プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン、1票。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、シスター フリーデル を占った。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル の 8 名。
603. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
修「ここは神にみちびかれし迷える子羊たちのおとずれる場所。」 修「わが教会にどんなご用でしょう?」 少「眠くて目がショボショボするのでよく効く聖水ちょうだいー」 修「無理をしてまで起きていないといけないのですか?」 少「人間を食べられるのは夜だけだからねー」 修「おお神よ!わが主よ!われらを人狼から救いたまえ!」 【リーザさんは人狼でした】 |
605. シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
狼引けました・・・! やっと信用勝負のリング上に上がれたという感じでしょうか 少狼ということは対抗は老狼娘狂だと思いますが、明日もう一回精査。 では、おやすみなさい** |
608. 仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
商>>588 修>>598のとおり。 現実に修から妙黒出たけど 商★この状況、[娘妙樵]なら予見出来たと思わない? 娘は(偽なら)どこを想定灰狼として戦う気なんだろうかなーっと。 んではまた明日〜** |
羊飼い カタリナ 04:47
![]() |
![]() |
じーちゃん真もありうる状況なのに 肝心のじーちゃんが激しく偽ッポい 昨日の態度とか偽偽しててどうしようもない もしじーちゃん真の場合「村の所為で負けた」とか言って、反省しない人カナ じーちゃん狼なら上手い狂アピだけど、破綻する黒出すなやで薄め 狂なら、まぁ。そうだろーねって感じ |
少年 ペーター 04:55
![]() |
![]() |
真占で、一発ツモ(初回黒引き)して、狂視された経験あるので、多少気持ちはわかるけども。(なんで俺のこと真て認めないんやワレコラー!な気持ち) こんなとき(2日目のただずまい)、どんな顔したらいいの バイあやなみれい |
610. 行商人 アルビン 06:48
![]() |
![]() |
これはリーザ白くせえなあ〜などと現金なアルビンです おはようございます 流れるようなフリーデルさん叩きお見事です。でももうちょっとたくさん参加してくれると嬉しいかも… エルナさん 黒囲いした方が灰狼の部での戦いをペイ出来る分強くね?っていう理論ですよね(昨日言われて気づいた) その発想はなかったという感想なのですが、何しろアルビン思いつかなかったもんで、狼にとってそれで明確な手だったかと言うと… |
611. 行商人 アルビン 06:50
![]() |
![]() |
狼がそれを真剣に考えて実行してくるかなというと、どうもそうとは言い切れない気がして ホラ、いまのアルビンみたいに「あっ」って後から気づくタイプの狼かも知れねえじゃん? 今日の▲とかはどこは食えそうでどこは護衛されてそうでみたいなのは目先の予想だから狼もそんなに予言は外さないとは思うんですけど一手先のプレイができるかは人それぞれだよなぁ〜などと まあパメラさんもそろそろ黒出してくれるでしょう |
612. 行商人 アルビン 06:53
![]() |
![]() |
あとフリーデルがその話の流れで▲修でも情報出るじゃねえか!って反論してたのは逆に違和感でしたね 年村なら▼年▲修って十分壊滅的な一手ですよ 狼はどっか適当に灰吊って勝利なんだから。 だからこそ信用勝負路線、つまりどっか適当に灰吊って勝利という戦いが出来ない位置が狼なのかなぁ〜って思ってたんですけどフリーデルさん本人から否定が入るとは |
613. 行商人 アルビン 06:55
![]() |
![]() |
まあ今日は▼占い師ですね 真上でフリーデルが狼なのではないかという新説を提唱する老人がいますが、フリーデルさんを吊れば老娘の両真追える進行には切り替えられることはられるのですよね まあそれば頭に入れておきつつ、議事追い直してきますか 占い師単体見てきます |
614. 農夫 ヤコブ 07:35
![]() |
![]() |
おはようございます。 結果確認。フリーデルさん狼ならどっか白打ちで 内訳を濁してくるものと思っていましたが敵を作るのが 早い気もしますね。 アルビンさんに一票入ってるからパメラさんはアルビンさん占いなんでしょうか。 アルビンさんってモーリッツさんにセットしましたよね? |
615. 青年 ヨアヒム 07:56
![]() |
![]() |
なんていうか、なんで占い先希望出さないのか理解できないんだけど 勝ちたくないのかなーとか思ってしまった いやまあ僕の提案なんてその程度なんだなとかめっちゃ落ち込んでるけど 霊能の件といい、今日の灰5の件といい、ある程度予測してんだけどな 皆もうちょい発言しようや 今日決め打ちの日だぞ? |
616. 仕立て屋 エルナ 07:58
![]() |
![]() |
みんな、おはよ〜。 商>>610 そうそう。そういう事。伝わって良かったけど、娘狼が気づいてなかった可能性か。。。ん〜〜。 あと、フリーデル本人がこの説に理解示してたのにもかかわらず今日妙に黒出しってのは修狼なら豪気だよなあってのはあるがな。 商>>613モーリッツのは判定結果でしょ。 農>>614まあこれも確かに。 修の妙黒出しは明日で良かった気はする。 |
618. 行商人 アルビン 08:42
![]() |
![]() |
いやー投票先はたぶんトーマスだと思うミスって自殺だったらごめんね しかしパメラの投票COだとしたらわたくし占いですか〜パメラ真ならまた無駄なことをさせてしまいましたね! そうだそうだ〜人財ヨアヒムのいう通りもっとみんな占い先ちゃんと出そうよ!そのせいでアルビンという村人に貴重な占が浪費されてしまう 自分のことを棚に上げていく 修の黒出しは、偽なら白だししたらそれはそれで服商をSGってことですから |
619. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
【カタリナは人間】 単体初日等は村目に見てたけど >>497も修狼パターンなら仲間修真乗せの流れを作りたかったか。 昨日からの流れはどこから要素取って判断してるのか、判断しかねているように見え >>535もどうしようもない落としに感じた。 |
620. 村娘 パメラ 09:03
![]() |
![]() |
昨日青疑い掛けたけど、>>577のやさぐれや>>580以降のまとめやりたがるような姿勢が 前に問った村的性格要素と一致したのや、真見てくれてる所等、違う感がした (今の今ですり寄る必要が無いと思う) 黒引けなくて済まん… 占い先噛みって、しかもまた白に黒打たれてるしーあー… リズ白を拾ってる二人がいて少しほっとしてるが、良くないけど 遅くなってすまん、今時間ないのでまた後で |
621. 農夫 ヤコブ 09:18
![]() |
![]() |
結果みえました。パメラさんカタリナさん占いですか。 尼が黒打ちしてるので羊以外だったらそれぞれの潜伏狼陣営判明するもしくは 最低確白ができて指定役が出来たところでしたが。 パメラさん★>羊占は尼狼の囲い候補潰しってことなんでしょうか? |
623. 行商人 アルビン 09:57
![]() |
![]() |
カタリナ占いですかー パメラ真視点ではヤコブとヨアヒムとエルナとわたくしになるわけですね。 わわわわわわたしは狼じゃないケロ!ケロッケロ 一方でこの中に狼いるんかよぉ~とかは思うんですけどね。 あと昨日占い先伏せてもらって感じたのですが占い先伏せられると全然占い師の発言が見れないので普通に明言してもらった方がわたしはいいなぁと。推理過程が見えないし けど今日が吊り先の期限なのは今更タウン。ごめん |
村娘 パメラ 10:18
![]() |
![]() |
>>622 なんでやねん(リアクションに困る嬉しいけど) わしこれどないしたろかな え~~占い先噛みですか~~狼分からんざき~~~ 真切らないで~~~パメラ狼作戦だったのですがはい ご主人様囲ったけど吊られて 占主人様打たせるしかないから自分が狼になるしかないのですか どうすればいいのかあーわっかんねーぞこれ 狂人SOULの叫び ver.2 |
624. 行商人 アルビン 10:28
![]() |
![]() |
あと爺さん狼のパターン考えている人って灰メンバーにはどれだけいる? 爺さん狼ならフリーデルとパメラの偽を見抜いたところで最終日に爺さん人っしょ〜の流れから▼占で結局アボン でも今日爺さん吊るか?ってなると爺さん真狂ならそれこそ完全に罠だよね あとパメラとフリーデルが真狂の組み合わせなら、狂人には老狼は見えているわけだし、二人して老狼あるで!とかは言わないと思うんだよね…… |
625. 行商人 アルビン 10:45
![]() |
![]() |
わたくしの内部では老狂はまだ考えるにしても、老狼はもぉ、ない、ねえよぉ~ などと思っているので老真の場合のケアは絶対する心づもりではあります。 つまり吊り順は 娘偽打つ場合【▼娘妙修】 修偽打つ場合【▼修X娘】 で考えています。昨日も言いましたけど。 老狼で▲霊するなら普通は年白出しと思いますので大丈夫だとは思いますが・・・ |
旅人 ニコラス 11:02
![]() |
![]() |
こんにちは。 カタリナさん、トーマスさんお疲れさまでした。 翼くんパス!は私も黒要素にみました。 村人は吊り先になった時に遺言で自分が白視点の考察を残していく人が多い印象です。(未集計) |
626. 行商人 アルビン 11:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムとエルナのどちら狼仮定しても 、二人の自分の力に対する信頼感からして、 この年に黒出ししつつGJリスク負って▲霊等と言うスキームは取らないと思うのですよね そうしなくても勝てると思うし まあ黒出しまでは老狼がノリでやったとしよう でも▲霊が解せない 特にヨアヒム狼なら初手占いの時点で娘真は透けているわけですから▲娘で良い エルナ狼だって安全に安全を重ねるなら▲霊してGJ出てジリ貧になる |
627. 行商人 アルビン 11:14
![]() |
![]() |
リスクをとる位なら最初から▲占。やばければ最悪2枚抜きだっていい (まー2枚抜きにならざるを得ないところが狼占の初手黒出しの弱いところなんだが) せっかく狼が強いのにそんな作戦を取っているのか理解できないケロ~~ そーすっとパメラ真視点だとヤコブしか灰狼候補が残らないわけだけどわたくしヤコブさんは白いと思います まず修とのラインは切れてると思いますし老とのラインは検討していませんが |
628. 行商人 アルビン 11:19
![]() |
![]() |
まー昨日くらいから脳内では農青羊服全員白っしょとか思いながら進めていたのがあるのでそのバイアスがかかっている可能性はありますけど、 パメラ真視点で灰狼なんていないんじゃね?って思っているのが現状のところです。 それなら自動的に偽ということになりますので。 リーザの話ももっと聞きたいなあとは思っているのですよね。 リーザさん・・・ぬーん・・・何か村人と仮定しても変な感じの寡黙っぷりなのですよね。 |
629. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
私はモーリッツさん吊りの考えですね。 老狼の場合は低いと考えていますがまだ全視点追えている 私は昨日いくつか出た疑問点からパメラさん真は比較的低いとみていますが、 老尼視点白のヨアヒムさんがパメラさん真をいう意見は 無視すべきでないように思える。 モーリッツさん真はあると思っていますので、その決意ができれば尼吊りますが。 |
630. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
