プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター の 5 名。
511. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
>>510者 そのりくつはおかしい そうなったら貴様が人狼やー! クソがー!我過労死してしまう! つーか確霊なんだから(神霊とかレアケ言うやつは吊ります)ニートしてもいいかな!泣 |
512. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
んー…白確残ってるし。大丈夫ね。 >>509 あんだけおもしろいこと言っていたのだから 我は生き残らない未来のほうがふしぎであるよ。 とはいえ明日は生きてないんじゃないかって気もするので まーお互いがんばりましょー。 |
農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
当てさせられたはどうだろうね。 ペタ君は黒狙いもありじゃない?おか提案してたから。 やばいこっちくるぞとか思っての提案かもしれないよ。 白狙いが村に良いと言われつつ、狼って占いに絶対当たりたくないのが心理だと思うのと、夜明けのペタ君の反応当たってやったぜって用意されてた感じじゃなかったんだよな。 |
514. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
とりあえず【仮決定21時15分、本決定21時45分。それまでに吊り希望を出しておくように】!【灰視点「旅兵修者」の中にLW、縄はあと二つです】 暇なやつ用の議題ね ■1.今日が霊噛みではなく農噛みだった理由を400字でどうぞ ■2.自分を除いた旅兵修者の中で白打ち出来る人一人どうぞ ■3.上記の理由も続けてどうぞ |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
確かに、それはあるかもね。 結果論でしかないけど白狙いで占われそうだったから黒狙いを提案した、とかも十分に考えられるか。 もっとも、ペタ君が狼だとラインがあまり見えてこないんだけどまさかのフリーデルさん狼とかあり得るかな? でも昨日の彼女を見ているとそんな気は吹き飛ぶんだけどね。 今僕が怪しんでいるのはディーターさんかな。ニコラスさんはていのいいミスリーダーとして残されているようにも思えてきたよ。 |
515. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
ぶっちゃけて言うと、我的には兵修は白でいいかな~って思うん。兵は怪しいとしても修は白打ちしてもいい で、我が「旅狼」倍プッシュだから残された?それはあからさますぎるやろ~兵白見てたから残した?いや~それはあからさまry というわけで旅狼の意見は変えません~ しかも最期には農も旅黒言ってるからねえ もう者か旅にLWいるって~そんな気がしています… |
司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
あーん墓下にいきたい゚゚(゚´Д`゚)゚ 農白見られてたし狼側のここ怖で食われたんじゃないかなぁ… クララの方がチョロそうだから!だろ! 正直そこまで旅黒見てないけど、まとめ役が思考誘導されるのが一番ダメなのでそのままの姿勢を貫いておきます~ |
516. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
>>439から考え直したけど、>>465で修旅から推理してるシモン白で良いんじゃないかと思った。 旅★占い師死んでるのに、>>465で者占で希望だすシモン狼が本当にあると思う? 兵狼だと、「狼見えてて質問飛ばす>>428」「占い師噛んで占希望出す>>465」ていうなかなかトリッキーな事やってるし、>>435で修旅から推理してるし村じゃないかな?これでも納得してもらえない? 農★>>466 |
517. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
兵が不慣れ狼とかそういう偽造してるとして、年修青の内訳を>>279とか>>275みたいに変なレアケ出せると思う? シモンの>>275とか>>279とか、修年狼という考えだし、農が修白だと思うなら兵白だろ。修狼でも兵白だ。 兵がトリッキーな謎白とか不慣れ白稼ぐ狼だとしても、旅修から推理するのはやりすぎだと思わない? ↑私が兵を強く村だと思った理由。 兵がそういう狼の可能性あると思う? |
少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
ヤコ兄も皆もお疲れさまっていうか ヨア兄とヤコ兄しかいなかった 神父さん来てないんだね(´・ω・`)寂しいねえ 青3d22:35 白狼って言ってくれるのすごく嬉しいよ、ありがとうね>< ただ、僕ほとんど戦術論しかしてなかったのに白く見られてすごい挙動不審になっちゃったよ~。 青3d22:41 つ[CN.バナナ] |
518. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
■1.>>515最終日まで生き残っている気しかしないんですが。 さすがに生き残ってたら考え直してくれるだろうな~(他力本願) とか思っていたけど…べつに旅黒なら黒でもいいんで 僕黒と決め付けるならディ白でしょ?それ固めようとか思いません? ■2.白:者【▼兵▽修】 ■3.思考を読める要点はきちんと出されてるし村でしょう。 フリ☆占い判定の出る希望より疑い先の明示じゃないでしょうか…。 |
519. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
なんか、シモン(およびリデル)に対する見方がこの村のキーポイントになっている感じか? 俺は「訳分からんから村」には否定的なんだよな。訳分からん狼も多数見てきているし。 まあ、どちらにせよ今日はシモンの思考トレースをするつもりだったので、やってみるか。 |
少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
青22:42 いやいや全然だよ~。そもそもCOの仕方からして年真はほぼないっていうレベルだったもの。 ああいう出方した時点でヨア兄圧倒的真だよ。 ヨア兄は初占い師さんだったんだね。お疲れさま。きちんと真としての役目果たしてたと思う~。 僕は占い師は真偽合わせて今回で6回目だったけど、まだ慣れないなあ。下手なんだよね。 |
520. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
兵で気になるところは、修に対して迷うのに迷いすぎで結論出してないところだけど、色見えてない不慣れ村の兵としても理解できるよ。 兵★>>423で「LW練りだす」って言ってたけど、結局練りだした結果、誰がLWだと思いましたか? 兵★旅者修の内、誰が農夫を噛んだと思いますか? 者農は、兵再考察有難。 っていうか、農村わかったのは良いけど、農夫宛に考察書いてた文章が全部無駄になったorz |
521. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
>>516下段は無視で。 >>461者 私は現状兵村だと思うから「明日兵吊りにいった人がいて、▼兵になって最終日続いたらそいつを狼打ちして吊票入れるぞ」という脅迫(笑)です。 何故▼旅かというと、>>437の推理通り旅LWだと思った事と、兵村仮定、兵が周りから疑われている状況に乗っかって兵を吊たがってる狼像に一番当てはまるのが、その時会話>>434>>433から、旅と思ったからですわ。 |
少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
農22:18 ヤコ兄が3人目のCV.石田だったの!? イケボ…! 青22:21 う~~~~~~ん…どう言えばいいかなあ。難しい。>当てられたか当てさせられたか まあ正解はepでのお楽しみということで。 農22:27 LWが最後のCV.石田とな…!? それは盲点じゃった。 赤窓は石田○の声が聞き放題の素敵空間だったのか! |
522. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
