プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は、突然死した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス、3票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 10 名。
877. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
ああエルナ…疑いを向けたけど無駄だったね… お疲れ様助けてくれてありがとう……オットーは狼。ヨアヒムは人間。2人もゆっくり 今日は灰吊も視野に入れるつもりで本気の殺意を込めた考察待ってます 10>8>6>4>ep 4縄3人外 _老羊年妙服神者修樵 ▼旅屋屋屋屋旅旅屋旅 _神老服羊修妙年 ▼羊羊妙年年樵羊 |
仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
凸2はやめてほしいなー。 狼の凸でも萎えるし、 村の凸でも狼視点でのSG戦略や縄計算が狂うし 村視点でも縄計算が狂って何縄でどこを吊っていくかっていう議論がし辛いからゲーム的に…ね |
仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
オットーもお疲れ様 だよねー 沈み気味の村人って狼視点では恰好の隠れ蓑だから そういう所がぼろぼろ凸されると回避縄が減ったとしても それなりにキツイこともあるんだよね。 ヨアヒムやクララなんてその典型だし。 |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
ぬわー、きちょうな 女の子成分 がー !! 樵神年妙修にニ狼だとすると年神辺りが臭いの~ なによりも羊白を上げてくれていた人が死んでいくのがつらい…老者はほぼ▼羊でしょ?んー今日吊られるかも |
878. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
エルナ、オットー乙 ヨアヒムには乙言わん。凸死は嫌い。 個人的にはRPP視野に灰吊でもいいかも知らんとは思う。まー、狂吊ってる間に潜伏幅狭まるから狂吊でもいいけど。 個人的には灰吊希望かなー。RPPって嫌われるけど、実は村側にメリットがあるからね。説明するのめんどくさいから詳しくはヤコブに聞いて。 今日は喉を大切に使うぞ!@19 |
仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
だねー。 霊潜伏進行なので普通はモーリッツは吊れるんだよね。 初狼なんだー、オットー上手かったよ。 エルナにモーリッツの非霊とりに苦言を呈していた所が真ぽい視点だった。 じゃ、おやすみー、地上の人たちは頑張って。ノシ |
879. 木こり トーマス 02:04
![]() |
![]() |
んんんん…、エルナお疲れ。頼りにしてたよ、ゆっくり休んで。 >>877 【もろかく】で▼旅希望 妙>>871 後者。というより、トマさんが考えてたのは村狼かまわず吊り殺す狂戦士みたいなやつで(喩えね)、「対話と質問好き」と考えるとリーザの方が殴り合い好きの何ふさわしいなと 妙の軸把握した後の考察の更新ができてないから、トムとしてももう一回きちんと考察したいとこ が、明日早いので一旦おやすみ |
880. 羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
【諸々確認なの!】 白狙いなのかな、これは。ちゃんと意見も汲んでくるから、墓下でアルビンさんと待ってて欲しいの! 樵神年妙修者(老)にニ狼かな!もう老者はお取り置きしておきたいところ あと、多分今日は▼羊になると予言しておくね。狼視点疑い先が狭くなってきたし、多分確実に者老の評が入る▼羊の人外アタックで一縄埋めるね~ 服狼ならそれも違うけど今日の襲撃からそれもなかったし おやすみ |
881. 農夫 ヤコブ 02:06
![]() |
![]() |
【0時仮決定/0時30分本決定】予定 なるべく全員参加願いたいので希望あれば沿います。喉はなるべく大事に 議題例は ・今後の進行案 ・白と思う人 ・▼▽灰吊第2希望まで ・狼陣営考察(出来たら2狼)複狼生存から切りたい ・灰雑 旅は占先と見えた考察、灰雑などをお願いします |
882. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
では、恒例の灰考察 樵:昨日のディタ評はなるほどなーって思った。狼にしては目立ちすぎてるんだよな。白目 神:刺し障りないこと言ってるなー感しかない。んー。つらいなー。今日はここちゃんと見ようかな。 年:思考は追いやすいけどそれだけ感はある。特に非狼感はない。 妙:なんか変なのは継続してる。>>792でやや白目。 羊:自分に対する疑いにビビりすぎじゃない?黒目 |
仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
カタリナ狼ならエルナは襲撃しないよ。 カタリナリーザ2狼ならあるけど、エルナ襲撃はアリだけど カタリナリーザ2狼ならディーター襲撃のがピンポイントでウザい村抜けるしね。 カタリナは村。 |
883. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
修:中立だけど昨日はプリプリ(怒ってる)ように見えた。 者:>>791で白目 羊に対する違和感は>>812「執拗に黒視してくる人はロックかけられてると思う」って部分。ロックの定義はそれでいいと思うけど、少なくともあの時点で、別に者ってカタリナのこと執拗に黒視してないでしょ。2日目とかほとんど触れてないし。 あともう一つの違和感は、本当にリナって殴り合い好きなのかな?って、なんかそうは見えない。 |
パン屋 オットー 02:17
![]() |
![]() |
エルナ0204 ありがとう 0211 墓ブラフうまい人に憧れてるので、全黒視点回そうかな あと、アルビンは普通に1d夜からは真に見えてて2dも思考ぐるぐるしてて真ぽくてどうしようかと思ってたよ おやすみー |
884. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
ディタは昨日は回答ありがとな。 ディタのトーマス評>>830,>>831はなかなか良かった。トーマス村なら、それをあれほどうまく言語化するのはなかなかできることじゃないな。 襲撃に関する話>>834は、儂は単に真占狙いだと思ってるんで、羊妙ラインは見えないな。 夜明けの発言>>836に関しては、儂はあまりそういう要素とらないんだけど、それを差し引いても、ヤコブの>>841通り関係ないと思う。 |
885. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
エルナ死んじゃったんで若干独断はするかもね 信頼のおける白が居なくなってしまった あ、トムも信用してる 今日リナちゃんを吊りたいなら 羊含めた2狼(+屋)考察して僕を説得してね 服襲撃は羊SGにするつもりもあるんだろうなとは思ったので 老>>883 羊の怯えは仲間がいないからなんじゃないのかな 羊は殴り合いできる人と思ってるよ 村人は村視の人を吊や襲撃で消すことはできない。仲介できればと思ってる |
886. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
えー、まとめを説得する必要あるの? 多数決で決めるんでしょ?同数ならまとめの独断でいいけど。。。独断でやるなら先に言っておいて。急にやられるとさすがにイラってくるし。 あと、ライン見るの苦手だから、2狼考察とかしないんだけど。。。 旅抜いて9名だし、老者の2票が羊に入ったとして、それで今日吊になるっていうのも早計過ぎない? なんでそんなに卑屈なんだ>>880 |
887. 木こり トーマス 02:36
![]() |
![]() |
あ、そっか、偶数進行か。トムは狂残しに賛成の人。 殺意を込めた灰考察を頑張るか ただ>>880、自吊りアピはやめてくれー、白取ってるんだから ジムゾンとコアが合わないんで、あらかじめ★投げようと思った。灰考察全員分見切れてないっぽいね…直近の発言から読み込んでいった方が精度高いかもしれんぞー ★>>768 1d服羊の対話が要素に入ってるけど、これは>>456では納得いかなかったということ? |
888. 農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
人外票が強くなるからなんだよね。者老+狼2で4票。怯えるには十分 僕というか村と思う人挙げて貰いつつ、村を説得だね 者老は元からカタリナが相性が悪いと感じている人>>430 自分の納得の行かない要素で塗られると黒ロックと感じるよ >>884老もこの要素は違うとは思ってるでしょ 2狼はなるべく2狼組合せでの狼密度が濃い所を吊らないとジリ貧だから 一応思考を隠したい部分もあるので夜までに開示する |
889. 老人 モーリッツ 02:47
![]() |
![]() |
農>>888 そんな単純かね?明日農襲撃通る可能性はそんな高くないでしょ。仮に羊白が露出したら、当然羊票入れた人に疑い向くしな。羊白見てる人もそれなりにいるし、そんな簡単じゃないと思うよ。 つか、今一番縄に近いのって客観的に見て年のような気もするけどな。羊は卑屈になるんじゃなくて、年を吊り上げたらどうなんだよ。殴り合い好きなんだろ? |
890. 木こり トーマス 03:04
![]() |
![]() |
あとリナは神>>771に返答しておきなー >>777は「ニコさんの(老の)黒要素あげ」じゃねえかな、と横やり。 何というか、リナは村要素そんなに落ちてないんだけど、非狼感が半端ない。こんなナチュラルに反応できる狼がいるのか?と思っちまう。ただ単独の発言で見る人からは突っ込まれやすそう 年は返答待ってるぞ やべえ明日マジで起きれるか** |
891. 農夫 ヤコブ 03:06
![]() |
![]() |
んー村は無駄吊りできないからね。吊られなければ勝てる狼とは違う 自分が吊られても村を誤認吊りでも不味い。もう縄に余裕はないよ 羊が年狼を確信持ててるように見えた? 僕は羊村視してるんで羊狼と確信持てるなら良いけど出来たらもう一狼の方から吊りたいと思うって事だね 卑屈が怪しいというけどまだ1狼が灰にいる狼が黒視で卑屈になる理由あるのかな 仲間狼と村を吊れば良いのでは。他の黒要素が欲しい |
仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
ヤコブは一旦モーリッツをみとめてやって。 モーリッツは灰視役視は柔軟さがないけど 進行感覚はあるし、確定霊から信頼できる白が居なくなったとか トマは信用してるとかいうとモーリッツの立場がなくなる。 そうなるとモーリッツだってヤコブに対してムッときてしまうし、コミュニケーション取りづらくなってお互いに折れなくなるだけだよ。 |
農夫 ヤコブ 03:27
![]() |
![]() |
モリさんはひかり確定してるからあまり炙らないでほしい…… 吊られ懸念は狩人のひかりブラフだと思ったから怖いの…… 独断と言う言葉に反応しすぎでしょ 独断するなら潜伏してないし手順でモリさん吊らなかったのは灰に居たからだよ まとめはフラットになる必要があるからニコラス真も切れないし 真として扱って考察を引き出したい。ニコラスはできる人だから 狩人回避した時用にニコラスは取っておくけど言えない |
894. 木こり トーマス 03:35
![]() |
![]() |
