プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、木こり トーマス、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 15 名。
仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
むしろ大変なのは私というお荷物抱えたテツでしょうねwリポビタンデーもいるかい? 私はこのまま気軽な村人キャラでいくよ。幸い初心者に「おいもっと喋れよ」とか言ってくるキツイ人がいないみたいなので、自分なりに頑張る!「初心者であることに甘えない」これ鉄則! |
仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
うむ、私はむしろ黒視を恐れない!なぜなら心強い味方がいるからww私も前の狼役で大分ストレスには耐性ついた(苦笑)ので、頑張って村のみんなを混乱させるよ~。私が怪しい怪しいって議論してる間は、多分テツに目向かないだろうしね。 |
497. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
では私からですね。 さて、今日は久しぶりに料理したんです。あ、クララさん良かったら食べてもらえますか? ・・・おお、キレイに食べれましたね・・・って皿まで食べちゃった!?【クララさんは人狼ですっ】! |
仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
おまかせ?それって前の国にあった昨日のことですかね?ここは「なし」しかないような・・・まぁ基本的に襲撃先についてはテツの意見を尊重します。なぜなら私はGJを引き当てる天才だからorz |
シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
という訳で4分で出しました。 明日以降狂に視られたり狼に視られたりするんでしょうねー。でもCOの早さから狼とは思われないのかな?まあアル辺りがどう考えるかですね・・・。 |
499. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
この村に私が数日間滞在する理由は、断崖の先にある洞窟の中に生えている、ある薬草を採取する為なんです。 ・・・何に使える薬草かは、お察しの通り。 その薬草を煎じて、今回はのど飴を作りました。この飴、クララさんは受け入れてくださるでしょうか。 うん、平然と舐めていますね【クララさんは人間です。】 |
木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
やっぱレジ真くさいな。 俺の占い師への質問って騙り側からしたらウザイから懐柔するか、消すか二択なんだよな。実際自分でも騙ってる時に聞かれたらウザイものwww よって、旅と修はまぁ、偽度加点。+単体で旅修が普通に偽臭い。宿護衛セット |
仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
ニコ狂だったら狼と狂による潰し合いになっちゃうね;;まぁでも、ニコが狂の可能性は低くありませんか?もし狂なら自分は狂と分かってるんだし、偽占が狼ってことは分かるわけですから、騙るなら霊にするのでは・・・? |
木こり トーマス 01:33
![]() |
![]() |
旅は多分人だろうな、狼なら潜伏しとけば良い話。 わざわざ出る意味わからん。信用取れない占狼とかただの悪手。狂人ならまぁ、アリ。 リデルは襲撃懸念とか無いのが狼要素+クララへの特攻。 占い師消したいのかね。修黒なら旅宿真偽不明、狂アピに注目。が順当に行っても宿襲撃と予想する。 |
仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
あ、でも過去のどっかで狼と狂の両騙りあったなぁ・・・確かそれで狼は早々に吊られたけど、狂が最後まで残って真視されて、狼に白だし、狼勝利・・だった気がする。うーむ、難しい;; |
503. 木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
【判定確認】 旅に一言だけ言うなら、大体青と同感+●希望先の考察も流さずに独断潜伏でも信用取れる考察流せるとか・・・ へぇーへぇーへぇー つ□3へぇ って感じだな。 まぁ、俺は全く評価してない。じゃ、おやすみ。 |
505. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
まあ、私が黒って言ったら白出しするのは対抗として当たり前ですよね。折角黒引いたしこれを逃す訳にはいかないです! 今日は書の黒要素と、そこから3狼考えてみます。取り敢えずお休みなさい。 |
506. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
アル>>488>了解、何回か読み直してたけど、理解できたと思う、何回も返答あり。 ゲルトーそしてやっといえる。 ゲルトの仇をトルノデス! で【判定確認】、フリーデルからの1黒で、宿旅の2白、なんというか、凄く狂っぽいですねっと。 とりあえず、実はかなり眠いので後は全てを明日に回します。おやすみなさい。 |
507. 仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
【宿旅の白出し&修の黒出し確認】 何かクララの発言が怖い・・月のない夜だけと思うなよってか? 眠い、眠くてテンションがおかしい~orz すみません、頭回んないし、考察などはまた明日~ノシ(明日はもっと早い時間に来れる予定・・・箱の機嫌が良ければ;) |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
わふー、クララさんが怖い! ま、負けないぞ、ファイオー。明日あたりから私は偽占だなああはははは。できるだけ狂視されるようにがんばるお。せめて、占いロラに持ち込んでみせる・・・! |
508. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
ゲルトー。おそなえ♪ つ【ラフィング・ボーイ】 【書: 尼→黒、宿・旅→白 確認】 >>481 ニコさん 期待しすぎ。今日も明日も明後日もあんなもん(>>402~)♪ >>483 禿げそうなので【海草サラダ】【手作りノンオイルドレッシング】をいただきまっ! アル>>488の指摘に同意で、クララ白に見てたので、現状は、尼狂、宿真、旅狼の印象。ただ、頭が固くなってる感あるので、一度寝て見直す。おやすみ |
神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
なんというか、▲旅するとおそらく▼レジになると思うよwまぁ、ここは▲旅でも一緒、狂放置って感じにね。で、霊判定みて初めてブレイドが狂から狼だったのかーって感じになると想定してる。まぁ、今日の占い二人をみてきめようか、暫定は▲ニコってかまぁこれでいいと思うけど。 |
仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
頑張れブレイドー!諦めたらそこで試合終了だっ!頑張ることが大切だって、G154村のエルナが言ってた! テツへ>今日の襲撃先はどうするか・・・まぁまだ夜あけたばっかで何も言えないけどwwさぁて、私はどんな灰考察すればいいかな~・・・しっかり考えよう;ここの灰たちかなり手強い;レベル50ぐらい差ありそうだorz |
509. パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
【判定割れ確認】 うとうとしていました。そろそろ寝たいと思います。ディーターの>>500の議題については明日考えたいと思います。「白く無いのが狼だ」という理論を出しておいてヨアヒムは黒いから怪しいとは矛盾してませんか? |
神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
今日は▲旅or▲宿かな。このまま灰襲撃でもしようものなら。たんにブレイドが吊られてしまう。狼陣営の今回の狙いは、初回黒出した事によって村視点ブレイドは最悪狂となる。3COのセオリー的には本来狂が黒だして位置を伝え真占いを抜くというもの、そこを逆手にとった感じ。明日旅か宿が死んでれば残った占いは狼っぽいよね?っという事でそこ吊りに持っていく感じ。 |
510. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
今ね場合分けをやってるとこなんだけど、本当にクララが狼だったら霊能者判定で真占い師がばれちゃうから狼仲間も正しい判定に合わせるかも?って思った まだわかんないから発表の順番ごとに狼だった場合をやってる あともしかして今日狼に狂人と真占い師の見分けがついたかもしれない だからちょっと吊らないほうがよくない?って思ったけどもう明日やるまたね |
旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
・・・ここもまず若葉だな。(んで人間だね。これ。(疑い返し強そうだから、狼は突っ掛かっちゃいけませんよ~? 「黒要素」は「黒要素」、「狼要素」は「狼要素」であり、「黒要素」と「狼要素」は別物である・・・という論を持つのが私だ。 『じゃあ白狼って何?』って返したら、君はなんて答える?? 答えはそこに、存在するはずだ。 |
仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
作戦了解ノ というかあまりに旅の信頼度の低さに噴いた;; まぁ私から見ても怪しさ満点ですが。一応、考察はテツに負担かけすぎるのも難ですし、自分で考えてみようとは思ってますが・・・何かアドバイスがあれば、どんどん言って下さい。お願いします~ |
シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
にしても対ヨアと言い対猫と言い視点ロックが激しい村ですなー。とぼやいてみる。灰は狭めたらいかんですね。 さて、朝から頑張って黒塗りします。但、私のメモリー許容範囲内にしておいた方がそれらしいかなとか思うので見方講座ぐらいでお願いしますです。 |
仕立て屋 エルナ 01:56
![]() |
![]() |
まぁ狼視点で見れば、ニコは狼じゃないし、あそこで狂が占COするメリットがあるとも思えない、ということはレジは狂か村人騙りの可能性が高い・・と(メモメモ)灰は絶対狭めたくない→激しく同意。早々に私吊りが提案される気がする。そして、このメンバーで私にそれを回避できるスキルがあるとは思えない;orzというか、ベテラン同士で「あいつが怪しい」とか言いあって潰し合ってくれww占がいなくなれば怪しいは吊り候補 |
仕立て屋 エルナ 01:59
![]() |
![]() |
了解wガンガン行こうぜってことですね。自分ゴーで行きます! というか、この村逆に慣れた人多くて自分の推理思いこんだら一直線な気がする。多分、今日はヨアが占われるかな?とりあえず、深く考えるのは明日にします。今考えても多分まとまらないんでw |
511. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
【占判定確認】 クラ狼なら、>>262>>315と質問して●エルナに成りそうになったところで、>>441は意味不明としかやっぱり思えないなあ。 なので第一感は「ロケットCO狂占」の「ロケット偽黒出し」 ◆フリ>>302「襲撃よりも吊が怖いですやっぱり」は真占の台詞とは一寸思えないし。 |
512. 行商人 アルビン 02:03
![]() |
![]() |
>>340「正直考察に自身が持てない」と言うのに>>231「霊1COなら自由でも構わない」も微妙。 その後の>>349もどうにもしっくりしない印象で、「それとも1人村騙」ってニコの方は村騙りの可能性さすがにないでしょとか。対抗を気にしている割に雑な表現だなと。 灰考察は分量それなりに有ったけど、>>375「商が白ならこっち黒」「逆もしかり」辺りは無理矢理感あって疑い返しぽい。 |
神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
ん、いや、十分あるかもよ。 ブレイドが、クララと宿、旅どっちが仲間かなどをみて灰の狼を探す事、実際今みたけど、どっちも昨日決定周り結構非仲間っぽwすまんここまでは見てなかった、自分で言い出してもいいし、仲間ギリといって予想してもいいと思う。兎に角占い師でクララは黒だという事を常に忘れずにねっと。 |
513. 宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
書の白要素挙げるわよ。 >>261狩透けを懸念>>311起死回生を期待は村思考ね。他者との質疑も旺盛で、狼を探す姿勢が感じれらるわ。 仕に>>262>>315と疑念持つも>>416>>429できちんと思考開示して占希望に挙げない理由を述べているわ。総じて納得いくまで追求する姿勢、その中での思考過程の提示がしっかりとしているわね。 >>311での旅への質問が原因で疑われたけど、私はもっともだと思うし |
516. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
◆レジ>>356「赤で相談とか言われるのも嫌」とか「内心焦った」と言う割には、フリのCO>>215から対抗CO>>219するまで、微妙に間がある気も。 それから、ロケットCOを想定していて、且つ最初にCOするつもりなかったのに「先越されて焦る」というのが今一分からない感じ。 一方、灰考察や「対抗の●希望先を避ける>>433」「●エルナ仮決定に対して>>454>>465」とか今日の白要素挙げは好印象 |
517. 行商人 アルビン 04:07
![]() |
![]() |
◆ニコ:襲撃を懸念して独断潜伏まで試みたのに、>>363>>364で「襲撃予想が白確辺り」なのは疑問。 狼は「狼がロケットCOしたのを見て、狂人は潜伏した」と思うのが普通では? >>451オトの第二希望だけで、自由占いの占い先を決めた事にするのは幾ら何でも無理があるような。結論ありきの捏造考察ぽいですが、かと言って旅屋両狼の可能性は低そう… 他の灰考察の内容は別におかしいとも思わなかったけど、 |
518. 行商人 アルビン 04:09
![]() |
![]() |
対抗の第一希望だから●ヨアを除けたのは良いとして、繰り上がり第一希望のトマ評がないのはもんにょり。 判定発表が遅いのも、判定RP作成に時間要したとも思わなくもないし、狼占でも今回は特に検討時間必要だったとも思わないけど、あまり印象良くはないなあ。 ニコ狼占なら、狂占の信用かなり低そう、遅くて微妙なCO>>257が疑惑集めてしまった、>>272「どちらも偽ぽい」という意見もある、でCOしたとか? |
519. 神父 ジムゾン 07:35
![]() |
![]() |
おはようござまいす。出かけ前に少し顔出し。 ニコラス>結局判定だけでその後話してませんが昨日はそのまま休んでしまったのでしょうか、神>>342の質問には夜までに答えておいてくれると助かります。 レジーナ・ニコラス>★なんでフリーデルは黒出したと予想してます? フリーデル>>505>期待してます。 戻るのは今日から遅くなりそうですが大丈夫か? また夜に。 |
520. 旅人 ニコラス 09:10
![]() |
![]() |
>>484貴方とオットーさんは同じ要素を持っているけれど、別の存在だ。 ということですよ。 ・・・貴方の「A」という要素に「黒い」という名札を、オットーさんの「B」という要素にも同じ「黒い」という名札を付けてしまいましたが、 名前が同じでも、それぞれの形や大きさや重さは違う。ということです。 そして、同じ名前の要素だけで形成されていれば大体同じ評価になっていたのでしょうが、 |
521. 旅人 ニコラス 09:10
![]() |
![]() |
貴方に有って彼に無いものが在り、彼に有って貴方に無いものが在った為に、双方とも「黒い」のには違いないけれど、「青からは狼判定が出そう。」「屋からは人間判定が出そう。」という、別々の印象に辿り着いた。だけ、です。 青] 黒い・黒要素がある・白くない・白いところが無い 屋] 黒い・黒要素がある・白っぽく感じるところが有る 羅列すると、大体こんな感じになります・・・ |
522. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
『旅は「青は黒い」「屋は黒い」と言っているのに、どうして二人は違うのか~』という主張を貴方はしていますが、 私からすれば「黒い」「黒要素がある」が双方に共通しただけであって、 青と屋では共通しないどころか相反する要素が存在してさえいるのですから、全くの別評価になるに決まっているじゃないですか。 昨日は時間が足りず十二分な考察を出せてもいないので、私の説明不足・・・なのでしょうけれど。 |
523. 旅人 ニコラス 09:13
![]() |
![]() |