>>512>>518旅 なにいってんだ今日が最終日だよ! 狼吊って終わりじゃあ!悠長に明日とか言ってる場合かよ! 黒固め白固めしてほしいならやってもいいけど、まとめの思考読まれるのとかシャクだから休んでもいいね!(にっこり) フリデルさんは2dの者霊ゴリ押しといい昨日今日の兵白ゴリ押しといい…なんかこわい |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
****頑張って~! 君は白い! 本当に白い! 僕が村人なら見抜けなかったと思うよ! ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
しかし位置調節って難しい。 特に10人村だと灰が狭いから一歩間違えると致命傷になりうる…。 戦術論で喉潰しときゃいいってものでもないんだな~。 クララ姉のスキル面での違和感はあったけど、霊だったからなのかもなあ。 クララ姉相当上手い人だと思う。 10人村は潜伏霊が能力処理に引っかかること結構多いけど、クララ姉は1d2dと切り抜けて遺言COに辿り着いてるし |
旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
悠長な夜明け要素。 ディ>>510クララ生きてんの?>>513なんなん… フリ>>516>>517>>520>>521シモン白い!吊るのは狼!キャー! って感じで。「農が修白だと思うなら兵白」謎の飛躍 シモンは消えていますな… 今更の回答こーなー。 シモン 灰残数…灰の残りの数。あの時点では露出していない潜伏狼を指してた。 |
農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
ヨア22:29 ちゅーちゅークワガタに吸われたから中身がカラカラなのさ。 ペタ君もお疲れ様。 ジムこないねー>>325で頼んだCN欲しい所。 ペタ君23:10 石田ボイスが溢れる赤窓は果たして幸せ空間なのだろうか、黒視はもうモウヤメルンダッ!!モウヤメルンダッ!!モウって感じなのか、バカな村人共め(イケボ)なのか気になる所 |
524. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
悠長な夜明け要素。 ディ>>510クララ生きてんの?>>513なんなん… フリ>>516>>517>>520>>521シモン白い!吊るのは狼!キャー! って感じで。「農が修白だと思うなら兵白」謎の飛躍感とかシスターしてるなあとか思う。 シモンは消えていますな… 今更の回答こーなー。 シモン 灰残数…灰の残りの数。あの時点では露出していない潜伏狼を指してましたのだ。 |
農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
私が襲撃されたのはなんだったんだろうね、農邪魔だったか、書の発言が都合よかったのどっちかだろうけど、謎だー。 ペタ君23:32 クララは戦歴三行勢でも、わりと驚かないかな。 スキル面はかなりありそうだよね。 |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
結局は兵者旅で迷うね。 んー私は今日の兵次第だけど。 ▼兵→▼者旅の最終日決戦の順に吊りたいかな。 修は狼ならもう諦めたくなる。 兵は灰考察ここにきて結論向かわないなら立ち止まってる狼ありえる、情報出さないなら吊らざる追えない。兵吊った結果、者旅の思考の動きみて決戦が情報出て良さげ、シスター大暴れしそうな手順ではあるけど。 |
農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
と言ってたものの、墓下に落ちたから言えるセリフで、地上にいたら、悩むに悩んだだろうな…がんばってくれ地上組、そして石田四天王の生き残り達よ。 ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛石田神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛石田神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛石田神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
525. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
ディ評抜けてます…// >>524「>>519じゃあ今日はここみよう」って 彼の中での方針がはっきりしてるよねって思う。 えっトレースしてなかったん?とかは思ったけど 日毎に進めてく方針なら違和感ないし。 ひとにはそれぞれじかんも限られているものだし。(懺悔) シモンに★【●者】の希望って▼年(青村騙り)ケースだと 別に判定出ることがないのはわかるよね。 シモンにとっては村側ってそんなにぽんぽ |
526. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
んと村騙りするもんにみえたんだろうか。 てか消えた時間が時間なので なにかに巻き込まれてないかは心配なんですよ… 疑いはもちますけど君のことが嫌いだってわけじゃない。 村じゃねえとは思ってるけど 村へ対しての姿勢としては好感度が高い。性転換はもちろんしない。 だから、まーなんかしゃべれとかいっとこう。 |
527. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
旅>>518「疑い先の明示」なら、兵は>>423で「狼練りだす」と言ってるのだから「○○が狼だと思います」っていう言い方になるのでは?って思いますけどどうでしょう。 旅>>435 >>393の要素の取り方は、「神狼なら吊りやすそうな▼修にするだろう」っていう要素の取り方です。 兵狼なら、修青の2白見えてて村狼狼は考えないような気がしたので、兵非狼かなと思ったのです。 |
528. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
旅★狼探すときはラインを重視する人です? >>472「初日のラインが」とか。>>250なんか「年と切れてないから」を狼視の理由にしてるから。 でも>>350>>351で農白は単体考察してるから、旅村なら、単体考察で狼探しできると思うのです。 ↑こういう旅の「黒探し」と「白考察」の仕方が私には、旅村像と矛盾してるように思えてる部分です。 >>526 シモンさんリアルで何かあったなら心配ですね。。 |
529. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
>>479者 「心情的にはなかなかそうは割りきれねえ」というけど、1d>>192で旅には、修占が出たから「ライン切りし放題」って考えがあるから、そのまま旅は>>206で●年とライン切りすることに躊躇無かったのでは。 旅は年を占に挙げてるにして、旅の占い希望は>>216で4人占希望に挙げていますし、2dで年をサポートしたの旅>342等ですから、年旅両狼だと思いました。 2dの旅の動き、年狼と青狼 |
530. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
の両方フラットに考えてたの、年とライン切りながらも、青狼も考えますアピする事で、「占狼見えてません」っていう白アピだと思いました。 >>385と>>418で「青狼考えてしまいました」的なアピがくどいし旅狼が意図的に青狼考察したのをアピに使おうとしたからだと思ったからです。 >>153 の時から大げさ目だったので本人要素かもしれませんが。 また、農の2dの旅白考察(アンカ省略)には納得できる部分も |
531. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
あって、>>405旅「ディタ狼だとペタヨア残しのほうが戦いやすかった」等の考察の出し方はやや非狼的。「者狼仮定とるであろう噛み筋」からの否定で複雑目に見えるから。 旅★>>405「者狼年青残しする」っていうのはどうして?者狼なら>>267青噛予言してると思うけど。 者★>>245なんで柱吊だそうと思った?者視点で、吊柱を出す村利はなんだと思った? |
532. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
■1. ①兵狼で書がミスりしてくれることを期待して書を噛まなかった。修は味方になる&SGにできるから噛から除外され、旅者をSG候補で見て>>504で吊れそうにない農を噛んだ。 兵狼なら書修残せば勝確ですから、白視が多い農が噛み先選ばれたとか。 ②旅がマゾ狼。書をミスり霊と認識させる方が生存の目があると考えたとか、農が修兵を白視しそうで、SGが足りなくなる懸念と自分を黒視してきたことから書噛よりも |
533. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
、農噛を選んだ。 ③者狼で旅を確実にSGにしたかった。ただ、者狼の場合、農より素直に書噛するんじゃないだろうかと思える。 農噛しても者にそこまで得がないような気がする。 ■2.噛み筋的には■1の通り者白。 単体は昨日から書いてる通り兵白。でも>>524「兵が灰の残狼数を考えていないから村ではなく狼だ」っていう要素も理解できて、結構迷ってる。兵の発言待ってから考え直したいところです。@9 |
534. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
すまない、リアルで何かあったというよりも 単に更新時間を寝過ごした… この影響でコアタイム後ろにずれるかもしれない 【私は今日以降早め18時以前に吊り希望など決まり事出す】 者、旅は>>428への回答ありがとう >>525旅 ぽんぽんって事はないけど一人出たから二人居るかもと思った、なんとなく |
535. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
GS、>>462変化の理由も合わせて。当然いま生きてる人のみ 最白:修 2d、3dと進むにつれて村の為に一番戦ってくれてると思えるようになった 私を殴ってる印象はあるけど私以外の事についても沢山検証しているし だから正直修が狼だったらショックだぞ。私は修白置く |
536. 負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
白寄り:者 寄せた。発言少ないから2dも読んでみたんだけど 絡みづらいけど状況に応じて動きを変えてて その動きの変え方は狼ではなく村のそれだと思ったのだ 最黒:旅 私のスキルボロボロなの出てるにも関わらず買いかぶられてる感じがある 忘れて間違えたままはいかんので 今最黒にセットしておく【▼旅】 |
537. 負傷兵 シモン 03:11
![]() |
![]() |
>>470旅 全部本気 冗談を限られた喉で長々喋るつもりはない >>475書 99.9%はぬるい。私がそういう判断をするならやれる事やってからにしたかった その余裕がない村も勿論あると思うがこの村ではそれ位の余裕はあった 3d二人で凄い私を殴ってくるから もしかしたら修と旅は狼で繋がってるのでは とちょっと思ってしまっていたのだが流石にレアすぎるか 流石にこの線はもう消えたぞ。年狼COしたし… |
538. 負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
>>520修☆1 【LWは旅】非霊CO真っ先にしたという点は動揺が見える。 それと>>414、気持ちはわかるが書や修の説得に応じないところとか ずいぶん我を通すんだなあと思った ■2.修者 ■3.修は思った以上に推理を真剣にやってると思うし 者も怪しかったけど今までずっと大事な所的確に喋ってるし…文章短めだけど |
539. 負傷兵 シモン 03:15
![]() |
![]() |
>>520修☆2 ☆質問の意図は分かるが むう…まず農夫が噛まれたのは何故という議題から答える(=■1) 書はともかく旅修者兵で殴りあってさえくれれば(実際はこの中に狼居るんだけど) あとは農食って終わりだと思われたのではないかな 農は村の中で有能処を噛まれたのだと思う では農が居なくなって得する狼は誰であったか。修=旅>者 者はあまり直接農と話してなかったから4dでもっと話したかったと思う |
540. 負傷兵 シモン 03:16
![]() |
![]() |
>>506農☆3d私に対する評価の評価 農 一番ロジカル。私の事に言及する時も。二番は書。 村利をより追求する指示を出していたのも農。>>452とか でも私の事に対する言及もうちょっと欲しかった もっと農と話せば良かったと後悔してる 者 アピの範疇を超えてると言われてしまった 結果的に嫌な白の取り方しちゃったかなと思ってる |
541. 負傷兵 シモン 03:17
![]() |
![]() |
修 割くべき喉のバランスを感覚で理解していると思う 私への評価をずいぶん吟味してくれているから その点はとても助かっていると同時に私にこんなに喉使わせて申し訳ない 今日は私にあまり喉使わないでおいてくれ>>452 旅 潜伏狼を探していたが、その意識が通じてなかったのは残念に思う (書)SG一直線か。 昨日ああ言った以上旅を黒置きするつもりだったが先に吊り希望出されてて出遅れた (年)評価なし |
農夫 ヤコブ 03:26
![]() |
![]() |
シモン気になってたけど来たね。安心した。 動きないなら吊らざる追えないかと思ったが、結論にむかっとるな、楽しくなってきそう、正直、LWどこにいても、ここまで悩めてとても楽しい。 ありがとうクワガタ陣営、お休みなさい。 |
543. 負傷兵 シモン 03:27
![]() |
![]() |
ああ 現時点で気になる事だけ置いておく >>510者★「これ、旅白だろう?」どういう事? >>518旅 固めるも何もLWに黒打てたら他は白ではないか >>519者 トレースしてみた結果どうだっただろうか? 昨日よりましな事言えて、伝わっていれば良いのだが… >>523旅★「ディーターかわいそう」 どうしてかわいそうだと思ったのか、是非教えてほしい! |
544. 旅人 ニコラス 09:09
![]() |
![]() |
ああ、特に何かがあったわけじゃなかったんだね。良かった。 シモン>>534 年>>375青>>378がはっきりしているって結論出していて >>537「もしかしたら修と旅は狼で繋がってる」とか 単なる疑い先広げだったんだねって感想しか持たないな。ありがとう。 フリ>>527 上記の通り。フリ村騙りの見えるシモン狼視点 過剰な警戒心は生まれそうじゃん。 フリやクララのシモン白を肯定すると |
545. 旅人 ニコラス 09:13
![]() |
![]() |
「狼はレアケ考えない」って大前提が掛かる。さすがにそれはぬるい取り方に見えるし。 今日の兵の発言もちゃんと読んでよ。 昨日のディ黒→白寄せが浅さしかしないわ。 シモン★>>536ディの発言の「動きの変え方」ってなに? フリ>>528☆ラインも重視するし、単体も重視する。 説得のできない考察なんて出したところで無駄喉だ。 ぼくはぼくなりに村にとって必要なことを説得している。 |
少年 ペーター 09:17
![]() |
![]() |
兵>>537 99.9%がぬるい…!? クララ姉がここを100%にしないのは、単に「システムバグ(まずありえないけど)とか愉快犯(この村にはそんな人全然いないけど)の嘘COとかありうるから100%ではない」っていうだけだと思うよ。 実質100%だよ~シモ兄。 兵>>541 「白置き」はよく聞くけど「黒置き」は斬新だね! 黒見たら能力処理にかけるのが普通だからかなあ。「置く=放置」ってことだものね |
546. 旅人 ニコラス 09:31
![]() |
![]() |
フリ☆>>531当時のディ狼視点の話に話を戻そう。 前提としてディは「有無を言わさぬ完詰み」の概念を理解している。 >>99も言ってるし>>267は当時の話だよね。 そしてペタ狼>>341の真要素を演出していたディ人狼の行動は 「当時のヨア真を村に切らせる」未来もできそうだということ。 当時のディ視点占われる可能性も限りなく低いし まあここはぼくがヨア騙占に見えたって言う主観は入るんだけどさ。 |
547. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