爺さんもヤコブも一回画面から離れて、気持ちはわかるが喉も大事だ 俺の希望では、ヤコブには吊らないリストは出して欲しくないし、灰の意思に沿わない独断もなるべくして欲しくない。村だと思うやつが吊られそうなら、仮決定出す前にもう一回灰を説得すればいい。それでもダメなら、村が悪かったということで ここでの喧嘩は無益だ。一旦落ち着いて、明日また考察しよう |
895. 農夫 ヤコブ 03:37
![]() |
![]() |
喧嘩はしてないし吊らないリスト等ないよ これ以上言うと思考が漏れてしまうし喉を大事にして欲しい 独断という言葉に反応しすぎだよ モリさんは昨日旅吊り希望だったけど、旅から吊ってたら狂残し進行の目もなかったし 僕としては狼視の屋から吊りたかったけど旅先吊の人の考察や意見を募って対話もしつつ多数決という名目で吊ったよ 商真の考察は出したけどまとめの立場では旅真は切れないし 旅真の判定と考察を聞きたい。 |
896. 老人 モーリッツ 03:45
![]() |
![]() |
まー、儂も熱くなりすぎた。トーマスありがとう。まとめが持つ票が1.5票なら儂も大いに納得するところ。 まとめの票が入る前の段階で Aさん吊り4票 Bさん吊り2票 でBさんがまとめの独断で吊られるのは嫌だと表明しとく。 まとめは最後に投票できるし、同数での独断は仕方ないと思うし、これでも相当力もてるはずなんで、その範囲で独断してほしいと希望する |
897. 農夫 ヤコブ 04:03
![]() |
![]() |
狂人残し進行も視野にいれて昨日のうちから灰を見てと言っておいた 急に言われても対応できないだろうしどうせ占ロラだからで思考を止めてしまうと狼利だから 諦観してた羊に折れて欲しくなくて言ったのと 羊狼視で黒前提での要素取りが村仮定では通らないかと反証したかった 確村側がいないからこれ以降の単純多数決は人外に有利になる。独断するとも灰吊とも言ってないけど反応できるように決定時に喉を残してと言ってある |
農夫 ヤコブ 04:22
![]() |
![]() |
速攻僕に●を投げつけたモリさんは思慮に欠ける印象あるのよ… おかげでヨアヒム等に不審がられたし。敏感なのは霊だからです…… 狼側から役持ちが透けるから、黒視に敏感系のその手の要素取りはイヤ…… 相手が非狩なのが判る狩人が言う分には問題ないしブラフになるから良いのだけど |
少女 リーザ 05:07
![]() |
![]() |
おはよう!まだねぼけてるから表に出るのはあとで! ヤコブはこの村のまとめやらなきゃいけないの大変そうだわ〜がんばれ! オットーとエルナはおつかれなんだよ!ヨアヒムもエピには顔出せるといいね〜 |
898. 少女 リーザ 05:49
![]() |
![]() |
諸々確認 昨日アルビンにお疲れさま言ってなかった。エルナ、オットーもお疲れ。 村で足並み揃えるなら▼旅で良いのでは 樵>>851あたり読んでて思ったけど、「狼ならこれはしないだろう」型考察って「いや、あえてするでしょ」という反論ができて不毛なんだよな。昨日の私vs服の神評とかさ。>>560フラット姿勢に共感する樵はわかるんだけど。★>>590「色々透けてる樵とはライン見せたい」解説してほしいかも |
899. 羊飼い カタリナ 05:57
![]() |
![]() |
おはよう~なんだか眠いなか言ったことが火種になっちゃったみたいで、ヤコさんとおじいちゃんはごめんなさい。服▲見てリナの中でSG懸念が沸いただけなの、それを伝えたくて~>>885分かってくれて嬉しいのっ! >>883>>889老 いや…年とは殴り合ってるじゃん続行だよ。老者が白臭いから放置してるだけ 屋狼は予想通りだね~昨日の考察に続いてライン辿っていくね。ここからが本番なのっ!また夜にっ!! |
行商人 アルビン 06:08
![]() |
![]() |
おはよー、エルナとオットーお疲れ様。 結局、ヨアヒム凸しちゃったのか。凸死はなぁ、、、 基本は凸は狼有利に働くと思うんだけどね、狼としても辛いよね~。 凸する相手になにもできることがないからなあ。 ヤコお疲れ、まとめだとねぇ、なかなか自由に話せないし、狼吊れてないから怖いのはわかるなぁ。 |
900. 少女 リーザ 06:12
![]() |
![]() |
読み解きたいから過去発言へ★するけど言いたいことあればそっち優先して喋ってくれてOK。ヤコが補足できそうならお願いしたい ★>>446 「不在時誰も気にしてない」=黒要素の解説plz.>>782エアポケ→襲撃懸念、の説明だったということでOK? で>>851羊評、羊の人物像という軸を服評に頼ってるあたりが私樵掴めないわ~と思うとこなんだろな。私の軸も年や服通してみようとしてるから性格なんだろうけど |
901. 少女 リーザ 06:14
![]() |
![]() |
で、これは他の人にも聞きたいんだけど「自分の把握した人物像に照らして白黒判断」は感覚色取りではないの? 私は「思考の歪みに照らして白黒判断」だから、昨日の神周りで1dと2dで希望出しに至る思考が違ったら黒要素でしょ、って言ったんだけどこっちが感覚派ってことになるの?日本語むーずーかーしーいー |
902. シスター フリーデル 06:30
![]() |
![]() |
おはようございます 【襲撃+霊結果確認しました】 エルにゃん オットーさん ヨアさんお疲れさまでした。 ヨアさんについては発言を絞っている印象が強かったので、仮に縄が あたっても吊り回避できるのではないかと推測していました。 狩欠けしている可能性が更に高くなったと認識しています。 今後発生してほしいGJや襲撃なし、発生するかもしれない狩COについて 安易に判断しないよう心がけます(非狩ブラフ) |
903. シスター フリーデル 06:32
![]() |
![]() |
(農>>881)進行については(灰圧縮≧灰吊り)のため▼ニコさん。 灰吊りで色を見ることができ、狼陣営を推測しやすくなるる可能性も まだありますから、▼灰でもよろしかと (このへん他灰の意見も参考にしていただきまとめへ一任) ニコさん真を除外することが早計という灰のご意見あればご指摘ください。 |
904. シスター フリーデル 06:35
![]() |
![]() |
羊>>515 初動の役職CO廻り、議事が進まないところで占い師の星投げはともかく、 ☆1d-2dアルビンさんの動きが占い師ではなく、議事進行のため灰のように 積極的に星投げをされていたこと。(商から投げた星の数=18) オットーさんは占い先判断の強化のため、灰発言を補強するための フォローが多かった印象でした。 リザちゃんリナさんみえた 会話であまり絡めなくてごめんね、今日は夜参加がメインです |
少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
わーいありがとう! ちなみにリナお姉ちゃんは灰吊りしそうなヤコブまとめ下で今日も自吊り容認発言してるのは素直に非狩っぽいと思ったよ! ▼ニコなら▲モリでもいいね、灰吊りになるなら誰にするかも考えとく?村視点旅狂を▲から確定させるのは、どうなんだろ、って私思うんだけど。 |
行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
オットーは真ならではの行動といえそうなことはそれほどやってなかったけど、偽ポイントなかったからなぁ。 初日に、見れてないだけって理由で神書に占票投げたくらい? 対抗としてほんと強かった。 狩人は村側で探すとあたんないんだよなぁ。 強いて言うならリデルあたりでないかな~。 |
905. 少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
以下の★も>>900と同じ。喉端でちょくちょく教えて ★>>418時点でのヤコの軸って何? >>428羊は霊候補保護で実質妙第一。安定進行重視だと軸が見えなさそう→占処理は自然な思考 >>490上段スッと入ってきた カタリナの軸は服発言からも再検討せねばなんとも。 ★>>872結局老白視は状況要素?2dトレス可、といってるけど老の軸も見えてたら教えて 説明不足だけど流れに一貫性があることは分かった |
少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
ちなみに神評を巡る私vs服は>>819が真理なのはわかってるし、>>774の指摘って実はすごい痛いんだよね 私が▼書を推したのは、はい、狼は▼老推してくるよね~って村に圧力掛けられてビビったからです。でも表ではもう強引に突っ走るしかないや |
仕立て屋 エルナ 08:08
![]() |
![]() |
2dの状況は霊潜伏で斑モーリッツ、クララの凸可能性大という 誰がどうみても成り立つ「状況」があって、 この中で▼モーリッツは村が出してもなんらおかしくないわけよ。 どんなに注視しても、役職の判定情報には及ばないので ▼斑モーリッツが村の一般的な情報を集める手順なの。 ▼クララっていうのは言わば変則的な手順で、ジムゾン狼なら一般的な▼斑を出してもなんら村としておかしい手順じゃないのよ。 |
906. 少女 リーザ 08:19
![]() |
![]() |
トマくんまとめ 思考トレス後、明確な黒要素は拾えず。ただ人物の軸を起点に考察するのに肝心の軸が説明不足なのでそれは拾ったら明示してほしい。他人の発言借りても良いので。このタイプ、終盤白飽和して考察自爆する以外に吊りようがない気がするので、現状殺意は抱いていない。 ただ、思考トレスしづらいのは変わらずなので、殴り続けるんで覚悟して 次GS的には修なんだけど、★返し遅いし考察からみていくか…はあ… |
907. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
ちなみに好感ポイント。>>879で「後者」って答えてくれたの、軸の見極め姿勢と一致するし、「なんか軸変わった?」みたいな形の考察はなさそう、って思った。それをされると私はお手上げなので 修は>>666の疑問が解決されないのがなあ。2d●樵も唐突。占不要、白視枠に安価引く考察が多いのに対し、●出す相手の考察すごく雑なの。1d時点の老評とか、1d2d樵評(RP云々)とか。樵>>787にも反応ほしい。 |
908. 少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
樵>>779に老の軸は(一応)あるか。でも「はっきりモノ言うタイプが自分の立場に着目→白」はピンとこない 修は3d灰吊も>>820から昨日●の樵差し置いて▼年なんだよ。年とのラスト絡み>>491だし、>>837理由は唐突なのよ フリまとめ 狼見つける(●▼当てる)気あるの?感がすごい。少なくとも、●▼理由から思考は追えないので、白視ポイントから思考を追いたいが、どうにも狼探しがテキトーなのは黒い |
909. 少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
>>797とかも謎。★老、単体村寄りの根拠出せる? あと村って言ってるのに老服ライン検証してるのもわからん。 農★>>622の服評、霊保護目線だとどこが良いの?村から白視→襲撃されそう、って懸念があるなら2の「あえて疑う」がよさげ。 直近>>904の>>515って安価ミスじゃん~ぐおお… でもなんというか、投票周りで要素とる(3dとか)わりに自分の投票テキトーなのは逆説的に非狼…になるか…? |
910. 神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
