プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、農夫 ヤコブ を占った。
少女 リーザ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、司書 クララ の 6 名。
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
おつかれ、クロウ。 おれはぼっち窓でがんばりたいとおもう。 このいもは種芋にすべきか(これがふたりのこどもだいも)、 芋版にすべきか(これでいつもいっしょだいもー)彫刻刀ざっくざっく [焼き芋もぐもぐ] |
765. 宿屋の女主人 レジーナ 01:19
![]() |
![]() |
続いたのね。判定を確認したら私は寝るわ。 ニコラスは【ディータorカタリナorクララ】 クララは【ヤコブorニコラスorディータorアルビン】 ★クララはアルビンorニコラス占いにしなかった理由はあるかな? |
行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
芋屋すれば、いいのか……… おいもーっ ペーター君が爆発的に可愛いですね? そしてヨアさんの表が蒼になってんのに密かに笑いました と、鼻セレブ軍団ネタ陣営好き。 僕ももっと芋売るはずだった。 リーちゃんもお疲れ様です |
農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
応援もらってるようだけど、寝てる設定だから朝以降がんばりたい。 気合い入れすぎると圧殺に走るという黒いやつになるので、ゆるく、ゆるく。 さて。おれ視点はクララ狂人確定。羊狼の未来しかない。 まあ視界が唯一という気楽さがあるよなー。 |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
酒じゃあああ 芋なんて食ってられるか!!! 酒よこせ! と、丁度平日突入で明日から昼間不在をいいことに暴れてみます。すぐに寝ます。 僕には意中の人がいるけれどペタくん連れ去りたい可愛さですねやばいですね。この可愛さなら白取ってt |
少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
欲望に負けて墓ログ読んできたよー。 ヨアヒムおじさまは妙疑いすぎねっ!ぷんすか! そしてペーター君可愛い もふもふ もふもふ ディーおじさま、お久しぶりお[水]をいただくわ・・・ごくごくごく もうだめえ・・・ねるぅぅぅ |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
結局、挨拶悩んでたけど拗らせるだけであった。言葉尽くしても上滑りするだけだ。まあ、ここガチだからなぁ。 あーでも、ここで本決定言うなら兵のスキル叩き…にならないように貶めるくらいはするかもなぁ。 相談できなくっても、クロウが見ててくれるからしっかりしなくてはな [彫刻刀を装備した] |
農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
そのまま言えばいいだけだからいちばん労力いらないんだけど、それって方向ちがうよなー。 まぁ寝るかなぁ。 クロウとジャックおやすー ところでいもきんとんとくりきんとんのちがいって何だっけ。いや、芋と栗とかじゃなく。 |
農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
んー、まろやかに言うのが難しいなぁ。 ロックならいいんだけどね。確定情報でもないのに対話拒否の上でのエピモードはなぁ…こちらもスルーしていいんかねぇ。プレイヤーとして存在認識しなくていいならしたいとこだけど。 ていうか、旅人が偽だというなら、なんで司書視点灰の商人を村想定で詫びてんのかも謎なんだが |
771. 羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
はー 村の勝敗がどうあれかんぜんにわたしの負けですね 結局わたしも共感目でしか物事を見れてないということなんでしょうね きえてなくなりたい いちおう兵、客観の話をすると [羊(者or商)+書]の内訳は成立するので、今日は羊or農吊ですよ 何か勘違いしてるだけだとおもいますが |
農夫 ヤコブ 02:59
![]() |
![]() |
強い言葉やヘイト向けられんのは平気なんだけどなー… クロウとジャックのために頑張りたいのはもちろんだけども、 まだ遊んでいる地上組や、墓下のひとたちに詰まらん思いを楽しんでもらうために折れないでがんばろうとおもうよ。それがモチベーション |
772. 羊飼い カタリナ 03:12
![]() |
![]() |
▼農セットずみです 農商よりは農者なんでしょうかね、という感じですが。わかりません。 農旅だったらもうホントにぐうの音もでません その場合でも連日の相談姿勢みるに兵宿狂ではなさそうなので今日RPPなってるとかは大丈夫だとおもいますが 宿兵> 羊村として、あるいは農狼として納得できないところあったら聞いてください おやすみなさい |
773. 農夫 ヤコブ 03:46
![]() |
![]() |
おは。ちょっと起きた。 司書狼少女狂という限られたシチュエーションということもなく。組み合わせ一個しかないっていう。これはこれで楽な部分とめんどくせぇ部分があるよな。 単体羊飼い見るのは後で。 おれもなんかあったら聞いてほしいが、適当に羊飼いの方にも乱入してくからまぁなくてもいいや。 そんで、やっぱ日中あんまいない。昨日よかマシとはおもうけど。 ▼羊飼いはセットしてる。 |