シモン>>543 ディとして村に必要なものを出してるのに それを消されてなあなあで吊られそう。 今はフリがディタの別観点白追っているので 多少大丈夫かなって気持ちになってるけどね。 >>533の襲撃の者白に補足しておくと ディ狼仮定おってけば、対クララは 通しで極めて危険な存在に見えようと思うので 噛まない選択ないだろって思う。 |
少年 ペーター 09:57
![]() |
![]() |
農22:23青22:28 赤でも書いたんだけど、実際1dに占COがあった過去の10人村(4村あった)は、どの村でも皆黒狙いで希望出してたんだよね。 まあ4村とも編成勘違いした真占のうっかりCOだったから、この村とはちょっと事情が違うんだけど。 だから黒狙いは村人ペーターでもほぼ同じ提案してたと思う。真占が露出してるなら白狙いしてる場合じゃないんじゃない? 占い1回しかできないよ? という。 |
少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
まあ黒狙いに切り替わってくれた方がありがたかったのは本当だし、言い訳にすぎないんだけどもw LWも僕も赤で喋りまくるタイプだったから、赤がなくなると本当に寂しいなあ…。 G国だと死んだ狼は赤窓見られなくなるんだよね~ |
548. ならず者 ディーター 10:14
![]() |
![]() |
おはよう。 周回遅れですまんが、昨日返事してない部分から回答する。 今更だがヤコ宛て >>451☆ペタの出方は凄く偽臭かったし、先に占COしてたリデルへの触り方で偽だろうと思っていた>>266。 しかしリデルの行動が村利とは思えず黒く見えたので、真の可能性がゼロではない年よりも、先に修を吊りたかった。 その後、ヨアの停滞感でヨアの印象が落ち、ペタを読み直して>>178を見つけ年真の可能性がアップ、 |
549. ならず者 ディーター 10:14
![]() |
![]() |
リデルはリデルなりに村利を考えていたっぽい発言もあり、ジムの1d1発言、2d3発言で年農狼決め打ちみたいな態度に違和感を覚え、両真を追いリデルの言い分もさらに聞くために▼神を希望した。 こんな思考だった。 >>334を読んだ時は「ヨアは占いにいろいろ凄くこだわっていたから、もし偽だったら最初から騙るつもりだったのかな?」と思っていたな。 |
550. ならず者 ディーター 10:29
![]() |
![]() |
ニコ>>473☆すまんが、シモンの思考トレースは凄く苦労しそうだったので後回しにしていたからな。 >>458くらいの感想しか無い。 リデル>>531 ☆まず、俺は基本的に柱に否定的だということを言っておく。 対話で狼を探すという本質を根本的に否定しているように思えるのでな。 あくまで俺の価値観だが。 ではなんで修に柱を打診したかというと、当時修の行動は黒く見えたし、後々まで「修は村騙りか、 |
551. ならず者 ディーター 10:30
![]() |
![]() |
それとも狼の村騙り騙りか」に議論を割かれるのが嫌だったので、霊能者じゃなかったら、吊った方が良いと考えたからだ。 修自身が柱容認派だったので、それを名目にした感じだな。 その辺は>>548>>549も参照してくれ。 シモン>>543 ☆>>489>>490で確霊クララがニコ疑いを明言していたからだな。 ニコを疑う者は多かったが、確霊となると影響力は段違いだ。 |
552. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
▲書は「霊だから」で済むのにあえて残す、というのは、LW旅としては得策ではないと考えた。 まあ、深読みすればそう思わせたい襲撃、とも取れるんだが、それ以前にニコが黒く見えないんでな。 シモンのトレースはもうちょっと時間をくれ。 正直、俺の中の常識を覆す発想にあふれているのでトレースが難航している。 |
少年 ペーター 11:29
![]() |
![]() |
者>>552 すっごいよくわかる~。>俺の中の常識を覆す発想にあふれている シモ兄は村だったら天然不慣れ村さんだし、狼だったらやっぱり天然不慣れ狼orすごく演技が上手いスキル偽装狼。 面白い人だと思うよ~。 農23:58 僕の石田ボイスの認識って>>29なんだよね。 ○スラ○・ザ○は知ってるけど○XVSは寡聞にして存じ上げず…。 |
553. 旅人 ニコラス 11:43
![]() |
![]() |
フリには>>349キレとってたし >>405、村への不信→ほんとは見てくれてたんだ(泣) って感じが狼として村を信じなかった姿勢ではなかったんだろうなあ 砕け方に本音っぽさを感じていたなとあらためて言語化。 詰める意味合いもこめフリ単体の考察も。 考察傾向を踏まえると「白」から反するところを疑う 白取り消去法の傾向がみられる。 僕に「兵白!!!」押し付けてるとこからもそんなかんじなのだろうね。 |
554. 旅人 ニコラス 11:52
![]() |
![]() |
フリ狼視点で僕の「間違い」が兵黒しかないので そこが黒くみえる狼あんの?と>>518▽突っ込んだものの 「そいつ狼の要素というのは本人の発言から出る」説の元 -フリ考察からの黒?要素- >>276黒視対象への触れ方を中途半端にする >>288両狼ゆえんでの占希望にする理由を見つける >>409考察に具体性がない >>529考えますアピ >>530「見えてません」「考えました」と考察したことをアピ |
555. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
踏まえるとフリ狼時はくどくアピりそうに見えている。 そして「雑な」考察しましたアピによる喉稼ぎが行われる。 複雑な視点・高いレアケースの可能性はされない。 彼女が狼のときにできないから。 そしてこのフリ狼のときに「やらないこと」が 「狼ではない要素」として反映されての考察に見えている。 人間フリが、人狼のときの自らの行動を当てはめて 個人要素よりも主観で判断している状態になってそう。 |
農夫 ヤコブ 12:20
![]() |
![]() |
おはようークワガタ陣営に寝返ったキュウシュウコルリ参上!(cv石田) ペタ君>黒狙い占い なるほど、私は10人村での自由白狙いの積み進行がはまったのを見た事あったので、そこがちらついて詰み狙い一択だったな。 別に黒狙い提案はあまり不思議にも思わなかったけどね、戦術論だけでは白取りきれんなとは思ってたけど、ペタ君は白寄りで考えてたし、偶然だけどヨアはナイス占い先だったと思う。 |
農夫 ヤコブ 12:23
![]() |
![]() |
ペタ君がちょろちょろ墓下で情報を落とすのがとても気になってしまう私、LWは体調崩してるのか狼体力使うからな…無理しすぎないで欲しい所、最後までがんばれとも応援したくもなってしまうが。 ペタ君>石田ボイス認識 私の認識はカヲ○君、アス○ンかなーあとイヤホォーのエド・フェニッ○スか、某旅旅サイトの音MADを聞いただけで○XVSをやった事があった訳でもなかったりする(にわか) |
農夫 ヤコブ 12:31
![]() |
![]() |
襲撃筋考えたけど。 ニコは薄いかな、シスターやディタが言ってたけど、首絞めすぎ感、違和感なく襲撃出来黒視枠を消せるクララ襲撃が妥当、狼がニコ吊りたい襲撃には思えてくる修が言う通りドMニコ狼あるのかな。 シモかディタがイメージには合う、シモは視点外さずつっつく農を消しつつ、クララ残しで白視をもらうか、ニコで縄計算をしたディタの襲撃。 |
農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
>>540 シモン 私ももっと話したかったよ、シモンの頭の中を理解してみたかった。視点飛ばしても直接返してくれる感じがしなかったのが狼の目逸らし感あって気になってはいたんだ、自意識過剰かな?と思っていたけど、この襲撃されるとちょっと気になっちゃうな(自意識過剰) ペタ君>シモン感想 シモン面白いよね、思考はどこか繋がってるんだけど、その繋がってる部分の由来がどうしても分からなくて注視したくなる |
556. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
今日出されたフリの考察とかを見るとそんな感じだったのかなと読め、僕は【▼シモン】からゆれそうにない。 余談:僕にとってはアピか本気かなんてのは 「その人として」を全部信用した状態で読み そのうえでおかしいでしょってところを見つけるしかないと思ってる。 で、僕はシモンの発言を肯定したうえで 歪み方に黒さだと推理しました。>>432>>433>>438>>544>>545 いじょうです。 |
