プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、旅人 ニコラス を占った。
村娘 パメラ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、木こり トーマス の 11 名。
516. 神父 ジムゾン 07:01
![]() |
![]() |
オットー殿、今日もパンをお願いにきましたよ。 はは、恋の悩みでございますか…… そうですなあ、あなたは店のあるじ。 そしてカタリナ殿は各地を巡る羊飼い…… さてさて、オットー殿、旅のパン屋になるのも面白いとは思いませぬか? 【オットー殿は人狼でございました】 うそ…って修殿!? |
517. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
[…観衆の前に立つと、これ以上無い恍惚の笑みを浮かべた。] [息をつく暇もなく、大音量の音楽が会場を包む。] アタシあなたのうさぎのblack 暴れん坊のsexy flag ヒップなラインチラ見せDanger ウィンク合図で胸の谷間にダイブ 【ディーターは黒】 …歌詞考えるのめんどいなんてそんなことは() |
518. 村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
ヨアヒム、シモンって今日の決定周りで▼兵最多の状態で▼者を希望してるのよね。 ここどう思う? 狼なら評数えてると思うんだけど その理論でいくと、兵は▼者にいれることで▼兵の決定票いれてることになって、狼じゃないってなるんだけど とか書いてたらまたいでしまったわ 修はお疲れ様です |
519. 青年 ヨアヒム 07:04
![]() |
![]() |
ちょっとまって、「俺」に連絡してみるから。 …… [青年が一瞬硬直する。直後、明らかに表情が変わった] よう……「俺」だ。 ……なあ、ニコラスさんよお。知らなかっただろう?その袋に隠しカメラが仕込まれてるってことをな。こいつにはテメエの犯行の瞬間がバッチリ映っている。どれどれ…… 【……チッ!ニコラスは人間だぜ】 [再びの硬直、表情が元の青年に戻る] |
520. 神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
ヨアヒム殿の判定が少し遅いのが悲しい。 【ディーター殿の黒霊判定確認致しました】 【ヨアヒム殿判定確認致しました。】 【▼屋】一択なのですが……。 妙の真偽これから棺桶で検証致しますです。 まずくないですか、これ。 |
521. 木こり トーマス 07:07
![]() |
![]() |
【判定確認】 ディタ、リデルお疲れ様 今日から本気出すとかいったヨアが3分遅刻ね ちょっと出鼻くじかれてないか? オトを占われて焦ったか破綻しない色を確認してなかったかとか… そういうことはないと思うが真ならちゃんとしてほしかった |
ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
お椀6個とダイス18個を用意して、チンチロリン! 1投目:136 目無し 2投目:465 ジゴロ 3投目:242 4目 4投目:565 6目 5投目:245 目無し 6投目:446 6目 んぁ? |
522. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
【神妙の結果確認済み。】 判定遅くなったのは単にネタ用意するの忘れてただけだったり。慌てて前日の発言から引っ張ってこようとしたら箱が固まっちゃってね…… 襲撃先はフリーデルさんか。お疲れ様。これで3黒揃ったし、灰狼はもういない計算になるね。 正直、ここ踏ん張らないと僕が村滅ぼす戦犯になりかねないから今日はがっつり兵者神−旅陣営の動きについて指摘していきたいと思ってる。 一旦離脱…… |
524. 村娘 パメラ 07:13
![]() |
![]() |
占霊|青神旅|妙|兵屋年|樵娘羊服|▼者▲修 青妙|占黒狂|霊|黒白白|白白白白|▼黒▲白 青者|占黒狂|偽|黒白白|白白白白|▼霊▲白 神妙|偽占偽|霊|白黒白|白白白白|▼黒▲白 神者|偽占偽|偽|白黒白|白白白白|▼霊▲白 旅妙|偽偽占|霊|白白黒|白白白白|▼黒▲白 旅者|偽偽占|偽|白白黒|白白白白|▼霊▲白 |
525. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
神父さんの黒でシンプルになったわね というか3人一気に白確定とかすごい展開ね 青視点[兵神者-旅][兵神妙-旅]のどちらかで確定 後は旅の今日の結果と神父の明日の対抗占いで大体わかりそうかなあ 私は今日は妙の霊判定見たいから被黒吊りでよいと思うんだけど、他の人の意見が聞きたいわ |
526. 木こり トーマス 07:33
![]() |
![]() |
リデルはまあ狩人狙いかな ジムがオトに行くって言ったときはないわー って思ってたが結果オーライだな見やすくなった ▼被黒と▼占の違いは1/3で狼か2/3で人外かで 被黒ロラなら狂人が残るな ニコの判定見て意見変わるかもだからなんとも言えんが 被黒全員白めに見てたんだよな ニコヨアはあるとすればリザ占とかだけどほぼ仕事終わったし 占含めた偽っぽいところでもいいような気がする |
青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
……数分の結果のズレにツッコムんだったらニコラスの野郎がいつも後出しジャンケンだってのはいいのかよ。コアタイム?それはそうだがたった数分はリアル事情も考慮してそこまで変じゃねーだろ。 これから落とす考察全部「後出しだ!旅はちゃんと最初から発言してる!真だ!」とか言われたらやる気無くすからな?あいつもだいぶ後出しだっつーの! |
527. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
おはよう っ[バウムクーヘン] 【判定確認】 ジム黒引きか!オットー殿って誰だって思ったら僕じゃんか 僕ピエロだな… 服娘樵の確白はありがたい リーザの判定確認、リーザ真、ディータが狂人の振りをして放置を狙っていた狼なのかなあというのが第一感 |
528. パン屋 オットー 08:27
![]() |
![]() |
ジム狼だと、昨日灰狼が占われることが分かっているのに白を出したのはなぜだろうってなる ヨア狼だとディタ吊り反対はしっくりくる ペタ吊許容はなんだろうと思ったけど仲間じゃないアピールかな ニコの判定がまだだけど、とりあえず今の気持ちは▼青 |
530. 羊飼い カタリナ 08:37
![]() |
![]() |
おはようございますー。 【神の屋黒確認】【青の旅白確認】【妙の者黒確認】です。 完全に陣形を絞ってきたんですね 11>9>7>5>3>EP 5縄 人外候補7人 本日の吊に関してですが、人外濃度の高い能力者より吊っていく方がいいとは感じています。 |
531. 青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
霊能者の真贋は【妙真決め打ち】していいと思う。 昨日までの態度からまさかの者真妙狼の可能性を語るのはやめる。不慣れ真でももうちょっと焦るでしょ。自分が吊られて地上乗っ取られとか最悪の展開じゃないか。 昨日と言ってること違うって?そもそも妙偽は最悪を想定してただけで>>459で「者真ないわ」て結論出したから。 |
532. 青年 ヨアヒム 08:43
![]() |
![]() |
>>465屋 そういうこと。……ていうか、ペーターは「自吊り構わない」って>>369で言ってるよ。 >>469屋 なんか噛み合わないな、って思ってたけど分かった。僕は「村目線で一番情報が落ちる手順重視」で、屋は「灰考察からわかる当人の内容重視」なんだね。この村、オットーみたいなタイプの方が多いみたいだからそりゃ相性悪いはずだよ…… |
533. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
「青視点▼兵一択なのに▼年も推してたのなんでなの?」って思われてるみたいだけど、僕>>358 >>366で「村に情報落ちるから▼年という結果になっても否定しないだけ」って言ってるからね、▼年推し自体はしてないからね。▼者だと「あ、そうだったの。」で多分終わりでしょ。 ▼兵推すなら▼兵の黒要素出せ、っていうのそこは僕の喉配分ミス。初日からずっと配分ミスし続けてるから今日は本命考察一本に絞る。 |
羊飼い カタリナ 08:44
![]() |
![]() |
>>527屋 バームクーヘンなんて…オットーさんいつもありがとうです […は少しだけお腹周りを気にしている] ジムさんは個人要素と襲撃筋から狂人ぽいんですよね。狼なら襲撃先をかぶらせておくのでしょうか?という。 占い真贋予想は:青狼、神狂、旅真といった感じで 霊真贋は妙真、者狼が理想という変わった形です。 |
534. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
>>518娘 「その理論」って何処の部分?それは置いといて、普通に仲間切りでしょ。LW兵補足された時点で狼側の方針は「信用取れてる旅に乗っかってこのまんま逃げ切りコース」に固まってるはずだし。 >>529屋 「あ、兵神者−旅陣営か」。旅狂解ってるし。 ……ていうか妙偽懸念するなら僕が●妙すればいいだけの話じゃん。旅強すぎて信用覆せない絶望感で抜けてた。昨日あんなに騒ぐ必要なかったかな。 |
535. 青年 ヨアヒム 08:56
![]() |
![]() |
早過ぎるけど僕視点で結論はわかりきってるから先に希望出す。 【▼兵▽神 ●妙】 占ロラするんだったら▼神からで。僕の方が狼だ!っていうなら▼青から初めてもいいけど、その場合は旅含めて占い師全員吊ってね。 前日の▼者否定→者黒判定で「青狼に違いない!」って考えで固まっちゃってるならそれはそれでだけど、思考停止だけはやめて欲しいかな。僕もできるだけ旅の狂要素&兵の黒要素&年の白要素挙げるから。 |
536. 羊飼い カタリナ 09:11
![]() |
![]() |
フリーデルさん、ディーターさんはお疲れ様です。 >>535青 占い師全員吊ってね。は今の状況から難しいと思いませんか? 現在は7人の人外候補から2人の白を見つける作業に入っていると思いますので。 占い師の雑感は青狼:神狂:旅真を予想してます。 霊については妙が真だと思いますが、願望が8割を占めていますので考え直したいです。 |
537. 羊飼い カタリナ 09:21
![]() |
![]() |