774. 負傷兵 シモン 04:01
![]() |
![]() |
なんか眠れなかったら羊農も起きてきたのか。 >>771羊 旅農狼に備えてちょっと潜狂を匂わせてみたんだが。 まあ無駄そうなので普通にやるか。 今日はもう議題を出すまでも無いと思うが ■狼陣営考察 |
負傷兵 シモン 04:14
![]() |
![]() |
実際、羊のスキルってどれくらいなんだろうなあ… 些細な部分から強く要素を取ることを好む傾向にあるから ログ読みとかは多そうだが、実戦は多くない 承認欲求の強いお年頃って感じなのかねえ… |
775. 負傷兵 シモン 04:31
![]() |
![]() |
女将、今日は今までと違って多数決では無く、俺たち二人が完全なジャッジ役だね。 随時考察とか教えて欲しい。意見を擦り合わせていこう。よろしく。 俺は明日の参加は夕方以降になりそう。 |
農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
兵が潜伏狂なのは旅農両狼の場合のみで、投票を羊に合わせればいいだけ。なので出るわけがない。それ以前に狩対抗で出ている。 RPP失敗の場合があるから自吊りはない。 やってることがありえなさすぎて言い訳にしか聞こえんのだが。 ゲーム続行してくれるならいいや。 |
776. 宿屋の女主人 レジーナ 11:13
![]() |
![]() |
ヤコブ視点だとクララ狼は考えないでよさそうね。あえて空襲撃する狼とかそれも3日目とか…ないわね。 【ディータ狼・カタリナ狼-クララ狂】陣営ね。残り1w1k。 カタリナ視点だと【ヤコブ狼・ディータ狂狼orアルビン狂狼-ニコラス狂狼】。残り1w1kor2wかな。GJ出て動揺が多かったのはディータ>ヤコブ>アルビンかしら。 ▼ヤコブにセットしたわ。 |
778. 農夫 ヤコブ 11:53
![]() |
![]() |
ひる。なんで兵士エピモード入ってんのどうしてくれようかと思ったんだがちがったようだ >>776女主人 咄嗟の反応でもないのに動揺とか言われても、意味がわかんねぇんだけど。 打ち間違いや誤読があったならともかく、文字の上の話だし、何を持って動揺と取ったか示してほしい。 GJよかおめとかいうリアクション芸しないから動揺というなら、おれはそんなキャラクターじゃねぇとしか。 |
779. 農夫 ヤコブ 11:53
![]() |
![]() |
たとえおれが狼だった場合でも、そもそも夜明け前から朝までの発言一気読みしている状況だろ。その間、表に出すほどの動揺や萎えを引き摺ってるとおもうのか? >>777 それ、他の襲撃理由も加味した上で最もあると思った?あの日の占はならず者関係ないんだが。 まあならず者狼だからそこ起点にしてもらうのは大いに結構だが。 |
780. 宿屋の女主人 レジーナ 12:15
![]() |
![]() |
ディータはヤコブ視点狼確定よね。シモン占いからの片占いから偽黒出された場合の進行は今考えると難しくなってたわよね。狼側が襲撃通った場合の狙いかしらね。占い真狂だったら村を吊るのが本線だったわね、訂正するわ。 それでヤコブからはアルビンは村確定なのよね。昨日の感触と3日目にディータを探る部分は狼陣営としてはずいぶん余裕があるなと感じたわ。ヤコブは動揺は少なかったわ。淡々としていたわね。 |
781. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
陣営考察ってのはわかるんだけどな、こう…ならず者と商人の検討が不充分で直前になって商人農夫を言われてもいやだ。 事実より、一部でも曖昧な方が補完でそれっぽく見えるから。 3パターンだから追えないこともないはずなんで、よろしく頼むわまじで。 おれの方としては、羊飼いによる初日の喉セレブフォローをみてほしい。 それと、ならず者吊られた日の羊飼い疑いの部分。触り方がちがうよな。 |
782. 宿屋の女主人 レジーナ 12:19
![]() |
![]() |
シモン>>167の 羊者両狼仮定、 羊「者白いと思わない?」 兵「あれだけではなんとも」 羊「者の白を取りたくないのね。立ち上がりも無難だし狼じゃない?」 ここ崩せるかな? |
783. 農夫 ヤコブ 12:19
![]() |
![]() |
羊飼いは喉あんまないから触らないのは仕方ないが ここで霊襲撃なんがいささか謎かもしれんが、2WのLW情報はでかいから不思議ではない。 襲撃決定がぎりぎりかもしれんし。 またGJ回避や吊り希望提出順と喉具合の絡みがさほど白くないこと、 初日の様子からならず者が黒という情報は羊飼いの状況白にはいかないため。 そんじゃあ次は夜になるか。昨日より早く帰りたいが、残業だよね… |
784. 羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
ひるです。 アルビンさんリーちゃんおつかれさま、とひつじ飼いはいいました。 宿>>776そうですね。書偽装GJの旅真/書者狼は可能性としてはありました 初手空GJ、まあごくごくまれにあるんですが。 G編成2-2で1回見たことあったかな。 狼占が2dまでに圧倒的に信用を取っていて、護衛が自分についてる自信があり誤認狙い、という形でした。 ただ書の言動見るに、それを選ぶとはとうていおもえません。 |
785. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
