プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
95. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
んっんー 12にんですね 霊潜はまあありですね ありなんですけどコアずれ的ないみで回避周りがめんどくさいとおもう 回避無視して潜伏強行するほどのメリットではないとおもう 【ひつじ飼いは占い師でもないし、霊能者でもありません】 |
99. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
んー。 さっきいた人たち以外はいないのかな。 回りきるまで特にやることもなさそうかい? 12人村はよくわからないんだが、FOで問題なさそうにも言えるけれど、どうなんだろう。 |
100. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
司書さんの占いCOを、見ました。 なにもしゃべることがない夜明け周りですね なんの役にもたたねえ とひつじ飼いはおもいました ならず者さんの謎の喉セレブがなぞでした ★わたしが回したのを見て非占霊つけたしたんですか? ふだんからそういう喉遣いなんですか? 司書さんは退屈そうなので占いひいた感想とか意気込みとかそういうのをかたってみてください と置いてわたしはねますが すみませんが |
104. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
羊>>100 占い引いた感想かい? まあ頑張って人狼引き当てたいよね。 僕の人狼センサーは二択はよくはずすけど、灰が多くてもよくはずすね。まあポンコツさ。 みんなの考えを聞きながら、占っていきたいね。 |
農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
単体の色なんざどうとでもなるから大丈夫だいじょうぶ。 状況黒じゃなきゃオッケーだよな。 って感じでゆるくいこうぜ CN?なんか希望ある? おれがCN案出すといつも却下されるんだよなぁ… |
行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
気が早いですがハロウィンに出てくるオバケのとかキャラクターからとかどうでしょう。 芋の銘柄はバレそうです。 潜狂…あんまりいい思い出ないんですよね 流行り?的な時期もありましたが最近どうなんでしょ |
107. 負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
【書占CO確認】占いCOはクララだけかあ。 >>100「喉セレブ」笑ったw まあ初日だし、いいんじゃないかな。 2日目にこんな人がいたら▼希望出すけどね。 >>105者 ただいまー。喉セレブは、>>96>>97の喉使いが贅沢って意味だろうね。 白アピ…だと…?初日開始直後にどうしろとww |
農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
いもの、めいがら………かなりツボだったけどそうか、ざんねんだ。 仮装対象からチョイス?>ハロウィン おれ前回のG国が1年前だからなぁ… どーだろ。G12で潜伏されても困るんよな。潜伏したところで、どうせ大した動きできんだろ。 |
108. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
>>104>>105 おへんじありがとう、と寝床のひつじ飼いは言いました。 司書さんにはとくに意図なく喉あまりでぼんやり投げかけたのですが、 自分占時論の傾向がつよいわたしとしては、その自信度をなかば自発的な形で聞けたのは収穫になったとおもいます。 ならずさんは、ぱっと見てまあ赤見えて焦ったとかあるのかな、と反射的におもいましたよね でも12村の狼なんて両潜伏安定ですしね。仲間がいる可能性も低 |
行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satumaimo-varie.htm芋の銘柄 http://nanikatotameninaru.com/2785.htmlハロウィン どっちがいいですかね。 僕も最近は全然です。 狂人さんは普通に出てきて欲しいはげどー 活躍してるの遭遇したことないですまだ。 この先あるかもわからないけど |
109. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
兵>>42開始直後だろうとなんだろうとなんかあるだろ? 「狼(あいつ)ら……駆逐してやる! この世から……一匹残らず!」 みたいなさー。 ☆兵>>107「2日目にこんな人がいたら▼希望出す」 希望理由のこんな人の基準、も少し教えて。 |
111. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
可能性も低いだろうし、あせるような場面ではないですよね そのあたりの基本知識なくただ赤を見てあわてる狼にしては、>>105>>106のお返事の言い訳感のなさがちぐはぐかとおもいます。 者狼がこういう受け答えになる心理ってちょっと思いつきませんね。 なので白かなあ…とおもうんですが 誰か>ゆるいでしょうか? 彼狼心理として検証あればおねがいします 直近わたし空気読めてない感がすごいのでねます |
112. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
と思ったら真面目な質問が来たな。 狼はクララ、もしくはまだ見ぬ誰かがしっぽを見つけてくれたら、俺が軍隊仕込みの格闘術で仕留めてやるぜ! …といいたいところなんだが俺は見たとおりこんな体なんでね。多分女将さんがフライングボディプレスで仕留めてくれるんじゃないかな。 ☆要素の取れないようなフリーダムな人。長い戦場暮らしでフリーダム狼に多数遭遇しているんでね。 |
113. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
司書の特権で図書館で過去の村データを読んできたんだけど。 12人村って村の勝率高いんだね! って意気揚々と戻ってきたら、羊>>111に笑ったよ。 まあ頼もしそうなので、僕はそういうの好きだよ。 羊>>102両潜伏安定なのかい?ざっと文献見た感じ、 3-1もわりあいありそうだったんだけど。 今返事きくのもあれだから、陣形確定したころに教えておくれよ。 |
114. ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
羊>>111「空気読めてない感がすごいのでねます」 そんな事ない、なので寝なくていいぜ(眠いならおやすみー) 俺が狼時のときはひたすら潜伏だな。 ごらんの通りの性格なので。 真役職引いたら 「良いから黙って全部オレに投資しろ!」 って感じで結構うまくいく感じだ。 シモンは経験豊富なんだな。 ★兵>>112要素はどこを重視する? 例えば、あからさまな怪しい人物より中庸を能力処理して盤面を整理する系? |
115. 負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
カタリナは面白さと合わせて、出来そう・切れ者の雰囲気をもっているね。 開始早々表にがっつり集中しているのは非狼要素かなーと思ったけど、2潜伏がポピュラーな12人村だし、人の集まりが悪いようなので仲間がまだ来ていないのでとりあえず表に集中しているとかの可能性もあるね。 >>111 うーん。>>105>>106だけではなんとも。 |
116. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
>>114者 ☆占い師の黒>あからさまに怪しい人>寡黙及び内容寡黙>怪しいけど村人の可能性も結構ありそうな人 こんな感じかな。 ディータは開始直後にガンガンくる人なんだね。最初の喉使いのおおらかさから見るとちょっと意外な印象だね。 |
118. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
兵>>116それって、中庸はどこに入るんだ? 5縄で2狼、縄の余裕をどこに使うかで人物像を知りたかったんだ。 わかりづらくてすまん。 「開始直後にガンガンくる人なんだね」 者>>84この時間メインなんだからガンガンいくわw ペーターお帰り! ペータには「Trick yet Treat」だ! |
119. 少年 ペーター 02:40
![]() |
![]() |
ママ→( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン←僕 あれ、僕…寝てた? 【僕はクロを当てることのできる名探偵コナンでも幽霊とお話すすことのできる麻倉葉でもないよ!(非占非霊)】 僕が寝てた時のことをママから教えたもらったの。 者の喉使い荒いね。狼村の要素が取りづらいので吊りたいよねー。喉の使い方だけでは村にも狼にも見えるからねー。量より質を求めるよー。 |
120. 負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
>>118者 中庸って意味の範囲が広くてどう答えていいか分からないが…。 怪しくない中庸なら特に能力処理にかける必要は無いし。 「縄の余裕をどこに使うか」か。「どこ」が「タイミング」なら序盤だけど、「寡黙・中庸・多弁のうちのどこか」という意味なら、寡黙かな。 ディータのコアタイムは「お昼と深夜」だったんだね。了解。 |
121. 少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
コナン候補の書も確認してるー。 *書へ >>99 12人村は村が有利だーって思ったら調べてるのか。>>113 >>104 ★要素を黒取りで狼探すのは苦手?それとも白取りで白を弾いていくと誤白とっちゃってる感じ? ★いつもどうやって狼探してる? 羊>>111 者要素は二度寝してから考えるね。多分「何も無い!」という感じだけど。 でも>>105>>106だけで要素を取る姿勢は印象いいなー。 |
122. 少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
自称コナン君への要望は「黒狙い」だよー。 僕も黒狙いで希望するからねー。 羊の「どんな発言でも拾うものは拾う。そこから要素をとる。」という姿勢だけじゃなくて、周りに「どう?」と検証しているところ>>111もいいよねー。 検証求めない人だったら「どんな発言も黒塗るぞー!」って意図があるんじゃないか?と疑うけど、周りに考えてほしい、と訴えてるのは村でしょー。 にーどーねー…_(-ω-`_)⌒)_ |
123. ならず者 ディーター 02:59
![]() |
![]() |
兵>>120了解ー。 年>>119荒いもなにも者>>84の通りだよw コアずれですれ違って情報得れないなら、ネタで20連発いくわ。 俺の時間的に今ある(5人発言なし)情報でより多く集めた方が有益だろ。 「量より質」はその通りだな。 寝る。おやすみー |
農夫 ヤコブ 03:43
![]() |
![]() |
少年の印象がーすっごい悪いー 第一声ただのネタ。 2発言目、CO回しのみ。文章量あっても情報量ない。 それなのに縄ちらつかせるのはなんなのか。 発破がけ?効果うっす! 発破がけじゃないなら、ただ自分が判断できないから吊りたいって言ってるだけ。 第一、その発言時には者しゃべってるし、気になるなら以降はもっと喉気をつけてでええやろ… |
農夫 ヤコブ 03:44
![]() |
![]() |
あ、もしこれがあまりにも見にくいから煽りで対立軸作成からの白上げでとかならおれもやるから、まぁ、うん… [ブーメランしゅっしゅ] でもおれは、あんな薄い発言しないし… あそこまで発言あったら縄とか言わねーし。 |
農夫 ヤコブ 04:43
![]() |
![]() |
