プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 7 名。
386. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
【▼年】 霊は今日の遺言でCOして下さいな。 >>340者☆うん、「私が一人だけ村騙して英雄になろうと思った」って理由の村騙じゃなくて、なんか勘違いされてしまったから、「状況悪化させないように騙ろうと思った」が正しい。 戦力云々の前に、進行上非霊旅以上に占候補ないから私が確霊進行役とかなら、「年以外は旅占」って指定したかった。だけど>>201で青が年を占いたいの見えてたから、占の意見汲みたくて |
387. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
襲撃はまあそうなるわなとしか。 【書霊CO把握】【非霊】【書→神白確認】 白く思ってる所から出てきたのは残念だけど、神が回避なくいなくなったから、白い所からでて良かったかもね書が騙る理由もあるとは思えないけど。▼年でとりあえずセットしとく。 ゲーハーのジムお疲れ様。 石田ヨアヒムもお疲れ様だ。 |
388. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
自分の意見妥協してゾーン組んだ。私は通常村だと、戦力高そうなとこだと非狩透けてる事が多いからだいたい占候補だと思ってるから、戦力高いから占わないっていう考えはないな… 者は戦力で占吊考える人だという事はわかった。>>225の発言と思考は繋がってるから性格要素は把握。旅の非占非霊は>>149での自由案押しで透けました() 灰に旅人さんは潜伏案推してるのに非占透けマッハで行動ちぐはぐだから村っぽい |
389. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
けど警戒ってメモってた(小声)第二希望の書占は、書が占霊なら>>108で潜伏慣れてなさそうだからパッション軽めに発言しなさそうっていうただの勘。 占候補は、スキルとか戦力とかじゃなくは非役狙い一択だと思うから非霊拾って希望だしてた。非霊拾ってたら勝手に非占まで拾ってしまっていました。 青が占師というのは>>263でも言ったけど.、>>97の役持感と>>110で占結果の張り方を気にしてたから。 |
391. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
青を最白にして噛まれると嫌だから、青評は>>152「喋ってるけど白く思えない」枠。だから、青に>>198と聞かれたけど答えなかった。 てか、青占が透けすぎて…旅非占しちゃうし、私が占coっていうの間違えたって言っちゃったら、非占2人目が透けちゃうし、迷った挙句中途半端になってしまったのが本音だよ。(;ω;) 私は愉悦プレイ的な村騙りは苦手だし…嘘つきながら地上にいるのが嫌だし。「本当の事言っても |
392. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
どうせたぶん誰も信じてくれない」って思ってたし>>255>>257。ノイズなの解ってるし>>282。 墓下とEPまで、村騙の経緯言わずに吊られようって思っていました。 だけど、ヤコブさんが、察してくれたみたいな聞き方してくるから、思わず本当の事言っちゃっいましたorz 本当の事話すと物凄く格好悪くて死にたいですわ。 私の>>152下段は、初歩的なミスでございます。 |
393. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
>>343農 >>243嘘ついた理由…上記で言った通り、「実は初歩的なミスでした」ってバレるくらいなら、地上中は「村騙しようと思ってやった」って事にしたかったから。 けど、EPまで嘘つきとおすのも苦手なので、昨日さっくり整理吊してほしかったです。 「神父様のばかぁーーー!!!」貴方私の代わりに吊られようと思ってワザと>>320で私に追従したでしょ。って思いましたよ。神狼なら▼修でしょう…。 |
394. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
CV石田の能力陣営がいなくなったのは悲しいけど、一狼捕捉はお疲れ様といいたい。弱ヒムは我ら石田四天王の中でも最弱…! >>390兵 狂人いないから人外確定だよ~年真ないよ~ >>384年 コナンくん把握 まとめ進行は我がやりますね!時間厳守よろ |
395. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
とりあえず昨日者霊だとうるさかったシスターにはあらためて考察をお願いしたい。我、霊能ぞ? それから【吊りは年にセット】おながいします 我的には旅者あたりを見てくれるといいかな~と思います(適当) |
396. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
【書の霊能CO把握】 まあ…シスターは生き延びた以上 今日も頑張って欲しい 考察等 吊り投票そんなに集まってなかったし 意外と信用されてるのではないか? >>394書 年真ないのは分かっちゃいるけど ここまで潔いとね… |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
お疲れさま! ヨアは僕が食べさせてもらったみたいだね。おいしかった~ 書霊だったんだね。途中からやたら者黒視してたのは者が霊騙り狼の可能性考えてたのかな。 シモンとキレができすぎちゃって本当にごめんね。 やってしまった…多分兵は吊りにくくなると思う。申し訳ない。 修>>386 いや、遺言ではなく、普通にこの場で対抗回していいと思うよ~。 |
397. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
ってあれ?クララさん霊能者? 神父様白だったのですね。ヨアヒムさんもお疲れ様です。 書旅は除いて、残り、者農兵を見直しですわね。 農者とは向こうから会話してくれそうなので、兵は私から殴って見極めるしかなさそう。 兵★結局修狼って結論をだしていたのに、何故昨日の吊希望が、▼神とか▼年とかブレブレだったんですか? 自殺願望のある人に触れたくないと言いますけど、自殺願望のある狼だと思うなら▼修では…? |
399. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
>>392シスター そっちの方が自然解釈に思えてね、あのCOはあまりにも唐突な方向転換すぎて何ぞ感半端なかった。 そこから2d解除後の動きは裏が読めなすぎて、ノイズ枠で吊りもありかと思ってたけど、>>329でなかったピースがはまった感強い。 修狼がこの嘘に辿り着くってあまり想像出来ない、狼あるなら偶発的な本当のミスをごまかそうとした形だけど、そこは裏で考えた村利とか本当かなとかで見直すつもり |
400. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
修COへの反応だけど >>159で年が私と似たような質問を修にしてるのも。 ミス(仮定)を利用した切り演出にしてはあざとすぎるかなと思う。 昨日の年の考察出しも修仲間なら殺しに行ってるんだよね。 ちょっとまだ者が霊だろ押しとか、よく分からん動きもあるんだけど、今日の精査次第で修はGS位置上げたくはなってるかな。振り幅で上げないようには注意するけど。 >>398 欲しいですペタ君! |
401. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
正直ぼく考察しないほうがいいんじゃないか… と沈んできたけど大丈夫。がんばります。 ペタ>>398 いっそ狂人だと呼んでくれよ…… フリ村の混沌とした思考のながれが 20発言のなかに収まんなかったんじゃないか…という感じ方をしている。 >>391は半分ぼくのせいなので。 10人村で占COは心底肝が冷えたので…。ヨア占だったからよかったけど。 |
402. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
潜伏進行なのに2d更新に立ち会えなくてすまんな…。 マジで年真は追っていたぜ。>>178はやるなあ。 リデルの説明読んだ。これ狼でやってるならすげえな。村でいいんじゃね?って気分になってる。 けど、【俺は霊能者じゃねえぞ】。 |
少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ヨアヒム、>>314の思考の歪み云々は失礼な言い方でしたね。気を悪くさせてしまったら大変申し訳ない。 修の1dのCOは>>329>>330が真相だったんですね。 >>159で確認したときにそう言い直してくれれば良かったのに…。 といっても修村だと非占透け気にしちゃって難しかったというのはわかりますね。 謎が解けましたね。狼陣営はマジで度肝を抜かれました。 |
403. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
旅>>153修>>251農>>387者>>402【非霊CO】確認 一応残りのメンツも非霊宣言してくれると我は嬉しいかな~ >>402者 対抗出てくれてもええんやで?(チラッ) |
404. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
今更だが、時間が無くて書けなかった>>353の希望理由だ。 ▼神は、寡黙すぎるし、1d>>138「明日から頑張ります」と言いながら2dも>>304「今日はあまり顔出せません」で3発言しかなく、「明日から本格参加です」が信用できなかったのが大きい。 議事読み「浅〜く」の自己申告からの年黒▼農の理由も納得出来なかった。 |
405. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