農夫 ヤコブ 12:49
![]() |
![]() |
所々ぶっとび思考が出るものの、灰考察は出る情報の影響を見て悩みながらも進む灰考察は理解出来る範疇な所とのギャップが謎い、ここ不馴れ騙りを?疑いたくもなるんだよな。 ディタも行間が結構読めない所あるんだけど、所々の反応が狼ぽくない>>402>>510んー今日の吊り位置の出し方でなんか見えそうではあるけど。 嬉しい事に地上の面々から返信もらえたから、そこ見ながらまた考えるか、次は夜かな離席 @5 |
旅人 ニコラス 12:54
![]() |
![]() |
吊られたら?まあそんときはそんときだよ。 ぼくのLWは弱い。だから複狼生存をしたがる。 強い狼なんかじゃない。見抜かれればとても弱い。 だから、僕は黒を切れなく見える白考察を つくるしかないんだよなあ。狡いやつだ。 |
旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
生き残る場合はそっちのほうがまずいんだよね。 ▼兵▲者 書修兵が理想的。 ▼者▲書 修兵旅 ▼者 書修兵旅 肌感覚的にはこの発言はまだ焦燥はこない。 鈍くなってるだけならあれだけどー。 |
557. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
>>536兵 旅最黒、修最白… なんとなく自分に白打ちしてくれている人を白く見て、狼目みてるニコラスを狼だ!って言ってるようにしか見えないかな もう少しちゃんと要素を言語化できるかしら? 特にデター辺りの適当さが気になるんじゃが 旅者の発言がにょきにょきしているので読んで考えまーす ぶっちゃけもう修は白で良さそうね。今日の旅者兵の動向みて我も考えることにするよ~ |
旅人 ニコラス 15:12
![]() |
![]() |
ディタなの………。シモンごめんよ。 さてどう説得したものだろうか。 フリ★ について僕の言っていたものに納得できた以上の黒さって拾いましたか? クララ★ ディタ襲撃について一言。 ジムゾン霊能者過ぎったけど>>293を自己確認して冷静になる。 【▼フリーデル】 とりあえずフリートークならこのまま通します。 質問優先してほしかったら先に言ってね。 |
旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
思考速度のために明日の予想思考おいてます フリ狼の襲撃理由:ディのいる盤面が困ったんじゃない。 僕を超絶楽に吊れるでしょ。 といいつつジムゾン霊だったら ただの戦犯なのでぼくは過去を振り返りたくない…。 フリートークとか言ったけど質問やっぱ入れる クララ★>>557時点で修白は>>553への納得あったかなあって思ったんだけど >>533>>547ってどう読めてました? |
559. 負傷兵 シモン 15:32
![]() |
![]() |
>>557書 修:2d>>257村騙は信用されないどうせ吊られるとか言ってたが 生き残った状況になったら予想を遥かに超えて喉使う 果ては全ての人と話して3d喉0。村じゃなかったら何なんだ? 旅:3dという中盤で灰残数の件はこじつけっぽい むしろ私が灰から潜伏探してないと思ったのか、と驚いたよ 者はこれ以上の要素を出すのは今の私の把握では無理そう。すまない |
旅人 ニコラス 15:48
![]() |
![]() |
自意識過剰推理だけどぼくの考察をまじめに読んでくれた ▼ニコラス「アッごめんね~~~」▼シモン のほうが楽じゃんねって思ったので 真霊クララがちゃんと検討してくれた証だと思うことにする さあてなあ。ディの考察もよみたいのだけどな。 |
旅人 ニコラス 16:00
![]() |
![]() |
年修狼の連携 潜伏占い師を炙るために当時位置の悪かった修狼が占CO。 年が潜伏を続けてLWになる予定だったが 自信のある青占を炙りだすために、非占非霊ではないニコラスではなく 仲間狼のペタに>>230占いを当てる希望を出す。 実際に年が占いに被弾したので修LW路線に変更。 青真視で年を切って自吊りアピをすることで 修狼が白位置に行き、生き残りを狙う。 前述通り修狼はアピをこよなく使う気質のため |
旅人 ニコラス 16:09
![]() |
![]() |
修村騙りの占候補を否定できる要素として >>147占い先を吊るのを危惧 これは「自由占いの人に」向けていることで 詰み進行想定の占/非占を積極的に炙る質問。 >>143「私が占い師なら、司書さんか神父様を占います」と言っているので 「私が占い師なら~」という言い回しはわかってるはず。 >>177村騙りなら必ず遺言で撤回する必要がある訳で 上段の「遺言が上手くできる自信がなかった」と矛盾している。 |
560. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
最初から読みなおし。まずは ならず者 1d更新近くなると占い方針に関して危機感を提示 2d修偽判明青が占CO。修を炙りと評価。 てっきり▼修の流れだと思ってた様子 神起きて▼神に変更、神吊りへ |
561. 負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
3d文章は未だ短い。当たり障りの無いようにするため(日和見っぽい)? 年狼露呈の時。これと関係なく、2dまでにも あまり年と接触がなさすぎるように思える。切れてない印象… 4d>>548年真可能性がゼロじゃない、年真の可能性アップしてた >>402年真を追ってたの多分、者のみ。 者★3d冒頭で年吊り希望言及せず浮いてた。 ▼年吊り希望を土壇場で実行>>480。他に候補あったの? |
旅人 ニコラス 16:18
![]() |
![]() |
そしてここまでの編成や対狼への理解力から 【占CO】【AかBを占う】これを>>391「間違えた」のは 喉枯れしてたし後で理屈を創作したと思う。 ここは完全に騙されたよ。 ぼくが非占非霊したせいだって罪悪感を 完全に利用されたんだろうと、今となっては。 あとはわかってるシモン村を置いて間違ってる僕に 不理解説得しつづけて悪くない位置に行ける。 クララ霊からクララ寄りにシフトしたからじゃないかな。 |
少年 ペーター 16:26
![]() |
![]() |
農12:20 白狙い結果伏せ自由占いの場合、潜伏占が霊以外に2白引いて、3dまで生きてて、かつ灰村襲撃があったら詰むね。 2d09残り4縄 占霊白村村村村狼狼 ▼村▲村 3d07残り3縄 占霊白白村狼狼 ※詰み 狼が詰み回避するには、初回襲撃をパス、1狼が占いに当たる、占霊を見抜くか露出させるかして抜く、占い先になってそうな所を狙って抜く、対抗を出す、のどれかを(合わせ技でもいい)やる必要がある。 |
562. 旅人 ニコラス 16:32
![]() |
![]() |
おーいシモン…。ぼくの発言って追われてたんだろうか。 ぼくもだいぶん真追ってたわけなのですが…けっこう濃厚に。 >>292>>293>>342>>345>>360 読み進めの補完として追加しとくけど マジで>>559自分を黒く見たから狼ダー! って状態にしかみえないわけですが………… 回答を待つものじゃないので。好きなように喉つかってね。 |
少年 ペーター 16:34
![]() |
![]() |
白狙い統一占いの場合でも、2d遺言ギドラCOで 2d09残り4縄 占霊白村村村村狼狼 ▼村▲白 ※遺言ギドラCO 3d07残り3縄 ギギ白村村狼狼 ▼村▲ギ(霊) 4d05残り2縄 占白白狼狼 ※詰み 2回目の襲撃が▲ギ(霊)で4dまで占が生きてて3白引いてれば詰む。 この場合、狼側は詰み回避で1狼がギドラCOしてくる可能性高め。ギドラCO者が3人いて、そのうち1人噛まれてたりすると少々ややこしい |
563. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
あとクララには「ディ白でよさそう」にはならん?と投げる。 ブラフ入れてたとしても共通認識は 固めたほうがいいって思うし。 クララの思考を利用される~とはいってるけど 思考隠しって村の発言力がガッツリ減るので どういうものでも喋って共有したほうが いいのではないかと思う。こじんてきけんかい。 |