リスクの検討したけれど、2COになってから顔出すのも微妙だから非CO出すことにした。 直近狩騙狂に連続当たってたからナーバスになってたかも。色々特殊だったからだけど。 そんな風にリスク管理しない方向で行かせてもらう あと最近占騙り多いというか連続気味だからちょっと、結構、割といやだ… |
124. 少女 リーザ 05:22
![]() |
![]() |
おはよう。始まってたね […は顔を洗って、鏡をみつめた] 私は、占いも出来ないし、死んだ人とお話しも出来ないみたい・・・【非占非霊】 誰の印象に残らない忘れられやすいただの平凡な少女だったわぐすん クララさんが占COしてるのは見たわ |
125. 農夫 ヤコブ 05:30
![]() |
![]() |
【非占霊】1占認識済み おはあ。割とゆるいな 単体精査タイプより、状況見るとか情報増えてから動けるタイプが多そう。 前者なら統一情報に価値があるけど、後者なら情報量の方が価値があるだろうから自由でよくないかなぁ。 コアずれだし、陣形問わず自由占でいいじゃん(いいじゃん) >>111羊飼い それはならず者の性格要素や経験値で狼も充分ありえる範囲 ならず者狼想定だとこうなる、の思考が |
126. 農夫 ヤコブ 05:30
![]() |
![]() |
見えていない(出てるのがならず者白起点からの赤否定だ)から、ただの白塗りだよねってなる。 初動要素取りはゆるくていいけど、それをそのまま赤否定繋げるのはちょっと違うかな、と。 ただ、これはそのまま羊飼いの狼要素とはならない。役職問わず『灰を判断する姿勢』を見せたいだけで、だから反証が不充分。それは村でもありえる 羊飼いは>>108の対占判断の基準を自分占時に置いてるって発言から |
127. 農夫 ヤコブ 05:31
![]() |
![]() |
『自分がこうだから相手もこう』って傾向が強め=自身の価値観を共通認識と思い込みがち 上記2点から、雑感における狼要素の判断基準が『羊飼いの性格要素』に因るもので、かつ自分白上げに繋がるなら怪しい …このタイミングで言った理由はあえて意識してもらうため 狼なら動きか見せるための判断に制約をかけられると考えたから。村ならば…まぁ昔のおれもなんだけど自意識強いタイプのロックは大変だから |
128. 農夫 ヤコブ 05:31
![]() |
![]() |
>>122少年 ならず者白に対しての検証だけで、なんで黒塗り云々に飛んだの?と思う。この辺りに歪みを感じてる。 初動のリアクション芸に対してなんかあれば教えて!をみんな考えて(訴え)と重く取る、その視界差にも違和がある 検証を求めるという姿勢は、村時ロックへの抑制や確認、狼ならGS低そうなところを掬うアピ、賛同や視点共有したいという視点への不安の現れという見方もあるわけで。その行動自体に色はない |
129. 農夫 ヤコブ 05:31
![]() |
![]() |
>>119少年 ★ならず者と負傷兵との差とは? あの時点で、発言のガチ非ガチゆる具合はあんまり大差ないのよな。 少年の第一声の結構前からならず者はガチ発言してるわけで。最初の短喉なら、少年も第二声まで似たようなもの。縄ちらつかせるに至った感情や思考が知りたい。発破がけで縄ちらは効果薄いから可能性としては切りたいとこだけど… 性格要素収集のための星。おれが歪みと認識した部分の反証に使用する |
130. 少女 リーザ 05:39
![]() |
![]() |
ヤコおじさん、おはよう。怒涛の連投すごいわ。 ヤコおじさん、おはよう。怒涛の連投すごいわ。 始まりはとっても静かだったのね、という印象。 ディおじさんが喉セレブで、カタリナさんが超ナチュラル系 あとは 12人村って、カタリナさんが言ったみたく、 占は真狂で2-1になる可能性が高いかなって、私も普通に思うから |
131. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
>>113 「両潜伏安定?3-1もありそう」って突っ込むクララさんが 素なのか、わざととぼけてるのかはちょっと気になっちゃったわ クララさんが黒引き意識高いタイプなのも把握 まあ、初動の感じから、狼は慌てて動き出す必要はない。寝たふりして様子見てればいいんだもん。 クララさんが人間(真か狂)なら、変な時間に寝言言ってママに起こされたペーター君は狼っぽくないのかなって思ったの。 |
132. 少女 リーザ 05:47
![]() |
![]() |
そういう意味では、夜明け前にいなかったのに顔出ししたシモンさんも同じことが言えそうかな。 というのが初動の印象ね。 まだ陣形も決まってないし、来てない人がいるもいるしね。 今日は夜まで話せないかもしれないので、まあみんなの議論のネタにでもなればいいかなって。それじゃまた夜に来ます。私を忘れないで…。 |
少女 リーザ 05:56
![]() |
![]() |
ヤコおじさんに2回挨拶したわ。 実はペーター君が狂人のようにも見えてるわ。 そして私が【狩】なんです。 12人だし、2COなら両真追える編成なはず。 占バランス護衛でいきますかね。 しかし、前回狩のとき初日に占いにかけられた悪夢がヨミガエルヨミガエル |
133. 羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
おはようございます、とひつじ飼いは言いました。 兵>>115農>>125~反応ありがとう。 「喉セレブ」の意味がなにひとつ伝わっていない→者狼は赤疑惑をかけられたと感づいていない→正体由来ではなく素の反応、というのはあるかな、とおもいました。ゆるい羊でしたね。 兵>「なんとも」とにごされると、 兵黒者白の白取りたくない形を考えざるを得ないので、 何を考えて要素未満という結論に至ったのか、といっ |
134. 羊飼い カタリナ 06:33
![]() |
![]() |
といった部分の言語化は今後は厚くお願いしたいです。 農> 「ならず者狼想定だとこうなる、の思考が見えていない」 →見えていないだけですね、とひつじ飼いは言いました。 あなたが言うように推理姿勢を見せたいひとはよくいますし、わたしも必要な局面ではやりますが、 ここはべつにそういう意図はなかったですよ。 言葉通りに者白拾えた気がしてほくほくしていて、しかし抜けで白ロックは危険なので聞いた、というだけ |
135. 少年 ペーター 06:44
![]() |
![]() |
貝社員の時間!! 農>>128 黒塗り云々は今後の話やよ?検証せずに今後「黒いと思う!」「この子白だわ!」と決めつける人はそう見せたい狼と僕は思ったわけで。僕はむしろ歪みを感じると言ってきた農夫に歪みしか感じないぞ? 羊狼だとしたら怪獣…じゃなくて懐柔狼かなーとは思う。ってか「重く取る」って何?どこ? >>129☆>>105>>106 こういう発言は嫌いなんだよね。特に後者。好き嫌い激しい僕。 |
136. 羊飼い カタリナ 06:46
![]() |
![]() |
そういう基準にわたしを置くと、あなたが村の場合読み違えそうなので、自己弁護させていただきます まあ少年さんの好感羊白はいかにも軽いですよね。 あと、初日の要素取りがゆるくていいわけなんてないですよ とくに甘い白はだめですね。印象ってけっこう引きずりますからね。 農>>128の「黒塗り云々に飛んだ」のはわたしですか? ちょっとどこを指してるのかわからないので、疑問を感じてるならかみくだいてほしい |
137. 少年 ペーター 06:49
![]() |
![]() |
妙>>131を見て僕は不安しか覚えない。 たまたま目が覚め…ママに起こされて発言しただけなのに、そこで僕の非狼取っちゃうの?もし僕がママに起こされてなかったら何も無いわけで。要素取り甘すぎると思う。 出てきたタイミングだけで非狼取るのはやめて。 発言の「タイミング」ではなくて、「内容」を見て村狼要素非要素考えて欲しいな。 羊>>136下 僕への指摘だよ。羊関係ないと思うよー。 |
138. 羊飼い カタリナ 06:57
![]() |
![]() |
手段が目的化してますね、とひつじ飼いはおもいました。 この村にかぎった話ではありませんが べつに寡黙や色拾いにくいひとやフリーダム派を吊るゲームじゃないです。狼を吊るゲームです 寡黙がいるなら引き出すのが先で 色拾いにくいなら他のひとの目を借りて拾う努力をするのが先です そうしないといくら縄があっても足りません 本人の努力が感じられない場合はしかたないですけれど 少年さんおはようございます。 |
行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
おはようございます。 具体的なお話はあれですけど、ああ…なんとなく察し ゆるっとまいりましょう、もしももしも確占ならその時で…。 表はお昼から顔出します。赤でゆるゆる話せるの助かる。 狼苦手ですけれど僕も楽しめるようがんばりますね |
139. 羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
>>137ああ、そのようですね。ありがとう。 ひつじ飼いは寝ぼけていました。 少女さんの思考に不安を感じる、とは 自分白を打ち消す自分白いでしょ、の太古から伝わる白アピでしょうか。妙村前提で入っってますよね、理由はありますか? 妙>甘い、についてはわたしからも思います。ごめんなさいですけど。 狼が夜明け周りいるなら喋って早さを見せたい、という考えのもとの推理だと思うのですが、 少年さんがいうよ |
農夫 ヤコブ 07:25
![]() |
![]() |
おーはー 未発言3人に狂と霊がいるに決まってる!!いないかもしれないけど。最近何も信じてない。 確占は、まあ、うん。狩り抜きゲーがはじまるのだっけ。おれの狼デビューは真占潜伏だったから1COでも狂かもしれないけど。 おれも出現はそんな感じ。夜は申告より早くいるとおもう。 ゆるさと適当さは大事だよな。 今日は襲撃もないし… |
140. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
いうように外部事情もありえますし、早さが白となる夜明けではないと理解している狼ならば赤でひと息つく可能性もあるでしょう。 あとやっぱり者は狼に見えないので>>119吊りたくないです。 >>114の横から手の内さらけ出すあたりとか 感覚論の世界ですね。要素としては、狼だとしたら村時心情をトレースして素直に表に出せる、という分析でしょうか。 舌の根もかわかぬうちにゆっるい白をかさねる羊飼いです |
141. 羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
これ見てすぐさま吊りたいという少年さんは遠いですが、 最序盤の狼としてもそれはそれで疑問です 状況見えないうちからヘイト吊り縄消費に村を誘導する(「吊りたいよね」の語調より)のは 村時思考トレスであっても、なかなかに心の強さが必要とされるかと思います。 ここも意見ある方はおねがいします。 年→者両狼の切りなら心理的な難度低い? それでも、村を誘導してまで切れを拾わせる戦術には首をかしげますが。 |
142. 羊飼い カタリナ 07:53
![]() |
![]() |
あと、序盤から「その要素拾い方ゆるいよ」が飛び交っていてやや剣呑なふんいきですが、 村のみなさまがたにおかれましては、気おくれすることなきようお願いします。 もしそんなふうに感じる方いらっしゃっても 思ったことどんどん言えばいいとおもう すくなくともわたしは村が正しい要素を拾えるようにしたいだけで、考察ディスのつもりはありません 兵の無難な立ち上がりがわりと狼っぽく見えます 朝の羊飼いでした |
143. 農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
ゆるいのはいいんだよ。情報ないんだし。ただゆるい取り方に対して扱いが大袈裟だったり固執するんはやめた方がいいかもね。 ヘイトのトレースできないなら扱わない方がいい。意見募集したって納得できないだろうし、推理とは離れる、何よりそこ論じることで得るもの目指すものの着地点が不明 序盤から縄かけにいくのは一定数いて、やっぱり性格要素が強い。心が強い!っていうのは羊飼い基準なんだよ。もしかして初見? |