同じ(言葉での)評価になった要素が在っても、同じとは謂えない要素が他に在ったら、私の中ではいくらでも違う評価になりますよ。 >>519☆・・・本人の性格ってのが、一番だったりするんじゃないでしょうか。 修=狂と見てますが、誤爆も覚悟して特攻、したのだと思います。初回襲撃前に狼に自分の位置を知らせるつもりなら、やるしかないのですし、発表が3番目の時に判定を割っていては、村には狂要素と取られるだけに |
524. 旅人 ニコラス 09:15
![]() |
![]() |
なるでしょうから。そんなに悪手とは思いませんよ。 >>342☆失敗でしょ。 上手く潜伏出来てると思ってたら・・・出て来ていません。 >>311は見た瞬間、致命傷だと思いました。占2COで内訳が[狼人]だったのだから狼は真の独断潜伏は考えていたはずです。>>311と一度でも謂われてしまった以上は、潜伏を続けていた場合襲撃もあったでしょうが、回避CO、に追い込まれたと思います。ね。 |
525. 司書 クララ 09:28
![]() |
![]() |
おはようございます。 判定後の発言、怖い人見たく思われたかもしれませんが、私に噛みついたからにはそれ相応の御覚悟をという事で御座います。 ■2尼 >>222で「相談の余地を与えたくなかった」と言ってますが、この辺の考察をすることは適切でないかもしれませんが、プロで言った時点でその可能性の有ることを周知しており、「夜が明けたら注意しておいてよ」と狼(>狂)に伝達することができます。 |
526. 司書 クララ 09:29
![]() |
![]() |
>>225 まとめ役に関して、置かないのもよいとしているけど、占方針や順番などをどう決めるつもりだったんでしょうか。宿より積極的に推している分、当事者意識が見られません。 >>231に関しても、どこか他人事。霊がCOしなければ自由占希望とし、「どちらかの黒出しを吊って、霊の診断を待つと言った具合」と言っていますが、対抗の黒だしって大方偽黒判定であろうし、診断の結果、(続) |
527. 司書 クララ 09:31
![]() |
![]() |
フリの真が分かる結果になっても襲撃されて地上にはいない可能性もあるだろうにずいぶん悠長な構えで、自分の生き死にには頓着していない印象。 >>278は書>>263の質問に対して繕っている印象。対抗は最悪の形を考えるのがダメージ少ないとしながら、仮に宿狂でレジさん吊らないのは村的に悲しいと言っているんですが、じゃあこの状態は最悪じゃないの?宿狼と宿狂の最悪度の判断基準不明。(続) |
528. 司書 クララ 09:32
![]() |
![]() |
また、「村的」に悲しいというのも当事者意識薄い発言。村としては狼を吊ればいいので悲しいかは局面による。というか占機能無い状態で片方の占い師がそんな終盤まで残される想定というのもリアリティが無い気が。 >>302「襲撃よりも吊が怖いです」も同様。占機能は狼探しの要ゆえ、機能破壊がなされるか、よほど偽だろうということにならなければ吊られることにならず、真なら襲撃される可能性のほうが格段に高い。(続) |
529. 司書 クララ 09:34
![]() |
![]() |
騙り故にそのあたりのリアリティが持てていないのだと推測。吊への恐怖の発言は吊られたくない狼に見せたい狂の演技と感じる。(狼であれば占い師は襲撃するものという意識があろうし、こんな発言は出ないのでは) >>340で「いくら判定しても結果を信じて貰えなかったら意味が無い」と言っているから、ならせめて確定情報で統一占希望したくならないかと思いますが、個人的には自由占したそうな感じ>>349。(続) |
530. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
「信頼を得る事は自分の寿命が延び」ることにつながるという考えと合わせ、占い師としてリアルに考えたものでないことは明白。 >>349 対抗狂狼って、村騙り疑うほどレアケースでもない気がするのですが。 今日の私への特攻と合わせ、狂の可能性を強く見ます。 宿:書>>264で対抗に対する意識が希薄と言いましたが、旅に対する>>360ももう少し潜伏の意味や内訳を考えてもよさそうな気はします。(続) |
531. 司書 クララ 09:38
![]() |
![]() |
>>239 まとめに関して、不在の場合に多数決を求めていますが、発表まわりへの配慮をどう考えていたのか。尼と同様当事者意識に疑問を持たせる発言。 ただ、>>454で【誰よりも早く】仕>>446を挙げて占に待ったをかけたことで、若干真度がアップした。確かに仕宿両狼でのかばいの可能性はあるけど、それなら、私も疑問を呈している>>441し、もっと説得力ある論の組み立ては可能だったはずと考えます。(続) |
532. 司書 クララ 09:40
![]() |
![]() |
ただ、対抗2人が癖のある出方をしているのですから、その辺からの内訳や狼の考え、灰への展開などの思うところを聞きたい。 ★>>476 多弁組なら書占で納得ってことですが、誰と比較してどう考えてその感想に至りましたか? 現状真目ですが、もう少し発言聞きたいところ。 旅:>>265の議題回答でまとめ役の言及がなかったのが気になります。この時点ではまだ羊の発言が無く、者が霊確定するかは分かりません。 |
533. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
潜伏するにしてもこのあたりの考えの開示は必要というか、隠す意味を感じません。もっと言うとこれは【霊に騙りを出す気の無かった狼の視点漏れ】を疑っています。★この点に関する説明を激しく希望。 潜伏に関する考え>>331、>>332、>>363、>>364は一応納得はいきます。 >>456で仕占いでは宿と同様微妙な反応だが、反応する部分の差で若干白度は低め。(続) |
534. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
>>496で私を狼目に見ていたなら、>>483の決定時に見解や感想が出てきてもよさそうに思いますけど、料理を出す方が重要だったのかしら。そういえば希望していた木への見解が出てきておらず結論ありき?って感じが見えるんですが。 真:宿、狂:尼、狼:旅 視点漏れ疑惑のある旅を狼、尼は狂と予想します。ただ宿の発言が少ないことに起因する部分もあるかもしれませんので、旅の返答次第では覆す可能性はあります。 |
535. 羊飼い カタリナ 09:59
![]() |
![]() |
おはようございますです ★尼2d01:35 確霊下のこの状況、仲間が占いにあたったら切捨てるべき場面だとおもうのだけど、どう思う? お仕事の前にちょっと占い師の発言みてくるとするのですよ |
536. 青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
要するに、オットーは黒すぎるけど白要素もあるので放置?占い希望にも挙げないの? 旅★>>480>>481で矛盾って言ってるけどどこら辺が矛盾? 今のところ、尼狂宿真旅狼ってみてる。ていうか僕をそこまで疑っているならもっと強く押す気がするんだよね。それをあっさり引いてるのが黒塗りしておいて後々SGにしたいんじゃないかと思った。そういう行動ができるのって人狼だとおもうし、尼は狂位置を知らせたかった狂 |
537. 宿屋の女主人 レジーナ 10:06
![]() |
![]() |
おはようさん。対抗考察よ。 尼。とりあえずロケットしてみたかった人ね。狼でも仲間に独断で占COはありうるわね。 一貫性のない対抗考察、灰への追及の薄さ、襲撃よりも吊りが怖い発言など、狼なら赤で突込みが入ってもおかしくない内容も多く、このあたりは狂要素かしらね。 初日占希望出しは先陣を切っての●屋○木。尼狼なら屋と木は白いだろうねえ。 |
538. 青年 ヨアヒム 10:07
![]() |
![]() |
でしょ。結果宿真になるんだけど、発言が薄くていまいち真っぽさを拾えない。僕疑うならアンカー引いて皆を説得しないと。灰に絡んでいないから占いたいだけだよね?今の考察から言いたいのって。 ていうか僕も考察落とさなきゃね。質問とか正直難しいと昨日おもった…言いがかり超えてるって言われちゃったし…( ・ω・`) がんばる… |
539. 宿屋の女主人 レジーナ 10:07
![]() |
![]() |
書に偽黒判定。確霊なら斑は吊られやすいでしょうし、村人吊らせて自分も吊られてお仕事終了の狂人というのが妥当かね。 【私は▼書絶対反対よ】偽黒吊って尼狂で吊り手2手消費は思う壺よ。 尼真視の可能性をある程度見て手順通りというのは分かるけど、尼偽視の人も結構いるみたいだし、▼書以外の選択肢を真剣に考えて欲しいわね。 |
540. 宿屋の女主人 レジーナ 10:07
![]() |
![]() |
旅。私の代わりに料理を振舞ってくれるいい人ね。潜伏しそびれた狂人かと思ったけど、やっぱり狼かしらね。 プロで更新直前までいたのに顔を出したのは朝になってからで、>>257で騙る余地を残しておいたが書>>311で看破され仕方なく出てきたってところかしら。 占COの時点では顔出しが遅れたことにまだ誰も疑念を抱いていなかった(いずれ私は聞く予定だったけどね)のに、書>>311を見てこのままでは占当てられ |
541. 宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
るかもと思ったのかしら。この辺に疑いに敏感で占われたくない狼要素を感じるわね。灰考察と占い希望が全く一致していないのも狼要素ね。 書>>532、農木商神は灰への切れ込み良く白めに見てたわ。なので、多弁組の中では比較的戦術論中心だった書と年の比較で年のほうが同調できる意見が多かったので、多弁組の中なら書ならまあ納得という感じね。 一旦離席。今日はおそらく最後だろうから灰考察はきちんと出すわ。 |
シスター フリーデル 10:33
![]() |
![]() |
おはよーございます。 今んとこ私狂が村人の中で有効で殆ど宿真に傾いてますが・・・この状態で旅襲撃して宿吊られる可能性あります?つか旅狼説濃厚で人間だって分かったら多分私吊られて終わりとかにならないですか? これどすれば良いんでしょ。・・・あ、襲うニコに変更されてるー。 |
シスター フリーデル 10:57
![]() |
![]() |
ちょ、ちょっと知恵を貸して欲しい・・・・・・クララへの質問作ってるんだけど 書>>527じゃあ襲撃を恐れていれば真占だとでも?そしたら宿は襲撃を恐れてるとか発言してますか?一番恐れてる旅を狼だと認識してるっておかしくないですか?宿をそこまで真視したいんですか? みたいに書いたら旅真に皆傾いちゃうかな?それとも私が旅狼を庇う狂に見えるかな? |
542. 羊飼い カタリナ 11:08
![]() |
![]() |
占い師 [尼]1d01:47ここをみるに、とりあえずロケットしてみた、って感じかな?1d11:56逆ですね、たぶん。 黒1っていう状況、もし書黒なら相当リスキー。もし今日護衛成功して、襲撃がなかった、そして斑吊りだった場合、尼真確定してしまう。信用で絶対勝てるって自信があった・・・?というよりは尼狂のがやっぱり強いんじゃないかなっっておもってます。あくまで状況ですが。 時間がない……また夕方にちょ |
シスター フリーデル 11:13
![]() |
![]() |
あ、で序でに。 私としては狼が書宿LW、狂が旅だと思っています。なので勿論今日は▼書、明日は▼宿です。 って書いちゃって平気なんかな?くそう、私狂の動きをする狼だと!?難しいよっ? |
543. 行商人 アルビン 11:42
![]() |
![]() |
おはようございます。二度寝の前に・・・ ◆エル:どうも本当に「ただの村人」だから村人COしたっぽい・・・ ◆オト:狼ぽい怪しさではない感じ。危ういところで初回占いを逃れた「不慣れ狼」が>>457は言えないかなとも。 ただ2人とも白決め打つのは多少不安も覚えているので、2人とも村人なら恐れることなく思った事どんどん話して下さいなー |
544. 行商人 アルビン 11:43
![]() |
![]() |
◆ニコの占CO前、「ニコは潜狂の可能性も一応あるし、占うのは勿体ないから初回吊り候補」とか内心思っていたので、 真占なら>>320で独断潜伏を「止めた事は」まあ妥当なところでは。 しかし、真占にしては、占乗っ取りされかねない世論の中、危機感が全然見えないのが何とも。 ◆ヨア:内容寡黙寄りで、まあ黒くも白くもない感じだけど、今後判断が全く付かないって事もないように思います。 |
仕立て屋 エルナ 12:08
![]() |
![]() |
よし!アルビンの目をひとまず誤魔化せたかな?というか他に怪しい人多すぎてって感じですね~;私は夜まで鳩なのですが、このままニコ狼視に傾くなら▲宿の方が良いかもとも思います。狩人がどう考えるかにもよりますが・・・あと、修狂視におそらく乗ると思います。灰考察は恐らく無難な感じで行くかと |
545. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
ちょこっと占について考えた。 狼発見後の尼>>505、これは無いでしょ?人狼発見だぜ?「狂アピも、過ぎればただの、性格か?」 旅の白判定、他の二人からビミョーに遅れ過ぎじゃね?そうじゃなくても変なタイミングで出てきたんだから、自己弁護以外にも発言あってしかるべきだよ。狼を見つけたい真占なら、考察と占希望先への質疑や、他の人への説得も重要なんだぜ。「占い師、語るべきこと、他にあり。」 |
546. ならず者 ディーター 12:52
![]() |
![]() |
宿の白判定>>498、普通はこうだよ。それに宿視点村人を庇う発言>>513と対抗考察。「どう見ても、レジしか占師に、見えません。」 と言うわけで、尼狂宿真旅狼と見てる。そうなると、灰に狼が一匹浮かんでくるんだが。 そういうわけで、特に昨日の占希望にたくさん上がったエルナちゃんとリナちゃんとオットーは、特にしっかり頼むぜ。 【決定時間は昨日と同じ】でよろしく。m(_ _)m |
547. パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
占い師考察 フリーデル 真っぽい感じがしない。2-1の場合について言及してた時困るとか言ってたが真なら狩人に護衛されやすくなり村に有利に進むと考えるのではないかな。また信頼感を大事にしてると言うわりには>>302で吊られるのが怖いって書いてる所に僕は吊られてもいい狂っぽさを感じた。 レジーナ 協調性を大事にしていると感じた。考えは持ってるは感じたからもっと意見表明してほしいと思いました。 |
548. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
ニコラス 良く分からないという感じは受ける。昨日も今日も発言が遅すぎる。更新前までいたのに・・・。また喋れるのは分かったんだけど喋れるなら最初から狼見つけようとしなかったのは何故かな? 個人的に真:レジーナ=ニコラス>フリーデル偽 |
549. 農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
雑感。 クララの>>311発言はまだ気にかかってるけれど、フリーデルの●候補の上げ方が気になっただ。灰は白要素とか挙げてる割に、●候補は発言から分かるか分からないか、なんだべな。占師候補である以上食われる心配等あるわけだし最終日まで残る可能性もほぼ皆無。なのに発言からってのはちょっと気になるっぺな。真占なら食われる前に狼見つけて村に情報残すべきだと思うっぺよ。 |
550. 農夫 ヤコブ 13:38
![]() |
![]() |
またフリーデルが何故ここで黒出しをできたかも気になるっぺ。尼真狼の場合は書中身が分かるから別として、狂の場合は書中身分からないまま黒出しだっぺな。確黒の可能性もあったべな。まぁ、そこは狼に任せれば大丈夫だべか?でもそれはそれで狼占までも犠牲にならんべかとも思う。 |
551. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
発表順からも占考察。 尼真として、宿狼なら黒判定合わすのが普通だと思うから、白判定は宿狂要素。となると旅狼だが、ここでラインもほとんど無い書を守って判定割るかな?大いに疑問。 尼狼として、宿狂なら白判定は考えられる。旅真で白。ここで狼が判定割れするかね?尼狼は大いに疑問。 尼狂として、宿真なら白黒どっちもあり、旅狼は2d斑判定の確霊なら嘘は付けないだろ。尼狂宿真旅狼書白は理に適う。 |
552. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
それに、尼狼が書人に黒出しだとすると真狂判断つかない状態になるっぺな。でも、狂人と思われて生き残る、兼書SGで生き残り。この線はあるっぺかな。 尼真ケース。狼が何故書黒判定しなかったのか。白2黒1で生き残らせる為か。リスクはあれど、成功すればデカイ。 状況からは何とも判断つかんべ。オラとしてはせめて書吊り1日は保留すべきだと思うべな。 |
553. 農夫 ヤコブ 13:57
![]() |
![]() |