フリには変に村を信じてません隠し事してますってされるよりも そちらのほうが見ていて安心できる。 クララのリクエストに応じてみるけど、ディタ狼だとペタヨア残しのほうが 戦いやすかったんじゃない? ヨアの失速って実際黒く見えたし。 >>178ってことは用意周到な占COだったんだろうし。 ディも昨日の理由よりは今日を見ようか。前向きにさ。 |
406. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
占い希望は今日は占2COで灰LW確定なので白狙いの意味は無く黒狙い。 ●書は1dから言っている理由で疑い。 ○兵は旅農が白く、修も疑問点を解消できれば白取れそうなので結局消去法で兵になった。1dは独自視点の考察が良いと思ったんだが2dはどう考察してよいか伸び悩んでいる感じもあったんでな。 神が霊判定白、書が霊CO、修の説明も理解。 残るは兵。ここがLWかな?と思っている。 |
司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
うーん、ヤコプーも兵黒だったしデターも兵黒視かぁ 不慣れに縄押し付けてるようにしか見えないなあ。実際それで兵狼なら言うことないんだけど、体のいい疑い場所にしてるような感じもある 年兵狼が果たしてあり得るのか?ってところだよね クララとしては旅者農にいるって思ってるんだけど… |
407. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
>>405ニコ ああ。俺も実は「ヨア、LW探さんでいいのか?」と疑問に思ったんだが、リアル都合だったようだな。 ペタの>>178は上手かったよなあ。 それはそうと、ヤコの白固め出来そうか? これが出来れば村勝てそうだが。 |
408. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
ディ>>350>>351では足りない? と再掲しつつも日付変わってしばらくは見てるつもり。 対フリの打ち解け方が「理解できてきたかも…」 って感じで感情を追おうとして必死なヤコの努力を感じる。 ヤコが頑張っているのは誰視点でもさすがに拾っていると思うので 「頑張っている狼」を否定できそうな要素でもいってくるか~。 |
409. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
もしかして旅狼?もあるのか?と思いはじめた。 旅は、黒だと思う人への考察には具体性が無く、その人が村利じゃないから黒いとか霊炙りだから黒いとか、村でもやることをあえて黒要素と繫げているように思えます。 対して、白だと思う農夫の考察はひつこいくらい具体的なのがひっかかっています。 旅★>>149の◇何故狼を占ったら考察が歪むの? 旅★>>401旅が村だとして「考察しないほうがいい」と思うのは何故? |
410. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
兵◆現状 村>狼 >>274の発言>>282で理解できたあとかない村臭いと思ってました。 村騙り含めて占候補全偽追おうとするのが兵狼として違和感です。特に不慣れというのなら、見えている年狼と青真で考察する方が兵狼としてしっくりきます。 旅修の両狼懸念>>377等明らかに編成を理解していないような発言はちらほら見え。 >>375 下段の修吊迷う心理は兵村として理解できる。 >>397回答待ち。 |
411. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
者★兵を狼だと言いますが不慣れ狼だとして編成でたらめになるような発言を意図的に偽造できると思いますか?>>410。 者★修の村騙りが炙りだと>>252で言っていますが、旅のあからさまな非占非霊明言>>153は炙りにならない理由は何? 旅村仮定だと、1灰狭まっています。占霊潜伏を推していた旅が自分から1灰狭めていますが、ここに疑問はもちませんでしたか? 者★旅白の理由をアンカでも良いので欲しい。 |
412. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
◆者 >>388で書いた通り、者人としての性格要素は拾っていてそれが初日から一貫しているのは人っぽい。だけど短喉が多く考察している仮定が見えにくいため灰。 ◆農 何が疑問点なのか解りやすく歪んでるように思えない。私の虚勢には年も>>178同じように気づいていたように思え、修に対しての雑感が両狼故に似通っていたとかあるのかな…と邪推してしまう。 狼仮定で偽造しやすい順 白 兵>者>農>旅 黒 |
413. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
フリ☆1.シンプルに「白だと思っている灰」が黒だとわかると考察歪むと思うよ。 ☆2.だいぶ間違えているのを自覚してるから。 具体性がないっていうのはどのあたり? 黒いと思った点は具体的に挙げてるつもりだけど 「どうして村だとありえる」とぼくが思えそうかについても できれば加えて欲しいかな。 |
414. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
偽造しやすさについての考察も読んでみてるけど 僕はシモンの考察が「編成の認識がない>>130」 のはずっと継続しすぎているのでそこ白と取れないね。 修旅両狼ない・についても同様に。 =黒とは直結はしないものの、決定的な白さに乏しい。 不慣れで編成を雑に認識する要素とか 狼でも「やれる」要素だと思うよ。 僕はそれにずいぶん騙されてきたから言うけど。 |
415. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
>>413☆1は了解です。 ☆2の「だいぶ間違えてる」とは…?考察を間違えてるかどうかなんてわからないと思うのですが…。 黒視に具体性が無いというのは、例えば>>250「フリ狼の吊り逃れ」って言いますけど、なんで青の占COが見えて、占COを解除したら「狼吊逃れ」になるのか解りません。私は「>>182の時から失敗したら吊って良い」って言っていたのに、真逆の「吊逃れ」と言われましたから、たぶん自分の発 |
416. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
言なんかまともに読んでくれないだろうとも思ってたのは有りますが。 また、農白考察だと>>351で「視線の動き」等、議事読み深いように思えるのに、修黒考察は>>345>>250読むに、「年修でライン切れてない」ってだけでしたし。修が村騙したというのを悪だと言いますが、修年両狼だとして、その行動を具体的にログと照らし合わせたりしているように見えなかったからです。 …と書いてましたけど、>>414見て |
417. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
>>414見て、旅狼仮定兵白要素への反証をくれるのは、私的に有難いと思いました。 確かに、「編成を雑に認識している」と考えると、普通に狼でもできる範囲な気がします。 下段…私も、白視か黒視して本人と周りの反応と様子見で見分けようと試みるものの…いつも間違ってしまう。 不慣れって言われると保護しなきゃって何故か思ってしまう() やっぱり…残り喉でシモンさんと会話して自分で考え直してみます。 |
418. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
ぼ く の じ こ し ん こ く を お ぼ え て い る か な。 ジムゾンを外したのは仕方ないとしても 自分の占い師を見る目のほうが 信頼できると思っていたよ。そんなことはなかったが。 吊り逃れ…あのまま偽臭い占COをしているフリペタ狼視点ただ詰むでしょ。 それを避けるための撤回に見えたということ。 多少省略したのは否めないのでそう読まれるのは一定理解はする。 |
419. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
勘違いしてるみたいだけど 村騙り絶対だめノイズ吊ろうって悪だってわけじゃない。 占COして黙ってるので位置悪い狼から炙りにきた>>192 よう読めてたわけだ。もはや今更感しかないわだい。 僕のヤコ白評が議事読み深そうとかいってるけど 正直共有できなければ意味がないので フリ視点でも検証よろってリクエストを送る。 読んでる状態での>>412とかはだいぶ不安なので。いろいろと… ではおやすみ。 |
420. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
>>410修 「明らかに編成を理解していない」とはどういうことだろう? 私は最初に狩人が居ると勘違いしたが他にもまだあるというのか? 言及アンカー先は>>377である そこで編成に関わりそうな言及は 狼コンビ、そして恐らく間接的に縄数や吊り猶予について このあたりを見なおしてみたが、特に何もなくて分からない もし私が何か根本的な勘違いをしているようだったら教えて欲しい |
421. 負傷兵 シモン 03:17
![]() |
![]() |
>>420と同様の質問だが >>414が出たので旅にも聞いておく 「ずっと継続」とは何?役職を間違えている問題は解決しただろう 修と揃ってなぜこのような認識なのだ? 偶然の一致とは思えないからこれ訊いておく >>420にシスターの回答が来るだろうから 認識が合致してるか確認して欲しい なぜ編成を理解していないと思うのか、というシスターの認識と旅の認識だ |
422. シスター フリーデル 03:21
![]() |
![]() |
兵★>>420「少なくとも旅と修は狼コンビではなさそう」と言う発言ですけども、何故、旅修が両狼を考え、それを否定したのです? 青=真、修=狼だとして、年=狂人だと思ったから修旅両狼と考えたという事かと予想したので編成を理解してないと思いました。この村に狂人はいないからです。 兵★>>274修年青が、偽偽偽を考えたと言ってましたけどその3人の偽者の役職はなんだと思いました? |
423. 負傷兵 シモン 03:32
![]() |
![]() |