144. 農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
>>135少年 反応感謝だけど、えーまじで?更によく分からないことになってる…。 それは羊飼いが今後判断時に他者に向かって検証を求める様子が目立っていた場合でしか成り立たないよな。 実際に行われていないことを要素に加算することは歪だ。 返すようにおれが歪んでいるとのことだけど、この思考のどこが歪んでいるかを具体的に。 縄ちら理由から、ただの脊髄反射ありそうだなぁと過る。 |
145. 旅人 ニコラス 08:22
![]() |
![]() |
【占CO】 12人村:12-11>9>7>5>3>1の5縄。 まだ未発言者が宿青。対抗は書、よろしく。 狼2匹だとまあ人にはよるが両潜伏かもな。ここまま2-1のままならば書狂確率高いし自由占もいいなと思いつつ、村の様子見ると統一安定か。 初動のガチさやゆるさ、要素とりの甘さや云々の議事を見ると自由占やると村がバラバラになりそうな予感がする。 個人的には自由やってみたいなとは思うんだがな。 |
146. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
>>122の訴える、という部分。単語チョイスと受け取り方から>重い 回答感謝。ヘイト吊りかよ。とりあえず、少年が判断役に付くような状況だけは避けるべきということは理解 >>136羊飼い 反応感謝。 『あぁいった対灰姿勢は村狼どっちでもありえる』ってだけでそこ判断基準にしてないから、弁護入っても何も変わらないんだ。 ああいう風に言うとよく狼視してると取られるため。分かりにくくてすまんけども |
147. 少年 ペーター 08:38
![]() |
![]() |
カタリナ>>139 基本的に僕はみんな「村人」だと思って接してるよ。その中から分からない人とか狼っぽいと思う人を探してるよー。>>135でも羊が万一狼だったら懐柔ってところからも村人軸で考えてるしねー。 それを表で断言>>122するところは村だと思うって自信があるところー。でも>>122は>>128読んで「なるほど!」ってなったからちょっと撤回してるよ。でも印象いいのは撤回しない。 |
148. 旅人 ニコラス 08:38
![]() |
![]() |
初動は者の軽さが目立つな。>>105の最終文とか。 >>105時、商は退席で羊は自発的に発言しそうなキャラに見える。兵にからみに行くのに変な意図は感じない。軽く発言しただけか 初動の軽さで非狼アピする狼もいるので、初動の意図的な軽さ出しを感じたら印象悪いんだが、コアずれと>>118 羊霊羊占いが二言目、かつ非霊が先にきてるのはちょっと妄想を書き立てられてしまうんだが 者は注目株に配置だな |
149. 少年 ペーター 08:44
![]() |
![]() |
旅CO見たー。 農>>144 んー?今後こうしたらこうだなーって推測ダメなの? ぶっちゃけ、羊村で今見てるからどーせ噛まれると思ってる。今要素取り・占当てなくてもいいやーって感じ。 歪んでるってお互いが「どこ歪んでるの?」ってなってる辺り、僕とヤコ兄相性悪そう。 >>146の訴える→重たいも全く分からないし。今まで「訴える」「訴え」とか使ったり聞いたりしてきたけど、重いと言われたの初めてだし。 |
150. 旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
兵は、話してるわりに内容寡黙だな、ネタ率高め(>>112とか) 灰は者とのからみと、羊への印象>>115のみ。者にガンガンくるなと言っているところ見ると、兵自身は序盤はゆるく始める人と推察する。俺から見て中庸。 議事が増えたら、発言が深まっていくのかなあ。 あ、やべ、時間なくなってきたからあとの灰はまた後で 見てるは見てる。ヤコが頼りになりそうなとことか。羊がするどそうなとことか。 |
151. 少年 ペーター 08:54
![]() |
![]() |
農★「訴える」が重いと思われたなら、「主張する」「意見する」「評価する」あたりの表現法だったら何か違ってたの? ★一旦お互いに距離置かない? 僕とヤコ兄とは多分考え方・表現方法の根源が違いそう。 この疑い方は僕は納得はしてないけれど、理解はできる範囲だし、狼っぽくないと思うから占は外すよ。 しかし僕と対立関係にありそうなら僕かヤコ兄どちらかの処理は今後しなきゃ村勝てそうにないと感じたなー。 |
少年 ペーター 09:01
![]() |
![]() |
…ニコ兄の僕の評価無くて悲しい。夜期待。 あとぶっちゃけるとだな!ヤコ兄と話すのめんどくさい。 者>>123 プロ見てなかった。>>84 しかし「コアズレ」してるから「ネタる」はやめてよね。 |
152. 旅人 ニコラス 09:02
![]() |
![]() |
妙は自分に引き寄せて推理する系かと思いきや議論のネタに初動印象をおとしたただけと。僕も今まさにそれやってるw 年は、今のところ個人要素な気はするが自己視野枠が固そう。もしかしたら言葉が強いだけかもしれんが。 時間切れだ。今日は昼は少しだけ、夜はそこそこ来れるはずだ。 ** |
153. 少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
…ニコ兄の僕の評価無くて悲しい。 現時点の2人の占い師候補で印象いいのは旅だなー。村の行く末を心配している点。しかし印象で真贋つける気はないけどね。 書>>104★どういうところ占いたい? >>113★どこに笑ったの? 旅>>145★自由でバラバラになる時ってニコ死んでる前提? あとぶっちゃけるとだな!ヤコ兄と話すのめんどくさい。 農★僕、農面倒な人だなって思うんだけど、どう思ってる? |
154. 少年 ペーター 09:16
![]() |
![]() |
と思ったら評価来てた!(ノ)ω(ヾ) 自己視野枠ってなんぞや!?ちと調べてくるね。 ヤコ兄>>146 僕、確定霊とか確定村とかになって決定出すの大嫌いだから判断役頼まれても「やだね!」って言うし、「確定白狙いで占おう!」って僕判断役したら促すよ。 あと今者を吊る気はない。 ってもう喉半分溶けたよー!お口ミッフィーするね。(`・×・´)! |
155. 羊飼い カタリナ 09:36
![]() |
![]() |
>>148羊は霊であり占いでした。 羊好きの旅人さんにほのかな好意をいだきつつ、ひつじ飼いは旅占を確認しました 農>>143ありがとう けっきょくのところ、要素というのは経験則の線上にあるわけで、 わたしの経験則を村の経験則に拡張することに意義はあるとおもいます あと見てるの意見の妥当性だけじゃないから(伝われ この村でどうこうではないですが、 農夫さんがどんな要素を是とするのか興味ぶかいです |
156. 羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
農>>146あなたが村ならわたしの本気度を取り違えていますよね。 そういうわたしをひとつの起点にするなら齟齬が出うると思いましたが、杞憂でしょうか 初動からわかりやすい白アピに走る程度の技量、と思われるのが少々不本意でもありました。 年>>147わかりました。 そしてあなたが村だとすると、>>149より好印象と白の線引きは結局曖昧なのだな、と思いました こういう脇の甘さも狼らしくは見えません** |
157. 宿屋の女主人 レジーナ 11:58
![]() |
![]() |
ゲルト!狼が出たんだって!寝てる場合じゃないのよ![フライングボディアタック]…。ふう、ゲルトは私の隣で寝てるわ(白目) 【非占霊】クララ、ニコラスの占いCO確認したわ。ヨアヒムが霊能者かな。 ディータの要素が検討されてるみたいだわね。>>102の「入村次第CO回してサクサク進めてこーぜー」ここは案外狼としては出しにくい表現よね。カタリナ・シモンも表に集中してるから非狼と着想が自然に出てるわ。 |
158. 宿屋の女主人 レジーナ 12:06
![]() |
![]() |
ディータとカタリナ・シモンとのライン間は薄いかもしれないわね。一応ディータがアピが上手な狼の可能性は捨てない方がいいかもしれないわね。 リーザ ★クララが黒引きへの意識が高いのはどこから読み取れたのかな? ペーターは白確定狙いの占いを想定してるみたいだけど、2-2も少し視野に入ってたのかな?ディータ吊りから撤回の理由があれば聞きたいね。 |
159. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
こんにちは。みんな発言増えてるね。 【旅占い対抗確認】 こちらこそよろしく! ふふふ。負けないよ。 みんな話せそうで楽しそうな村になりそうだね! ★>>121 僕は単体精査の黒取型だと自分では思うよ。白取り始めると甘くなって全員白くみえちゃうんだ。 |
160. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
(つづき) 単体の違和感から会話で白黒取していく感じかなあ。気になった人物を一人ずつ精査して狼探してるよ。 ロック傾向あってよくはずすんだよね。 占方針なんだけど、僕は自由占いやってみたいんだけど、どうなのかな。 村見た感じ灰で対応できなさそうな人あまりいなさそうだけど。 肝心の僕が不安っていうなら統一でも、もちろん文句言わないよ。 対抗の言葉だけど空中分解しそうはまあなんとなくわかるし。 |
161. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
年と農がちょっとやりあっているけど、ものすごくかみ合わなさそうな二人だね。年>>153「農めんどくさい」は本気っぽいね。ここは切れなのかな。 年>>153 ★黒狙いで行きたいね!寡黙さんやフリーダムさんも居なさそうだし、初日からあてに行きたい!何回占えるかわからないしね。 ★>>113「空気読めてない感がすごい」だね 真面目に考察してたらまわりは雑談タイムで私すごく浮いてるじゃん(ショボーン |
162. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
って感じがなんかかわいかった。 いまのところ特に占たいって人はみあたらないね。 初日からみんながつがつ行ってるし、もう少しみてからかな。 あと、僕は灰に直接絡んでも大丈夫なのかな? 黒塗りがちになるからそこが心配なんだ。** |
163. ならず者 ディーター 13:58
![]() |
![]() |
おはよー。 セレブ(ニート)の朝は遅い。 レジーナおかえり。てか宿の主人なんだから飯だせ飯ー。 ★宿>>158「ペーターは白確定狙いの占いを想定」 とあるが、年>>122上段は目に入ってた? >>158下段の理由は俺も知りたいな。 ★年>>147「基本的に僕はみんな「村人」」 らしいので、年>>119の時点では”村人らしいけどノイズになるから”って事か? |
164. ならず者 ディーター 13:58
![]() |
![]() |
羊>>141「それはそれで疑問」 そうだなー、それと年>>151「どちらかの処理」 生存欲の薄さも見てとれるんで、年の狼要素は薄い。 リナの言う、太古から伝わる白アピも一応視野においとくか。 あとは、年>>147「「なるほど!」ってなった」 確かに相性悪そうだが、協力はできそうなので年>>151「どちらかの処理」 は必要ないんじゃね?まあ、仲良く殴り合おうぜw |
165. ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
書>>162「黒塗りがち」 の何が問題なんだ?自身の能力で晴れるんだしさ。 自分の役職意識が低い。 人物像>>99>>104から見たら妥当・・・なのか? 真ならもっと自信もって良いぞ。 偽ならそのままで。 まずは自由統一は考えずどんどん絡んで大丈夫。 ニコの占CO確認。 |
166. 負傷兵 シモン 14:04
![]() |
![]() |