>>771は一部訂正 旅が商白言ってるんで旅視点の陣営は羊者-書で確定ですね これの客観否定もあとでしてみましょうか そんなんできんのかな 直近、初動の羊者の絡み方がうんぬん、という話が出てますが、まあたしかに私の狼ならできんよなと思いますが そんなこと私の口から言っても無意味でしょうし なお旅>>764「終わらないんだやっぱ」と自然に受け入れている点、 一見それ自体は齟齬ないように見えますが、 |
786. 羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
(続き)者白を強く見てた(>>694)はずのかれが、者狼発覚にたいして何の感想も出ていないこと、 ここは客観視点からでも 真の心情として説明つかず、夜明けの反応を作りきれなかった偽要素といえるのではないかと 旅狼で盤面完全に見えてるならこのくらい作れる気がしますので ここからも旅狂強いかな 4dの初動反応旅>>638もすでに述べたとおり(>>651)若干のブレがあり >>694下とのことですが |
787. 羊飼い カタリナ 12:53
![]() |
![]() |
ですが(農おへんじありがとうございました) 「農黒見え俺に農を吊れと」という感情が出るのもおかしいですね。3d▼農する程度には黒見てたんだから当然吊る覚悟で●農してなきゃ。 ただこっちは客観要素としてはあれですかね、 「自信はないけど黒見えたらなんとか説得するつもりだった旅真」の解釈は可能でしょうか。 総じて、状況が変わってすぐの反応はちょっと苦手なんでしょうね。 まあ狂は夜明け周りがいちばん |
788. 宿屋の女主人 レジーナ 12:56
![]() |
![]() |
ニコラスは>>626で「ディータ白くない?」もあるわね。ヤコブ白を引いて安堵。強い狼警戒よね。 カタリナ狼で続くんだね、真としては悠長だよね。最初疑ってて3日目に解消してるけど、狼だと狂に見せたいから灰のヤコブに共同姿勢を取りそうだけどそれは見えないわね。 2-2だと狼側からも狩人の護衛がどこにくるか予想できる。今回2-1で真狼も飛び交っていったから狼から狩人の護衛は予想できないということね。 |
789. 羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
いちばん難しいですよね。 おそらく3d時点で農黒見て囲ったみたいなので、それは素直にすげーとおもいます。 農>>781「ならず者が疑われた日の~」は 者→羊への態度が変わってる→切れ演出だ、みたいな切り口を宿兵から引きだそう、という意図なのでしょうが 者狼であるなら、者羊の切れ演出に見せかける、の意図もあったのかもしれませんね。商農狼なら利用しただけでしょうが 宿兵が不安なら聞いてください** |
790. 旅人 ニコラス 13:15
![]() |
![]() |
あいま時間過ぎて反応しかできん いやー、羊黒あげるの難し過ぎだろ。ちょこちょこあるはあるんだが、この羊白になってる村的に説得力あるんかと。。 てかさ、農も言ってるが、夜明け後なんてアピ芸なわけだ。俺狂で羊が突っ込んでるようなミスするかよ。者商狼だったらいーなという願望持っちゃダメかよ。いくら者白見ていたとしてもこの状況、商者狼だったらいーなと思わないか普通 兵宿、なんああったら諸々聞いてくれ |
792. 宿屋の女主人 レジーナ 13:36
![]() |
![]() |
ディータはカタリナヤコブの両狼を警戒してた部分とアルビンの村上げをしてるところ。 カタリナはヤコブリーザの切れを取りつつディータ吊り。 灰の狩人が出てきて詰む展開を意識してそうよね。初動からの部分も少し詳しく言うと灰同士でやるかな?騙りと灰ならわかるけどね。継続してるんじゃないかな? アルビン、ヤコブは夜に見とくわ。 |
793. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
占い師の司書を守った狩人の少女は、司書の真を村に訴えて息を引き取った!ついに本性を現した人狼。そして旅人ニコラスの正体とは?!名探偵カタリナと占い師クララは決意を胸に恐るべき敵に立ち向かう!忘れられた村最終日!今日決着!(ここまで真アピ 墓下の皆さん、応援よろしくだよ! リーザ、アルビンお疲れ様!あとディーターも! 旅の偽要素をみつけてきたよ! |
794. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
旅が嘘ついてる証拠を持ってきたよ! 農占い理由「>>643ここ村だと負けそう」 でも>>408見にくい>>522違和感 って言ってたのはどこいったの? >>694>>696「農黒見えたら絶望」 旅ってそこまで農警戒してたの? それにここ占い師の言葉とは思えない。 すくなくとも農は村で警戒されてたし、黒でたら農>>655でも言っている通りつれそうに思うよ。 農狼で危険なのは、占われないで残りそうだ |
795. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
農狼で危険なのは、占われないで残りそうだったからだよ! だから僕は色を付けたかった。 なのに黒でたら絶望って逆じゃない?むしろ安堵しそう。 結論:旅のいっていることはおかしい(どん! ほかにも見つかったら持ってくる! カタリナがんばって! |
796. 農夫 ヤコブ 15:03
![]() |
![]() |
改変されんのやなので、短喉だが >>789 切れ演出じゃなく、同窓ゆえの触りにくさをみてほしいんだよな。対灰との比較で。 切れ切りなんて、結果論だ それまでもだが、ならず者からの対応が一番見えるのがここ。言語化はよる。 直近司書のは、一貫しているからいいというもんでもないのでこちらも夜に詳細をば** |