おはようございます。少し寝坊してしまいましたが神はきっと許してくださいます。 【屋黒、青白確認】安らかに眠り給え。 あとお供え物でも落としておきますね。 [こち亀全巻][水滸伝全巻][非現実の王国で] >>881農、その決定時間で本日は大丈夫です。 >>887樵 ☆いえ、>>456神の時点で>>279神で感じたことを「羊の防御感」から「羊の性格要素」に切り替えてます。(続きます) |
911. 神父 ジムゾン 12:02
![]() |
![]() |
(>>910続き) ここでの性格要素とは>>456神より「羊の思慮深さ(慎重さに近いかも知れません)」です。 >>768神の2行目「素直に垂れ流してる感じ」と、3行目「羊の思慮深さ」とかみ合わないなと感じたというところです。 >>890樵 なるほど、確かに。>>486旅に対してですか。失礼。ニコさんの、(老の)黒要素上げは理解しました。 |
912. 神父 ジムゾン 12:14
![]() |
![]() |
3dの羊見てて思ってるんですけど、 >>807>>808羊は神宛てに。>>794>>813>>843羊で者宛てに感情発露があるみたいです。 >>823羊では誰とは指してないですが、老に反応して自白意識を強調してるので羊狼であれば感情偽装になりますかね。 この感情の原点は不条理な疑いにイラついてる白カタリナ像が見えると思います。 続いて>>880羊で「今日は▼羊になると予言」 (へべく(続く)) |
913. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
(>>912続き) これは>>886老の最下段でもある通り、卑屈(=落ち込んでる)と取れると思います。 羊白なら>>880羊は「不条理に疑われることに対する疲れ」と見えます。 羊黒の場合は「感情発露」という対処法を実行していたら>>880みたいな落ち込みを見せる発言はしにくいと思っています。 羊が気軽で垂れ流す性格なら強白に取れると思うのですがどうでしょうかね? 伝わればいいのですが・・・ |
神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
>>912>>913での羊評の続き >>880羊の少し引く感じが狙ってやった狼ならすごいなという感想。 その場合はカタリナ駆け引き上手、多分モテる。 狙ってやってなくても多分モテる、はい。 そんなことを考えた月曜のお昼。 |
914. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
鳩一撃 神>>913 ごめん伝わらない。直近の神の羊評トレスして「素直垂れ流し系だけど思慮深さもあり」という結論なら、>>912の3d羊の感情発露が、なんで感情偽装には取れないの?「どちらもありうる」的結論になると思う。落ち込みも感情発露/偽装どちらもありえそう。 ちなみに私は羊3dからの感情発露は白視してる者老からの疑いに疲れてるんだと思ってるから(老もそんなこと言ってた)そこで白黒とってない |
915. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
補足 老もそんなこと〜、は>>508ね 神は占い真贋以外から老白を取ってないのか。服が年より白い理由もあんまりよくわかんないんだよね〜。ここの考察にも、修同様狼を探す気?みたいなのがあんま見られん気がするのよ。パッションね。3d疑い先の羊を白とおいた今どう伸びるか期待。 鳩二撃になっちゃった。弐撃必殺 |
916. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
>>914>>915妙 雀蜂ですかね。砕蜂の斬魄刀。ちなみに卍解の雀蜂雷公鞭の「雷公鞭」って封神演義に出てきた宝貝で少しうれしかった記憶があります。(本題) (ここからはおまけ) 単品でみたら羊のイライラと落ち込みは感情偽装あると思いますが、イライラの感情偽装続けてる中で、落ち込みの感情偽装を突っ込んでくるのは狼ならしにくいなと。 羊狼ならしっかりと村感情を考えれてる印象といった発言でした |
917. 木こり トーマス 14:33
![]() |
![]() |
おはよう >>895>>897理解した。>>894は責めるつもりはなかったんだが、今見ると結構きつかった…すまん 積極的に灰に関わってくれるヤコーのまとめ好きだよと、これほんと 独断も最終的にはヤコの考えで決めてね で、こっからは考察していくけど時間たりないので尻切れトンボになる可能性あり、予め宣言しとく >>910 ジムゾン、その本の山というか壁、一人で運んできたのかよ…しかも未刊行本あるし |
918. ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
今日は▼カタリナ1択な ここまでの発言見返してきたけど結局どの日も何がいいてーのかよく分からん。周りにあわせて敵をつくらねーよーに動いてるだけ。村利なことは一切してない。視点漏れは狼要素。摘発された後の行動も訂正あんならすぐすりゃいいのにそれせず自吊で非狩も透かした。今日の朝一の考察も白置きおれとじーさんとか村なら遅すぎ。それにエルナ襲撃でSGはリーザちゃんの間違いじゃね?意味不明。吊ってよし。 |
919. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
んー、>>916神が>>914妙受けてどう変わったか全く書いてないですね。 羊に強白ってほどじゃないならまた見ておきましょう。 白だなーってなったら思考負荷少なくなってよかったんですけど。 >>915妙 そうですね。老白については状況のみでとってます。2dで老が自吊について3回ほど言ってた記憶がありますが(>>496>>511>>532)>>532については老にしてはしおらしいなと思った記憶が |
920. ならず者 ディーター 15:07
![]() |
![]() |
トーマスとジムゾンのカタリナ評についてだが リーザちゃんのこれ『「狼ならこれはしないだろう」型考察って「いや、あえてするでしょ」という反論ができて不毛なんだよな』にめっちゃ同意。 まじで説得力にかけて不毛。もったいない。 それよりじゃあ狼だれなのか言ってくれ。 考えなくちゃいけねーのは吊先なんだから。 |
921. 神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
>>917樵 「不思議で便利な大風呂敷」がありますので ★>>482>>484樵で言ってました「昨日(1d)発言したら狂人が割ってきそう」って狂人がどっちに割ってくると考えたんでしょう? >>920者 それを言い出したら「村ならこれをしないだろうな」型考察になってしまいません?そういう村人もいるでしょ的な。 言いたいことはわかりますので、誰を疑って、誰を白く見てるかを発言するようにします。 |
神父 ジムゾン 15:26
![]() |
![]() |
パッション(まだ読めてない)者妙は羊黒派ですかね? 確かに羊は気軽な動きをする割には、踏み込みが弱い印象がある。 いったん「気軽」という要素をとってみると3d、4dの感情偽装も十分にある範囲にはなりますし、黒目という判断もできますか。 者については気軽なうえに踏み込みが強いのが吊を全く恐れていない=狼を探してる印象に近いか。 妙も殴り合いが好きな感じですから同じタイプなのでしょう。狼を探したい |
仕立て屋 エルナ 15:29
![]() |
![]() |
カタリナはスキルないと結局こういう風にナメられるから 保護者が必要なんだよね。 前はもっと綺麗な論理的な黒塗りでSG作ってる人多かったんだけど 最近は殴り合いだのなんだの自己顕示欲丸出しの強引な叩きが流行ってるよね。 |
922. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
ヤコブのカタリナ評にも反論しとくぞ 『理由は占軸として見た時に思考も占希望もブレを感じない事』 →狼でもできる。そこから全然進展がない 『アルビンに対しても優しい目で真を引き出そうとしていると感じた』 →オットー狼ってことから真透けてたんでアルビンに優しい感じは狼の方が狙ってできる。信用下げはヨアヒムが十分やってたしそれにもいいねと言ってた。さらに真引き出そうとしてただけでできてない。 |
923. 神父 ジムゾン 15:48
![]() |
![]() |
>>922者 では一つだけお願いしたいことがあります。 私は羊を白く考えています。 >>912>>913神の根底が「羊が身軽で思ったことを垂れ流すタイプ」ととっていることです。 対して羊に黒く思っているところもあります。 >>491羊周りの青への触れ方が踏み込みが弱いと感じた事。 >>279神の通り垂れ流すタイプではないんじゃないかという疑問です。 >者★羊の身軽でない部分ってありましたっけ? |
924. 木こり トーマス 15:58
![]() |
![]() |
妙☆>>900 黒要素ではない。>>490見たら分かってもらえると思うけどトムさん「読みづらい」人を占いに当ててる。カタリナは最初喋ってたのに、途中から霊圧消えてたから、喋ってくれてる人より要素落ちてないな、というのが理由。その裏には霊襲撃懸念があった。 >>905 そこは発言詰めすぎた。「ヤコブは」「年が」自分と違う軸を持ってることに好感を抱いている 具体的には、ディタへの考察がヤコブとペタで |
925. 木こり トーマス 15:58
![]() |
![]() |
違ったところ。 そこは「考え方」といった方が適切だが、文字無かったし軸が違うから考え方が違うのだろうと推測して「軸」になった、>>410時点では具体的に何が軸とは考えてなかったと思う 老は2d3dも喉消費が早く、しかもそれを自分で止めきれてない節があるのでそこを性格要素と判断、>>331は村利行動と判明 よって>>555の「フリーダム要素と進行への配慮の食い違い」が解消。あと性格が読み取れてきて |
926. 木こり トーマス 15:59
![]() |
![]() |
取った要素もあるが、老白は他の人も取ってると思うので以下略 >>898 いやいや、不毛なんかじゃないぜ 「あえてするでしょ」で止まらず、「あえてする狼なら」で考えるんだ。>>853で解説した壮大な感情アピをしたてる技巧性と、>>635でちゃっかり樵に▼老乗っかってるとこ。後半は、老白が判明したら黒要素になるんだから、アピ魔なら「いかに自分が正当な理由あって▼老したか」を述べるべき。万が一老黒なら |
927. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
ライン切りなわけでアピポイントなの変わらず。 村人なら興味を引いたことをそのまま追いかけてる。狼だと「ディタという一灰への対応」と「自分の黒要素潰し」へのバランスが取れてない。こういった保身のなさって議事全体にあって、追うの大変なんだけどここだけでも理解してくれると嬉しい。 「いやそういう反応がナチュラルにできる狼もいるでしょ」て言われたら困るんだが、推理ってどっかで必ず飛躍があるんだよ。だからそ |
929. 少年 ペーター 16:04
![]() |
![]() |
☆樵>>785 下記は年>>854の続きね。どうして年>>432、>>657で妙を占不要の結論に至ったか 妙>>346の青宛の質問とか、確かにv・・vゆるふわ青に慎重になるのを促してていい!ってなった 妙>>570の老の行動の説明がほんまそれ 妙>>610の修への疑問「老が確白ならまとめ狙い&SG保護らしいとはわかったけど、それなら斑ったら吊っとくか的発想にならん?」には、ほんまそれパート2出た |
930. ならず者 ディーター 16:07
![]() |
![]() |