よっこらしょっと。お昼の一撃だ。 >>133羊 そんなこと言われてもな。 >>105は単に普通に答えたように見える、>>106はネタ、そこから白黒を判断しろと言われてもな。 俺からすればなぜカタリナがそれだけで者白を取って、さらに他人にも同意を求めるのか、逆に不思議なんだが。 |
167. 負傷兵 シモン 14:05
![]() |
![]() |
羊者両狼仮定、 羊「者白いと思わない?」 兵「あれだけではなんとも」 羊「者の白を取りたくないのね。立ち上がりも無難だし狼じゃない?」 う~ん、どんだけ強引なんだっていう。ピンと来ないな。 者>>114の「寝なくていいぜ(眠いならおやすみー)」も切れ感かな。 羊狼者白仮定だとなんでカタリナがディータの白を悪目立ちまでして強調しているのか謎だな。 |
168. 青年 ヨアヒム 14:06
![]() |
![]() |
僕は腹が減っただけなんだ....。 お察しの通り【霊CO】 更新も立ち会ってその後もちょろちょろ眺めていたけど、CO最後でいいか〜という軽い気持ちでだんまりしていた。 |
169. 青年 ヨアヒム 14:07
![]() |
![]() |
うーん、【自由占進行】でいいのではないかな。 ・占候補のスキル不足 ・灰の総合的なスキル不足 ・占候補の統一希望 この内一つでもあると自由は難しいと僕は思っているんだけど、今回は実行できる水準に達しているのではないか、と眺めていて感じた。 占は真狂の可能性が高いというのももちろんある。 何か反対意見ある人は居るかな。 |
171. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
>>142カタリナ ロジカルでリリカルなカタリナちゃんが最下段でいきなり印象論を投下した事にやや驚いている僕 ★『兵の無難な立ち上がり』についてもう少し詳しくお願いできる? >>154ペーター 『今者を吊る気はない』とあるけど、>>119で『吊りたい』と発言してから考えの変更を表に出してくれていないように見える。 ★考え変えた理由とかあれば聞きたい。見逃していたらごめんよ |
172. 負傷兵 シモン 14:13
![]() |
![]() |
そう考えると、カタリナは想像力が豊かな村、といった印象かな。 強硬に自分の考えを主張しているように見えるのは、自分の推理に自信を持っているからなのか、それとも役職由来なのかは、ちょっと注視していきたいが。 まあ、>>138を見ると、意識高い系な人なのかなあという印象。 【旅の占CO確認】【青の霊CO確認】 2−1かな。個性の強い人が多そうなので確霊はありがたいね。 |
173. 負傷兵 シモン 14:25
![]() |
![]() |
占いは両占候補が自由占に意欲的なんだね。 灰みてもざっと見スキル的にはそう問題なさそうかな? ざっと見なんでテキトーに言っているけど。 スキル的にはともかく村の協調性的に大丈夫かなあという気がしないでもないが しばらく統一ばっかりだったので久しぶりに自由占がやってみたいという安直な理由で 【自由占賛成】 >>162書 うん。むしろ絡んで要素を引き出した方がいいんじゃない?自由占なんだし。 |
174. 負傷兵 シモン 14:39
![]() |
![]() |
ぜんぜん一撃じゃなかったな(しろめ) ディータの>>165を見て思ったんだが クララを見なおしてみると 「単体の違和感から会話で白黒取していく」「気になった人物を一人ずつ精査して狼探してる」と意欲があるね。 それを見ると>>162は「許しが出たら積極的に灰に絡みたい!」というニュアンスに取れ、ディータの心配は良い意味ではずれなんじゃないかな。 |
175. 羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
青霊確認、統一希望 ★今日自由にする意味ってなに? 占い師決め打ちの際に、自由意思より真贋判定はよく言われますが、それは正体由来ではなく技術由来です。 てか、12村の初日から決め打ち前提で動くの? 偽黒時の真白の保護が理由なら、2-1の初手偽黒はわりと村にもメリありますよね。 確定情報の可能性、 村の視点が一点に集まることから他灰との感覚差が掴みやすい、 のメリを捨ててまでやることでしょうか |
176. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
固くいくなら初日統一●農ですね 頭ひとつ抜けてます。狼でも狼由来の発言はほぼないでしょう 仮にあっても、発言強度から村がそれと見抜ける可能性は低いと見ます ゲーム的にはどうかとおもいます 者>>164太古の昔~は年狼の、という意味ではないです。村でもやるでしょ。 兵>>166ありがとう。そこは納得してます。今後、です。 不思議で終わらせていいのかとおもいましたが>>172で帰着したのでしょうか |
177. 羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
むしろ絶対の自信あるならあんな言い方しません 強硬に主張したつもりもありませんし あなた村なら感覚差でしょうか 意識高い系はわりとショックなので ソフトにいってもらえるとありがたく わたしの言い方が挑発的と感じられたのならごめんなさい 青>>171☆いやです。理由があるのであとでね。 書>>113ここで言ったのは戦術論ではなく、狼心理で独断潜伏が3w編成より容易であるという意味あいです** |
178. 行商人 アルビン 15:35
![]() |
![]() |
こんにちは。まだチラ見ですが… 諸々確認しています。手順を追うのが苦手なので、統一占いがわかりやすなぁと個人的に。 ざっと見ですがペーターくんvsヤコさんの構図が出来てます? 読み込めていないので勘違いがあったら訂正頂けるとありがたいですが、「みんなはどう思う?」と訴えかけること自体は普通のことだと思うんですがね。 |
179. 青年 ヨアヒム 15:40
![]() |
![]() |
>>175 へえ。今回思考負担増えるの好きそうな灰が多かったから提案したけど、僕ん中でその筆頭だったカタリナは意外と違うのけ? メリデメリの話は議論され尽くしてるから置いとく。総合すると安定択は成程統一だろうね。 それとは別に>>145>>160と占候補を始め村の希望も勘案してね。モチベーションに関わるし、モチベは発言の質に関わる。これは割と大事だと思ってるよ僕は。 >>177カタリナ OK |
180. 行商人 アルビン 15:41
![]() |
![]() |
僕は人となりを見ていくことが多いので、初日から吊りとかあんまり考えないのですが ヘイト吊りを推すのは盤面整理とか、そういう意識も強いんですかね ★ペタくん 盤面とかけっこう気にします? と、対話目的にお星を投げてりだつります* |
181. 司書 クララ 15:58
![]() |
![]() |
【青の霊CO確認】 2-1確定したね。 確霊がこれまた頼もしそうで、ますます楽しくなりそう! ヨアヒムよろしくね。 者>>165 僕ではなくて絡まれた灰はどうなんだい?って心配したんだよ。 僕は普通に触っているつもりでも、黒塗りしてるってよく殴り合いになるから。 灰に殴りかかっている占い師もみたことないし。 でも村見た感じ杞憂かな。 |
182. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
羊は夜明けの待ちぼうけ感が村印象だったかな。 >>176は農の評価すごく高いね! 僕は農が言ってることは、兵>>166が二行でまとまっているように思えるんだ。 農がスキル高いとみても、発言スタイルから自発的に考え方に枠ができてしまうように思えるんだ。 羊>>176★「狼由来の発言がでない」ととった理由を教えてほしい。 羊が農のこれまでの発言だけでここ怖に入れたのは少し以外だったよ。 |
183. 司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
いまさらだけど☆のところが全部★になってたね。ごめんよ。 ペタは自分でいってるけど好みを重要視してるね。 気も強そうだし、者吊は自分の嫌いな発言を早めに牽制といったところかな? 農>>151で農との対立関係を強調するのはなんなのかな? 村利的にはあまり意味ないように思うけど、性格的にはむしろ矛盾ない感じにも見える・・・? ★ペタ 要するに農とは合わせる気がない? |
184. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
ふむ、アルビンちゃんも統一希望ね。 統一希望意見が一定数あるのであれば統一の方が良いのは間違いないんだよね。 ま、もう少し様子みようかな。 ところで決定時間だけど 【仮決定00:00/本決定00:30】でどうだろうか。早めて欲しい人が多ければ少し早める。 占方法と合わせて適当に喉端にでも。賛成だったりどちらでも良い場合はノータッチでOK |
185. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
羊>>177 ああ。それなら了解だよ。 書>>183のペタの質問は、農に村見て吊するぐらいなら占いしないのはなんで?という素朴な疑問をしたかったけどなんか変な質問になってしまったね。 あと、僕は喉をどれぐらい残しておけばいいのかな?@8 |
186. 司書 クララ 17:20
![]() |
![]() |
あとはシモンにも★をなげようかな。 羊>>133>>134は「わかんないから今後はもうちょっと詳しくよろ」ぐらいに僕には見えるんだけど、 兵>>167「強引」>>172「強硬に主張」がいまいちピンとこないんだ。 僕に向かっての質問じゃないからよくわからないんだけど、 ★兵は羊の質問が黒塗り的なものに感じられたの? 言われた本人の感想が聞きたい。 青>>184自由やってみたいけど青にまかせるよ** |
187. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
夕食できたわよ。アルビンからの[スイートポテト]をいただくわね。 [キノコの炊き込みご飯][梅と鰹風味の豆腐とささみの肉団子][枝豆とジャガイモのマッシュポテト][お吸い物] モチベからすると自由でも追う余裕はあるわ、灰の対話多目のがいいのかしらね。決定時間も確認したわ。 >>163 ディータ ☆ペーターの黒狙いの部分は意識から抜けてたわ。直近の発言を見て聞いた感じね。 |
188. 負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
>>177カタリナ 申し訳無い。一般的に「意識高い系」というといい意味では無いね。 俺は>>138>>142を読んで、カタリナは「意識が高い人」と感じたんだ。 あくまで「狼の持論ごり押し」よりも「村の為という意識が高い村人なのかな?」というニュアンスが強いと捉えて欲しい。 |
189. 負傷兵 シモン 17:34
![]() |
![]() |
>>186書 ☆そうだね。 濁したつもりは全く無いのに>>133下段と言われたり、その後>>142下段の発言もあったので、「黒塗りかな?」という印象は確かにあったね。 今のカタリナに対する印象は>>167>>172>>186だよ。 |
190. 行商人 アルビン 17:39
![]() |
![]() |
鳩チラですまんです >>111羊「者狼の心理じゃない」 狼であれ焦って非占霊する必要はない、それがわからずに焦る者狼なら>>106>>106のような言い訳に至らない→狼じゃないってことです? ちょっと詳しく言いかえただけって感じが自分でもしてますがどんな心理を指しているのかうまく理解できてないです。 知識なしに非対抗出る→言及される→よくわからないけど言い訳でちぐはぐ感が生まれた可能性も考えられ |
191. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
考えられるかなぁ とは思います。 けど、最初に赤見えて対抗非対抗より先に>>96が出るのは僕はむしろ余裕感じました。>>110とか見ていたらシモンさんも鼻セレブ陣営かなと微かに思いつつ、そういった余裕さはむしろ村っぽく感じられます。 |
192. 行商人 アルビン 17:59