>>397修☆ 理由は言うが、まず私はこれまでに修狼だという結論は一度も出してないぞ… まだシスターについては迷ってるが 狼位置絞れてきたから今日結論出せると思う というか今日結論出さないと多分村が負けてしまうので捻り出す >>422修☆狩人居ないと言われた時点で編成を改めた これは言及済だが旅の反応が修と結託してないように見えた。で全く別の所に狼二人が居ると思った ☆偽偽偽=騙り、狼、狼。 |
424. 負傷兵 シモン 03:32
![]() |
![]() |
吊希望がブレた理由 ▼修にせず▼神にした理由 >>277の事?シスターは>>393だと思っているようだがそうではない 整理吊りである。よく見たらこれ>>277喋り切れてないが… 最も、その点はシスター>>280等に突っ込まれてしまったが さらに▼年に変えた理由は結局神父は起きたから第二希望に変更しただけのこと 議題GS>>277 更新前直前GS>>375>>377>>378参照の事 |
負傷兵 シモン 03:44
![]() |
![]() |
昨日と同じ事を言うようでアレだが… シスターは喋るならもうちょっとマシなこと言ってくれないものか そもそも村騙りしたのはシスター 狩人が居ると勘違いしたのを指摘された時点で 編成を改めていなければおかしいだろう? なぜそんな私が狂人が居るなんて勘違いを未だにしていると思ったのだ 旅も同じ事を主張するようなら それは出来過ぎなので手のひらを返して修旅が狼… まあ、青が生きてたらそうだと思ってたかもな |
負傷兵 シモン 03:46
![]() |
![]() |
だがな、シスターが本当に村立場で占騙りした以上 こんな事も疑えてしまうのだ あくまで仮の話 「実は青も騙占、年が真占or騙占で 年は修と同じような思考で信用取ろうとしてない」 もしこれがこの村で起きてるなら修旅が狼は今も成立する だが、そんなもの、分かるわけないだろう! こんなケース、もうゲーム成立してないので 考えないようにしよう… |
負傷兵 シモン 03:51
![]() |
![]() |
ああでも、もし 「なぜ認識の合致なんて確認した」 →「修旅を疑ってるので編成わかってない」の類の事を言われたら このケースをいよいよ表に出してやる。口には口だ。 もちろん私はこんなケースを信じてない という事を付け加えるつもり。 完全に殴り返すのが目的で行うという事 仮定でも暴論すぎるので本当はこんな発言したくないが 序盤村騙りが発生した時点でだいぶ歪みが生じて みんな麻痺してる気がするから |
426. 負傷兵 シモン 05:00
![]() |
![]() |
むう、司書の>>335を受けて読みなおした。 年の>>238は占い結果開示と見做すのか すまない、正直かなり馴染みのない表記なので混乱してたのだ 1dの時点で過去議事読むべきだった。これは本当に申し訳ない 恥ずかしい… |
427. 負傷兵 シモン 05:01
![]() |
![]() |
ええい! ほぼ全員に★ (神父▼or▽にした人と、年) やはり訊いておくべきだと思った 旅修の言葉を聞くと私の▼神の理由が他の人とずれている気がする 認識の確認、あるいは私との合致を確認したい。 万が一間違ってたら、危ないではないか 2d終盤バタバタしてたから灰吊りのつもりか白狙いのつもりかも付加して欲しい |
428. 負傷兵 シモン 05:03
![]() |
![]() |
年の纏め表参考にして!>>362 兵 凸整理目的で▼神。でも彼は起きたから変えた 年★1 >>362纏め表の青はなぜ括弧?相手が占対抗だとしてもあの時点だと不自然 年★2 対抗占い吊りたいのは理解。では灰吊りだとやはり神が一番疑わしかった? 者★一応訊くがなぜ▼神?>>328>>341が理由とも取れなくないが 旅 寡黙吊り神修追随だよな>>349 書 >>335で黒視表明してるから答えなくていい |
429. シスター フリーデル 05:26
![]() |
![]() |
私、【兵村置き】しますわ。 兵村。これ兵どうみても村でしょ。兵狼だと何やってるのか意味がわかりませんよ。なんで年に本気で質問飛ばしてるんです…? なんか会話して、がっつり村ロック入っちゃいました。シモンはどうみてもこの村で、最白だと思います。 ALL>>★兵の黒要素出す人居ますか? どうせ明日▼修でしょうし私シモンさんが最終日にLW吊り殺せるように、明日は全面バックアップしたいと思いました。 |
430. 旅人 ニコラス 05:32
![]() |
![]() |
役職認識が雑ってとこについて。 1.大前提「村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いる。」 2.当時ニコフリ両狼の可能性が「あった」のはヨアかペタが狼ではない騙りの場合である。 3.村視点として、役職認識が正確である場合は 青占-年狼-灰狼X 年占-青狼-灰狼X 年占-灰狼X,Y-青村騙り 青占の判定騙り-灰狼X,Y-年村騙り |
431. シスター フリーデル 05:40
![]() |
![]() |
【シモンが私を信用しなくても、シモンが明日、私を吊りたいと言おうとも、私はシモン村置きするよ。】 シスターは、大事な事なので2回言いました。 旅★シモンさん村置きしてその他で殴り合う方が、村勝できると思いますけどどう思いますか? 旅★>>430 「役職認識が正確じゃない=兵村置き」はできますか? 兵の旅修両狼のキレ予想には、年狼という思考がすっぽり抜けている。村打ちできる最大の兵白要素です。 |
432. 旅人 ニコラス 05:42
![]() |
![]() |
この可能性が存在した。 僕フリの両狼の可能性が「ない」のは 下段の判定騙りを除けば否定される。 可能性を追うのは誰しも推理を進めている以上行うことだと思うけど >>378「私の中で占いのうちどっちが真でどっちが偽かハッキリしてる」 があり、>>375ペタ真を追っているわけでもなさそう。 シモンが3行目・4行目の可能性に至る可能性の憶測が難しい。 ペタ狼視なら相方2人以上いないでしょ? |
433. 旅人 ニコラス 05:59
![]() |
![]() |
フリ☆無理。 そもそもシモンは年狼と思っているでしょ。 「両狼はないと思う」と改めて書いているのが蛇足に読める。 シモン>>428 寡黙吊りは肯定。 なぜか省かれているけど黒さを感じたの>>350。>>351「村の利を追求している白をうまい事吊ろうとしてる狼に見えた」ということ。 |
434. 旅人 ニコラス 06:07
![]() |
![]() |
実際は外していましたが…。 シモンの行動がおかしすぎてめちゃくちゃ狼に見えるんで フリがシモン白を主張するなら「めちゃくちゃだから白い」 以上に、納得できそうなものとか持ってきて。 シモン★狼のペタに質問投げて答えてくれると思うの? ★「起きたから変えた」だけど今日▼年▲青が起こった場合に ジムゾンについて白取れそうだと思ってた? |
435. 旅人 ニコラス 06:28
![]() |
![]() |
あーでもフリの>>393神狼なら▼修でしょ… 的な謎要素の取り方をみてると ぼくにワカラン謎さが自信あるものに見えてるって動きはあんのか。 フリの考えからだと納得はできねど理解はできるとこなので。 だから他観点をよこせと言っておきます。 白:者>農>修>>兵:黒 ヤコ固めの前に思ったより喉をつかってしまった。 頑張ってる狼には見えないってとこは>>301>>302>>327の修評価の変遷。 |
少年 ペーター 06:32
![]() |
![]() |
おはよう、お疲れさま。 02:11は了解。赤は好きに使って! 具体的に仕込んだ黒塗りネタはないんだけど、全体的に農修とはライン切れないようにしてたね。 改めて振り返ってくる。 あと、修は>>329>>330って言ってるけど、>>143で「私が占い師なら、司書さんか神父様を占います」って言ってるから、「私が占い師なら~」という言い回しは多分わかってるはずなんだよね…という黒塗りは可能だと思う。 |
旅人 ニコラス 06:37
![]() |
![]() |
これどーなるかな~w 答えみえてると僕黒すぎわろた以上の発言しかでてこないので なんともにんとも。 感情的な本気感とかがんばろうかな~ やっぱカルボがいるのでさみしくなくて助かってるとおもう。 明日が来るのがいやだよー。ちくしょう。 |
436. シスター フリーデル 06:43
![]() |
![]() |
旅>>434「めちゃくちゃだから白い」じゃなくて兵の思考に「年狼+灰狼1だと仲間が抜けてる事」が白いと言っています。 旅★>>433その蛇足が黒要素になる理由はなんですか?兵村が自分が考えた考えを再度思考した形跡だとは思えませんか? >>433修黒視理由は了解です。でも。もし旅がそのまま▼兵から意見を変えず村を誘導して、村が続き、私が生きてたら▼旅にします。 【農者旅に1狼】だと考えた場合、修 |
437. シスター フリーデル 06:43
![]() |
![]() |
への触れ方的に、農者は私を見極めようと質問を飛ばしてくれたりよりそってきてくれました。 だけど旅は、年修ラインだとか、修は狼にもみえるだとかで、白黒どっちの結論をだそうか手の内で転がしただけに見えましたから現状LWは旅だと思ってます。 農者★【【明日▼修で良いので兵を再考察お願いします】】 その考察内容をみて、3人を見極めて明日吊られる前にFA出します。 明日20喉全部使って兵白説得します@1 |
少年 ペーター 06:44
![]() |
![]() |
シモンの天然村っぷりがやばい、僕村だとシスターと全く同じ感想になりそうw でも不慣れ狼は視点や狼位置がグルグルすること実際あるから、黒塗りできる余地あると思う。 頑張って赤も表も賑やかにするよ~! そもそも狼2人を白視する村が悪い! この村結構感情面での白要素取る傾向あるのでそっち頑張るのいいと思う。 |
少年 ペーター 06:55
![]() |
![]() |
シモンの天然村っぷりには参りますわw シモンは10人村に不慣れというよりは多分長期人狼全般にあまり慣れてない方なのかも。 そして今気づいたけど、私の1dの希望出しの●青○書って●占○霊じゃないですか。狼としてパーフェクトな希望出しですね。 者>>407 ありがとうございます。非占透かさないように気を付けてた所でした。 |
438. 旅人 ニコラス 06:56
