと確信を持ってるのがヤコ、ニコ、シモン、パメ アルビン、ペーター、エルナに2狼いると思ってる んで、もうはっきり言ってしまうとこの3人吊れば終わるとも思ってる 占い師を吊るならディーター。ただし昨日ディーター見たけど狼要素とかは全くわからなかった |
900. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
エルナに関してだけど>>897の襲撃の感想がうーんって、ここで襲撃の考察?してるんだけど、それを結果に結びつけてないじゃない?例えば弱気だからずっと弱気が見え隠れしてる誰々が狼じゃない?みたいなことを言ってないのは、ただ考察してるだけに見える ただ、エルナの性格的に考察凄く好きそう(人と思考をあわせる感じからそう思った)なので、狼要素かと言われると微妙、ただ人要素かとも言われると違うと思える |
901. パン屋 オットー 07:19
![]() |
![]() |
服>>897オニギリありがとう まあある程度でも灰狩の検討ついてないと普通に灰噛みは怖いよね。 トマくんは実は狩ブラフ検定1級の実力者だからね 良いブラフまいてたのかもしれないね(ふるえ) 神>>899 わからないなら考えるんだ。思考過程の提示もなく確信してるなんていくら言われても、まるで空気なんだよね。ボクはそんな空気を読むつもりはないよ。話を聞いてほしいなら、推理をしてください。 |
902. 仕立て屋 エルナ 07:21
![]() |
![]() |
…となると、初日辺りで話があった「襲撃で死んでたら考えればいい」枠に狼いるのかなと。 ヤコブ先生、パメちゃん、ニコさん辺りにもしかしたら 狼いるのかなぁ。微妙な要素だから一旦横置き。 オトさん>了解です。者狂だと思ってるけど老の非狼要素が片手落ちだから、この際考えてみる。 |
903. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
>>901 モーリッツ真だからディーター狼って言うのはダメなの? モーリッツ真に関して納得させられる気は全くしないけど俺の中ではモーリッツ真なんだよね 要素無理やり(俺が判断した以外の部分を要素とか言うの嫌いだけど)あげるとするなら昨日の>>753とか物凄く真の気持ちが出てると思うんだよね、俺は自分が真だと思われない占い師の気持ちがよく分かる。少しでも村に貢献するためにこの発言するしかないんだよ |
904. 村娘 パメラ 07:36
![]() |
![]() |
パン>>898 あら、そうね、私としたことがテヘペロ 服>>897 弱気?まあ昨日護衛率考えりゃもちパン屋だし、灰狭めないお弁当(確白食い)無難になるのかな? 修白だし霊抜き無理していく必要もない。灰狭めはそのまま狼濃度あがるから避けたんちゃうのん? 樵が狩とかだったらやーね、考えてもしゃーないし、それはないと思うけど(ブラフ) ★神父のように老真確信したいな。なんか要素ない? |
905. 神父 ジムゾン 07:37
![]() |
![]() |
あとは、ディーター狼からの推理をきちんとしようとしてることも真要素だなと、推理の仕方は俺には全く理解できなかったけど、これがモーリッツのスタイルだとも思ってる。だから安直に真要素ってわけじゃないけど、皆もディーター狼だと見えたあとのディーターからのライン?を探す姿勢は評価するべきだと思う >>878の「まじかいな」が、狼だと思えた人を占った結果人で、え?まじで?みたいな戸惑いが見える真の要素 |
906. 神父 ジムゾン 07:44
![]() |
![]() |
細かい要素だけど、真視されてない真占い師の感情から来る発言と、狼だと思ってる人を占った結果のポロッと出た一言、これが今提示出来るモーリッツの真要素 俺があげるのは結構小さな要素だと思うかもしれないけど、なんていうか、小さな言葉がぽろって出る瞬間ってあるじゃない、モーリッツってその頻度が高いんだよね、細かく発言してるからだと思うんだけど だからこそ、そこから拾える要素は真に迫るものだと俺は思ってる |
シスター フリーデル 07:49
![]() |
![]() |
おはようございますわ。 うん、オトサンよいまとめですわね。昨日最後の灰ログで胃薬を差し上げようとしましたが、時間切れでしたのー。 オトサンへ 【胃薬】【胃薬】【胃薬】【胃薬】【胃薬】 【胃薬】【胃薬】【胃痛】【胃薬】【胃薬】 【胃薬】【胃薬】【胃薬】【胃薬】【胃薬】 あ、途中で変なものが…まあ、細かいものは気にしないでくださいね。本当にお疲れ様ですわ。 |
シスター フリーデル 07:52
![]() |
![]() |
今日の襲撃はこのままだと▲旅かしら 神はSGにされそうなキャラですが、このままさわやかに輝いたら襲撃されそうですわね。狼も神を終盤戦の判断者にしたくないはずですので…どこに疑いを向くか未知数なので |
907. 村娘 パメラ 07:54
![]() |
![]() |
パン屋がああ言ってるし考察すすめる。 昨日の黒出しは狂人としては十分あり得る手。 羊と者の真雁が拮抗してたとみると、ご主人様にお知らせするための黒が考えられるね。 ・ここの裏付けとして、者は老吊り乗り気じゃなかったこと>>735 ・老の>>787>>799に対してのフォロー>>826 あまりに老が胡散臭くなってきたが故の行動に見えるな。 者に狂要素はあっても狼要素はないこの吊られにきてる感じ |
908. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
娘>>891 老狼者狂での襲撃が▲樵は解るのですが、★老狂者狼は何故です? 神>>903 そこ、「霊死守」の部分です? 「真だと思われない占の気持ち」 >>906は解ります。 神の真摯さを見てると、やっぱり老真追いたい。 昨日は、尼に白出してるから偽じゃね?フィルターかかってた自覚あります。尼白なら老真もある。 それと、やっぱりこの神が狼には見えず、人だと思う。大丈夫に見える。 |
909. パン屋 オットー 07:59
![]() |
![]() |
灰考察については、ラインから辿れなそうなとこは明日いろいろわかる可能性高いし、今日はライン見えづらい灰の色を考える考察中心に進めるのが効率よしかもね 神ゾン君はさ、あえて「老偽だったら」の仮定下で一度考察してみるといいかも。「老者両偽だった場合どうなのか」考察を頼んでみよか。 ヤバイ遅刻 エルナちゃんのオニギリ持ってでかけるね 本日も決定は【仮2400本2430】予定だよん。 |
シスター フリーデル 08:03
![]() |
![]() |
うん、オトサン素晴らしいお導きですわ。 この村はオトサン確霊で大分助かっていますわね。この村でまとめが微妙な人だったら勝ち筋がほぼ消えたと思いますわ。 パメラではなくオトサンに乗り替えようかしらw |
910. 村娘 パメラ 08:05
![]() |
![]() |
老はそもそも、誰をどう考える、どう見えるという考察視点がないんだよね。ライン?しか取ってない。 狼探しているのかも見えてこなくてさ。 この思考を落としてない感じが、あとで老の中身が露呈した時、発言やラインなり追えないようにする目的は果たしてるように思うよ。 纏めると今日▼老のが狼固いと思う。 者からの狂要素のが取れてるし。 ☆農>>908 ん、可能性挙げただけ。今考えたらないねこれ。 |
911. 農夫 ヤコブ 08:15
![]() |
![]() |
者の非狂要素として、「占襲撃時の偽黒」「疑惑が強かった尼への黒」があります。 者狼なら、私の尼疑惑に乗っかって尼吊りたかったんでしょうね。 者狂で尼に黒出せるかー……?えー。という、私視点ではありますが。 者狂なら、どうせ偽に見られてるなら初手黒でもいいんじゃね?とも。 尼より樵に黒の方が安全に仕事出来る。 自分の真視に拘るタイプの狂なら、真に見える黒出したがりますが、者はそのタイプに見えず。 |
912. 農夫 ヤコブ 08:15
![]() |
![]() |
者狂が危険犯して自分の狂知らせたより、者狼が尼吊りしたかったから黒出したという方が納得できるんですよね。 者狼から見て発言から老狂に強く見えたとすれば、老真残す不安は?と考えた昨日の私の>>692下段は否定されますね。 以上、狼占は者であると考え、▼者で希望します。 残り喉は、灰の見直し。もう私、白考察でいく……。黒取りダメ。 娘>>910 了解しました。ありがとう。 |
913. 村娘 パメラ 08:19
![]() |
![]() |
★神父>>906 細かい要素ありがと。 うーん、その感情ってのは受け取り手の振り幅だから要素として説得力欠けるねー。 ジムに考えて欲しいのは者狼だとすると▲霊じゃないかぎり偽が確定する→実際▲樵で者偽が確定した。 そうなると者狼は何をしたかったのかな。 者狼なら霊判定隠した方がいい。そもそも羊襲撃があった日に黒を出すってどんな意味がある? 私の>>907読んで者狼の行動に見えるか考えてみてよ。 |
914. 仕立て屋 エルナ 08:23
![]() |
![]() |
娘兵旅農神年商から2狼。 …アルさんかな。>>789>>790で老狂要素が揺らいで、老真あるかもって全員への問いかけの形を取ってる。 でも老真あるかもと言いつつ、結論が▼修で、問いかけから結論が▼修になった過程が見えないんだ。 ★ここ詳しく説明出来る?再考したなら思考過程見せて欲しい。 ヤコブ先生見えて安心した。 ★先生は者が▼老積極的じゃないのどう思いました。私ここを狂要素に見てました。 |
915. 農夫 ヤコブ 08:30
![]() |
![]() |
老偽の場合、頑張り出すタイミングが変、と思います。 ★数えって、結構これ手間かかりますよね。 昨日は、老尼狼と思ってたので、「羊真かと思ってたのに者真か!」と、尼を庇いにいったのかと思ってましたが。 老狼尼白なら、者狂が出した黒の尼を吊ればいい。 今まで寡黙ってたのに、そこだけ自白吊りたくないと真アピに力入れる必要が……? 老狂なら、者狼が出した黒だから自分がもっと偽っぽくなって吊らせれば? |
916. 農夫 ヤコブ 08:36
![]() |
![]() |
服>>914 ☆者狼時、▼老したら老白見える=自分の黒見える。ですから。 そしたら、尼吊れなくなる可能性があります。 一番尼を疑ってた私が、者尼狼での黒囲いが無いって言ってましたし。 と、理屈は付きます。 ぶっちゃけ、真アピするなら引いた黒吊りにいくでしょう……真でもそうなる。 と思うので、狂狼関係ないかな。 後は灰考察に喉使います。@15 |
917. 仕立て屋 エルナ 08:44
![]() |
![]() |
パメちゃん、オトさん> 4d▼修▲?(実際樵だったけど)@11人→5d▼占▲?@9人→6d▼占▲?@7人(この時点で狼@2)→7d▼灰▲?@5人→8d▼灰▲?@3か4人(2回の灰吊りで狼1人でも吊れていればこの日がある。空襲撃もあり)→エピ入 このように3dの時点で吊手と同じで食い先が5回分ある。 白確の屋樵の分引いて2回、灰狭めない為の空襲撃1回差し引いても、最低でも灰襲撃を2回行う計算になる |
918. 村娘 パメラ 08:55
![]() |
![]() |
ええ? 農>>911「尼吊りたかったから」って結局者狼は尼と相打ちじゃないそれって、そんな脅威認定してたっけ?者→尼考察。 その理屈は無理がありませんかね。 昨日の流れは老吊られてもおかしくないからね、▼老の声もあった。主に旅発端で広がったけど。 農も>>799払拭できれば▼老言うてたやん となるとね、別にここでいきなり老の出力上がったからそれが真ってどうなの?狼でも頑張るとこだよね昨日。 |
