プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 7 名。
1046. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
【ニコラス人間】【ペーター人間】困ったな… そしてジムゾン襲撃ね…ペタ白わかれば疑い向く場所ではあったけど襲撃とか狩人狙いかな… ああ、もうまとめ役やりたくない…しんどすぎる… 【23時には希望出し始めお願いします】 白と思う人、陣営考察などお願いします… |
1047. 老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
【▼羊】で提出。 第二希望はあげんぞ、また羊吊回避されそうだし。 農はまた今日一日萎えあいっこよろしく!! そもそも農+人=儂なんだから、儂の方が状況見えてるはずなんだよな。 |
1048. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
【襲撃+霊結果確認しました】 ペタくんごめん、ジムさんおつかれさま、ニコさん大丈夫かな…… >>トマさん 私が寝落ちしたと思ってたのかな? 動きがかなり黒要素です。 ・この局面で吊りの理由は後づけ(樵>>1002) ・吊れそうな所に票を重ねる(農>>1003) ★ ▼修に至った流れを思考開示してくださいね。** |
1049. 農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
状況的にカタリナ狼ならどんだけ逆境好きなのって感じなんだけどね 年白見えてる上であれ何やってんの 羊疑の老と者の方が白位置にいたし、神食うのなんでっていう 狩人抜き狙いにしても僕を喰う必要ある?守護者なのに 僕は独断できないの見えてた以上、羊吊票は増えていく 思考利用されてるのかな。リナ狼なら僕寝込みそうだわ 羊狼なら前提型&逆噴射狙い。カタリナの裏にいるLWis何処 黒見せ前提で切ってる? |
1050. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
ちなみに吊られる奴に質問投げ掛ける[お察しください]な奴は、[お察しください]な理由で吊り上げたことがあるんだけど、村だったんだよね。それ以来注意して見てるけど今んとこサンプル数5ぐらいでで100%村だわ。 もしジムゾンが噛まれなかったら、墓下のペーターに伝えたかった。 ペーター、ジムゾンお疲れ |
仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
木こり トーマス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター ↑ 奇数進行なので狩人視点ではヤコブ護衛が堅い つまりモーリッツ襲撃は通る。 モーリッツを残す理由はカタリナが村だから カタリナを吊ってほしいという理由なのだけれど モーリッツはそろそろ気づこう。 |
1051. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
シスターの攻め方が村人のそれっぽくていいな! カタリナートーマスもあんのかな?? そーだとしたらトーマスまじかっけー! カタリナ 聞きそびれてたこと ★▲エルナでカタリナがsgになるのってどーして? ★俺の視点漏れの指摘後いちばんカタリナ助けてくれてたトーマスどーみてた?? |
1053. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
まじか。妙-神だと思ってたんだが。リーザは直近見た塗り狼に激似だし神はカタリナ考察の丁寧さと俺への雑さが違いすぎるし 妙修あるのかね。リーザの修考察に殺意が溢れていたから、修黒なら違うと思ってたが >>1048 時間に間に合わなかったから出すしかなかった。さっき言った通り一番村要素が取れなかった。 妙修のGSほぼ同じだったが、昨日俺が防ごうと努力してきたのは「▼羊を防ぐこと」死票にならないのは修 |
1055. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
お爺さん本当に喉大事にして 現段階で白置けてるのモリさんなんだから モリさんというかアル真と心中する アルビンの事本当はプロから大好きだったよ… 実力者なのが見えてたから騙り警戒でツンツンして疑って本当にごめん…狼視でも折れない人だと思ったからハードル超高く架していた… この村は要素取り素直で襲撃考察もしないから逆噴射狙いは本当にマゾいだけなんだよね… 灰の立場ならリナと心中もできるんだけど… |
1056. 老人 モーリッツ 02:33
![]() |
![]() |
昨日の票入れは納得できる範囲なんでそんな怒っとらんよ。まー、年にいれてはずしたんだから、もう一度1から考え直せとは思うけど。それは修や羊もな。 儂、今日そんなしゃべることないよ。対話型じゃないし、儂に質問も飛んでこないし。せっかくなんでトーマスとリーザをちょいちょいつつこうかな(。>﹏<。) b |
1057. 農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
怒られる筋合いはないんだけどね…ディタ注視もお願い 独断云々の一言だけで勝手に人物像こねくり回されて やたら絡まれたけど狼への圧力と占ロラ否定での旅の考察引き出し目的だよ 実際に独断してから文句言ってね、萎えて超やり辛い んー…ニコ真もあるのかな 割れた時点で真狂わかるから狂占が信用取り頑張っても問題はない 3d羊白判定置いてそれを最後に消えてしまったけど 黒引いたのに偽空気で突然死あるのかなぁ |
1058. 農夫 ヤコブ 03:06
![]() |
![]() |
フリデ>>1048 その流れでの吊れそうな所狙いなら修重ねじゃなくて年や羊でいいんじゃない? 年は白だし僕も昨日から年不信の空気見せてたよ 村目風結論出してた▼修より僕の支持は得られそう 羊樵狼なら、羊黒露呈した時ライン疑われまくるし 上の羊吊らせたくないっての正直に言う必要ないと思う 羊護りたいならなおさら羊と対立してる年吊りでいい 樵狼なら羊懐柔、羊白見せからの白視かな。あっても片方狼と思う |
1059. 木こり トーマス 03:16
![]() |
![]() |
神年はお疲れ。 一点訂正。リーザの考察に殺意なんてない。あれは発言をあげつらってるだけ。 >>1028 不毛とかじゃなくてさ、妙俺の発言どう読んでたの。トレスって「なぞる」ことだよ。 羊評にケチつけてどうするんだよ。「俺が羊白に至るまでの結論が「俺村として」妥当か」を探ってたんじゃなかったの。 そして妙読み取り精度低すぎ。>>410にヤコについて書いてある 占いから「外し」 もう一点。トムさんは |
1060. 木こり トーマス 03:17
![]() |
![]() |
「リナについて不毛な考察をし」「ヤコブの占い理由もきちんと話してない」と仮に認めよう。「それでどうした」 トムさんが残念な村人じゃなくて狼に見えるのはなぜ >>1029 まず時系列がおかしい。「軸が追えぬ」→「感覚型か」→「どっちかというと自視点から離れられないやつだ」→「村狼の判断方法考えねば」 これもね、リーザトムがどうやって人判断してると思ったの。>>932で話してる通り、「軸」は考察の起 |
1061. 木こり トーマス 03:18
![]() |
![]() |
点。やっとリーザを考察できる段階にたったが、村狼の判別がつかないのでその方法を募集した。 というかね、今リーザ狼であって欲しいという願望さえあるわ。なんでそんなに人のプレイスタイルを切って捨てられるんだ。間違ってるというのはいいよ、不毛だって、「意味が無い」って。腹立つ。 んで自分でも書いてて気づいたが、未だにリザ村の線は切れてない。非常に困ったことに。 まあ>>1029で「一貫性しかない」と |
1062. 木こり トーマス 03:29
![]() |
![]() |
言ってる部分でなんとなく分かるけど。一貫性のある狼なんていくらでもいるよ。リザもその一種かな。 一箇所だけ。>>906「明確な黒要素は拾えず」「現状殺意は抱いていない」 >>990「仮決定近いから後回し」 >>999「【樵先吊りしても】ラインLWとかわからんよ」 なぜ修羊より先吊りという発言が出てきたのか。 で、非常に申し訳ないのだが【俺は今日立ち会いできない】 というか、昼以降ほとんど発言が |
1063. 木こり トーマス 03:49
![]() |
![]() |
できない。 うっすい考察理由で疑ってきたフリーデルと謎リーザに加えてモーリッツが乗ってくる可能性が出てきたんで、かなり吊られる可能性が出てきたと思ってる。回避はない。ヤコブが生き残って俺白が見えたらカタリナ白考察とリーザの考察が残るからな。 これはリアル管理しきれなかった俺の責任だ。本当にごめん。 勿論俺村人を信じてもらえるよう頑張るが、午前中にどれだけ喋れるか。とりあえず寝落ちするまで頑張るわ。 |
1064. 木こり トーマス 03:57
![]() |
![]() |
>>975のフリーデルへの質問の意図を開示しようか。 1.フリーデルを「間違うことが怖くてできない村人」と考え、パッション段階ならGS出せるか?と考え質問。だが文章作成している間に>>969以降が出てきて無駄に 2.狼ってな、割と村の中で起きてることに無関心だったりするんだよ。で、ディーターのカタリナ疑いという割とビッグなイベントが起きていたので聞いてみた >>1006の回答だとちょいずれてるね。 |
1065. 木こり トーマス 04:05
![]() |
![]() |
>>1006それって「羊は自吊りかどうか」ということの判断であって、「ディタが羊を視点漏れだと言ってる」ことの判断ではない。 3.はね、シスターが一昨日農偽の可能性に言及してて質問も投げていたところから「レアケ気にする人かな」と。じゃあ「旅屋両狼騙り」の可能性検討しないことってあるかなと思い質問。シスター「ニコ狂と思う」とは言ってなかったし。が、聞き方が悪かった、要素にはならんかった。 |
1066. ならず者 ディーター 04:10
![]() |
![]() |
トーマスまじか! じゃー今のうちにトーマスに聞いときたいことを! ★おれってトーマスの中では特別枠で白視じゃないんだよな?仮にカタリナも白だったとして、おれの白はカタリナ白よりも全然分かりやすいんじゃねーかな?とおもうんだけど そーでもないんだろうか? すごいカタリナ白には自信あるようなのは伝わってくるんだけど、まあ今まで見てもらえれば分かる通りおれにはそれが理解できなくてだな、聞いてみたい |
仕立て屋 エルナ 04:15
![]() |
![]() |
まーこの村だとSG枠に入って襲撃回避しないとダメだったな。 この地上メンバーだと厳しいわ。 ちょっと直近の村が占い騙りで遊び足りないから うっぷんが溜まって位置調整しそこねた。 |
神父 ジムゾン 04:31
![]() |
![]() |