![]() |
![]() |
だからさ、【狼を推理している村が灰残数を意識しないのがおかしい】って言ってるんだよ。 ペタ狼視してるシモンとしてね。なんでわかんないわけ? シモンにはここについての弁明求める。 フリの解釈>>436がシモン村の真実です、 再考した経緯です、ってところね。 |
旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
ニコラス村視点なんかよくわからん白ロックに警戒している。 村が滅ぶ未来がみえているから必死になっている。 ミスリも自覚しているので白要素も求めている。 うまいことうごけるといいなー。 |
旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
そうそうぼく白だし。そんなのとうぜんだし。 ありがとう。 あと6喉は貴重につかおうとかんがえている(村視点) ディタヤコの発言きになるなー。 まあ黒いとばれてもぼくはしらねえってとおす(笑) |
439. シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
>>438旅 旅が言いたいのは、兵は「年狼視しているのに」っていうことか。 私が兵は「年を狼視せずに考察している」って考えていたから、年兵両狼だと変だと思ったから強く村視した。 兵の発言の時系列見直してくる。私が読み間違えてたら私の拾った要素は兵の村要素にならないし、シモン村打ちは一度取り下げて、裏で考察しなおしてくる。 喉が物凄い勢いで溶けてごめんなさい。100喉くらい欲しいです。@0 |
少年 ペーター 07:28
![]() |
![]() |
ヒェッ シスターもう喉枯れとか…まだ朝ですよ… シスターって、黒視(黒塗り)して相手のリアクション見て色々判断するタイプなのかな。兵や書に対してもそういう所あったよね。 行ける(確信) |
440. ならず者 ディーター 09:21
![]() |
![]() |
ニコ 返答感謝。昨日ニコがあげてくれた物は読んだ。 俺もヤコは白いとは思ってはいるんだが、「白打つ」まではいかねえんだよな。 クリティカル白あれば欲しいと思ってさ。 リデル 編成に関わらず誤認アピは狼の常套手段だと思うが、ちょっとシモンのはアピの範疇を超えてるな…。 |
441. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
リデル ニコが炙ったというより、リデルの占しおにニコが非占炙られた形に見えたが。 でもそういや★なぜニコは非霊もしたんだ? ニコ白理由は昨日も言ったと思うが、ニコの提案は決まれば有無を言わさず狼を詰ませられる物なんだよな。 その点は緩めなペタの提案とは一線を画しているよ。 この提案の差も旅年切れ要素になるだろう。 |
442. 司書 クララ 09:58
![]() |
![]() |
うーん、者旅農の三人が兵を黒視してるのはなんかすごい違和感なんじゃが… 兵不慣れも相まって疑い先にされているようにしか見えないというか。年兵のラインがあり得るのか?ってところをもう一度精査してみてほしいかなぁ 旅農者>★年兵の狼陣営はあり得ますか? ★他にライン繋がりそうな相手はいませんか? 切れはぶっちゃけ作れるので、切れより繋がりそうなところを探してほしい。ヨアヒムくんが一狼露出させてくれた |
443. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
んだから、もっと状況ラインでの考察を期待するよ 我も今日考察投げて死ぬつもりだけど、みなさまにはもういっぺん広い視野で物事を考えてほしい。兵が不慣れ村だったとき、SG一直線じゃないですか その懸念が浮かんでこない人間ているの? あと>>405旅>>407者は本気で言ってる?あのCOで年真見てる人間なんかいるの?我的にぶっちゃけ年狼一択だろjkとしか うーん、じゃあ信用勝負に持ち込まなかった点からも |
444. 司書 クララ 10:05
![]() |
![]() |
●兵されていた兵が怪しいって続けるつもりですか。とかゲスパーしてみるのであった シモンたそはぶっちゃけ「残せない」とかそういう理由で縄押し付けられるからなー。非常に難しいところですな 一度1dから漁ってみるので、できたら我の考察も一読してくれ~ ではな |
司書 クララ 10:15
![]() |
![]() |
ヨアヒムくんのときもだったけど、旅と者の言葉のおかしいところを取って「矛盾してる!おかしい!」とかで黒視するのって、不慣れに優しくない設計なんだよね。結局者の言ってたことも我の不慣れだし、ヨアヒムも真だし、二人の疑い方だとなれてない人を黒視しまくってるんだけどそれでいいのか? 単体で見ると不慣れが怪しいのはあたりまえなんだから、もっと状況から考察してほしいな~ とかいって兵狼ならぼくは わたしは |
少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
兵>>428 ☆1 対抗の票はカウントしたくない~という真占心理のトレース&青の票は確定人外の票だよ~という村へのアピ。 青も1dの>>205>>213で修の票完全に除外して集計してますよね。これと同じ。 しかしシモンは「あの時点だと不自然」と言うけど一体どの時点なら不自然じゃないと思うのかな? ☆2 年占視点の理由は年>>355をご一読ください。 年狼視点? 吊れる所に▼投げました!!!(直球) |
少年 ペーター 11:45
![]() |
![]() |
書>>442 ラインっていくらでも繋げたり切ったりできるから、偽装不可能なキレを取るのが一番正確だと思うんですが、どうでしょ(勿論書の兵村視は極めて正しいのですが)。これはepで聞いてみたいなあ。 ちなみに私村だと年兵は偽装不可能なレベルでキレッキレだと思うので兵村打ちします。 あとちょっとそれるけど、不慣れ村もいれば不慣れ狼もいるので、不慣れ自体は色要素にならないんですよね。難しいですが。 |
445. 農夫 ヤコブ 11:50
![]() |
![]() |
激論争が起きてるな。見て思った事先に垂れとく。 直前の兵は編成認識間違いの話だけど。 意図的に間違ってるだと、腑に落ちない動きが他にあって、>>197>>303と私が質問した時の返答が>>218>>379と垂れ流し思考変化の流れでの提示ではなかった事。 ここ演技狼なら私からそこで疑われて、他村にも疑われてきてるの分かってるから、スキルが少し浮上しもっと分かりやすい回答が返ってくる気がする。 |
446. 農夫 ヤコブ 11:52
![]() |
![]() |
村であまり白視に繋がってない不馴れ語りをする理由があまりないように思える。 だから中身問わず素で間違った編成認識になったのかなとは思うんだけど、ここ狼か村故かの判断ほんと難しくて旅>>438修>>439の解釈はどちらもあり得るで決定打が見つかってない。兵の反応見たい。 私は灰考察の進み方で判断したいタイプなので、そっちと合わせて判断したい、今日は兵だけじゃなく、他灰も最初から読み直すつもり。 |
447. 農夫 ヤコブ 11:54
![]() |
![]() |
>>444書の考察は非常に気になる所 兵は単位で見るよりも他灰固めて白黒位置見た方がいい気はした独特なので視点がいってしまうが。 シモン質問流星群すまん ★>>375書黒い所ないだけど1d>>164>>218白視よりって感じだったけど黒く感じてたの? ★>>379の流されるで、今回流されたとか迷ったの印象が強い部分聞きたい ★>>423今日狼位置出さないと村負けると思った理由は? |
448. 農夫 ヤコブ 12:00
![]() |
![]() |
現状での他灰印象。 旅 見直してない現段階だと感覚的だが隠し事をしてる様子がないと、2dの動きが狼に見え辛い。2dの興味対象に占い真贋がかなりあるんだよね。 私は青真かなどちらに占は明日無残だろうだけど、ニコは>>294でフリ白視点ジム狼ならヨアペタ関わらず霊抜くしかない、>>405ディタ狼ならペタヨア残しのほうが戦いやすいんじゃない?とか他襲撃結構考慮してるんだよな。 |
449. 農夫 ヤコブ 12:02
![]() |
![]() |
これ占い見る2d動く理由に繋がってるのと狼だったペタ君真あるんじゃねって動きって、世論は青真に傾いてた状況でヨア襲撃した狼がやる理由が薄く狼像に嵌らない気はする。だから狼じゃないアピ狙いとかあんのか?って検討したくはあるけど。素村行動を感じる。 旅 ★私が青真年偽要素に思えてた>>334ってどう見えてた? ★>>153から>>192次の日の2d>>250の修に対する裏で思ってた事詳しく聞きたい |
450. 農夫 ヤコブ 12:04
![]() |
![]() |
者 霊ほんとにあるの?(半信半疑)とかあって保留にしてた灰、非霊後だと出力を抑えてる感とか引っかかりはちょくちょくある。 者も占真贋に興味あった>>402年真も追っていたけど、>>267の認識があって、旅と違い動きと噛み合わない感、私が年に質問してたのって、その日吊っちゃうのもありか?と悩んでいたからだけど、者は>>341で年吊りはないと思って、吊り先検討でもライン追っての狼探しでもない感じ。 |
451. 農夫 ヤコブ 12:05
![]() |
![]() |
者 ★ここらの頭の中の吊り先の悩みとか、その後の予想展開とかもらえるか? ★あと旅にも聞いた質問>>334ってどう見えてた? 修への>>252からの見極め姿勢>>298から>>402縄欲しい狼感はしないなとか、村の様に思える要素もあるんだけど、思考をダイレクトに感じれてる気はしないので今日話して見たい灰。 >>406で結構灰考察煮詰まってるぽいのでそこに至る過程を追ってみたい。 |
452. 農夫 ヤコブ 12:10
![]() |
![]() |
時間切れだ…。 修は昨日取ってきた要素と今日の動きが狼だと凄まじすぎて村のような気はしてきてる。これは感覚的で悪いけど考察出しまくるのが暴走村感すごい。狼のアピなら関心する。 ただ喉使い切りはほんとやめてほしい。 明日はちゃんと喉管理しないと、修喉なくなった後に修吊られ、兵吊られるパターンがあるんだぞと言っておく、兵を村だと説得したいなら喉はちゃんと管理してくれ、こちらも出た要素検討する。@9 |
旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
ぼくはアピールや感情偽装という言葉はつかわない。 何故ならアピールだから黒い、感情偽装に見えて黒い という表現は的を射ないと考えているからだ。 ところで体調ハイパー崩しまくってて これだから人狼は負担のかかる遊びだぜぇ フハハーーー!!!! |
旅人 ニコラス 12:38
![]() |
![]() |
上手い騙りの気を付けそうなとこだよなあ って目でみてた。あんまりガツガツつっこみすぎると ペタ噛み決定的になりそうで控えてた。 …今思えば言った方がまだ判定みれたのかもって思う。 白確作りたいとか言ってるしなにも考えてない真かこれやばいそんなに白ほしかったらさくっと占→非占霊したあとに発言の炙り感に気づく あっ…(偽…) |
453. 司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
1d年まわりの動き軽く見てきた。年からの灰触り少なめだったかな 年に触ってる方 >>125旅「ペタ個人の不安感情~人っぽ」白塗り→>>134旅「人由来の評価に見えた」詳しく >>140農「年>>122共感」 >>164兵「感情~味方であって欲しい」色言及なし >>206旅「●年○兵」 >>208農「●旅○青」 >>209兵「●年○書」 >>215者「●青○年?」統一希望し始める?(年は統一希望) |
454. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
こっから気になった年の発言。占いについての発言が多くて、あんまり要素は取れなかったかな 旅との対話は多めで、者との対話は一切なかった >>179年 ここで気になるのが「黒狙いで占い希望」を出してきているところ。ここまで>>141農「旅年者白占い」>>164兵の高評価?>>168青「白印象」と食らっているので、白狙いの占いを避けたかったと予想 だとすると白上げしていないのが仲間?→者旅修 あと占C |
455. 司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
Oした修が>>152「●旅」を上げているのも一考? >>212年「人間シモンとして違和感がある」黒塗り。自身占いがほぼ決まったようなタイミングで、仲間である兵を1d唯一黒塗りするのは、兵のスキル的に問題があると思われる。 >>219年で者についても「考えがつかみにくい」としているものの、この程度はライン切りの一つともとれる範囲かな |
456. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
あと気になった1dのとこ >>137兵 ここで狩不在を指摘されている。で、>>423で「狩人居ないと言われた時点で編成を改めた」これだよ 年仲間なら赤でちゃんとレクチャーされるでしょ。ていうか年仲間じゃないでしょ!>>390>>428と年に★送りまくってるのヤバイ >>434旅 上記見て「シモンの行動がおかしすぎてめちゃくちゃ狼に見える」?「おかしすぎてめちゃくちゃ不慣れに見える」の間違いじゃな |
457. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
い? シモン見たいなら>>447農の言うとおり「単体」で見ず「位置」を見るべき ニコラスはわりと思考が絶えず流れてる感じだったのに、兵のSG懸念も不慣れも出ずに「めちゃくちゃ狼」って固定なのが違和感感じちゃうわ |
旅人 ニコラス 13:36
![]() |
![]() |
ほんまか。絶えず思考がながれてたようみえてたのか。うれしいな。 でも、違和感だとしてもぼくはそれを違和感ではない ぼくだから見えるものですと通すよ。 クララ襲撃は今日しないほうがよさそう。マゾかなあ。 でもクララを孤立させたいんだよなあ。 |
少年 ペーター 13:43
![]() |
![]() |
お疲れさま~! 体調大丈夫? お大事にね。あまり無理しないで。 非占撤回ってなかなか考え付かないだろうねえ。 劇場は後でやるつもりだよ~大丈夫大丈夫。 書>>454>>455 そこ要素に取られちゃうか。実際本当に過去ログでは黒狙いだったんだけどなあ…。 あと白上げしてないメンバーには農も入る(兵もね)。白上げしてたのは青と書のみ。つまり今生きてる全員。 クララの結論はあってるんだけどね。 |
少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
13:36 ラーメンは仲間の僕から見ても本当に人っぽく見えてたよ。 僕は真占抜いた後はどういう襲撃もアリだと思うんで、ラーメンのやりやすいようにやっていいと思う。 ▲書でないとすると、今日は襲撃ナシかな? どのみち最終日は襲撃ナシ一般的だしアリだと思う。勿論マゾくはあるけど。 |
旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
ぶっ倒れて寝てかえってきたので大丈夫(クズ) せっかくだから明日の分の考察もかきためておきたいなあ って思ってるとこ。無理はしないよ。 いまのとこはヤコ噛み。味方は減らすけどシモン狼の襲撃っぽくはある。 まあぼく噛めよってのはクララの生存で否定させる。 |
少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
書自身は自分が襲撃されないことをどう考えるかな。 状況からの考察もするタイプで動揺しそうな感じはするし、性格的には意思が強そうだから考え変えない可能性もあるし。ちょっと読めない。 |
旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
ニコならやりそうとは思われるならアチャーだけど ぼく素直っぽくみえてるらしいからなあ。 どうだろうね。状況考察しろっていってるから お前が生きてる状況なんなんだ状況考察しろよって 生かしていってみたい(ひどい発言) |
少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
13:52 倒れたの!? 本当にお大事にしてね。 何もしてあげられないのが悲しい…。 ヤコ噛みか。面白くなりそうだなあ。村確実にいろいろ迷走するね。 13:56 ラーメンあんまりトリッキーなことやらなそうな印象だね。経験豊富で手堅く行くタイプのPLさんって感じ。 下段はこれ言ってみたいねえw |
旅人 ニコラス 14:05
![]() |
![]() |
今日の宿題(僕の言語化対象) 者>>440★ヤコの白ほしいなあ >>441 なんで非霊したの?非霊しなけりゃ霊ブラフはまけたんじゃね? 書>>442年兵ありえる?兵以外のほうがラインつながってると思うよ?切れつくれるでしょ?状況みよ? 兵狼ならいいけど不慣れ村ならSGじゃん>>443年真とかマジでいってたの?へえじゃあ状況兵狼っていいたいの? >>456>>457 考察したらやっぱSGだよ!感 |
旅人 ニコラス 14:10
![]() |
![]() |
農>>445演技狼じゃない不慣れだと思うけど>>446不慣れ狼もあるよね… >>449★>>334は何要素だと思っていて、それを言ったヤコは何者に見えた? >>153>>192>>250伏せた理由をkwsk あーきにしないでwだいじょうぶだいじょうぶ。 僕は村のときに滅ぼした村をみかえしてたんだけど 勝つために全力だけど、人の話を都合のいいことしか聞かないってかんじ。方針はそれでいこ。 |
旅人 ニコラス 14:26
![]() |
![]() |
都合の悪いことは自分ががんばってみたものを 否定しているように聞こえるのでスマートに入ってこない。 クララの態度だったら、ぼくが反発心を起こすのは かんたんそうかなあって思った(雑論) |
少年 ペーター 14:44
![]() |
![]() |
年基点の狼陣営像イメージ 〈年兵狼の場合〉 LW予定だった年が占いにつかまりそうなので年が黒狙い推し。 黒狙いへの賛同者がいなかったので、とにかく兵とキレを作っておこうと兵黒視、赤窓でもキリを作るためのアドバイスをした。 |
旅人 ニコラス 14:47
![]() |
![]() |
ああそれっぽいのつくってたw ぼくから見てもペタのスキル高そうにみえると思うんだよね。 村のぼくはだまされたから。より高めにとる。() 切れとるなっていってるけど3Dや~ん ペタから伺えるスキルみると 「不慣れゆえん要素」の演出はさせられそうやろっ とかいうつもり |
少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
14:47 実際は全然なんだけどねw 自分で自分のことLW予定って書いちゃうのかなりお恥ずかしいw完全に自惚れやw あ、ちなみに年修両狼版と年者両狼版も書いてる。年修両狼版が一番長くて充実してる() もーほんとクララなんで霊なんだろうねえ。 ヤコブ辺りが霊だと一番楽だったんだけどなあ…。 |
少年 ペーター 14:53
![]() |
![]() |
〈年修狼の場合〉 潜伏占い師を炙るために奇策の好きな修狼が占CO。 年が潜伏を続けてLWになる予定だったが、予定外に占いにつかまりそうになったので年が黒狙い占いを推す。実際に年が占いに被弾したので修LW路線に変更。青真視で年を切って自吊りアピをすることで修狼が白位置に行き、生き残りを狙う。 2dでは年は修に投票していない。>>355 修は>>329>>330と言っているが、(続き) |
少年 ペーター 14:55
![]() |
![]() |
>>143で「私が占い師なら、司書さんか神父様を占います」と言っているので、「私が占い師なら~」という言い回しはわかっているはず。 また、修>>177について。村騙りなら必ず遺言で撤回する必要がある訳で、上段の「遺言が上手くできる自信がなかった」と矛盾している。 |
旅人 ニコラス 15:03
![]() |
![]() |
きのうは言ってなかったけどクララディーターの対立は どっちも霊視点にみえてたんだよねえ… ヤコは吊り近くなっても余裕な感じが霊ではなさそうだった。 考察おもしろい。ありがたい。つかうかも。たすかります。(かきながら思考停止中…のゴミ) |