919. 仕立て屋 エルナ 09:04
![]() |
![]() |
>>917続き だから早いか遅いかだけの違いで、どこか必ず灰襲撃は来て、それが今日じゃなかったのは何でかって考えた時に、「狼視点でも灰の食い先に迷ってるんじゃ?」って考えになって、 >>902「襲撃されなかったら疑い」枠に狼いるんじゃって考えだった。 狼が樵邪魔だったとか、否定材料いっぱいなので、「微妙な要素」とも思ってるけどね。 ヤコブ先生回答有難う、私も遅れそうだから後で見てみる@12 |
920. 農夫 ヤコブ 09:11
![]() |
![]() |
娘>>918 脅威とか全く関係ありません。 狼視点、吊れるとこは吊りたいと思いますよ。 尼に白白だと、者老どっちが狼占と見られて吊られると思います? 判定で村吊れずに無為に吊られるより、尼に黒出して吊るでしょうよ。 そもそも、騙りって自分が吊られるの前提でしょうに。 昨日の狼陣営は、▼尼が目的だったと考えてますよ。 真に見られないといけないのは、者。 老が自黒見せても、次に尼で一手消費出来る。 |
シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
農は、これ、娘吊るつもりかしら あ、私に農狼ロック入っていますの。お墓ですしロックも問題ないかなと。また、お墓に入った瞬間から私のたいしたことない考察がより適当になりますー。 トーマスさんやカタリナさんが話にくかったらごめんなさいね。私のことは「また修がなにか言ってら~w」くらいののりで見てくださいw |
木こり トーマス 10:16
![]() |
![]() |
お、リナおはよー 墓下が賑やかになるぜーw リデル、お薬あげすぎだw んで、【】をゆっくり声に出して読み上げていったら笑ったわw てか、オットー頼もしいなー 俺が噛まれた甲斐があるってもんよなーw ▼者の最悪の結果回避は意外にも大きい物だったのかもしれんな |
木こり トーマス 10:24
![]() |
![]() |
ヤコブ怪しいな、確かに 樵の占いでの要素出しはあってないようなもんだ。 あんだけ確白になるだろうなーって牽制かけてたし、 偽占に斑出して▼して確定情報を初日から与えるのはデメリットの方が大きいって話したからな修斑より樵斑の方がおかしく見えるぞー |
921. 村娘 パメラ 10:26
![]() |
![]() |
うーん、確かに騙り占は遅かれ早かれ吊られるね。 でも、なるたけ吊られるのを占いの中でも最後に持ってきたいと思うけどなー。 あと狼視点、老真の可能性があるならなおさら尼黒出しが者狼にとって悪い手の様に思う。 下段:者老両狼考えない限り老黒の場合は者狂か真なんだけどな。者狼仮定で、老黒見えても次の日▼尼消費狙いできる? 者狂のがしっくりくる話になってるよ。 これ農狼の村視点作り忘れじゃない? |
922. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
服>>917 状況を作るのは狼だかんねー。食い先に困る微妙な位置なのかまでは分からないね。 農:者狼説を無理して作ってるのが読みとれたので>>920(下段)内訳がおかしい。農狼はだいぶ濃いよ。 灰吊りなら▼農、占い師▼老から 「農老X」+「者」 X……服商年神兵の誰か 農ライン 年:一番無い。農と切れてる 兵:切れてはないけど情報あるように思えず 神:なくはない範囲 服商:農信頼寄せてる、キレ? |
923. 村娘 パメラ 12:11
![]() |
![]() |
書いてたの消えたorz 旅:昨日の農への疑問の持ち方、質問で仲間やり取りとは思えんな。 商:>>787に対しての反応が仲間仮定し難いし、昨日のパターン検討は良かった。 神:農に甘やかされとる、初日から老真だしここ仲間薄いか。 服:修に関して農の意見を肯定したり、同じベクトルに動いてるように見えるなー。あと初日の流れを農が危惧してるのが服仲間だからはあるしキレてない。商にその事で感謝してたしな |
925. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
パメラ >>891奇遇だな、僕の中でもパメがぶっちぎりで白い。時点でシモンかな。あと例外枠ペーター。それ以外はぶっちゃけどれも狼ありそうに見えて疑心暗鬼状態 この村個人要素強い >>922はとてもわかる 昨日の頑なさといい、あまり人っぽく思えなかった もし老真(狂)でヤコ村なら、▲老で厄介そうなヤコに状況黒塗りつけるとかできるのになあとかも考えた そんなん狼の自由だし妄想でしかないけどさ…… |
シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
カタリナさん、お疲れ様ですわ! 私が狩なら屋と迷いに迷ってカタリナさんを守護したと思いますわ。いつも自分が真だと思った占を守るんですの、多分初回霊を守ったことないと思いますわ。アクティブ狩とよく言われますw 今回は1dでも屋がよさげなまとめに見えて、村の様子もあちやたちゃしてたので、すごく迷ったとは思いますが。 |
シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
トーマスですわねー。農怪しいですー 旅と娘は手を繋ぎそうですね、良かった良かった。娘は十中八九白だと思いますが、娘狼でも私には捕まえられない狼だと思って白白言いましたわ。ちょっとベタベタしてプレッシャーかけて万一娘狼の場合に思考を歪ませにくく、話にくくする目的もあったと言えばありましたわ 娘はそれに見事に答えてくれました。惚れ惚れする率直さと◯修により。これで娘狼なら私は新しい世界の扉が開きそう |
926. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
ジム>>899で吊り希望がペタから動いてないのを受けての話 身も蓋もない主張になるからこれまでぼかしてきたが、そもそもペタ狼だとしたら、赤で繋がっていながらあの荒らし一歩手前の態度を許容した仲間がいる、ということになるのだが、それがディタと、アルまたはエルなんだろうか 確かに喋り出しても単体白くは見えないし、ヤコの言う「出力を上げていく狼」に思い込めなくもない。しかしやり過ぎだろう |
927. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
①黒いから吊る←当然 ②寡黙・不安要素を整理する←戦術観による ③ムカつくから感情(ペナ)吊りする←やってはいけない ①②に由来するなら仕方ないし否定できないが、ジムのペタ吊り主張は、感情吊りの域を出ていないように思える 「村人でもいいから吊りたい」に見えるんだよ 発展させるなら、ジムが感情と人間味で押して白を取り、村人ペタを縄にかけたい感情偽装な狼にも見えるんだよ (実際は違うと思うんだけど) |
シスター フリーデル 13:12
![]() |
![]() |
年と農のキレはキリでもおかしくないような気がしますわ。 「老農年‐者」が最有力。年はあらし寸前でしたが、本人にはそこまでの意図はなさそうでした。このくらいなら許されるだろうと思っていたように思えます ゲルト神様って赤ログにも降臨されるのでしたっけ?降臨前後からの年の変わり身の鮮やかさは、白ログ前に赤ログに降臨されたことを疑いたくなるような素早さ、通りの良さがありましたわ。まあ、妄想ですわ~ |
928. 農夫 ヤコブ 13:14
![]() |
![]() |
>>920の思考でいくと、者狼時旅白。 娘も白で良いかな。 者娘狼想定だと、娘を吊れない尼は残して味方に付けた方がいい。 娘>>921が意味不明だったけど、>>922でやっと解った。 老狼者狂時でも、老が黒見せても良いんじゃないかって話です。 私が考える者狼でも、老狼でも、「狼陣営」の目的を考えてます。 >>915からの流れなので、両ケースですよ。 読めよ面倒臭え、なんて思ってませんよ?(微笑 |
ならず者 ディーター 13:26
![]() |
![]() |
おっす昼~。 野沢菜は忙しいのかな、リアル大事にな。 ぶぶ漬けはありのままの自分でいいと思うよほんと!ペタも今は真剣に取り組んでくれてるとも思うから、そこは汲んであげてほしいけど。 |
929. 農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
旅はなあ……私狼への警戒の仕方が、もし農狼だった場合に「俺はそうだと思ってたぜ!」って保険を残しておきたい村に見えてるんですよね。 本気で疑われてるように感じた事は一度もなく。 ここ怖とも違うように見える。 自尊心の保持の為、自分にバランスを残してるように見え。 臆病な村。 真っ直ぐ私を判断すればいいのに、遠巻きに「狼あるかも」って。 無茶苦茶でうざいけど、真っ直ぐ私に向かった尼の方がまだ好感ある |
930. 神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
>>908 =偽フィルターって部分 その前に付く何々は何でもいいんだけど、頼むから一回偽だと思い込まないで一回考慮してくれって思うよね >>909 モーリッツ偽の時のなんの考察をすればいいんだろうか お前状況考えろやってことなら 11>9>7>5>3>1 5吊3狼1狂ミス1回可能 占い師両方吊ることになるので残り人数7人(オットー残ってれば灰6人で自分抜いて5人)吊り3で狼2 シモンニコパメヤコが |
931. 神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
いるので灰だけど人だと認定出来る人が複数いる状態(少なくても2人は残ってる)、灰3人吊り3で狼2。 んでその吊り3を俺はペーターエルナアルビンって話をしてた >>927 一回キレてしまったので感情吊りと思われてもしょうがないので弁解するつもりはない、ただ、エコする狼も中にはいると思うし、好きにやらせろって話ならもう放置するしかないのも事実だと俺は思う。あと人確定だと俺には思えないので吊りたいって話 |
932. 農夫 ヤコブ 13:35
![]() |
![]() |
旅>>926 荒らし行為を仲間が止められるとか、考えませんね。 貴方は、仲間狼に突然死された事あります? 寡黙な仲間に苦労した事あります? それ、止められました? どれだけ促しても、指導しても、お願いしても、仲間の自発的な言動をコントロールなんてできません。 赤って、そんな万能な場所じゃないです。 赤で仲間同士で大喧嘩してるケースもあります。 年には、点ではなく線での推理を求めます。 |
ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
いや正直ぶぶ漬けが狼ってだけでだいぶ面白いと思うよ俺! もっと自信持っていいのに、と思うけど、そういう謙虚さみたいなところがすごく皆に愛されてるとも思うから そのままの君でいてみたいなことしか言えないw 応援しかできないけど、大丈夫!ぶぶ漬けならやれるぜ! |
神父 ジムゾン 13:39
![]() |
![]() |