トーマスは2dの動きが老に向きすぎてる感じが独特でしたね。 斑老とか吊ってしまえばいいじゃんと思っていたので見る必要も薄く感じていたのですが。 仮に樵狼仮定でしゃべるところ見つけて安易に老評突っ込んだ喉潰しなんですけれど。 そこでの狼視ですが、老に突っ込んでいくのは霊判定っていう分かりやすく、かつ信頼のおけるものを軽く見ている節からです。 狼は老の色がわかってるので霊判定の重さを理解できてな |
神父 ジムゾン 04:35
![]() |
![]() |
かったんじゃという結論ですね。 羊の白要素については疑われた時の感情の移行の仕方に着目してました。 狼が疑われたときは、不条理でも正解している後ろめたさがあるため、先に落ち込みから入り→その後イライラという感情偽装になる事が自然だと考えます。 対して村側はその後ろめたさが無いためにイライラが最初に来て→そのあと疲れから落ち込みが来る事が多いと考えてます。 |
1067. 木こり トーマス 04:36
![]() |
![]() |
で、フリさんの年疑い理由「▼書していいのに▼老」って樵>>828と完全に被るよな…と。>>1016の「かなり黒要素にとる」ってこれもリーザの>>1008のっかり。 「他人に影響されやすい」ところが「慎重な村」と結びつかないなと。 >>1066 えーと、「カタリナ白なら、ディーターって捨て身で疑ってて白判明したとき後がない状況になってるから、狼ぽくないよな」とは思ってた。が、そういうアピもあるよな |
1068. 木こり トーマス 04:36
![]() |
![]() |
と思ったし、多分ディーターが聞いてるのそうじゃなくて「単体で」ってことだよな。村っぽくは思うけど、狼で見たときも村アピの方向性一貫してるよね…が>>1002で思ったこと。 つまり、何か(▼旅、▼羊)にこだわるのってそれ以外の可能性を排除できるので、発言がしやすい ただ、>>1045の一旦カタリナ白を念頭に置く動き、「この中で一番カタリナ見てる」宣言の本気度ね、これが狼で違和感 |
1069. 木こり トーマス 04:46
![]() |
![]() |
なぜか。「▼羊をロックしている村人」を演じきるなら前半部分余計だし、「ヤコブがいるし▼羊スタイルから抜けだそうかなー」と思ったなら後半で念押しがいらない。あと、反論がね、者視点だとそう見えるのかーと印象いい。一貫。 リーザが者白要素ないとか言ってたからリーザ用の考察出しとこう。者歪みねえ。以上。 ディタフリーデルの村要素とか上げてたな。ちょっと見てこよう |
仕立て屋 エルナ 04:53
![]() |
![]() |
ペーター思うことはない。 むしろそんなに戦績多くないと思うので あれだけ動ければ十分。 あたしの方こそ地上に居るときにもっとペーター白は 説いて回るべきだったけど、 2回目襲撃は残せるもの少なくてキッツい… やっぱ襲撃プルダウンは強いわ。 |
1070. 木こり トーマス 05:04
![]() |
![]() |
ええと、>>675のところを商真視と取ったところか。えーそうかな。確かにこの発言単発なら商に発破かけしてるように見えるし、>>633を単純に見逃したならシスターの読み取り精度が低いという話だし。 今朝異様に攻めてきたのは、安定して疑える先が見つかったからでは。シスターと俺って似てるんだよ。人を疑うのに相当な理由がないとできない。シスターは(そして半分俺もだけど)人を疑って疑い返されるのが怖い |
1071. 木こり トーマス 05:15
![]() |
![]() |
だから>>1068の通り、人が黒要素と取ったところに乗っかるのだと思う。 ちなみにトムさんが希望理由を前もって言えたの2dだけで、その他は喉の関係ですべて後述。昨日黒要素取られて「は??」となった。 そういえば>>1008「神に合わせた」って明らかに誤字らなんだがなにと間違えたんだろう。神に合わせたのは妙だ あー>>830見て落ち込んでる。でも本当に嫌だったんだよ、ディタのように反論なら分か |
神父 ジムゾン 05:23
![]() |
![]() |
>年 私がペーターに思うところなど存在しません。自分自身参加時間があれでしたしね。 年吊りに同意したのは年のリアルが多忙だったことと年黒出たときに羊の白に確証を持ちたかった事の二点でそこまで疑ってはいませんでした。 どうしてもというならこちらをどうぞ。 [星をみるひとの攻略本、説明書なしでのクリア][モンスターハンターP全勲章ゲット][東方紺珠伝ルナティックレガシーモードクリア] |
少年 ペーター 05:23
![]() |
![]() |
エルさん、ありがとうございます。 戦績は5戦くらいですかね……観戦含めると10戦ちょっとかな? 要素の取り方が分からないので、教えてくださると幸いです。 見たことがあるゲームの盤面を今回の村に当てはめて「この状況見たことある!ゼミでやった所だ!」となった所はすぐに発言できたんですがね…それ以外はさっぱりでした |
1072. 木こり トーマス 05:26
![]() |
![]() |
るが、読まずに否定されてもなあ リーザの疑いポイントが収束していってないと言っただろ。昨日にはしてる部分が2カ所あって、>>906>>908この二つのまとめ で、ほぼ唯一の「黒い」と言いきったところが>>908で、ここの帰結は(妙の思考として)妥当 だが>>909で「逆説非狼」とは。そういう狼なんじゃないの。検証したの。 これが「唯一ほんとの黒を知ってる」ゆえの言い切りと庇いに |
仕立て屋 エルナ 05:27
![]() |
![]() |
>ペーター 先ずは状況考察。 この村だと狼のオットーが初日に●ジム3票目を入れており、 ●モーリッツと競っているので オットーとジムゾンは非ラインではないか?とか あたしが↑の方で言ってるけど 狼はモーリッツ襲撃をして、灰を狭めないこともできるのに ジムを襲撃した。→モーリッツの疑い先は白濃厚。とか |
仕立て屋 エルナ 05:31
![]() |
![]() |
あとは狼をやって、自分が狼のときに「これはしづらいな」 っていう行動を覚えておくと 村人の時に、「狼がしづらい行動」がわかるから、 狼っぽくない人がわかる。 先ずはこの非狼考察からで、狼要素をピンポイントで探したり、考察で狼を当てるのは慣れてからでいいと思う |
1074. 木こり トーマス 05:35
![]() |
![]() |
見える。妙-修はあり カタリナさんの検証見てるけど、>>973は「修の立場が弱くて切りきれなかった」のではと よって【▼妙▽修】提出。他の3人が白いから、そっちからもここになるんだが。より殺意がこもってるのはリーザやな。 >>1073 おはよう…トーマスはこっから3時間睡眠して宿題を済ます(働く)必要があるのだ…だから希望出しまですませたかった… 宿題といえば、年神とRP陣営がいなくて寂しい |
少年 ペーター 05:36
![]() |
![]() |
ジムさんもバファ吊り検討してくれてありがとうございます。いや、村陣営だからゲーム的に吊られちゃいけない場面だったんですけどね。 ん…?ボクを疑ってなかった部分があった、だと…⁉ なんかすごいのきたー!笑 ボク、デジタルゲームめっちゃ苦手だからジムさんの課題クリア出来る気がしないです!笑 |
1075. 老人 モーリッツ 05:37
![]() |
![]() |
よし、じゃぁ、儂の番な。トーマスは寝る前に括目してみよ。そして感想文を書け!(嘘、書かなくていいよ) では恒例の灰雑。だいぶ少なくなったのでやりやすいね。 樵:直近、リーザのトーマスに対する考察が黒塗りっていって憤慨してたけど、ぶっちゃけ羊の年黒要素取りも結構すごいよ。>>1034『屋年は樵神妙修みたいな下げ、黒塗りが一度もされていない』って、年の立場だとどうすりゃいいのって感じだよ(笑) |
1076. 老人 モーリッツ 05:38
![]() |
![]() |
「そんなん言われても、知らんやん」としか言いようがないんだけど。 そういう点はまったく気にしないとか、羊白妄信している当たり、自分の思っていることがどんどん強化されていってしまう、いわゆるロッカーなのかなって思ってる。 あー、それで目が曇ってるところが微妙に思えたのかもなー。いま考察書いてて、樵の白要素上がってきたかも。まぁ、あとで考えるか。 |
1077. 老人 モーリッツ 05:38
![]() |
![]() |
妙:この子の個人に対する考察よみづら過ぎるんだよね。>>993とか『なんだよ。暗号か?』って思った。だから、結構重要ではあるんだけど、個人に対するとらえ方とか、そういうのは最近読んでない。「儂はもっと吊りたいやつがいるんじゃ、暗号読むのに時間かけてられるか」みたいなノリ。読みやすい部分だけ読んでる。 まー>>970は神白が明らかになった今、ちょっと村要素なんじゃない?(てきとー) |
1078. 老人 モーリッツ 05:38
![]() |
![]() |
修:修はねー、クララ霊とか神黒とかレアケを考えたがるのはいいんだけど、それ考えるならなんで旅真考えないの?っていうのはずっと引っかかってる。まずそこじゃね?っていう。 吊希望がすべて>>817『3d吊り結果的に▼書で正解だった訳ですが。』ってところからきてるんだけど、まず、その正解だったってところをなんで疑わないのかな?って。ここ間違えるとすべて狂うのにね。 |
1079. 老人 モーリッツ 05:38
![]() |
![]() |
ちょっと前の>>797では『モリさんは単体考察から村寄りと判断しています。』って書いているのに… 者:者はずっと白置きしているけど、一応狼もちょっとは考えていて、もし狼なら者羊だろうなって思ってた。者狼なら村全体を嗤うだろうから、相方は羊だろうなって。でも、昨日羊からキレられて、まぁ、そこまではありうる流れだとは思ったんだけど、その後羊に対して絡みづらそうにしているのを見て、 |
1080. 老人 モーリッツ 05:39
![]() |
![]() |
やっぱ者羊はないかなって判断になってる。農は者の出力落ちてるって言ってた(>>1005)けど、しかたないぜこれは。一番疑っているところから逆切れされてるんだし。 羊:これまで指摘してきたとおり、自分疑いに敏感すぎ。ちょっと触れたらピギャーって凄くビクビクしてる。あとは殴り合い好きじゃないよね。どう見ても。ヤコブは殴り合いできるってフォローしてたけど、できると好きって違うし、 |
1081. 老人 モーリッツ 05:39
![]() |
![]() |
そもそも年黒の理由とかみても殴りあいになってない気がする。 端的に言えばキレ芸狼。農や樵は自然な感情の流れだって思っているらしいけど、儂にはそう思わん。ここは理屈じゃないからな感性の問題。説得のしようがない。 |
1082. 老人 モーリッツ 05:40
![]() |
![]() |
あと、ヤコブは襲撃からの考察しないって村全体を小馬鹿にしたようなこと言ってたけど、襲撃考察しない[お察しください]な人なんておらんでしょ。普通の噛み筋すぎてコメントする価値がないだけ。ヤコブ先生の崇高な襲撃考察(羊黒ならどこを噛むのが自然か)をぜひ夜明け前に喉が余っていたらお伺いしたい。@6 |