ジムゾンさんに関しては本日の襲撃と占い先から狼は薄いんじゃないかと考えています。 昨日の●修希望は>>437娘、>>422樵にもありましたので、 赤で修噛みを考えていた場合、占い先を噛んでると思うのです。 噛み先と占い先がちぐはぐな点と、ここがわかったところで神真視には至らない点から神非狼。 そもそも確白が4人もいる状況から狼が効率を無視した動きをしてる気はしますけど… |
538. 村娘 パメラ 09:23
![]() |
![]() |
青>>534 「その理論」は「年が自吊りを許容しているから灰狼ではない」の部分。昨日の兵の▼者希望の時点で最多は▼兵だった。▼兵になったら兵者両狼なら妙から兵黒判定が出て、旅の信用はものすごく落ちるわよ。仲間切りとか以前の問題なのよ。 樵と羊は能力者吊り視野なのね それなら私は▼青→▼神の順で吊りたいわ 旅妙が別陣営なのかどうか知りたいから▼年したいんだけど、狼吊れる確率が1/3だという意見も |
539. 村娘 パメラ 09:23
![]() |
![]() |
わかるし。 なんか私の推理がそこから進みそうにないから、私以外の確白の樵羊服の推理が進むように吊り先決めた方が村利だと思う。 これもう確白推理ゲームなのよね 説得は自信あるんだけど推理はグダグダだから、あんまり自分の意見をゴリ押ししないほうが良い気もするし |
540. 村娘 パメラ 09:30
![]() |
![]() |
う~ん… 私も羊と同じで旅真青狼神狂だと思うわ 青>>535「旅の狂要素&兵の黒要素&年の白要素挙げる」 これすごく変。青視点では年屋は同列の存在のはずなのに、なんで屋の白要素あげが抜けるのかしら。 あと年は神真もまだ切っていなかったはず 青にとっては年も説得対象なのに、そういう意識ないわよね |
旅人 ニコラス 09:34
![]() |
![]() |
さてどうしようかなぁ… 本線としては神兵の2狼まで読んでいいと思うんだ。 故に【僕自身信用勝負に勝てれば狼は勝てる】 青白打ち→青狂神黒の方が最も説得しやすい形。 ただこれだと僕の視点余裕ができるんだよね。 『▼神年+妙』で終了。最小2縄、最大3縄。妙に関しては●でケア可能で片づけられる。 って思ったんだけど…身近の羊と娘の青狼説見えて胃が痛くなるんだけど… |
青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
『正直もう僕吊って明日の判定で皆白目向けばいいよって思ってる。それで青狂!!!てなったらもういいや僕もう説得できない。無理。間違えた。駄目だもう。揚げ足取りばかりされる。もういい。どうでもいい。』 ……おい、やめろよそういうこと言うの。 |
541. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
おはよー。【神→屋黒確認】【妙→者黒確認】 修はお疲れ様。全視点露出だね、珍しくてびっくりだけど見やすくなって良かった。 これ狼は狩抜きゲーからの妙襲撃狙いするしかない感じだよね?敢えて確白噛んでいって生き残った妙に疑いを向けるっていうのも無くはないけど、者が真だったらもはや事故扱い(言い方強かったらごめん)の現状あまりに勝ち筋細いし。 今日は一番伸びの悪い占い吊るので良さそう? |
542. 青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
……いや違うな。占ロラは一人でも黒引いたら残り真狂だから吊り切らないで片黒ロラしたら終わりなのか。 >>536羊 てなわけでごめん、僕のミス。 >>538娘 そこか。解答感謝。……ごめんその周辺まだ読み込めてないから解答後で。屋の方は発言まとめてたら入れるの忘れてただけ…… そもそも、僕って旅はともかく神よりも偽っぽさある?どのみち今日は旅から僕か神に黒判定出るから結果待ちじゃないかな。 |
旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
え、えぇ…どうしよう…だから胃が痛くなる展開やm(ry 現在11名。吊り数は5回で最大人外数としては4。 ・妙は全体的に真決め打ちの流れとなっているのが1つ ・青狼なら青妙ラインは普通に存在する →にも拘わらず旅白打ちは非狼のものほぼ真読み ・神黒仮定>>520から妙単体の結論次第で、吊り順に気を使わなきゃいけない。 ただ兵→妙真決め打ち思考は見逃せない。霊ロラ完遂はほぼ難しい。ナニコレ。 |
旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
うん、アカンね。青白打ちは【神黒妙真時の負け確定ルート】 ▼神→霊結果黒で信用勝ちは狙えるけど それが原因で青旅で真狂なのだから放置 生存者9名にて年兵吊り切りで村勝ち展開にさせる ▲修襲撃を1つ考えて、妙霊判定を潰す戦術を視野に入れてるなら。妙真を考慮し、神黒と考えているなら素直に狂の動きをしていった方がいいね、うん。多分そう。胃が痛い。妙黒だった場合はほぼ勝ちだからいいよね、そのケアは() |
543. 村娘 パメラ 10:02
![]() |
![]() |
青>>542 ううん、神青比較なら神真の方が薄く見えるわ。それは屋の白さに寄る部分もあるのだけど。 というか、旅は真でも偽でも青黒判定になるんだろうと思うし、旅真視点を追う上で▼青は避けられないと思うわ。 なので私にとっては吊る順番の問題なのよ。 服>>541 確かに、誰が狼でも妙霊を吊るのは諦めてる感あるわね。じゃあ今日の▲修って樵の言うように狩狙いだったのかしら。▲妙への布石なのかな。 |
544. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
やぁ、冬眠ならぬ夏眠で夏が過ぎるのを待ちたいニコラスさんだよ。 ヨアにいいものをあげよう。怪しい商人からもらったものなんだ。 […に『誰よりも先に就職活動に勝つ方法』という本を渡した] これで何度だって就職出来るよ大丈夫。 […本が途端に赤黒く光出した] あ、何だ。既に永久就職してるじゃないか。“人狼”って言う名の役職にさ? 【ヨアヒムは人狼だった】よ。 |
545. 村娘 パメラ 10:15
![]() |
![]() |
占霊|青神旅|妙|兵屋年|樵娘羊服|▼者▲修 青妙|占黒狂|霊|黒白白|白白白白|▼黒▲白 青者|占黒狂|偽|黒白白|白白白白|▼霊▲白 神妙|偽占偽|霊|白黒白|白白白白|▼黒▲白 神者|偽占偽|偽|白黒白|白白白白|▼霊▲白 旅妙|黒狂占|霊|白白黒|白白白白|▼黒▲白 旅者|偽偽占|偽|白白黒|白白白白|▼霊▲白 |
546. 村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
まあ~~そうなるわよね 【旅→●神 神→●旅 ▼青 ◆妙】 これで大体わかるんじゃないかなあ リーザが青白判定出したら旅偽なのかしら 昨日▼者の時点で妙真決め打っているのと同義だしね |
547. 仕立て屋 エルナ 10:19
![]() |
![]() |
【旅→青黒確認】 >>543娘 うん、それが妥当かなと思うよ?修は所謂強弁じゃないし、神狼仮定すると今日屋黒出しを知ってた。裏を返すと確白量産がわかってたわけで、単に攪乱目的ならもっと話す娘を狙えばいいじゃないという。勿論まだ読めてないけど修が狼都合の悪い意見を言ってた可能性とかもあるから見ないとだけどね? 当然神真もしくは神狂との噛み合わせを狙った場合もあるけど、そこは不明。 |
548. 羊飼い カタリナ 10:21
![]() |
![]() |
>>542青 いえ、妙の判定で黒が出たらというわけではないです。 現状者真も私は切ってはいませんので。 その点は>>536羊での霊真贋についても言ってると思います。 >青 ★ヨアヒムさんはリーザさんが真霊だと確信していました? >>544旅【旅の青黒確認】です。 ではそろそろお仕事に行ってきます。** |
549. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
おはようニコラス。【判定確認したよ。】 ……うん、もういいよ分かった。リーザと狩人さんに託して僕は潔く散るよ。それが一番村のためになる。 考察自体は落とすからちゃんと読んでね…… 狼陣営の問題は「初日で僕がLW鬼ヅモしちゃってる」と「妙真抜かないといつかは破綻する」って部分。いかに旅が優秀な騙り狂でも妙抜かないといつか全てが露呈する……から、僕白出しもありえたんだけどこうだからいいや。 |
550. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
えぇ…神黒だと思ってたんだけど違うのか。 単純に旅→年占が見えて、兵黒打ちってところか。 【対抗の神→屋黒、青→旅白を確認】【妙→者黒の霊判定も確認】 者黒にしては~って所あるけど、それ以上に真追えないから妙真でいいじゃんって所。まぁ、次占えばいい話なので後回し。 【▼青or年▽神】【●妙】固定で。[年青者−神][年青妙−神]の2通り。 真狼狼説は妙視点者黒なら無いでしょ。完璧切り。 |
551. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
おはよっ! 【占霊の結果確認したよ】 者黒?うーん、信用勝負の為に出てきた狼にしては動きに違和感しかないんだけど… ロラされる為に出てきた?そして、真狂-真狼だと盤面コントロールしきれないから、旅が追加で出てきたのかな? もう少しここ深めていく必要あるね。 そして神→●屋か、唯一神真推してたのは盤面見えていたからなのかどうなのかってとこ。 仮に騙りなら真視取り行くような黒打ちだよね、神騙りなら吊 |
552. 少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
られても問題ない盤面に整えられていたように思うのだけど。 正直敵ながら旅に対してリスペクトを感じざるを得ないよ。切り取り方が自然なんだよなぁ。 >>471旅 僕の言い方が悪いのかなぁ。 >>284で取り上げてる内容って「旅の考え方なら当然だよね」ってことを僕に押し付けているだけなんだよね。そこに突っ込んでこなかったから狼だって言うのは、違和感としてはおかしくない(価値観の差異だから仕方ない)けど |
553. 少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
狼要素として取り上げるのはおかしいってこと。 全て同じ考えの人がいるわけないのはその通りだけど、タイミングや組合せから推察を進めていくという手法を取っていた人が僕以外いないのかって言ったらいるでしょ?論点すり替えられてるのはこちらなんだよなぁ >>477の吊り順について。 いや、なんでそこを1dから論拠引っ張ってくるのさ。>>369の下>>371〜>>374までが考察の基盤になっていることは明ら |
554. 少年 ペーター 10:26
![]() |
![]() |