そう言ってもらえると本当に人狼やっててよかったって思えるよ ありがとう 可能な限り全力で勝ちに行くぞー 野沢菜と一緒に勝てれば嬉しいけど、俺が死んでも最後に狼が勝てればいいのだー |
ならず者 ディーター 13:46
![]() |
![]() |
今ね、襲撃オットーになってて!?ってなってたw GJ狙いってどういう作戦だ…?詳しく書ける? 勝てる道筋俺も考えてみるから、勝利めざしていこ! そして野沢菜ーー!!そのテストは本当に大事にしてくれ!!リアルが何より大事だぞ…! |
933. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
>>913読んでなるほどなって思い、その上で>>909の場合の占い師考察してみようかなと思った他の人がもう既にやってるけど自分の考えをまとめるためにやるね ディタが狂人の場合 狼側は昨日のリデル黒でディタ偽確信、リデルを吊るのが最善手。そして襲撃は仕事が終わった?ディタに吊りを使わせるために霊能を残す襲撃 リデル吊り希望の人がかなり怪しくなる ディタ狼の場合 仲間から完全に捨てられてる?気がする |
934. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
リデル黒だしの意味が上記したディタ狂人偽装させるためなのかなとかは思った。狼視点でもモーリッツとカタリナの真偽も確定してない状態。それなのにトーマス襲撃する余裕はあるのかと言われると非常に悩ましいけど、ディーターを徹底的に狂人と見せたいんじゃないかなって思った この考察してこの事実に気がつけたのでオットーとパメラには感謝しなければ 狂人と見せたことに依って狼にとって何が有効なのかまではわからない |
935. 旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
言葉が足りてなかった感 別にペタを庇うとか、ジムの感情を否定するつもりではないよ >>931のような判断でなら、文句つけるようなもんじゃない 僕がジムを正しく見てなかったことは謝罪する。ごめんね >>932ヤコ いや、実際ペタは調子乗りすぎただけで荒らしじゃなかったじゃん 経験自体はあるよ。辛かった。 赤が万能な場所じゃない、仲間だからとコントロールできるわけじゃない、それはもちろん同意する |
ならず者 ディーター 13:53
![]() |
![]() |
>>932 仲間凸は経験無いけど、凸狼は何度も見てきたから分かる 凸を止められないという点では村人の凸死も村はなかなか止められないよねって思う でもペタって悪意のかたまりとは思わないから、本当に赤あったら耳を傾けてくれるんじゃないかなって思うよ |
ならず者 ディーター 13:55
![]() |
![]() |
あー、分かったかも! よく最終日に意図的襲撃ミスして4人にするやつを早めにやっとくってことだね それで万一GJでも屋なら問題ないし(色見せても問題ない)、屋が抜けてしまってもそれはそれでOKってことだ なるほどーその発想はなかった… |
神父 ジムゾン 13:57
![]() |
![]() |
ですじゃですじゃ やるなら早めにやって皆で疑心暗鬼しつつガヤガヤしたほうが楽しくなりそうだなーと オットー抜けたら抜けたでディーターが狂人かもってことになってモーリッツ吊りやすくなりますしね |
木こり トーマス 13:58
![]() |
![]() |
ゲルト神様については俺はさっぱりだ。 初めて見たぜw システム的でもゲルト神様は村だから赤には登場しない気がするけどなー 農は怪しいけどその他がいまいちピンと来ないなー 昨日までは農は割と白視してたし、ここからライン見てLW探すとなると一から見直さないと俺は見つけられないな ただ狼側としてはそろそろライン切ってもおかしくない所 農から追っていくと見えるかもだな |
936. 旅人 ニコラス 13:58
![]() |
![]() |
続き ペタの動きは狼の行動として利があるとすれば①こんな狼いないと言わせる②切られ役になる③何かしらの演出、になると思うんだけど、実際どれも達成できてないよね ペタが狼として本気で勝ちに来てるという前提で考えるなら、感情吊り整理吊り(またはBAN)されるような行いをして何か得しただろうか 非狼利だと思うよ 今お前がそう言って非狼主張してんじゃねーかというのは無しでお願いします…… |
937. 神父 ジムゾン 14:00
![]() |
![]() |
>>935 正直感情を出してしまった俺が宜しくなかったので、その点については全く気にしてないです。はい。 楽しくやりたいなと 昨日のリデル吊り希望は、>>843参照 アルビン、エルナ、パメラ、ペーター(ただし推移している) そこから考えられるのは、パメラも含めたこの4人がリデルを吊りたがっていたという事実。過程も推理も抜きにした事実なので、この4人がディーターが狂人の時にかなり怪しくなるなと |
938. ならず者 ディーター 14:01
![]() |
![]() |
昼飯食いに来たら誰も出してないんだけど! しょうがないから俺が出しておこう。俺がサンドイッチ食べたいからサンドイッチね。 [BLTサンド][ハムレタスサンド][チーズホットサンド][フルーツサンド] [アイスコーヒー][アイスティー] あと、リデルトマリナはお疲れ様。言う機会のがしてた、ごめんなー 三人とも忙しそうだがリアル大事にしてな。 |
939. 旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
保険っていうかなあ…… ヤコから出されたニコラス評あるじゃん あれって確かに自視点でのSGを潰す行為であって(あの白の取り方は覆しにくい)素直に取れば非狼行動なんだけど、狼として利がないわけではないと思うんだよ 誤解を恐れない表現をすれば、相手を白上げしつつも発言力(説得力)を落とす行為でもある こいつは怖くない、と村に印象付けることによって、ニコラスから疑いを受けた時に噛んでも脅威でなく |
ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
いや、うん、かなりありだよそれ。 俺吊の場合はモリ護衛率が上がるから抜けるチャンスもあるし。いいと思う デメリないかとかちょっと考えてみるが暫定▲屋でオッケーだとおもう! そしてゴメン離脱! |
木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
者狼はたぶんないな そんでもって神の者狂を徹底的にってのは無茶があるな それなら▲屋するべきとこだろうな どんだけ暴れても霊判定見てしまえばそれまで。 そして狩は生存してる可能性が断然高い。 だから素直に者狂と捉えてしまった方が無駄な思考は使わなくてすむ気がする。 神目線老真を推してるから繋がりはあるけどどこか苦しく見えるかなー |
940. 旅人 ニコラス 14:07
![]() |
![]() |
ただの白位置噛みに見せることができるし、自分と反する主張をされても「ヤコの方が上」という印象があれば相対的に意見を潰しやすくなる 反証としては、懐柔する気がない、キレ返されて変な粘着をされるかも、などあるけど、どれも別に舐めてる相手1人だけなら問題ないしめんどけりゃやっぱ噛めばいい ヤコは、一見村利を考えてるように見せつつ掬いやすい位置を掬って懐柔し、通したい意見がある時は強弁する狼に見えるよ |
941. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
>>928 ヤコブ 全部読んでるけど微笑み。 ▼尼目的で両ケースは違うね。 者狼老真狂 老白見えたら尼吊れん。者黒見えても吊れん。 者真狂老狼 老黒見えたら尼吊れる。者白見えたら尼吊れる。 者狂老狼ケースでしょ。>>915は老狂狼の否定じゃん。偽だとおかしい点という話で>>920の話が者狼、老狼で通る話と同列に続いてるようには見えん。 神>>937 いや私最終結論昨日>>800▼老▽修だよ。 |
942. 農夫 ヤコブ 14:24
![]() |
![]() |
旅>なら、遠くから砂かけてないで、真っ直ぐに吊りにくれば良いです。 変に娘に寄るような動きなんぞせず。 旅>>939から取れるのは、「白の取り方が覆しにくい」という自意識ですね。 私の取ったものが白であると、強く受け取ってる。 白誤認された狼がそれを持つとは思わず、持ってるとしても私を盾に使ってくると思います。 それを放棄してるところからも、旅白かと。 娘>>>915の前提として「目的」です。 |
943. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
>>942ヤコ 相変わらずいい分析するな…… パメに追従したのは同じこと繰り返すの文字数無駄だからエコった しかしそこまで読み取れるのに、昨日のリデルが黒すぎる、って結論に至るのは、相性か何かの問題なん? 自分の白を説得するではなく、吊られたあと私の白見てみんな目を覚まして下さいね、って感じだったじゃん 生存欲もあまり感じなかったし 確霊下で自分の黒即判明する状況下でやるには無駄じゃないかと |
944. 旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
思ってたよ だからリデル人間な気がしたのもあって、ああいう主張になったわけだけど 言えよ、となりそうだけど、リデル人論を唱えても村人(仮定)ヤコの不安(吊り逃すかも)を助長して逆風吹く気しかしなかった…という表向きの理由と、「ぼくのかんがえたかちすじ」の説得に喉割き過ぎて文字数足りんかったという裏事情もある(リデルほんとごめん) あとは吊られ際まで人っぽく振る舞う美意識の狼という反証もあったし… |
945. 村娘 パメラ 15:06
![]() |
![]() |
私とニコちゃんが手を取り合い始めたら横からヤコブが水を差しに来てる図ナンチャッテ 神>>934が結局、者狼ありきの狂人偽装してるって結論になってて面白いな。 ★やはり老真から動かせそうにないのね? それと>>937 リデル吊りたいはヤコブもだぞ(抜けてっぞ)というかかなり黒視してるけど農>>797 その推理だとヤコブも入るよね? 入れ忘れ? 農>>942 ほむ、考えとく 喉自重する**@5 |
946. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
旅>>943 こんなこと話しても伝わらないと思います。が。 むせる位の毒。悪意。そういったものが、尼から向けられて息が出来なかった。 人外にしか見えませんでした。 向けてくる本人が居ない今なら、「娘に対する独占欲」のようなものだったんじゃないかと思いますが。 真剣に出した発言に「くさい」と言われたのも、悲しかったんですよ。 本気で言ってるものを嘲笑されたようで。 目が、曇ってた自覚あります。 |
シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
んー、農はいろいろ上手ですわ 旅は大丈夫!そうだろうなと思っていましたし。各種想定し、▼修でいいんじゃないか結論だったの(さすがに自吊は表では言えません…)、気にしないでくださいね。 受け取り方は人それぞれなので反論はしませんでしたが、私は農にかけらも悪意とかありませんでしたよ(ただ黒いと思っていただけですわ)。農もわかっていますわよねw 旅はここら辺に突っ込むと喉なくなりますのでご注意を~ |
947. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
>>946ヤコ ほむん、本人にしかわからん感覚ってやつかね 確かに夜はお疲れなんかな……とは感じてたけど ヤコってそんな繊細だっけ?とか思っちゃった 僕はヤコの虚像を見てたのだろうか?なんか日によってヤコが少しずつ違う人に見える >>945パメ 僕らはずっと仲良しさ(震え パメ白だけは信じ抜くことにする でないと誰も(自分の感覚も含めて)信じられん…… 僕も自重する@8 |
948. 神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
>>945 もう完全に頭のなかがそうなっちゃってる気もするけど、モーリッツ真ってわけじゃなくて、ディーターが偽確定なので、その2パターンで考えてみた次第。もしかしてモーリッツが偽の時のそう言う話もしたほうが良かったのだろうか……そしたらなんか漏れててごめん あと引用したのがオットーの一覧だけだったので、抜けとかあったと思う、フォローしてくれてありがとう。 当然ヤコブも入る。 |
949. 村娘 パメラ 15:24
![]() |
![]() |
黙る詐欺>>941 追加 やっぱ老偽だわ。 昨日者老どちらが吊られても者狂老狼の場合、修の色は読めないから次の一手消費可 ただこれができるのは者狂老狼のみ>>941参照。 昨日、老が>>787自吊り言い出した事考えるとね。者狂老狼の可能性のが高い。 そんで、農の言う両方のケース(老狼時、者狼時)は>>920下段はできない(老狼の場合のみ) ★この辺ニコも考えて、神父も考えてみて** |
シスター フリーデル 15:58
![]() |
![]() |
農が本当のことを語っているとすると、「君の瞳に乾杯」的な“くさい”に悪意を感じる人がいるのことになりますわね。本当だったらごめんなさいとだけ。 んー、むつかしいわ。屋>>478くらいに丁寧に反応しないといけなかったわね。 |
950. 農夫 ヤコブ 17:32
![]() |
![]() |
娘>>949 ええ、その前提ですよ。 だから、老狼なら自分吊られても良い昨日に何故頑張ったんだろう?という>>915での疑問になるんですってば。 そこまで理解してるのに伝わりません?本当に。 旅>>947 私だって弱い人間ですよ。 他人に話が伝わらないと疲労するし、怖いです。 正直今、推理を出すのが虚しくなってますしね。 私にフォローをくれた商服狼の可能性を考えると、本当に孤独な気分です。 |
951. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
>>949 上段は理解出来たしすげえ納得できた 下段は色々考えてみた結果わからんという結論に達した。 自分吊り発言は俺の中では偽だとしたら狂要素なんだよな >>920下段ってのは尼吊りするには者が真に見られないといけないって話しよな それが老狼の時しか出来ないってのは些か飛躍しすぎてないか?パメラがそう言うならそうなのかもしれんが、凄い今考えてるけどそうなのか?みたいな感じもうちょい考えてみる |
952. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
>>950 ヤコブにフォロー貰ってばっかで俺からフォロー出来なくて物凄く申し訳ない。こういう時に俺の能力不足を痛感する >>915に関しては俺も同意なんだよな あの時モーリッツ偽ならさ、リデル吊って見ろやそれでお前ら判定見ろ!で良いと思うの そしたら1手消費させられてしかも自分真視までされるわけじゃない? まあリデル吊り発言で若干信用落ちるかもだけど偽として仕事はできてるのにしなかったのは真要素 |
シスター フリーデル 17:54
![]() |
![]() |
神が農に攻略されていますわね なぜ昨日老狼はがんばったか? →自分より先に修を吊りたかったから。老狼が吊られて霊判定黒が出たらどうなりますか?おそらくPPギリギリまで狂者と修は村に飼われますわ(吊られないということ)。飼われている間に狂者がボロを出したり、修が輝いたら修は吊れなくなりますの。なにはなんとしても老狼は昨日吊られるわけにはいけませんでした。そのため頑張って真視を取りに来たのですわ |
シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
カタリナさん、そうですの? ロックかかっている自覚はありますが、それでもなかなか今日の農は村ならイマイチだと思いますわ。老狼者狂まわりや諸々わからないふり、論点のすり替えをしています。また、1d2dの農と3d以降の農はスキル違い過ぎますわ。 発言も読みにくく、読みようによっては何通りかの意味に取れる話し方をしています。もろ狼ぽいですわね、逃げ道を残しておく的な意味合いに置いて |
953. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
ディタさん、お昼ご飯有難う。…変なお肉入ってないよね? おやつにケーキ持ってきたよ。お墓の人達もどうぞ 【ショートケーキ】【フルーツタルト】【モンブラン】 ☆ヤコブ先生>>916 有難うございます。狂狼関係ない行為に見えるってことね …はっきり言っていい?私、者の狂狼を考察することに意味を感じない。 偽に喉を使わされることに抵抗感じるし、それに狼と思う占吊って狼判定出て、残占どうするの?放置? |
954. 仕立て屋 エルナ 18:10
![]() |
![]() |
それでもオトさんから議題貰ってたし、頑張ろうと思ってたんだけど、なんか気持ちがぷっつり切れた。 真剣に考えてる人がいるのに、こういうこと言って申し訳ない。でもシスター全力で吊りに行った以上、灰狼見つけないと申し訳が立たないと思ってる 代わりに、老真要素は追う。老真なら、ヤコブ先生を改めて信用出来るし、客観視点でも農白に説得力が出る ヤコブ先生狼とか、私にとって昨日までの修白より信じたくないから。 |
シスター フリーデル 18:19
![]() |
![]() |
服はこれ、やはりすごいロッカーなのでしょうか。全然思考リセットされていませんけど… 狼の偽装にも見えませんので(パッション)、ロッカーなのでしょうが。 オトサンが今日▼農英断をしない限り、最後まで農吊れそうにありませんわね。おそらく今日は▲旅(娘)でしょうし、そうなりますと農吊れる人いなさそうですわ。 あとは、商年兵がどうでるかによりますか。 |
955. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
神>>952 大丈夫です。ありがとう。その言葉だけでも、気持ちが楽になる。商からは、別にフォロー貰った訳じゃなかったですね。 私が一方的に共感してただけだった。 商を抽出してずっと読んでますが、単体通してまっとうという評価は変わらず。目に付いたのは商>>495「言葉の圧」で、用いている語彙を見ても、理論的に議論をするタイプ、なんですよね。 スキルが低いようには見えず。 |
956. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
老非狼見てた商が老真?となった>>789>>790>>838が、尼白出た今日見ると非狼的に見える。 こうしてみると改めて消去法でも年狼入るんじゃないかと。 商>★1.私への判断が>>618>>619との事ですが、今どう見えてるとか下さい。時間が取れてからで良いので。 >>235 ★2.この羊への質問意図は? 服>>953>>954 ぶっちゃけ、私もそう思ってました。 喉潰される感がひどい。@6 |
ならず者 ディーター 18:45
![]() |
![]() |
ヤコブ先生の修黒出しは怖いは大正解だなぁ。俺狂なら樵に、も正解。全部仲間のお陰です。 俺も昨日考察やっててすごいなと思ったんだけど野沢菜って狼視点でも全然黒くないんだよね、塗りになるくらいには。指摘通りまっとうなことしか言ってないから、だと思う 多分元からのものもあるだろうけどきちんと辻褄が合うことをすごく意識するタイプ、狼にとって重要なとこをきちんと抑えてる。だから黒くならない |
957. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
んー 老の謎の「修狩かもしれないじゃん!」は穿てば狩炙りの一環とか? >>949パメ ☆まるっと同意する(喉足りん) しかしこれまで絶対こいつ偽だと思った占い師が全員真だったというトラウマがあるので自信無い 者狼に薄い期待しつつ▼者かなやっぱ オトの狙いは狼目吊りというより考察過程で色見えてる視点が出ないか観察したいとかだと思ってたけど 奇数で狂飼いとかせんでしょ(偶数でも僕は嫌だけど) |
958. 仕立て屋 エルナ 18:53
![]() |
![]() |
だから改めて「偽だから▼者」で希望出す。お爺さんは自分占い。 と思いながらお爺さんの発言見てて、>>788で心折れそうになった。何で老黒まで、他と同じよう考察した? でも>>834と>>859は、自分白吊らせまいって意欲は感じた。 真贋はっきりしない占より霊護衛も「自分が発言出来ていない中で確定情報だけは守って欲しい」心理を感じて、ここは 真要素。 …なんだけど、如何せん灰漁る意思の弱さが…。 |
ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
しかし修に似たような指摘したけど正しいことを言っていること辻褄があうこと=非狼ではない だから白印象もすこし稼ぎにくいというイメージがある もちろんだが=非狼じゃないだけで、きちんと思考繋がってるのは村要素でもある どっちかというと「きちんと考察してる要素」でありそれ以上でも以下でもないというのがきちんと考察する狼に散々騙された俺の感想です 仲間狼を眺めながら、狼探しってほんと難しいなと思うわ |
959. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
>>958エル 自分占いって、老→●服ってこと? いっそ自分のこと占ってくれよはっきりしねえってこと…ではないか? 灰漁る意思…は超わかる ★数えるのが手間、ってヤコが言ってたけど、そもそもそこに労力費やすのが微妙というか RPの「クックック…」の数を全部数えた狼とか知ってるし 頑張り出すタイミングが…てのは真でも変だと思うけど 真なら護衛貰う気持ちで最初から頑張って欲しい…は求めすぎ? |
旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
そういや老狂農村としたら、狼視点老は真狂わからんままなんだな いや、狂はないと思ってるんだけどなんだかなあ いっそ老は●旅して、狂人なら黒打ってくれん?ご主人様じゃないから誤爆しないぜ あーでも占先噛み合わせとかいうクソみたいな理由で死にたくないな デフォの護衛先がモリツで草生えるわ ていうかリナ人だと思ってたんだから順当に◆リナしときゃ良かったと後悔なう リナ真だったらごめんね本当 |
旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