仕立て屋 エルナ 05:46
![]() |
![]() |
まーあとはこれは一番重要で人狼ゲームばかりやってても 本人の思考力が弱いといずれも頭打ちになるから 数学とか物理の問題とか解いたりして PL本人の思考力を上げるってのも大事。 50、100、150戦やってていつまでたっても 発言に冴えがない人とかは大体本人の思考力が頭打ちになってるケースで 戦績つんでも伸びないない。 |
神父 ジムゾン 05:48
![]() |
![]() |
そういえば状況考察してなかったなと考えたら老の疑い先すら読んでなかった点。 老者は説得出来なそうだなぁという雑感が。 >年 大丈夫、どれも千時間くらいあればできるようになると思いますよ。 |
1083. 木こり トーマス 05:51
![]() |
![]() |
>>1008「この希望出しは気持ち悪い」 黒い、じゃないんだ…やっぱフリラインあるかね 妙狼否定要素検証 ジムゾンリーザ触れてないじゃん…ほんとに「一応」だったんだ… >>792 一貫性なかったんだってよ。>>1029 >>539 気になるんだけどねー、今2d確認したらトマース君が老をぼこぼこに殴ってたんで、自ら手を下す必要はないと思ったのか。>>566>>570とか ここで「樵SG作戦」決めて |
少年 ペーター 05:52
![]() |
![]() |
老>>1050 ありがとうモーさん! 吊られる人に質問投げる人は村人ね、ボク覚えたよ。モーさん大好きだよー守護霊になって見守ってるからね! 樵>>1074 覚えててくれてありがとうトマトさん(敢えて誤字) 霊能のヤコさんの手によってボクは現世から追放されたからエンドレスエイトは終わってるはずなんだけどね。何故か終わらないね。がんばってトマさん。 |
1084. 老人 モーリッツ 05:52
![]() |
![]() |
おいトーマス >>1072『これが「唯一ほんとの黒を知ってる」ゆえの言い切りと庇いに見える』とか言ってると、ヤコブ先生に『そんなん村仮定、狼仮定で見るだけだし適当でも2択じゃん』 って言われちゃうぞ、注意したまえ。 |
行商人 アルビン 05:58
![]() |
![]() |
しかし、エルナ、ジムゾンだと、単純にスキル高い相手襲撃だなぁ。 まぁ、カタリナにとってはジムゾンはそれこそエルナの言う保護者、だったんだし、噛む理由はもう一狼疑われとか以外ない よねー。 しかし、これでカタリナ吊られたとして、あと狼がSGにできるとこはどこだろな。 |
1085. 木こり トーマス 06:01
![]() |
![]() |
たならどっかで言った「トーマス先吊り」「神に合わせた」が通じる >>970 それ、「神が白いと分かってたから賛同できた」のでは? あ、でもここで神が白いとは確かに言ってた… >>1084 リーザは狼仮定で人を見ないよ。>>1028「私のスタイルじゃない」 カタリナ白は今まで散々言ってきて出尽くしてきた感ある…>>1034、ライン見るの邪推気味だけど、推論としておかしくはないよねと |
1086. 木こり トーマス 06:04
![]() |
![]() |
本格的に頭回らないので、>>1075はヤコブに解説任せるー 唯一気になるのは、トムがこれだけ騒いでるのにリナからトムへのコンタクトがないことで、なんでやろー?と思うけど者が聞いてたからいいや、やっぱディタかわいい では、昼間一回だけ見れるかも、後は、頑張って@2 |
1087. 羊飼い カタリナ 06:18
![]() |
![]() |
【諸々確認なの】うわー、ショック…ごめんペタくん ▲神なのか…完全に老者羊残しで終盤村終わる気しかしないんだけど…7>5>3>epか 者老残し&服神襲撃とかほんと羊さん吊りたいんだろうなって感じ。自吊りアピでも容認でもないけど、この辺も加味して今日の吊り先決定して ヤコさんはいつもありがと、この村でまとめ役とか本当におつかれさまっ noobじゃあるまいし狼だったらこんな馬鹿みたいな動きしてないの |
少年 ペーター 06:28
![]() |
![]() |
服5:27 状況考察から分かることってあるんですね……エルさんの説明の仕方が上手というのもあると思うんですが、今とても感動しています。 狼をやって狼がしづらい行動を覚えてからの非狼考察も目から鱗ですね。それなら自分の意見の押しつけにもならなさそうです。 数学と物理の問題って論理的な内容なんですか? |
仕立て屋 エルナ 06:47
![]() |
![]() |
中高の数学は全部答えがあって、特に証明問題とかは「論理的に考えればわかる」ことなので思考訓練にはいいよ。 まあ人狼ゲームのためにそこまで努力する必要はないかもだけどw あたしは村人ばっかやるPLだから優秀な村人が増えてくれないと なかなか村勝てないのでペーターのレベルアップを期待するよ。 |
少女 リーザ 07:04
![]() |
![]() |
>>1072がクリティカルでつらい ぶっちゃけ、樵の▼修は3d考察からありえそうではあったから、ライン切りのためだけに▼修出そうか相当迷った。昨日の修評はまさに「いざというときに撤回するための準備」でしかない |
シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
トマさん非狩宣言しているので…うーん ヤコさんに提案するにとどめておこうかな… ごめん、これから出勤しちゃうので…広重嫌ならやらないよw この件軽くお考えをおっしゃっていただければ… いってきます** (墓下に…北斎、歌麿おはよ!) |
1088. 少女 リーザ 08:18
![]() |
![]() |
諸々確認。ペーター、ジムゾンお疲れさま 老>>1054にまるっとそれ。 樵>>1053だけでも思考の流れがまったくわからん。妙神かも、▼羊防止、たしかに神妙0票なんだけど確実に回避するなら▼年だろ、と。村要素一番取れないとは言ってるのでまーたトレスするのか…はあ…。あと「直近見た塗り狼に激似」摺り合わせの徒労感 今日の吊先実質2択だと思ってるのでそこだけ見ますね。考察は夕方以降** |
パン屋 オットー 08:18
![]() |
![]() |
ペタジムお疲れさま 自分が村だと思うけど説得できない、共通理解にできないと思ったら、変にかばって中途半端に吊遅らせて、自分が死んだあと後でその人が吊られて負けるより、優しく序盤に能力処理(占処理含む)かけといた方がいいと思ってたり sg潰し的な観点で もっと説得力があったり、後に合意が得られたりするならいいんだけどね~ |
少女 リーザ 09:03
![]() |
![]() |
3dも喉余ってるし4dも本決定了解か… 妙修者くらいしか狩人候補がいない現状、妙修らが狼ならほぼ狩透けてるはずなのに非狩宣言するのは非狼っぽいってこと? 非狩宣言、することのデメリットはあんま思いつかなかったし良いと思う |
行商人 アルビン 09:06
![]() |
![]() |
>オットー 序盤SGになる人と中、終盤SGになる人は違うからなぁ。 後々SGになりそうな人を見極めて占使うのが好みなんだけど、大抵の人は目先の色を見るのをどうしても優先しちゃうんだよね。 あーそろそろヤコ襲撃通りそうかも。 そう考えると、カタリナ先吊るのもありだったかなぁ、白拾いやすそうな所とは思うんだけどなぁ。 |
パン屋 オットー 09:16
![]() |
![]() |
>0906アルアル 保護者がいなければ無理そうだなって思った人の話だねー でも占生きてるうちに見極め難しいよね、ほんと序盤は好みじゃないで●集まったりするし 終盤の抗弁力あるsgは自分で頑張れとしか言えないというか、そこまで先は全く分からない笑 |
行商人 アルビン 09:18
![]() |
![]() |
>エルナ ちょい言葉が荒くなってないかな? 墓下、ログ残るんだから、もう少しオブラートに包んでほしい。 時折、言葉が強くて、見ててつらいと感じる。 僕はリーザの考察好きだけどなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
アルビンは優しいんだろうね。 ただ一言言っておくと、最近は人外や村もキツイことや 嫌らしいことも平気で言ってマウントとる下らないプレイが流行ってるのでそういう物言いするヤツは自分だって他人に言われる覚悟はしなきゃね。 それ嫌ならマウント芸はやめることだね。 |
少女 リーザ 09:30
![]() |
![]() |
あー、樵>>1053に触れると農>>1058のカウンターパンチじゃん。やらかした。 樵修2Wないなら現状の私の疑い先的にとりあえず▼修すれば間違いなくなってしまう…のでここは忘れたふりをしてひたすら読みにくい羊と修の考察をあげていこう。幸い羊樵両狼仮定などしないことは樵が保証してくれているので |
行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
>エルナ ふむり。そういう傾向はわかるきはするけどね。 その観点から、リーザの発言みなおしてみるかなぁ。 なんか改善が見つかるかもしんない。 >オットー 者老樵羊は光だよね。 普通にありそうだなー書青の狩 |
仕立て屋 エルナ 10:09
![]() |
![]() |
大体ウエメセとか挑発とかが流行り過ぎたのがよくなくて bbsには温和にプレイしたいPLがかなりいるので、相手見て話し方変えろと。>>1061でトーマスがそういう言われ方は明らかに嫌がってるんだから>>1088で「まーたトレスするのか…はあ…。」とかこういう物言いはもっと他の言い方があるだろう。 あたしがよくやってた600~800番台はいいPLさんが多くて色々学ばせてもらったし、こういう村は無か |
仕立て屋 エルナ 10:30
![]() |
![]() |
きのうあたしが不毛だと言ったのはディーターのカタリナ自吊り云々ね 多分今日は▼羊になると予言しておくね。狼視点疑い先が狭くなってきたし、多分確実に者老の評が入る▼羊の人外アタックで一縄埋めるね~ ↑ これ読んで自吊りには読めんし狩人の非狩人アピかもしれないので非狩さらしでもなんでもないわけ。 だから自吊り云々はディーターがカタリナ吊る口実でしかないわけ。 |
1089. 老人 モーリッツ 10:57
![]() |
![]() |
なんかヤコブとリーザが変な理解になっているけど、トーマスの中では年羊が白枠で修妙が黒枠だったんでしょ、昨日時点。 んで、羊吊回避するために年吊志望はおかしいでしょ。羊吊り回避するためには修吊志望するしかありえない選択肢だっと思うよ。 |
1090. 老人 モーリッツ 12:11
![]() |
![]() |
リーザがトーマス理解しづらそうだから、補足してあげると、トーマス村なら、けっこう白ロッカーだと思うよ。 中立の時はいろいろ考えているけど、一度考えが片方により始めたら、すべての要素がそっちの方向に向く(そして反する要素は「あえてそういうことする村(狼)もいるし」で片付けられる)。特に白側で強い傾向。 一度白とったら、それを守らなきゃ思考(?)からの強い補正が入る。 |