少年 ペーター 16:48
![]() |
![]() |
(続き) だから遺言ギドラCOすること自体の是非も考えた方が良いかな~というあれこれ。 今回修の占COがあったことで、進行や占い方法や占い先の狙いについての議論がちょっと変則的なことになったね。面白かったなあ。 シスターは、村なら1dの占COで狼陣営を動揺させたり思考負荷を与えたりで、狼なら場を混乱させたり占霊を上手く炙ったりで、どちらにしてもすごく良い働きをしてるな~と思う。 |
旅人 ニコラス 16:58
![]() |
![]() |
クララの「好み」は殴り合いだ。 だから殴って殴っていく状況をきわめて好む。 シスター白も視界の共感とかてきとうさのなさとか 諸々あるだろうなって思う。 だから明日のために速度は意識しているんだけどね。 今日はぼくの視界晴らしにシモン吊りにながれようよ。 ぼく吊りならえぴるけど、ね? さあて、クララとの知恵比べです。勝ちたいなあ。 |
少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
そういえば、ヨア兄が>>205>>213で修の投票>>152を抜いて集計始めてるのって、やっぱり確定偽であるシスターの票をカウントしたくなかったからなのかな? (個人的にはここでかなりヨア兄から占い師臭を感じた) クララ姉の霊要素は、>>269のシスターへのツッコミと、霊っぽいと言われたディタ兄との対立関係かな~と思う。 |
少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
ニコさんは思い立ったら一直線! って感じの人だねえ。ちょっとロッカーな傾向もある? かもしれない。 ニコさん村ならそのまま自分の信じる道をまっすぐに突き進む感じの人なんだろうね。 狼ならそれを偽装して裏ではトリッキーなことを考えるタイプの狼なんだろうねえ。 どちらにしても強い人だと思うよ。 |
564. シスター フリーデル 17:45
![]() |
![]() |
◆兵 旅がシモン黒視してるので、旅のいうシモン狼像も追って見ましたけど、昨日の発言見てやっぱり兵が狼に見えません。 >>543「>>518旅 固めるも何もLWに黒打てたら他は白ではないか」とか、その通りですし、その考えで兵は行動しているから、旅狼決め打ちで>>538で修者を白うちしたのだと思えました。 狼で、村殺す時に一番楽なのって3灰いたら2人に強く白視して▼残灰だと私は思ってますが、狼にとって |
565. シスター フリーデル 17:45
![]() |
![]() |
の最終日は明日でしょうし、兵狼旅村で旅村を殺しに行くために者を無理やり白視したと考えるのは邪推しすぎかなぁと思うのです。 上記のような吊り方をする兵狼なら、者白考察、もっときっちり書いて、者懐柔しにいくような気がしますが>>535「者 寄せた」とか>>559「者はこれ以上の要素を出すのは今の私の把握では無理」って、兵狼だと村への擦り寄りせずに旅吊に行くんですか…? 不慣れな素直系狼とも違うような気 |
566. シスター フリーデル 17:47
![]() |
![]() |
がする。 >>560から者に関して書いてくれてますけど、者白考察っていうより、者を見直そうとしている兵村に見えるんです。 ◆者 >>533で言ったとおり噛筋からは非狼。 単体は正直私が苦手なタイプ。>>550リスクカットのための村騙吊は理解。だけど、自分の信念「柱は嫌い」を曲げた所は少しひっかかる。 者は結構短喉多めで理由省く事多かったので、そういう系の狼かなぁと思います。 また、その場その場で |
567. シスター フリーデル 17:47
![]() |
![]() |
感じたことを発言するスタイルですから、者狼だとしても旅の言うよう、青残して真切らせるだけの力はないと思うため、旅の者白には共感はできませんでした。 しかし、者狼の勝ち筋はその場その場でSGになりそうなところにふらふらするか、村一人に擦り寄って懐柔することだと思いますが、者はそれをしていないように思えたため狼らしく思えませんでした。 者が白視するのは旅ですが、者狼で旅を懐柔してるというより、者は旅を |
568. シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
村だと信じているため旅の意見を参考にしようとしていたように見えたので村視です。 者★>>519「村のキーポイント」をなんで気にした? 者★>>328の兵村要素、どこで兵黒かも>>519に変わった? 私が読みきれてないなら御免なさい。者の白視先や疑い先のとっかかりがわかりにくくてこれが私が者を見るのが苦手な理由です。 旅◆ 兵の色で悩まずにそのまま狼推しストレートなのが気になっています。返信は有難。 |
569. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
旅が特別黒いというよりも、私目線だと兵が白く思えて旅が霞みます。兵旅両村で対立軸ができてるとか、兵狼の場合、それを見分けられてない私の落ち度です。 旅村が者白だと思うなら、もっと兵修で迷うんじゃないのかな…と思ったりと疑問が解消できません。 旅村視点だと、修狼の可能性もありますし、修狼と仮定するなら兵村懐柔して明日▼者では?私が狼なら旅者吊り殺して狼勝ちの可能性だってあります。2d3dと修狼視し |
570. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
ていた旅に、そういう警戒心が読み取れず、兵吊に集中しているように見えてしまいそれが村のロックか狼が村吊りたいのかわからないのです。 旅は者白も一直線だけど、旅の中には「村は白を積み上げるもの」という考えがあるようにも思え、者に白拾った旅がそれをずっと信じ、また、旅村視点、自分を吊に来る修と兵はそれなりに黒くは見える気がしますので、旅が者白兵黒を言うのはわからなくもないのです。 >>544旅…村騙 |
571. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
りに過剰な警戒心を持つのは村人にもあると思います。実際、者は警戒心から私を整理吊押ししましたけど、兵と者でどこに警戒心に差がついたのでしょう…。 >>562旅 兵狼なら旅の発言追ったりしないのでは…。 【▼旅】 発言何回も読み直しましたけど、私シモンは吊れそうにない。兵は村に見える。そして、旅に兵者以上に白が拾えませんでした。 次は21時以降しか来れないので先に希望出します。タイムアップ。@1 |
旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
あっはっは。 そうだね。ぼくを村として仮定しても「おかしくはない」 しかし、ほかの白さが強い。 それが正解だ。 でもぼくは頑張る必要があるんだよ。 この村の狼としてみんなを騙したいから。 |
572. 旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
村騙りが出たことで過剰な警戒心があるから 「その人が村騙りをやりそうか?」まで読もうとせず 「ぽんぽん村騙りが出そうだ」と他者を見ない推察が生まれる。 それが黒要素に見えるんだよ。 フリを村騙り胡散臭い吊ろうって動きとはまるで違うものだ。 フリ狼がぼくディタ吊ろうとしてる未来?考えてないとお思いか>>554 だからフリの発言から追いなおした。 フリ狼は質問が多いので質問対応は「取らされる」 |
573. 旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
>>554>>555>>556は、フリ狼の影響を最大限受けないよう推理した結果だ。 でも別に自分狼でもやれるし宣言でいいのかね。 補足>>567 狼が真を吊るのに、狼が全力で間違える必要は必ずしもない。全力で間違っている村の手を汚させればいい。 ディ狼視点、ぼくのミスリは強く見える。 2日目の力点の掛け方が違うでしょ。 >>565 反証:兵狼は「懐柔する考察なんて書けない」と思うけど。@2 |
574. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