かでしょう…。 上記アンカーの考察に基づいて神旅どちら先吊りでも終わると考えていたから>>369の結論を出したって流れは読み取って貰えないのかな。 直近+昨日夜の青年について。 取り敢えず落ち着いて。 ▼兵って言えばいいんだけど、村視点その2択だからそう言ってしまう気持ちは分からなくはない。 青年視点▼神まで想定済み(神父は確実に偽)だから、▼年でも縄自体は足りるからね。多分ここが抜けてるから |
555. 少年 ペーター 10:26
![]() |
![]() |
灰から見ると違和感を覚えてしまうんじゃないか、と見てるんだけど。 >>532青の下段はすごくよく分かるなー。 相性の問題で言えば僕もあまり合う人いないみたい。読みにくいのかな…。 |
556. 少年 ペーター 10:27
![]() |
![]() |
昨日の神父+兵について >>394の感想が何目線なのか謎ってのは、>>471で兵が言うことに全く同意なんだけど、この同じ喉内の「青は神目線100%偽」って、旅も神目線偽なんだよね。ここで旅抜けてるのは、青が真占いだろうって狼の視点漏れだと思うんだけど。 >>409の「白確定」は、占い結果白ならって枕詞が抜けてるだけじゃないかなと思う。 |
557. 少年 ペーター 10:27
![]() |
![]() |
旅真だと思うって人は僕の狼要素を上げてほしい。旅の切り取りから引っ張らないで、自分の眼でもしあるなら見つけて提示してほしい。 その疑念を解消する自信ならあるんだから。 というか▼霊選択したのなら、被黒に関しては自分達で判断しなくてはいけないんだから、占いだけではなく僕ら被黒もきちんと見てほしい。 |
旅人 ニコラス 10:39
![]() |
![]() |
これで合ってるか分からねーあー溶けるー\ 僕にどうしろと / いやね?なのね?妙真霊なら▼者の時点で▲妙にしようよ? それが無いのは狼期待していいのかな?かな?なんだけど。 青真なら辛い状況でウガー!ってなってると思うけど 裏では狂人がウガー!ってしてます 多分、狼もウガー!ってなっているんだよ。もうみんなウガ でもやることは変わらない。基本は全力で。 少なくとも見応えのある村にしたいからね |
558. 仕立て屋 エルナ 10:45
![]() |
![]() |
さて、出来る限り頑張りますか。真贋苦手だしまず片黒さんから見るかなー。 >>546娘 んーそうだね、良いと思う。神もしくは青吊と思ったけど一番情報出そうなのはそれっぽいね。旅が>>550妙占いって言ってるけどそこは組み合わせ変えればどちらでも構わないとこだよね。 >>549青 ごめんね、辛いシーンだろうけど考察正座待機してるよ。 |
559. 少年 ペーター 10:55
![]() |
![]() |
>>551の神真青狂旅狼説だけど、これ旅が昨日黒打ったのが1番謎だよね。誤爆したからってわけじゃない(真→●屋)んだし、黒打たなければ▼兵→▼青まで可能性としてあったんだから。 神狼青真旅狂なら、神と者の組合せが謎過ぎる…信用勝負にこれで勝てると踏んで出てきたにしては、初動遅いし真視取られても焦らないしで、違和感が…。 |
560. 少年 ペーター 10:56
![]() |
![]() |
神真青狼旅狂でも、者の黒がやっぱり違和感として残るな…青の黒打ちは1黒だったなら▼兵で者とライン繋ぐ可能性あった訳だし、かなりリスキーな一手だよね。 なんだこの盤面…正着が全然分かんないだけど…。 |
561. 少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
▼青で霊結果黒、妙真であれば▼屋で終わりだけど、妙偽ならもうどうしようもないね。この場合はもうお手上げ。 妙偽で白出したら、旅狂視強まり僕に縄かけずに済むけど、▼兵→▼屋→▼神→▼旅で一応妙生存狼勝ちに出来るのか。 妙真霊結果白でも同様の展開で勝てるかな。 妙決め打ちが村の総意なら、▼青で霊結果見て貰うのがいいのかな…。青真なら悔しいよね…姿勢自体は1番青が真っぽいんだけどな… |
562. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
>>561の真ん中「同様の展開で勝てるかな」ってとこは、同様の展開で村が勝てるかなってことね。誤解を招きそうだったから修正しとく。 確白さん達何か質問あれば頂戴… なんか思考行き詰まってきた。 |
563. 旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
旅2d>>350が狙いだったのかな→青>>275の●年に暫定セット宣言。 そもそも青1d>>245と発言が矛盾しているんだよね。 「樵・尼・羊・兵のうち誰かを占おうと思ってる」と宣言しているにも関わらず、その暫定セットした位置が年。本来なら占おうと思っている4名のうちの誰かにセット宣言が自然。 じゃあ何で●年に暫定セット宣言をしたのかって考えると旅2d>>350の結論に至るね。 |
564. 旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
青→兵黒打ち狙いは何だろうって見たけど。 ぱっと思いつくのが「年が戦いやすい人物を選んだ」って所かな。 年1d>>269の下段に兵樵に対するマイナス感情が出ているのが見えるから。 丁度青1d>>245での「樵・尼・羊・兵」と●先希望が被っている位置だから、占先としては矛盾が出ない所と見て、その中から年自身が殴りやすい人物を選択したって所かな。 んーここはあまり何とも言えないね。 |
565. 旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
妙1d>>273を借りて見るに年青の戦いやすい人物って相対評価すると修なんじゃないのかな?って思ったりするから。出力的な問題で。 青の2d>>330の「シモンはただの不慣れ村」という青自身の認識がある所から。ここ黒打ちしても不慣れ村だろうし伸びっこないと見て戦いやすいと判断したんかね。 ここ他に意見があれば募集しとくよ。 |
566. 旅人 ニコラス 11:17
![]() |
![]() |
年>>552 「僕以外いないのかって言ったらいるでしょ?」 →具体的にその人物+発言部分を出してない所で誤魔化しが入っているよ。 そもそも、戦術止まりなのと、戦術の後に灰に目線をやる、もしくは能力者の発言内容から中身を探るとでは違う。ポイントなのは一定量の出力・発言があったのにも関わらず戦術止まりだったこと。 寡黙位置に対して「そこ僕と同じ動きでしょ!」って言っているなら、出力が違うでしょ。 |
567. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
年>>553「なんでそこを1dから」 娘の2d>>382から年白を考えてたからね。 「年白ならこういう思考のはずだけどズレてるよね?そのズレは狼故に発生したものだよ」という指摘をしてるだけ。 じゃあ年の反論通りに「▼兵→▼神→▼旅」の思考は>>371~>>374の考察を基点とし出したもの。つまり>>371「青真妄信」、つまり神偽思考が出ていたものとするよ。それでもおかしいと主張させてもらうよ。 |
568. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
(続) ①それでも年視点、偽確定している旅より神を先に処刑する理由になってない ②そもそも>>371~>>374をもとにした結果。>>369の吊り先希望思考が出したと主張するなら。 →黒打たれた時にワンテンポ置いたのが分かる (主張に流れが前後逆、結論が最後になってるから) 黒打たれ時に反応に困って、最もなことを言おうとした結果、出てきた矛盾だと見えるよそれ。 |
569. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
ペーター君 私も妙真を決め打ってしまうのが一番いいかなと思うわ。霊判定▼青白なら▼神→▼兵。終わらなければ神年vs旅屋になるのかな。神者両真時には▼兵時にPPになるからそこを詰めておけば。 占いばっかりになるのはごめんね 自分の灰考察って一番当てにしてないから、こうなってしまう |
570. 村娘 パメラ 11:25
![]() |
![]() |
年から見て神青はどちらが真決め打てる真要素を持っている?兵屋どちらが黒だと思う? 私の基準に合わせてくれるというなら、青か神の旅を超える真占要素が欲しいわ そして兵屋どちらかの黒要素が欲しい 兵は年黒目で見てて、屋は旅真目で見てるっぽいから、年が説得する対象がどっちかにいるはずなのよ。 |
571. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
【ニコの判定確認】 これリーザ真だったらまあ普通に勝てるパターンでしょう ヨア真だったら考え方が根本的に違うんだろうね ヨア真仮定、リーザ真だったらヨアの霊判定でニコの真贋は分かるのでヨアが心配するニコ真誤認の恐れはいらないでしょう |
572. 仕立て屋 エルナ 12:24
![]() |
![]() |
妙真決めうちは私も同意。 者吊った時点で毒を食らわば皿までだしね。 珍しいケースが重なってる現状、どうにも追いづらいなぁ。片黒見てて思ったけど好みの問題になっちゃいそうだしね、コメントしづらい。屋と神が話してるのを見てどちらかに軍配上がるようならばだいぶ楽なんだけどな。 |
573. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
>>566旅 にゃは、旅との殴り合いはスマートで好き。 ただここで喉消費するより確白からの質問に喉を割きたいかな。 出力があるのに戦術止まりというのは、>>182や>>192、>>194>>198>>199が戦術って言われちゃうなら、そこに対して文句はないかな。戦術って概念の捉え方は千差万別だと思うよってだけ。 けど、ここまでの僕の考察を見て、単体で見るのが得意な人間だと継続して思っているなら |
574. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
それはおかしいよって主張は、客観的に見ても理解して貰えると思う。考え方が違う。 僕は盤面を基盤にして推察を進めて、考察の補助として単体を見るって考え方。先に挙げたアンカーはその補助に当たる部分で、それが貴方には単体を見てないと捉えるのならば、それは貴方の考え方ってだけ。僕の狼要素とは成り得ない。これだけ説明しても確白に伝わらないなら、喉の無駄なんだよね。 >>561について。 ①そもそもどっち |
575. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