1091. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
一撃 夜メイン参加予定 (羊>>1087) ★現在のリナさんGSを開示してほしい ★村なら、noobじゃないなら自分が生存するために、今日の吊り先はどこ? (まだ村1ミスできるよ!) 村なら意思表示しないと敗けるよ、視界晴らしでも恨みっこなし。 最後まで全力を尽くしましょう。** |
1092. シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
追加の二撃 >>リザちゃん 妙>>1008 (トマさん)気持ち悪い ★この思考に至った流れを言語化できる? ★現在のGSを開示してほしい >>ディタさん ★現在のGSを開示してほしい ★樵>>1063 回避はないについてどう考える? ** |
神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
お昼ですね。皆さんお腹、空きませんか? [抹茶カレー][鯨カレー][海軍カレー] [ほうじ茶][はと麦茶][プーアール茶][シルベスタギムネマ茶][梅昆布茶][玉露ーーー!!] 好きなものをお取りください |
神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
そういや流行りで思い出しましたが霊潜伏が流行ってて戸惑いを隠せなかった記憶があります。 G800台の村でしたらニコニコやテレビで人狼が取り上げられて プレイヤーが多くなってた記憶。 ガツガツとしたプレイヤーは少なかった事に同意です(居なかったとは言っていない) |
1093. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
追加の三撃 >>ヤコさん (農>>1048)まとめやりたくないならリコールも考えるよ。 せめて、今日の吊りについて許容できる対象者を指示してほしい。 モリさん色々言うと思うけど、村勝ちに向けて、ある程度の 可能性を切った案を提示してもらわないとどうしようもないと思うよ。 ヤコさんが襲撃されない理由わかってる?** |
仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
ガツガツっていうか荒いプレイはやられた側が感情暴発してしまった場合 bbsでどちらが処罰されたかというと感情暴発させた側が問題視されてきたんだね。 だけど2、3年くらい前に他国でマウント系のプレイする人が多くなって(今は他国で取り締まりもキツくなった)その流行が今ちょっと遅れでbbsに流れた印象。でも本来はbbsって荒い言い合いは慎む土壌という感じなんだね。 |
1094. 農夫 ヤコブ 14:29
![]() |
![]() |
ジム襲撃の時点で農襲撃は視野に入ってると思うけどね 村カタリナが危惧してるのは 最終日に老者がジャッジ役で残され有無を言わさず吊られる事でしょう? 神が狩人狙いで喰われたとすると 最終日前にカタリナ庇護の僕を襲撃する為 老者は吊れない位置である(村ならだが…)から狼の勝ち筋は大体定まってきてるよね 2狼組合せによっては明日5人になると疑似RPP状態になるので今日が実質的な最終日かも知れない |
シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
いえいえ…最初から狩ムーブしていたので… エア護衛はヤコさんだけど 問題はディタさんなんです… ディタさん本当にわからない。若葉じゃない想定ですが… >>広重から見て、ディタさんのスキルはどのくらい? |
少女 リーザ 14:37
![]() |
![]() |
トーマスもおこおこしてしまったし、狼ムーブのため仕方ないとはいえ、リアル小心者なので胃痛がハンパない… ディタのスキル?うーん、要素取りとかに関しては私以上に鋭いと思う。あとは決め打ち暴走だから、ハマれば最強だろうけど今みたいにハマってないと村全体が混乱する |
少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
ディタが狩かどうかということに関してはほんとにわからないなあ。3d狩予想のディタ評がすべて でも、たぶんだけど、ヤコブの中では妙修狼で半分くらい結論されてると思うんだよね。なのでヤコブも盤面から排除しておきたい気持ちはある |
神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
樵妙屋—旅?そんな印象。 ...樵狩だったら。あるんでしょうか?樵の非狩り要素ってどこかにおいてましたっけ?(非狩ブラフ) >屋 戦歴を積み重ねても私は上手くならない楽観プレイヤーですけどねー。 抹茶カレー、不味いんですけど(経験済)テレビでは美味しい、人気だと取り上げられていたんですよ。不思議ですね。 |
パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
さすがに樵狩はなさそうですね 回避なしって言ってますし いえいえ、分析が丁寧で考察力高いです 人物像とか感情面追うの不得意なので、解説してくれるとなるほどなぁってなります 抹茶カレーに金を積まれたか… |
少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
>>オトさん お疲れ様です。 自分は狩人だと思いながら発言していたので、狩人だと思われて光栄です。 >>ジムさん 海軍カレー、美味しいらしいのでいただきます。あと、面白いのでシルベスタギムネマ茶をいただきますね。笑 |
仕立て屋 エルナ 16:39
![]() |
![]() |
いや、元々はbbs、そのあと他国を放浪。 で、暫く休止してまたやってる。 ムードっていう意味では当時の方がPLに個性があって好きだったけど今もいい村はいいね。 だけどこの村はちょっと眉をしかめざるを得ない人が多いな。 単純にカタリナ狼だとディーター村が思ったとしてもあれは強引すぎるし、ディーター狼だとしたらカタリナが理不尽から感情暴発するのは目に見えてるし他にやり方あるだろと。見てらんないわ。 |
1096. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
シスター あれだなーいろいろ見てきたんだがじーさんは村として、残り灰で村置き誰するか?って考えたときシスターだな! シスターって出遅れ組みでさ、たしか似たような境遇のヨアヒムと一緒にがんばろ!って感じだったとこ、あの余裕は村っぽい、とはいえシスターのその読んでんのかそーじゃねーのか分かんね星とばしとあとの対応からパッと吊り枠でいーやってしたら黒く思われたのは、理由もまたうん??て感じで気になったが |
1097. ならず者 ディーター 17:03
![]() |
![]() |
そのあとなんだかんだあって、おれたしかにシスター吊り枠にしたんだけど、あんまり絡まなかっただろ?そしたらシスターがさ、わたしのこと黒で見てるんですよね??みたいな確認してきて、あれには笑ってしまったが、今思えばその行動も村っぽく思える。まー今もこうしてシスターなりに情報集める姿勢は続いてるし、そのときのも、なんというんだろーな、能天気な村人って感じがした、シスターはちゃんと判断しよーとしてる感 |
1098. ならず者 ディーター 17:09
![]() |
![]() |
があるんだよな。ちょくちょく感じてたどーしてそー読む??って感じより、この判断の姿勢の方が上回ってる感じだ! 次に村っぽいのはやっぱトーマスかなー トーマスはまあ前言ったとおり最近は熱さに拍車がかかってきて困る、ただやっぱブレないよな。羊白に関してはそろそろブレてくれと思う笑 トーマスもシスターも白っぽい、がシスターがおれの中で上回るのは、なんだろーな、トーマスとおれは考えが違うってのと、 |
1099. 少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
今日は羊修見極めようと思ってたら年>>1038が。天啓か 年羊の殴り合いようやく見てきたけど、羊>>963年屋の関係、者妙灰考察なしで年の黒要素と結論づけている。前者は4d屋狼が露顕したからなのっ、はわかるとして、後者で黒要素とるなら>>808時点でそれ言ってますがな。 ★なんで>>808時点では「印象下げ」なの?>>963後者の黒要素は前者の要素ありきってこと? |
1100. 少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
…と思って年羊の絡みから考察落としたら年>>1011以降が>>963読んでるか?となってる。 まあ、年羊の絡みを再確認して私が歪みを感じたのは★飛ばしたところだけ。3dでは印象下げって緩いワード使って4dでは黒要素に変えてきて殺意を感じる。 感情云々は村内で揉めてるのは見てるが「こういう感情偽装は狼ではできません/いやあえてやる」は思考の歪みとなんら関係ないので他灰の要素取りにしか使えない |
1101. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
あとはそれに伴うトーマスの巧みな話術。 一昨日のカタリナ白主張は、内容は置いといても主張すること自体は分かる。昨日の反論も自分の思ってることを説得をつづけるって点でまー分かる。だがやっぱりトーマスの考察の感じからだとおれにはそれは理解できないような気がしてだな、それでトーマスはだれ吊りたいのか、そっちを聞きたかったんだよな、おれの勝手なトーマス村の理想の行動としてはあのあと、カタリナ以外の人も見て |
1102. ならず者 ディーター 18:23
![]() |
![]() |
トーマスは白弾きタイプというわけだから、それ先にやってほしかった。というのはある。ただ、トーマスの反論をわざわざする主張も分からなくもないやつだから困った。 まー、同じ立場のジムゾンが先に反論をしてたから、トーマスからしてもその行動はしておかしい、ってわけではない。 議論の停滞を狙ってるのか?とも思えてしまうが、そんな感じで納得はできる。まとめるとスキル白もありそうって感じの白さってことだな! |
1103. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
修みるけど者>>1096から初日周りの動きについての私の疑問に応えてくれるのではないかと期待してる >>957最上段やっぱり読み込めない。老が単体村寄りの根拠はどこ?と聞いたのだけど、>>524と>>795の安価だけ引かれても。仮に>>795屋狼→既に旅偽視→老白、とかエスパーしてもそれは状況白でしょ?となるのだけど 4d▼年なんだが年黒視の理由が3dから続き投票周りのみ ★>>837は4d年→羊 |
1104. 少女 リーザ 18:32
![]() |
![]() |