少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
〈年者狼の場合〉 年が占いにつかまりそうなので年が黒狙い推し。賛同を得られなかったので者を白狙いの希望出しから外す。者の○年>>215はキリの範疇に収まる。 2dの年の者黒視はキリ演出。 1dに年から者への関わりが少なく(>>219の灰考察くらい)、2dで急に増えた(>>315>>316>>352>>373)のもキリっぽ。 |
少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
15:03 もし使えそうな所があったらどんどん使って! 使わなくても勿論いいし! 年修両狼はすごい自転車操業な陣営で波乱万丈でストーリー書いててちょっと面白くなってくるよw 一応年農両狼陣営も考えてみる~。 者書の対立は確かに。書が修に「その執拗な者霊推しは何なん?」って言ったのもアレ? という感じあったね。 農は何とな~く腹に何かを抱えてそうに見えてたんで、願望込みで霊の可能性切れなかったな~ |
旅人 ニコラス 15:14
![]() |
![]() |
ディ太は楽に詰みめざしてる人に見えているので 白稼ぎもして白狙い完詰みめざしてるニコは 狼とか…ないだろ…ってかんじなんだろうかとおもう 詰むことを狙うなら僕の行動は実は炙りなんだけど (ぼくで黒を引いた占の考察歪ませるとか) まあ…そんなひねくれものにみえてないんだろうな… 表のぼくがすなおでたすかります(こいつ…) |
旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
振れると思った博打には全力で賭けるってタイプなだけなのよ。 じつは黙ってたけど戦歴はこのあいだ三桁いってたけど 人外率は10戦ちょいなので村トレースだけはとくいやねん (ほろぼした村の数も…とはいってはいけない) |
少年 ペーター 15:31
![]() |
![]() |
!? びっっっくりした! 狼経験数10ちょいと聞いたから、割合的に多分50戦以上は経験してるベテランPLさんなんだろうなと思ってたけど(大抵の人は戦歴の約1/5が狼だから)それ以上だった…。 すごい強い村PLさんなんだね。だからこんなに白いのか… |
旅人 ニコラス 15:35
![]() |
![]() |
いやなんか気恥ずかしくってね。人外率少なすぎィ…って。 あんまり期待させすぎてもあれかなあっていわんかっただけなのだ。 強いかどうかはさておいて、経験だけはある。 だから引き出しはあるけど10人村は2度目なのだよ。 そんなわけで地上と赤のスキルギャップが生じているのは そういうもんなんだろうなあとか… ああ雑談でうめてしまうwwでもカルボ大好きだからしゃあないよね。がんばります! |
少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
〈年農狼の場合〉 1d年>>207「●青○書」・農>>208「●旅○青」でお互いを占いから外す投票。 また、実際どうだったかは不明だが、青に潜伏臭をかぎ取って役職炙り、役職炙りを考えていた可能性もアリ。 2dに年が占いに被弾した後は、農は慎重に判断をする態度を見せながら青真視より。>>354>>356 年が占いに被弾した後の仲間の動きとしては妥当(通常、年を切ってLW生き残り方針で動くため) |
旅人 ニコラス 16:16
![]() |
![]() |
「ぼく」は白狼は観察不足か自己本位 あるいは狼の懐柔手腕が強かった結果論の産物のため 「誰の目から見ても白い狼」はいないと思っている。 ただのめもです。「ぼく」はそう思っているので 白さを疑わない。 |
458. ならず者 ディーター 16:25
![]() |
![]() |
クララとヤコブからの質問見えているが、ちょっと鳩からだと考察回答が難しいな。 箱前についてから答えるわ。 シモンについては、狼のスキル偽装仮定あまり利のないことやってるなあ、とは俺も思う。 |
少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
ほんとにね~、ヨア兄ちゃんがいけない~>< ヨアヒムの炙り肉を入れたラーメンとスパゲティいっぱい食べよう。 僕、占い師は抜ける状況になったら即抜きするってタイプなのと、占騙りに自信がないのが合わさって、決め打ちになったら僕が負けて詰むって思っちゃったんだよね。 僕の出方はやっぱり客観的に見て狼臭かっただろうし。 |
旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
あーそこは責めたわけでない。自信なさそうだったし…ごめんよ。 ぼくも偽打たれたことはある。どちらでも。 だからぼくは真が偽視されることもあるでしょって思ってるのかもね。 感覚的には追随感きになるよねえっていいたくなって 黒枠がディヤコにかわりそうな…といいつつ。てきとうにやります( |
旅人 ニコラス 16:40
![]() |
![]() |
占い騙りのときは「村は慧眼なら絶対自分の真くらい見抜くし! そうでなければゴミ!」みたいに言えるような 自信過剰占い師…になれたらいいなって思ってる。 でも初志貫徹がいいなあ。なんとなく。 クララへの苦言とか(こいつ… |
旅人 ニコラス 16:42
![]() |
![]() |
真のときはもっと自信ないかもしれない。 真を真視してくれる村なら幸運だけど そんな村だけとは限らないよねって。 そういう気持ちで村でも真を信じられるように立ち回ると うまくいくことも多かったので これは狼でもわすれないようにしよう(雑感) |
少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
うん、ありがとう。了解。 者農の確霊への追従は黒いよねえ… 頑張って~! 真の時も騙りの時も難しいねえ。 自信満々にやってるフリーダム真・フリーダム偽タイプの人時々見かけるけど、本当にうらやましくなる。ああいう風にやれたらなあ~ 村の時は孤独で不安な真を信じてあげたいね。そうなれるといいんだけどな~。 そして人外の時はそういう真の声をうまく掻き消す方向に動けるようになりたいねえ(黒思考)@6 |
459. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
やあやあ皆元気~? 書>>394 四天王の残り二人は誰~? 農>>400旅>>401 命名! ヤコ兄ちゃんはCN:キュウシュウコルリ~! ニコさんはCN:ダイトウヒラタ~! さーて絵日記書かなきゃ! |
旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
コアまであと2時間程度。@2とかふざけてる。。。 (ここから作文)クララに。いちど整理しよう。 兵スキル:単体 他者対兵評価:位置 単体/位置に関しては、僕はこういうものだと認識している。 農>>141不思議な動き>>142特殊編成不慣れ 修>>152喋ってる/白ない 青>>168不慣れなりに考えをまとめる 書>>176予防線?偽装なさそうやや白 旅>>199不慣れ村として依存先探してそう白 |
460. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
箱前到着。 シモン>>428の質問を見逃していたな。 ☆>>404ですでに答えているが、見落としか? あと、>>427は▼神が「灰吊りのつもりか白狙いのつもりか」って質問か? >>404の通り、寡黙吊りと黒狙い両方だな。 |
461. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
リデルの突然の「シモン村打ち」と「旅がそのまま▼兵なら▼旅にします」宣言はどういうことだ。 まあ、リデルはもとから行動が突然だったが。 >>437☆いや、リデルに言われなくても見なおすって。 |
462. 負傷兵 シモン 17:56
![]() |
![]() |
忘れてたが【対抗なし。私は霊能ではない】 今日のGS 白 書農(青神)|修旅者年 黒 >>432旅 議事読みなおしたんだが3行目・4行目ってどこだ…? 年黒視なのは既に言った通り。だが年狼だと相方が良くわからない あるとすれば修旅者なんだが、ここから一人に絞るのがとてもつらい。本当に誰? やはり神を吊らずに年を吊りたかった >>460者 回答ありがとう、私の見落としだった |
463. 負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
>>430 >>377「旅修の狼が無い」について追われているの把握 これか…深い意味は無い 【旅修がないと思った理由は些細なもので、 旅の修に対する反応が人間っぽい想定外っぽい>>377という事のみ】 2dのGSを参考にして欲しい>>375>>377>>378 でもこれ旅修は結託してないという意味で言ったと思う 当時の時点で修は狼かなーの可能性をちゃんと見てればな… |
464. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
>>434旅 ☆いや。逆に聞くが結果期待出来ない事を試すなという事? 質問投げたのは念のため本人から陣営を再確認する為。占いという位置も重要 私はかなり黒視だが、万が一年真なら諦めて欲しくない ☆白要素ならもう取ってる>>317の言う通り 霊結果が出るうちに怪しい所吊るべきだった だから起きたら▼神父だけは絶対に無いと 私の▼神父は整理。起きたら変えてと言ったのはこの為 結局…吊られてしまったがな |
465. 負傷兵 シモン 18:06
![]() |
![]() |
>>438旅 >>439修 とりあえず前提私視点で年は最も黒い だが旅が例に出してくれた「青も村騙りだった場合」怖い これは修旅が両狼の場合占いCOした人は全員偽かもという発想から来た この場合年真、狼2人潜伏or1人潜伏(片方修狼) これらをちゃんと判断したくて年の発言を待っていたが来なさそう 旅の「灰残数」が良く分からん、すまないがもう少し詳しく 希望【▼年】【●者】占いもう居ないだろうが一応 |