も狼だろうと結論付けているのだから、順番はどっちでもよい。理由は必要ないでしょう。 ②考察書いて纏めていたのだから、ワンテンポ遅れているのは当たり前でしょう。推察進んだからそれを纏めて書いた。それだけ。というかそういう書き方をしているのは、1dから見て取れると思うけど。 なんか段々価値観の差異を、狼要素として押し付けるだけになっているよね。多分僕と相性良くない人沢山いるから、それが響いてしまって |
576. 少年 ペーター 12:27
![]() |
![]() |
いるのかなぁ。 >>570娘 兵の狼要素は>>556と年黒だと思う理由が旅の意見に依拠していて、盤面がより見えてる状態なのに考察があまり進んでいない点かな。 屋の狼要素は単体では見付けられていない。 ただ、昨日神真を根拠を持って唯一考えていた屋が神から黒打たれるってのは、屋の視界の広さと繋がると思うよ。神騙りでここで真視取りに行く理由も思い付かない。 |
577. 少年 ペーター 12:27
![]() |
![]() |
兵の村要素は力の抜け感。正直昨日吊られてもおかしくない出力だったと思うよ。青真だとすれば、旅狼由来の安心感ではないことになる。神兵者であれだけ力抜けているのは、違和感あるかな。 屋の村要素は、単体だとあまり見付けられてないかな…。 神は単体だと視点が謎であることが多く、>>520でまずくないって焦るの遅いよね。 姿勢からはあまり真だと思えない。 |
578. 少年 ペーター 12:28
![]() |
![]() |
青の感情の揺れ幅は非常に真っぽいし、▼被黒は僕は理解出来るんだよなぁ。▼者で展望に不安を抱いてしまうのは、旅の真取りに押されている状況から至極自然な感情に思えるよ。 そこからの▼青許容は、霊結果から村の考察が進むと判断したって思考の流れも追えるし、単体で見ると真っぽい。 が、被黒と占いの組合せから、どちらが真なのか迷ってるって状況かな。 どちらの組合せにもまだ確信を持って仲間だと感じることは出来 |
579. 少年 ペーター 12:28
![]() |
![]() |
てないので、どうしようって感じかなぁ 今思い付いたのは、青狂旅狼で青黒打ちすることで自らほぼ破綻(妙真前提)で狂視獲得しようとしたってこと。でも霊結果白から▼兵だろうし、▼兵で白なら、▼屋or▼神になると思う(旅真視は戻らないと思う)から結局吊り切れるよね。うーん、なんか▼青で勝てるとこまで詰められるんじゃないかなって思うんだけど… ★1.▼青で霊結果白ならなぜ▼神? |
580. 負傷兵 シモン 12:35
![]() |
![]() |
おはようございます。ディタさん、リデルさんはお疲れ様でした。 【判定確認】それぞれの黒がそろいましたね。者黒は、ですよねーだけど、もっと赤で指導してほしいですよね、という感想。 旅から青に黒ですか。青狂推理外れましたかね?今回(も?)だめだめですね・・。 で、年青吊って終わらなければ、屋旅、それでも終わらなければ妙で勝ち、ですかね。 |
581. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
あとは白確におまかせ(委任)な展開ですかね。初日から見た感じ、娘に託せば間違いないですかね?ここは委任システムはないですけど、【吊り投票は、パメラさんに委任します】 自分で考えて投票せい!というのなら、しますけど。 |
582. 仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
どこまで肩入れしていいのか悩むよねー。あんまり偏って話しづらくさせちゃったら嫌だし。 >>581兵 投票委任自体は好きにすればいいと思うけど、考察はエコらないでくれると嬉しいよー。他片黒評とか占い評とか。念の為。 |
583. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
神は妙の判定見て感想なりないんですかね?更新前気にしていませんでした? >>527「オットーて誰」に「フフ」と気持ち悪い笑いが出ました。あなたは自分を誰だと思っていたんですかw 神の占い理由で、▼兵or年で、年に入れたのが理由ってありますけど、これ順番がたまたま先に兵が来ただけじゃないんですか? 服>>582 ですね。 |
584. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
【旅→青黒確認】旅真視点だと年青者ー神確定かな。 占真贋だと、旅>青>>神くらいなので、私の希望としては今日▼青。 青白なら▼神、神白なら▼旅→屋で終。神黒なら▼兵で終。 青黒なら▼年。終わらなければ▼旅屋で終、かしら? 5縄よね?たぶんこれで勝ちだと思うんだけど、手順計算は苦手よ。 この進行取っても終わらなければ、最後の縄で私を吊ればいいわ。 |
585. 少女 リーザ 13:05
![]() |
![]() |
これ、私の生存が前提だけどね…。 決め打ち濃厚見る限り、どこかで襲撃されそうね。せめて明日明後日までは生きたいな…。 複霊になった時点でローラーかしら、とおもっていたけど、まさかこんな展開になるとは思っておらず混乱しているわ。 ただ一つ良かったのは、確白がいっぱいできたことね。 票集計くらいならするけど、決定やらなにやらについてはお任せしてもいいかしら。確白4人ってすごく心強いわ。 |
仕立て屋 エルナ 13:08
![]() |
![]() |
この状況初めてですが、傍観者感が半端ないですね。 こっそり今思ってる事メモっておこう。 占い:旅>青>神 片黒:屋>兵>年 片黒に関しては正直わからない、屋も兵もLWにしては軽すぎる…特に屋は変。強心臓かな?しかしこの盤面作った狼というのを考慮するとなくはないかなっていう。 今日誰がどれくらい伸びるかと判定及び襲撃がどう出るかで大体決まるとは思う。順当に結果が出るといいなぁという感じだけど。 |
586. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
年青者ー神>兵神者ー旅>>屋旅者ー青とかいうものすごく占真贋に左右される陣形予想を落としとくわ。 神真のパターンのみ青旅の内訳がわからなくなるけど、昨晩のヨアヒムの動き見てると、者青両狼でアレならあからさますぎるような気がして。そうすると神真なら青狂かしらと思うわ。 |
587. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
何かこのまま思考が停滞しそう。年兵読んでるけど、イマイチ印象動かず。もう少し考えてみたいなとは思うけど。 とりあえず現時点の集計だけしてまた離脱することにする。 今日は【▼青】で希望出しておくわ。占い先私?みたいな意見出てるけど、特にやることもなさそうだし反対しないわ。この状況で黒出されることはそうそう無いような気がするけどね。 |
588. 少女 リーザ 13:35
![]() |
![]() |
青>>435【▼兵▽神 ●妙】 娘>>546【旅→●神 神→●旅 ▼青 ◆妙】 旅>>550【▼青or年▽神】【●妙】 兵>>581(娘に委任=)【旅→●神 神→●旅 ▼青 ◆妙】 妙>>587【▼青】(占は●妙反対せず) ▼青(青7pt、神2pt、兵2pt、年1pt) ●妙(妙6pt、旅神相互×2各4pt) とりあえずりだつ! |
589. 旅人 ニコラス 13:43
![]() |
![]() |
年>>575 うん、取れた。②に関して「ワンテンポ遅れているのは当たり前」とあるね。これはその通りだと思うよ。つまり“考える時間があった”ことを示している。逃がさないよ。 ①に関して「どっちも狼だろう」という結論付けは>>374の「神旅兵3w」の部分を示しているだろうけど、君は1d>>25にて偽占決め打ちしたのちに最終的な占決め打ちの思考が出されてる。 おかしいんだよ。真っ先に神真切りは。 |
590. 旅人 ニコラス 13:43
![]() |
![]() |
『神狼臭いけど、真も追えるようにギリギリの手順を考えるのが自然』 ロッカータイプならまだしも、年は違うでしょ。明確に各占視点を追う発言を>>257にて手順。>>264にて●希望出しから読み取れる。 「旅偽が見えて、青神の2択で追えばいい場面。青視点のLWは補足出来ているから、神視点のLWがどこになるか見よう」という視点が欠けているのはおかしいってこと。時間置いての結論ならなおさらそう。 |
591. 旅人 ニコラス 13:43
![]() |
![]() |
(続) 青に信用を全面に任せた動きが出てるよと指摘。 『価値観』ですり替えられているけど、君の行動には矛盾点が生じてる。1d→2dでの思考の基点にズレが出てる。そのズレのきっかけは2dに黒がばれたこと。つまり狼の視点が出ているんだよ。 【▼青●妙にセットしてあるよ】 あとリザは真霊なら少し協力して欲しいことがあるんだよね。 畳みかけるとするよ。立ち合いは不可だからリザの都合次第なんだ。 |
592. 旅人 ニコラス 13:44
![]() |
![]() |
◆妙へ 【僕が先に占い結果を報告するから霊結果はそれまで待って】 最悪11時頃には報告できるはずだから。 青視点、僕狂人でしょ?なら旅→妙の順で結果報告しようか。 客観視点、妙→旅によるラインの心配を消そう。 『妙の霊結果黒なら旅狂は白打ち』『妙の霊結果白なら旅狂は黒打ち』 この説を切らせてもらうよ。言われても面倒だからね。 時間切れ。後は夜に。リザはよろしく頼むよ@8 |
593. 木こり トーマス 13:46
![]() |
![]() |
昨日までの考察のまとめをペタニコメインに話す 発言をコンパクトにして端折った部分もあるが そこの整合性は今までの発言で補足できると思う シモ>>161でニコ非狼発言にペタ>>172で非狂感を付け加える ここでパメ>>179旅非狼非狂=旅真に「現状そうかな」位の回答なら納得できた 改めてみると旅の真度を上げたくなかった故の違和感かなと 初日でも>>221でニコ狼を懸念していてこの反応は違和感の一つ |
594. 木こり トーマス 13:47
![]() |
![]() |
>>192は>>414下段にも言ったが >>124の■1はリザなら「確能が出るならお願い」とか言えない あの時点で確能出る可能性リザだけだし >>125の決定時間促しは村の為の提案で 進行のための議題を能力者が出したら狼ってよくわからない 票張ったりや議題張ったりはありがたいと思えど疑うことはないな その点リザやパメには世話になるな、ありがとう |
595. 木こり トーマス 13:47
![]() |
![]() |
ニコ狼懸念は>>221からで ニコの霊ロラ推しは占2狼考えてたからさらに黒く 対抗吊り容認は真を吊れる可能性があるし 仲間が吊られても黒1回出ればロラが止まり片方が残る可能性もある >>205のスケールがおかしいのは灰目線でも思ってたよ なんか庇い入ってない?って、だからニコペタ狼追ってたんだよな 内心ニコがペタに白出して囲うのを懸念してた |