>>1103最下段の★、途中で書かなくていいやってなったから良いです 修はホントにどこ疑ってるかわからないんだよな…年も結局3d投票要素だけで吊り殺したようなもんだし 修>>1092 ☆昨晩以外も希望出し後に理由説明、翌日持越しが見られイラついた GS ■樵>修羊>>者>>老□ 樵今朝の考察が歪みすぎてて笑うんだけどどうせ▼樵とか無視されそうなんで羊修から吊先考えてる。喉余れば樵者にも触れる |
1105. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
リーザちゃんはね 2d>>584妙 『者修追ってるけど、>>291の修吊り理由が「かわいい!ごめんね」→「あ、3COなの(冷淡)」→「なんやこいつ吊るす」だから、>>329「議事捻じ曲げ」より修はまずそこに突っ込むべきでは 者★>>291 修吊り理由ネタだと思うんだけど真意は?ここだけ自分への評価ない人を吊枠にあげてるから気になる』 この星、ほんとに者修追ってたのかよ!ってのとあと同日、斑の |
1106. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
じーさんに対して、灰雑いらねーって言ったのが、え?!ってなってすげー印象悪くて、そっから狼あんじゃね?って思い始めてた。 ふつーにねじ曲げて見てる感あるぜ。 で、カタリナに関してはまーもー言う必要ねーな 今日の第一声も結局昨日とやってること同じ。もー開き直った狼だろ。白視してるおれの星にもノーリアクション てかカタリナ村ならこんだけ疑ってるおれのことまだ村で見れるってのも、以前の疑ったら疑い返す |
1107. ならず者 ディーター 18:49
![]() |
![]() |
カタリナとブレてね?パン屋との絡みだかなんだか知らんが、そんなとこでそんな白置けるもんなのかね、おれの行動は読めないとか言ってたが。 まーいいや。 こんな感じだな。 それで、あれだな、シスターのもー1つのトーマスの回避なしについてだが、あれはやめてほしかったな。そして回避なしでいちおう遊び縄あるってことでのそれとしちゃあ、生存欲も気になるが、ただトーマスの場合すごく思い入れもあると思うんだな |
1108. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
思い入れってゆーか人との話を大切にするってゆーか、まーこれも以前言ったやつにつながると思う。だからそれに関しては気にならないし、この今日の怒涛のトーマスのログからは、昨日に比べて、より喋ってほしいこと喋ってくれたし、村っぽいと思えたぜ。 なんというか昨日までのカタリナ黒に対する反論で実は自分の思考回示もさけてるんじゃね??みたいな疑いが消えた感じ |
1109. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
>>1096者読んでまた>>285→>>287→>>288→>>291見返したけどやっぱり吊枠に入れた理由になってないよ 「読んでんのかそーじゃねーのか分かんね星とばし」なら>>288で「上からざっくり」だから読んでないんだろうし、「あとの対応」ってここまでの絡みでどこのこと言ってるのさ。 やっぱり>>584の結論にしかならんよ >>1097あたりもわからんから者修の絡み再評価宣言して離席** |
1111. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
おいおい、リーザちゃん。我らがまとめのヤコブさんにそりゃ失礼だぜ。一番吊りたいところを希望出ししようぜ。特に樵はリデルからくる可能性は残ってるしな。2票入れば普通に検討対象だろ。もし完全に無駄票になりそうなら、ヤコブさんがフォローしてくれるって。 信じようぜ。まとめを。昨日だって、村の勝ちを一生懸命考えていい仕事してたじゃねぇか。な。 これは煽りじゃなくて、マジそう思ってるぜ。 |
1112. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
お爺ちゃんごめん。それはそうだわ。ぶっちゃけ昨日▼修から▼樵に変えたのを無視されたとき、かなり頭にきてたんだけど、冷静に考えて、結局決定▼修で出してないし、ヤコブは配慮してくれていたんだろうね。 しょーじき、今朝方の考察読んでトマめっちゃ吊りたいんだけど、とりあえずお爺ちゃんやディタみたいな形式の考察出すわ。安価引き発言検証を列挙しても読みづらいって言われたけどそれはそうだし ヤコブごめんよ |
1113. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
GS黒い方から トーマス 白取りタイプ。序盤は共感白とってて、消去法的に共感できない私を●希望出してる印象。白取り甘くない?とは思ったが思考の流れに違和感なく放置。私も予言したけど実際に日数が進むにつれて白飽和してきた。で、今日は羊者老を白視してるから妙修と言わざるをえず、黒塗り考察。ここにきて狼きた!という感じ。黒塗り要素は後述 |
1114. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
フリーデル 疑い先がよくわからないのは以前から言っている通り。疑い先からみると、年って結局のところ2d投票が最大の理由で吊られてんだよね。どっかでお爺ちゃんが言ってたけどその要素、なんで検証されないんだろ。あと私とか羊の質問後回しにしがちで、特定の灰への絡みが薄い印象。なんか視野狭いのかな?とか思って樵とぐるぐるしてたんだけど、樵で黒要素拾ったからこの位置。 |
1115. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
カタリナ 疑い先行方不明その2。奇しくも修と同じ年吊派。ライン考察とかはするよね~って感じだがさっきもあげた、自分の拾った要素の扱いを3dと4dでしれっと変えて吊ってるところは黒い。ただ襲撃状況はマゾいのでなんなんだ?といったところ。単体で黒拾えてるからフリより黒位置にいくかも というか、ヤコブ樵吊らなさそう、以外にも、年白見えて、少なくとも羊修どっちかは年を無理やりSGにして吊り上げた感がある |
1116. 少女 リーザ 20:33
![]() |
![]() |
ので、どっちかに狼いそう→二択、というのもあった。 ディタ カタリナ狼発見!以降はそこ起点で動いてるので、鋭い意見は鋭いなあ、外してるとこ(羊妙ライン考察)とかは外してるなあ、でなんとなく読んでる。>>584の疑問がいまだに解決してない。>>1097でも解決しなかった。パッションだぜ!で流されたら判断お手上げだったけど後付けながら理由つけてきてくれたんでここ起点に読み解くカギを得られれば |
1117. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
たぶん、なんかディタが目滑りするのは、「また▼羊の説得でしょ…」となるのと、思考が歪んでない&疑い先がはっきりしている、というので、他の灰に比べて相対的にそこはわかりやすい、ということだろう。 喉余ったから>>1089老にも反応しておくと、たしかにまとめ1.5票で考えれば、年にぶち込んでもまとめの票でひっくり返りうるし、GS黒よりの修に入れれば吊ってくれる可能性があるね |
少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
安価引かない考察楽すぎて一生こっちでやりたい というか、安価引くのって自説の根拠を求められたときだけでいいんだよな。安価ばっかりの考察って読みづらい。そういう意味では狼の私よいムーブ!(老とかに精査めんどくさ…と思わせて後回しにさせている) |
少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
ごめんね~、自分用にメモをペタペタするよ~。 3d分 服>>720「神>>681で説いた▼書により神は村人」 服>>739、>>750、>>751は非狼考察 服>>774「▼書派のリズの謎」 服>>811、>>819「妙>>793、>>815へのツッコミ」 2d分 服>>520「2dのモーさんの様子を見て一言」 |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
>商 さすがですね。ぷよぷよSUNのスケルトン-Tの連鎖セリフ順にお茶が並んでいます。 水晶ドクロと言えばオーパーツですね。クリスタルスカルと言えば映画にもなったような。 つ[聖徳太子の天球儀] |
1118. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
>>285修 『能力有無は最後にCOの意向、理由はそのとき教えてね』って言うから>>287で非占と行動の理由のとこ教えたら、 >>288修 『あ、了解。ざっくり読んで上からログ再精査してた。占3COで良いのね』 これは「見逃した言い訳」と「非占」の確認だけで285で聞いてた「意向、理由」について完全スルー だから>>291 『あとシスターは結局きいといてそれかよって感じ!ポーズっぽい』吊り枠にした |
1119. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
こんばんは! >>ヤコブさん (農>>1095)お返事ありがとうございます、微力を尽くします。 妙樵羊者に2狼と考えて吊りを選択したいと思います。 今日は樵羊のいずれかから吊りを選択したい。 チラ見したけど視野狭くてごめん、判断ミスでペタくん吊って。 モリさん(老>>1078)の指摘があったけど、修>>817が由来。 |
1120. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
RPPが消滅したことでテンションの下がった方いないかなって ざっくり確認したけれど。リナさんは昨今の経過からいっぱいいっぱい なんだろうって赤窓なしの雰囲気を感じる、印象のみだけど。 時間あまりとれていないのは申し訳ないです。 |
1121. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
>>ディタさん (者>>1107,>>1110)お返事ありがとう 唯一、ディタさん吊りを主張していた修への白より評価に(者>>1096)者狼ならこいつを懐柔すれば勝ちと思われている可能性に目まいがしました。 昨日の者吊り投票では、誰も賛同しなかったので者吊りあきらめつつありますけど、他者の判断から再評価したいところです。修白より評価は、者の手のひらくるんは慣れましたので、話半分に聞いておきます。 |
1122. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
>>リザちゃん お返事ありがとう (妙>>1103)吊られんとするモリさんへ聞き取りし、当時の状況も踏まえての 村寄りの判断ですが、それでも私がモリさんの色が見えるように感じるの? (妙>>1104)私の性格的な部分ですが、結論を出す前にできるだけ理由を 述べるようにしています。 私も結論を先だしして理由を翌日持ち越しするようなタイプ生理的に嫌い。 |