ジムゾン 『身軽で思ったことを垂れ流すタイプ』で村っぽいのはじーさん。カタリナのはだいたい近くの発言みていいねって言ってるだけ。村の勝ちめざした垂れ流しではなく、自分が発言するための垂れ流し。ここまでの発言すべて稼ぎと言っても過言じゃないレベル。それに今日なんて全く身軽じゃねーよ。>>880>>899って弁明が加わっただけで言ってることは同じ。 |
931. 少年 ペーター 16:13
![]() |
![]() |
1dと2dだとこんなものかな。3dに関しては見てない。 あと軸とか起点をトマトさんにも分かるように言語化するのは思いの外難しかった…ごめん。 …と、ここまで書いてて気づいたんだけど、ボクはリズに共感して、そこで思考停止してる。思考の流れがネジ曲がってるかどうかを注視できてない。 |
932. 木こり トーマス 16:16
![]() |
![]() |
こまで詰めれば、俺は最後感覚で羊を白だと思ったことになるな。 が、一回羊を狼仮定で読んで欲しい。作為が見えなさすぎて??となるから。 狼見つけて欲しいってのは知ってるけど、白だと思う人説得するのも必要。あとトムさん白弾いてく人。 >>906 「軸」はね、自分と違うスタンスを取ってる人がいるとき、トレス目的で使ってる。老とか、>>773から>>882に移るときの説明がかなり省略されてるけど、「い |
933. 少年 ペーター 16:39
![]() |
![]() |
羊>>867 まず、ボクにも限られた時間の中で何を優先するかという順序があるのは分かってほしい 考察の前にざっと読んで質問が来てたらそれを先に返すのがボクのスタンスなんだけど、考察に時間がかかるのに、返答する為に今一度議事を読み直す時間をかけてしまって、考察が出なかった事実は認める |
934. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
ちいち説明はしない」村人だと考えたとき違和感は無かった。スタンス似てる人はそのまま思考追えばいいんで、軸はきにしてない >>901 えっとね、「▼老が黒要素になる」というところは、[村が『やべ、時間取れてない。ほとんど考察できてない自分がことを荒立てるのも悪いし、▼老でいいか…』と考える可能性]を他灰が考慮する可能性を考えると黒要素にはならないよな?ということ。 リーザの考察が塗りっぽく見える |
935. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
んだけど、それは「リーザと違う考えを持つ村人がいる想定」が抜けているとこがちょこちょこ見られるんだよね…その辺が(客観ではなく)感覚型というところ で、それひっくり返すと「ひたすら自視点で考察してる=他者ヘの説得より自分の考察伸ばすために頑張ってる」ことで、白要素にもなる。ここの見極め法考えてんだけど誰かやりませんか、トムさん時間無い >>921黒。老に真狂の2黒でて▲真とか想定 |
936. 神父 ジムゾン 16:47
![]() |
![]() |
>>930者 ふむ、者の羊狼像は「その場のノリで周りに合わせた発言をする考えなしの狼」「疑いに対する防御感は強い」みたいな感じでしょうか? それなら考えなしの狼羊(なんだかバカみたいですね)が3dイライラから4dで自吊発言するかな?という疑問は残ります。周りに合わせてるなら>>880羊の予言は蛇足ですししないのではないか?と思います。 >>932樵 ★一番ありそうな羊狼像ってあります? |
937. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
んー、神も違うな。発言は全く印象に残ってないし、ほとんど読み返しもしてないんだけど、1日目に屋がかなり際どいところで神評入れてるからな。白要素。 年は狼あるとは思うけど、なんとなーく違う気もしないでもない。なんか必死さ?そんなかんじ。 吊りたくない:者 できれば吊りたくない:妙樵神 なんとなく吊りたくない:年 吊許容:修 吊りたい:羊 いまこんな気持ち |
938. 少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
羊>>867 屋狼なら年印象落ちって書いてたのを年黒って読み違えたのも謝る。ただ旅→老黒の▲商なら屋狼と真っ先に言うことがそんなにおかしい? 2白1黒の斑が出た時、黒を出した旅ではなく白を出した商襲撃となりゃ老白なんだな、という思いが確信に変わるよ。屋狼と結論出すよ。だって旅真なら生かしておきたくないから▲旅チャレンジするっしょ ちょっと考えれば分かるだろうに、そこを拾ってくるのは黒塗りだよ |
939. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
まー、妙樵は明日あたりにもう一度きっちり見直す必要はあると思ってる。でも今日吊はないな。 >>935 リーザはGoing My Wayだと思うよ。たまに言ってることわからんし、そもそも発言自体すげー読みづらい。 思考垂れ流してるだけで、あんまり読ませる気ないよ。なんか、「誰が狼なんだろー?」しか考えてない感ある。 |
940. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
>>935樵に関しては単純に妙の白要素でいいんじゃないですか? 「狼をひたすら探している村妙」でしたら周りに対しても同じ言動でしょうし 妙狼の場合は狼像を絞り切れないのでなんとも >樵★>>935「妙と違う考えを持つ村人が抜けている」って具体的にどこでした? >>901妙 私はどちらも感覚ではないと思いますよ。感覚取りって「なんとなく」って曖昧なものが入る色取りだと思います。つまりパッション。 |
941. 木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
以後鳩になる そいや白弾き型と言ったが黒要素取らないとは言ってない() >>936ナチュラルピュアホワイト狼か変態アクロバティックアピ仮面のどちらか、考えやすいのは前者 でも前者ができるのはほぼ初心者に限られる、リナは擦れてるところある 年>>931 ピザソースにしないでくれ…;_; ほんまそれパート2は理解。他も検討するよ。 |
942. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
トーマスはリナ白なら臭いところなんだよなー。 リナの心理描写がきれいすぎて、答え知っている人に見える。 樵>>852 『狼が村にロックされたときの対処法』で、相手を消すってのがないのも襲撃という発想がない村側にみえないこともない。あえて触れなかったとしたら大したもんだ。 リデルは、これまた1要素なんだけど 修>>817『3d吊り結果的に▼書で正解だった訳ですが。』っていうのは「え?」って思った |
943. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
>>941樵 返答あり。返事来たけれど私の考えと変わらないから質問の意味あんまりなかったですね 羊に関してはライン取りが好みみたいなので屋狼がわかってからだと思います(本人もそういってますし、それなら霊軸の考え方なんじゃないか?と思う今日この頃 >>584>>815妙は返答しなくて申し訳ない。>>919神で返答になってたら よければどうぞ [妲己手製のハンバーグ][ファンゴ手製のラザニア] |
944. 木こり トーマス 17:31
![]() |
![]() |
続き 軸はトムさんの方で見つかったからOK。回答感謝。 >>940 妙狼なら「こう考えるのが(私には)理解できない」と言うだけで黒塗りできるわけで、戦術として間違ってない 一例でフリ先生>>804上段を読み解けば、GS出てくるのが遅い理由は分かるよねと ただ>>909の★は良かった。ここはリーザ乗っかる。 ☆>>898霊潜伏に反対してる→樵の非霊透け 1d●老反対してた樵-老の仮想ライン見せる |
945. 少年 ペーター 17:44
![]() |
![]() |
万が一更新時間付近に覗くことすら出来ないことも考えて【▼旅にセットしてある】 というかリアル多忙か意図的突然死か分からんけど下手するとニコンさん来ないんじゃないかという不安過ってる 19時までには何かしら落としたい |
946. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
ジムゾン >>936周りに合わせていて、かつ、疑われてる自覚があるから自吊り。ここで言う周りに合わせる感はさっきも言ったよーにじーさんとおれの白置き。そして自吊りならだれを攻撃してるわけでもねーな。 カタリナは昨日パン屋狼で考え進めてたわけだが、霊結果分かって、伸びてくわけではなく、自吊りで考えんの放棄してんだよ。SG懸念も謎。少なからずトーマスとしかも霊のヤコブに昨日時点で白視されてたろ。 |
947. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
トーマス カタリナの自吊りをどーみる?村なら妥当か? それにカタリナ狼はそーでもしねーと発言すら危ういんだから、狼仮定で見て妥当。 カタリナの発言ちゃんと見返してみ? 次々出てくる考えにこれいいね!って多数派の方にのっかってるだけだぜ。自分からの意見みたいなのでまともなのねーよ。それこそ▼じーさんの『最善手』とかな。 今日は絶対に▼カタリナ。 本気で止める気あんなら反論ではなく、代替案よろしく |
948. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
ディタさん感想 者>>548「結果割りに成功した狂のウキウキ感にしか見えない。暫定▼旅」2白出した候補から狼見極めてそっち吊らないの?あーでも偽だと思ってる人を先に吊ろうとするのは村利? ただそうなると>>600と>>609で狂人だとほぼ確信してる相手に何でこんな固執してるのか謎 >>614でも旅偽としか主張してない。しかも▼旅で白だった時の旅真の可能性を追う他の村人のことを考慮してない我が道を |
949. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
ディーター>>930「近くの発言見ていいね」>>947「発言すら危うい」「多数派にのっかってるだけ」 3d>>800>>801>>802>>807>>808>>809>>823>>824考察を全部読んでその感想なの?マジで意味が分からないんだけど。私の考察全部無視してる? 本気で黒塗り以前のPLへの攻撃にしか見えない。単純に発言数だけ見てもあなたよりは考察してるし、これ全部読んでなおその感想なんだ |
950. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
としたら私の今までやってきたこと全否定してるよね? 考察読んでおかしいところがあったり、それを具体的に上げて黒塗ってくれるならいいよ、ゲームとして当然だし。 でもその発言は私の行動を全部無視しているよね?ペルソナ通り越してPLへのダメージにしかならない。正直、本気で侮辱を受けていると思ってる |
羊飼い カタリナ 18:47
![]() |
![]() |
キレ芸みたいになってしまった… 正直、ディーターはカタリナの発言さほど読んでないんだろうなあ。ここが狼ならこの塗りも許容するけど村なら本気で、エピで話し合いたい。印象操作通り越して普通にdisられてる気しかしないし というか悔しさで泣けてくるの…メエメエ… |
951. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