>>606とかはぱっと見た時は白いんですけど いやいやどうでも良いことよりもどうでも良くないこと喋ってよ 今まで喋ってないんだし・・・とか思いました。 何か結構ふてぶてしいと言ったら失礼かも知れませんが、そんな感じで、 あるいは喋り方が機械のように見えるというか・・・ >>500ここ、自分の言葉に感情を乗せている人なだけに気になるのです。 何故推理が出来ないのか?それに対する自分の思いは? |
631. 農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
占で今日噛まれる位置っていうと娘くらいとして 娘真ならGJあり得るし、内訳問わず占以外でGJ出る気もします。 まあ根拠はありませんが。 アルビンさんが言ってますがやっぱり客観的に見ると今の娘視点の 狼って私になるのですかね。 そうならやはり娘偽の考えでいいのかな? |
632. 行商人 アルビン 11:26
![]() |
![]() |
>>629ヤコブさん いやちょっと老吊りは効率が悪いんですよ。 >>625のパターンだと 【▼娘妙修】なら老真なら勝ち確定、かつ修真でも老狂なら勝ち確定 ▼修パターンでも逆もまたしかりと条件付きで2占の真が追える わたくしはこの村の真贋は難しいと思っていて、推理外すことが怖いからこそ、だからこそ機械的につぶせるパターンが多い方にベットしたい 今日▼老ですとかなりの確率で1占の真しか追えません |
633. 行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
>>625あ、ちゃうわ〜 フリーデル偽打ちするパターンだと▼修した瞬間に老の真贋が判明ですからエピらなければ吊り順は変わりますね。 老狼だとすげえなぁ、2d時点で真狂見分けついてなけりゃ、適当に娘修に運に任せて偽黒打つしかなかったということか。老狼なら修真に対する偽黒じゃないと破滅ですし ということはパメラさんは修さえ吊れたら結構勝ち見えてきてるのか |
羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
娘視点灰狼が居ないは昨日リナが行き着いた結論だぬ リナは占襲撃は粗ないと思っていたぬ 老真なら噛むわけない 修真なら、修噛みは娘狼確定。老噛みで修吊らせても娘狼露呈。老狼は見てない。 娘真なら、娘噛みは粗修狼と特定される。老噛みは修狼の自殺。 霊噛んだ意味が無くなるから、占襲撃はまず無い。 あったなら、内訳が分かり易くなるだけ 数ミリ、娘襲撃は灰を広く取る為にあるかもって位かな。噛ませりゃ良い |
634. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
パメラは羊占いか。。 昨日は真占+最大人外数が全体の半数なので躊躇してしまったが、やはり投票COは併用すべきだったな。。 ★青>>622 ベタに考えると襲撃先占いって、灰狭めたくない偽が取りたくなるルートだと思うが。 その「色々」の部分をもう少し教えてくれない? |
635. 仕立て屋 エルナ 12:58
![]() |
![]() |
商>老吊りは、全視点の狼を明日まで追えるから、時間が欲しい時の妥協策ではある。 今日、切り捨てる占い師を決めたいならまず喉大事に。 そして、(村なら)見えてるものが同じの商農青服の占見解を擦り合わせしないと。 私は現状 真 老>修娘 偽 非狼 老>娘>修 狼 で考えてる。 |
636. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
偽ならここでカタリナ占いましたーとか偽視が更に進むことしないでしょ?だって占い場所なんて襲撃見てからも買えられるんだから 変更してないってことはもうそういうことでしょ まあ、自分視点の詰み手順を見せたくない偽って側面もあるけど、この状況で黒出さない狂人がいるのかとね あとスケールとかこの状況で全く意味が無いから 狼はこいつ、狂人はこいつ、真はこいつ って考え出そうよ |
637. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
わたしは別にこの状態になったら白出そうが黒出そうが本質的には何も変わらないっていうか 白だしまくってるから真なんじゃね?と思われることに期待して(あるいはこんなに灰白いのにあえて黒出すなんて真だ!)を狙ってることも十分考えられますし、あまりそこが真の根拠になるとは思えないかな 修娘で二人して老狼とか言ってる点とか、老狼だと修に偽黒打つのでさえギャンブルだとか、そっちの方が状況証拠としては強い |
639. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
老狂の時は娘修側の狼は▼老しても良い 老狼の時、娘修側の狂は▼老になっては困る。 この違いがある だから老狼の時は娘も修も二人とも▼老だしさらに真視取るために動いているのが違和感 老狂の時は・・・結局この話に戻る。 何で2d時点通りやすい▲真占じゃなく▲霊なのかという点。特に娘真の時。灰狼も強いのに。 もし紛糾する場合、私は▼修には合わせられる。▼老は無理だなあ、というところ |
640. シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
商>>639 ▼老となるのは老真が切られたとき(老真と他占の真を同時に追えなくなるため、老真+αを追うのには向かない) 老と修の真を追うなら▼娘だし(わたしは狼:老少樵が本線だと思っているのですが)、老と娘の真を追うなら▼修ですからね それで「娘狂時、娘が▼老を出して真視をとるために動いているのが違和感」とありますが、これはおかしいと思いますよ ▲旅を通された3dからはずっと老真本線で議論が進んで |
641. シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