![]() |
![]() |
ペーターくんはヘイト吊りとか推す辺り、盤面とか気にするのかなと思ったんですが>>122年で黒狙いなんですね。盤面を整理するのなら視界晴らし目的に占いを使うって考えもありかなと思いましたが。2狼ですしまぁ普通なのかな、と思いつつ 普段から黒狙いなんでしょうか 上から下に辿りながら気になったところに触れていこうと思ったら話がバラバラですまんです。>>125>>126農を見てると白黒決めるというか |
193. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
人物の要素取りって感じですが今後の怪しさに繋がる要素もやんわりと置いているんですね。 積極的にそういった所まで考える辺り、読み込んでるなと感じますが盤面が進んだ時にそこへ繋げようとするならヤコさん自体も怪しく見えてくるのかなと。>>129とかもガンガン殴りたい人な感じしちゃいましたが狼ならだいぶメンタルの強さと自信持ってる気がします。殴り合い好きな狼もいるかもなので、白黒要素には弱いですけど |
行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
おとめ…げす… では打ちやすさでクロウにしますね こちらでは積極的に甘えていく所存でございます。 今さらながら戦績は10戦ちょっとくらいです。 狼が4回くらいで勝ったことないです |
農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
おつー クロウな、オッケー。 え?じゃあおれ蜘蛛?これはげすくない。けど打ちにくいなら他の乙女っぽいのに改めるけども。 ほぉ、初々しいんだな。っていうか半分くらい狼なのか。 …まぁおれも甘えたいとこだよね。主に詰まない襲撃とかその辺り[しろめ] 包容力は期待しないでほしいけど、なんかあったら言ってな。 顔出しはもうちょい後、更新時は赤にはいる予定** |
194. 宿屋の女主人 レジーナ 19:42
![]() |
![]() |
自由占いの進行を少し考えてみたんだけど、①両方黒②片黒と片白③両白のケースがあるよね。 2-1の状況だと①②の場合は少し村側の負担が大きいのかしら?ヤコブから聞いてみたいわ。 ペーターは>>171青(>>158宿)>>163者>>180商>>183書で質問があるみたいだわ。 |
行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
蜘蛛。普通に変換出ますし大丈夫ですよー 狂人さんはどうしようかな。ジャック・オ・ランタンのジャックとかでいいかな。なんだか一番かっこよくないです? ぷるぷるですね。村人安定と理解して今に至ります。 襲撃…手順ゲー怖いです、苦手です[しろめ] 心の頼りにしますねとても 了解しました。 僕も更新らへんは居られるかと |
195. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
こんばんはー。顔出しー。まだ議事はよく読めてないのよ ニコおじさんが占COヨアおじさんが霊COして 2-1になったんだね。 斜め読みだけど、見えたとこに反応ー。 青☆>>184もうちょっと早いと嬉しいのが本音だけど、みんなに合わせる 青☆>>169私は基本的に自由占好きなのね。 ただ統一希望の人が多いこととか、占真狼の可能性とか色々考えたら 統一の方がいいのかなとは思ってるわ |
196. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
ペタ君>>137 リーが「ペタ君狼っぽくない」って言ったのは、タイミングもなんだけど、 実をいうと>>117 やいきなり者吊りたい発言とか見て、「狂人あるかも?」って感じたからなの。特に>>117が狂アピっぽく感じたのよ。 でも陣形決まる前に「狂アピぽい」なんてヒントは言いたくなかったし、それ含めて「狼ぽくない」って発言になったわ。 でも、その後のペタ君の発言見てると個人要素かなって気もする |
197. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
し、やはり狼っぽくは見えないし。 12人で狼占騙りはやはりレアケだと思うし、本線で考えてるわけではないの・・・ということは言っておくわ。 宿☆>>158 >>104で「頑張って狼引き当てたい」とか 「人狼センサーは~ポンコツ」とかの発言から 「黒引きたい」「占い師の役目は占で黒引くこと」って考えを持ってるように見えたわ レジさんのごはん食べながら議事読んでくるね |
198. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
あ、そうそう、ペタ君の非狼要素出したときに、シモンさんにも同じことが言えるかも・・・って言ったよね。 あれは、ほんとに、とってつけた発言みたいになっちゃって申し訳なかったわ。シモンさんは正直タイミング以外は印象薄くて、正直村っぽいとも大して思ってなかったことを正直に告白しておくわ。 |
199. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
青>>184時間はOK。占方法は自由と統一迷ってるんだな。 >>169見て、2狼だし素直に一番黒い人占おうとワクワクしてたが、統一が安定なのはそりゃはそうだなと。 統一占だと白判定出しているうちに▲され、黒引きお仕事できなかったなあとなる未来が見え、個人的には悲しい 年☆>>153村がバラバラになるのと僕の生死は繋げて考えてないが。 ★なぜ僕の生死と村がバラバラになるのが紐づくように思う? |
200. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
年>>154自己視野枠かたそうは確かにわかりにくかったかもな。他人のつもりになって考えるのが苦手そうというような意味だ。農とのやり取りで。>>128は俺もそう思ったから、>>122の発言からそういう違和感を持たれるかもしれないという意識はないんだなと。 そも>>122の話は羊が白要素と黒要素を同じように扱って検証を求めるという前提があって初めて成り立つ話だ。その前提が正しいかは不明。>>122が |
201. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
ペタを読んでみた。 今のところ白黒よりも好き嫌いの言及が多い。過激派だなあ。 羊>>139「妙村前提」は暗に「妙白見えてない?」との疑問提示、年>>147の回答を見るとそれは理解していて、不慣れでは無い。 「僕はみんな村人だと思って接してる」はペタのスタイルが黒取り型ではなく、共感・非共感を重視するところから事実なのだろう。 言動は破天荒だが、>>151「村勝てそうにない」を見ると彼なりに村 |
202. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
村勝利を目指していることがうかかえる。 リーザ >>196「ヒント言いたくない」は確占狙いということだろうか。 ★どういう意味でペタ非狼要素を出した時に俺を取ってつけたか聞いていいかい? |
203. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
話が飛んでいるのは確かかな。そこに歪さを感じる人がいるのも本人としてもわかるんじゃないかと思ったが、反応が>>135だから が、年の農への現状は>>151「納得はしてないけど、理解はできる範囲」なの把握。なんか謎い ★>>135の発言の時点で理解はしていた? 羊好きだー!>>155(ネタ) 羊>177意識高は人(世代?)によって意味合いが違う単語。兵の文脈見るとそんな落としてないと思うぞ |
204. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
宿の>>157>>158は、結局者をどう見てるんだ? >>157「入村次第~サクサク~」の白要素はそんな狼もいるじゃんと俺は思うが 宿★「カタリナ・シモンも表に集中~非狼と着想が自然に出てる」の主語って者?どこの発言? >>158もなあ。者羊兵のライン“は”薄いって発言だから者白要素は宿の中で濃いんだと読んでたんだが、続けて者アピ狼可能性に言及してるとか 宿者キレというか宿狼ならば者白だなこれ |
205. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
伸びてると流し目を送って終わってしまいがち。2-1は見てる 司書は単体人間視してる 赤相談よりも自分の意志優先なロケットをしているのに、促されるまで占的な振舞いを全面に出していないことが違和。狼ならば騙る意志が強いので、もっと『占らしく』なりがち。 ただ、狂ではありえる範囲なんですぐ真視とはならんけども。 スタート切ったばかりな旅人単体はまだ横置きである。まぁ、あとで。 |
206. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
占希望について。 赤のリスク管理がどの程度かは知らないが、もしも統一なら2占後に出た●女主人。 コアずれで顔出しタイミングがあくまで結果な場合があるのは知ってる。でも一番意味がある位置はここかな、とは 自由なら【司書⇒兵士、旅人⇒女主人】 旅人真時、司書狂はかたい。マイナスにはなんないから、女主人スライドで。詳しくはまたあとで検討したい。でもおれが寝てる可能性も見て、一旦そのまま提出で |
207. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
司書真時、旅人狼の可能性は少なくない。その場合占先女主人はあんま良いとこじゃない。 ならば逆の方向性、潜伏前提の赤想定なら羊飼いか兵士いきたいところだけど、単体どっち占がいいかという点なら兵士かね。 だらだら書くと旅人には兵士よか女主人のが見てほしいから。 司書には女主人よりまだ狼当たる場所あるんじゃねぇのというあれそれから、統一ってのは微妙。 機械的な占を希望してる。 |
208. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
>>197 リーザ クララが「両潜伏安定?3-1もありそう。」からCOに関連した何かがあるのかなと思ったけど、リーザが真狼懸念も見てるとトレースが少しできたわ。ありがとう。 |
209. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
>>204 ニコラス ディータの「喉セレブ」から「鼻セレブ」がツボでね。推測だけどディータの「入村次第」からカタリナが先にディータは表に集中してるから軽快にネタ発言。シモンも次に同じような可能性を発言。 シモン>>112下段でディータに当てはまる攻め。>>114でディータ「ごらんのとおりの性格」。>>118ディータからの占い枠からのお返し。それでシモンはなぜ村を取らないというカタリナの憤り。 |
210. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
着席はもうちょい後になるかなぁ… >>151少年 ☆それはうん。単語によってはここまでにならなかっただろうとは。少年が単語のニュアンス気にせず使ったならば、引っこめられる部分はある。 想定云々の部分のも、省略しつつ。 もちろん、どちらも納得ってのとは違うけど。 クリティカル要素と思ってない。あくまできっかけやそんなもので、延々抱き続けるつもりはないから。 ** |
211. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
シモンの>>166>>167の当事者の話は外からみても納得はできるわ。 安易かもしれないかもしれないけど、良いライン切れに見えるわね。もちろん単体もみていくけど、カタリナ側は村仮定で追えそうだから占いは不要ね。シモンも今日占うところじゃないわね。 |
212. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