>>428,>>432 書。旅占COに関し「対抗しない」の捕らえ方については意見の相違かもしれんべが、不明瞭な旅のCOだとして、占COに関して明確にしようとクララが思ったのはなんでだべ?質疑見た感じでは●旅考えていたようにも思えんし、ほっときゃ良かったんでないだべか? |
554. パン屋 オットー 14:02
![]() |
![]() |
クララさん・・・>>552のヤコブさんの考えが僕に一番近い。今のところフリーデルさんは僕にとって一番占い師に見えないからフリーデルさんの黒判定で吊るのは嫌だなと感じる。>>511でアルビンさんが言ってたこともクララさん白なら納得できるし |
555. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
すみません!急用で外に出なくてはいけなくなってしまいました。 22時半頃までには戻ります。その後で書の黒要素、対抗考察、灰考察させて頂きます。 鳩は分身するので議事録を読む事は出来ますが書き込みはできませんです。 |
556. 行商人 アルビン 16:11
![]() |
![]() |
>>549ヤコが未だ気にしているようなので◆クララ~CO関連 ニコ>>257は、確認でなく「見ました」だし、微妙だなとは私も思ったけどなあ。 ヨア>>266は「霊も見えないが大丈夫か?」と冒頭言ってるから種類違うのでは。 クラ>>432の説明はもんにょりしないでもないけど、おかしいとは思わないです。 ついでに書くと、オト>>237から意識的に保留した印象は受けなかったです。 |
557. パン屋 オットー 17:08
![]() |
![]() |
目に付いた人の印象 トーマス・・・実力はありそう。ただ話す内容が他の多弁な人よりネタの印象が残ってて薄い気がする(←僕が言うなですね) ペーター・・・皆の発言をフォローしてくれる出来る子。今の所僕の中では多弁組という括りでは一番ノーマークです。 |
558. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
アルビン・・・非常に内容のある発言が多い。たぶん白なんだろうけど、後半まで生き残ってたら実力があるだけに僕は疑ってしまいそう。 ヤコブ・・・内容がたくさんある印象。良く発言する人では僕はフリーデルさんやクララさんの処遇の仕方とか見る限り考え方が近いと思いました。 |
559. パン屋 オットー 17:30
![]() |
![]() |
疑われてる人達の印象 ヨアヒム・・・やたら狂に対して喋ってた印象がある。村人は狼を見つけるのが最優先だと思ってるのでどうかなと思いました。 エルナ・・・意図的なのかどうか分からないけどやたら目立つ。残しておくとどっちか判断に困りそう。 カタリナ・・・疑われてる人達の中で一番何故疑われてるのか分からない、それが怪しいって言い分も分かる |
561. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
[尼]1d01:39最後「自由でも構わない」とかなんていうか、占う側って感じがしませんよね。自分で占って狼見つけるって感じじゃないのです。 [旅]旅はCOまわりに納得がいきませんね、厳しい表現でしたけど樵2d01:34あたりの意見に同意せざるをえません。狼でも真でも狂でも疑問っていうのは当然あるんですけどね…… |
562. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
[宿]1d01:56の■4はすごく模範解答だなぁって思った記憶があるのですよ。1d21:19ここらへんには同意しますね。1d23:44情報少ない初日からずっぱり白よりとかの位置きめるんだなぁっとちょっと思ったのです、ニコラスさんもちょっといってますが、レジーナさんは顕著。初日としては、ってことなのかな?やっぱり。 |
563. 羊飼い カタリナ 17:41
![]() |
![]() |
旅は……もうしわけないけど、もうCOの流れができてて「対抗しない」とで発言した上で、撤回COで信用とれるのか、ってとこをかんがえると、真だとは思いたくないっていうのもあります。占い師は生きて狼見つけるのも重要ですが、それはなにより信用あってこそですから、信用がない状態で狼見つけても、オオカミ少年になってしまうのですよ? |
564. 行商人 アルビン 18:05
![]() |
![]() |
◆ヤコ:発言の絶対量が少ないせいもあって、視野を限定しているような印象がしないでもない。 >>300夜明け1時間以内にCOしてない人が、神樵兵農旅司羊と7人も居て「単に相談する前に占2COになってしまった」と思うものかな? 単にCO回りの確認が不十分>>299だっただけ? >>427護衛先や>>552(前段)黒出しについても独特な論の印象で、正直思考が読み辛い感じ・・・ |
565. 行商人 アルビン 18:06
![]() |
![]() |
>>549のフリ評「発言からってのはちょっと気になる」はなるほどと思いました。 >ヤコ★しかし、それでもクラを結構疑っている理由が>>311発言の他にもあるのかな? ◆カタ:ニコ狼占なら、CO最後は状況微黒要素。 質問全般にSG作り感を感じてしまうし、考察も無難な範囲で、正直どうにも白さを感じられない印象。今日の灰考察待っています。 |
566. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
こんばんにゃ♪ 考察書いたけど、書いたぼくが一番ドス黒いんじゃね?な内容になっちゃったー。てへっ♪ クララ考察は、■1.の話で許して…。 ■1. 今のところ、斑吊りはなしで。クララ白と見てる(>>438 自分3票状況での >>441 指摘は白い。クラエル両狼も検討したが、生命力はクラ>エルで、やはりこの庇いは変)。 |
567. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
怖いのは、ヤコ説(>>434:クララニコ両狼)。今日の占い結果と組み合わせると、真尼、狂宿、狼旅 or 真尼、狼宿、狂旅パターンか。ただ、どうにもフリが微妙…。最初はこういう真もありか?と、検討したけれど…。 ■2. 尼狂、宿真、旅狼>>尼狂、宿狼、旅真>尼真、狂宿、旅狼等 占いは喉が余ったらちゃんとやるけど…。書きたい内容は、レジの対抗考察(>>537)とほぼ一致。 レジ狼の可能性は対抗COの速 |
568. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
さと、「協調性重視の性格→仲間に無断でCOしない、あの短時間に3狼が各自の力量判断で騙り役を選出するのはきつい」から薄く見てる。 その結果、ニコ狼強めで見てるけど、もう少し考えたい。考察に自信があるようだし(>>364)。「黒いのより白くないほうが狼の確立が高い(>>494)」は理解。「敵を作らないように目立たずに振る舞い、最後まで占吊を逃れる」のはLW逃げ切りの典型的パターン。 ◆シモ 灰微白 |
569. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
1dの発言は自然。終始同じタッチ(平仮名多め)。 >>353 は、フリ狼で占が真狼の「視点漏れ」指摘。>>373は、様子見感でレジ狼視。迷ってる感。 >>373 ヤコへの考えに同調。>>381の●理由→>>391 ●エルは自然。 文体は平仮名多く稚拙に見えるが、考えはちゃんと言えてる人。取り繕いのない自然さは白めだけれど、エル、オトより白度は劣る。 あと、エル、オトよりシモは精神的な安定度が高く見 |
570. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
えるのが気になる。多分、1d●シモ希望が少なかったせいだろうけど、赤ログで仲間がいる可能性も検討。発言で見ていきたいけれど、場合により本日●▼を検討。 ◆エル 白 >>446からログを読み込めてない印象(立候補まとめ役談)。>>469の理由から自然。【●商○書】は、自分に突っ込みを入れてきた二人を白(まとめ役)狙い。疑い返し要素がなく、白印象。 >>216はエルの遊び心。ぼくはノーカン。1d決定周 |
571. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
りの発言の使い方、悲壮感のなさ(経験浅い狼だったら初日●に当たった時点で、仲間への申し訳なさがでて、言葉が重くなる)。総じて軽い。考察に期待。 ◆オト 白 >>325まで考えが見えなかった人。白ログでの他灰からの評価から、>>393以降で考えがオープンに。赤ログ繋がりがあったら、もっと前にそちらで注意が入るのでは? >>393 ●エル理由と○アル白狙い、アルへの共感度が高いのがわかる。●○に作為が |
572. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
なく自然。>>448 ディタ表で●オト3票。>>442仮発表があったが、自分に●がくる可能性も考慮できたはず。そこで>>457「エル庇い」は白い。>>431回答感謝。内容は理解。以降のオトのニコ評(>>431→>>491→>>509)の変移に注目してる。 ◆ジム 白 1d全体に感じる質問姿勢の白さ。灰考察(>>371)以外も共感できる点が多すぎて、もう白でいいや(ポイッ。 ◆アル 白 ジム同様、姿 |
573. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
勢が白い。リナ宛て(>>437)、ヤコ宛て(>>556)など、他人の理解が進むように取り計らってるよね。村人同士が疑心暗鬼に陥りそうな点を取り除く行為。ここも白でいいや(ポイポイッ。 ◆ヨア 灰 中庸。1dの発言の使い方、ネタの混じり具合から軽さを感じるが、同時に切り込みの浅さ、灰考察の薄さは皆の指摘通り。>>388 占い希望【●屋○仕】も、それまでの流れで乗っかりやすいところ。ただ、>>480で |
574. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
ニコから切り込み。そして、反応(>>484、>>502)。あまり演技臭はしないかな。濃密灰考察を見たい。場合により本日●▼を検討。 ◆リナ 灰 中庸。1dのオトへの質問(>>285, >>286)が言いがかり臭い。でも、ぼく評(>>394)「初日で吊り手計算?」とか、なんとなく、リナの着目点は一定してる感じ。白黒要素ではなく、こういう人なんだな、と。>>392からの灰考察も、独自感覚が強めにでてる |
575. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
かな(赤ログで訂正受けてる感は見られない)。>>424 占い希望【●屋○仕】はそれまでの流れで乗っかりやすいところ。他灰との絡みを見たい。場合により本日●▼を検討。 ◆ヤコ 灰 意見の違いは、1dで言ったとおり。他にも、ヤコのエル評(>>450 霊潜伏の回避)は、この国の古文書での霊潜伏策の少なさから、ぼくは白要素にはとらないかな。面白いほど意見が違う!でも、黒要素でないし、ぼくからの返答(>>3 |
576. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
95, >>427)への反応も、素の印象を受けた。 >>434 【●クララ】。今日の占い結果を見ての反応(>>504)。そして考察(>>549-)。思考の流れをさらしてる感はある。色は見えないのだけど、質問多く、発言をもう少しみて判断できる気もするけど、●は検討。 ◆トマ 灰 判断に困っている人。スキルはぼくよりずっと高い人なのだけれど…。 >>338の「占い師価値感」質問は、ぼくには微妙。これは |
577. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
「正解のない質問」で、この手のは印象・喉稼ぎに使われやすいと見てる。ただ、ここは、ぼくとの価値感の違いだけかもしれない…。本人もこの質問の価値(>>369「牽制程度の効果」)と認めているし。 が、ジム(>>379)のトマ評とか他にも気になる点があって、本人は自然体での振る舞いなのかもしれないが、本日の考察次第で、●を検討。白だった場合に本当に申し訳ないけど…。 連投すまん。寝る。 |
578. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
たいだいまー。今から議事読んで考察とかしてみます。思ったけどこの村寡黙少ないんだね。一番少ない人@15だし。だから内容寡黙とか目立ちそうだよね。え、僕だって?ご、ごめん・・・。 気を取り直して、今日の僕の方針は灰吊り。だから■1,は今のところ放置の方向で。理由はリデルが狂っぽいからここでパンダ吊るのは不安要素が多いから。占いは引き続き統一希望。自由は苦手だ。 |
579. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
質問するから回答求む! ★旅>>363 2−1で確定した時点で、狼の襲撃先に自分が当たるかも知れないと懸念したのは誰のどの発言?だいたいで良いから教えて欲しい。 ★兵屋> 二人は昨日の旅占COで真印象と言ってるんだが、今はどうなの? ★青> どういう点を狼視するのか分かり辛いんだよね。例えば、SG作ろうとしてるとか、戦術が狼寄りじゃないか?とか。。そこんとこ教えて欲しい。 |
580. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
☆者>>579狂なら黒塗りに動くの危険だし真なら占いたいとこもっと押すと思ったから、黒塗りっぽい&あっさり引いたってとこが人狼っぽく見えたんだよね。 分かりにくいのかー・・・・ |
581. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
>>559 屋。「疑われてる人達」の考察にちょっと違和感だっぺ。オットーは「疑われてる人達」の考察でそれぞれを皆に対して何が言いたいのかわからんべ?というかなんでそういうカテゴリで考察してるんだべ? |
582. 仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
まずは占考察から~。[尼]率直に言ってあんまり信用できないな~。最初の違和感は>>302、対抗狼なら~って対抗が狂の場合には一言も触れられてないのが違和感。対抗狼じゃなく真狙いで狂の犠牲もいとわない狼なら、自分は早々に襲撃されるかもしれないのに「襲撃より吊りが怖い」?というか真占ならまず一番に心配することは狼に襲撃されて占いができず村に情報落とせなくなることだと思う~。狼だから自分は絶対に襲撃され |
583. 仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
ないという考えが透けたようにも感じられるね~。あと「村としては~、村的には~」とかやたら村の立場を強調されてて違和感。だからみんな尼は狂っていうのが多数みたいだけど、私は尼は狼なのかなぁとも思う。あと「発言から判断できそう」っていうのが多くて、イメージだけど真占ってもっと占いで判別する!みたいな気概がある人が多い気がするんだけどな~。何か人ごと&積極性がなくて、真占っぽくない感じ~。尼が偽っぽいと |
584. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
感じる理由はクララが白っぽいと思うからでもあるんだよね~。だって、狼なら>>441わざわざ占先が自分に変更される危険をおかして、同数票を集めてる私の占に疑問を呈するわけがないと思う~。 [宿]3人の中では一番真っぽいと考えてる~。一日目の発言も読んだけど、特に違和感とかおかしい感じはしなかったな~。>>419の上手く人狼を~でも狼を探す積極性が見てとれて好印象。でも、逆に真っぽすぎて嘘臭いといえば |
585. 仕立て屋 エルナ 19:21
![]() |
![]() |
嘘くさい(疑心暗鬼なもので;) [旅]独断潜伏がなんだかもんにょりする~。COが遅れたのは狂の動向を伺ってた狼(逆の可能性もあるけど)だからじゃないの~と思っちゃうなぁ。まぁ襲撃を恐れるって意味では↑の通り真占っぽくはあるけど、それ以上に後の占先候補がね~・・・ただでさえ出遅れたCOだったんだから、もう少し詳しい理由も言って欲しかったな~。あと>>524に違和感。真の独断潜伏を狼が考えてたはずって |
586. 仕立て屋 エルナ 19:21
![]() |
![]() |
言ってるけど、そうかな~?例えば狼がニコラスの言う通り占を騙ってるなら、あの状況(FO)では「真占を蹴落としてどうやって自分が信用をとろうか」って考えると私は思うのね~。私の考えが足りないだけかもしれないけど、独断潜伏って信用すごく落とすし、真がしてるってあんまり考えない気がする~。まぁ逆に信用落とすの分かっててあそこでCOする意味も分かんないから、尼よりは真の確率高いかな~。 だから、私の中では |
588. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