いて、娘が真視を稼いだところで娘真>修真となることはあれど、娘真>老真となることはないほど皆さん老真強く見てますよね?(何をしても真贋差が覆せない気がして、わたしの心情としてはかなり辛いのですが) そんな中では娘の真視を取りに来ている動きが娘狂の否定要素にはならないと思いますわ。むしろ娘狂が露骨に沈んで狂決め打たれたら▼老少修で老の真と一緒に私の真を追えるようになって普通に負けですから。 |
642. シスター フリーデル 16:17
![]() |
![]() |
皆さんにも考えてもらいたいんですが、 狼:老少樵だったらどのような進行を目指すと思います? 年黒出して▲霊というのはもちろんリスキーですが、成功したときのリターンも今回のように多大にあるわけで、この狼陣営ならばこの進行を目指すのも方針として自然だと思うんですがどうでしょうか? |
643. シスター フリーデル 16:22
![]() |
![]() |
商>>612 ▲修が通った場合に情報が出るという話ではなくて、失敗してGJになったときのリスクが▲旅と違うって話ですよ そりゃもちろん▲修通れば勝ちがぐっと近づきますが、▲旅でもそれに準じる程度には勝ちが見えて、そのうえリスクが▲修でGJより少ないとそういう判断をしたのではないかということです |
644. 青年 ヨアヒム 17:00
![]() |
![]() |
アルビンが怪しくてしょうがない 説得力を出そうとして色々言ってるけど、結局モーリッツ真としての視点しか持ってないんだよね、だってリデル吊りなら合わせられるってさ、モーリッツ真で進むなら当然なわけで、>>639で「紛糾した場合合わせられる」とかいう発言でるのなんで? モーリッツ真で見てるアルビンの希望通りじゃん。合わせられるとかいう必要全くないよね ってところで僕はアルビン狼、モーリッツ狼説を出す |
645. 行商人 アルビン 17:01
![]() |
![]() |
わたくしから見るとフリーデルさんの方がソウルがある気がするのですけどねー、どうなんでしょ。 >>642この発言以外はそこそこ同意です。>>642についてだけ反論します。 確かに結果的に老狼でメリットが大きい進行になっていますが、そもそも信用勝負したいだけなら「白出しで▲霊」で良い ・黒出しで吊られかける ・黒出しでさらに霊に護衛寄せる ここまでやるのにハテナ?です。ちなみに樵の狼COにより |
646. 行商人 アルビン 17:08
![]() |
![]() |
さらに霊護衛の方が可能性ある護衛先になっていますしね(ただここは要素外か) ここまでやる必要ないよなぁと。 黒出しするなら▲占が正着手になると思います >>644ヨアヒムさん まあそう思われるのも分かる気もしますが フリーデルさんが真なら▼娘しておけば老狂までなら勝てるのですから、わたくしの中では合理的なのです お分かりでしょうけど、娘さん真なら今日▼修でほぼ勝ちですから説得をお願いします。 |
村娘 パメラ 17:41
![]() |
![]() |
どうなんだろう、やっていいのかわからんけど 勝ちの為に意図的に出力を下げるのはありなのだろうか それとも狼COすべき・・・?いやそれはおかしい なんだろどう動けばよかったのかさっぱりわからん 意図的におかしなこと言いだすってのはいいのかな…? (いつもおかしいのに意図的となるとわからなくなってくる) 狂人SOULの叫び ver.3 |
羊飼い カタリナ 18:22
![]() |
![]() |
服商農は狼には見えないね 青は単体アレだけど、狼の勝ち筋から大きく外れた提案を繰り返してた(今日は微妙だけど)とか、なんか色々忘れたけどエイヤーで、村なんだろうなぁってすると パメ視点の狼不在でパメ偽なんだろうね感 修真だと今日の吊りミス=RPP、老真なら吊り余裕1だから娘吊ってほしい所カナ 状況はヤコの言う通り老真が濃厚で、老狼は無いだろうから狂が状況をこれだけ作れるとは思えないのでごにょごにょ |
羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
んー、この村の狩は青かな 服商農は今日占い襲撃無い事わかってただろうし(青護衛の可能性は排除) 妙の可能性もあるかな、昨日COするべきか聞いてたし 青妙が狩って、COしても信じて貰えない(羊狩説で通せるLV)で、狩COしちゃうとまっずいなー いや、黒もらって即狩COしないとか有るのかな でも、妙だしなぁー…… んー、いや。今日吊られないからCOしないでGJ狙うのもアリ?でも、霊とリナ噛ませてr… |
羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
青だと、ずっとパメ護衛とか頭痛い事してそうなんだよなー 青はこの村を教訓に成長してくれるといいなー 見ててもにょもにょするんだよね でも無駄カナ、なんとなく潜伏やってみたいとか利点や戦略を考えずにのうのうと言えて、リナの商とのやり取りでキッツいこと言ってもスルーしてるし なんできつく当たられたのかは考慮してほしいんだけどね まぁ、リナ自身悪癖を治せてないから人の事言う程出来てないンダケドネ。 |
羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
狼らしい事を一切せずに、村に溶け込むのも戦略の一つだから 狼らしいことを一つもしなかったって言うのは全く問題はないけども 戦略を伴わない狼COはゲームバランスを崩すのは間違いないカモ でも、村側としては、寡黙で生き残るよりはCOを選んだことを歓迎したい……カナ? まぁ、リナはリアル都合でも勝ち目を捨てられなくて狼CO出来ない手合いだけども…… |
シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
修の真を切って老と娘の真を追うならば▼修▼老している間に娘の占い結果が出きって娘視点での灰狼が見つかるので両視点詰み わたしの狼:老少主張が強く通り過ぎた場合、▼修▼老▼少で「修真時老狼」が真ならば両視点詰み つまりこのどちらも回避しないといけないとです ままならぬです |
シスター フリーデル 19:30
![]() |