ヤコは…うん、ペタの肩を持つ訳ではないけども>>143の言い方とかを見ると苦手意識を持つ人がいるかもしれない。 発言内容は至極ごもっともで、スキル、経験を窺わせるね。 判断者としての見解が強くみられ、自分の意見を述べる時も誘導的な言い方では無く、自分の知識・経験・信念を淡々と述べているところは持論に自信のある村側印象だね。 |
213. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
宿、返事感謝 んー、ちょぉっと読みにくいんだが、>>204の回答としては以下でよい? ☆宿は者を白と思っている ごめん、★の方の主語の質問の回答がちょっとわからない。 「カタリナ・シモンも表に集中してるから非狼と着想が自然に出てるわ。」って誰が誰のことを非狼と着想したんだ? ん、でもなんか宿が楽しそうに推理してる感じは伝わったよ。この村はSG保護占より黒狙いが適してると思うから占はしたくないな |
農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
ゆるく戻ったー 狂人長いの確認した。 通称ジャックで。文字数足りないときやかっこよさに歯噛みしたくなったときはオでも反応可。 日中はジャックは旅人で見てた。今はよくわからないけど、まぁ司書真だろうなぁで落ち着いてる。 うーん、縄や牙と残灰の計算は後でしようか。 |
214. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
羊は●農が目立ってるな 羊★>>176この発言した時、●農にここ怖以外の理由ってあった? 羊★農の発言が増えたけど、農の印象は同じ?変わった?(ここ怖は継続中?) 回答がなんにしても、羊農はきれてるな。統一占の流れなら●農はほぼ通らない希望だと思うが、自由占の流れの時に●農だった。俺が羊のここ怖にのって農を占う可能性もあったわけだ。羊農はキレてると思う。 |
215. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
僕はいい子だから遅くまで塾に通ってるのだ! …早く帰りたい。(本音。)あ、ヨア兄の霊CO見たよ! 者>>163 ☆そういうこと。整理っていうやつ。喉の使い方雑すぎて発言から要素取れないなら▼>●で処理したいって思ったの。 青>>169 書>>104「ポンコツ」と言っておきながら、自由って不安しかない僕ですが、本人+霊がやりたいというなら僕は基本的にこだわりはないなー。黒狙希望って言うのだけ。 |
216. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
ディータは俺に縄の使い方について質問していたが、その意図について説明を聞きたいところだね。 まだ特に強い要素は拾えて無いが、気負いが無く自然体な印象は受け、そこは微白印象だね。 まあ、判断はもうちょっと喋ってからだな。 アルビンもまだほとんど質問しかしていないので、思考が見れていない。 リーザも思考開示を待つ。@2 |
217. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
兵☆>>202 狙うっていうと大袈裟だけどそういうこと。 ほんとに書真年狂だったら占確もありえるし、 わざわざ年狂あるんじゃない?なんて教えてあげる必要はないってこと。 ☆どういう意味かって?意味らしい意味はないわ。 このタイミングで出て来るペタ君白かな?って考えて ペタ君のタイミングを白要素でとるなら シモンさんのタイミングも白要素かしらね?って思ったのよ。 |
218. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
アルおじさんがペタVSヤコの構図って言ったけど リーはリナVSヤコの言い合いの方が気になってる どっちかというと、ヤコさんの言い分に共感するかな。 「ゆるい白をとるのは構わないけどそれに固執するのはよくない」とか もっともな発言だと思う。 占希望と理由もしっかりしてて、黒く感じるところはないわ 今のところ白く見えるのはヤコさんかもしれない |
219. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
(兵@2まじか) 兵見たが、中庸印象から変わらないな。>>202の妙への★はよいとこついてるなと思うし、発言はさらっと入ってきて違和感ない。ただ、ステルスするならここかな感があって、(こういうのは自分的にもどうかと思うんだが)ここ怖感はあるな 農兵両狼の場合はまあ置いといて、どちらか狼ならばもう片方が発信してくれるんじゃないかなパッション。 両者とも自由ならともかく統一で確白にするにはおしい感 |
220. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
カタリナさんはなんか、ぐるぐる堂々巡りしてる感じというか 白かと思う→ゆるいでしょうか?→ゆるい羊でしたね →白ロックは危険なので聞いただけ→初日の要素通りがゆるくていいわけはない→舌の根も乾かぬうちにゆるい白を重ねる羊→「その要素拾い方ゆるいよ」が飛び交っていてやや剣呑だが気にしないで→思考ディスするつもりはない |
221. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
議論の仕方を延々議論してるの?って思っちゃったわ。 どこを目指して同じところをぐるぐるしてるんだろ?って感じ。 初めに感じたナチュラル感も、今のリナさんからは感じられないわ。 リナさんは占ってほしいところではあるわ ちなみに ペーター君は占いにかけたくはないわ。 そこまで強く狂潜伏を考えてるわけではないけど、 ペタ君占いはちょっとと思う程度には気になってる |
222. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
>>207ヤコブ 『機械的な占』ってのが分からん。 単純に字だけを見て、占候補の意思を介在させない占方法という事なら、自由より統一の方が近い。 もしくは自由でも統一でもなく、ヤコブがそこで述べた通りの占い先指定という意味ならするつもりはないよ。 初日から占い方法を捻じ曲げる意義がある程の精度で考察できる人類は「居ない」と僕は思ってるから。 そんな中で自由のメリットも統一のメリットも捨てたその方法 |
223. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
を採るのは、一手を無駄にする確率が高い。 ★それ以外なら解説をお願いしたい 初日は【占い先統一】で行こう。 灰も見渡して、スキルと意思を見ると出来なくはないけど、自由に賛成してる人も>>173『協調性的に...』>>195『統一のほうが...』>>215『不安しかない』等ともれなく注釈付きだから、懸念なく自由占進行出来る状況はどう頑張っても作れないなと。 自由希望してたクララとニコラスはごめん |
224. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
あと一人気になってるのがレジーナさんね >>158→>>197→>>208の会話の流れがなんか変なの >>158 のリー宛の質問、コレ質問しないとわからないかなー?って思ったのと、 >>208でなぜここで真狼懸念が出て来るの?黒引き意識をどこで拾ったかと関係なくない? 宿★リーのトレースが出来たっていうけど、どんな風にトレースしたの? 青>統一了解 |
225. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
>>223 ヨアヒム はーい。統一占い確認したよ。0115更新でみんな喉セレブすぎよね、そういう部分の不安をくみ取ってくれたのは嬉しいわ。 >>220>>221 リーザ >>127のヤコブ中段「雑感における狼要素の判断基準が『羊飼いの性格要素』に因るもので、かつ自分白上げに繋がるなら怪しい」ここがカタリナに棘として刺さってるとヤコブ占い希望も少しわからないかしら? |
226. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
ちゃんと帰れるのは日付変わる頃になりそうな僕です。 羊>>176●農みてびっくりした。理由…分かるけど、微妙。低姿勢な占希望だなって思うんだけど。 青>>171☆起こされた時、議事読んだけど眠くて内容が殆ど頭に入ってこなかったってのもあるんだけど、寝て起きた後、>>109のやつに加えて>>114とか見て「結構いいこと言ってるじゃん」となったから撤回。 |
227. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
>>224 リーザ ☆リーザの発言からクララが陣形への牽制を狙った発言と見てたのかなと思ったの。そうではなくてペーターの挙動を見つつ考えてた部分が少しトレースができたということよ。 見方の違いだけど違和感はないわよということね。 |
228. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
青、統一占りょ 商見てるんだが、ちょっとわからんとこある 商★>>190「ちぐはぐ感が生まれた」ってどういうこと?商は者の発言にちぐはぐ感を感じた?どこ? 商★>>193「盤面~繋げようとするならヤコさん自体も怪しく~」って発言に意図ある? >>193が全体的に農狼前提になっていてここ怖に見えるんだが ここ怖って結局要素なしの印象落としだと思うんだよ。自分もやってしまう時もあるからなんだが |
229. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
商>>188☆なにそれ美味しいの?…じゃなくて、まあそれなりに?かな。よく分かってないなー。 あと僕は対話大好きだよ!むしろ対話から要素とるタイプ。ヤコ兄絡んできたから対話したら「めんどくさい。村人っぽいし。」って思ったよね。>>153 >>192学校で、黒狙推進委員会だよ、僕! *商宛 ★対話好き? 書>>183☆合わせてもいいけど、喉がもったいない気がするからヤダ。 |
230. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
宿☆>>227ありがと ☆>>225 レジさんの説明だと、リナさんは自分疑われたからヤコおじさんを占希望したってことになるけど、そう考えているの? リーはリナさんに関しては、思考がぐるぐるして止まってしまってる感じ、灰はほかにもいるのに、白取りゆるいの話でループしてるのが村人として違和感なのよ。 宿★クララさんが黒引き志向の占い師であるというリーの見解についてはなにかある? |
231. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
統一かくにん、 青>>179もし反応ほしければいって>>171はあしたね。 書>>182☆農ぱっと見てそう思わないひとに伝わるように説明できない気がする 喉けっこう使いそうなんですけどそれわたし判断にほんとうに必要? 旅>>214☆ない☆同じ 者年は反対 農はある意味賛成、既述より 年直近>>226はいいですね。対立軸つくりつつ農処理に異を唱えるのも狼行動として指向性なく。羊食われ枠に置いて |
232. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
>>230 リーザ ぱっと見でクララは黒引きを意識してるようには見えなかったのよね。リーザがペータとクララを判断するための黒引き占い師像を作る。クララはその後乗ってきたわよね。 現状はそう見てるわよ。 カタリナは村視点の帰着として自然な占い希望よね。村としての警戒心がしっかり出てるけど、カタリナが状況を作ってるより、村をみて個人の疑いが村全体への利を見ながら帰着してる所が大きいわよね。 |
233. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