1123. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
>>トマさん 忙しいのにありがとう リデル評の感想 (樵>>1053)死票にならなければ修、1縄余裕あるから視界晴らしで 修吊りに動いたということでしょうか (樵>>1064)リナさん困っていたのに、見ていて庇ってあげなかった ほうがびっくりです。少なくとも村寄りで判断しているのなら、 リナさんをならず者から庇うべきでは… (樵>>1065)感性の違い、推理よりも優先する部分があります、 |
1124. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
トマさんの価値観とは違う。 (樵>>1067)トマさんの価値観の主張を私にあてはめられても困る。 それは推理ではないよ。 (樵>>1070) ディタさんは一度出した主張を取り下げずコロコロ 変えるので判断しづらい。修の読み取り精度が低いのは仕様。 昨日の黒要素の件(修>>1016) まとめのヤコさんから4d (農>>877)本気の殺意を込めた考察待ってます と指示があるにも |
1125. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
かかわらず、投票だけ先に開示して、理由は持ち越しされている。 (樵>>1071)自分ルールで投票理由は持ち越しと弁明しても… あと、フリーデルは慎重な村との判断は、トマさん→リデルの主観で あって、それに外れるからといって、こちらにベイシックミステイクスを 主張されても困ります。 樵>>1063 回避無し了解です、非狩ブラフだと思っています。 (リアルお疲れさまです。お体にはご自愛ください) |
1126. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
直近のが見えたので 者>>1118 理由は>>273に目を通せばわかるはずだけど、他の人みたいに「そんなん偽CO抑止になるか?」みたいな何らかのリアクションがほしかったってこと? それはなんか飲み込めないわ… 修>>1122 2dで修→老の聞き取りってどこ。あと、老白の状況要素でない単体要素を訊いてるんだけど…もしかして2d発言って「老単体では村っぽいが自吊発言、吊ろう」ってこと? |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
おーやっぱりSUNだったか~。 ふにふに。 そういや、どっか神父様が聞いてた樵の非狩要素だけど。 やっぱ初日にあれだけ霊潜伏を嫌がったのが狩目線に見えないんだよね~。 霊潜伏は比較的護衛選択楽になるのが大きい。狩目線では楽になるはずなんだよ~。 アピの可能性も見なくはないけどさ~、あまり意味がなく、実際に霊潜解除されたらね~ それならいっそ、非霊して占い当たりに行くとかも手なんじゃないかな。 |
1127. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
修>>1122下段 いやいやまって。樵も指摘してるけど修は昨晩の樵の希望出しの理由後付けを「黒要素」って言ってるんだよ。私は前からそういうことがあったうえ、昨日の希望出しは特にイラっとしたので「気持ち悪い」となった。 「生理的に嫌い」は言い過ぎでは…というのはともかく、希望出し→理由づけで疑ってるところ、私たち一緒だよね!みたいなのはなんなん。私は別にそこで疑っているわけではないよ。 う~む… |
1128. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
妙>>1127 それも連動しているけれど、 (修>>318)→(修>>330) モリさんは序盤素村の自己生存欲の薄さ。 生理的に嫌いは申し訳ないごめん。 ジムさんへぷっつん事件はこれが原因。 あらためてジムゾンさんごめんなさい。 |
行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
ぼんやり樵修狼で、羊妙吊って負けるような気がしないでもないな~。 妙の「マウント」?について、ちょいっと考察中~。 えーと、まず、妙のスタイルは単体灰精査型だよね。 一人一人の発言を、一つづつ初日から順番に追って行って、思考の途切れがないかを考える感じ。 それで、もし、途切れた部分が出て来たら自分で想像しつつ、質問投げて詰めていきたい感じ。 この質問は相手の事情汲まずに、知りたいが先で出てるかな |
1129. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
トマさん不在なのが悲しいけれど。 トマさん狼視になりつつある。樵者・樵羊あるのかな。 (妙>>1008)樵妙ライン切りもありますが、最終局面近いから 2狼生存は捨ててどんどんライン切ってくると思うから参考にならない。 どちらかというとトマさん狼視しているので、そっちに殺意を向ける。 リナさんはお返事まち…大丈夫なのかな。 |
1130. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
まず、ペタくんにあらためて謝罪を。>>1094を回避するにはリナが狼を吊るしかなくて、そうしたらさすがに者老も考え直してくれると思った。結果はこのざまだけど… それで焦って視野が狭くなって、結界村のペタくんにはリナが散々思ったような気持ちを味わわせてしまったと思うの、本当にごめん。もう少し何か最善策があったはずなの、ごめんね >>1045見た。ディタさん&村の皆々様も、色々とごめんなさいなの。全員 |
1131. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
の発言を読める訳じゃないし、ちょっと頭に血が上って言い過ぎたかなと反省…これから狼見つけることがせめてもの償いになると信じて、考察するねっ とりあえず年黒が間違っていたことを反省。灰全て洗い直しするの。者樵妙修、老は商真決め打ちなので白として扱う 単体考察もしたいんだけどライン大好き人間なのでやっぱり屋関連から 妙>>711▼屋>>755「旅狼ありうる▼旅もあり」>>838▼屋出し 妙屋ならか |
1132. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
なり序盤から切ってることになる。>>506「旅狂にしか見えない」だし。まあ仲間でも延命を計るよりは、っていう線が多いと思う 樵>>713▼屋>>732「▼屋→○老確白▼旅、●1w吊り→PP前に旅老判断→殴り合い」>>783「考察屋に助けられた~残そっかなー」>>849「▼旅」 ここの理由って>>783なのかな?他に説明見当たらないけど。だとしたら両偽確定なのに助けられたに疑いとかギネンを感じないか |
1133. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
んじ 修>>795とりあえず▼屋 修屋がわざと質問飛ばしてイチャイチャしてるんじゃないかって懸念だけど、>>650>>664の「切られ狼」の食い違いがマジっぽいなと思ったり でも微要素に留める 3d占い陣営考察がなく、>>795「霊より遅占結果出した旅を 非狼」が理由。ロラ人間>>903という風でもないけど、両偽だから適当? 妙>>615▼書▽老●樵○修>>846■樵修羊(青)神者服老□ 疑い先 |
1134. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
全然潰れてないのはどうとればいいのか…火力不足でもないのに▼に持っていってないという要素的に白くとればいいのか、それとも妙位置的に吊りきれなかったのか… 者は考え方追えないのは相変わらずだけど、羊黒視にそれなりの理由があるのは分かった。妙羊とも言い続けてるのに吊られてないし、こんだけゴリ押し(素直発言)は狼なら疑い先吊れる気がする。今日の樵評はなんかすんなり入ってきてちょっと自分にショックなの( |
1135. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
>>1051者 お星様ありがとーなの ☆白置きされてた服が羊白主張だったのね。発言力もあったの。ここを抜くと狼さんは羊黒に民意を傾けやすくなるとリナは考えたの。者老は羊黒だったし、狼が重ねてくると睨んだのもそこから ☆理不尽な黒塗りだ!って思ってたから、服樵にはとても感謝してたの あーあと、▼羊組だった年神(神は途中まで)が続けて人間だったのと、襲撃筋合わせると狼さんは▼羊入れてないかも。者老残 |
1136. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
しとけばいつかは吊れるんだから、先に吊れるところ吊ってしまうのが心情だと思う…これを昨日ちょっとでも考えてたらなぁ 大穴で老者どっちか狼とかあるかもってよぎったけど(だから白視なのに襲撃ない)そこまでは追いきれない 年白が本当にショックでもう要素をどうとればいいのかいまいち分からない。カタリナさんまた盛大に間違ってる?とか思うと…助けてえらいひと 今日の発言読んでまた書きます 妙修樵にニ狼! |
1137. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
樵の歪みまとめてるけどその前に。 >>1059 ここらはだいたい私の昨晩の読み込み不足&寝不足が原因。たしかに樵トレス中に羊白説得辺りでツッコミモードに入ってた。>>418は改行されてたから読み飛ばした。ごめん >>1053,>>1062こういう狼いるんだけどリズそれに似てるわ、という黒塗り。それが判断基準なの?老の羊キレ芸狼説とかはどうして「いや違う」っていえるのさ |
1138. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
>>1062中段 私は樵修羊に二狼濃厚と考えていて、あと3縄ある。全員吊り切れば終わりかもしれない。で、2Wのうち「樵を先吊しても~」となる >>1064の2.以降、修へも「村の中に無関心なのは狼」という理論から炙りだしを狙ってる。 >>1083「気持ち悪い」と「黒い」は違うのだが…まあこれは私の発言見てからのレスポンスないし、単に樵がそう考えたと今のところとっておく |
行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
樵についての「トレスするのか…はぁ」また見直さなきゃ…時間かかるな~。的な意味かな …希望出し周りからまた追えなくなったじゃん!でよさげかな~。 妙のやってることは解りやすいけど、エルナのイラつくのもわかるような。 樵の言ってたように自視点中心で、そこを押し付ける部分はあるのかなぁ。意図して優位に立とうとしてる訳ではなさげ。 相手を自視点でトレスするだけでなく「相手視点」を考える余裕持てば違う? |