■2,灰考察・・・苦手なんだってことが痛いほどわかった。お粗末なものだけど一応落とします。っていうか用事はいったし・・・神は僕に議事を読み込むなとでも言ってるの? [アルビン] なんかすごく読み込んでて、無駄(発言消費目的)な質問とかもなく、現在最白の人。疑われてる人のフォローとか、自然。思考とか考え方が追いやすいので占いは不要と思ってます。頼り切ってしまいs [トーマス] 初日はネタ多めだったけ |
589. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
ど、それでも実力ありそうだなって思う。エンジンかかりそうなのでしばらく様子見。 [ヤコブ] 無難な位置。人狼探しの姿勢も見られるんだけど人狼でもできそうな範囲な気もするんで黒めに見てます。ただ発言してくれそうな気もするんで占いに挙げるか悩みどころな感じ。あ、多分質疑が多いんでヤコ自身の考えが読み取れないから黒く見えるんだと思います。占い挙げたいかも。 [クララ] 斑判定を受けての発言が素直に凄いで |
590. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
す。1日だけで尼偽要素を沢山拾ってきているし、今日吊るのは僕自身尼狂と思っているのもあり、惜しい人材と思いますので少なくとも今日吊りにはしたくないです。1日目の印象は独自の策を持っている人と思いました。頭の悪い僕にはいまいちわからなかっt [ジムゾン] 丁寧な人。議事録の読み込み凄いんだろうなーっと。細かいとこによく気がついて、人狼には思えないなぁ。白。 [ペーター] ちょっと硬い印象だけど、吊り |
591. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
手計算に始まり議題追加など、しっかりした発言なので疑う余地がいまいちないです。ただしっかりしているというだけで白に持っていくのも不安を感じる位置かな。占いもアリな位置。 [オットー]相変わらず発言が単発な感じ。思考開示型ではないみたいなので常に不安な位置。ただ昨日の票の集まり加減は人狼としてはどうなんだろう。1日目の最後の方は割と白かった印象。現在灰。 [シモン]思ったことを言ってる感じ。>>44 |
592. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
4の発言から初心者かな・・・。占い当てる感じでもないかも。 [エルナ]昨日の初心者疑惑からどうも人狼と疑えてない。でも全くないとは言えないしちょっと不安。今になって判断に困ってる自分がイル。 [カタリナ]昨日は印象薄いと思ってたんだけど読み返してみたら結構僕よりちゃんと喋ってた(駄 でもあまり発言から白とか黒とか出なかった印象。占いたいかも。 |
594. 農夫 ヤコブ 19:31
![]() |
![]() |
>>564 商。???意味わからんべ?占突発2CO狼3潜伏仮定で、あの状況で狼が相談できると思ってるべか? >>549 商。無いべ。でもその>>311が村人としてこういう行動普通とるか疑問点なんだべ。 |
595. 木こり トーマス 19:41
![]() |
![]() |
ただいま、占考察・・・死ねる時間がかかったんだが大丈夫か? 宿>>>229での「一応村の意向を確かめたい」>>241「自由占いなら嬉しいけど、村人的には統一の方が」そして>>360の「村人と協調してチームとして狼を探す」との回答からして、スタンスのブレはないな。ついでに>>541「今日はおそらく最後だろうから」という点も昨日から言ってる襲撃懸念のある人要素だな。(狂含む) |
596. 木こり トーマス 19:41
![]() |
![]() |
今日の開幕では書の白要素上げから始まり、対抗考察、そして灰考察を頑張るという姿勢は真要素と見て良いか。 >>465での「狼なら言うかしらね?」もギリギリまで●先を考慮する真姿勢として評価。>>498での「黒引けず残念も」初日議題回答「いつまで占えるかわからない」の点からして素直な心情吐露に見えるな。 真寄り。 |
597. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
旅>一番占い師候補の中では目立っているな。護衛貰えないと思い潜伏失敗したと判断したから出てきたとの事だが、これは普通に考えてクララから指摘受けたからだと思える。 その割りにクララに対して考察所か「ごめん、触れないで欲しかった」等の心情吐露がないのはマイナス。 >>367で判定数重視と言ってるのに、今日は判定だけ落としてその後は書の白要素挙げる気配もない。 >>367で「黒が引けたならば、そこで必要 |
598. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
>>367で「黒が引けたならば、そこで必要になってくるのは説得する力」との思考なら黒出された場合もそうだろうと。書に対してのこの放置感は偽要素。仮に旅自身の信用あれば自動的に書が吊られない思考だとしても、だったらすでに突っ込まれてる俺考察はどうしたって話。まぁ、普通に偽っぽいんだが、俺は狂寄りに見ている。 旅狼の場合、一旦対抗せずでその後独断潜伏のつもりだったCOてのは、余程自信がある狼だと思うん |
599. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
余程自信がある狼だと思うんだが、昨日の考察とか見ててスキル高いとか思えなかった。 つか、旅自身若葉マーク気配があると言ってるオトからさえ突っ込まれてる始末。旅狼ならこんなお粗末な騙りするより潜伏してた方が余程マシだったんじゃね?って思える。 旅狂だったら霊COしても良かった様に思えるが、狂の霊騙りは真確定させる可能性があるから嫌がって占い師枠に出たと思える。 |
600. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
しかし、それならそれで、さっさと占い師COすれば良かった話でもある。偽だとは思うが狼でも狂でも謎な面があるが、宿判定の後結構間があったのがリアルタイムで見てた感想。 此処が旅狂臭く感じる点。旅狂で宿修が真狼を仮定していきなりパンダ発生したらそら狂人なら迷いそうだしなってのは思った。 それと、黒要素を素直に黒要素とせず白くないところが狼的な動きは狼にSGの要素を残しつつ吊り難いところ吊れる理論とも疑 |
601. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
狼にSGの要素を残しつつ吊り難いところ吊れる理論とも疑ってみるならば取れるのでやはり胡散臭い。 まぁ、やや狂寄 修>信用重視で>>222「狼に相談~~あまり意味が無かったかな」の辺り速攻が真要素として見られる価値観をもってるのだろう。まぁ、此処は辿ってきた村の軌跡次第であると思うので同意は出来んが理解は可能。 |
602. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
>>231で宿からのライン云々の辺りもまぁ、リデルらしいって感じだな。>>278「一応狼として見ておくのが一番良い」との辺りマイナス思考のタイプか・・・? しかし、その割に確定霊の形になってるのに>>302「襲撃よりも吊が怖いですやっぱり」ってのは・・・う~ん。 一応、修偽決め打たれて狼である宿が残るのが最悪に怖いですって意味ならまぁ、わかる。が、普通は食われるの怖がるだろうと思うんだが・・・単に |
603. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
>>593 ヨア なでこ♪ 自分のできる範囲でやればOK。ただ、ヨアの考察は、他の人の考察の影響を大きく受けている気がする。あまり独自視点は感じられないかな。 ★ >>593 ヨア ぐれすけに、トマさんが抜けてるよ?意図したもの?>>413で、ヤコを白視してるよね。今日のぐれすけでは最黒。1dはどこで白視したの? ★ >>583 エル フリさん狼として、初日で割った意図はなんだと思う? |
604. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
単に突き抜けてるだけかもしれん。 しかし、信用重視の割に先出しに対して無頓着だな・・とは思えるな。 書に偽黒特攻はリデルが狂でも狼でも性格的に普通にやりそう。それで信用取れるってのがリデルの価値観だろうからな。 >>231でラインについて触れているのに3−1の形になって対抗のライン無視した灰考察してるのはマイナス |
605. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
一応>>377で「3−1だとかなりCOに時間が掛かった旅が狼で宿が狂っぽいかなと思う。」とは言ってるが対抗の希望とかあんまり意識してないからな。レジは対抗の希望意識して変えてたし、リデルの姿勢から考えて対抗の希望に無頓着なのは偽要素。 まぁ・・・多分そこまでブレてる訳じゃないと思うんだが、やや偽っぽく思える。狼かなっと。 |
606. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
★旅 >>257に関して、潜伏するにあたって、どういう感じの非対抗のCOをしようと考えたか思考の流れを教えてくれるっぺか? >>439 旅。>>451で屋黒いと言ってる割に、>>439で●挙げどころか黒狙い候補にすら挙がってないのはどうしてだべ? |
607. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
神は言っている・・・占い師真偽考察だけで集中力が切れたと・・・喉も使いすぎたし後はちょっとあっさり目でいくか。 ★年>聞かれてないが答えておこう。信用獲得(リデル理論←ココ重要)+判定機能の破壊が狙いだろうな。破壊目標は霊狙いじゃね?って見てる。 ☆年>お前さんだけじゃないが逆に聞きたい。旅狼なら疑い集めてからならまだしも、昨日あんな早い段階でCOしたのが微妙。怪しいと思ったよな?俺も思った?狼 |
609. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
☆少>>603うん…皆の発言読むとどうしても鵜呑みに…orz 出来るだけ切り離そうとおもったんだけどなぁ。 って昨日ヤコ白になってる!?あれ!?ちょ、た、多分アルと間違えたんだと思います…あう… トマは今は保留ってことで…すみません、はい…orz |
611. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
>>594★ヤコの>>300「狼3潜伏を仮定した場合、単に相談する前に占2CO(2−1陣形)になってしまった」についてだよ? 狼は幾らでも相談してから3−1に出来たのではって話。 ■1.▼クララ反対 ■2.ニコ狼で村騙り懸念なら、微妙なCO>>257するより、さっさと騙って3−1にしてしまう方が普通とは思うのだけど… >ニコ★夜明け直後に、修宿のCOに対して「対抗しません」と言わなかったのはなぜ? |
613. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
占いと吊りをしない人 少年、商人、農夫、パンや、司書、神父、仕立て屋 する人→きこり、青年、羊 けどこの3人は村人だったら僕より推理は上手いだろうから吊りにはなるべくしたくないけど でもクララは吊りたくないからつまり僕はシスターさんを信じれないのでシスターさんを吊り |
614. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
お風呂に入りたいから要点を先に書いた 聞きたいこと一覧 ニコラス→黒を狙うのならに書いてあったからトーマスとクララのこと昨日どういう人だと思ってたか シスター→クララのことは昨日どういう人だと思ってたか レジーナに質問浮かばなかったから他の人が聞いたやつ読む |
616. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
ただいまー。 ☆ディーター ニコラスは昨日の時点では真印象だったんだけど今日の第一声の遅さ、トーマスへの疑惑への解答、 自分が真であると証明するのに必死さを感じないんですよね。ただ僕の中であの状況で狼が出るかという疑問は今もあります。また狂人は無いと思ってます、それは前日の>>431に書いてあります。結論的にはニコラスは狂人以外だと予想してます。 真 レジーナ>ニコラス>フリーデル 偽 |
617. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
>>607 トマ 前段 その話でいくと、フリ含む狼はニコ真レジ狂と判断して、レジ真視強め世論で、レジに護衛がいったところで、ディタを消して、さらに村にニコを吊りあげさせるのが狙い?それ「ニコ真レジ狂」が狼にはっきり分かってないとだめじゃない?レジ真視強の世論の中、レジ真正解ならディタを消しても狼には意味ないよ。 ★狼はどこで「ニコ真レジ狂」と判断したと思う?それともぼくの想像ストーリが間違ってる? |
618. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
後段 逆にあそこでCOしなかったらどうなってた?クララの指摘(>>311)で、>>257のニコのCO発言に注目が集まった。ぼくは初読ではスルーしたけれど、読みなおしたときに「確かに変だな」と思ったよ。1d●希望に上げる程度には。1d●されるんだったら、怪しくても騙ったほうがマシじゃね? >>611 アル それは一理ある。さらに言えば狂だとよりおかしい。やはりニコ真は検討必要。@4 |
619. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
トマ>>608> しかし、フリ狼説はフリ狼説で、正真正銘のロケットCO>>215だから、下手すると狼2騙りになってしまいかねない心配はとか、 仲間がクラに偽黒出し特攻させるかって点が難点で、 ニコ狂なら、占COするより「吊られない程度で占われよう」としないかな? ヤコ>>594> クラ狼でニコ真占みたなら、質問>>311して炙り出すより、さくっとニコ襲撃で良い気もしない? |
621. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
今日は森の香りにしてみた すべすべです ディーター君>>579→まだおんなじー 今から1こずつまとめを書いてく ヤコブ→クララの文を読んで一応変じゃないなと思ったのでそれもまとめに書いとく |
622. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
酒が切れてたんで補充してきた。 年>>617 そう、前提が間違っている。リデル狼はリデル理論で信用が取れると判断して黒を出したのではないかと俺は考えている。リデルみててそういう性格に見えないか? つまり、修狼の場合黒出しをする事によって信用を獲得し護衛を引き付け、者→宿の順で襲っていくストーリーだったのでは無いかと思うのだよ。大体判定が出るのは夜明けで初日にリデル多少は疑われてたが今日みたく偏った |
623. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
・・・ヨアヒムにやっと白いと思えるところが出てきたね。 それで、旅は考察が「得意」「自信あり」と解釈されているようだけど、私は>>364「それなりに評価される」と言ったのであって、これは「自信がある」という訳ではないんですが。 自信があるなら「考察には自信がある方なので」って言ってます。 どうして「スキル高いって言った」なんてことになっちゃっているんだよと。誤読なので修正、お願いしますね。 |
624. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
今日みたく偏った状態ではなかったと思うんだが。 俺は旅の非対抗はスルーしてたから何とも言いにくいが、まぁ了解。 商>>619 確かにロケット云々の点は理解できる。だからこそ、速攻が信用取れるってーのがリデル理論だろうって話なんだがな。 |
625. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
黒出し特攻については・・・まぁ、お前さんが仲間なら止めそうだが、陣営次第だからなぁ。後止めてもやる可能性はあるだろ。開幕ロケットだし俺なら下手に色々言わずに、好きにしていいって放置するがね。 ニコ狂で占われようとするか・・・あまり利点がないと思うが。それこそ狼が黒出ししたらただの悪手じゃねぇかな?仮に確定白になっても生きてる内に狩人COに対抗でもしないとロクに仕事できんと思うが。 |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
戻ったよ、うーむ、ここまでとはちょっと予想が足りなかったなぁ。初回班吊りは結構鉄板に思ってたが、どうももうちょっと色々要素みておくべきだった、すまん。 ブレイドは、まず村視点自分がかなり贋視されてる事に不安を感じる事、真が自分の黒で狼を見つけたのに村中から判定より白視されているという事に危機感を持つこと、でそれも自分の発言が怪しすぎる事を理解し、頑張る姿勢を出す。主にクララの黒考察や、状況をいっ |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