置いて味方につけたい年狼が「微妙」という言葉のチョイスになるかな 者吊りたい→者吊る気はないとかも含め、狼行動としては自由度が高いとおもう んー妙見えたけど、思考ぐるぐるしてるように見えるの? 者白弱いかあ、と>>142はまったく別の話だけど。こういう空気にして話しにくいひといたら悪いなあ、という。 残り灰優先順つけるなら兵>宿>商>妙ってとこかな 兵>>188はお気遣いありがとうございます |
234. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
ディータさんは確かに喉セレブだけど、初日だしね。まそこはいいや。 >>165のクララさん宛ての発言が好きです。 素直に喋ってくれてる感じがあるので、灰に置いておいても色は見やすい気がします。 シモンさんは、リーが質問に答えて、そのレスポンスを見てみたいな。もう喉がないの?喉せれぶなのね |
235. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
羊>>231 回答感謝だが、そっか。農に印象変わらずか 青が突っ込んでるけど、農>>206からの占希望の話ってそれまでの農からは変調してると思うんだが、そうでもないんか 羊も農も単体を主に見る人だという印象があったが、農はそうでもなかった。そうでもないというかライン?盤面?も見る感じかな そういう農の発言を見てからの羊の農への印象を聞いてみたかったんだが。ちょっと羊は頑なになってる感あるかな |
236. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
ちょっと今日、立ち会い厳しいかもしれないです。 占い希望は出しておきますが >>229ペタくん お返事ありがとうございます。感情に近めの部分で動いてるってことでしょうか?占いだけ黒狙いなあたりちぐはぐ感覚えましたがこれなら自然に思えるかな ☆好きです。というか状況把握から黒探してくのが苦手なので人を見るようにしてます。 |
237. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
宿>>232 「リーザがペータとクララを判断するための黒引き占い師像を作る。クララはその後乗ってきたわよね。」ってこれどの流れを指して言ってるの? 申し訳ないんだけど、レジーナさんの言ってることがリーザにはうまく理解することができないんだけど、これ単にリーがバカなの?すれ違ってるだけ? あと、レジーナさんはカタリナさんに対する信頼というか白視が絶大なのね。なにゆえそこまで?とは思うのよ |
238. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
宿>>194★なんで僕宛まとめた?意図ある? 旅>>199>>200☆バラバラになりそうって憂いてる感じが「食われて死んでる話をしてるのかな?」って思ったから聞いた。 相手の立場に立つのはすごく苦手だよ。 占統一了解!羊者は反対、農はいつか●▼で色みたいけど、確実に判定の残る今占のは勿体なく。妙も必要なさそうな予感。ここまでの4人は割と村っぽく映るよ。 恐らく他の人から選ぶかな? 喉残5 |
239. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
>>235 ニコラス ヤコブとカタリナのやり取りも見たいけど、占い師への考察が少し不足してる感じはあるかな? ぱっと見ではニコラスは押さえてるところはいいかなと思ってるよ。ニコラスが今のところ真印象かな。 ★CO遅かった理由はあるかな? |
240. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
商は半周遅れのレスからの素直感 妙は年狂とか羊雑塗りとかの自由度の高さ 前者は外部事情、後者はわたしの感覚で妙が考える村思考トレス可能性考え白と拾えるものでもなく 反対とまではいきません どうせ農捨て票でしょうね。相対で見ましょうか【●兵○宿】 宿>>225それどういう羊分析? 農のそれが判断根拠ではない、すくなくとも意識的には あと>>237下段にお返事を 占は農意見とまるっと同じ書>旅@0 |
241. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
>>238 ペーター ペーターに質問が集中してたし、重複してる箇所もあるからね。負担軽減よ。 占い希望は【●ヤコブ○ディータ】 >>237 リーザ クララがペーターからの質問回答で黒引き占い師だったわね。よく見てなかったわ。 |
242. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
>>228ニコさん ☆僕は自身は特に感じてないですよ。リナさんの言うちぐはぐ感が必ずしも全部を理解した上での>>105>>106とは限らないんじゃ と思ったので言ってみただけです ☆ここ怖とかってほどまでは深く考えてなかったと思います |
243. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
>>239の黒星みて凄く宿占い当てたくなった僕。 宿★そういう宿も>>157非役co遅かったけど理由はある? あと書>>162でなんで黒塗りになるから…って危惧してるの?黒塗ったって初回は確実に色が見えるんだから。見て白出たら「ごめんなさい。」すればいいのにね。 …と、すごく偽っぽいなって思った。でも明日の結果出るまではフラットでみる。 旅はまあ印象いいけど、《無難》だよね。普通ってやつ。 |
244. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
年>>238 回答感謝だが、>>203も頼む。 バラバラの話は俺が例え生きてたとしても占確ならまだしもそうでもないなら生きてても死んでても村をまとめられないという点は同じでしょと 年は印象通りな印象 宿☆>>239 寝落ちた。 宿は俺をあげてくれるのはいいんだが、俺に★飛ばす前に>>204続きの>>213は見えてない? 宿は村だと思っているから言うんだが、もう少し議事は注意深く追うと良いと思うぞ |
246. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
>>243 のペタ君に追従になるけど、レジさん今さらそれをニコさんに聞くの?って思った。 【●宿〇羊】で出しておきます ちなみに占い師はどっちが真かはまだ判断しかねてる。ニコおじさんは正統派でクララさんはちょっと天然?っていうか。判断難しいわ |
247. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
>>196リーちゃん 狼占が本線ではないにしろ初日から狂アピとかってあんまり聞かない気がします。自分が村の時ってそこまで狂人さんには意識いかないのでちょっと感覚わからないですけど >>130で真狂がポピュラーだと思うとは言ってるんですよね。 ★ペタくんが狂アピっぽく思えたってその発言から以外にも拾えてるんでしょうか。潜狂とか普段もよく考えたりします? |
248. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
おは。すごい寝てた。 まだ喉と時間あるけど、多分また寝るとおもう。 >>223青年 ☆うーん、ちがうけど。 村よりおれ個人がほしいもの挙げただけってのも強いから、そんな要望だから喉尽くして押し通す気はない。 皆そっちがいいならそれはそれで特別文句はないよ |
249. 宿屋の女主人 レジーナ 23:47
![]() |
![]() |
占い希望よ。 _羊宿______|___ ●兵農______|___ ○宿者______|___ >>244 ニコラス ディータを白でみてるかどうかね。ディータは見るという意思表示よ。甘く白は取らないということよ。 |
250. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
_羊宿妙_____|___ ●兵農宿_____|___ ○宿者______|___ というかヨアヒム確定霊でまとめ役いるじゃない…。なーにやってるんだか私は…。 |
252. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
商>>242 回答ありがとう。1コ目了解。2コ目に関しても了解なんだが、ここ怖はイマイチだから今後は自分を深掘りして欲しいなと希望しておく 離席するから、希望だけ先に【●羊○商】 直近見えた。宿>>245はどこにかかってるは補足した方が良いと思う 決定はちゃんと確認する。 発言も夜明け前にはできるはず。 結果発表は青の指示には従う。が、スマートな鳩だから秒までは合わせるのは厳しい** |
253. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
羊>>233 ちょっとずつは進んでるのかもしれないけど、大枠ではぐるぐるしてるように見えたわ。 もしかしたらそれがリナさんの話し方で、私には同じところを旋回してるかのように見えてるだけかもしれないし。情報が少ないせいもあるとは思うのだけど…。 商★>>247今のところ気になったのは前に言った最初の当たりだけよ。真狂が多いのは知ってる。潜狂をいつも気にするわけではないわ。 |
254. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
こんばんは。 ずいぶんにぎわってるねえ。 青>>223 統一了解だよ。というかちょっとやってみたかっただけだから、 いま議事読んだ感じ統一の方がよかったと思うよ。 羊>>231いや、不要だよ。羊が農を高く評価していることはわかったよ。 青>>251見えた。1分同時出しだね! |
255. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
ヨアの霊CO確認。 書>>181「絡まれた灰はどうなんだい?」 どうなんだいって、どういう事? 書>>160「会話で白黒取していく」 精査するために絡むのに、何を心配しているのかがわからん。 「よくはずすんだ」 自信がないって事か? それなら自分の水晶で判別できるんだから問題ないだろ。 |
256. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
ニコはニコで旅>>148「者は注目株に配置」 なのに注目してくれんし・・・ 材料出るまで待つか。 青>>184「少し早める」 0:00頃に宿に来るので、早いとちょっと困る。 宿>>187[お吸い物]ゴクゴク 返答了解。 どっかでニコが言ってたが、宿の視線がちょい見えない。 |
257. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
>>250みて「まとめがいるからやらなくてもいいじゃない…(しかしやる。)」とかほんと何してるんですかね。村なら怒るよ。宿占当てるくらいなら明日▼宿したい。 なので占い希望は【●兵○商】かな。二人が黒いという訳では無い。黒いのは宿何だけど、占当てる価値もないと思った。 羊が●兵なので兵の色を見て羊がどうなるのか気になるので●兵。 >>238で追記するなら羊者反対、妙農●処理消極的。 喉残3 |
258. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
宿>>158「ディータ”と”カタリナ・シモンとのライン」 だから”者羊”と”者兵”のラインよな? 宿>>209見ると”兵羊”を「良いライン切れ」と捉えているように見える。 ちょい追いにくいな。 商>>191「鼻セレブ陣営」 よし!俺とシモン鼻セレブ軍団な。 相方が狼ならショックなので〇希望しとく。 中庸枠だしな。 希望は【●宿〇兵】で出す。 |
259. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