1139. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
私は「気持ち悪い」と「黒い」は違うと思っているので、それをごっちゃにして修に他者の黒要素乗っかりをとるのは思考が歪んでいると感じた >>1071中段 私に合わせた、の間違い。 >>1072は納得できるしここ単体で疑ってくればたしかになあ…検証してないなあ…となるんだが >>1138下段ではああいったけどやっぱり妙修2Wという結論に至るしかなく、それゆえに希望出しの要素取りを混同してる。やっぱ歪み |
1140. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
冗長になった、まとめ直す ①樵からは妙修2Wというしかなく、その結論ありきで希望出しの要素取りを混同している点 ②黒視の相手(妙,修)には「こんな狼像と似ている」で黒要素、白視の相手(羊,者)には「こんな狼像があるが、ここが違う」で白要素。疑う相手→それにあった狼像で塗ってるようにしか見えない(白視はその逆) 【▼樵】で提出。▽は羊濃厚だけどここは洗いなおす、第二希望提出に備え再度精査@2** |
神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
そういえば>>796修で言ってた>>491神が深夜立ち会いの同村者に配慮がないって言われてたんですけど、>>491神をどう取ったんでしょう? >商 そういえばそうですね。霊潜伏嫌がるのは確かに。 |
仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
思考は確認したからといって 「思考トレス」とか大仰な言い方をする必要なんてないし いちいち確認した形跡をログに落とす必要なんてないの。 そんな「ログ読みましたよ!」っていう報告書みたいなのに好きなように印象の一言コメントのウエメセ感想文つけてるだけでご都合主義的な白黒取ってるのがリーザなんだけど こんなのがまかり通るという最近の村のレベルの低下っぷり。 |
行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
トレス思考って難しいんだよね~ 僕が完成系だと思ってるのは ① 相手の性格を発言から把握して ② その性格からなぞって、村仮定この性格と置かれた状況ならならこう言うことまでする、これ以上はしない。狼仮定で、こういうことまではできる、これ以上はできない、って可動域を、状況と関係性から割り出して ③ 実際にその可動域を出た(触れた)発言があるか確認して ④ 反証も込めて白黒結論する あたりかな~ |
行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
>エルナ 多分、それをリーザに言ったら、そんなんじゃ私が何を考えているか村に伝わらないじゃない、とか返ってくる気がするな~。 トレス、は手法の一つだから大仰とは思わないけど、 多分、トーマスの思うトレスは、リーザがトマスになり切って行動をなぞってくれることで、 リーザがやってるトレスはトマスの行動をリーザ自身が動いてみて、ずれがないか検証なんだと思い そこのずれが齟齬になってるんじゃないかな… |
行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
>神父様 多分そこは、「更新間近に遺言の是非という重要な発言を行った」、から更新前の見逃しやすい部分じゃないか、あまり同村者に気遣いがないな~と感じたんじゃないかな? 多分、決定間際に吊り票出したことに怒った所も併せて考えると |
1141. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
提出【▼樵】相対評価 トマさんは投票廻りの不審な動きが多すぎる。 理由後出しについて、トマさんは自身のスタイルというけれど、 後出し有利である以上、堂々と持論を述べて皆を説得するよう 動くべきだと思うのですが。 リナさんの落ち込みぶりが演技に見えない。 商>>585 羊屋キレ論も参考にしました |
1142. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
待って、妙修樵にニ狼なら▼二枚食らってる樵は白?妙修? って思ったけど、妙の樵疑いは少なくとも2dから継続しているのね。今日見ても>>1129「トマさん狼視になりつつある」修が重ねてきてることになるのかな でも▼樵が「吊れない」って理由で避けてたリーザちゃんもいるわけで… 樵妙だとライン切り激しい。屋妙もそんな感じするからなんとも言えない、妙のスタイルでいえばあり得るのが不安。でも、リナ的に考える |
1143. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
とここまでする?って感じでここはなさそうかな…と思ったけど、>>1129見たの、そうだよね最終局面かぁ 樵修は>>1006「◇老>樵羊妙≧(神)>年◆」から>>1016で樵狼まで。普通に考えると、灰が狼仮定した修視点者妙羊で、者を白置きするとして二人にニ狼を当てなければならない。ライン切りの疑い合いっていうのはあり?なんか見落としあるかも 最終局面っていうなら、こっちも当てはまるのか… 妙修な~、 |
1144. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
妙は樵修とも凹してる、修は>>1119羊樵吊り?妙が黒下がった?かな。どっちも今日▼樵なのは、素直にとっていいの?妙に違和感はないけど、修の方が気になるの 妙>★最黒ぽかった樵を▼出さなかった(変えてたのは見た)のがちょっと追えないの。樵黒からのライン見れない~みたいな理由だった気がするんだけどリーザちゃんライン見てたっけ? 単体考察主体だと勝手に思ってたから、それで最黒下げたのが引っ掛かったと |
1145. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
ころ。説明求む >>1099妙 ☆者評辺りのことかな?者白をリナが打てたのが屋狼前提でなの。者白で評が微妙=塗ってる?と判断するのに屋狼という確定要素が必要だったよ 妙評はあとで出てくるかと思ってたらでなかった気がする >>1129修 イイニクもイイニーサンもシスターが取ってるの、おめでとう(o・ω・o) 遅くなってすまないの!羊修切れてるねこのタイミング!(棒読み) ★今日の妙吊り下げの理由を |
1146. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
まぁ、儂もフェアに第二希望まで出すか【▼羊▽修】 羊は殺意ある。修は純灰よりやや黒めってだけ。他3人にある程度白とってるので、仮に修白なら、修が白であることに驚くのではなく、妙樵者の中に黒がいることに頭を抱える感じ。 ただ、[修羊]だとすると陣容が素直すぎて、経験的に違うだろうなとも感じてる部分ある。 [羊修]吊って、やっぱり[妙樵者]に狼いるのねって泣きながら最終日を迎えたい(生きてたら) |
1147. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
明確に説明してほしいの。昨日のGSと違うみたいだから >>1141見たの、今日の考察だと□妙>羊>樵■だった?よね? あとは樵だ…ちょっと見てきますなの GS要求があったけど、妙の孤独感というか、前のめり突っ走り感が狼っぽくないと思って、二人より下げの位置にいるかな。切れもなんか序盤から激しいし。ただ、妙のスタイルだとそれが副産物として生まれる可能性があって、そこの懸念があるの |
少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
めっちゃどうでもいいけど、トーマスの略称の「樵」は、漢字が若干黒っぽく見えるから、略称は「木」にしてもらうといいよ。 ちなみに、リーザが疑われやすいのも「妙」という漢字のせいだと思うし、こういう刷り込みって意外と怖いんだよね。 |
1148. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
羊>>1145 ☆ごめん、質問の内容間違えてる?投票先はトマさんだけど。 今のところGSはこんな感じ。 昨日 ◇老>樵羊妙≧(神)>年◆ 別枠(者) 今日 ◇老>妙羊>樵◆ 別枠(者) |
1149. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
>>1148修 うんそれで、羊と妙の位置の話。樵が飛び出したのは考察内容読んで分かるけど、リーザが黒下がったのかリナが上がったのかのところが不明瞭で説明ほしかった。説明済みだったらすまんね 喉大丈夫? 樵5dの考察が黒いって言うのは、んー、疑い先が実質二人しかいないからだね~ 3d辺りから羊白プッシュして、者老はほぼ確白みたいなもの。今さら「カタリナさん、狼あるかも…」というのは黒取られると考え |
1150. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
し(もしかしたらリナがまた発狂するかもしれないと思ったかも~自虐(つωT*))、樵村仮定残った二人が狼だという主張「しか」ない >>1070の「シスターと俺」評はきっと狼でも村でも真実そうなんだと思う。だから今さら羊白も者白も覆せないし、自信満々で二人の要素を上げるしかない その自信満々で黒要素上げ、が迷える村からすると「黒塗り」しているように見える。し、実際樵村でも「狼二人」だとするとなんでも黒 |
1151. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
く見えると思うの それがより顕著なのはリーザちゃんより要素の少ないシスターの方なのも、さもありなん というか今日の発言で白黒とるとかムリゲーなの、昨日までで違和感あったのは先述済みだし… >>1061「リーザ狼~」辺りの感情と、「リーザ村切れてない」困ったなの、辺りがすごい共感してしまって、リナも者におこおこしてたけど「でも村っぽいよな~こいつ」みたいになってた。>>1083あああ~SG懸念とか |
1152. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
すごいデジャ・ビュなの 多分樵狼なら羊白プッシュといいこの発言といい、リナが共感好感でいいねしてしまうことを利用しているのは間違いない。1d初動で屋いいねしてしまった前科があるからね…それを知っているのかどうか んー…【▼修▽樵】 樵さんは屋との1d切れを取っているから、微妙。単体で言えば▽妙かもしれないけど、妙修が▼樵を素直に重ねるとは思えなくて。修の追従>>1067と考える方がしっくりくる |
1153. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