修1d者に対する印象が私と同じようなもの>>152 今見るとすごい動揺してる 2dうっかり>>263で非霊COっぽい発言してる? >>280、全体的に感情的だが この部分だけかなり論理的に説得してきた事 しかも狼側にも村側にもあまり影響なさそうな事を 狼ならこんな挙動しないと思う。饒舌な事も含めてだ 3d>>391>>393洞察眼凄い 4d核心突く突く。でも 「兵狼なら旅の発言追わない」なぜ? |
負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
>>562旅 突っ込まれて気づく 「黒視した奴狼状態」こここれ以上私が旅と話してても平行線になると思うし 何より時間がない、だから ALL★他の人から見て私の旅黒視ってどう見えてるのか聞きたい。不自然?わかる? |
負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
というか上記見直しで旅狼下がり者狼上がりで同じ位になってしまった 情けない…もっと纏められると思ってた だって今日の吊りで勝てなかったら絶対司書食われるだろう 頼りにしてるだけに死なせたら4dよりきつい展開が待つ。今日で決めたい 半ばメモ。割りと時間がきつきつ… |
575. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
旅。改めて一番ラインを精密に読んで出してる印象 1d>>153修の占COに対する動揺は村でも狼でも分かる。 もし狼だったら絶対赤で相談してから非占非霊明かししてると思うが この修と旅の発言時間間隔で相談って至難だな… この時間に年がPOPしたなら年はやり手にも程がある。無理がある。この点なら旅白目だが… 2d占希望から要素取りたかったが村意向で何狙いか決まってなくてダメだった |
576. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
3d>>414で、私言わなかったっけって思ったが >>275言ってるし…修と揃って見落とされた? 4d私への黒ロックすごすぎる。私以外にやってても同様の感想を持ったと思う ALL★他の人から見て私の旅黒視ってどう見えてる?不自然?わかり? 現在GS 黒旅・灰者・白修 だめだこれ以上出ない。今日はやはり【▼旅】 もしダメだったら明日者を吊りたい感じ 旅村だったら私性転換するから許して… @3 |
青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
今日のリアルお仕事終了〜。 僕的には初日のフリーデルさんの希望は抜いていたんじゃなくて抜けていたんだよね。 ペタ君がさっき言ってた所だけど、ある意味僕もミスをして正体が透けてしまったんだね。 場合によっては灰のまま噛まれて乗っ取られていたかもしれない。そういう意味では黒引き出来て良かったよ。 ちなみにペタ君黒を引いた僕の困惑具合は独り言に埋まってるよ。 |
577. ならず者 ディーター 19:47
![]() |
![]() |
伝書鳩なんで文章が大雑把になるけど勘弁な。 シモン見返したけど、不慣れじゃねえよな? 略称を正確に使いこなしてるし、2d遺言理解してるし、ペタの戦術論理解してたっぽいし、ニコに暗号は禁止だぞって忠告してるし、初日はクララが味方にするにはどうとか、かなり手慣れた考察をしていた印象がある。 |
578. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
なんでシモンが、リデルの村騙りを見たからって、何人村騙りがいても不思議じゃないみたいな発想になってるのは不自然なんだよな。 特にヨアヒム村騙りのくだり。 ヨアヒム村騙りが白黒わからないペタに黒出ししながら占しおって発想出てくるか? めっちゃ不自然な気がするんだが。 シモンのは天然物じゃなく、演技な気がするな。 |
少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
青19:15 わ~そうか抜けてただけなのかwこ…これは僕恥ずかしい奴だw このこと赤でも灰でもドヤ顔で書いてるから余計に恥ずかしいw 結果オーライということで(震え) 2d夜明けは僕もLWも緊張して待ち構えてたなあ。 ちなみに僕が占騙りするっていうのは割とその場で決めたよ。 LWは、僕が騙るかそのまま認めてヨア兄を道連れにするかは任せる~って感じだった。 |
579. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
リデル ☆なんで気にしたって、リデルは兵吊るなら旅吊るとまで言ってるし、ニコは兵吊るって言ってるし、ここ読み解かにゃならんだろ。 そもそも兵再考してくれって言ったのはリデルなんだが。 シモン評の編成は 初日なかなか考察いいな→なんか伸びてねえな、他が白いし消去法で狼あるか?→なんかシモン言ってること訳わかんなくなってきたな…。なんなんだ? こんな感じだ。 |
580. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
白打つのはニコラス。理由は今まで言ってきた通り。 リデルは言動は突飛だが、話を聞くと「ああ、リデルはこう考えたのか」と納得のいく範疇。 シモンは、白し狙いのスキル偽装と見る。 【▼兵】 |
少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
兵>>576 シモン兄ちゃん、シモーヌ姉ちゃんになるの?(首こてり) あと「もしダメだったら明日者を吊りたい感じ」は若干黒いw ディタ兄は、村だったら肩の力を抜いて柔軟に議事を読んでるイメージ。狼だったら所々で巧みに思考を隠しながら流れに身を任せて生き残るタイプ。うまい人だと思う~。 ▼旅2票、▼兵2票だね。 クララ姉ちゃんはどう判断するのかな?@2 |
582. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
なんじゃこりゃー!我に委ねられとるやんけー! 確霊ニートってなんだっけ?! 我的に、相変わらず修は決め打ちできますが、他はできません。旅は2dの動きの悪さ、者は序盤の思考隠し、それぞれ白いと決め打てる要素がないです が、今日の二人の考察を読んで、我は兵の「不慣れ白」をとりあえず取り下げることにしました ヤバイくらいのわけわからなさに兵白を取りましたが、不慣れだというわりに「不慣れに対する恐怖」が |
583. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
ないからです。青が不慣れな十人村で戸惑いを顕にしたように、「不慣れ」には一定の戸惑いがあると思います。兵は一度十人村の編成不理解を指摘されながら、それが「悪いことであった」という意識がありませんでした 青占年狼が99.9%でも「ぬるい」というくらいです。その考えが「間違っていた」とは思っていません ここまで偽装ではないだろうと思っていましたが、>>578者評を読んで考え直しました。その独特の考え方 |
シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
私はとても弱くなったな。 昔なら、村狼問わず吊るのに躊躇なかったし、何も気にせず殴れたけど、今は無理だわ。 狼だと思ってもきつく黒塗りできないし、殴る前にストップかかって迷ってしまう。 ▼兵で最終日かな、旅狼なら狼好きのPLだろう。 書は強い。たぶん狼村問わず周りの人の意見を汲んでくれるタイプの確霊さんだと思う。 明日、▲書はされない気がする。 |
584. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
このままだと者の次の吊り希望によっては ランダムで村負ける 元々私がボロ出したのが悪いのだがメタ返し そも普段は短期だから共通用語は慣れてる んで参加中、長期の流れ・用語を勉強していた 「慣れてきた」のだよ!推移を見て欲しい 不慣れなりについていけるように村の雰囲気を必死に読んできたし 見慣れない用語出てきたら逐一調べたりしてた。これでどうにか納得してくれ@2 |
少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