鳩から。ちょっと今夜はコア遅めになりそう >>949 私は者のその評価には不同意だよ、とだけ。3d樵評にある通り、他人の意見を自分の意見として引用しがちではあるけど、者への見極め姿勢は少なくとも自分の言葉では書いているしね。 者は一回こうと決めたら突っ走るのは分かってるので、屋羊からのライン考察を見たい。2W出たと思ってるならさすがにどんな考察スタイルでもライン見るよね?たぶん… |
952. 少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
我が道を行く感ェ… これと併せて者>>619や>>623修宛★から来る《オレの意見聞いてくれ!一枚岩になろう!》みたいな単独感は何となく感じた 者>>633「今日は老旅の二人しか見てない」宣言通り、以降>>639 >>644 >>651はニコさん関連の発言のみ。商屋のどちらが狼か見極めなし(人のこと言えないけど) 以上、2dの者から拾えそうな村っぽい所は無いかな…他の人の意見見つつ離席 |
953. 老人 モーリッツ 18:59
![]() |
![]() |
んー、まー、リナ黒みてる儂が言うのもなんだけど、わりとリナの発言ってふらふらしてて主張が見えないなーというのは感じてたよ。昨日の最後の年殴ったとこぐらいかな。「あ、そこ疑ってたんだ」的な。 年を疑ってるのはいいとして、もう一人いるわけだし、そこらを殴ろうぜ。 あとは、ヤコブとトーマスにフォローしてもらおう。うん。 (自分はすぐキレるのに、他人がキレるとおろおろする奴・・・いるよなぁ。あれ儂。) |
954. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
確かに、ディーターの屋羊からのLWが誰なのかっていうのはちょっと見てみたい。 仮に、昨日のアルビン襲撃が単なる真占抜きだったとしてね。 ペーター>>952の「2dの者から拾えそうな村っぽい所は無い」ってマジでその評価なの?って初めて(?)強い相違を感じたけど、儂がディーター好きすぎてるからかも知らん。 ディタ黒なら儂に捕まえるの難しいと思うので、他の人頼んだ… |
955. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
ただいま! (農>>881)仮決定・本決定立ち合いできそうです。 つ[コーヒー]おすそわけ。仮決定まで時間あるし少し休憩も大事。 妙>>901 感覚色取りだと思います。ですから発言や投票など確定した情報があれば概ねそちらを重視し判断は変えるかな。 妙>>907(妙>>666) ☆者への触りですが、その発言意図を確認するために |
956. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
(修>>402)→(者>>411)→(修>>516)でお互いの狼視を認識しています。 同時質問のGS作成に悩んでいるので、回答が遅延したのはごめんなさい。 妙>>908上段 樵>>779に老の軸 → 者>>779に狼の軸?でもちょっとよくわからない。 反応必要であれば、再度補記お願いできれば。 中段 2d▼老投票経過でペタくんよりもトマさんを白寄りにしました。 |
957. シスター フリーデル 19:26
![]() |
![]() |
妙>>909 ☆(修>>524 老評)→(修>>795 で屋狼の推測) 修>>904はアンカーミス 羊>>827の星返しが正しい ←リナさんごめんね >>ペタくん (年>>928)エルナさん居なくなったのは損失が大きい =エルナにゃん村寄りとの判断をされていたと認識しています。 でも発言でエルにゃん村寄りがみあたらず。 |
958. シスター フリーデル 19:28
![]() |
![]() |
★ペタ君はエルにゃんを村置きしていたことは伏せてたの? または、私の認識が違うのならどのようなニュアンス? ★損失が少ないのはペタ君視点どなた? (意地悪な聞き方でごめんね!) |
仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
ニコラスの凸が起こったら狼的に厳しいね。 ニコラス狂人前提だと 7灰で9>7>5>3>epの4縄の3ミスになるから、 地上に狩人生存時、狩人が抜けると6灰から3ミスって鬼だよ。 これは狼的にめっちゃキツイ。 |
行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
ニコラスに縄をつかえなくなるのは、狼にはさぞきつかろうねぇ。 突然死、悲しいよね…。本当に。 相手には相手の事情があるとはいっても。 なんだか、一緒に遊びたくないといわれた気持ちになる…。 |
959. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
屋をもう一度洗ってきた 絡んでいるのは大体羊農老青妙くらい。★飛ばしているのは青妙。樵は「アピ臭」で下げられている やっぱり思考の歪みは>>419の占いまわりか。「現状のままなら書神、一段下がって個人的には樵、そして青あたりが占いたい」「書神はコアずれ懸念もかねて」かねてっていってるけど1d書神に要素とってない。書白だけど●神に唐突感感じる。 騙り狼の1dの動きって仲間に触ることあんまりないんだよ |
960. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
性格にもよるけど堅実な占い姿勢とってる屋は多分「狼として」変な動きはしない。多分二狼のうち一人くらいは軽く触っているかもしれない 2d>>474旅狂明言から、恐らく商との護衛奪い合いに勝てると踏んでいる。2d考察には切りブラフ盛大に含んであると思うが>>546「商狼軸なら、修狼で者白」「商妙もよぎる」で>>649考察色なし。妙考察なし。 一番面白かったのが、屋は「年に一度も触っていない」ことなの。 |
961. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
まあ年って妙にも忘れられたりしているけど、服は触りだけして放置、年は言及なしは引っかかるかな あと>>667で屋は占い希望出さず。切りも積極的にしないタイプだと要素を取ると、上記から●神の神父さんと触りなしの年が浮いてくるの 神父は3d曲がりなりにも▽羊>>770変更の可能性高と言っておきながらその後他灰の考察なし 4dになって羊白取って>>923「者>羊を白く~」>>936「樵>一番ありそう |
962. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
な羊狼像~」 1d羊疑い→2d寡黙→3d服年白▽羊→4d羊白。圧倒的に狼探す意思がなさすぎるんだけど リナもいわれているけど「2wいるんだから」羊黒白をここまで引き伸ばして会話しても肝心の神の判断要素が出てこない なんか素知らぬ顔で羊白黒談義に混ざってきたように見えるのね ★他灰見てないよね?3d考察の続きは? >>938年 なんの話をしているのか… >>808もう一度読んでみて。屋狼が分かった |
963. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
(3d時点濃厚)ので1d2dの年評を覆して黒目になる 理由は上記の屋考察での線と、>>498「商の▼灰主張も「わかる」けど微黒」ってすばやく取っているところ。年屋仮定するとそのあとの屋の>>542が連携アピになるし リナが年黒だという理由は、屋との関係と、灰考察(とくに者妙)が言動のわりに放置されていたところがおかしいと思っているからなの 今日の考察読んでまた考察更新するね ★上記を理解した上で、 |
964. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
おかしいところを反論して欲しいの 理不尽な黒塗りをしているわけじゃない、これでもちゃんと考察してるの、それでおかしいところ納得できたらちゃんと擦り合せするのね ここ二人が気になっている(二狼?)から他の人の意見も聞きたいの。あと見た感じはなかったと思うんだけど、年神切れあったら教えて。考えなおしてみる あとは修妙も屋と切れというには微妙だから見てみる、樵は3d考察で上げた理由から切れ→白視継続だ |
965. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
ジムさん 状況白要素(屋>>427)(神>>670)はあるけれど。 狼なら状況はある程度操作できる。 (神>>868)▼羊 →(神>>923)羊を白く思っている 投票要素(確定情報起点)よりも、発言内容(感情推察等)により判断をされているのかと思われますが、私の考察力では村寄りに判断できず。 現状だと縄不足で▼優先順位は落ちます。 他の方と比較すると発言が薄くてなんとも… |
966. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
>>リナさん 修>>818 の星投げ ▼老の理由は? →(羊>>800)▼老は斑だったから吊り、了解です。 議事見落としてました、ごめんね。 >>ディタさん(者>>946、>>947) リナさんの(羊>>880)は自吊発言ではないよ。 と、自吊は吊るウーマンは判断しています。 |
行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
共通理解が起こることなんて稀で、説明してもわかってもらえないのが当たり前になってきた自分からすれば、商真旅狂だろう~って理解されてる現状あまり状況考察に共通理解は起きてないようにみえるな~。 ああ、一応エルナが噛まれた理由も割と白めの戦力喰い見たいな共通認識あるかな~ …あれ?状況考察ってなんだっけ? |
行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
>>22:07 ×共通理解は起きてない ○共通理解のずれは起きてない 大抵、お互いに理解が出来てない理由って、言葉の使い方なんだよね~。 言ってる言葉が何を意味してるのかって、当然解ってると思いこんじゃう分ずれがあると大変~ |
967. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
んー、1dの屋の神占希望ってかなりきついところだから、素直にそこは白要素でしょ。1dに仲間狼占おうとすることはほぼないぞ。メリットが少なすぎる。 リデルもなー、狼が状況操作できるから神黒あり得るって言うなら、屋の後に投票した後に狼いるかも、ぐらい視点が伸びるといいんだけどな |
968. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
老>>967 頑張ってはいますけどね! (老>>954)ディタさん黒視考察困窮も確認して先に提出します。 羊>>963 中段に同意 この村でディタさんはキーパーソンだと思う。 フリーダムな動きをする方は、とかく白く見える経験はあると思います。 ディタさんに対して、それが村狼どちらかを追う姿勢で判断できる 部分もあるかと。 ディタさん白とわかっている方は困ってないと思いますが。 |
969. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
【▽者】 仮に者村だとして最終局面まで残せるか考えると。 2d以降、だんだん覚醒している印象があるのでこのまま伸びていけば 大丈夫かな、とは思うのですが…これ若葉さんじゃないでしょ。 若葉さんじゃないという認識だと、 →1dの動きが同村者に理解できない →吊りに廻すため1d占いから外す(占い回避) →2d覚醒(初回判定割れなら吊り回避) 斬られ狼で意図してやられているならお見事、 |
970. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