![]() |
▼娘をがんばって通すまでの今日の間は狼:娘少樵の方を支える論拠を出した方がいいのでしょうなぁ 老少樵の方がよっぽど楽に主張できるのに・・・ (老真の説得力に勝てるとは言っていない) |
647. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
少>>606 眠い中読み直すか一言感想打って寝るか悩んだからですね このような粗探しを素早くできる能力は持っているのですよね、リーザさんは。 そのわりに考察が全然なされていないのはなぜなのでしょうか、と考えると意図的に落とす思考の量を絞っているのかというように見えてきます。 リーザさんが灰考察という形式で思考を落としていたのは2dだけですが、それも一言雑感のみとなっています。3dになって老真時の |
648. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
狼がわたしであることや、わたしや娘視点での灰がかなり減るなどしてかなり灰が減っているのですが、考察(?)としては>>578“モーリッツ真で決め打っても良いような気はする”のみで、思考が進んでいる様子が見られず、初日の>>227よりもむしろ思考量が減っているようにも見えます。灰雑求められたらやる程度には考察の必要性を理解しているにもかかわらず、全く思考開示しないということはあるのかな?といった感じで |
649. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
すね 結論:思考開示の必要性に理解があり、思考力もあるのに考察が全く出ていないのが違和感 ちょっと次に顔出せるのが0時近くになるかもしれません。 絶対に顔出すのでアルビンさん喉枯らさないでください(真顔) |
650. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
ただいま~ ☆修>>642 そこだけ見ると、老狼のハイリターンは納得。 だが▲旅「以前に」●年での黒出しが老狼として違和。(理由は商>>645に同意) 商>>639 ▼修に合わせられるとするなら老娘の真を追うという事でしょ? なら、▼老→(▼修)でぎりぎりまで修真も見直せる進行でもいいんじゃないかとは。 (老狂とみた物理的利を取るか、見直しの時間的利を取るか) だから喉消費が早いと。。(反応不要 |
651. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
青>>636 真:老 狂:娘 狼:修 青>>615気持ちは分かるけど、咎める言い方だと孤立してしまうかも。 昨日は急用ですまんかった。今日以降は時間とれる。 直近、もし商狼だとすると服農は村なんだから何か検証して欲しかったら聞いてくれ。 (この発言で私があやしいと思ったなら、今度は商農に聞けばいい。) 青★娘>>587を読むと、娘は>>554以外にも「色々」要素を思いついていたみたい。→ |
652. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
→この発言が娘の擦り寄りだとの不安はない? 青★昨日2白だったのが青羊妙。灰襲撃なら、対象は青か羊の2択だったと思われる。 「なぜ、羊より青が残されたんだろうか?」とは思わない? 娘★娘視点あと4灰だけど、占い先のめぼしはついてる? もし不安なら、妙農商青服の多数決で占い先を指定するのはどう? (占い先襲撃懸念も、黒さえ引ければ関係無いし) |
653. 農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
こんばんわ フリーデルさん狼だと今日の妙黒打ちは尼票を確定1増やす結果になっているのですよね。吊られにいっているように見える。本当に尼狼の信用勝ち狙いなのか? まだあって狂?。でも狂なら老狼で尼→老吊りまで確定だから娘利にしかならない。これも娘真視点として違和感があります。 このへんの理由つく説明はないもんでしょうか。 |
行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
ヤコブの発言は論理的だけど、フリーデル狼でもリーザ黒しか出しようがないとも思う 今日他のところ占うのも信用落とすしなあ でも相変わらずフリーデルの方がまだパメラより真あるように見える。たぶんロック |
654. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
ヤコ>>653 (修狼なら)妙への黒出しは ①もうそこしか違和感無く占えるところがなく、信用不利との自覚から黒出しをワンテンポ早めることで、リアリティを出そうとしてきた。 ②今日の吊り先については、手順で▼老に落ち着くと読んでいた。 ヤコの懸念も同意なんだが、修狼以上に老狼・娘狼が説明つかないというのも。。 |
655. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
エルナ>>651 まあ擦り寄りならもっとうまくやるでしょうと あと残された理由としては使えないからじゃないかなあと 襲撃されない考察ってなんていうか意味なくね?って思っちゃうんだけどね どうにでも理由作れるじゃない? 例えばだけど、推理間違ってるから残されるだったり、逆に推理間違ってるけど襲撃されたから意見襲撃だと見ることが出来たりするわけだから、なんていうかどっちにも取れるよね |
656. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
あとはなんだろうな、僕が初日にパメラ真の理由をあげたけど、それを連呼するような性格でその上トーマスに激昂してたモーリッツが現状こんな状態になってるのって、真じゃないからじゃないの?って思っちゃうんだよね 言語化未満連呼で遊ぶような性格だぞ?ってね まあもう何がなんだかわからないわ |
657. 村娘 パメラ 20:59
![]() |
![]() |