797. 羊飼い カタリナ 15:55
![]() |
![]() |
ちょっと 書>>794 残念ながらそれは客観で要素にはならないかな、とひつじ飼いはいいました。 がんばってくれてるのはありがとうね。 上段は、それらの発言のあいだは半日以上たってるので、思考の変遷があった旅真の否定はできないし 下段は、村の農への視線がどうであれ、旅個人が農の技術を高く見積もっていた、で通っちゃうから 雑な黒塗り書偽でしょーと言われるのもあれなんで 前もって釘さしときましたが、 |
798. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
農>>796 待ってるよ! 羊>>787だけど>>794>>795って僕は思う! 黒引いたらなんとかなるって占い師なら絶対思う! 強人狼をまずは引っ張り出さなきゃ!って。 黒引きで絶望なんてするわけないよ! 僕は羊占ったとき黒ならどこでも問題ないんだから、黒引きの心配なんかしなかった! |
800. 羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
でも気にせず考えたこと場に出していいからね。 これまずいかな、とか気にして喋れなくなったら楽しくないでしょ。 兵宿>>>790>>796とのことです 村の勝敗という意味ではあまりよくない発言かもですが、 彼らの演技はかなり完成度の高いものとおもいます とくに農については、素直にすげえな、とおもうので、最後まできっちり読んであげてほしいとおもう もちろん読まないつもりなんてないでしょうけれど** |
801. 負傷兵 シモン 17:33
![]() |
![]() |
ただいま。 >>776女将さん あーすまんすまん、▼農セットしてくれたのは俺の>>768>>770を見てかな? これは>>774でも言ったがもし旅農狼−潜狂の場合に備えての用心のつもりだったんだ…。 今日は【書羊は▼農セット】【旅農は▼羊セット】 そして俺たちが判断して農か羊、どちらかに投票、と考えている。 それでいいかな? |
803. 宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
ヤコブをまとめてみたわ。 初日 赤窓の重さについて、灰の要素取りは軽くはダメ。占い師は軽いのはあり。1-1の状況把握を占い希望時にさらっと出す。クララ人感触をしっかり取った占い希望。 2日 リーザは潜狂を灰から見て狼としての合理性とメリットを捨ててるから村→真狂でも。アルビンは警戒してて微村。遅めの占い希望は要素ではない。ペーターが狼。狩人保護を考えてると自然。 ここまでは村仮定で通るわね。 |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
3日目 ディータは先入観で村。周回遅れは黒い。初日は単体不十分と見ててCO状況からの希望理由。2日目の灰の見方が少しぐらつき。カタリナ村印象でアルビンの性格要素と動きの良さを説明。リーザは話がかみ合わず狼。ディータ狼。 灰2狼だとどちらかが生き残れることを意識はするよね。ヤコブ狼だとディータも同じ動きしてるからアルビンを活かしたい。理想は▼ヤコブでニコラスもそれを見越して灰への印象を遅らす。 |
805. 負傷兵 シモン 18:05
![]() |
![]() |
>>802宿 カタリナの狼要素というのは、>>555を指しての事かな? 2日目に述べたように羊には疑問を持っていたが、その後のカタリナの姿勢、妙羊の対話等を見たりして、疑問点は黒要素というよりは個人要素かな?という感触を得ている。 >>791旅 書狼要素がなにかあれば検討も考えるけど、「ただのセットミスとかか、ドジっ子狼的なのりで」あるかもしれないと言われても、だね。 |
806. 負傷兵 シモン 18:35
![]() |
![]() |
ディータ狼仮定でちょっと謎なのは、>>547でリーザを白打ち、>>550でアルビン白上げ。 割と村っぽい動きに見えるね。 アルビンはヤコに触れにくそうだったし、俺は商農−旅かなと考えている。 |
807. 宿屋の女主人 レジーナ 18:45
![]() |
![]() |
[シーフードリゾット][豆腐とアボガドのサラダ]用意したわ。 そう確定白が出していいのかなとかもったいぶるから気になったけど、多分カタリナも聞いてみたいと思うわよ。 |
808. 負傷兵 シモン 18:51
![]() |
![]() |
>>807宿 やっぱり>>555の事か。 鉛筆で紙にメモした訳じゃなくてじんどるふで書いた後「やっぱ出さねー方が色んな意味でいいよな…」って思ってクリアしたからもう残ってないよ。 まあ大雑把に言うと俺が2日目に表で言った内容や3日目にディータやリーザがカタリナにした発言内容でだいたい言ってもらっているよ。 |
809. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
ディータはアルビンを白上げしててヤコブもアルビンを好感触にとどめてた部分は同じだわね。リーザへの対応が違ったみたいだわね。 アルビンは村だったらヤコブを狩人と見てた可能性もありそうだけど聞けずに吊られてしまったわね。 アルビン狼だったらリーザとの狩人対抗回さなかったわね。両狼薄いのかしらね? |
810. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