まだ鳩… 老>>967の神白要素はその通り。この村、要素の取り方がバラバラなので、こういう状況白みたいなのは積極的に拾っていかないといけないと思う。 ぶっちゃけ神は発言少ないし、何故か羊に拘るしどうしようかと迷っていたので白置けるのはありがたい。 ま、GS黒目位置が多すぎて私のGS上の神の位置はさして変わらないけど、今日は神考察エコる |
971. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
というか村なら2d▼旅主張とか思考負荷かけないで… 初回片黒出し占い師を即吊事例は見たことがありません。 (過去の人狼との戦いを記録した書物を熟読してると、用語の知識は 身につくけれど実際の動きが伴わないケースはあるけれど) あと1ミスしかできない現状ですが、その1ミスで灰吊りしないようなら 者襲撃が無い場合、最終局面でどう判断するか。 悩んだ末、熟練のフリーダム狼と判断して吊り投票します。 |
972. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
妙と修でどっち白取れるかって言えばシスターの方になるね 妙は屋>>319>>396が1dの村評(大抵妙服年辺りは放置だった気がする)に乗せてきてる場合も考えられる。>>546商妙は商修より下げてるし 修は1d全く触られてない。>>394で青に★飛ばせるんだから、放置枠だったわけでもない修にもなんらかのアクションが欲しかったところ。屋は一応真視取りに動いているわけだし…と、ここは修屋とれる で、2d |
973. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
商狼から>>546「修狼」がいきなり出てきているのは…んー、逆に適当なところベタ塗りされた感があるか?理由も弱かったし。>>650「狼ぽくは感じない」で結局戻してきているのが切りにしては微妙すぎてNo 総合すると修のが屋仲間なさそうかな >>650>>835辺りがイチャイチャかもっていう懸念はある。意見求む >>967老 ●神は他に旅しか入れてなかったんだよね。死票なら切りとしてブチ込むこともあ |
974. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
【▼年】 慎重な判断(特に黒白関係の思考開示を控えている) →盤面によりどのような回答もできるようにしている疑念 特に▼老について慎重である割に あっさり取り下げ →バファしない場合の吊り縄ロスについて、 スキル的にそれを理解した上での▼老なのに 理由→縄は大事 であっさりと撤回。 |
975. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
フリーデルに3つ質問 1. フリ先生>>804から察するに安易に人のこと白黒言えないタイプだと思うんだけど。パッション派ということは「根拠のない白黒」は判断してそう。 後から意見変えてもいいんで、パッションスケールを出してみて欲しい 2.ディタのカタリナの疑い方は妥当だと思う? あとこれは確認。>>903で旅吊りに迷いがあったのが老白視してるのに意外だったんだが、旅真追ってるわけではないよね? |
976. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ペタ君の発言も確認しましたが、 年>>680 縄は大事 年>>731 ニコさん偽わかったら突然死しても~縄計算してない ▼老→▼書 前後一連の動きはどうしても胸におちない。 まとめ【▼年 ▽者】 修>>958 の回答次第では変更するかもしれません、仮眠。 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
2d樵見てたんですけど2dの樵の▼老希望って ・>>643より老は黒かったから>>553~>>558老の黒要素を提示してた。 ・>>643より老は思ったよりも白かった。 ・>>643より旅偽ぽくても村から吊るのは間違ってると思った ・>>686より老は萎えていた為、吊ってあげたかった。 ・老か旅の霊判定がなるべく早くほしかった。 |
977. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
るかもしれないなって思ったんだけど…1d時点真疑いある旅とおんなじところには入れづらいかな?屋が初回切り入れるのもよく考えたらズレるな んー、なまじ神単体の発言で要素が取れないから…。>>970読んだ 神屋は取り消して、>>419書神が同枠なら白くくりできるかな >>969修 昨日あたりから「者初心者説」にバツつけてたね~あとはリーザちゃんも言ってたな 修は初心者騙り=狼=吊りまで一直線?リナは |
978. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
>>802>>807で屋者は低いかなって考えたんだけど。▼旅プッシュで大混乱なのはあれだったけど、ここまでの状況で老白盲目視はすごい白要素だと思うのね だた、リナの経験でいえばこういう白アピする狼はいます。者みたいな自由型は▲から追っていった方がいいかもしれない >>969はほんと同意するんだけどね~者白っぽいんだよね~ 一応見てみるの、おじいちゃんは者狼追えないって言ってるしねw @6 |
979. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
あー知らぬ間に先生の発言伸びてた…まあ、よかったら>>975よろしく >>947 >>880見たときのトムの脳内 「あーカタリナ、そういう発言するなよ…自吊り許容しても村利にならないんだから でもこれ見ても者老が白とるはずもないし、LWへの手助け?でも発言にそれっぽいものなし じゃあ素直な感情の発露か。いや、>>598言うぐらいならリナは最後まで戦い抜くはず!これアピだと用意周到過ぎ!」 となった |
980. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
まー、希望出しだけしとく。【▼羊▽修】 羊はキレ芸狼に見えてしまう。1dの占いから神白を簡単に取れない村とかいるんかね?とか。 まー、それでアルビン失敗してるんで大きな口は叩けないんだが…だから村ならマジすまん。拾えんかった。 リデルも特に非狼は感じないんだよな。羊修屋みたいな簡単な陣形とも思わないけど、他に吊りたいところもないし、ここでいいかー的な消極的理由。 |
981. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
>>830>>831者>>849樵とか見てたんですけど >>482「老は直吊したかった」から>>553~>>558まで老疑いの検証、 >>643で「老吊から離れそうだから老黒要素の提示」と読みました。 結果「老は思ったより白かった」「でも占い候補から吊りたくないの事、老見てたら吊ってあげたかった→▼老」 >>732の手順に*で「旅屋が伸びたら灰吊の可能性」と判断姿勢が見えてると思うんですけど |
982. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
>>643樵で>>629商からの凸ケアについての返答が、「老黒か旅偽の霊結果が早くほしかった」と判断重視より結果重視に行ってるんですよね。 もし霊結果重視なら>>732の発言も霊襲撃の可能性を踏まえて*で灰吊の可能性という言葉は入らないんじゃないか?と思うのです。 凸ケアについては樵なら老、旅の判断に割ける時間が伸びるから賛成するんじゃないか?と感じているため>>643樵が嘘くさく感じています |
983. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
>>880は予言であって自吊り発言じゃないの。まああとは本当に今日▼羊連打しようと思ってた狼がいたら多少の牽制になるよね~っていう、得意のブラフなの() そいえば▲服だしエルナさん見るの >>739ここ白取ってくれて嬉しかったの、ありがと\( *´•ω•`*)/ >>751樵非狼取ってるかな? >>773修違和感 >>826(灰吊り上げるなら)▼妙 >>864GS化すると「白:老>樵>羊>年>( |
984. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
(神?)>修(純灰)>妙:黒」別枠青、者(微非狼取ってる) 最後の灰雑感が最大の要素かなあ。▼妙だけど、服妙は序盤からずっとバシバシやってた印象、単純に妙狼とは言えないと思う。単純に服は食べられる位置だったしね むしろ●妙上がってて最黒視されている妙が▲服するかな… >>980知ってた(真顔)エピでリナとアルビンさんに謝るがいいの んー、【▼年】で仮提出しておくの。▽は妙修どっちか、考えたいの |
985. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
そういやニコ凸見えてきたけどどうするんかね。個人的には灰吊りでもいいとは思うけど、旅吊りでもいいよ。もしかしたら羊が噛まれるかもしれんし。 あとは、ヤコブの独断に文句言うために喉温存する@3 |
986. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
>>982 それね、実はよほどのことがない限り占いロラする予定だったんだ ただたとえお仕事終了の占い師であっても、情報はないよりあるほうがマシ。旅屋に「がんばったら生き残れるかも」と思って発言してもらうために入れた部分。 ジムゾンよく見てるな >>981上段って俺の者特別枠置きについてかな。老が者追ってほしいと言ってるし、考え直そうとは思ってるんだが ジムは者の▼旅や羊ロック,どう思う?@3 |
987. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
一応【▼樵】で。 >>784樵 者に関しては起点がはっきりしてることが多いんじゃないですか? あと流れというか手順に縛られない感じが▼旅にしたと思います。樵の「村から占い機能を壊すのは悪手」というのは私は完全に同意しますが、者にとっては「旅と老じゃ旅の方が人外だろ。▼旅」というだけでしかないのだと思います。 起点の出て来るところが予想できないので動きが読めないのですが。 |
行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
トーマスがなんか相対的に下がって来てる気がするなぁ。 必死で老吊りに行った狼の線あるのかにゃー? 狼でやるの、不可能じゃないよなぁ。ただまぁ今日はおいといてもいーか。 ペーターの白要素がみつからないのはどうしようなぁ。 神占いは本当に屋狼に出来ないのかな? |
989. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
ニコ来ないね トマが僕と全く同じことを考えていたのを確認 旅も屋も考察に歪みは感じないんだよね 情報として役に立つ。あとは偽打たれた上で残される事の辛さも判るからかな モリは心理描写が綺麗だと答えが見えてる側理論謎い そんなん村仮定、狼仮定で見るだけだし適当でも2択じゃん トムは白取派だから村仮定から見てるのは不思議でも何でもない 2狼騙はあるか問いたかったけど今は旅凸ならどうするかが大事かな |
990. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