466. 負傷兵 シモン 18:07
![]() |
![]() |
>>447農 ☆1いや。あれ以降、黒視が一向に増えなかったから書は現在最白視してる ☆2迷った部分は修の扱いと年の扱い。修は2dから私をガクガク揺さぶってきたので質問に答える事だけ必死だった @5 正直追うべき所多すぎてキャパオーバーだが諦めないぞ |
467. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
☆3今日位置に検討が付かなかったら私の経験上絶望的な状況になる 通常通り年狼だとしても、今日狼分からなかったら 年吊り残5人、LW、占からの新しい情報も完全になくなる→潜伏狼=灰を殴るしかなくなる ので その状況で5>3>乙 LWだとしても狼にとって割りとどうとでも出来る状況だと思う 続く |
468. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
農☆3 潜伏探しで殴り合うしかないわけだから村同士で疲弊する。 書を最白視してるだけに書がその他の人と、特に修のやり取り見てると 二人の意見が寄り添えるかどうか不安、修と旅はもっと不安 しかも上の私を見て貰えば分かると思うんだが 年真の可能性すら少し見てたからその場合猶予マイナス1意味もある @3 残り喉は返事用。 質問溜まってからor更新時刻近くなったら発言する |
負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
独り言で【長期はほぼ初めてですCO】 だいぶ前に短期やってからちょっとやってみようと思ってここに立ち寄ったのだ 実際長期は短期の十倍ぐらいきつい! 夏に参加するんじゃなかった 正直、長期を甘く見ていた まあでも、生存中は諦めないし ずっとこの調子で行くつもりだが もうなんか、もう… なんかみんなに、申し訳ない |
旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
クララフリの不安/ぼくフリのもっと不安 をみるとディタ狼視ってことかにゃあ。 ぼく黒とはつながってなさそうなのが、おもしろい。 不慣れとして黒いことは自覚もあるのだろうな。 だからぼくは狼としてつけこむわけなのだが。 |
469. 少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
絵日記書こうと思ってたんだけど、AAがどう頑張っても収まりきらないから普通の日記にするかも~。 あ、ちなみに、占い師と霊能者にそれぞれCN.バナナ・CN.リンゴって付けてたよ。クワガタのごはんだよ! (最初どっちかを昆虫ゼリーにしようかと思ってたんだけど、流石にアレかな~と思ってやめたのはここだけの秘密~) |
旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
>>465めっちゃおもしろすぎて最高にたのしかったとか。 フリもシモンもぼくに「例出してくれた~」とか おもしろい表現つかうんじゃないw すりより狼うたがってやるぞ!!!wwwwww@1 |
少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
村人ちゃんは本当に面白いね~。 シモン兄ちゃんが>>465でまだ占い希望出してくれるのにほんときゅーんときたよ…シモ兄の心を弄んでしまってすまんなあ…年狼は悪い奴だよ><@4 |
470. 旅人 ニコラス 19:05
![]() |
![]() |
シモン>期待できないことを「試すな」じゃない。 どれほど本気で>>428を聞いているのかと聞いたんだ。 クララはペタへの質問を送ってたのを白としてたけど >>456「兵年仲間で★送ろうぜえ」「切れつくれるし~」的な 赤雑談がよぎってペタのスキル踏まえキレつくりなんじゃないかと 見える感がヒシヒシとするので 書が兵白固めたいし!!とかだと全体向でいいので色々落として。 他返答は喉次第だ。(サーセン |
471. 旅人 ニコラス 19:21
![]() |
![]() |
で、ここ整理しよう。 スキル:村内の相対:関係性 僕は単体/位置/ラインとは、こういうもんと認識してる。 1d 農>>141不思議な動き>>142特殊編成不慣れ(灰) 修>>152喋ってる/白ない(灰) 青>>168不慣れなりに考えをまとめる(好感) 書>>176予防線?偽装なさそうやや白(白) 旅>>199不慣れ村として依存先探してそう白(白) 年>>212不慣れ・不慣れ村として違和感(微妙) |
472. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
ラインは「初日がもっとも濃いもの という家訓を片手にすると 狼として「疑問」な動きが起こりそうかというと 不慣れワードとしての謝罪も多すぎて 「これ…仲間ないわ…」はそうもとれてないのだよね。 なお、反証を投げるものの3で他灰つめるについては ぼくががんばるらしい。誰だその過労働を言ったやつは。 回答いけそなので:ヤコディタ>>153の当時は霊ブラフまくより、霊が占われるのが何よりもやだった |
473. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
そして今日の肝心要なとことして ヤコ★>>445>>446>>447 ディタ★>>458 について 「兵は村でも狼でもあり得るわ~」的判断に迷える態度に読めるけど 僕は「実際の陣営はどちらかでしかない」と思うんだよね? ・自分/他の考察で、「ここ超わかる!!」っていうのは、頼むから見せて欲しい。 どちらもあり得るとかいう態度取られるとぼくは乗られかけてるのか非常に納得されてるだけかわかりづらい。 |
474. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
>>469年 安易にスイカじゃないところがガチ感 兵のおかしいところ ・偽確した年に対しての質問で答えを得ようとしているところ(狼に助け求めるってそれなんてムリゲ) ・死んで白確した二人を何故かGSに入れる(しかも農より下の位置) ・まだ青村騙り、年真を見ている ・占いが死んでいるのに占い希望を出している |
475. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
兵がおかしいのは根本的に占い周りについて理解していないんだと思う 【青は占いで年は狼】これは99.9%確定していることなの 不慣れなうちはなんでも疑わしくてレアケ考えたくなるのもわからんでもないけど、この状況でまだ>>465「青村騙り怖い」「年の発言を待っていた」はさすがにヤヴァイ まあ>>470旅にあえて答えるなら、年兵繋がっているなら「青村騙り、年真」なんてヤバイ考えは出ないと思うとだけ |
476. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
>>442クララ ☆年→兵は>>212「違和感がある」「気になる」と下げている。 2dのやり取りは兵>>258の年疑いに対して返しは兵旅まとめて「旅白だよ」とそっけない。 切れている印象だな。 |
477. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
年修は、2dは当然ライン切ってくるだろうから修の▼年は切れには取れないとして、1d見ると修>>152の占COに対する反応は年>>159。 上段の驚きは演技でやる範囲だろうが、「過去の文献確認してくる」「質問来てるのも確認してるけど後にさせて」を見るに、ガチであわてていると見る。 年修は切れているのではないかな。 |
478. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
年農は、年→農は >>181で農上げ、評価は「微村っぽ」 >>190でも農上げ、「微人」「赤もってなさそう」 農の評価は良好なのに「微村」「微人」に留めているあたり、占い希望に挙げたくないように見える。 実際白狙い占希望から外している>>207。 ラインで言うと農年は「あり」 。 |
479. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
年旅は、>>206で旅が●年、>>186で年「旅が上位3人の中に入ってたら旅にした方がよいのかな」発言。 10人村で仲間を初回占いに当てようとするのは、「戦略としては」正しい。灰を狭めないため、占い師を炙りだすためにな。 ただ、心情的にはなかなかそうは割りきれねえモンよ。 年も旅も生存欲はあるタイプと見る。 ここは切れじゃねえかな。 |
481. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
書の考察なども参考に年ラインを見て考えたが、私がキレに感じるのは修。兵はややキレ、者は発言での絡み薄い、旅はやや繋がってる解釈もあるかと気になった。 修キレは2dの年の動き、年が出力を上げ始めたタイミングは>>312からで、そこまでの流れで吊り濃厚だったのは修神年、ここから出力上げると吊られる確率が高くなるのは修神、キレ演出を狙ったにしてはかなり危険な賭けに思える。年は真贋勝負厳しかったし。 |
482. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
年が最後で>>355と神修両白を提案するのも中途半端。キレとして良いと思う、今日の発言は思考めまぐるしくて追い切れてないが村の勢いに見える、読み込みはこれから。 兵がややキレに見えるのは、自分でも追ったが書の>>455からか、ただここは年に黒出る可能性高いシーンだからキレ演出の可能性もある。2d私は兵疑ってるのもあって>>322兵評価は結構共感してしまった所もあった。 |
483. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
視線が前日からあって>>212繋げてキレ演出に使うだろうかと言う疑問、年が兵を別陣営として精査してる仮定で出た物なのではと考えたくなる。 旅は書の>>454黒狙い提案したのは白狙い占いを避けたかったからだと、一番はまるのが非占霊の旅、でもここはまだ邪推の領域だとは思うが他よりかは繋がって見えた。 ラインは なし 修<兵<者<旅 あり 質問返答待ちつつ単体の動きと合わせGS考える。 |
484. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
>>478者 ありがとー!ご褒美にビーフジャーキーをあげよう♡>>478農年ラインあり、ね >>483農 ありがと!旅と年は殴り合いじゃない意見交換が多かったので、逆に繋がりアリだと我もちょっと思いました デターは1dの動きからだいぶ情報増えてきて動き回れるようになったんだけど。それが占回避のため白浮きしないよう思考隠ししている場合も考えられちゃうのが、十人村の苦しいところですなあ… |
485. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
旅喉ない所すまんが追加質問を 旅★ >>192のみんな慎重のくだりはCOが回ると思っての発言ではないよな? >>250の感じから修真占と思っていたんだよね >>435で者が最白になったのは>>405考えた襲撃筋に者がはまらないからかい? 返信は喉に余裕があったら、出来たらでいい。 >>473の質問は見えた、正直兵は未だに迷ってる所だが、今日見えた内容での結論は出したい待ってくれ。 |
青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
今日はペタ君とクララがこっちに来るのかな。 最悪の場合はジムゾンさんが霊能者でクララが騙り狼、ってパターンか。 でもまぁ白狼のペタ君が出た状態で確証もない霊乗っ取りはまずありえないよね。 |
487. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
>>470旅 「ペタのスキル踏まえ」がちょっとね 年の戦術論は大変村の役に立ちました。が、正直年狼だとするとあんまり立ち回り上手くいってないのよ。結果論でも初回占い当たってるわけだし もしそれを「狼スキルあり」だとするなら「占い当たりに行った」んだろうし、とすると仲間が兵なのは変。もっと潜伏うまい位置にいる これは我的な感想だけど、少なくともこの場面おかしいくらいの「★切れ作ろうぜ~」って |
488. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
提案できる狼なら、そもそも初回セーブして白浮きしないでいるとか簡単だと思う それこそ我みたいにわけわからんネタ振っとけば沈むんだから、占回避余裕 年の仲間として一番違和感のない相手が狼でFA |
489. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
最後に気になったのが、2d年黒出されたあとの旅の動き >>250旅「フリ狼の吊り逃れにしか見えない」ここで年黒の反応薄く、修CO撤回に強烈に反応 >>292ペタ真仮定出しつつ。すぐさま「灰吊り希望」 >>293「修黒視吊り」「フリ白と決め付けても考えてもみる」可能性まき >>342「年青比較」占いに真偽付けず >>345「年修両狼としても」可能性ry ここまできていきなり>>349「テノヒラクル |
490. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
ーで修白」 2dの思考の動きが明らかに悪い。情報は増えてたはずなのに で、最後いきなり意見発表。村の意見を待ってた狼感、あると思います? これで喉ラスト!みんな頑張って狼吊ってね 最後に修は喉溶かすの早すぎてぶっちゃけ我が狼だったらすぐ吊ってしまうので、気をつけてください。その暴走っぷりは白感あるけどね ではな! |
491. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
…おはよう、ございます。 【ペタセット済】 クララ それ以前に、狼で白くなれること自体 スキルないとできなくない?という点なのですが… 面白そうなこと言ってるのでよんでおこう( ヤコ☆1.ヒント:プロロの朝の時間帯の発言と比較しての初日の朝の時間帯発言 ☆2.非宣言してから>>147って炙りちゃうんって見えて真or狼を警戒してた。 なぜか出た真所以っても見えてたので深くはつっこみたくなかったけ |
492. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
どね。 ☆3.夜明けの直感比較。>>399>>400と>>402でディが白くみえた。 白飽和KA?→YES。 ラインは結構年みているけどあらためて。 ヨア主観の>>347騙りペタくんとて参考にしていると 現時点生存灰で最も切れ目を感じるのが微白→>>316の落ち方が 見えていた白を消すかんじを受けるのでやっぱ白いのではないかと。 あ!ここディにどうだろう!ヤコの白要素として。 |
494. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
8月×日 晴れ 夏休み。今日はいい天気だったんで、家族でバーベキューをしたよ! 断崖絶壁の上が広場になってて、そこでお肉焼いたんだ。楽しかった~。 ここには大昔に人狼騒ぎが起きた時の名残で不思議なものがあるんだ。「処刑台」って言うんだって。 |
498. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
8月◆日 雷雨 びっくりしたことに、そして悲しいことに、僕は「人狼」ってやつだったみたい。 お父さんとお母さんを食べたのは僕だったんだ…。 頭がごちゃごちゃになってすごく悲しかったけど、一つだけいいことがあったよ。 それはね、もう一人、僕とまったく同じ境遇の仲間がいるってわかったこと。 |
499. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
8月▼日 曇り ゲルト兄ちゃんおいしかった! 仲間とはんぶんこにして一緒に食べたよ! でも、あれれ~、ヨアヒム兄ちゃん(CN.バナナ)が僕を占っちゃったよ。困ったなあ~。 いろいろあったけど、すったもんだの末に忙しそうな神父さんが処刑されたよ。 ごめんねごめんね。お花をお供えしとくね。あとゲーハーステッカーありがとう! そしてヨア兄ちゃん…今日がお前の命日だ! |
500. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
【▼年セット済み】 >>459ペタ君CNありがとう!検索して何か意味ありげなチョイスで気になった。日記に割り込みすまんね。 旅☆>>473 すまない、現状での垂れ流し返答になってしまうのだが。 兵はラインからあまり狼ぽく見えず、状況考察でほぼないレアケを考えるだが、そこにかまけすぎて灰を見てない訳でもなく灰考察を詰めようとする動き>>423詰めたい>>462あるとすれば修旅者など見える |
501. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
8月▲日 晴れ ヨアヒム兄ちゃんおいしかった! やっぱり占い師のお肉はいいね! 広場でバーベキューにして、仲間と一緒に食べたよ。ごちそうさま! 今日、断崖絶壁の上で僕は死ぬ。2時間ドラマの犯人みたい~。 こういう天気がいい日に死ぬのも悪くないね。最期の日にはうってつけかも。 ***(※かすれていて文字が読めない)、エピローグで会おうね。 バナナとリンゴいっぱい用意して待ってるよ。 |
502. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
年農を念頭に置いて2dを読んでみたんだが、ヤコブの青年見比べはかなり念入り、>>300下段、>>305下段、>>306、>>307、>>334>>356を見るにかなりガチだ。 思考を捻じ曲げ議論を誘導している感じもしない。これ、年偽を知っていたらやれないんじゃないかな。 年農もやっぱり切れか。 で、クララも旅狼派なのか? >>489を読んだが、俺も旅と大体同じことを考えていたんでそこ黒とは思わ |
503. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
村が考察しようとする動きはあるので、はっきり言うが不馴れ村でも通る。 相変わらずGS変化の理由が分かり辛いなど狼と疑いたくなる要素は多いが、これから出るであろう灰考察の結論見て質問ぶつけ合った方が判断早い。 つまり旅修が言う認識による要素は一時おいて、灰考察の姿勢で追っていく事にした、我ながら>>353でディタに言われてる、先延ばし傾向だとは思うのだが、私は出来る限り出る情報を見て考えたい。 |
504. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
あと修への対応で分かると思うが、私はおかしな動き=狼と考えるタイプではない、上記を狼と捉え私は何度も失敗してきたのでここかなり慎重。 今日は灰全体を見てGS像を考え直していたので、明日に結論を出し話合いたい。 現状の兵は思考の伸ばし方に印象は2d>>375者が狼コンビ候補、3d>>462修旅者一人に絞れないと右往左往が目立つが、今日は私もかなり迷っているので違和感覚えにくい。 |
505. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
>>492ニコ、さんきゅ。 どうだろう、2dライン露呈は想定していただろうし、下げは切れとは取れないかな。 でも俺は別の理由>>502で年農切れかな、と思っている。 |
506. 農夫 ヤコブ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
修の兵を吊らないで、旅の殴り、者兵LW?とかにあまり関心を示さず、ただ狼を探そうとする姿は自分の評価より狼探す村の様にも見えた。視点の感想聞きたくはあるけど。 兵★今日灰から兵を見る視点はどう見えただろうか。 全体を見直しラインなども追った結果の現在のGSは。 黒 旅<者<兵<<修 白 かなり変動した、ライン関係、兵以外の灰を追い直した結果。 夜明け後力尽きてないなら理由を書いていく。 |