旅人 ニコラス 13:48
![]() |
![]() |
これが僕の最大であって賭け。全力で畳みかけないと年は白くなる。 放置はできないから常に圧をかけないと厳しい。 だからリスクを背負っていくよ。【妙狼と決め打って白打ちする】 つまり破綻覚悟で戦わせてもらうよ。GJが出てたら考えるけど…(ぉぃ) 初手黒引きの時点で厳しいようなもの。そもそも者狼なら純粋に信用勝負で負けた結果なのだから割り切る。年青が強い。だから身を削って挑ませてもらうよ。 |
596. 木こり トーマス 13:48
![]() |
![]() |
▼被黒云々は交通整理後に>>406にて取り下げたが 当時の違和感はそこだったから 喉の関係上そこを優先して違和感の先頭に持っいって 全部の違和感は伝えられてなかったな 初日はこんな感じ |
597. 木こり トーマス 13:49
![]() |
![]() |
2日目のニコ>>349は自吊りやめて霊行ってとも取れる ニコ黒の説得がこう論メインでペタがもやもやするのも分かったし >>475からの論はこじつけのように聞こえて理解するの諦めた位 実際旅真視点、ペタジム狼ではなかったわけだしな |
598. 木こり トーマス 13:51
![]() |
![]() |
ペタが>>374で占2狼説出してきて後半萎んでたけどペタ寄りに >>375のスケール云々は上の通り俺も気づいてたけど 突っ込むほどじゃない派だったな ペタ>>378は強いて言うならその場で 妙神狼について説明してほしかったかなとは思う ペタは自吊りも容認して昨日までならニコよりも信じられた その結果>>504の反応になる |
599. 木こり トーマス 14:01
![]() |
![]() |
じゃあ今日どうなったのよって聞かれたら【▼青】だな ジムが狼でリデルが厄介なら占い先挙げて そのまま襲撃すれば情報も落ちないし こんな確白つくることもなかった ここからジム狼はない=ヨアの破綻なんだよな 改めてみるとペタ>>369とヨア>>462とかリンクしてるんだよな 狼で今日は灰吊りに持ってって どうにかニコ吊ろうと決めてたんじゃないかな |
600. 村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
年>>579 妙真視点だと▼青白→▼神が一番無駄がないから。 ▼青黒→▼年or▼屋(兵白が確定) ▼青白→▼神黒→▼兵(者神兵-旅が確定) ▼青白→▼神白(者旅屋-青が確定) 妙>>584←これね 兵>>581 委任はやめて~ 兵視点でも「年屋のどちらが狼か」って問題があるから、考えて欲しい 妙真打ちしているのは理解しているわ |
601. 負傷兵 シモン 15:02
![]() |
![]() |
>>600 委任だめですか。では【▼青▽年】でいいですかね。旅真で詰めて、終わらなければ。その時考えましょう。 夜明け後の神の反応からは、やっぱり偽ですよね。としか。 青年者-神が本線かな。 青も年も、気を遣う性格のようだから、者には指導せず、好きにさせていたのかもしれないですね。青は前に出るの苦手って言ってますし。 年の者吊り反対は露骨なんですけどね。 |
602. パン屋 オットー 15:07
![]() |
![]() |
ん~「とりあえずヨアの霊判定見てからでいいんじゃない?」が許されない流れっぽいね 神偽考察は「真に見えないよね?」じゃダメ? じゃあなんで僕は昨日神真を追っていたかっていうと、ヨアの「▼兵でも▼年でもいいよ」が両白を知っている狼に見えたから。 ちなみにそれについての今の見解は>>528「仲間じゃないアピール」じゃないかと思っている。 ディタをなんとか吊られないようにする動きとか、ニコをなんと |
603. パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
(続き)なんとしても吊りたい動きとか(まあこれは青真年村仮定でもそうなるだろうけど)、リーザ真ならまあ勝ちは固いよね、って雰囲気がないところとか、青年にはシンクロ部分が多く感じるんだよね。 個人的には>>264の「娘に唯一疑いを抱いてる屋当てときたいな」が良く分からなかった。 あと僕評の「神真を追うとは視野が広い」→「神真を知っている視点漏れでは?」は塗りに感じたなあ。 |
604. 負傷兵 シモン 15:18
![]() |
![]() |
青年者-神 年がLWはこのメンバーなら妥当ですね。者の霊COは、ノリですぐ決まった?のならこの陣形も自然ですかね。者なら相談なしにCOしそうです。 青の初手黒だしがなんなんでしょうね。 狼なら白だし安定だと思うのですが・・・。1d更新前に占い変更(年→兵)と何か関係があるとは思うのですが、 「被黒を吊るか吊らないかで争っていた二人に黒打ちたかった。んじゃ兵にしよっか?」うーん、なんか強引ですね。 |
605. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
シモン読んだけど、特にひっかかりは無いかな。 >>583僕は神真を追っていたからさ、 「お!神が黒引いた! 占い先は誰かな? オットー殿… えっ?僕じゃん!神偽かよお…」 ってなった |
607. パン屋 オットー 15:26
![]() |
![]() |
青年の者狼に対する態度は確かに「露骨過ぎてどうなの」って違和感はあるけど、あそこまでの者吊り反対って村感情としての違和感の方が上回っちゃうんだよねえ。 【▼青、旅●妙】 |
609. 負傷兵 シモン 15:39
![]() |
![]() |
年>>577出力で白黒判断させるのですか?判断すべきはその内容ではないでしょうか? 私は昨日15時~22時はリアル都合です。あまり言いたくはないですけど。 屋>>608 ですよね。喉使わせてしまって申し訳ない。神はRPの比率が発言に多いところが、狂に見えますね。 露骨が過ぎると村目ですか。 青>>531これって昨日者真追ってたのにテノヒラクルーってやつですよね?どうなんですかこれ? |
610. 負傷兵 シモン 15:46
![]() |
![]() |
年も年で、>>551霊保護を主張してきて吊られてしまった感情が見えないんですよね。両者とも切り替えが早く見えます。これって者はあきらめて次の作戦をたてたのでしょうか? 質問頂戴と言ってるわりに、ペタさん喉あと2しかないんですけど、なにをあせっているのか。青と神の視点で詰めれば勝ちですのに。思考が交錯するのは、狼と村の視点がこんがらがりそうだから? |
シスター フリーデル 15:50
![]() |
![]() |
あら、あんなに主に祈りを捧げてきたのに 運が悪いだなんて悲しいわね。 結果発表RP未使用の悲しさは私も昔味わったことあるからわかるわ。 ギャンブラーなのにあなたも運がないのね。 |
611. 少女 リーザ 15:57
![]() |
![]() |
旅>>592 了解。ただ、私明日は9時からレッスンなので、ニコラスの結果を確認した後、最悪15時前後まで結果発表できないかもしれないわ。なるべく頑張りたいけれど。 みんながそれで良いのなら協力するわ。 >>ALL★それでいい? |
612. 負傷兵 シモン 16:07
![]() |
![]() |
屋を初日から見てみる >>202「3-2は初」からはLWとしては違うかなあという感じです。 >>208者を拾おうとしてますよね。両狼だと、赤で指導入りそうですよね。ここは切りに動くのが、両狼ならふつうでしょうか? >>270は疑い返しで防御感を感じますが、刺激即反応の村?パメラへの触り方と似てるんですよねここ。 ☆妙>>611二人が可能ならお願いします。 |
村娘 パメラ 16:26
![]() |
![]() |
▲妙霊時は「神の真を切る」ことで旅青両視点カバーできるから、リーザ護衛いらないんじゃないかなあ… 万が一妙偽で偽装GJされたらもう終わりすぎる ていうか妙偽なら明日は襲撃なしでいいからね 狼目線で▲妙霊だと2占い視点追われてしまうけど、▲白なら▼妙の目が残せるか。 とか言って、リーザ真で抜かれたらごめんね |
613. 負傷兵 シモン 16:27
![]() |
![]() |
屋>>386屋がLWなら旅真視に乗っかって 年吊っていけばよいのかなというところ、ここでの迷いは違和感ですね。迷いを見せて、どちらの真ルートにもいける布石ともとれますが、素で迷っているように感じます。 >>427で青にも探りいれてますし、LWとしてやってる意図がよくわからない。 そこから>>445▼者の動きが白いですね。そのままにしていればいいのに。 屋狼は可能性低そうです。神偽変化なしですね。 |
少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
はは、久しぶりの入村だと余裕なくなっちゃうなぁ G国2戦目だし、この編成の戦い方も理解しかねているんだけど、▼被黒主張でそんなに疑われるのかってびっくり。 G国って霊ロラより霊保護してライン戦する文化なのかなって思ってたんだけど。 旅の交わし方上手いなぁ、娘もそうだけどすごいPLなんだろうか。でも自分が確白から黒く見られているのは悔しいなぁ。 |
614. 少女 リーザ 18:58
![]() |
![]() |
余り伸びてないわね。私も今日はこれから決定まで不在なので、喉が余りそうだしまた集計落としとくわ。 参考にお願い。決定は投げちゃっていいかしら。 さっきの旅の提案、ああいうのも本当に真に見えるわね。 私の意見としては、特に確白sから強い反対がない限りは乗りたいと思っているわ。 もちろん更新時間は立ち会えるので、今まで通りの発表も対応可能よ。 |
615. 少女 リーザ 18:58
![]() |
![]() |
青>>435【▼兵▽神 ●妙】 娘>>546【旅→●神 神→●旅 ▼青 ◆妙】 妙>>587【▼青】(占は●妙反対せず) 旅>>591【▼青●妙にセットしてあるよ】 樵>>599【▼青】 兵>>601【▼青▽年】 屋>>607【▼青、旅●妙】 ▼青(青11pt、兵2pt、年神年旅1pt) ●妙(妙6pt、旅神相互×2各4pt) |
616. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
妙集計ありがと、決定ちゃんと出せるように確白sでやっとくね。 >>確白 昨日までと同じく24時決定出しで大丈夫?後誰が更新前の確認するとか一応決めとく? >>611妙は私は良いと思うよ。 |
617. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
こうね、間違えたわ。 ▼青(青11pt、兵2pt、年神年旅1pt) ●妙(妙6pt、旅神相互×2各2pt) 兵年単体は印象相変わらずなんだけど、旅真見てるから兵がどんどん白く見えてくる、そんなマジック。 次来るのは23時前後。エルナとシモン、賛成ありがとう! |
618. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは、今日の神父の時間です。 【ニコラス殿の判定結果確認】 朝は精神的に切羽つまっていて、亡くなったお二人への感謝の言葉を亡失しておりました、この場をお借りしてお祈りを。 ディーター殿、あなたは寡黙を最後まで貫きました。正直、このような霊職は見たことがござません。もし発言に困っているようでしたら、来世はその旨表明してください。 餞別つ[四五六賽] |
619. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
フリーデル殿 あなたは私の驚き絶叫の相棒役として優秀でした。 私が神の力に目覚めなければ、村を盛り上げるドタバタコンビであろうこと間違いなかったことが心底悔やまれてなりません。 人生最後の一言(修>>514)も笑いを取る芸風お見事でした。 汝等の魂にやすらぎあれ、アーメン。 餞別つ[クララの旅行かばん] |
621. 木こり トーマス 19:29
![]() |
![]() |
>>599でジム非狼を言ったが狂はあるのかといえばある 昨日の時点▼ペタor▼シモだったわけだが ジム狂からすると1/2でご主人様が吊られる状況 かといってジム真視点では囲いの可能性でどちらかが狼がありえて 2人の吊りに反対できない これを打破するには自分も第三者に黒出しして 3択にすることと▼オトを推し、他の被黒吊りに反対できる |
622. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
議事録をざっくり読みましたが うーむ、これほど確白を成立させた占い師なのに真視されない。 …紳士な神父はいじけそうであります。寝不足でネタのキレなしはご容赦を。 さて、ようやくお仕事終了+もう襲撃ないだろうという脱力感に包まれておりますが、それでも村に注意喚起したいことがございます。 年>>577 兵>>583 私が危惧しておりますのが、今回の霊が真贋勝負以前の問題なんですね。 |
623. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
神>>397の事例でございますが、霊ロラのタイミングで対抗霊が寡黙のため、 真贋がつかずそれが原因で不安要素排除のため霊ロラが慣行されました。 私もどちらかと言えば、妙真視して楽になりたいのですよ…… でも、ここまで考えて黒引いて、3dで霊決め打ちして、 それでほぼ負け確定ってかなり悔しいのです。 |
624. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
妙白出しならともかく、妙黒出しで妙=狼なら詰みじゃないですか。 対抗の者が寡黙だから思考停止して妙真決め打ちって、 確白でなければ即吊り候補なんですがねぇ。 ただ、今回確白さんたちが考察なして妙真決め打ちで思考停止しているようであれば、その流れにはのります。 私、人の意見に流されるの得意技なのです。 |
625. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
じゃあ>>621を狼がしたら?って言うならないな >>504で挙げた通り俺はペタもシモも優勢派だった だったらジム狼は黒判定出さずに白出しで良かった そしたら仕事終わってないからジム自身長く残れる可能性もある 今日は占から両黒出されない限りまだまだ残れたんじゃないかな |
626. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
昨日時点ではジム偽だったら今日は白出しだろうな、と思っていたよ。 黒出しすると確白が沢山出来るからね。 で、今日ジムの結果発表を見て「人狼」の文字を見た時はジム真占が真黒を引いたかと思ったよ。 「オットー殿って、僕じゃん!」と気付くまでのほんのわずかな時間だけどね。 今日の偽黒出しからジムは 狂>狼 予想 今日の青旅妙の判定と合わせて、年者青−神でぴったりパズルが嵌った感じ |
627. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
>>620樵 そっか、了解だよ。ありがと。 >>623神 んーと、ごめん、何に拘ってるのかピンとこないんだけど。どこかで言ってたトラウマ由来なのかな。今まで神が妙とライン繋がらない要素って出てきてたっけ?負け確定ってなんで? 後考察なし思考停止って言うけど、じゃあ神は者真追えるの?全員それぞれの陣営勝利のためその人なりに最善は尽くしているっていう大前提が崩されてる場合とか考えても仕方なくない? |
628. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
霊が真贋勝負以前の問題って言うけど ディタは「真視を得るのは無理でも、非狼視は勝ち取る」という勝負に出たんじゃないかな と思う。思いたい。 真霊だったらさすがに勘弁して欲しい 【ニコとリーザの発表提案、了解】 |
629. 木こり トーマス 20:02
![]() |
![]() |
もちろんジム真が黒出すのはあるからそのルートも考える まあ出した先がオトなんだがな 昨日時点の灰は修娘屋服、GSは書いてなかったが 黒 修>服>屋>娘 白 でパメの次に白視してた >>208ディタ振りも印象いい>>209に共感して白取って >>312下段は謎のままだが>>416で白要素 2日目の共感は>>383や>>469のヨアへの追求だな |
630. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
リーザ殿 昨晩の吊り投票でございますが、本来であれば ①片黒吊 ②霊ロラ から指定すべきところだと思います。ですが個人宛投票のため、投票先が、ほぼ者兵年に限定されるため、者吊に誘導されたようにも見えます。 (その時点で私は兵年を白寄りに見ていたので気づかなかったのですが…) ★吊先を手法ではなく個別に集計した理由はなぜでございましょうか? |
631. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
服>>627 屋>>628 エルナ殿、オットー殿、私も自らの能力で最善を尽くしております。 しかし考察したことを言わずして敗れるのは無念。妙を霊決め打ちする風潮があるからこそ、そのアンチテーゼとして申し上げさせていただきました。 |
632. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
>>628屋 うん、その勝負をしてた可能性の方が納得できると私も思う。 ふむ…となると>>630神はそれを聞くことで妙狼の可能性を追求してくれてるのかな。>>631ということなら止めはしないけど、屋の黒要素上げとか兵年の白要素上げとか対抗考察とかもしてくれると嬉しいかなぁ? |
633. 青年 ヨアヒム 20:14
![]() |
![]() |
……こんにちは。 今日は▼青確定だね。「真なら踏ん張って印象回復させろよ」って言われそうだけど、昨日から何言っても僕の揚げ足取りばかりされてるこの状況で折れないでいろって方が無理あるよ!僕にどうしろっていうの!!!? そもそもニコラスの立場ってまんま僕にも当てはまるっていうの皆気付いてる?旅単体の考察が違和感ないだけで真決め打ってない?そこは力量の差だから純粋に悔しいけどさ! |
634. 青年 ヨアヒム 20:14
![]() |
![]() |
>>548羊 ほぼ最初から妙真は決め打ってたよ。念のため妙偽の状況も考慮してただけであって。ていうかあの者を真決め打ちするの博打すぎるでしょ。 今から旅の狂要素挙げ&兵の黒要素挙げ&年屋の白要素挙げをまとめた考察出す。 旅狂要素 コアタイムっていう事情もあれど旅は「占い結果を必ず後出しできた」って事と「占霊に2狼出ているのを知っている」って事。 |
635. 青年 ヨアヒム 20:15
![]() |
![]() |
狼2COから導き出されるLW像って年兵どっちかになるんだよ。他の灰に「能力者2狼騙りしようぜ!」ってしそうなノリの人はいないから。それで年兵黒めに置いた考察を出したんだろうな。あとは僕がどっちを占うかに合わせてロック先を固めればいいだけ。旅の年考察が筋通ってるのはそりゃそうだよ、僕の兵黒が分かってるんだから。 占に出てる真狼の見分け方?簡単でしょ、明らかに青真神狼だもの。 |
負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
はい、Rどうぞお休みください。 これは賭けですが、旅はおそらく黒出して吊りにきてると思います。旅目線、 青と神どちらかがご主人様かは、わかってないですよね。そのうえでの青に黒だしは、旅も勝負しにきてます。私たちも勝負しないと。 |
636. 青年 ヨアヒム 20:15
![]() |
![]() |
前から僕が言ってる「旅は狼陣営が先に2COしてしまったけど、潜伏狂するのは嫌だから占COするしかなかった狂人」って考察そんなにあり得ない事? 旅視点ほぼ青年者−神だって視点出てる割に狼陣営の動き追えてないよね。年の揚げ足取りしかしてない。旅は考察から要素とるタイプに見えるけど実際は能力者の結果から要素取るタイプ。だから僕に突っ込めない。 |
637. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
兵黒要素 1d >>155で3-2の可能性示唆(視点漏れ?) >>161で思考停止懸念してたのに現在思考停止中感全開の発言>>581 >>161と>>181の思考ブレ、 >>243年質問には答えず「被黒吊りのための布石」扱い&>>174年の揚げ足取り 2d 「自分の考え」がほぼ見えない。全部周りに乗っかってるだけ。 |
638. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
>>357で▼青主張してたのに旅の主張見てあっさり>>360▼者に鞍替え。君こそテノヒラクルーしてるじゃん。 黒出しされてるにもかかわらず青偽から見える陣営考察はハッキリしない。神真の目を考慮してるから?だったらそれも考察材料にして伸ばせるでしょ。>>220で可能性配慮する言ってるんだからなおさら。 3d 状況めっちゃくちゃ開けてるのにまったく考察伸びていない。>>604でふんわり触れただけ。 |
639. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