ちゃんとオト護衛にした ◆パメとかしたい気分だけど、エア護衛見抜かれて▲オト通ったら死にたくなるので鉄板するチキンはここです つーかかなり本気で▲ニコラス来そうで嫌だな…… どうでもいいけど老狂農村って字面ヤバいな 老人が狂ってる農村みたい |
960. 仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
…ごめん、>>958 自分占い→自由占いのタイプミス。でも昨日はお爺さん、ヤコブ先生の次に私を占いたがってたから私でも良いけどね。 >>905>>906神父様の考察見てて、そういう「積み重ね」が神父様が老真見てる理由なのかなと思ってる。 …同じく信じたいものを信じてるだけかな。 |
961. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
もう一度【▼者】出しとく。狂放置を考えてないのに者後吊りはないでしょ _羊者老農服旅兵神娘年商屋樵少修 A真狼狂灰灰灰灰灰灰灰灰霊白白白 B真狂狼灰灰灰灰灰灰灰灰霊白白白 C狂狼真灰灰灰灰灰灰灰灰霊白白白 老見直した ▼老と▼修はA、Cなら差があるがBなら差がない。 1)老真仮定、>>787の実質自吊発言が出るのは理解できる(商>>816後段参照)。 |
962. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
2)老狂仮定、3dに今更真アピしたところで▼者にはならない上、▼老で白が出たら者狼の出した偽黒がつれなくなるので非常に不自然。 3)老狼仮定 3d夜明けで▲羊から者狂の修偽黒とテンションが上がる展開だったはず。ここまでエコってきた老が急に>>753や>>834な真視されないことへの強い不満を表す方向へ向かうというのは不自然か 1)~3)より老:真>狼>>狂 ▼者で黒なら老はかなり真。 |
963. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
☆服>>914 3d途中までの占い真贋は羊者老:真狼狂>狂真狼・真狂狼>>狂狼真。 者の真は追うが老真も0でないのでバランスを考えて▼修≧▼老程度だった。 それが老>>787見て 老単体が真≧狼>狂に見えてきたことで羊者老:真狼狂≧狂真狼・真狂狼≧狂狼真に変化して者真もまだ見ているが老真ももっとしっかり追いたくなったので▼修>>▼老。 老真でも▼老が良い派もいたけれど、私は老の判定をまだ見たかった |
964. 農夫 ヤコブ 19:26
![]() |
![]() |
老の考察については、老の一所懸命だと思うので、そこまでdisる事も無いでしょうに。 私、若葉の頃は灰考察一切できずに、パターン分けばっかりしてましたもん。 各々、自分が出来る一所懸命をやればいいんです。 序盤も、「老が出来る範囲」はやってたと思います。>>545>>546 発言からの推理の仕方を知らないだけで、状況から判断しようとする思考は一貫してますし。 単体でも老真あるように見えますよ。 |
965. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
服>>958 老>>788はすでに真視を諦めて修白を残すことで役に立とうとする老真が客観視点で老吊の方が情報が絞れるという説得をするための発言だったんじゃない? ★服>>958 この状況で老→服占い希望ってどんなメリットを感じて主張してる?今開示できる内容なら教えてほしいな ☆農>>956 1時間取れないので後で。 2>>235 自分にはない感覚を羊が感じた理由を聞くことで羊からの見え方を理解し |
966. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
その後の思考理解に役立てたかったから。 >老 老の考察にはなぜそれが狼要素になるのかという‘理由’が入ってないので、周りから見てちゃんと考察をしているのか正直よく分かりません。★“星の飛ばしあいをしている”という‘事実(根拠)’にその根拠が結論につながる‘理由’を添えた考察をしてもらいたい ★老>>753 この時点で▼者になる可能性があると思ってた?また▼者になるように3d頑張って動いた? |
967. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
>>960エル ああ…なるほど 変な揚げ足とってごめん。アルも誤解してるぽいけど >>961アル _羊者老服旅兵神娘年商屋樵少修農 C狂狼真灰灰灰灰灰灰灰霊白白白白じゃね? >>964ヤコ それはそうだな反省する。僕もモリツ白なら真あると思うんだけど、それ以上にディタが狂に見えるんだよね…… けどヤコの主張もわかるのでディタ狼もあるとは思うよ 昨日リデル取り置きもディタ狼に期待してたし@5温存 |
968. 行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
今日の夕食を出して離脱。 [猿脳] サルの脳みそだね 安全の為に火を通してもいいんだけれど、生の方が美味なので勇気のある人は自己責任で生食を勧めるよ 鮮度の良さが解るようにその場で頭を開くこともあるらしいね ☆農>>956-2補足 >>235の回答がプロ印象引っ張ってただったので掘り下げても情報は出ないと思って放置だったよ 旅>>967 うんその通りだ 昨日の使いまわしたら編集ミスった |
969. 仕立て屋 エルナ 19:48
![]() |
![]() |
総合すると、「老真おかしく`は`ない」の域を出ない、かな。 少なくとも、真決め打ちは出来なかった。 >>964ヤコブ先生見た、私も初心忘れてたように思うから気をつける。 多分「理想の占い師」でないお爺さんに、少なからず反感持ってたんだと思う。 ヤコブ先生白を村にも自分にも説得したくて始めた老考察が、こんな結論になって申し訳ない。 ☆アルさん有難う。>>965 服>>958はタイプミス>>960 |
シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
んー、これなんか旅が旅のいつものごとく(?)SGになるパターンかもしれないですわね。1dの農と旅のやり取りも、農から「自分のハードルを勢いよく下げにきてて黒い~」というような主旨をうまい言葉で言われて旅が黒くなり、▲旅でジ・エンドとなる未来が見えますわ。 @4 |
シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
▲旅ではなく▼旅でしたわ。 農LW前提の話をつらつらとしちゃいますわw 旅がSGになり、▼旅でジ・エンド(村負け)の未来を農狼は目指すかもしれませんね。または、最後で服を疑い、農を白ロックしている服を混乱させて▼服でジ・エンドかもしれませんね。 @3 |
行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
▼リアル成功してこっちに集中できるよ やったぜ! ▼屋通るならすごく良さそうだねー!通らなかった場合のリスクはもう少し具体的につめないといけない気がするけれども。 昨日急に老真やーと騒いだからもっと黒視されるかと思ってたけれど意外とそうでもなくてびっくりしてるや |
970. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
☆>>963 アルさん この場合でいう「バランス」って何だろう。 老真見てるなら、修白だから寧ろ▼者するところじゃないかな 老真追ったは分かるけど、なら余計に▼修はなくないか? なんか思考追えてない部分ある…? パメちゃんの「農狼の村視点抜け」が何度見ても分からないので後で見る 今日はピザ焼いてきたよ【マルゲリータ】【挽肉入り包み焼きピザ】【コーン入りクリームピザ】【ハッシュドポテト】離席@6 |
行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
▼屋GJ後の想定進行 4d者老屋農灰灰灰灰灰灰灰 ▼者▲GJ(屋) 1)灰吊の場合(偶数進行になって老残したい派の主張) 5d老屋農片灰灰灰灰灰灰 ▼灰(服?)▲片 6d老屋農片灰灰灰灰 灰から狩CO(農娘あたり) 3灰+2片白で2縄 これなら良さそうなので5d灰吊はないかな |
行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
2)老吊の場合 5d老屋農片灰灰灰灰灰灰 ▼老▲片 6d屋農灰灰灰灰灰灰 灰から狩人CO、灰6(農含めて)で3縄 服農年から二人吊らせれば勝ちだと思えばこれでも大きな問題はなさそう ちょっと考えてみた感じだと▼屋かなり良いね |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
少し顔出し、次22時頃かも。 ▲屋GJ(+狩CO)のとき議論が「者の色を隠したかった」に揺れる可能性を吟味してた この場合はっきりとラインの存在する服をSGに出来る可能性が高い代わりに、俺とラインが切れている娘狼が霊襲撃する意図が無くなり最白位置になるかなと 俺-ぶぶ漬けは非仲間風味を、俺-野沢菜は俺視点野沢菜SGを試みている、というのを意識して来たのでGJによる二人の位置への議論揺れは少なめ? |
ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
あと霊GJは老真へ強めに振れるかもしれないのは覚悟 でもその場合は老真でみてたぶぶ漬けが非常に白いのでどの道問題はないかなと ごめん直近の野沢菜は確霊を吊ろうとしていることしか読み込めてないので後で!** |
971. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
■1老真決め打ちとできるかどうかが接点ですけど、老真なら襲撃されてるんじゃないかなっと思った。少なからず 護衛はあるだろうが、灰の戦いになるなら襲撃して真っ暗にすることもあるかと思い、老が狼だった場合の樵への 襲撃かと考えた。そうなると羊真者狂、者の尼黒判定は理解できる範囲だと思えてきた。 |
972. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
者>>888 キリバンオメ。こんな僕でも役に立てたならうれしいよ。…てか眠すぎて劇場になんの反応もできなかったオレほんとダメなやつ。てか第二幕楽しみにしてる(まがお) エルヤコジムその他>>無駄喉は悪かったね。無駄喉と思うなら答える必要はないね。オレの議題無視するオマエ狼とか思わないしね。ボクも村のときこの確白うるせえと思ったら無視するもんねー。 |
973. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
老真の場合は農白は理解。でも偽なら仲間だから白だしたかな。そこを踏まえ老狼ならどことつながってるか調べた。老の占い候補から見たら、農服旅。 服は毎日希望になっているし、疑いの目をもってしまう。占い候補から仲間1いないとこから仲間1をみようとしている。者狼の場合どことつながってるんだと思ったが、商白の判定。占い希望は年服多し。上記3人と他のなかからいるのか。 こんな考え浅はかだと思っている。 |
974. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