てもいい、自分が狼側というならなんでこんな村中みんなでクララ白をいうとか、おかしいでしょ!とかね、勿論切られてるよねっとかんたんに返されるけど、いっておくとおかないでは、心象は結構違うもの。 とにかく自分が真でいまの状況がまずいという事を認識してほしい。クララ黒要素は多少こじつけでもいい。 村は今ブレイドがこの贋視の中でどう発言するか注目している、危機感ないのは特にマイナスに見られやすいから注意。 |
626. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
まず!占い師たちの予想 シスター狂人、レジーナ狼か真?、ニコラス真か狼? レジーナを読んで僕は質問がもう出てるやつ以外浮かばなかったし特に変なこともなかったね もう始まってすぐCOしてずっと占い師だから、偽者でも本物でも同じ仕事をするだけだから発言じゃ見抜けないなーって思った なんかけどシスターが狼判定をしたこととかにもクールだったし、どんな気持ちとかあんまり言わない感じだからいまいちよくわからな |
627. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
いのでどっちもありそう ニコラスはCOのことを色々言われてるから、そのことで損をしてるんだなって思う だから偽者ならなんで?って思ったので、偽者の場合の意見を読んだりしたけどさ、始まる前いたのにしゃべんなかったってやつ、それならさっきまで話してたから怪しまれるかもってことで他の仲間がCOすればいいのにって思います あと狼だとして1回対抗しませんて言ってからCOするんなら、夜までなんにもしゃべらなき |
628. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
きゃよかったのにって僕は思った 相談もできるはずだしさ シスターは襲撃より吊りがのやつが僕が占い師ならきっと思わないことだなーと思った あと寝る前に僕は判定を出した順と、狼1と人2判定でクララが吊られたときクララの正体と占い師の正体を組み合わせて考えたけど、霊能者判定があるから狼占い師が簡単に嘘を言うかなと思ったのがあるのでちょっと狂人ぽい |
629. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
ニコ>>623 了解。ごめん。誤読馬鹿っす。 トマ>>622 了解。リデルが自分護衛を引き付ける、って意味か…。黒出し占い師に護衛…。それは確かに「リデル理論」。 ただ、狂ならまだしも、狼だったら仲間が止めないか?クララ >>441、すごい白いじゃん。それにクララの1dの攻撃力の高さ見てたら、ぼくなら絶対に黒出し止めるぜ?怖いもん♪ @3 以降、仮決定まで沈黙。お風呂とご飯に行ってきまっ!! |
仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
お~・・・何か戦術やらアンカーやらが多くて話が見え難いですね;初心者にはキツイ展開だorz ん~でも、もしかして私けっこう白視されてます?油断はできないけど、ちょっと嬉しいなぁww前のときは占や吊りに怯えすぎちゃって失敗したから、反省点を生かしてみた! というか、ブレイドがかなり危ない?;今日の吊り候補だよね・・この流れ;ちょっとみんなの狼や狂予想が入り乱れてて分かりにくいけど; |
630. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
旅>>623 ・・・それなりに自信ないと独断潜伏とかしようって発想でないと思うんだがな。悪いけど納得できん。 年>クララそんな怖いか?俺ああいう女大好きなんだけどwwwヒィヒィ言わせてなみだ目にしたいって超ドS思考wwww まぁ、クララの狼探しの仕方って灰襲撃上等だから二の足踏む狩人掘りそうだよな~とか黒染めは出来るぜ?ま、いいけどさ@3 神は言っている・・・喉自重と@3 |
631. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
なので、人判定の方を信じれるかなと思ったのでクララを人っぽいとまず思った あと昨日の気になったやつのクララのは返事が出てて、>>428と>>432を読んだよ 感想はそうなんだーとしかなんないけど、判定のこととか、あと僕は昨日ヤコブの>>450に感心したと言ったけど、クララは>>416で言ってたからそれも合わせて見るとやっぱ信用できそうって感じがする |
632. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
昨日それちゃんと見てないけどクララがみんなに聞いていたみたいごめん ともかくヤコブは感心する意見とか僕が怪しいと考えるきっかけの質問をしたりしているから、ちょっと信用できるんじゃないか?と思ってきている オットーは占い希望にされて怪しまれたりちょっとしていたのに、エルナを占うのはやめたら?みたいなことを言ったから、狼だったら危ないことじゃないかって思うから人間ぽい感じがする |
633. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
![]() |
![]() |
戻ったわ。できたところから順次投下よ。 木。 ネタについて行けず悪いわね。>>337どうせ初日では分からない>>352質問は反応見るためのもの>>366面白そう、など豊富な経験と高スキルを背景に推理を楽しむお気楽村人印象ね。>>396の屋フォローも白いわ。今日はまだ占考察のみで、えっ?@3?★昨日●書だったわけで、斑判定を受けて書評価がどう変化したのか教えてほしいわね。 |
634. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
◆トマ:当初>>383で疑い気味で、SGにも出来そうな世論だったオトに、>>396でアドバイスしたり、オト評の変遷>>417は白要素。 今日の占考察は「リデル理論」とか私と違う視点で参考になりました。 トマがフリ狼の仲間ならフォローしそうな印象だけど放置なのかー >>600「ニコ狂占で判定に迷った」考察は、「仲間がクラ偽黒出しを止める止めない」同様、クラ評価の違い由来でしょうね。 |
635. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
アルビンとジムゾンとペーターは話が上手いから狼でも気づけそうにないや でもよくしゃべってるからまーいっかと思ってしまった あと占いとかする人の方にカタリナ入れたけど実はまだあんまりなにも感想がないっていうかきちんと読んでないんだ… それはあとでやるけど、だから本当はまだどっちにも入れてない人 ちょっとケーキもらってしまったから食べます |
636. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
議題投下したんだけどなー… 斑吊りどうするか、レジは当然としてペタ、アル、シモンちゃんの反対意見以外、ちょっと読み取れてないのだが。。 あんまり言うとノイズになるから自重するが、その辺含めて活発にどぞー! |
637. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。んじゃ渦中の所から見解を述べましょうか。 フリーデル:狂の贋特攻って所そのまんまって感じですね、ただ先出しの特攻は誤爆恐れないはちょっと非狂要素ですが、ロケットする辺りそこはありそう。贋黒出して狼に自分の位置を知らせ班吊り→同時の真抜きっという狙いが考えられますね。 1d考察を読みますと切り込み具合もそこまでなく、ここも狂印象。1dはクララについてほとんど発言ないと思うけど、 |
638. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
決定に対して思う所はなかったのですかね? 今日はまだ発言はすくないのでまぁ、発言待ちですね。 レジーナ:>>356返答サンク、ですか、まぁ、誰かもいってたんじゃないかと思いますが、反応がちょっと薄いかなと感じました。 今日判定後、さっそうと白要素あげ、でその後>>539のクララ吊り反対。神的にはこれあまりしっくりこなかったです、なんというか、とりあえずの仕事をした感といいますか、何より先に今日の |
639. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
吊り反対→んじゃ、今から白要素あげるから待ってろ、が自然と神的には思います。それと539、これはニコラスもですが、どっちも真なら尼狂で贋黒で班吊りで自分明日いないんじゃ的な感情がないのが気になります、ニコラスにいたっては対抗に興味あまりない感じもします。 まぁ、色々考えすぎかもしれませんが、流れは兎も角仕事してますし、そこまで贋っとは思いませんが。強く真視はしてないです。 ニコラス:フリーデルの |
640. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
黒にはあまり興味なし? >>523返答サンクス、見解にいたっては上のレジーナと同じ。 >>524>わからない、まず、ニコラスが上手く潜伏出来てると思うってのがさっぱりです、だってCO前はまだ2発言の簡単な議題回答ぐらいですし。下段について>普通に非占いですよっといえば多分だれも疑問に思わなかったと思いますが、狼視点はそうじゃないって事ですか、仮にニコラス真で潜伏したとしますが、それでニコラス襲撃し |
641. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
てくるってのはあまりないと思います。ただニコの主張は理解しておきます。 >>520からの発言読んで独自思考なんだなっと性格的にもありなのか?っとも思いました。 フリーデル狂予想のレジーナ、ニコラスはまだちょっと判断しかねる。模範的なレジーナより異端すぎるニコラスが真なのかなっとも思ったりしました。 |
642. 宿屋の女主人 レジーナ 21:58
![]() |
![]() |
商。 初日から多方面への質疑応答・思考開示で獅子奮迅の働きぶりで今日も勢いは衰えず白さは増すばかりね。 年。 今日になり灰考察さらに加速、思考も開示され分かりやすいわね。>>423で屋へ発言促し>>603で青仕にも語りかけ、さらに情報を増やそうとしているわね。総じて昨日より白さアップだわね。 |
643. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
食べてても書けるけどね なんでヨアホムとトーマスを占いする人に入れたかと言うと、夜にヨアヒムがニコラスと話していたところを見てなんとなーく気になって読んでいったけど、ニコラスにはたくさん言っててレジーナにはあんまりなんにも言ってないから レジーナと仲間だったりするのか?って思った トーマスは独断潜伏という言葉をたくさん言ってて、けど>>336のとき偽要素に思ってなさそうだったけど、更新のあとは>> |
仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
了解ノ 猫は盗んだバイクで走り出すことにします三3 あ、そうそう。一応占考察あげましたが・・・特に問題ないですか?お忙しいなら無理にとは言いませんが、よろしければ見てやってくださいな;頼っちゃってすみません;でも、今回は今のところいい感じに無視られてるので(多分狼だとしてもそうじゃなかったとしても後でどうにでもできるだろ、的な感じでorz) |
644. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
■1:クララ吊り反対。理由は何度か述べたけどフリーデルが一番信用できない占いだなと思ってるから。 ■2:評してない人は後で書きます。 ■3:今のところ【●トーマス○カタリナ】 トーマスは話聞いててギリギリのラインを楽しむのが好きなんじゃないかと思った。判断できそうにないので占ってもらいたい。カタリナは今日の見解を聞いてヨアヒムの方が灰考察してくれて判断しやすそう 吊りの判断はもう少し考えさせて |
645. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
>>503のとこはあんまりいい印象を持ってなさそうだったからなんでかなと思った それで、ヨアヒムと仲間ならヨアヒムが疑われているからかもと思ったよ でもニコラスもトーマスのことを昨日黒い方と言って理由がなかったから、実はニコラスと仲間同士でやっているかもだからニコラスにもさっき質問したんだ そしてこれはフルーツシフォンケーキ |
646. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
>>619 ???オラ書狼旅真でそこの質問見たんじゃないんだけど?書狼なら旅がCOするの知ってる上、旅の非COは非COでないみたいな土壌作り→書旅狼という線だべよ? 議題そろそろ答える。 ■1:斑判定放置。というのも尼真より書人の方がありえそうな為。主に尼の●挙げ姿勢が真ぽくない。とはいえ書の問題部分で納得できん事には空手で尼偽決め打ちもできん。よって今のところ灰吊り希望。 |
647. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
■1:宿からの黒判定ならわかるが、修旅の黒判定は様子見したいとこだな。よって今日は吊らない方針を希望。書単体で白黒云々よりも宿の真度が高いのが大きいな。 ■3:▼青●農希望 ぶっちゃけ、盤面整理。ネタに乗ってくれる青はそれだけで吊りたくねぇけど、仮に青村で●にしても黒出されて戦えるかって言えば微妙。 農は戦術論中心の質疑応答しか見えないんで判断無理。以上@2 |
649. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>611☆「直後」がどれくらいの範囲になるのか分からないけど。 ・・・私は「席を離れます」等の宣言をするのはあまり好まない。それでも>>209では流石に伝えたけど。 夜明け直後、自分の力を確認して、>>214も目に入った。そして何回か更新したけど、ロケットするとか騒いでた人達の後続発言がさっぱり無し。 214も215も(01:15)だけど、その「間」は大分あったはずだよ。その間に私は席を離れた、 |
650. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
離れてしまったからね。 戻ってきたら>>219で既に占2COの状態。自分が3CO目になるのが判った。 以前3CO目で出たら狩には狼扱いされて護衛考えてももらえなかったのに、一方の狼には三匹全員の一致で真確信されて初回襲撃で散ったんだよ・・・無論村負け。 だからこの人数だし、大量の灰残して逝くなんて嫌だった。 独断での潜伏を考えたのはそこから。 |
651. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
ちなみ、ロケットには最初から付き合う気は無かった。対抗なら尚更、付き合う義理が無い。 占COに対して「対抗しません」と言わなかったのは「非占を撤回する」って言いたくなかったから、霊CO待ってたのがある。 まぁ、それでも。夜明けからはかなり時間が過ぎちゃっていたから。 霊CO見てもこんな半端なタイミングで発言残すならいっそ、と思って翌朝まで持ち越しちゃったのも確か。 |
652. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
■2.占考察。尼偽は先の説明通り。旅の問題の不対抗は回答待ち。納得できるかが鍵。狼や狂でCOするならそもそも早い段階で対抗してりゃ良い話だべ。狼側なら村騙り懸念でやっぱ出てきた?でもCO非COする前にそこらへん考えるだろうしと思うと難しい。宿は無難で真の動きしてるけれど、騙りは訓練すれば100%騙れるし、真:宿=旅>尼だっぺな。でもなんかそれじゃ簡単過ぎる気もしないでもない。 |
653. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
兵。 若干の不慣れ臭がするわね。ただ考察姿勢は一貫していてブレはないのよね。不慣れなプレーヤーなら(だからこそ)どこかで一貫性のない考察になってもおかしくないと思うのね。見た目のスキルと考察姿勢の一貫性に乖離を感じるわ。高スキルLWもありうるかしら。>>391昨日の●希望も農が書を疑ってるからだし、>>613今日の占吊するしないの根拠も希薄ね。今後情報が動くことでの発言の変化を票精査と思うわ。 |
654. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
仕。 本当はしゃべれるけど箱が不調な人かしら。不用意な発言が多いんだけど、その「自分の発言を推敲する」感じのなさがお気楽で、狼には思えないわね。箱さえ直れば発言はしてくれそうで、白決め打てないけど様子見でいいと思うわね。 |
655. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
クララ:今日のフリーデル偽考察は、どれも結構筋通ってる感じますし。強引ってわけでもないと感じました。 >>428のへの返答は、対抗しない=非占いや、非霊と同義語と思ってる神的には微妙ですが、たまにそういった所で疑問もつ人がいるのは記憶にあったりしますのでそれと同じなのかなっと思いました。 >>432占いに関してだけ注視したっというのはちょっと取り繕った感を感じます。 昨日の>>441はクララはそれ |
656. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
なりに占い候補で狼ならこの姿勢はどうかと思いますし白要素に思います、穿つと占いに当たったあとの布石ともとれますが、まぁそれなら決定後でもいいかなっとも思います。 2白でもあるし、状況的に真から白出てるっぽいとも思いますし、安直に吊りはしたくないです。一日襲撃がどうくるか見て再考したいですね。 |
神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
ブレイド>狂視をされるのを目標としなくていいよ、3COの中には当然狼がいるわけで、そことクララとのラインからLWを探すのは真としての動き。 ブレイドが自信もっていける考察でいくのが一番いいよ。がんがんいっちゃってくれ、ただ危機感とか忘れずにね。 |
657. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
羊。 どうも目が滑ると思っていたら、発言引用が時間表記だからかしら。昨日の考察は違和感無いし無難と言えば無難ね。本決定周りも仮決定確認で本決定寝てたってずいぶん呑気ね。赤で忙しかったかしら(言いがかりね)。今日もまだ灰考察なく判断不能ね、吊ろうとは思わないけど、占候補ね。 |
658. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
■3.先にこっち書くべ【●屋▼兵】 シモンは人の意見に追従してるの目立つんだべ。発言力から不慣れ感あるけんども、あんまり疑いもせずころっと大勢に動いてる感が否めないんだべ。狼だとしたら、見分けついてるから疑う必要ないのかな?と思うんだべ。村側だとしても意見に左右されやすいのは後々残しとくべきではないので吊り候補だべ。 |
659. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
もし僕が食べられる日がきたらフルーツシモンケーキになりたい カタリナを読みましたけど、うーんどっちかなぁ普通っぽいかな あまり目立つところがなかったからやっぱり占いをする人に入れることにする ■3●ヨアヒム○トーマス○カタリナ▼シスターかな 一応シスターさんは狂人じゃないのかって思っているから、▼ヨアヒム●トーマス○カタリナっていうのも反対なし |
660. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
占先オットーの理由。やっぱ灰考察で「現在疑われてる人」をカテゴリ分けしたのが気にかかったべ。別に他の人が疑われてようが基本的に気にせず狼探せばいいんだべさ。なんとなく「現在疑われてる人」を結局どうにか使いたい感が・・・・・・でも邪推な気もするので占い先だべ。 |
662. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
神。 昨日の木と商の雑談への追及とか、今日の占考察など、すごく細かいところまでアンテナを張っているなという印象ね。商と同様に質疑応答・思考開示頑張ってるわ。白いわね。 |
663. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
■2.他の灰考察 商:今日やたら尼偽書人を説得してきたのがちょっと気にかかるべ。オラを疑って、質問してる感じじゃないのが・・・・・・。書人で考えるならそれに異見持ってるオラを狼の線もって質問してきても良い気もするんだが・・・微黒。 年:結構思慮深いかな?色々な方向から狼を探してるように見える。こういうのは白い。 |
665. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
樵:たぶんオラと意見が絶対合わん。特に>>630とか。女の子を苛めるのはオラの敵だべ。まぁ、ネタは置いといて、初日の戦術論とか㌧でてオラ読む気しなんだ。ただなぁ、その異質感はステルス感ゼロで人っぽいんだべ。 |
666. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
農。 他者との質疑が多く自分の考えが見えにくいのだけれど、そういうスタイルかしらね。書>>311にこだわってるけど、全体的には黒塗り感はなくてあくまで納得するための質問に見えるわね。ここも白いわね。 |
667. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
◆ヤコ>>646> 旅司両狼なら「>>311上段+村騙りの有無確認」を先にしない? ◆ニコ>>649> 回答ありがとうございます。「ニコ理論」真占の可能性はある範囲かな・・・ ★トマ考察他もよろしくお願いします。 ◆ジム>>655> >>257「対抗しません=非霊」だけど>>237「霊CO確認≠非霊」なの?、と思ったりするので人それぞれぽい・・・ |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
ふと思ったんだけど・・・襲撃より吊りが怖いって占として不自然なん?(みょろーん)いや、私多分真占でも吊られるのが一番怖い。偽に見られたって事でしょ?信じて貰えてないって一番占のダメージだって思うんだよね・・・。 |
668. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
>>664 兵。そうか?でも深く検証せずオラの質問に追従した気がするっぺよ。あと今日の発言見ると結構既に言われてる内容だったりもするんだべよ。 >>667 商。あー。先にするかは別として、確かに>>311の発言の後、旅のCOまで時間無いのは書旅に意思の疎通が無い気がするっぺなぁ。確かに狼が狼COすると思って土壌築城する線は無いっぽい。とすれば確かにクララは旅の不対抗を非COでないと見たんだべな。 |
神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
真でも自分が信用とれなくて贋決め打ちされて吊られた経験があるとかなたそこまで不自然じゃない。まぁ、前提をいっておかないと多分不自然、普通はまず占いは吊られない、襲撃されるのがほとんどだし、真ならね。 |
669. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
灰 エルナ:話題に結構上がってた>>216だと思いますが、神>>447でもいいましたが>>208までみんな読んでるんでしょうか? 狼なら村COは結構普通に思います、ただ狼だと騙る事を捨て独断で潜伏希望って所ではあるわけですが、まぁ、白要素とまではいえないかと神的には思います。>>446は狼っぽくない印象だけど、うっかり前々からなのでそこまで白いは思いません。私の疑問は全く触れられてもいませんし、そ |
670. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
の他に同様の事をいってた人もいたんじゃないかと思いますが、そこもスルーっというのは気楽っぽいですね。微白までシフト。 オットー:ニコライとかピーターで実は吹きましたCO。似てるが違うが大丈夫か? 思った事をわりと出してる感がしますし、わからない事をポンポン聞いてる所が人物象とあってる感じ。ヤコのいった、カテゴリ別は確かに気になる、普通は気にしなくてもいいような事を気にしてる感。色々混ざって純灰。 |
シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
もにょ、そうですか・・・今から言って言い訳がましいですかね。 そして私の経験だけだと真占襲撃された事が何故か無い・・・。レアケースなのかなやっぱ。狩がちゃんと機能して真占は無事なケースばっかなんだよね。恵まれ過ぎてたのかしらー。 |
671. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
屋。 昨夜決定周りでの仕>>446、最初に指摘したのは私だけど屋>>457で強く皆に呼び掛け。しかも自分は●仕だったのによ。仕屋両狼も屋の希望出し当時の票の集まり具合からあり得ないわね。ここだけで相当に白いわ。状況が進んで考察深度が深まる村人印象ね。 |
672. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
戻りました。書の黒要素と狼考察しますね。 書>>260>>313 回避枠を作ってそれをどうするのでしょう?その間に灰にいる占霊が襲撃されたら狼の思う壷ですよね?能潜伏希望だったにも関わらず潜伏している「かもしれない」占を>>311で引きずり出そうとするのに違和感。はたまた自然に狼からCOを出そうとしたような印象。この点から考えると書狼は真占がどっちか分かっていなかったという事になります。(続) |
673. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
また、>>432で占ばかり重視して霊を軽んじてる印象が見えます。例えば今回のような斑になった時に最終的に結果を出すのは霊ですよね?村人にとって霊は重要な位置にいると私は思います。 それこそ初日から確霊はこのような大所帯ではそれなりに珍しいケースであり潜伏している可能性もありました。占潜伏は考えるのにそちらは考えもしなかったのでしょうか?(続) |
674. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
以上を踏まえて狼:旅書LW、狂:宿と考えています。書自身が旅を狼と判じてるのは対抗になる事でラインを切りに行っているのだと私は思っています。この後はLWと灰考察同時にしますです。 |
675. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
ジムゾン・・・丁寧に考えてる印象がある。まったく狼に見えない。ただコレは僕の印象なんだけど発言数程印象に残ってない。(ゴメンね。) 希望だけど【▼カタリナ●トーマス○エルナ】に変更お願いします。 多弁な人で気になるのはやっぱりトーマス。寡黙気味な人で黒いなと思えるのはカタリナなんだよね。ヨアヒムは気になるんだけどカタリナ>エルナ>ヨアヒム>シモンの順に気になる |
676. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
遅くなりました。 ■2灰について 農:まず、旅のCO周りですが、FO状態で回避した場合その信頼低下は如何ばかりのものか(狼の吊逃れにしか見えないでしょう)、また回避しなくても旅真時に旅がどうCOするのか分からなければ、最悪狩人が護衛の対象とすら認識しないままあの世へ行ってしまうことも考えられます。そういったイレギュラーの余地をつぶすため、旅に問い質したわけです。 |
677. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
ヤコブ→>>668ふーんそうかけどそしたら参加する時間が遅かったらもうだめになっちゃうと思う あと気がするていうことなのでちゃんと言っとくと僕はちゃんと考えている 結構時間かかって書いているから、これが人の真似をしたと思われているなら悲しいから あと不慣れでも職業には関係ないからもうあまりみんなしてそれは言わないでほしいな |
678. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
ただ確実に占師候補であると認識していたわけではなく、「非霊非占」といわれる可能性も十分あると思っていました。 そしてその上で農を見ていきますが、今日の情報増加が考察に反映されていないのが気になります。旅白判定により旅真書狼の可能性が無くなったことで書狼ならどういう意図があるのか等、考えが先鋭化しそうにも思うがあまりそう見えない。 |
679. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
兵:シモンなりに考えているんだろうなということはわかるけど、>>613で吊占したい人、しなくていい人をどう選んだのかは、簡単にでも書いてくれるといいかな。木に関しては、>>374で好意的な意見を述べてますしね。ただ、旅狼の場合は初めの段階からスライドする話は狼同士では前以てしていた可能性(>>257で布石を打っていたことから)もあり、>>329の段階で気付かなかったのは、弱い非仲間要素かな。 |
680. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
青。 本日夜明けからの旅への攻撃と、他灰への低姿勢が乖離していて若干の違和感ね。旅との壮絶な仲間切りもありうるわね。昨日>>413で農白いと言いながら今日の>>610▼農が唐突ね。★説明プリーズよ。あと木考察もね。 |
681. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
羊:1dの灰考察(印象)は、読み込めてないながらに書けている気がしますが、仕書青あたりの序列が分かりにくかった。挙げやすい2人だったのも少し気になります。 仕:昨日待ったをかけた部分もそうですが、>>446に関しては、戦略を考える中で霊能の話題が出ないとは考えづらく、単独要素と見ます。 屋:あまり外向きな発言印象で無いのもそうですが、占師が1度は怪しい人物として挙げているのが興味深い。(続) |
682. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
特に旅>>451は唐突に出てきた印象。>>439で宿とかぶっているからと●青希望を取り下げておきながら、両占師が怪しいとした屋には平然と乗ってきたのが気になります。占候補全員が怪しいと言えば白扱いしてくれることを期待しているのではと邪推。旅に>>324で質問しながら放置気味なのもすっきりしない。仕占いに疑問を呈した点>>464は白いが、旅との関係だとかなり黒め。 |
683. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
神商:白め。喉の関係で詳細割愛ごめん。 青:>>303の脳への質問は若干黒塗り気味かなと感じました。>>323、>>339は旅の意見を引き出そうという感じに見えるかなあ。美白。>>502も旅とは切れてる雰囲気があるかな。宿から希望出されてるし、白でいいかなって気がする。 木:>>334、>>336はあまり旅の説明を理解できてない感じを受ける。旅が>>439で●木を希望しながら、(続) |
684. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
[兵]不慣れ臭、たしかに感じるのです。ふわふわと村眺めてる感じがする、なんとなく狼っぽくない?でも内容が掴みづらい気がするのです。ふわふわしてる……がんばってっなのです。そのまえに私がんばれ。 [服]2d19:19の指摘でおぉうってうめいたのです。ていうかこの占い考察であ~なるほどっってなりすぎてて笑いがとまらないんどす。とはいえ昨日から灰に触ってないんですよね、昨日「明日がんばる」っていったんだ |
685. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
>>676 やっと理解。そういう見解で旅COを促したわけね。やっと喉に詰まった骨が取れた感だべ。 【●兵▼尼】でも構わんかなぁ。フリーデル帰ってきたけどみんなから信用無いのどうとも思ってない感が・・・。@2 |
686. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
★クララ >>682 占候補全員が怪しいと言えば白扱いしてくれることを期待の下りなんだけどこの理論は良く分からない。もうちょっと詳しく教えてほしい。あとニコラスへの質問した後の解答で今出る利点は無いですって断言されたからもういいかなって思ったのです |
687. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
その後の灰考察でも出てこないのは、希望を出した事実だけを残したい仲間切りか。ただ>>503の悪態が素のような感じを受け、今日の考察内容の暑さから考えを改めつつある。発言で判断できる所。 年:今日は質問多く考察も特に引っかかりなし。ただ神商が目立つせいなのか、あまり白い感じはせず判断困る印象。 白:仕商神 白め:青木 灰:年兵羊屋 黒め:農 ■3【●屋○農▼農▽尼】占は発言数、白要素から羊に。@2 |
688. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