本参加2230くらいになりそう。取り急ぎ、反証一撃 >>550兵士 『白を取ること』がなぜ村っぽいとなるのだろうか。 クリティカルな要素を出したわけではないので、掌返しの余地はあるので白飽和にはならない。実際ならず者が評価を反転させたのは羊飼い。 また少女に対しても普通に装える姿勢を白要素としているし >>809女主人 おれと商人同窓なら、完灰だし非狩で直吊りは言う。多分羊飼いも言うだろ** |
少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
こんばんちんわー。お腹すいたよー。 りーもおいも、たべたい(たべたい) キュートなディタおじさんのシッポなでなでしつつ 農旅ー狂でRPPはなさそうね。 よかったわ。 >>806 商農旅かあ・・・ シモンおじさまがそういうなら、 りーもそんな気がしてきたのよ。 |
811. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
>>809宿 リーザの出方は真っぽかったからね。偽狩対抗はなかなか厳しいと思うよ。 >>810農 妙商に白を取って、羊農にターゲットをしぼって挑むのは、者狼としてあまりにも茨の道だと思う。 |
少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
りーもお手軽な「髭」しか使わないわあ。 じんどるふを手に入れたら、今より強くなれるかなあ? クララさんが、ノリノリで考察してるよね この勢いはやっぱり真だよねーっと思っちゃう がんばれがんばれー |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 19:27
![]() |
![]() |
\|書旅|羊農妙商|宿兵|年者 壱|真偽|白灰灰灰|白白|白灰 弐|偽真|灰白灰灰|白白|白灰 これだと書GJ情報あるから書羊妙VS旅農商のきれいに分かれてしまって決め打ち戦。リーザの信用の取り方から厳しいと。了解だわ。 ヤコブ、シモンありがとう。 |
行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
どうなるんでしょうね。どきどき 確白さんのまとめっぷりすげぇなって 1920リーちゃん 狼かもしれない芋屋の芋ですぜお嬢さん。 ディタさんキュート…名言リストに入れておこ 髭を使いだしてから少し考察がまともになったような…じんどるふを手に入れればさらに…() >>418青の下段が個人的に名言です吹いた。 |
少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
みんな名言を残してて、いいないいな! リーも何か名言を残さないとみんなに忘れられちゃう(涙) >>1934>>1936 ヨアヒムおじさまの「リー胡散臭い」や「クララ偽」って言葉を、おじさまったらブラフなんかつかっっちゃって、カワイイなって思ってた、可哀想なリー・・・。 |
少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
「狩だから、占われても吊られずの絶妙位置をキープしてましたよ!えへん!」 とかかっこよく言い放ちたいところですが、 真実は、灰でもいつも、だいたいこれくらいの微妙位置。だから、いつもどおりやってれな噛まれることもないでしょって、やってましたね。 |
少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
>>1930 ねー?髭なかったら考察なんできないよねー。 でも、今回はアンカはなるたけ控えめにをテーマにやってみました、なリーザだよ。 なんか確白二人ばっかり喋ってるわね、確かに。 シモンおじさんとレジーナおばさん、仲良さ過ぎてやきもちやいちゃう まるで夫婦みたい 狼の焼き芋ぱくぱくー。お耳が生えてきたらどうしよー? |
813. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
陣営は農商かな、とおもいます。 わたしのなかでは羊>>557で言った部分の者村思考がいまだに追えず単体者黒、が強かったのですが 農者仮定すると、 きのうもちらっと言いましたが農>>509~起点の茶番めいた仲間上げを、農狼がやりそうかというのがひとつ、 あとは>>806でも触れられていますが、 この日に者が灰の中から妙商の位置を強くあげて農羊2択に絞る利があるかというと まあ村像を演じるという利は |
814. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
あるんですけど、 相当動きにくく、取りにくい行動ではありますよね。 以下は要素未満、商農前提の想像でしかないのですが、 4dの商の動き、農羊の単体をまったく見ずに客観視点に徹するあたりを見てて、 ああもう羊農に黒を見出せないんだな、素直な狼なんだろな、などと考えていたのですが、 今思うと、ライン見られるのがいやだったんでしょうね。 結論どっちつかずの▼旅だったようですし。 連日通して農へはほん |
815. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
わか村っぽいで評価変わってませんので、 農の邪魔したくないっていう意識は強かったかと。農商のパワーバランスなら当然そうなるでしょう。 宿>>809 すでに兵が理由言ってくれてますが、 もうひとつ、狩2COだと残2w生存が村に見えるので 者狼主流で進んでいる村にきのうの時点で情報をあたえることになります。そこを嫌ったのかと。 一旦離れて戻りますが24時ぐらいまでしかいれないとおもいます** |
行商人 アルビン 20:11
![]() |