おはよう、昨日はトーマス投票にしたはず(というか占い先投票してない) もう灰狼出せてないのは申し訳ないけど今日▼修ってほしい。 農>>621☆ 第一に私から見て怪しいから占った、修狼仮定だとさらに怪しくなる、という事を踏まえた上で。 農>>631服>>652 今から読み返すけど、やっぱ私の今までの取り方が間違ってたとしか思えないから完全についてない。 |
660. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
青>>655 回答ありがと。 襲撃考察は確かに青が言うような性質あるよね。 ただ、いつもいつもどっちにも取れるよね、って言う意見だと狼が都合よく残す人を選べちゃうからさ。 たまには「あれ?俺残ってるの利用されてる?」みたいに考えてみるのもいいよ。 (そーゆー振りでもいい。それだけで狼も迷う。) 青>>656そこ、老の非狼要素とも言えそうだ。 |
661. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
農>>659おう、それ今補足書いてた。 細かいところで言うと、出方が「対抗見てない」とか、わざわざ最後に出てきた占い師なのに「黒引き自信ない」と信用取り方ががっつりじゃないとか。 (なんなら狼は霊COでもよいし) あと、今日の露骨な占い先襲撃をわざわざ信用下がるリスクとってまでやるのかなあとか。 大きな違和感なのが、昨日の妙への白出し。 (服>>524参照。実際、娘狼ならもう[樵妙娘]しかない) |
662. 仕立て屋 エルナ 21:15
![]() |
![]() |
追加で補足。 仮に商が>>610>>611で懸念するように、服>>524の発想が狼になかったとしよう。 それにしても、「けっこう疑いを集めている妙に『いまさら』白出し」して、わざわざ自らのリアリティを下げてしまおうとする発想も狼には浮かばないのではないか? つまり、娘狼なら昨日は妙(仲間)以外に白出しでよかったのでは? |
664. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
俺の個人的な雑感なんだけどさ これ、パメラ真のときアルビン狼で、リデル真のときリーザ狼じゃね? エルナとヤコブ狼に全く見えないんだけど んでそれぞれの占い師の内訳で一番しっくり来るのが、 モーリッツ真→リデル狼パメラ狂人 リデル真→パメラ狼モーリッツ狂人 パメラ真→リデル狼モーリッツ狂人 なのかなって んで俺の推すパメラ真だけど、アルビンのパメラ吊り希望と合致してるんだよな |
665. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
エルナさん>>662それについては、尼が妙発見したので娘が他で白打つと自動的に確定白になるわけですが、それがいやだったのかな・・・と。 少なくとも昨日時点でのアルビンさんと私は白確定させていい位置じゃないでしょうね。まあヨアヒムさん白確定されれば判定役としてパメラさん真決め打ちを狙えた可能性はありましたが。 |
667. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
農>>665 なるほど、確白作りの否定かあ。 しかしやはり娘狼だと灰狼が妙なので、信用勝負が絶対念頭にあったと思うんだよね。 なら、自らの信用を落としたくない手を取ると思ってしまうな。 青>>666 もしパメラが狼ならだが。。。 もう少し待ちたかったんじゃない? 最終日前にあまり早く確白にすると、最終日まで襲撃されない事が違和感になるからね。 |
668. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
そして、パメラが狂なら、ご主人の襲撃にあわせての判定出しを強要されてたと言うこと。 青>>666を逆読みすると、あれだけ信用された事に感激していた娘(>>587)が真ならば、むしろ青村なら頼りたいと思って、確白上等!で占う手もあったかも? |
670. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
今日の娘だが >>620「リズ白拾ってる二人がいてほっとしてる」 これ商>>610服>>607なんだよね。 で>>587>>658青は最白視かな すると消去法で農疑い?かと言うと >>657「完全についてない」 戻って娘>>620が灰煮詰まってるのに「私に都合いいこと言ってる人の中に狼いるかも?」の不安がないんだよ。 これがすでに灰に狼がいない視点もれではないか疑惑 (娘狂目線でも灰には残狼ゼロ |
671. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
服>>668農>>669 正直>>599「纏めやらせて」とか見えたし疑ったから考えたんだけど >>582「黒引いて」あるから白狙い占われはブラフだと思ったし、黒引いたら確白るし 確白狙いで青占うという気はなし。 確白狙いで占うなら確白狙いで占ったって理由つけられるでしょ |
672. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
エルナさん>>668それは一つの手でしょうが、逆に青が確白になるのは娘に都合が良すぎる(ある意味対抗が助けてる)とするそしりは免れないでしょうし、そもそもパメラさん視点での噛まれ位置っていったらヨアヒムさんは確率高い。今回は羊でしたが、ヨアヒムさん噛まれる予想も付けば他占うんじゃ無いでしょうか。 |
673. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
ちょいまとめよう 俺はパメラ真見てて、エルナはモーリッツ真見てる ヤコブはどう思ってる?リデル真キレないって話してるけども エルナは喉大事にしてくれ最後にきちんと話し合う必要絶対出てくるこれ 僕は今エルナのパメラ論聞いてて割りとなるほどなあとか思ってるけど、その不安っていうのが読み取れないんだよな僕だからうーんって思ってる 今日全員で票合わせしないと悲惨なことになるから最後は納得して吊り先決めよ |
674. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
ヤコ>>672 それはそうだ。そこは娘真でも青を占わない方が自然か。 ★直近、服>>670にも何か意見あればお願い。 青>>673 老、娘の非狼要素を信じるなら▼修だけどね。 修真は、老真娘真を追いつつも明日見直せると言う点では▼老も妥協なんだよね。 【▼老▽修】で一旦出しておく。 @4 |
675. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
え~流石に老吊りは無駄と思う エルナは分かっているが>>650見てなお言わせて 「老真は確実にケアしつつ」「可能な限り娘修の真もケアする」っていうのが要旨。 老の白要素以上の大きな要素って今後出てくるか? ▼老だと老真で負ける可能性が出てくる。ふつーに状況考察したら老狼とかあるわけないのにね 今日決めよう あと娘の非狼要素で一番大きな要素は何?それが信じられるものなら▼修で腹くくりましょうよ |
676. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん> 私は老真はあると思っていますが尼が今日黒出したのが納得いかず。 リーザさんの反応は薄いし、娘狂視点でも尼吊りになってしまっている。 して 尼真老狂娘狼もあるように思っています。ただ尼噛みにいかなかったのは引っかかっている。 ということで老尼よりの老吊り希望ってところです。 |
677. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
服>>670 今までヤコブ見てきて 散々触られてきた触れ方からやっぱりヤコブ狼思えないに一周してる。 んで今まで服商も狼に見えてないし 不安っていうかもう見えなくてわかんないんだけど… ひえええ!!!!灰狼わかんない!!!!とでも言えば真見てもらえるのか? |
行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
え~パメラ真ならフリーデル吊れば勝ちかくなんだからそんな発言出てこないっしょ・・・ 絶対この人偽ですわ・・・ ま、いいけど、わたしなんてただのバカですし 人財の方々に任せておきましょう |
678. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
ん?尼真ありえると思ってるの私だけですか? では狼は居て1ですから、村の大部分が尼真無いって見てるって事ですね・・・ 私も判断に絶対の自信はないのですが。 なんか老吊って噛みと占いを見ても先延ばしにしかならないのかな? |
679. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
商>>675矜持では▼老なんだが。。 (見直せる可能性があるものは見直せって言われた過去) 農>>678確かに、けっきょく明日▼修になりそうなら今日▼修もありなんかなぁ。 農>>678 単体では真ありそうなんだが状況がどうしても修狼に収束するんで。。 あと妙から(要素少ないが) 妙>>606修真に対する「まあ些細なコトかな」が、修に占われれば黒出される事を「前もって知ってた」ように見えなかった。 |
680. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
エルナさん>>679 まあ尼吊りで老真なら終わりますしね・・・。 今のところ占外の皆の希望見ると、老or尼で誰も娘に占われることを 恐れてない希望なのでやっぱ娘真ないのでは?ってのはあるんですけど・・・。 |
681. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
>>680 流石にそれは推理としておかしくね? 占われるの怖がってないっていうか、俺以外真見てないから別に怖いとかないだろ あとモーリッツをケア吊りするのは反対する アルビンの言う通りなんだけどきちんと占い師決め打ちしないとか流石に俺は良くないと思うぞ先延ばしなだけだから んでリデル吊りなら終わらなかったらモーリッツ偽確定するわけで、議論も先に進む |
684. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
修単体唯一の疑問は1d >>247>>248>>249で青占匂わせた後 青>>278妙白寄り 青>>283樵白寄り とSG候補を白上げ 青>>290も(青狼目線)1/2の確率で真につかまる(かつ、修狂でも誤爆がある)可能性があるテンションには見えない 修>>299の説明理解するもののもう少し迷いがあってもよかったのかなあと。 皆に負けた▼修に仮セット。が、手順遵守派も一定数いる事はお忘れなく |
685. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
帰宅。とりあえず 【仮決定反対】【▼老】 と出してはおきますが、正直なところ皆さんが老の真を追いたくなる気持ちも理解できますし・・・ 本当に▲旅を通すとは上手くやられてしまったといった感じですわね 明日になれば老偽がわかってRPPに入りますが、必ず▼少をしてください。 わたしは最後の狼が少なのか老なのかをできる限り検討しますので皆さんも思考停止せず考えてくださいまし。 |
686. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
商>>645と服>>650 老はただ信用勝負をしたかっただけではなく、一黒をそうびした上での信用勝負を志向したというのが修>>642で検討してほしいことですよ 白出しで▲霊となったときに老の信用を補強する要素がないまま信用勝負突入となります。この信用勝負って老の勝率どれくらいと読みます?高くないと思いますよ それに対して年に黒出しした上で▲霊が通ったならば、「かなり正しそうな年黒」を装備して信用 |
687. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
勝負に入れるわけじゃないですか。 もちろんGJリスクは黒出しであがっていると思いますが、リターンだけで見れば明らかに年黒出したほうが勝りますよね。そのため黒出しから▲霊が不自然ということはないと思います。 また黒出しで老が吊られかけたという点なんですが、老が黒出さなかった場合の吊先候補って結局占い師になりません? 一ミスしかできない以上ほぼノーヒントで灰狼を当てにいくよりも占い師を一人ずつ絞りな |
688. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
がら決めうちを視野に占い判定を見ていく流れになると思っていましたよ。 そうすると年黒出して吊候補が年と老の二択となるのは老修娘の三択から老吊になる確率と比したときに果たして本当に不利なのかという疑問が沸くわけです。 やっぱりわたしの目には何度見直しても娘少樵<老少樵にしか見えません・・・ 何で皆さんの目には娘少樵のほうが有り得るように見えているのか本当に理解できなくて申し訳ない |
689. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
別に手順遵守は悪いことじゃねえけどさ 8>6>4 なわけよ 今日モーリッツ吊って明日誰吊るんだよ、どうせリデルだろ?んで4人になるかと言われたらパメラが狼の場合EPなわけだ 今日リデル吊って終わらなかったら少なくともRPPで済むわけよ どっちがいいかって思ったら俺は後者のほうが村の勝ち筋が高いと考えた だから希望者が同数だったけど、リデル吊りにした 今日は決め打つ日ってのはずっと言ってきてるからね |
690. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
俺も実際今日のリデル見てると真ありそうだなって思うけどな 黒出されたあとのリーザの発言が全くなくて判断出来ないのも事実で 実際どうしようもない ちなみに反論あるならいくらでも受け付けるよ! |
691. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
修>>686>>687>>688 ここの主張は理解。 しかし、老は序盤からところどころ必ずしも信用を取ろうとしてない発言があり、皮肉にもどうもそれが狼に見えなく。。 青>>689 うん。▼修の確率的な優位性は了解した。 確かに、明日の情報での見直しの可能性は低いね。 青>>690 だよなあ。修妙の発言だけ読むとマジ不安だが(^_^;)@1 |
692. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
まあ最後垂れ流すと、襲撃から考えるとリデル真って言ってる これは襲撃考察でも何でも無く、灰の中でもリデルの占い先を噛んでるから 明日続くようならパメラ狼と見てもいいと思う これは自分残されてカタリナが襲撃されたことと、今日カタリナに白を出したことからってわけではなくて モーリッツのトーマスへの反応の仕方を見る限り狂人にしか見えないから、ケアするならパメラ吊りでいいんじゃないかなって考え |
695. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
おはようございま 決定了解、それで老偽が分かるしよしよし。 >>685お疲れ様。それ私か老どっちかが狼の間違いだよね? しかし妙の発言無いのはほんとそれ、ペタといいこんなんばっかじゃ… ん、やっぱヤコブは狼じゃなさそう考察略 たとえばこーゆーとこ>>680 >>328等で自分で考察こねくり回してるのにすっぽ抜けてる感がどうしてもする。 |
696. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
という意味で商服ははこういう所が無い、そつがない。 服>>128「戦術詳しいとは言ってない」と言っている点 その上で今日に続くまで、>>191>>192、>>431その他手さぐりで探しているように見える 商は説明が難しいけど、手さぐりというよりふらふらしてるように。 その裏付けにあるものが経験だと思って見ていたんだけど、申し訳ないがうさんくさくて追えなくなってきた。 |
700. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
まとまってないですが今拾ってるところだけ 娘少樵: 初日に娘は●少を出していてその理由は 娘>>251 ‘リズなー3-2狼利を知っててブラフ張って出ずらくしたんか想定…と違っててわからん枠に’と妙に複雑な想定をして少下げ 娘>>285 (樵が灰に旅を混ぜて灰考察しているのに対して)‘トマスがこんな狼居るの状態’ 両狼でいっているのならあざとい |
701. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
娘>>333 “あーこれ老狂か。あーくっそ” 真占いとして老が黒出してきたことに対する反応を作っているが、この反応よく感情が乗ってる なので実際にも老の黒出しが何か感情に影響を与えるものだった・・・? 娘狼ならもろ老狂確定で合致はするが直接文章に出すかどうか 一応 修>>685タイポってますが、きっと脳内訂正してもらえているはず。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
同村した皆さん分かりやすい詰み進行にしてしまって申し訳ありませんでした!! アーサーに狼COを進言したのは僕の責任なので、そのせいでゲームをつまらなくしてたら本当にすみません |
703. 青年 ヨアヒム 01:34
次の日へ
![]() |
![]() |
皆今日はありがとう! でんでんでけでけでんでんでーんでんでんでけでけでんでんでーん ヨアヒムの30秒クッキング! 今日は鰹節と梅干しをご飯に載せるだけの簡単な料理です! めっちゃ美味しいよ! |