もっと色々主張できるでしょ。 こんなに黒いのに「旅真っぽいから兵白」って言われ続けてるのすごく悔しい。 年白要素 多分、僕と同じで状況考察重視派なんだろうなって感じ。 >>371~>>373等、「黒出しされた村人」として考察がよく伸びてる。 3dでも>>559~>>562できちんとした視点出してるし、思考の停滞感は見られない。質疑応答も真摯に答えてるし、変な黒塗り感はゼロ。 |
640. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
屋白要素 着眼点が僕と違いすぎるのが難なんだけど、考察自体は結果からしっかり伸びてる。 質疑応答のスルーや揚げ足取りはしてないし、>>386等違和感を感じている部分はきちんと挙げてる。>>602の「昨日までの神真追い」の理由も納得。全体的に素っぽさがある。 兵神者−旅陣営の動き 全部2dで僕が灰狼兵を鬼ヅモした所が起点。 神→羊白はちょっと謎だったけど、狼側は1dの時点で旅真青狂だと捉えた |
641. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
結果かな。 こうなったら旅は年に黒出して信用勝ちルートに行くしか無い。幸いにも真視は取れてるからこのまま兵に白塗りして逃げ切る事は出来る。 3d神の黒出しはもう村目線で灰吊りはあり得ないから。 候補として娘仕は論外、樵は昨日青真寄りだったし危険、羊兵には当てられない、尼は襲撃済み、消去法で屋。 ▲尼の屋黒は逆でも良かったんじゃ?とは思うけど、尼狩だとどっかで踏んだ?ここは分からない。 |
642. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
今現在、狼陣営からは妙の存在が邪魔すぎる。明日にでも抜かないと破綻する、ギリギリの状況。 僕、狼陣営を追い詰めてはいるんだよね……信用されてないだけで。 ここまできっちり説明した所で揚げ足取りしかされないんだろうなあ、って思うとけっこう凹む。結局は「真実」しか僕に味方はいないんだよね。ま、明日にはほぼ明らかになるだろうからもういいや。僕頑張った。本決定確認用の喉だけ残して黙るよ。 @1 |
青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
『……あ、娘に言われた「兵の者切り感どーなの?」ってのに答える喉ないや。ラスト発言でギリギリ入るかな…… この状況、EPで全員焼き土下座しても許してあげない』 ……拗ねるなよ、「僕」。 |
負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
まず妙吊らないと負けですし、おそらく明日妙吊れなければ、ほぼ負けです。 旅は、青真、神狼、兵狼、妙真で決め打ってるはずです。まずこれが前提です。Xを信じましょう。 妙を吊るなら、旅、兵、神の3票と、あと2票どこからかもってくる必要があります。 またこれをやるのは明日しかない。 |
負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
Rが黒、旅が黒を出せば、私目線、妙が黒になるんですよね。ここまで私は妙真決め打ちをしてきましたが、すんなり妙吊りにいけます。 あと、霊真贋で揺れているのは、羊、ロラ思考の樵。ここから2票を狙います。 |
負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
噛み先は、娘か服にしようと思います。迷ってますが、旅真の娘かなと思っています。 とにかくRは妙占いで黒だしです。 旅占わなくても、妙を占うことで、青の色もわかり、内訳は明らかになります。 |
643. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
ヨアヒム殿、読みやすい考察お疲れ様でした。対抗ながら私はあなたのプレイスタイル好きですよ。 エルナ殿 回答に少しお時間をいただきたいのです。 私の考察方法が変なのかもしれませんが、昨日までは、者=狂真との予想が強かったと。 今日になって者への黒出しで、じゃあ妙霊真打ちって…… ……私はすんなり受け入れることができないのです。 神父早寝で申し訳ありません。【▼確定白の方の判断に合わせます】** |
644. 木こり トーマス 20:32
![]() |
![]() |
偏った意見に見えるかもだが一応全パターン見てる 個別で見れば昨日言ったとおり それぞれの黒出し占と被黒をみると単体ではオト含めて被黒有利 でも3択になるんであればやはりペタがLW 今日▼ペタでもいいがそうしてリザの判定が黒だった場合 ジムヨアはリザ狼で考えなきゃいけなくなるんだよな うーん…俺だけでも【▼ペタ】に変えてあとは任せた |
645. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
>>633青 ちゃんと聞いてるし頑張りも見てるよ。妙真は揺るがすつもりないけど、だからこそ占いの誰が真かに関しては思考の余地があると思ってるよ。今の私にとって真と信じる妙が出した情報以外に心から信じる情報は無いからね。 他の確白だって私よりずっときちんとしてる人達だよ、情報が並べば一番蓋然性の高い結論に辿り着くよ。大丈夫。 >>643神 了解。あ、者黒出しだから妙を真霊に見たわけじゃないよ? |
646. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
あ、トーマスごめん、>>312見落としてた ☆リーザに「23時締切だよ~」って言われて、えーどうしようってなって。 そこに>>263が目についたから、っていう流れ。 |
647. 負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
青>>638 状況開けてるって言いますけど、旅真ルートと、神真ルート追えば勝てますから、あまり思考負担ないんですよね。屋と年は考察してますし、本線の陣営考察しただけですけど。 神真での陣営も屋の考察から触れてますが。 >>637の3-2への視点漏れってなかなか強引な考察ですね。偽とわかってる相手とは殴り合いはできれば避けたいのでこれくらいで。 |
648. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
神>>622からの「妙決め打ちは危険だよ!?」は何ですかね? どうも経験則から来てるようですけど、神真なら妙狼を吊逃がすことへの注意喚起なんでしょうけど、神狂だと、霊ロラかけたい動きですかね? でも結局白確が決め打ちならそれに乗るって、なんの意図があるんだろう? こういうめんどくさい事を言うのって真ぽくは見えますが。黒引いて変化は少しあったのかな・という印象。 |
649. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
▼年で黒出たら青吊って終わりって感じだろうけど、白出たら旅破綻。▼青なら黒出たら兵白、白出たら旅破綻で青真狂両方追うことになるね。 可能性を潰すって意味では大差ないのかな。だったらまだ片黒に手を付けたくないなと私は思うんだけど。ああ、もっとシビアに考えるなら▼青で白の場合年が確白になるけど▼年で白だと安心して村にカウントしていい人は増えないとかも? 他の人の意見も聞きたいな。 |
650. 仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
現状はこんな感じだよ。23時まで1時間切ったけど何か変化とかはないかな? 青>>435【▼兵▽神 ●妙】 娘>>546【旅→●神 神→●旅 ▼青 ◆妙】 妙>>587【▼青】(占は●妙反対せず) 旅>>591【▼青●妙にセットしてあるよ】 兵>>601【▼青▽年】 屋>>607【▼青、旅●妙】 神>>643【▼確定白の方の判断に合わせます】 樵>>644【▼年】 |
651. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
あ、エルナ>>649見てるよ。 「▼青で白の場合年が確白になるけど▼年で白だと安心して村にカウントしていい人は増えない」とか、凄く良く考えてるなあ、と思う。 でも、ペーターが青真兵狼派なので、立場上コメントが難しいという片黒心。 |
652. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
>>651屋 わかんないけど、屋が差しさわりないと思うとこ話してくれると嬉しいよ?明日わかる情報に神関連の情報はほぼ無い(神の旅占い結果なり妙占い結果なりはあるだろうけど)から、応じて屋の情報もほぼ出てこない(まあ神の対抗が減ることによる変動って観点はあるけど)。 明日の何時沢山話したくなるかもわからないし、話せるなら今のうちに話しておいてほしいな? |
653. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
>>652エルナ いや、単に ペーターが青真兵狼主張だから、▼青が良いか▼年が良いかはコメントしにくいというだけの話だよ。 僕目線だと神偽を知っているので、乱暴な言い方をすると(妙真前提で)▼青年兵のいずれでも得られる情報は同じ。 改めてどこ吊り希望かと言われたら、▼青年>兵、かな。 エルナの>>649を踏まえると、▼青がいいのかな。 |
654. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
あと妙真前提として、▼神の霊判定で白だと僕目線旅真が分かるんだけど、客観目線だと旅神どちらが真か分からないね(妙真前提で青破綻)。 黒だと妙真前提で全目線青真確定か。 妙真前提の話を全目線って言って良いのか分からないけど。 |
656. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
>>653屋はなるほど。 >>654屋 神はねーうん、白ならそうなるね。加えると兵が確白化はするね。唯、現状旅真派の多さに伴う年狼視増加って感じじゃない?青や神への逆風もそこ由来だしね?神吊だと割と争点になってる年周りの情報が出てこないって考えると、青及び年吊に比べると情報量が若干少なそうだよね。 神黒だと旅真ルートFAなんだけどね。 |
657. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
鳩から確認、リーザとエルナは集計ありがとね ヨアヒムの考察読んだわ 青視点では「神兵者–旅陣営が修狩に賭けて明日▲妙を通すつもり」って想定なのね。でもそれだと▼青年神兵(旅真追い破綻→青真追い)で青視点の人狼吊り切れるわ。神真視点で旅狼だと▼青年神旅、最終日に屋or兵。 私から見ると神父さんより貴方の方が信用を取っているように見えるから、修狩妙真時もそこまで嘆かなくてもいい展開だと思うのだけど。 |
659. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
>>600娘 >>584も見た、両方分かりやすい、ありがとう。妙真前提なら、もう詰められるんだなっての理解できたよ。 >>592とか者黒って結果から、ちょっとまだ不安過るけど、もうここ考えても仕方ないかな。 直近の屋と兵を見ると屋の考察は深く読んでないミスリードなのかな?と思えるけど、兵のは僕下げ屋上げに迷いがないんだよね。 感覚的には兵の方が黒いなぁと思う。 それから>>641見て思ったけど |
660. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
今日▲妙通らないと妙真なら狼詰むんだよね。>>640〜>>642の考察も見て、青真だと思っていいんじゃないかと感じたよ。だからこそ、▼青でもう詰ませてくださいな、って感じ。 >>589からの旅の発言は見たけど、神旅狼って結論だったから、どちらから吊ってもよいという判断だったってだけなんだけど。 狼の視点とは。>>609兵の狼要素でより重要なのは先の視点漏れの方。コア言わせてごめん。@0 |
663. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
ありがとー。[苺ショートもぐぅ] 占いに関しては指示出してないのはわざとだよ、敢えて言うなら【●自由】。旅に関してはそもそも余地ないけど、神は一番村に情報が落ちると思う占い先にしてね? じゃあおやすみなさい。** |
664. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解】セット確認してます。 寝る人はお疲れ様です。まだいますので、話せます。 服の>>649 どのルートにしても妙真前提ですが、なんだか確霊のような扱いなのが怖くないといえば嘘になりますね。 者は最初からいなかったかのような。 終わらなければ最後妙吊ればよいので、負けることはないんですけど。 |
665. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
お休みと言ったな、あれはブラフだ。 …いや、単純に寝る前に見て話したいと思っただけなんだけどね。 >>664兵 ぶっちゃけ今回の更新で襲撃ミスも無しに妙が生き残ってたらあれっとは思うよね。9割9分真で見てるけど1分の可能性は常に残るし。ま、パズルと思って対応するから平気と思うよ。そこは他確白も同じ考えと思う。 兵お話出来るようなら現時点の他片黒とかへの意見なり書いてくれると嬉しい。じゃ@4** |
666. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
社会の闇を背負っているニコラスさんだよ。 妙>>611>>614 ありがとう。僕が立ち会えなかったらそれでお願い。 情報開示は早い方がいいだろうから、今日は早めに寝て更新時間に立ち会えるように頑張ってみる。【●妙▼青セット済み】** |
仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
と、鎌をかけてみる。 確白ってリコールアリだから諸刃なんだけど、少なくとも明日生きてるの確定な私は弁明の余地あるしどんなに無能でも確白は確白。吊られることはないのです。自分なりに考え得る限りのケアが勝利への一歩と信じます。ていうかどう転がるにしても妙生きててくれないと展開がより面倒になるはずなのよね! |
667. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
服>>665 そうですね。もし予想が逆で、年が白なら、すれ違い、理解が不十分にされていないからの黒視だったのかもしれないです。 屋が黒なら、まんまと騙されてるかなあと。2dの票のスライドは狼だとしたら非常に見せ方がうまい。 両者とも占視見ての先入観で考察が入るのは否めません。今回青真をもう外してますから、自信なんてありませんw |
負傷兵 シモン 04:05
![]() |
![]() |
色々考えましたが、妙から青の白見えて、旅神が妙に黒出すと 年、妙は神に吊り票入れます。 これは二人の視点が神黒のためです。 年はまだ、青狂の目がありますが、いまさら青真は変えないでしょう。 屋も、神吊りで動いてきそうです。 これで3対3ですから、あとは白確がどう判断するか。 |
負傷兵 シモン 04:08
![]() |
![]() |
旅、神、兵はもう判定が妙黒で出たので疑う余地はありませんから、妙の黒を確白に説得するのですが、 者があの感じでしたので、強引な解釈はマイナスかもしれません。 堂々としてたらいいですね。 |
670. 羊飼い カタリナ 04:22
![]() |
![]() |
>>611妙 私は大丈夫です。妙狂も旅狂もかなり薄いと思いますけど一応お願いします。 >>669兵 こんばんは。少し1時間だけ…は通用しないと身をもって思い知らされました… |
負傷兵 シモン 04:40
![]() |
![]() |
妙視点では、青真、兵狼、神狼、旅狂 が全露呈します。 年視点では、青狂(神真ルート)もあります。 妙との殴り合いになりそうですね。 昨日の青の立場と一緒です。 真占の次に真霊が吊られるのを見てみたいですね。がんばりましょう。 |
671. 羊飼い カタリナ 04:42
![]() |
![]() |
>>631神 そんな神父様に、妙狼の場合に、3-2にした理由、狼占いが初日に黒出しをした理由。 妙狼の場合の勝ち筋をあげてみてほしいです。 アンチテーゼとして挙げる以上は考察が伴わなければいけないと思います。 もちろん村の流れに逆らいますし、ジムゾンさんの喉の無駄にもなりますので喉端でも考察の片隅でも結構です。 >>634青 ですね。2dで青が者真の可能性を模索していた事 |
673. 羊飼い カタリナ 05:07
![]() |
![]() |
>>649服 リーザさんを真決め打ちしている場合では、6人中(青神旅兵屋年)1人確白になるだけですべての縄が足りますので、 エルナさんの考察に当てはめると▼青がベストになると思います。 |
674. 神父 ジムゾン 05:28
![]() |
![]() |
おはようございます、朝の神父の時間です。 慢性の睡眠不足で思考回路がショートしそうでございます。 ショートと申しますと、ケーキと続くのでしょうか、お腹すきました。 >>643服 現在、私の視点では年兵白でございます。 白上げとのお話しありましたが、かなりフィルターかかりますので、 昨日の灰のお二人の印象(神GS>>487)を述べさせていただきます。 |
675. 神父 ジムゾン 05:29
![]() |
![]() |
ペーター殿でございますが、 たとえばパン屋で不審な動きをする少年がいて、 「ちょっと待ちたまえ」 と呼び止めたところ、 「ボク、パンなんて万引きしてません! 殺すなら殺せ!」(年>>369) と叫んで、自分から店の中で服を脱ぎ始める(非狩)印象でしょうか (実はパンは食べてしまったのかもしれませんが) 楽しんでいる雰囲気を感じているのも、村々していて良印象です。 |
676. 神父 ジムゾン 05:30
![]() |
![]() |
シモン殿でございますが、 たとえばクララ殿が行方不明になった件で 「君が誘拐したんじゃないのかね」 と問い詰めたところ 「へー、じゃあ俺殺していいっすよ、ちゃりー」 とのらりくらりしているような(生存欲ない)雰囲気でしょうか(者>>355) (シモン殿も非狩COしなくともほぼ非狩とみておりますが) この2人、気楽な素村ムードしか感じられないんですね。 生存欲が感じられないんですよ、感覚的に。 |
678. 神父 ジムゾン 05:51
![]() |
![]() |
おはよう カタリナさん。 >>671羊 ご意見ありがとうございます、そうですね、霊真贋のみに視線がいってしまったのは申し訳なく存じます、勝筋についてこれから検証してみます。少しお時間ください。 >>658妙 それはいけませんお大事に、私が後で人肌で暖めてさしあげましょう。 いえいえ、私は神父でございます。ご遠慮なさらず感謝は不要でございます。 |
680. 仕立て屋 エルナ 06:14
![]() |
![]() |
ほむ、神はなるほど。 ちなみに>>676なんか色々混ざってない?クララは物の例えとしても、アンカ者になってるのはどしたの? お節介だけどちゃんと寝た方が良いのかもよ。お疲れ様。 |
681. 青年 ヨアヒム 06:15
![]() |
![]() |
【本決定確認。】 >>538娘 保留してた問題の答えは>>640 >>641参照。そもそも仲間切りどころじゃない切り方するしかなかったんだよ。 >>563旅 あの部分、狂の票重ねを懸念したブラフ+村の希望先を見ての変更。>>367 >>368参照。 >>592旅 かっこいいこと言ってるけど、どっちにしろ▲妙が通らない限りは明日妙に黒出すしかないんだよなあ。 じゃーね。@0 |
神父 ジムゾン 06:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんお疲れさま。せっかくLW初手黒したのに 偽視集まってつらいですよね。気持ちわかります。 村のために尽くしているのに信じてもらえない。 私も真霊で偽寡黙霊より先▼されたときしょんぼりしていたら、その後、やはり村吊りされた真占が、「所詮、役職は狼候補だからね~」って教えてくれて、ほっこりしました。(その村は真霊真占い吊って村負けました、当然ですよねw) |
682. 木こり トーマス 06:34
![]() |
![]() |
おはよう 【本決定了解▼青】ヨア>>681じゃーな 俺はもう旅真、青者年-神決め打って 言いたいことも今日言ってしまったから 明日から何話していいか迷う ペタと殴りあうか他灰を説得するか とりあえず今のところはヨアペタが出した真要素を否定していくか |
683. 仕立て屋 エルナ 06:49
![]() |
![]() |
>>682樵 現状決め打つのはいいけど、念の為他の可能性のフォローすることだけは忘れないようにするといいんじゃないかな。 話すことに関しては他確白と進行がどれが一番適切かを話すとか?でも樵は自由に動いてくれれば良いと思うよ。説得は反証こみこみでやってくれると嬉しいかもなぁ、余裕があるなら? |
684. 木こり トーマス 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
ルナ>>683そうだな、俺は元々安全重視派だしな でもリザ真進行でリザがヨアに黒出したらシモ白で 詰むのは間違いないからリデルが狩人でなかったら説得もいらないかもな つまりそこからリザ狼ルートを否定する作業が始まるのか |