農>>946 ボクには初日の農が旅disってるように見えたけどね。感じ方は色々だね。 旅>>957 いや今日一本吊したら明日は灰吊入ろうと思ってたよ。ダメ?なら仕方ないね。生きてるうちに灰吊って色見たい気持ちが強いのはボクの欲かもね。 >>968 猿脳+マルゲリータか。じゃあ、南アフリカのピノタージュでも開けよう。乾杯。あまくていい匂いだね癒されるね |
975. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
灰考察。 神:ずっと老真とみてる。ぶれないし、独自視点の垂れ流し。ずっと白く見えてるので、神白は決め打ちしたいぐらい。信じたい。 年:自分は白だと思う。▼老だったけど、見直して老真の可能性を見たことが、同じ気持ちになれてきた。冷静に判断してるように見えるし、信じたいその2 |
976. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
娘:考え方がはっきりしてるし、老偽疑い農黒なんじゃないかと思ってる人ですね。個人的な意見ですが、▼農にもっていきたい狼の線を捨てれないでいる。 旅:単体で見れば皆からの判断で白いんだと思うけど、上手く隠れてるならここじゃないかな。 農:老真なら白。議論の中心人物。老偽がわかれば狼の可能性否定できず。気持ちは村人であってほしい。 |
977. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
一撃 ◆ヤコブ 農の者狼仮定尼吊りたい作戦、老が非協力的だといいたんだろうなと理解。 んでも、>>920 は者狼仮定尼吊りの縄確保すんのに真に見られなければならないって話じゃん。老黒見せれば尼吊りは達成可能なのにそれをしないのは何故かって話ではないよねここ。 私は者狼仮定の筋作りにしか見えん。 一緒並べられない話だ思うんだよね>>915と>>920って。 農の中で繋がってるのかもしれんけど** |
978. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
商:者狼ならここも疑う。昨日の占い○兵。疑われてるのなら疑うしかない。あまり理由もなく不自然かなっと思いました。 服:両占い希望もあり、なくはないところかな。今のとこ気になる程度。 白 神年>農服旅>商娘 老残しで占うなら、商or娘 今日は▼者。老真の可能性を踏まえ。 個人的考察だ。超苦手だ。質問あれば言ってください。あまり自分から質問するのも難しいのでお願いします。 |
979. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
商>>965>>966>>968 ありがとう。把握。 私に>>576の妄想があったので、同じような事を考えたのかなと、思考を確認しました。 それの回答、欲しかったので質問助かりました。 「そんなにフリーダム居る?」って感じたのは把握。 プロ印象もなあ……も、同意。 屋>>972 ああ、すみません。娘に絡まれてイラついてました。ほら、まだ。 娘>>977 だから、両ケースだと言ってるのに。 |
980. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
>>974オト上段 disっていうよりめっちゃ見下されたな、とは思ったなあ 中段 その気持ちはすげーわかるよ 4d 灰灰灰灰灰灰灰臼占占霊 ▼占(狼)▲灰 5d 灰灰灰灰灰灰臼占霊 ▼灰▲灰 6d 灰灰灰灰臼占霊 ▼占▲? みたいな想定?狂吊りでも 4d 灰灰灰灰灰灰灰臼占占霊 ▼占(狂)▲灰 5d 灰灰灰灰灰灰臼狼霊 ▼灰▲灰 6d 灰灰灰灰臼狼霊 ▼狼▲? だからギリできるけど流石に嫌かも |
981. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
農>>979 うん、だよね。両ケースが者狼と老狼のそれぞれの目的ならさ、>>920は者の話で>>915は老の話だね。 ってことはさ >>920下段は、なんで者狼仮定で老狼が出てきていつの間にか者狂の話になってるのかという>>921の疑問に大して、 >>915の流れで両ケースだからでは答えになってないと思うんだよね。 別の目的、別の話なんでしょ? |
シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
農「ほら、まだ。」とかまとめにも圧力をさりげにかけていて、さすがですわー。 屋も大変ですわね。お墓から気軽に応援している私が申し訳なくなりますわ。昼くらいにちょっと思いましたが、今日は灰吊りもありでしたわね。喉あまり少ない人も多いですし、今更無理解ですけど。このまま▼者して、者狂判明ですわね。屋はおそらくですが、本心ではない決定ばかりすることになっているのではないかしら(独断も有ですよとぼそり) |
982. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
帰宅中だけどこれだけ。 オトさん不快に思わせてごめんなさい。 者偽に喉使うことへの潜在的な嫌悪感があった。 オトさん的には灰の判定見たいよね。そのへんの意図全然汲んでない発言で申し訳なかった。 うるさいなんてとんでもない、私の考察が追いついてないことの方が申し訳なく思ってる。 |
983. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
旅>>980 見下してはいませんが、見えたもので村と判断しました。 その後は素直だと思ってますよ。 娘>>981 違う。 >>915中段老大峡字、下段者狼時。 >>920下段、「狼陣営としての目的」の話。最終行は、私が者狼思考強いので、老狼時も考えて補足入れてます。 「狼陣営の目的が▼尼に思う(前提)ので、者狼時でも老狼時でも、老の動きに違和感がある」です。 前提の根拠は、白に偽黒が出た事。 |
984. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
んにゃ、後者でも5d▼灰で狼吊れてりゃ7人3狼ではないか しかしギリの綱渡り感が怖え とりあえず確定人外▼者でいいと思うよやっぱ。手順は2縄1人外で確実に最終日を迎えるためのものとか言うじゃん 老真捨てられない人いるし、真だったらラッキーだから置いとこうぜ ていうか流石にモリツ人なら真狂問わず▲老の可能性もあるし ヤコ村なら狼視点真狂見分けついてないってことでしょ 老が狂人にはやっぱ見えんけど@3 |
985. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
鳩から。 ワシ灰考察が苦手なのもあるんじゃが、希望出しなどの行動にこそ隠せないヒントがあると思ってしまう派なんじゃ。 >神 終始、真視してくれてる上に、ワシが言わなきゃならんようなことも代弁してくれてるようで本当にありがたい。 |
986. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
>>982 いや、エルナさん謝らなくていいよ 明日ボク生きてれば考えなくていいってのはその通りだし、灰殴り合いになる可能性に向けて灰見ておくのに越したことはないからね 農の初めはみんな若葉だったでしょーってのね。 うーん爺ちゃんから、若葉占い師特有の焦燥感が伝わってこないんだよね。血反吐吐きながら頑張ってる感。老人チップに騙されてるのかね >>416「こんな遅い村で占いになってしま |
987. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
年娘旅商服 に2狼いるとは思うんだがの…。 ここからっていうアンカーはないんじゃが 総合的な印象として、旅服あたりが特に怪しいと思うとる。 あと吊り希望だけ先に【▼者】 今日の占い先は本決定にしたがうぞぃ。 日が変わるころにはまた顔出せると思うわい。 |
988. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
うとはついてないの…」とかどっちかというと手練れ感を覚えちゃったね そういえば、シモンの昨日の悲壮感は演技にみえなかったね。「投票するのが怖い」感情まで偽装するのって、けっこう難易度高く感じるけど、どうかね。どっちにしろシモンくんには話してる内容と本人が醸し出す感情に乖離を感じないね |
シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
娘はさすが私の娘、私と同じ立場に追いやられてますわ >>981そうそう、農は娘(旅)の喉つぶしと自分をからまれてかわいそうな被害者にするために発言をしてるの。>>983も精査せずに言いますが、この>>983の回答を>>942くらいで答えずに、この話題をわざと(娘に)引っ張らせているのが、その証明 そういう人だとわかったら途中で自分の意見の方が同然正しい然をとり、わかりあえないとするしかないのね |
ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
ただいまー 一応だけど老真で決め打たれるという可能性はそうないんじゃないかな 議論の進み見てだけど、老残しは大丈夫だと思うよ (残れば残るほど老狂白囲い成功してる疑惑も高まる、PP前には吊にかかると思う) 野沢菜のも読んだ、▲屋GJでも状況的に大丈夫そうとみた 通っても通らなくても意味がありそうだね。 |
989. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
ほいただいまー。 服>>970のピザ貰うぜ。クリームピザは特に好きだな。 占い師だと思い込んでいた時はなかなか飯に手をつける喉が無かったが、占い師じゃないと分かった途端余裕ができたよ。 お礼代わりにデザート置いとくぜー [かぼちゃプリン][レモンケーキ][水ようかん] |
990. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
服>>881>>958 旅>>882 >>957 娘>>892>>910 農>>912 商>>924 兵>>978 …ペタ君が今日は朝1発言きりだね 大丈夫かな お兄さんと遊ぼう 隠れてないで出ておいで |
991. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
○狼時 ×大峡字 ひどい誤字をした。 ぶっちゃけると、3占全員が偽に見える時って、一番偽っぽい発言をしてる占が真って法則もありましてね…… 身も蓋もありませんが。 【▼者 ●年】で、提出します。 老真の可能性が高くなってきたので、思考進む占いをしたい。 が、直近>>990を見て、●服の方が良いのかなと考え中です。 服は、序盤以降新しい白要素を取れてないのですが、心情的にここ狼は嫌だなとも。 |
992. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
吊り希望だけど当然ディーターで 占い希望出しておくなら黒狙いでアルビン、エルナ、ペーターでお願いしたい >>987 気にしなくていい、信用されないの辛いと思うが、頑張ってくれ 今はとにかく黒を狙うことだけ考えて占い先決定すれば良い |
994. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