おっ神父さんこんばんは! 入村してから急に忙しくなっちゃったのかな? お疲れさま~! 神父さんは旅狼派か~。 さて、LWのためにお祈りしよう。 ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー@1 |
585. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
の判断は難しいですが、「不慣れ白」以外に本人から白をとれる要素は、者旅と同じく出ませんでした ここで、者旅兵の中に一狼がいると仮定します 今日、吊れるのは旅か兵です。旅を吊った場合、もし旅白なら残るのは兵修者。兵を吊った場合、残るのは旅者修。(噛みは入れてません) どちらが狼か、ではなく、「明日、最終日が来たときにどちらを残すべきか」 を考えるべきかと我は思いました |
負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
ぐぬぬぬぬ 修から信用得られたのは幸いにしても 最初にちゃんと編成読んで頭に叩き込んでおけば こんな事にはならなかったはずだな どんだけレアでも編成ちゃんと読もうな! さて>>585はとてもいい考えだと思う 私なら他の村人の立場だったらこの状況は… 議論能力が低い方を吊るのだが |
586. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
ところで、ここへきて兵旅どっちを吊っても終わらないような気がしてきた… 兵は旅を吊っても終わらなかったら▼者としているけど、 旅>★今日、兵を吊って万一最終日を迎えた場合、者を疑い直すことはできますか? 仮決定の時間だけど、考えたいので各自で【▼旅】【▼兵】にセットをお願いします 本決定時間になったら、どちらに投票するか我が考えます |
587. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
絶対最終日とかこないと思うけど… クララ☆それってほんとに万が一の話だよね?見直すよ。 全部考察やりなおし。 >>584今日の吊りを逃れよう逃れようと必死になってるとこが LWお疲れ様ですって感じ【▼兵セット済。】 |
588. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
>>584言った直後に>>587と合わせて気づいた。 なんだ大丈夫じゃないか明日3人居るんだ、そうだ・・・ 心底安心したよ、この状況で私の立場が村だというのだから 狼だったら終わってた 私を吊らせたら別の所にLW居るのを確信させられる だから私を吊るのは歓迎。でもそうしたら 最終日は今日以上に本気出して でもこの状況私の最初の編成誤認が原因。ごめん 【▼旅】セット済 旅女装してくれ!@次ラスト喉 |
負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
というか吊って!! もしこの状況で私が吊られなかったら 私にとっては最悪の状況になるのだ 噛み先は確白の司書になるはずだし そしたら旅と者が私を黒視したまま最終日を迎える つまり旅と者の中から白黒見つけ出して考えを改めさせる必要がある そんな事出来る自信はあんまりないぞ!! 司書はなぜ者には何も聞かないんだぁぁぁ…… 旅が者を疑い直しても、旅がLWだったら意味ないじゃ~ん 次がラスト独り言 |
590. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
>>書者 私は、兵不慣れだと「これが噂の村騙りか」的な感じで、「村騙りたい派」がいると勘違いしたりするように思います。 兵が不慣れ村だから「村騙り胡散臭いから吊ろう」っていう狼でも言えそうなテンプレ発言にならなかったのでは。兵が手練れなら尚、テンプレ回答しないのが狼として不自然。 >>589者 短期だと村騙りかなり多いですよ。 >>書▼旅でもし明日続くなら、私は兵者フラットにして見直します。@0 |
591. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
【本決定:▼兵】 旅の発言を洗っていて、やっぱり修の占COのとき>>153「シスターは暫定僕でよろしく」がパッと出てくるところがかなり白く見える それに加えて、>>584>>588ここまできて「明日三人いる」ことが分かっていなかったシモンさんを、来るかもしれない最終日に残すことはできないかな 以上を踏まえて、【投票ミスがないように本決定に従った投票をしてください】 |
593. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
兵白推してたシスターには悪いけど、やっぱり兵吊りに動かせてもらうね。村が負けたら我の責任です 明日もし者旅修になったら、「あらためて全員の考察をしなおしてほしい」 もし今日襲撃なしで四人になった場合は、我も最初から考えます ……万一我が残って三人とかなったら、神霊出してきたやつを吊るからな! |
少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
旅>>587 ニコさんロッカーの気あるからねえ。明日が来た場合どうするのかな? 兵>>588 ニコラスさんはニコラさんになるのかな?(首こてり)シモ兄すごく面白い人だなあ。 者>>589 「いきなり適当に黒打ちながら占COする村騙り」って字面が面白すぎる。 修>>590 「村騙り」と「いきなり~」は違うような気も…。つ>>592 さて、クララ姉は▼兵で【本決定▼兵】か。明日は来るのかな?@0 |
594. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ▼兵で終わると思うんだけどさ、もし続いたら、ニコラスもフラットに考え直すよ。 一応クララはリデル白要素あればありったけあげといてくれると助かる。 |
595. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】 シモン…どっちも吊りたいとか言いながら 吊られてもいいよアピは黒いとかそういうレベルじゃないわ… でも大丈夫。えぴで女装はしてやろう! もし、もしえぴらなかったら…ゆるせんからなとはいっとく。 ないと思ってるけどさ。 |
596. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
>>594者 1d占い騙りは本人の言うように事故だったと思う。あのあと騙りともつかないような>>177>>182の発言は、単独感と村人の事故であることが両方透けて見えると思うな >>282あたりの「言っても分かんないだろう」感も、説得したい狼というよりも、自分を吊ってもらっても構わないという村人感がするかな でも、最終日に修が残ってたら全て考え直してもらって構わないよ |
神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛ゲーハー神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛ゲーハー神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛ゲーハー神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー@ ゲーハー陣営の勝利じゃなくて村人でしたね。 |
598. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
クララ ありがとな。 確かに修狼が占COするとしたら、露出するわけだから、気合いを入れて出てくるよなあ普通。 「単独感」「自分を吊ってもらっても構わないという村人感」は確かに。 青占、俺霊、兵白の決めつけ感は気になったが、個人要素かな。 |
599. 負傷兵 シモン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言 >>595旅 要素出しきったと思ったから。だめなのか? 私は役職なしの人間だが できれば私が生き残った形で続行したかったなあ もちろんそれは村にとって迷惑になるはずだが きっとそのほうが推理や言い回し、読み込みの修行になったと思うし だが、吊られたら吊られたで者>>594あったので悔いはない形になった とにかく…正念場、残った人はかなり脳から熱が出ると思う。健闘を祈る |