兵>>216先に説明した通りだが、わかりやすく言えば シモンは「フリーダム狼警戒」 ペタは「村人らしいけどノイズになるから」 同じ▼者でも見方が違うだろ。 青>>223統一了解。 |
260. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
と、まだ全部見れてないですが 直近の他の方の意見を見るとレジさんも気になってる方多いんでしょうか?ねむみに負けてどうにも頭が回らないので明日見よう宣言しつつ 現段階で気になる箇所があったのはリーちゃんかな。 夜明けあたりのディタさんとシモンさんの喉使い気にしつつその後はわりかし普通にお話できそうな感じですし ペタくんヤコさんの対立?を早めに視界晴らすのもありだと思うんですがね。 |
261. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
>>257の希望を真面目にいうなら【▼宿(ない)●兵○商】だね!(謎の念押し) 兵が第1な理由行ったけど、商が対話好き>>236ってあるし、僕も対話から要素取るの中心>>229だから、色つけずに対話したいって意思も込めてるよ。 黒狙いだけど、ドス黒いのが現れてもう困惑してる…。▼宿で。 旅>>203 漏れ指摘thx. ☆理解してない。>>144前後見て「あーうん、そっか。」って悟った感じ。 |
263. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
んーと、【⚫宿○農】かな。 全部をちゃんと見れてないのでなんともです。レジさんが不思議印象あって、色見えないから占いたい に落ち着きました。 リーちゃんはちょうど>>253妙のお返事確認して、お話で見れるかなと思いました。 レジさんはなんか、陣形というか確霊見落とすって狼なら相当だと思いますがね |
264. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
>>258ディタさん やだ…あの二人最高にイケてる…(トゥンク) 信じてた相方が黒幕でしたーなんて燃える展開だと思うんですがね。シモンさんへの愛以外に希望の希望理由あります?第二とはいえノリ…?って思っちゃいました 他で既に出していたなら喉端に安価でも引いてくださると僕が喜びます。くださらなくても明日の僕が見つけると思いますが |
266. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 年>>257 見て 黒いのは宿だけど占い当てる価値もないとか ペタ君やっぱり非狂かなって今考えてるところ。 ペタ君が狂人で、宿の色が確信できるとも思わないし 、 ご主人さまかもしれない宿をこんな風に切り倒せるのかな? もう救えないと思ったからぶった切るって方法もあるかもしれないけどね… |
267. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
うーん。議事多すぎて全然まとまりませんね。というか、昼からのぞいてたんだけど短時間じゃ無理だなあ。 羊は白っぽいと思うんだよね。 ●宿〇商とか考えてたんだけど、宿さんえらい人気だね。 うーん。狼票ってそんなに考える必要ないのかな。 夜明けいたなかでありそうだとしたら兵かなあと思うんだけど、うーん。 【●商〇兵】で! |
268. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
動いてない頭でゆるゆるがばがばにいくわけだが、直近の少年の女主人への感情はわからんでもない。 霊判定のそういう使い方はありというか。 まあ、確実に出るかどうかということも含めて、ある種の…消極的な占のように扱いたくなるのは覚えがあるわけで。 |
269. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
女主人は、割かし視線が散らばっていて、思考の回し方が読解の方にウェイト取られてる印象。 深度があんまないなぁという認識だったんだけど、 表作とは結構余裕あるんだなぁ…短時間で二回かぁとはなった 動かん過ぎてあかんな、寝るわ。また明日** |
270. 宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】多少は不満なのよね。ヤコブからのCOタイミングで怪しさがあるのは否定できないわね。 白確定になったらペーターがわたしからのジャブを怖がらなすぎなところが非狼ぽさはあるけど、なーに安心してるんだか…! […はスクワットをしてる] |
271. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
>>265年 ああ、そうですね。 夜の焼きいも屋のように単に惚けていたんでしょうか…良い目立ち方ではないですよね 不思議印象というか、この辺は正直雰囲気で申し訳ないです。不思議って表現も自分でしっくりきてない。>>239宿なんかは首傾げましたね。COタイミングってあの緩さで参考にはならないでしょうし。初日は色見えない枠に当てたい人なんですけど後半にわからなくなりそうなところでの希望でした。 |
272. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
すまん。遅れた。 リーザ回答ありがとう。早い話が 「待機狼だったら占1COの状態であの中途半端な非占COは無いだろう」ということで合っているかな。 その理論だと、リーザ的には宿最黒になるんじゃないか?と思ったら>>246で●か。理由は違うっぽいが。 >>259者 うーん、もうちょっと細かく聞かれた気がしたんだが、それだけか? 占いは者商宿妙で迷っていたんだが、●者にしようか。 |
273. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
_農羊宿妙年者商兵|旅書|蒼 ●宿兵農宿兵宿宿_|羊商|兵 ○_宿者羊商兵農_|商兵|妙 農>>206羊>>240宿>>241妙>>246旅>>252年>>257者>>258商>>263書>>267 宿9 兵7 【本決定●宿】 |
行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
眠気が覚めてしまった。 赤に引きこもりたいむかな… [もふもふ] 今のところ特に予定もなく昼間覗けると思いますよ。 襲撃なぁ… かりうどに震えた記憶しかないですけどGJやですね。 おやすみなさいでしょうか?よい夢を。 |
274. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
>>252ニコラス>>254クララ オーケー、じゃ1分後同時でよろしく。秒までは気にしなくていいよ。 さて、フロリダしてそのまま寝る可能性大。 今日考えたことに関しては纏められたら纏めるんだけど、あまり期待はしないで欲しい |
275. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
>>266妙 んー…票に変わりないですけどペタくん狂をなんでそこまで考慮してるのかよくわからないです。 結論非狂らしいですが要素をあげるまでもなくそもそも年狂はあまり考えられてないと思ってますよ。 ★どういう意図での非狂要素取りです? |
276. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】ヨアヒムおじさまは決定お疲れ様。 悪いけど、朝早かったから限界。寝るね。 おやすみ。 兵>>272 そゆこと。 宿の状況黒については、年兵の状況白と同等くらいの重さでは要素にしてたと思う。ただそれ以上に先に宿の発言のほうが目についたって感じだったと思うわ。 商>>275 意図はないです。感じたことを言葉にしたまでよ。 |
278. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
本決定了解しました。 >>276妙 潜狂をそこまで追うのわからないですけど、感じるままに動いてる感じでしょうか。 ひとまずはお返事ありがとうございます と、僕もゆるゆる寝てしまいそう** |
279. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
仮戻りー 本決定まで出てるようだからあれだけど、宿はSG臭漂う まあ宿に能力処理かけたいみんなの気持ちはわからんでもないし、●宿はセットした 直近、者見えた。自分の発言は見返したりしてないけど俺は者見てなかったっけ?者ばかり見てて他灰みなきゃ感があったんだが。発言としては落としてなかったのかな。もしくは者への視線ばかり追ったのかも まあ、なんかあれば★でも飛ばしてくれや 青、1分後りょ ** |
農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
わかる。逆転しないように気を付けなきゃな。 でもちょっとまた眠くなってきた。10分反応なかったら寝てるからよろ 考え投下し合うのは大事だな! ジャックのスキルから見ると、確かにないか。 |
行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
ハラヘッタ 芋食えばいいのか[むしゃあ] ちなみにアルビンは石焼き芋や三代目です。 元は忙しく駆け回るリーマンでしたが脱サラというやつです。 初代の祖父は元ヤクザで父は某T大出身です。適当です。 |
280. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
農はずいぶん難しく考えるんだね!っていい意味で感心するかな(ほんとだよ。読むのに時間かかるけど。 >>205>>206 妙もいっているけど、狂潜伏ってそんなにあり得そう? 農の考えだと、統一宿占いの方が確率高くなるんじゃないの?と思ったけど、自由希望した僕は何も言えない気もする。 と思ってたら>>248 あ、その程度なんだ。 |
281. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
妙を見てみた。 宿や羊と会話してるけど、なんかかみ合ってないような。 あと、狂潜伏の発言がすごい多いんだけど、ペタの狂ってそこまで警戒するも飲んおかなあ。 >>131で僕の3-1発言へのコメントからすると、12人村は2-1に決まってると思ってるのに、ペタの発言から狂アピって飛躍しすぎじゃない? >>197→>>221、>253→>>266ってなんかすごくこだわっているように見えちゃう。 羊との会 |
農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
それ夜飲んじゃいかんやつ…。Wみたいなマーク入ってるやつだよな。 そこ抜きゲーになったら気付かず詰みに走ってそう…。 そういえば今後の狩回避どうする?考慮入れてる? ニコがジャックかな、と見てる。 |
283. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
スキルについてはノーコメントだけど、割とみんなバラバラだよな。結果的に統一で良かったんじゃないかな。 女将さんの文章は読みとりにくいところはあるけど、思考が回っている様子は出ているので、対話で探れそうだとは思ったな。 しかし統一占の場所としては、悪くないかな。統一ってこういう使い方するもんだと思うし、12人村は初手偽黒は出しにくいしな。 >>258者 「鼻セレブ軍団」かwww 憎めない奴めw@0 |
行商人 アルビン 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ですです、やみつきこわい。 エナジードリンクの味の違いっていまいちわかんないんですけどね 最近の村見てると手順で詰みゲー多いですしね。 襲撃が通らない恐怖ときたら…[ふるえ] 状況によりけりでしょうか?特に考えてなかったです。 クロス護衛とやらになるなら炙り出せなさそうだけど どっちも有り得るなぁと見てるけど僕もニコさん寄りかな 真贋差が少ないの良いですね |