屋>>993 ∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~" |
995. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
シモン兵に質問してみよう ★>>975 年が冷静に判断してるように見えるところってどのあたり? ★>>976 「▼農にもっていきたい狼の線を捨てれないでいる」 娘の農疑い理由でここは同意できないなあって点はありましたか? |
997. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
>>991ヤコ >一番偽っぽい発言をしてる占が真の法則 それは超わかる >>993オト 【仮決定了解】実はリデル白確認した時点でセット済みだった >>994ディタ それは一発芸なのか仮決嫌なのか一発芸嫌なのかよくわからんな 灰は◇娘兵>>神>>商年>服農◆かなあ……けど老真ならわりとひっくり返るかもしれんというか農は白になるな(真顔)というか服農両狼は修商考えた時みたいな感覚になる@2 |
1001. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
さてこのまま遊んでいてもいいんだが… 考察もしないといけないよな。ゲルト神との約束だ。 というわけで一日目以降は発言内容に含まれてれば別に使わなくていいだろと放置していた議題に答えていこうと思う。 ■1 能力者考察とのことだが、今日分かったのは俺が占い師じゃないってことくらいだ。 ということで視点を変えて能力者であるオットーの考察をしようと思う。他の誰もしてないみたいだから、きっと役に立つぞ。 |
1002. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
まず>>106の自己申告通り一貫して女性と仲良くしたいという意思を感じる。 だが、一つ気になったのが>>429「おやすみ僕の可愛い子猫ちゃん」 2d夜明けのログを見てもらいたいんだが女性は一人もいないんだ。つまりオットーは男性のことも可愛い子猫ちゃんだと思っている可能性が高い。 そして今朝の>>879トマちゃん、まさかのトマちゃん。 ここから読み取れるのは恐らくオットーは女性に対する下心を→ |
1004. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 娘>>998 あ……伝わった。良かった。 わかってくれて、ありがとうございます。嬉しい。 屋>>993 老が灰を充分吟味出来ておらず、自由占出来る態勢に無いので、指定もしくは占う為の指針を示した方が良いかと思います。@1 |
1006. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
■2 吊希望とのことだが、思い出して欲しいんだがヴァルターが宿から出たまま戻ってきていないんだ! これは突然死することなく、かつ議論にも参加しなくてすむ高度なステルスだと思う。今頃こっそり隠れて村人を食う機会を伺っているはずだ! 俺は▼ヴァルターがいいと思うぜ。 ■3 全員分の灰考察か。 せっかくなので俺を助けてくれたオットーのために男女問わずみんなの可愛いところを考察するぞ。 そうすれば、→ |
1007. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
きっとオットーも素直に子猫ちゃんたちと仲良くなれるよな。 服:>>23からずっと料理作ってる女子力高いかわいい。 神:>>34何に使われるか分からないポイントを進呈してるかわいい。 老:>>44心なしか寂しそうかわいい。 娘:>>46口調がすでにかわいい。 羊:>>63照れてるかわいい。 兵:>>66庇護欲をそそられるかわいい。 樵:>>81木こりなのに遭難しかけるうっかりかわいい。 |
1008. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
農:>>99敵意に優しさで返してるかわいい。 者:>>104♪♪俺♪♪ 旅:>>111口では嫌だと言いつつ入っちゃうかわいい。 修:>>122鏡公認でかわいい。 年:>>126夜更かしできなかったかわいい。 商:>>138フルメンにしてくれたかわいい。 参考になったかな? ここまで読んでくれた皆、ありがとう。偽確劇場は楽しんでくれたかな? 俺も皆の思考リソースを食えて大満足だよハハハ!! |
1009. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
占い希望か いっそ●旅でもいいぜ疑わしいと思うなら そしてもし老狂なら偽黒出してくださいお願いします 誤爆の心配ないよ! ……ずっと封印してた非狼アピ兼狩ブラフで満足したところで冗談はさて置き、真面目にいくと●年○服かな モリツから年の色出たらジムもすっきりするだろうし、さんざ老偽だから吊ろう主張してたのに微妙なタイミングで手の平返されてもやっとしてない? 対抗狼から白出された商でもいいと思うよ |
1010. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
>>995 オットーさん(アンカミスしたらごめん) 年については >>685老吊りを推奨してたけど >>821別の方法考えた感じがして冷静に分析してる感じがした。 娘については、老偽と決めて農を疑ってる感じがし、まだ老真の目をこれっぽちもみてない気がする点ですね。 後、完全にロックはいっちゃってる気がするのが、狼に見えたって感じです。 |
旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
>>>更新2時間以上前なのに既に@1<<< 今日はまだ風呂ってないからどうせ喋れないしいいんだ別に ていうか直近の発言我ながら臭すぎてヤバいな ちょっとでも疑い向かないかなとかこれ狩じゃなかったら考えないんだろうな 頼むからなんか微妙なところ噛んでくれないかなあ それか者色隠しで霊特攻してくれてもいいけど、それするには▲樵は無いよなー 頼むから僕のこと噛まないでお願いします!>< ◆オト! |
1011. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
寒いから【コンソメスープ】作ってきたよ。ディタさんのケーキ貰い! 【仮決定了解】 グレースケールは □ 兵農 ≦ 旅娘 ≦ 神 <年商 ■ 同じ囲いの中は差なし。 アルさんが現状一番狼見てて、ペタ君は白要素拾えずこんな感じ。 神父様この位置にいるけど、老真あれだけ熱心に推してる辺り、老白でも老狼でもメリット少ないと見てる。 そういえば今日はペタ君が1発言してから戻ってないんだね…心配。 |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
>野沢菜 自分に色ついてない状態かつ仮候補どこか落ちてる時かなー 灰に偽黒からのCOは放っといたほうがいいしね なんかそう思うとできるけどするタイミングなさそうな気もしてくるな…? >ぶぶ漬け 老噛みするにしてももう一日置いても大丈夫じゃないかな? ▲屋通った場合は恐らく老吊になるし、 GJ起きた場合は屋老の二択護衛で勝負できる 老で一縄使える可能性を潰すのちと勿体無いが、老真視厳しいかな? |
ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
んーとただ、今日オットーを噛める確率はかなり低いんじゃないかなーと思っておりましてですね どっかでニコが言ってたけどモリ噛みあったら縄浮くなーと狩が思って護衛外してそうで だから一縄捨ててでもモリを排除したいなら、今日が噛むチャンスでもあるのかなーとは思う 俺も噛みセンスないからこれで合ってるかとかは分からないんだけど考えはこんな感じ |
ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
モリ噛んだらぶぶ漬け黒い分かるwww んー悩ましい、兵はなんかすでに兵をつりにいこうとしたところが逆に叩かれそうな感じのポジションというか?立場的にはぶぶ漬けに近くて。 吊にくいはそうだけどニコのが俺にはつれなそうにみえるかなー もう少し灰は放置したいという気持ちになってなら通っても通らなくても問題ない▲屋でいんでは?に戻ってきてる |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
私一人でお墓荒らししてますわねw 自白を守るためにしろ自吊を容認する占(老)なんてないないっですわ。占は狼見つけたいものですもの。老真占なら体育館裏で小一時間………、、、後学のためインタビューしたいですわ。本当にないないですわ。 ▲は誰でしょうね…。▼は者ですね、私は夜明けにいないと思いますが歓迎いたしますわ~! ……いらっしゃいませ、ご主人様…… では、また明日 @0 |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
さすがに死んでないとは思うけど…!木こりは違うと思ってるし まさかのリザ狩とかだったら村はかなりつらいよなぁ… んー指定あった昨日はともかく、一昨日はリナ護衛外してる場所かーどこだろ… |
ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
やっぱそう思うと羊護衛をパメ狩が外すのって考えにくいよな? 狩がリザ吊の日に、わざわざオットーを護衛してるって俺の中では申し訳ないが考えにくいんだよなあ…3-1だし俺なら占い守るもん ぶぶ漬け誤爆だけは気をつけてくれ! >>1015 反応してくれて嬉しいけど黒出ししたいって発言はめちゃくちゃ怪しいぞ!! |
1019. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
忘れてた●商で提出 >>970で指摘した『老真追ってたのに▼修』が疑問払拭出来なかったため 昨日だけど人間のシスターをミスリーダーの私が吊りに行くのを灰2狼がニヤニヤ見てたって状況 となるとヤコさん>>920と一緒の考えで、『昨日狼陣営は▼修が目標』だったと思われる この場合灰の中だと上記したアルさん、感情的にロックかかってたヤコさんがこれに該当 私?ただのミスリーダーです本当に(ry (続く) |
1020. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
そして、「黒出ししたい」との言い回しがまた、偽っぽい老に泣く。 老偽なら、本当正直過ぎて、こう。 そういや、旅>>980に、もうひとつ。 貴方を見下しているなら、「自分でやれ」なんて言いませんよ。 やれると思ってるから言うんです。 年>>1018 お大事に。自占の理由は? 服>>1019 そうなんですよね。自視点からだと自分がミスリーダー。そろそろ寝ます。おやすみなさい。@0 |
1021. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
今日はごめんそろそろ寝る~お休みん@0** 明日の予定が……リアル忙しいイン少ないかも。 気になり ★ニコ>>1009 最下段:細かいことだけど、者狼まだ分かってないのに対抗狼ってなんぞ?(老真と見ての対抗で言ってる?) |