あれ、でも妙も修もお互いの位置白上げされてる?時点▽羊とかなんか…あれなの… 妙修>★羊樵屋で見ているの?マジで? とりあえず【▽樵→▽妙】にするね。理由納得したら撤回する。羊白プッシュの▼樵でメインディッシュのラム肉!みたいな幻想がへばりついて離れないの…村なら本当にごめんなさいなの…ああペタくん… んー、ごめんなさい、喉がないのはリナの方だったの。いつの間にやら…とりあえず黙るの@2 |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
カタリナさんがこの村に入ったことで損したひとは計り知れない… 凸3とかいうヤバイ数字もさることながら、白置き二人に▼羊され続けてる素村カタリナさんどんだけクズなんだよという… ああ~ごめんなさいごめんなさい、よく分からないけど素村だけは本気で苦手なんだ、これだけやってまだ素黒のバカなんです、ごめんなさい… |
少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
羊>>1153 あのね、年>>1032でも言ったけど説得力もなく、黒くなっていったボクが悪いと思ってるからそこまで凹むことはないんだよ! 昨日は1回持ち直したのかな、と思って気にしないようにしたけど、やっぱりすごく心配! |
1154. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
おぼんです、さて… _老樵者妙修羊 ▼羊妙羊樵樵修 ▽修修___妙 樵の>>1071 >そういえば>>1008「神に合わせた」って明らかに誤字ら >なんだがなにと間違えたんだろう。神に合わせたのは妙だ これ僕も思ったんだけど樵黒視どう思う、ディーター?あとカタリナが吊避しない票だから仲間がいるとすると羊樵になるけど |
1155. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
確白がこういう事言って良いのかだけど… リザは修疑いが消えて樵+羊疑いになる変遷が見えないなぁ フリデもペタ白結果への反応の薄さと >>1048 「吊れそうな所狙いの票重ねが黒い」 樵狼なら何故ペタ(村)へ票避けしなかったのかの疑問が解けない 樵≠修、樵≠妙 |
1156. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
羊 ▼2(老者1・1) 妙 ▼1▽1 樵 ▼2 修 ▼1▽2 これまた僕の票で決まってしまうやつか… 最終日見据えるとどうすればいいんだ……ディタモリはカタリナ吊らないと明日もカタリナだよね…… |
1158. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
まー、きれいに別れてるんだし、最後はヤコブが決めるんだと思うよ。 誘導っぽくなるのであまりこう言うのを言うべきかは悩むが、ヤコブが意見として拾いたいなら、今日の修羊の考察読んでないからなんとも言えんけど、相当印象よくないと、儂の希望先は明日も同じじゃないかなとは思うよ。@0 |
1159. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
妙修は、羊>>1153の星投げへの返答はないのかな…… すまないカタリナ…白と思うけど… 本当は出さない方がいいんだろうけど 最期だと思うし漏れてると思うから改めて言うと狼は妙修を濃厚に思ってる でも霊は視点が足りないから推理精度は落ちるし 村が進めなそうで… |
1160. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
モリさんの第2を拾うよ。 ディターごめんね。【仮決定・フリーデル】回避はあればお願いします 今日カタリナ吊っても判定が見れるかわからなくて不安なんだ… カタリナ吊りは明日でもいいかな…… |
1161. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
農の視界が晴れるなら☆返すよ >>1155 やっぱり修の擦り寄り懸念があって、それで単体黒要素拾った~って灰雑感で言った羊と修がまた同位置にきてる ☆>>1153 とりあえず樵は狼と思ってる。もう1狼がどこかは知らない。以前に言ったけど2W露呈するくらいの情報がないとライン考察は精度が悪そうで @1 |
1162. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
【回避ありません】 ヤコさん、明日以降ノーミスですよ。2連吊りお願いします。 最後の義務で何かあればできるだけ落としますので★投げてください。@4 (農>>1155)ペタくん白結果への反応の薄さ… …白アピでもすればいいの? 「あぁ、ペーターさん、すいませんでした」 |
仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
フリーデルよりリーザを吊ろう。 リーザ、ディーターは有りうる フリーデル、ディーターは初日の絡みからない。 リーザ、フリーデルはある。 ヤコブの中でトーマス、カタリナ白置きなら軸はリーザだよ。 |
1163. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
理由は僕がいなくてもカタリナ吊はほぼ通るだろうから 2狼組合せが1番あると思った所、誰からも白打されていない所…… 思考落とすと…狩人いるならもうCO回しても良いんじゃないかなと… フリデは狩人COを考えていない、もしくは狩人ブラフかと思った カタリナも狩人じゃないかと思っているんだけど… GJが出ないと信ぴょう性はないよね |
少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
襲撃情報を落とすと考察範囲が狭まる。特に、羊修ないじゃろ、とかいってるお爺ちゃんが覚醒しだすとアウトなんだよね。 どのみちGJ出たらほぼ負けだし、ここで日和見襲撃もかなり難しくなってきたので、▲ヤコブいきます。 きっとアルビンのときみたいにうまくいくよっ! |
1164. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
疑っていたペーター白が見えたのに思考が更新されていないんだよね ペタ白を踏まえてのトマスを見れていないと思った >>1162 羊の★に返すのと樵狼の確信度、 樵の相方は羊と妙どちらの方が強いと思うか とか喉厳しそうだから >>1141 羊の落ち込みが演技に見えないのに >>1148 GSに影響されていなくて妙白目な のはどうして? ディーター狼はまだあると思う? |
1165. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
毎日2~3発言残す 修>>719 真占いが抜かれた時反応が鈍い 修>>1093 まとめに文句を言う(ごめんね) すべて狩偽装のムーブでした。 モリさんがGS上に上げないように協力してくれていたのに… 残念です |
1166. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>1165 僕も狩人じゃないかと思っていたから村目評を落としていた 狩人ならCOあるかと思ったよ。GJの価値は薄いからCO回して良いんじゃないかなと… ディーター狼、妙樵狼でなければ羊吊りで最終日は目指せると思ってる 妙樵は双方の感情や吊り票でキレてるんじゃないかとは思ってる…… ここは本当に検証して欲しい。単体では僕はトマは白目に思っているけども…… |
1167. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
トーマスは不在だから改めて対話して欲しい…… これ僕が戦犯になってるパターンだと思うんで ここで介錯して欲しいんだけどね…… >>1165 >>1158 そうだろうか…モリさんは希望上げでは狩保護も霊保護も意識してないイメージ…… 僕に即効●投げられた時に感じたよ…… 僕が死んでいたらモリさんまとめ役代行をお願い 喉を大事にしてできるだけ全員の意向を組んであげてね……リナ贔屓すぎてごめん…… |
1168. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
カタリナの吊られ懸念は村感情でも非狩ブラフで有り得る範囲と思った。立会の意識もね リナからは敵意を感じない すりよりかも知れないけど頼る気持ちと謝意の感情これは村意識と思っていた 騙している引け目かも知れないけども… トマがいうように感情が偽装だとするとその技巧面に対して 他の動きや襲撃の隙が大きすぎ、迷いの揺らぎも激しい ただ、僕は感情に弱いのは否定しない。だからそこで要素を拾わないリザも残す |
1169. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解なの】セットしたの ヤコさんの決定に文句があったことはないの。大変なまとめをいつも頑張ってくれてありがとう。リナがこのゲームを嫌いにならなかったのは、ちゃんと理解してくれるヤコさんがいるからなの。大好きなの 明日リナが吊られるのは村利もあるし、構わないよ。だから明日はディタさんおじいちゃんとも、羊以外の狼を探してほしい 修黒で最終日が来ますように!!たのむなの!! 明日は妙樵考えるの |
1170. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
ディタさん狼はあるかもしれませんね。 モリさんの発言で(ほぼ同村者全員が)若葉さんと 認識してましたから、そのロスが痛かったかも。 【なぜ最初あのようなムーブをされていたか、 村で再考察したほうが良いと思います】 ごめんなさい。私からの返事よりももっと大事なことで。 判断はおまかせしますが、残り時間で思考開示を検討 してください。墓下で後はお話しするようになると思います。 |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
表で何言っていいかわからんから明日になるまで寝落ちたフリしておこうっと笑 写楽、本当にありがとう。どのみち▼羊で最終日にはいくだろうし、ここまできたらもう勝つしかないよね! 墓下いったら北斎によろしく言っておいて笑 |
1171. 農夫 ヤコブ 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナは殴りはできる人なんだよ ペタへの殴りには躊躇がなかった カタリナは序盤から疑いと探りは入れている 敵対している村を黒取りして潰すことは容易だろうと思い、見極める村の判断姿勢を感じた 自分の火力と推理ミスへの不安がある人と判断したよ さっきも意見と対話を望んでいた 村としての感情や動きの細かさに対して襲撃や狼の動きに乖離がある ただ羊は村でも狼でも優しさが枷になる個人要素はあると思った |