![]() |
僕村でも狼でも雰囲気白で構築されてる希ガス。白いかわかんないけども >1953リーちゃん 偉大ですよね髭様…その存在すら知らずに普通の画面で紙とペン握ってやってた頃には戻れない。でも鳩だとフィルタ使えないつらみに襲われておりました。 シモ兵の相棒はディタさんじゃないです? てか幼女の狼耳とか美味しい >>1957デスヨネw |
816. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
2狼生存バレって何か不味いのか?事実ならば、RPPという思考負荷をかけられるし村狼の視界差が小さくなるため動きやすくなるのでは。 そもならず者狼で通したいと思ったところで片狼つられたら意味ないだろ…そここだわる意味がわかんね。2狼の場合、対抗しない方がデメリあるからまんま>>654って言ったんだが また少女の出方が真っぽいとのことだが、普通に昨日は狩露出日だから出方も何も… 顔出し順も変わらず |
817. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
>>812いや占ってもいない狩がどちら側かなぞ確定しないんだが。 またGJ情報を確定させないというメリットがある。あの日は少年吊りだ。例えば狼は占真贋がついておらず、少年の色を見せたくなかったため青年でGJ、というシナリオも出せたのでは? >>811兵士 ならず者単体ならどう考えるかわかんないが、片割れ羊飼いを考慮したら話が変わる。 ある程度村経験あったらわかるが、必ずVSになるわけではない |
818. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
一対一じゃなく、一対一対周りみたいなもん。更にその挑む片方が仲間となると、そこまで無理なもんには見えない。実際ならず者がいったのは羊飼い >>815羊飼い 商人農夫両狼のときに、商人が足を引っ張りたくないという思考を強く持っていた場合。 できる限り目立たない接触にしたいという風な思考になるはず、あんな中途半端な評価を繰り返すのはそぐわない 羊飼い見る以前に確白への突っ込みドコロに困惑…** |
819. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
すでに指摘はされていたが、ディータは、2dの希望出しは確かに軽い感じがして、そこはちょっと黒いと言えば黒い。 3dの前日までの羊白視→突然の黒視、これは正直かなり黒く見えた。 しかし、少なくとも者羊は無いだろう。 3dディータ→カタリナは>>545>>546>>550>>613>>615と、農もろとも羊を刺しにいっている。 者狼が仲間の羊を切って打って出たとは考えにくい。仲間の羊を吊り、妙商 |
820. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
妙商を白視して、たった一人で農に立ち向かおうというのか。 >>817>>818ヤコ まあ俺はこう見えてもアラさんけたんなんだけどな。 俺が者狼だったらそんなコスパの悪い戦術はとらないかな。 ★では、ヤコは者羊狼でどういう狙いでディータがあのような行動を取ったと思う? |
821. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
商狼で羊書陣営想定したのは結局なんだったんのか、と考え直していましたが、 妙や書が言ってたようなことなんでしょうか。GJ抜けることもあるのかな これも「私狼だったら抜けない」という独りよがりな思考になるんでしょうか 3dまで淡々と結論出し続けてきた商村が 4d羊農の判断を最後まで一切残さない、という思考になるのがわからない こっちの商村としての疑問のが大きいですね 途中まで旅書に問いを投げかけて |
822. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
判断姿勢を見せていますが、その結論も出さず 仲間がいる灰より旅書のが触り易かったのかと 農>>732>>733~は 私が投げた商白では? に肯定しているので、 かれ視点ではこの時点で羊狼しかないはずなんですよね そもそも農はそれ以前から商白っぽ言い続けてますし なので、なぜその思考で商決定に異を唱えないのか、とゆうべのわたしは不安になりました(>>740) まあ盤面派よりっぽいし決定出てる段階 |
823. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
であれこれ言って逆らうタイプでもないか、 と自分を納得させてしまったのですが その商白羊黒を表に出さないのは狼由来といえるでしょうか あそこで出すといかにも翌日に備えてるような印象を村にあたえちゃいますからね >>816対抗出す選択肢も検討にあったんでしょうか >>818「中途半端」言葉の遣い方がうまいですね 商の考える「目立たず迷惑をかけない」がほんわか白視だったのでしょう。てか違うん?@5 |
羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
ネタ発言に一切からめていないことを こころぐるしくおもっているのです 今日はぶっちゃけあんまり主張がないので レジさんのばんごはんをいただこうかとも思ったのですが ここでいきなりからんで確白に擦り寄ってるとか思われたらいやだなあ…と考えてしまったわたしをゆるしてください。 リゾットもぐもぐ。 クララちゃん私名探偵ってw いまのわたしには皮肉にきこえてしまう |
825. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
でき次第の投下スタイル 今見ると赤疑惑(>>133より)なのに謎の喉セレブが『なぞ』(>>100)という言い回しは自作自演くさくね(こなみ) 普通によくわかんないことになんで喉遣い荒いんだろう、が訳だろ。それを狼疑いを表出しているという意識が羊飼いにはある。 今となると結果的に利用したのかな、という印象。だって雑な喉遣い=狼要素に繋げるわけねぇもん。それも繰り返して言うくらいには羊飼いは表に疑い |
826. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
を出していたという認識があったということ。 初日言わなかったのは、言い方あれだが羊飼いのスキルがそれを狼要素と取るくらいの位置だと認識してたから。でも羊飼いそんな低スキルじゃないよな。 ロック傾向は拾ってるから固執自体はおかしくないが、スキルレベルから、あれがきっかけになるのがおかしい >>羊飼い おれ視点羊飼い商人に1Wなため。ねむかったし。 >>824 兵士見てないが、女主人狩はねぇよ |
827. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
>>820兵士 うん、だからな。ならず者が個人的に羊飼いを黒視したところで羊飼いがならず者の敵に回る必要はないの。 ならず者は対話型だしな。周りへの共有により、ひとりで立ち向かうという構図にはならない。 短期と長期は根本別ゲーだから。あれは矢印向けるイコール縄かけて引きずるやつじゃん…感覚ちがう ☆羊飼い狼要素提出後にしようと思うが、そちらのが要る? 羊飼い狼に見えないのは相方周りか。 |
828. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
>>827農 農が他灰と対話しているのを見ても思ったんだが、常に芯を外した回答しか返って来ないんだよな。 「この村で現在起こっている事」に関する言及が少ないんだよな。 俺は短期は今はほとんどしないよ。どうでもいいが。 何を話すかは強制しない。人それぞれスタイルがあるし。 |
829. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
兵>>824わたしもそのあたりよくわかんないんですけど そもそもの狩周りの捉え方に差がありそう。ここは村でも齟齬が生じていたかと 私はだまって吊られろ文化あんまり知りませんし。 初手▲占い先いやだとかも嘘ではないでしょうし、ずれがあるのかと >>825私が見てもいまいち主旨がわかんないんですが、 兵宿には伝わっているんであろうか 羊が「雑な喉遣い=狼要素」という考え方をしているが、羊村ならそんな |
830. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
低スキルじゃねえだろ→恣意あるんだろ、という切り口なのはわかったが 羊が「雑な喉遣い=狼要素」としている、とは >>133だけ切り取ればそうなるのか。ここで仮定していた者狼像は「基本知識なくただ赤を見てあわてる」レベルだったので、そういう狼だとしたら彼視点で赤疑惑と感じるであろう、という意味ですね >>826おつきあいありがとう うん、まあそうとしかいいようがないよね。眠かったのは事実としても |
831. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
羊飼い宛 >>822 前も言ったが、白と村使い分けてるから。白いけど、それが村かはわかんね >>823 ほんわかが問題なんじゃない。同じ内容繰り返し、接触回数で目立つ。 また商人は『考えてないです』とか平気で言えるタイプだから、不接触を疑われたところで『印象変わらないです』で普通に返せる。何回もほんわか白言って目立つ必要ないんだよな。 自分なりに理由を持たないものをそれっぽく挙げるのってどうなん |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
>>817 ヤコブ うん、同じこと考えたわ。ヨアヒムGJで、2連続霊襲撃ないと読んだから占い師護衛に回ったと言えるから状況イーブンに持って行けたんじゃないかなと思ってたわ。 ディータがカタリナ▼希望でヨアヒムの判断に影響が出るとはおもわないわ。ヨアヒムに3d決定権があったわよね。狩人炙りも気にしてたから上位置の灰を吊り希望にあげてたわよね。 ▼にいったのが正解かしらね。村狼要素は少なそうね。 |
833. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
初動って普通はCOに気が回るわよね。ディータは少し変わった発言だったわよね。素ボケかネタか天然か測りかねない。 それを見て議事の表に集中して喋りとおすのは赤議題見てない?という村としての推測がさらっと出せてるんじゃないかしら? だけど赤議題を2人とも使ってなかったら要素としては否定できそうよね。 |
834. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
農>>831そうだったね。失礼しました。 私その区別に意味あるとはあんまり思えんのだけどEPで 下段、とあなたに言われると農者なんかなという気もしますが 商の農評って同じ内容繰り返してるようには見えんけど。接触回数にしてもそんなたくさん触ってた? もう私喉がないのであとは好きに殴るといいよ。なんか用意してるんでしょ? 兵宿申し訳ないんですが、わたしに質問あればなるべく早めにおねがいします@2 |
835. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
カタリナに質問ではないけどヨアヒムに2d決定時間を聞いてくれたのは嬉しかったわ。心証は上がったわ。 ディータの性格見ると話し好きなのはあるし赤議題なんてめちゃ楽しみにしそうな性格に見えるわよね。初動あえて無言を取れるキャラかどうかだけど薄そうよね。 シモンは2d少し庇ってくれてありがとう。言い忘れてたわ。 |
836. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
>>829羊 狩は黙って吊られろ文化は知ってるけど、抑止力>1縄のケースで見られたくらいかな。 今回はGJ情報+灰狭め+1縄の価値があるのでCOせずに吊られる手は無いかと。 スキルは白塗り黒塗り擦り寄り威圧に便利な言葉だからね。 「喉使いが荒いのは狼要素ではないが、(初日見た感じ)羊のスキルではそう見えたのかな」→「いや、そんなに羊はスキル低くなかった。あれは自作自演の者羊切りだ!」じゃない? |
837. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
>>830羊飼い いやそのならず者の短喉だけでそう想定、って思考も。そのあとの引きずりっぷりも加味した上で >>女主人 『初動軽い』っていう赤妄想な要素取りは羊飼いレベルならしたとしてもあんな強く抱けるもんじゃない >>834羊飼い おれエピ不在陣営[小声]潜る前に議事増えてるしねむいから何もないが。最低限何か出したいが、寝てたらごめん。 とりあえずわからないけど白いですってが数回 |
838. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
>>836兵士 いやちがうけど。 切り目的でした動きなんて言ってない。 そうじゃなく、たまたまネタのように出したものをならず者救済の要素取りにリサイクルした結果、羊飼いの思考を追ったときにズレたように見えたってこと。 羊飼いの想定スキルであり得る要素の扱いに見えないな、と。 喉もわずかだし、潜るわ** |
839. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
カタリナは初動のディータの喉使いを赤引いた故の動揺と疑って、それなのに羊の「疑い」に気付かないのは赤由来の喉使いじゃなかったのかと結論付けた、という推理だよね? まず最初の時点でディータの喉使い=狼由来、とみんなが思ってはいないことからのすれ違いじゃないかな、そこは。 特にカタリナに疑問点は無いよ。 >女将さん 俺は一旦離席後12時15分くらいにまた来るけど、意見のすり合わせどうする?@4 |
840. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
>ヤコ ああ、ごめん。切り→救済疑い、ということね。 俺はヤコとは逆に、最初切り→白上げ、を疑ったよ。 でもいくらなんでもカタリナそんなことするスキルじゃないだろう、と。その後も「羊狼で者白が見えている故の軽い白取りなんじゃないか?」とも疑ったけど、おそらく、カタリナにはそういう一瞬で要素を判断することに対しての憧れみたいなものがあるんじゃないかな、でむしろ村要素に取った。 @3一旦離席 |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
>>839 シモン 吊り先はヤコブにセットしてあるけど、時間はあるから考えとくわ。印象だけになってるのが否定できないからクリティカルな納得できる要素を探してみるわ。 |
842. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
宿>>835自分都合であったよ… 兵>>836そういうもんなのか。回避前提文化で生まれた私は1縄>抑止力と思ってしまう 下段、直近みると何か違うらしい。むずい。 農>>837まじか…すごくたのしみにしてたんで残念です。今日もご無理はなさらぬよう 宿>いちおう補足いれるけど、単純に初動軽い云々って話じゃなくて、者狼像パターン考えた上の思考だからね。私の最初動読んで貰えればわかるとおもうけど |
843. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
【▼農セット確認】 大丈夫そうなので使い切るね。旅書も待ちたかったけど無理はなさらず 兵宿真剣に考えてくれてありがとうございました。もちろん農もおつかれさま。 兵>>840ああ、と思いました>憧れ それはあるかもしんない。意識してなかったけど。わたし村人大好きだから強くなりたいとはつねに思っているよ のどあまったけどとくに言うこともおもいつかない おやすみなさい@0 |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
>>842 カタリナ もう1回初動見たけど、村進行、クララへの話題ふり、ディータ狼仮定の合わせ技だったわね。 ヤコブは黒塗りで結果的には村を吊りにかけてるわよね。 ペーター、シモンは危ない目にあってるわよね。ここは地味に大きいかもしれないわ。 |
行商人 アルビン 00:55
次の日へ
![]() |
![]() |
確白ふたりも占い師ズも、リナさんヤコさんも本当にお疲れ様でした。 すごくいい戦いだったと思ふ。 ほんとに皆に拍手と芋を贈りたい芋屋です。 シモさん体調大事にね、まとめありがとう。 なんて、続いたら笑うけど(ブラフ) |