昨日考察出来なかった人から。 農:色々な可能性を考える人って印象。正直な所、訛で目が滑っちゃうんだけども・・・多分場が動いて初めて思考が働く人かな。狼は全部答えが分かっている分出来る人を装うと思うんです。●無 羊:>>535 私に黒塗りしたら、どうにかなりそうだと思いませんか?実際村の空気として自分偽に傾いてると思いますし。でも説得はまだ諦めません。 それと灰考察が出ないのは何故?●候補。(続) |
689. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
◆ヤコ:ロックオン村人なのかと今日1日対話してみましたが、 狼を真剣に捜している感じがしないで、言い掛かり感満載の>>658>>660は黒い。 他の灰考察>>663>>665が商年樵なのも微妙。 しかし、狼としても露骨過ぎて微妙だし、>>594(上段)も演技でするかと言うと微妙な感じ・・・ |
690. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
からがんばってほしいのです。よ? [農]2d19:18なるほどたしかに。って感心してばっかないですか、私。発言をみてかなり気になったとこを細かく突いてるね、ってこれ昨日いいました?私。今日の発言にとくにざっくり気になるところはない?時間がない?灰な感じ |
691. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
気になる一文が出たので>>685。 信用されてないの辛いに決まってるじゃないですか。文脈から辛いの理解してとかそんな事は言えないですけど、じゃあここで自己弁護してどうしようって言うんです。私の心情は村に関係ないけれど、村全体が私を偽視している以上、私が考察を諦めたらミスリードされて村が終わってしまいます。だから私は占い師として最後までちゃんと責務を全うしたいし、するつもりで行動しています。 |
692. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
アルビン:ぶれないですね、印象変わらず。考察凄いとかは慣れれば出来ると思いますが、ここまでずっと持続できるのは村要素に思うので、当面放置。 トーマス:喉の使い方が若干疑問ですが、トーマスっぽいといえばそれっぽいです、この辺りは昨日の堂々とした白黒要素と同じと思ってます。>>647で▼青、>>384からの思考の流れはがよく読み取れないけど、★やっぱり判断無理って事?って喉もうほとんどないのね、この |
693. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
辺りは若干疑問、トマ自信ヤコブにもいってる判断無理だけど、そこをトーマスなりに測ろうっという姿勢があまり感じられない、性格的な所もあるかもだけど。やや微黒よりにシフト。 ペーター:考察に違和感ないし、放置枠。ヨアのヤコブ白視だよね、っとかはよく見てるし、対象をしっかり測ってるという白要素。 ヤコブ:疑問に思う点はわりと共感、>>504については、クララを疑ってたヤコにしては凄い冷静という感じで |
694. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
すね、私の感覚だとですが自分が疑ってた所に黒が出た場合わりと結構信じてしまいます、勿論再度仕切りなおして考察はするんですが、判定みた直後は多少なりとも思ってしまいます。★その辺りヤコは思わなかった?純灰 シモン:▼フリーデルはかなり斬新。★シモン>フリーデルが現状偽っぽいというのは理解しますが、真の可能性はどのくらいみてる? ちょい返答待つ。 |
695. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
[青]2d19:23ここからの考察、発言の引用とかあんまりないですね。どこそこでこう思ったって感じでいってもらえるといいかなぁって思うんですけど……私だけですかね。灰 あれ、狼がだれとかわかる気がしないのです、まぶたが重いのです、時間がないのです。あばばばばばなのですよ |
696. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
人数的にどう考えても占い師に狼が1人まぎれこんでるよね 今はシスターさんを偽者と思う人がほとんどで、シスターさんは狼じゃないと思う人もほとんど けど吊りにはあまりあがらないのはやっぱり狼じゃなくて狂人と思うせいかな? こういう場合、シスターさんはどういう風に扱っていくべき? |
697. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
■3.【●トマ○ヤコ】【▼リナ▽シモ】 トマは黒でたら面白く、同じ多弁のアル・ジムと比較して。ヤコはクララ(>>678)の「情報増加が~」に同意。+リナより話せる。 リナは頑張ってるが考察から黒白とれず。シモはヨアとの2択で。ヨアは>>610【○羊●少】が白印象。>>593「少>羊」なのに、ぼくをリナより占いで優先したのは、ぼく>>603を懐柔もしくは黒塗りってとったからかと。素直な疑い返し。@2 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
というわけでGS○商年神農木>屋仕>羊兵>青●だわね。 今日▼尼も検討かしら?灰吊りなら【▼青▽兵】ね。 占いはもし明日があるのならば【●羊○木】かしらね。判断不能の羊と、今日になり灰言及無く●書→斑判定について思考開示のない木にするわ。@3 |
699. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
ちょっと鳩から。 レジ、僕▼なのに僕の発言ってあんまり見てないんだね。そこがなんかマイナス…真とおもってたけどどうかなぁ…。 決定確認できるかわかんなくなってしまったので吊はヤコに合わせておきます。なるべく見れるようにします! |
700. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
ごめん。発言とっておきたいけれど、どうしても気になるので。 >>680 レジ ヨア>>413はヤコ→アルの間違いだって(>>609)。ここで黒をとったなら、それは違うよ。 >>641 ジム 変なことするのって、確かに真の場合が多いんだよね…。ぼくも前科者なので…。 >>ディタ 本決定まで沈黙します。ごめん。我ながら、こういうところが黒いw @1 |
701. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
ディーターの発言が無いから不安になってきた よく名前を間違えるオットーです。(ジムゾンさんありがとう) シモンさん>>696 僕はフリーデルさんが真の可能性も捨てきれて無いから吊るのは賛成できないなー。吊り候補に挙がらないのは真だった場合村に著しく不利になるからだと思う。 |
702. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
ジムゾン→今思ってるのは正直次からの判定とかを見てもあまり信用ができないと思ってる そーしたら占う意味がなくなってしまうから、村人かもしれない人を吊るよりそれならいいかって思った シスターさんが本物の場合クララだけはなんとしても吊らないと負けちゃうけど、今希望してる人がいないの けど負けちゃう!っていうのを言わないから、やっぱ偽者なのかなって思う |
703. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
(‾▽‾;)!!ガーン…▼尼多すぎ。 あの~、▼尼が多いんだが~、いちおう真占候補なんだよな…。どんな判定出すかも楽しみだし、まだ早くね? 霊能者としてなんだが、狂人視されてる尼吊るより、黒狙いで出ないかね?いや、村の総意ならそうするけどね… |
704. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
神:相変わらず姿勢がブレない人だなと思う。考察しつつ質問してるけど、その割に黒っぽい白っぽいって評価は着いてないんだなあと勘ぐりたくなる。●候補。 樵:盤面整理に吊りを使っちゃうんだって思ってしまった。吊りはあくまで狼を吊るす為とか自分は思うんだけど、ここで灰を狭めるって事を潜伏狼がやるかと言うと微妙。微白。(続) |
705. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
◆ヨア:旅青両狼なら、ニコが>>480で灰狼をわざわざ引き摺り出す筈もなく、ライン切れてる。 宿青両狼の方も、昨日のレジ>>419はともかく、今日もレジ>>680で、ライン切りの範囲は微妙に超えてる感。 ◆カタ:ぎりぎり帰って来られたけれど・・・ 白要素拾えず。 【●ヤコブ ▼カタリナ】希望。ヤコは他と比較して白決め打ちは無理そう。 |
707. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
カタリナ:うん、要素がない。考察してるだけって感じですかね。不慣れという点ではオットーとかと同じような感じだけど、独特の迂闊感というか、構えてない感ってのが全くないかな。凄く黒いってわけではないけど全然白要素も拾えない。判断は恐らく無理だと思ってる、●よりも▼かな。 ヨアヒム:微妙には思うけど自分の意思を主張してる所もあるし、ヨアからは発言する事を恐れてない印象を受けるね。★>>591>オットー |
708. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
うそん、もうこんな時間…… 初回から占い吊るのは反対なのです。 尼2d23:24 昨日の尼の発言を踏まえてもそれはありえるけど……それだけに頼るにしてはリスキーすぎると思っています。 ▼屋、これは昨日から覆る要素がなかったので、軸がブレている感じがしますのです、●服、ちょっと放置しておけないかなって感じなので…… すみません、少しだけ眠ります。ごめんなさい |
709. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
が白印象かた灰になったのはどうして? シモン>>702>全く見てないって事でいい? フリーデルの危機感のなさは理解するけど、贋臭い真もいるし、真っぽい贋も当然いる、この段階で占い吊りはないと思います、それこそフリーデル真なら狼陣営は労せず真を消せるわけ。返答はサンクス。 |
710. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
兵:私を狂って思ってて、狼が見つかってないって分かってるのに尚吊り候補に出す辺り意味が分からない。狼が村にいるって言う緊迫感に欠けてる非村印象。●候補 >>702 修>>691でまだ足りないですか?もっと私必死になるべき? 少:考察して色も付けてる辺り、狼を探してるって印象強い。●無し。 すみません考察終わらない〜!後15分ぐらい待っては頂けないでしょうか・・・!!>ディーター |
712. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
時間押してますね。▼カタリナ●トーマスで希望 灰見てる神の感想としては凄い黒いっとまで感じる人がいないなっという感じです、多弁の方も警戒していかないといけないとは思いますが、現状の気になる所でほぼ要素を拾えないカタリナを吊りにあげ、トーマスをは占いで希望。 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
・・・(汗)あれ、何か2人とも私の狼センサー引っかかっちゃってるよ?私単純?これどうすれば良いの(汗) ご、ごめん上げちゃうよ!?私が狼だって分かった時に私が黒っぽいって言ってる所は白だろって判断してくれるかな? |
713. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
ディーターおかえり! 吊りの第二候補は▽ヤコブでお願いします。 ヤコブさんへの理由なんだけどシモンさんを吊り候補にあげてるのに違和感を感じた。クララさんへの指摘である程度鋭い人なんだなと判断してたのにシモンさんを吊る理由が薄い。ぶれてる人はシモンさん以外にもいる(お前がいうな) |
714. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
■1:私はクララ吊り反対~。理由は占考察の通り、尼を疑ってるから。でも、クララ吊り反対に世論が大きく動いてるのは気になる~・・・まぁクララ白っぽいと思う私が言うのも難だけど~。どうも狼の思惑通りな気がしてならない(ただし狼の意図は不明。やっぱりどう考えてもクララの発言は狼探しに積極的な村人っぽくて白いと思うし)でも、フリ狼で考えてみたけど、やっぱりクララに偽黒出しする利点が思い浮かばなかった~。や |
715. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
やっぱり狼への狂アピなのかなぁ?万が一尼真の可能性も考えて、もう少しこの2人は様子みたいかも~■2:先述の通り■3:これ難しい;灰考察も考えたけど、難しい~;何かついつい「なるほど~」って流されちゃう自分がいるorz 商:驚きの白さ。初日からガンガン質問も多く考察も「そんな可能性思いつかなかった」と思わず箱前でうんうんうなずいちゃったよ~。私のうっかり発言にも細かく突っ込んでたし、すごく洞察力の鋭 |
716. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
い人だと思う。考察は参考にさせてもらってる~。白だと思う。 ちなみにこれは書に関しても同じ感想~。 青:みんなはけっこう疑ってるみたいだけど、(ゴメン;鳩からだから誤読してるかも)確か私が占い希望に上がったとき、疑問を呈してたよね?狼なら、自分に矛先が向きそうなところでそういうことするかな~?微妙。 兵:素直に考察してる感じがする~。正直、難しい戦術論はよく分かんないので~;シモンの考え方はついて |
717. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
いきやすいっていうか、共感しやすい?感じ。だから、無理もないし白寄りかなぁと。 う~;正直、他の人の判断はまだ分かんない;;とりあえず、この3人はこう思うけど・・・しかし、箱が絶不調;読み込みがあんまりできてないのは否定しない;だから、みんなの意見とディタの判断に全面的に任せる~;無責任でホントに申し訳ないけど、ホントに予想つかないorz; |
718. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
実はさっきから影に潜んでたんだよ、うまく隠れてた?>オットー ところで、重要な人が足らなくない?おーい!ニ・コ・ラ・スー! 占い師が希望出してないんだが、大丈夫かよ…。 どこいっちまったんだ、まったくよ~。。 |
719. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
仕:大分時間が経つんだけど・・・灰考察まだですか。2日間続けて出さないのって狼探す気があるのかなとか思う。●候補。 屋:>>547信頼感がないから吊られるんでしょ?って私は思ってたりするんだけど。そこから吊られても良いって思考が今一分からないよ?それと疑われてる人達の印象って何なの?黒塗りでもないし、何か無駄に喉使ってない?独り言で済む内容だし。 ありがとう!後2人考察して纏めて吊占希望出す。 |
仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
なんか灰考察考えてたら頭パンクしましたorz というわけで、そのまま載せてみた。疑われるの上等!なんで、このままいったけど・・まぁテツのことは言及してないし、大丈夫かなと信じてる;; あと、ニコ襲撃了解。私も霊を守ってくると思うし。けっこう霊を抜こうと考えたのでは?って人多いしね。 |
仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
正直、灰考察は自然な感想。みんな難しいことばっかり言っちゃって、エルナさんの頭パンク寸前なんだぜorz あ、ちょっとまた席外します;なんとか更新時間までにはダッシュで戻ってきますので!!(土下座) |
720. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
>>706,>>711 喉無いけどオラの希望は>>658だっぺよ。>>685は許容なんだべ。 >>694 神。書狼ならで出てくるオラの思ってた判定で出てこなかった。あと白2黒1という状況。そりゃ冷静に分析する必要あるっぺよ。 【仮決定無条件了解】@1 |
721. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
今日の▼フリーデルは私も反対。主に霊判定を活かす意味で。 ◆ジム:クラ>>311疑惑とか、商樵以心伝心懸念とか、エル注意喚起>>669とか、占真贋見極めについても>>641、と一貫して慎重に判断している印象。 |
722. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
青:何と言うか視野が狭い人と言う印象。但逆に孤立感があって少なくとも狼ではないって印象はある。彼なりに狼を探してる姿勢ではいると思う。●無し。 商:スキルがあるのは分かるんだ、分かるんだけど・・・もうちょっと私含め周りに分かりやすく説明して欲しいとかこれは要望だね。正直、アンカ多いと整った環境でない人はやり辛いし。村人なら他の村人にも分かりやすく丁寧にお願いしたい。●無し。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
ふう、とりあえず最低限のノルマは果たしたかしらね。誰か村人も言ってたけど、正直それだけでいっぱいいっぱいなのよね。明日生き残ってたらもう少しお気楽に発言しようかしらね。 |
724. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
ごめん発言なかった シスターさん>>710→ごめんねまださっきそれ読んでなかった書いてあるね ジムゾン>>709→うんほとんどそういう気持ちで希望書いた ジムゾンが言ってることは、急いで吊ってもし間違えたらどうするってことだね?それは確かにって思ったからすぐ吊りじゃなくても納得する 僕はさっき>>696で質問したけど、偽者と思ってる人が多くても吊りにしないのは、みんなやっぱそういう考えってことかな |
725. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定▼羊●木、発表順は昨日と一緒で尼→宿→旅】 遅れそうな占い師さん、います~? ニコがいないけど待てない。まあ、狼なら間に合わなかったからなんたらかんたらで、統一占いをわざと避ける手はあるがね。 ▼羊については俺も完全同意。●木については、まにあえば考察落とすが半信半疑だが、農はこの調子なら明日の▼じゃね? 【異論反論、今日も絶賛募集中】ただし、喉少ない人多いのね… |
726. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
/宿尼_|青木農兵←屋書年宿商神羊 ▼青書_|農青兵尼_羊農羊青羊羊屋 ▽兵__|_____農尼兵兵___ ●羊兵_|年農屋青__屋木羊農木_ ○木神_|羊__木羊仕農農木__仕 |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 青>>699年>>700、そこは完全に私の見落としだったわね。悪かったわ。なのでGSの羊兵青は大差ないわね。▼羊でもいいわよ。●木も第二希望なので了解よ。 発表も問題ないわ。者、御苦労さまね。【セット確認】@2 |
729. 木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
仮決定確認 特に反対はせん。宿>クララについては灰~微黒で評価したとおり、重視観が占か霊か次第でもまた変わってくるだろう点だったな。 考察流してた時点でクララはあんまり見てなかった。修叩きだけだったんで灰のまんま。 神>ちょっとエンジンかけた結果がこれだよ。ま、考察って感じのを出すとああなる。青は昨日も時間かみ合ってなかったしな。羊は今日はどうだろ?で様子見だったぞ@1 |
730. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
ヤコブ>>720>あぁ、2黒とかそういう感じで予想してたって事なんでしょうか。神的には1黒でもなんですが、私は判定見た時状況的に狂特攻?っとも思いました。★この辺りヤコブは最初判定を見た時どう感じました?そこまでは予想しなかったでしょうか? ニコラスいないね。 シモン>>724>ふむ、重ねて一つ聞きたいのですが★シモンは自分の考察にどれくらい自信がありますか? 【決定確認】大丈夫だ、問題ない。 |
732. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
【異論あり】です。占いに出た以上私に▼書以外はありえないです。 正直、ここまで偽視されてちょっとへこたれそうです。 信頼感を一番大事にしたいって最初に言ったのに結局達成出来てないし・・・。こんな真占で村の皆々様には大変申し訳ないのです。何でこんなに上手くいかないんだろうなあ・・・。 |
シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
とか表でぼやいちゃって良かったんだろうか。 早めに返した方が相談してたんじゃない?って勘ぐり入れられにくいかなと思って敢えて直ぐにリアクション返したんですが・・・ホントあれだよ発言を25秒以内なら取り消す機能がここに欲しい。 |
733. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
▼羊は、占希望も多いし妥当。ざっくり言えば、無難な所から全く出ようとしてないのが黒い。 ●木はビミョー。吊り含めた票数的には農なんだが、俺はこだわりが強いだけでわりと白く見てるのもあって、もう1日覚醒を待ちたいのと、分かり辛い所があるからどっちかと言えば●より▼候補と考えた。もうひとつ、トマは昨日の唐突な旅希望で、そのままいまいち分からんのも理由。希望出てないからそのまま●木○年とも考えた。 |
734. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
オットー>ごめん、ただの書き忘れで申しわけない。いや、でも、オトも好きなんだ。ん? リデル>もうちょっと、その、なんだ?狼を見つけて欲しいんだよ。ホント、それだけ。 |
木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
反対意見無ければ羊は多分人だな・・・ そうなると占い師襲撃かな・・・ さって・・・リデルは真でも食われないだろうし、旅は決定時間に顔出してないとか論外だし、でやっぱ宿かね~。 あー、眠い。ま、GJ出たら御の字だな。 |
735. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
【仮決定確認】まずは有難う。そして決定ですが、木は少し勿体ない気がしますし、私は農をどちらかにしたい。羊は希望したし積極的に反対する理由なし。 ☆屋>>686 占師3人には必ず狼がいます。3人とも同じ人Aを希望ということは、狼もAを希望しているということになり、Aが人間である可能性が高いのではということ。ただ、尼宿の発言のだいぶ後に旅が屋黒発言していることから、それを逆手に取ったものと考えた。 |
736. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 トマは若干白寄りに見てるけど、樵>>384「青は見えてきそうな感じはする」から>>647「盤面整理」の変化は唐突。 昨日の「ニコの説明無し●トマ希望」を批判していたのに、占候補とのラインも気にせず、盤面整理で▼ヨアは違和感を覚えるし。 |
737. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
者>>734 あう、ご尤もな意見が帰って来た。 だって皆さん見つけても信じてくれないし・・・。探し方がいけないんでしょうか。実際昨日眼中に入れてなかったクララさんが狼だったし・・・。 |
738. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定見ました】希望出してなくてすみません。それで、 まぁ、強い反論を持つほどの決定ではありませんが、●先の方は村としては変更された方がいいと思いますよ?私は嬉しいですが。 樵:書もでしたが、個人的な趣向ではこういう方向に面白いタイプは●▼掛けずに後半まで放置したいんですよ。 まぁ表に出た占としてはもうそんなこと言ってられませんので、昨日は思いっきり●先希望に挙げましたが。 |
シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
さて、今日も料理したんです。あ、トーマスさん良かったら食べてもらえますか? ・・・あ!トーマスさんしっかりしてー!?何て事、倒れてしまった・・・【トーマスさんは村人ですね】。ごめんなさい体に合わない物だったみたいですね。 って感じでおk? |
739. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
ニコを待ちたかったが、無理だなコレ。 【本決定、仮から変更なし!▼羊●木、尼→宿→旅】 【ニコが来なくても霊能結果は宿の後に出す】 遺言になるかも知れないから、間に合えば考察落とすぜ。 |
740. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
・・・狼の可能性自体は結構高い種類だと思いますので、私自身が黒を引く、ことだけを考えるなら●先に挙げるには妥当としか言い様の無い位置だったと思っています。 >>396>>452とか、自分の思考開示を兼ねてはいますがサポートの類の発言ですし、こういうのは「狼でも残しておいた方がいい」と言えると。私は思いますね。 でもそれは私が灰なら都合が付く話なので。 占では、逆に、なってしまいますね・・・ |
742. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
彼は理解と納得が別物であることを理解している。 こういうタイプは灰に対しての無闇な黒塗りはしてこないはずなので、 基本はやはり、長く灰に置いておいた方がよいのではないかと。 >>630ここは納得出来ないと云われたけど、今日の占関連発言量・内容を見るに拘りというか・・・占に対する理想像を強く持っている、とは思いませんでしたが、占関連にかなりの思い入れ自体は。ありそうなので。 |
744. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
想像しているもの、想定出来るものに対して、食い違っていると見えた旅に向けては、当然、だなと思いました。 ぶっちゃけここの部分はああ言ってますが、本音は「理解もしたくない」くらいなんじゃないかな・・・と。 今日の思考の進み・・・>>622などの、想像したことを並べたものは狼では出し難いように思うので、少し、狼視が落ちましたね。 占関連に興味が向き過ぎではありましたが、灰とやり取りはしていたし、 |
745. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
【本決定了解だっぺ】仮決定下2行目の予告殺人に吹いたww >>730 神。あんま考えてなかったべかなぁ。まぁ、確かに白2黒1=狂特攻というのがセオリーってのは頭の片隅にあったけど、狼側はいくらでも状況変えられるんだっぺ。それより黒出し占師とクララを比較して正解導きだそー。の方が強かったっぺ。 |
746. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
昨日今日ではそんなに印象の変わった灰も早い段階では居なかったことを考えると、暇宣言も加え、灰考察が無いのも了承の範囲。 ただ>>647▼青はやや疑問。 彼は私からの黒視には結構な勇みを持って噛み付いていますし、偽黒が出ても想像よりは戦えるのではないでしょうか。・・・白だった場合、敵、宿になる可能性高そうですけどね。 青:>>588からの灰考察は、薄いには薄いですけど、 |
748. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
トマ>>729>とりあえず、明日に回さしてくれw神的には1d程度の灰考察でも十分には思うけど。 【本決定確認】 ニコラスもきたね。 ★フリーデル>なんでしぶしぶでも”了解”したのですか? 神的には真なら”意地があるんだ、真占い師にはな!”とかないんでしょうか?っとも思いましたが。 |
752. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
商>初手占い機能破壊とか、毎度の事だと思ってるからな。端的に言うなら狼が内訳計る手助けしてくれるんだからライン見るのはそっからで良いだろって話。俺が占い師なら話別だけど。 神>青関連・・・うむ、やってしまったな。何故か羊と混同して考えていたようだ。青は初日普通に居たわ。あー、ん~。まぁいい。また明日白確定しなかったらな。@0 |
753. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
出てきたものが想像以上だった為、私の中ではかなり黒視が薄らぎました。 冴えた内容ではありませんでしたが、彼の考えが昨日よりずっと見えましたしね。 占われた「クララ」が、灰考察の中に混じっている辺りなんかは、逆に人間っぽく感じられたりしました。 狼なら斑判定者などは別枠で書き出すと思うのですよね・・・。 樵からの▼青は盤面整理での希望だそうですが、>>588からの考察が在って、樵だともっと黒いところ |
754. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
神>>748 本音はクララに投票したいです。でもそれで場の空気を乱す人認定を受けるのも嫌なんです。皆さんが私を信用して書投票する時を待とうと思いますが今日はまだ駄目みたいですから。明日にはクララさん吊る方向に持って行かせたいです。 |
755. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 トマさんは白確したら本当に申し訳ない…。>>607からの対話はすごく面白かったし、これを狼で自然にやるのはスキル必要だなー、とは思ったけども。 でも、トマさんの「リデル理論」というのが「なんでもフリさんのせいにしちゃえばオールOK!」っぽくて、ぼくの思うフリさん像とちょっと違ってて、なんか気になったんだ。ぼくの思うフリさんって、もうちょっと謙虚なんで。@0 |
756. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
見つけられるのでは、と思うと、この希望にはやはり疑問を感じますね。 羊:>>284で狩に対しての厳しめの回避条件を見た時、この人からの信用は欠落したところからスタートになるな、と覚悟してましたが、思った通りの評価>>563で安心?してました。 昨日今日と、姿勢自体には変わった様子が見られなかったです。 私への評価は当然低いですが、信用を下げようという行為には見えてなかった。 |
757. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
【本決定確認】変更済み。セット完了。 年は今日、自分で自分をドス黒いと言っていたところが逆に村側っぽく映りましたね。 それと、考察よりも質疑応答をしている時の方が、白く見えます。 農も、昨日思っていたよりはずっと、終盤まで残れるのではないかと思い始めました。 |
758. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
ヤコブ>>745>ん、了解、普通に考えてたとかだったら>>504の発言とはあわないかなっと思ってました。黒出し占い師とクララっか、レジやニコラスの動きも神的には気になってたんですがその辺りはスタンスの違いなんでしょうか。 フリーデル>>754>フリーデル一人が投票ばらけてもそこまで変わらないんですがね。協調性型? いやロケットCOしておいてw フリーデル真なら相当きついと思うので頑張って下さい。 |
759. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
灰考察(時間無いからアンカ省略) 商年神:まとめて白い。LWならやばいが、だからと言って占吊なんて今は無いよ。 書:最初から白い。ライン繋げる発言も見当たらないし、わりと平均して見渡してる印象は商年神と同じ。フォローが少ないから黒塗りっぽくもなりかねないが、変な擦り寄りを感じないのが好印象。 木:平均して見渡してはいると思うが、考察を後回しにしたりの余裕が気にかかる。1dでは旅擁護も多少感じたが、 |
760. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
2dで旅狼視が多くなるとぶった斬り。状況を見渡してるように見える。やや黒視 屋:●にもおどおどしてなくて、狼なら昨日の段階でもう少し踏ん張るんじゃね?やや白視。 兵:ここはビミョー。読む限り違和感無いけど、▼尼?こんな狼はイヤ。やや白視。 農:いまいち思考が読み辛いが、▼尼はビミョー過ぎる。もう少しがんばってもらいたいが、▼当たっても仕方ない。純灰 仕:たしかに気楽な初心者っぽいが、だからと言って |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
短い間だったけど楽しかったわよ。頑張って狼を捕まえて頂戴ね。どこまで村の役に立てたかは分からないけど、健闘を祈ってるわよ。宿代は気持ちだけお墓によろしくね。@0 |