行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
やっと箱前。 自分が素直に考察したら多分農白服黒になるんだよね 自分もぶぶ漬けも農黒唱えないとなると誰か先導がいないと農吊れないしなー 露骨に農庇うとこ吊って農SGにしたい服狼の手口だ!とかどうかなー |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
これオットー寝てる説あるぞw 野沢菜お疲れ様。 野沢菜のいいところはきちんと辻褄が合ってるところだと思う、ヤコブも言ってるけど。だからそこさえ整ってれば強く疑われることはないと思ってるよ、冷静に積み重ねていく強さが武器だ 旅娘が農吊るためにも誰かを説得しないといけないから、そういう説得の考察に理解を示すっていう思考転換は有りじゃないかとは思うよ~ |
1022. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
>>1008みんな可愛いけど、やっぱりネタってるさびしがりやのディタが一番好きだな!(告白) うん、明日も劇場見たいから決定かえてやろうか(ゲス顔)…いや▼者で別の劇場が見れるかもしれないしな! うん、ネタ陣営が地上が消えるこの寂しさ… 【本決定▼者●自由】 |
1024. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
☆パメちゃん>>1021 横からだけど『対抗狼』は老視点のことじゃないかな。 (続き) もう1つ考えられるのが 『私(や農)がミスリードするのを突っ込むことなく吊らせ、修人見せた後▼修→▼服まで持っていく』狼像なんだけど、これが分からない 私もヤコブ先生も修黒ロックかかってて、でもそれに警鐘鳴らした灰は居なかった覚えがある。 でも>>757>>776『者偽修白をケア』した旅は除外出来るかな。 |
1026. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
屋>>1022 えっ……(ドキッ) まさかオットーが一番俺を惜しんでくれるなんて思わなかった。 何していいか分かんなくって雑な劇場で申し訳ないなーとか思ってたのにオットーはやっぱり優しいね。 せっかくだから吊票はオットーに入れておこう。 |
1027. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
仮決定なら出したはずだが、記憶喪失?いやそんなはずは… >>993 出してた! 変な時間に出したからゴメンだね 眠かったから許して うん、今日のワイン旨しだね。南アフリカは本当にレベル上がったんだよねみんなセット合わせてくれてるかな… |
行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
旅娘が先導してくれれば理解を示すことはできるんだけれど、この先導なしで自分から農吊言い出すのは歪む気しかしないからあんまり旅娘噛みたくないんだけれど、実際に灰吊になるのは明後日だからもう一回どこかに襲撃入れないといけないんだよね そこまで考慮に入れて噛み先考えたいな 今日残り短いけれど梅干の考えもできるだけ聞いておきたい |
1029. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
【本了解、セットもOK】 ディタさん、墓下の食べ物独り占めしちゃダメだよ?皆で分けてね。 【紅葉饅頭】【赤福】 ★>>1024 ヤコブ先生、この点一緒に考えて頂けませんか 狼陣営の昨日の目的が▼修と考えられる以上、▼修した人間に疑いがかかるのは当然で、視点を共有したい。 先生は状況的には怪しいですが、発言的に疑えない部分が多く、『疑いたくない』のが正直な所です。 ブーメランなのは、許して下さい。 |
1030. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
>>1024見て思ったけど、吊り希望だけ見れば、者が狼の場合全員狼あり得るとは思った。けど単体で見る限り白い人はいるし、モーリッツが占っていけば狭まっていくからそこまで心配してないな俺は >>1027 ごめん、見落としてた。こちらこそ申し訳ない |
1031. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1020ヤコ んーそっか、そう思ってくれてるならいいんだけど そのつもりなかった、なら次からちょっと言い回し工夫してみた方がいいんじゃないか? 僕は「そんな白の取り方があるのか!(感動)」が先に来たけど パメ☆老真視点での占い先について話してたもん >>1024エルナ その考えで行くなら僕に乗ったパメも白いんじゃないかと思うぜ?違う? ディタお疲れ。墓賑やかにしてね@0 |
ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
オットーには申し訳ないけど俺は狼仲間二人が一番好きかな(告白) 結局襲撃オットーにする?どうする? >野沢菜 一番世論に変化が訪れないのは兵だと思う。 世論誘導込みで旅娘どっちかを噛むなら旅の方、旅はリスク計算が広くて残した時苦労しそうかなと。 この二人のどっちかかな、俺が灰噛みするなら。兵>旅かなー盤面が読みやすくて、灰護衛もつきにくそうに思う 残り時間で思いついたこと書いてくなー |
1032. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
帰宅。遅くなりました 本決定了解です 服>>970 エルナさんは老真追うならば者の真時の勝率を落としてもいいという考えなのかもしれないけれど私は違う。老の真が上がっても者真時の勝率のほうが大事だったというそこの違いじゃないかな 後>>958タイプミス了解。 ★服>>890 “▼修が通ったのは私の責任大きい” 昨日の吊希望からして▼修じゃなければ▼老だったと思うけども、どうしてこの考えになったの? |
ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
もし二人が黒出しされた時のことだけど、リデルはそれなりに俺偽に考察割いてたが個人的には狼探しに喉を大きめに割くのをおすすめする。考察の伸びでモリの偽を見せていく感じでいこう またモリの白(現時点農)は囲いの可能性が出てくること、それによって真狂判別がついた可能性があることも考察には取り入れたほうがいいかなと 逆にモリから白で囲われた場合は占われたことをあまり強く意識しないように気をつけたいね |
ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
やったーー!二人とも本当にありがとう、勝てるように墓から見守ってる! 兵は意見をころっと変えても怒られないポジションで、自分の意志もあるからちょっとコントロールしにくいのがある。 誰狼仮定でも噛んで変じゃないから十分候補に上がると思うよ |
行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
ぶぶ漬けも大好きだよー 最終的に噛みたい枠に入ってるのが屋娘旅兵、吊りたい枠が農服年 旅娘は農服吊り扇動者だからあんまり早くつりたくないと思うと兵吊はありだよね 屋は最終的に噛めないまま判断者として残す可能性もあるのかな ▼兵▼なしとすれば灰吊の日まで旅と娘が残ってるけれどこれが服農あたりが狼だったとして自然なのかどうか |
1033. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
>>946 ヤコ「むせる位の毒。悪意。そういったものが、尼から向けられて息が出来なかった。 人外にしか見えませんでした。」 ここもね、思いっきりブーメランしてる気がしてね… 自覚ないのかな アル君おかえりなさい |
ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
あと、もしも野沢菜が狩COするってことになった場合は日記をきちんと用意しておくといいよ。 「どういうふうに護衛先を決めたのか」「占いの真贋をどうみていたか」「潜伏するときに気をつけたことは何か」を入れてみるといい あと「潜伏中にこういうこと言われてこんな気持ちになった」とか 者に●商されたい?って聞かれたのが偽なら黒出して炙りだすつもりか?と思った、とか |
1035. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
☆旅 娘>>756だね。言い出しっぺより落ちるけど、でも白取れると思う教えてくれて有難う ☆商>>1032 バランスが『者老どちらが真の場合をケアする』って意味なら、▼修はバランスにはなってないと思う。まだ真目見てても黒出占いの▼者の方がバランス取れてるような。 ☆>自意識過剰だとは思うけど、それくらい私は昨日強く▼修を希望してたから もし白なら、灰狼絶対探さないと申し訳立たないくらいには@0 |
1036. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
皆が声かけてくれて嬉しいよ。ありがとな。 墓下の皆もどうしてるかなー。寝てて誰も居ない気もするけど、寂しくないといいな。 ……じゃ、次は墓かエピローグで。 願わくば、狼の胃が満たされますように** |
ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
潜伏するときに何も気をつけてなかった、って言ってくるやつは俺の経験上では偽だからね! 占吊襲撃全部避けようとするのに気にならないわけ無いw 護衛指示についてどう思ったかとか、モリの護衛指示について感じたこともあるといいね。 COタイミングが今回の村はすごく難しそうなので、少しでも無理だったり不利なことが起きそうならやめたほうがいいよ。 回避しないことが白に繋がることもよくあるから大丈夫 |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
あとぶぶ漬けの思考はそれなりに独特なので、襲撃でぶぶ漬け狼が透けるパターンがすこーーしだけ気になりました 二人でよく相談するといいかな。 ただ今日の屋襲撃とか俺には絶対無い発想だったから、ぶぶ漬けのセンスも大事にしていいと思ってる。 |
1038. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
「修が黒いから吊る」のであれば、直吊すればよかったじゃんって話だね。占い師の信用とかとセットで見たいから占い希望したんじゃなかったのかいっていうあれこれ。まあロックかかっちゃうのは村人あるあるではあるのだが |
ならず者 ディーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
うおーあとなんだ! 野沢菜はもっと自信持ってね!今日まで能力避けてきてるし、考察をきちんと積み上げていくことをこれからも大事にしていけば大丈夫だよ! 俺考察してて野沢菜黒くなくてあれーってなってたからね! 自信なくなったらぶぶ漬けと話したり白意見みてな! |