樵>>924とか見えてるけど仮決定近いから後回し 修>>956下段 安価ミス>>776ごめん上段は後回し。>>957最上段え?飲み込めてない後で。年への触れは増えたが羊評とか評価ですらないやん…。現状では相変わらず視野狭めとしか。 |
991. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
返事返ってた。 >>986樵 >>732の灰吊挟む可能性の部分ですね。了解です。 >>830>>831者は>>849樵が完全に理解してくれた。といっていたので考察に取り込みました。 要するに>>732樵みたいに霊結果が欲しいからと凸ケア避けるように見えない。の部分の補強です。 者の旅、羊ロックについては納得できるかはおいておいてその点について考察しているという性格要素でしかないと思います。 |
992. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
手が空いた報告しつつ、リナさんがなかなか病んでたから年>>933の「ボクの現状分かってよ!」は取り下げる。ナーバスになってる時に他人なんか気遣えないよね、ごめんね。 ただ昨日の▼羊から印象が変わるかどうかはまた別の話なのは理解してもらいたい。 |
993. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
羊 >>802妙殴り合うほどの黒ない、屋狼前提者白堅い >>807樵も大概切れ、●神は信用下げ要素くらいしか[←え?神の状況白要素では?というツッコミ]、神単体微白 >>808年印象落ち >>827修灰 >>880[屋狼見えたのに樵は白置き枠入らんか、というツッコミ2] >>959[私の屋に飛ばした★、ねぼけててめっちゃ雑、というツッコミ3] ま、ようやく年黒視で若干ロック気味かもしれないね |
行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
んーそういや、トーマス初日も霊潜伏やめよーと言ってたし老吊りに向かう思考と喃のぶれもない、本人要素なんかなー。 そこらよりも、灰視と占視だけ取り出した方がいいのかな? 2d.トーマスの占い希望なんだったっけ。 |
994. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
ジムゾンの考察力の高さほんまいいな ただこの考察力を序盤から呈示して欲しかった 後半GS上げて逃げ切る狼がよぎってゲスパー けど今から考察するの無理か 昨日年の「(羊が)ボクを下げに来てる」でそんな疑い返しタイプだったか?と疑問持ってたが、>>938で解消。リーザは読み直した結果>>935から動かず、手詰まり んでフリーデルに質問投げたが、タイミング悪く回答こない 喉が足りん25発言欲しい@2 |
995. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
修>>958 全くその通りだよ~笑 と軽口を叩きつつ ☆1.昨日でエルさん村人だと確信していたのではなく、▲服を見て「ああ、エルさん村だったのか…狼だったらお手上げ位置だったけど、色々な意見を落としてくれて、ボクのこと村人で見てくれてたから、後ろ楯がいなくなってしまった気分だ…」ってのが「大きな損失」って発言になった。 |
996. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
今日は神考察、ここ二狼とまで言いながら老指摘の状況白ですぐ取り下げてるんだよね。思考の伸び追えてないけど単体では違和感はない。 視点漏れとか直近で言われてたから見る >>988もう羊は商真旅狂屋狼でFAしてるからでは?私は視点漏れとまでは思わなかったわ 他灰との羊の絡みほとんど見れてないけど次へ |
997. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
修>>958 ☆2.うーん……今残ってる人の中で損失が少ないのはディタさんかなぁ。もしボクとディタさんが両方生存してたら彼の村要素を拾うのに他の人の3倍かかるから(遠い目) 要約すると、村人だと信じられる要素を拾いにくい人が襲撃されたら損失が少ないと考えるよ~。 |
998. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
トーマス 『>>779見たが、リナがなんか弁明するだろうからそこ見て本物か判断するか』 その判断 『トム的には>>813あたりが真相だろうと思ってた。(けど羊自身の言葉で説明して欲しかったんでパスした、結果的にエルナさんの手助け入ってるが)まあ「割れてるから」真贋わかったといってるから、旅黒なら視点漏れの疑いは払拭できると思うよ。ないと思うけど』 ★視点漏れ未解決でなぜあんなに白視できた? |
999. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
時間なさすぎ。者? 途中で私が「自分の考えをもとに考察を垂れ流しており説得とかそういうことに力入れてない」と言われてた気がするけどそれ者のほうがやばくないですか あと老が年の者評に初めて違和感持ったとか言ってたけど私も単体者に村要素取った記憶あんまない。あったっけ 全然時間ない…残り4喉まともに考察に使うためにも灰なら【▼修▽羊】で提出。樵先吊しても白取り手繋ぎタイプからラインLWとかわからんよ |
1000. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
>>988老 アルビンさん狂なら 貴様が狼なの >>992年 病んでないの~リナ、いつでも元気なのლ(╹◡╹ლ)♡ 年の事情もあるだろうけど、▼年から印象が変わるかどうかはまた別の話なのは理解してもらいたいなの~ これからも議事読んでます、喉ないので黙るの ごめんなさい、今日は更新時間にいられないと思うのね、先に言っておくね。本決定セットしてからフェードアウトするから心配はいらないの |
1001. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
視点漏れねぇ。村で出ると明らかにおかしい視点ならわかるけど そういうことは早々無いから決定打にはならないんだよね 狼が黒塗る為のワードに感じて「視点漏れ」という言葉が出る度に警戒してしまう |
1002. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
>>991 あそっか、ジムのディタの見方視点漏れがどうとかだったから… >>334の通り俺ディタをアピ狼かどうかで見てたんだけど、▼先決めてそれに拘るのアピレベルとしては下がってるよなと、ここもう一回明日検討する >>998 視点漏れ疑惑は>>831で解決、というか最初から疑ってない。後半部分はディーターへの助言 ごめん、遅れた。考察出せてないけど【▼修▽妙】修が一番狼仮定で通るかなとだけ |
羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
もう者老のクソロック外れる気がしないし(>>988これがロックと言わずなんと言う)▼羊してぇ~ もうこの村で発言したくない~死にたい~ どうせ者老羊残しされたら後々きつくなるのは目に見えてるからなあ。今日▲農だったら一狼吊っても情報落ちなくて▼羊でFAだろうし、老はライン見ないとか抜かしてるから単体黒のカタリナに未来なんてないんや… と、思っていても表じゃ元気♡キレ芸は芸なの♡ |
1004. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
ただいま、ねむい… (年>>995,>>997) ペタくん、答えにくい質問への回答ありがとう、感謝。 2番目の質問だけど、ペタくん視点で、GS低めの方であまり狼視していない 方は誰だか知りたかったんだ。 ディタさん評は同意。思考リソースごっそりもってかれる。 …みんな時間ルーズだね |
1006. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
>>トマさん 樵>>975 1.◇老>樵羊妙≧(神)>年◆ 別枠(者) ※年は他者との相対評価、今後変わるかもしれない 2.ディタさんの主張(価値観)は否定しない、 私の価値観は(修>>966) 3.旅真は追っていません(修>>903) トマさんもGSだしてもらうことはできる?@4 |
1009. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
トーマスの返答は村っぽいな! さんくす! じーさん、ジムゾン、トーマスすごく村っぽい カタリナーリーザちゃんーフライパンじゃね?やっぱり どーしてもアルビン襲撃後の行動がひっかかる カタリナはローラー宣言したあとで、急におれとリーザちゃんにアルビン本物は早計じゃね?みたいなこと言い出したんだよな。 |
1010. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
決まってから文句言うのもあれだから、先に釘さしとくと、現時点で農が吊先に指定できるのは、旅年修羊の4択だから、それ以外だとマジ萎え萎えになる。 >>989の中段の指摘はその通りだな。ここ怖感情から意味不明なことを言ってしまった。 |
1011. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
3dリナさん見たけど 羊>>728「▲商で商真!っていきなり言うのは臭い」これは年>>938で説明済。答えが見えてて思考停止してるのとは違う。逆に真っ先に商狂の可能性も持ち出す方が黒い 羊>>769は羊>>728の全てがジムさんに言ったんじゃなければ誰宛なんだ、って話 |
1014. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
あのときペーターにも同じことは言えそうなのにそれはなかった。 で、カタリナは確かそれまでおれ怪しんでたはずだし、リーザちゃんは状況黒で、それが身内切りと俺への攻撃を兼ねてたんじゃねーかな?と思えてしまう。 まあ、これもリーザちゃんが狼かの確証はねーが、 ただリーザちゃんがふつーにそっかみたいな感じで返答してたのも気になる。でも狼としたらやっぱり仲間の粗には目が向きやすいと思うんだよな |
1017. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
ペーターそれな! つまりおれとリーザちゃんに関節攻撃してるよーにしか見えねーし、またジムゾンにじぶんの弁明してるよーに見える! そこが気になる!で、あの発言。視点漏れが出ててもおかしくはないと思う。 |
1018. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
羊>>807での神白要素そこまで取ってないのに羊>>808で年印象落ち、そして圧倒的年黒視へ。しかも屋狼からボクへの何らかのラインを見たワケでなく、者評が微妙だとか青や妙への評が適当な触り。それってあくまでボク単体の話じゃん。それで言うならジムさんも同レベルだと思うんだけど何が違うの? 結局、屋狼からの年黒をごり押ししてるだけなんだよね~ここ視点をねじ曲げてる割合高すぎて【▼羊】変える気無いや |
木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
ちょっと明日地獄給に忙しかったので襲撃して欲しかったのですが、ひょっとしての吊りあり得ますかね あかん、この発想が性格の悪さや…いやほんと喉のこと考えず羊擁護してたのごめんなさい |
1020. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
間接攻撃だな! あと残り灰だが ペーターは俺が嫌いな村なんじゃねーの? もーちょいしゃべれ! シスターはちょくちょく変な読み方するのが気になるが村っぽい なんだかんだパン屋みてねー! ▼カタリナ |
1021. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
あ、現時点って言うのは>>1003の時点な。まー、ヤコブもわかってそうなんで喉使いきる。本決定は自動了解 儂も儂襲撃おすすめする。 一番白視得てるんで是非どうぞ! 骨と皮しかないけどな! |
1022. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
>>1013農 白置きは者老、白ぽいのは羊 樵狼仮定で相方として者はなさそう。>>830>>831者への反応>>849より。オーバーリアクションすぎるかと。 タイプで見ると者老妙は前衛、樵服年が後衛、服がミッドフィルダー的立ち位置。 相方あるとして妙年修。 代替案を出すなら動きがあるという点で妙をはずし、消極的理由で年修。 ちょっと急いで修と年の3d以後見てきます。 |
1023. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
そうそうシスターの誤読でかえって村っぽいんじゃね??って思ったのがあってそれはいつだったかのおれの評で おれがただアルビンに星なげてるところを、アルビン真視ととってたこと。 おれの更新間際のアルビンへの星って、その直後アルビン襲われたことも考えれば、シンプルに疑問投げかけて護衛つかせたくない狼の動き、と捉えられてもおかしくないとおもう。ましてやアルビン@0のときだったしあの時はきづかなかったが笑 |
1024. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
ごめん1時まで待ってね。 ディーターはジムゾン白視だしジムゾンの希望内容なら納得行く? カタリナの色見ないと先進めないんじゃないかってのが凄く不安で 【羊or修or年】なら僕の希望は 羊>修≧年 なんだけど 村の視界が晴れる位置がわからない |
1025. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
修>>1004 違う、村人だと思ってる数人からGS低めの人でディタさんチョイスという意味ではない 今いるモーさんヤコさん以外のグレー全員からチョイスしてるってことだからね |
1026. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
ヤコブ すまないがジムゾンの希望内容ってどれのこと言ってるんだ??▼トーマスなのか?? カタリナだと思うんだがな、その狂じゃね?って指摘もローラー宣言のあと、だからな。ラグがある。 視点漏れ気にした狼が、大丈夫か?って焦って、そこから逆にツッコミに変えた的なやつかなと |
1027. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
者>>728で羊>>728「狼視点割れているから真贋分かってるの」だけを拾って狼の視点漏れとするのは早計すぎる もしかしてモーさんの者白視してる理由ってこの辺りから来てる?↓ 者>>780の占いロラ推しで残った候補の様子を見る発言は良いな。特に「飯食ってて更新間際離脱大遅刻のニコ論外」は痛快だった 者>>781のニコ大遅刻の理由からのニコ狼 |
1028. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
>>924上段把握.下段は納得できない、なぜならそれはヤコブに対する評価に繋がらないから。占い無し、読みづらい、白黒、なんでもいい。「ヤコブはペタが自分と違う軸を抱いていることに好感を抱いている」これは解説にすぎない >>927保身のなさはわかる。ただそれは羊の性格と捉えている私にとって、感情偽装だ、いや素直な村感情だ、という議論そのものが私には不毛にみえる 狼仮定でみる、は私のスタイルじゃない… |
1029. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
>>932下段の軸、はわかる。私の思考トレスと要は同じね >>934中段は理解できた。 >>935ひたすら自視点、となるならなんで私の軸が追えぬ…となっているのだろう。(当たり前だが)私の思考の流れには一貫性しかないんだけど…それをツッコミせずに他の灰にこの子どうですかー、は3d更新前の理解する努力とはなんだったのかという >>955いや私は>>407時点であげてる者黒視の理由にケチつけてるの… |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
▼旅のトマさん黒要素と、それを把握したうえでのヤコブのまとめ方針「今日は樵なし」って解説できる?私ちょっと議事読みで忙しいのもあって全然頭回ってないかも 表の私の絡み、ウザすぎるし適当に流していいよ笑 |
1030. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
ああ ごめんわかりにくいか 白 羊>>修≧年 黒 吊り希望の優先度じゃない 喉ないのがアレ過ぎる本当にごめん ジムの希望・代替案>>1022 ジムも羊白視/修or年 ぶっちゃけ団子…フリデとペーターどっちがいいの GS 老│ 樵羊神修年妙 │特別枠 者 3人はちゃんといるのかな【仮決定ペーター】回避あるならして下さい |
1033. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
ん、ペーターいるのかちょうどいいですね。 >年 4d>>928年で「エルさんがいなくなったのは損失が大きい」とありましたが 1d>>426>>434年「服は相性が悪いのか読み込みに時間がかかる」と服占い希望 2d>>582年で服を理解、3d>>752年で羊評に服の意見を取り入れていますけれど ★具体的にどの発言から服を信頼するようになったのか? >>582服で追えてない部分などは解消できたか? |
1034. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
【仮決定セットしたの】 年>>1018辺りは4dリナの発言を読めば解決するはずなの。●神は切りだと思って疑ってたよ、でも老妙は切れ取ったの。切れ切りの判断は個人より多数で見た方が正解に近づくとリナは思うのね、だから神白目になるの そこまで考えると屋年は樵神妙修みたいな下げ、黒塗りが一度もされていないの、これは屋年ラインじゃない?って、ちゃんと書いたんだけどな |
1035. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
とりあえず希望出したときのGS開示。俺は白弾き型だよ 老羊外して、者は目線の良さを引きづって、後アピを検討して 神はカタリナ周りの思考の妥当性で外したが、▼樵一応じゃなかったんだ… 年は要素取ってたが判断できず 妙は老神の意見も見たが変わらず、村リズも見える 修の「疑い先を出したくない」は村でも通るが狼がしがちでもある。 【決定了解】 >>1028最下段 思考トレス型なのに??どういうこと |
シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
ほんとだよ…初めて参加したけど、こんなに時間にルーズなら もう深夜村に参加しないもーん。 とはいっても、以前朝村に参加したら仮決定同じくらいの時間に設定されたりもしたので。 長期村はきびしいですよね.。o○ |
1036. 農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
うう反対もないか…希望票に僕の票を載せた リザは修希望(狼時非ライン)だったが 外した(村時修非希望)、ディーターが修は白目に見てる等が理由 ジムは樵狼視だが樵が修希望なので樵修はないと思った フリーデルもよくわからないでいる 非狩晒させた上で変更はできないし【本決定ペタ】 明日僕は死んでるかも知れないから仮決定時間は早めに23時には希望出し始めて欲しい誰を村と思ってるか等も独断はしたくない… |
1037. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
者>>1009も年>>1011も、もう既に発言読めば分かるのにいつまで黒要素として引きずってるの?者>>1014は完全に羊狼っていう、結論ありきの考察になってる。屋狼が分かったから者白、その要素も上げたのに「身内切り」「おれ攻撃」って、ほんとに議事読んでる? 【本決定了解】 年狼じゃなかったらもう絶望しかないの…>>1036ヤコさん死なないでーっ!!あなただけが心の拠り所なのーっ!! おやすみ! |
1039. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
>>1036農 【本決定に異議なしです】 年黒あれば羊の状況白は固くなるでしょう。 年が羊に対する応答で黒くなっているので仲間ですと羊狼が年にナイフ突き立てて村人の前に突き出してるイメージ。 単純に>>938で羊に対して、>>948>>952年で羊に言われた(>>808羊より)者評。 |
1042. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
ペタ碌な黒考察なしで縄投げてすまん… こっちはペタに手を伸ばして一緒に真贋探りたかったのに 農わからないで投げられて、あーわっかんねーモードだったよ… 確定白になっても何も絡んでくれないから寂しかったよ… 初動から占軸なのに真贋をはっきりしないペタ狩人ならCOあるかと思った ジム注視はわかった。僕も神は商の狼ではない評を以前出したけど 羊がいうキリでもあるは思ってる。神は顔出し考察増やして欲しい |
仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
カタリナは感情露出する時にPLがとかペルソナがとかいいうとPLの視点になってディーターとの非ライン要素になるから、そういうのはディーターの白黒問わず灰狭い状態になってくるとラインの組み合わせ考察で決定的な非ラインとして扱われるのでやめちください。 イラついたのはわかるけど、冷静にカウンターして相手を落としていくゲームだからさこれ。 相手が不当なことを言ってたら寧ろカウンターするチャンスなんだよ |
1044. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
>>1038年 仕事中でしたか、それは大変でしたね。 では>>1033神の質問には答えられなそうですね。 質問意図については>>995年で4dの損失には聞いてましたが1d>>426→2d>>582→3d>>752で服の信頼度が大きくなっている点について伺おうと思ったのです。 年については思考開示が綺麗な印象を持っていましたので年村ならきれいな返答が帰ってくるものと考えてました。 |
1045. ならず者 ディーター 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
【ほんけつりょ】 ロックしすぎなのかー? わかんねー おれの白置きジムゾンとトーマス、それにヤコブもが羊白と言うが。 カタリナのログはこん中でいちばん見てるなんども見た それと、カタリナそれはカタリナの言うとおりカタリナ狼としてのやつ。 視点漏れ見つけたのもそもそもあのときの流れに違和感があったからだ。 |