プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
128. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
_青樵書服宿屋年農者旅 占非非非非非占非__非 霊非非非非非_非霊霊非 きれいに非占霊回るね 13人村だと霊潜伏イマイチらしいってことの影響かなー? てんぷらちっくな議題置いとこうか ■1.まとめ役について ■2.回避COについて ■3.占い方法について(自由or統一,黒狙いor白狙いorその他) ■4.斑の扱いについて(即吊りor放置も考慮orその他) |
131. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
13-12>10>8>6>4>EP 吊り5手人外4人 霊ロラするなら、ミス出来ない なので俺は占い師と霊能者の決め打ちを推奨しとく ただ、決めるのは村のお前らだ 1手目の吊りを灰に使い(1日目の占いで狼判定が出た場合はそこに使い)、あとは決め打ち進行でいいんじゃねえか? ラインもそこでわかるだろう そもそも村側不利なんでな、占い師決め打ちは必須だ。再度言うが霊能をどうするのかはお前らが決めると良い |
133. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
へー、老を残して1−2かあ。めずらしいね。 ■1.確霊しなかったみたいなんで確白出来たら確白 ■2.狩回避必須 ■3.2−2になるのかな?フルメンとかなら統一だけど、13人村だと自由もありなのかな?戦術に詳しい人に聞いてみたいね ■4.初手黒の話かな。よっぽどあからさまな偽黒臭がしなければ吊る派かなあ |
134. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
>>127 ん、メシ中すまん。了解した。 ■1.まとめはもしもなれば確占でいいな ■2.▼は回避、●は回避するかしないか詳しい人教えてプリーズ ■3.そのときに応じてだろうが…統一で黒狙いだな ■4.斑もそのときに応じてだろう 占い師や斑の発言見つつ、放置か即吊りか判断 |
135. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
狩人の回避について俺の考えを投下しとくわ 基本的に狩人が自分で決めるといい 狩人が死んだか死んでないかわからない状態も一種の抑止力になる 回避COに関しては狼が可能な時点で、13人村は非常に厄介だな 狩人COが出た際、どうするんだって話でな 2日目の吊りが白だった場合、回避COが出た時点で、対抗もさせないといけない 狼が吊られに来てって言い方でいいのかわからんが、そういうこともあるって考えておいて |
136. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
うーむ今のところ俺が気になるのはヨアヒムだな 狩り回避必須というのはきちんと考えて言ったことなのか? あとは珍しいというのはどういうことだ? ちょいと殴っておく 霊能としてどうすればいいのか割とわからん 霊ロラしてもらうよりは決め打ちしてもらったほうが村は楽なんだろうが、判断ってのは難しいよな 発言だけで判断になるのか、明日の占い結果、3日目の霊能結果でラインが決まるかも定かじゃないしな |
137. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
■1.独断しないなら誰でも。確定村側なら独断も可 ■2.日本は慣習法が優先される国でな?(暗喩) ■3.色がつくと情報量が多そうなところを統一で。かつ偽黒耐性高そうなところがいいかも? ■4.脳死の斑吊は縄余裕的に厳しいのでは 樵>>125 ”こんなことを聞くのもあれ”という表現からメタ要素に近く、質問としてイマイチかもという意識が本人にある。その上での質問。 ★樵 どんな要素が出ると思ってた? |
少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
よろしくね、かしわもち!月! 始まって赤窓があったことが 嬉しかったよー(*ノ>∇<)ノ♡ 楽しく仲良くやっていこー! ラインはどうする? 占い当たらないように庇い合う? それともビシバシ切ってく? |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
1-2だと占い当たってもそこまで痛くないかな? むしろ当たった方がいいかも? 難しいところだけど、ラインとか特に考えずに村になりきってやることにするよ〜 よろしくね月にましゅまろ〜 |
138. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
>>137クララ 脳死の斑吊りは厳しいのはわかるが、能力者の真偽を測るにはそれが一番楽なのも事実なんだよな もし斑を吊らない場合は霊能ロラってことでいいのか? そこをちょい聞いておきたい 斑で白いやつを吊るのも嫌だってのは理解出来る だが、斑を吊らないとラインがわからない そこで占い師決め打ちするのか? 俺は占い師決め打ちもいいとは思うがね どういう意図があるのか聞きたいところだな |
木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
そこは自然でいいんじゃないかな 変に庇っても切りすぎも違和感出てはよくない 村視点から見て、おかしいところあれば、容赦なくツッコミしてくれたら嬉しいし、仲間で、白い!と思ったら素直に白上げしていくつもりさ …にしても、早速クララに注目されてしまったな |
140. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
ズサーしたものの、 21時以降は寝なきゃママに叱られるから とりあえずこっそり議題だけ! ■1.確白 ■2.吊り回避だけ...かな? ■3.統一黒狙い! ■4.斑は吊りたいかな。情報落ちると思うし! |
141. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
全員に言っておくと 斑を脳死で吊るのは、狼ガン有利だからな? きちんと考えて、占い師決め打ちまで視野に入れて行動しねえとな 情報が欲しいのはわかるが、情報欲しさに村が滅ぶ可能性も十分ある 理由としては白を吊った時点でミスが出来ない=3日目に決め打ち必須ってことだ それの覚悟があるならば、俺は斑吊りで良いと思う そのあたりも含めて全員考えを出しておいていいと思うぞ 今日決める必要はないがな |
143. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
者>>138 占と霊の両方をロラすることは縄数的にもちろんできないので、基本的に占いは決め打つことを想定。この村で初手斑が出るとすると2-2になって、複霊下での判定割れということになる。 複霊下での斑吊って結局ラインができるだけで占いの真贋確定しないよね。 占い単体で決め打つより占霊のラインをつないでからの決めうちのほうが成功率が高まるのは分かるんだけどさ、 私は初手偽黒での無駄吊が怖いな。 |
144. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
占い結果が黒い村人への偽黒での斑となった場合、ライン戦でも占い直抜きでも狼がやりやすい気がするね ライン戦の場合、●を黒狙いで当ててたとするならば、黒出しが偽黒だったとしても、黒が出ることを予想されていたのだから、黒出し占いの信用がそう下がったりはしない。そのため斑を吊ること自体がライン戦で真占いを有利にする訳ではない。 また直抜きの場合は斑を吊ってるあいだに真占いが抜かれて結局真占いが |
145. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
結果を残せない可能性もままある。 という感じで黒狙い占い→偽黒吊りのコンボは避けたいところ。てな感じの話でした。 じゃあ具体的な▼斑以外の別策は?と言われると用意してないんだけどさ() ▼斑しない場合の選択肢は (1)▼黒出し占い(占い決めうち) (2)▼霊(霊決めうち) (3)▼霊(霊ロラ前提で) |
146. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
(4)▼純灰(単純に黒いところとか、明らかに斑とライン切れてて黒そうなところとか) あたりが一応あり得るかな。 だけれども、(3)の場合霊ロラすると結局縄余裕0になるので、▼斑と比べて利点があるのかあやしい。 また(4)を選ぶためには吊りに適した灰がいないといけないけれど、都合よくこんな灰が出てくる可能性は高くなさそう。 そうすると実際に選べるのは ▼斑、決めうち前提での▼占or霊 |
147. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
ということになりそうかな。 どうせどこかで決めうちが必要になることを考えれば、“明日”決め打つことのリスクはもちろんあれど、過大評価すべきではなく、選択肢に入れていくべきだと思うな。 #戦術論に喉使いすぎでは |
149. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
_青樵書服宿屋年農者旅妙老 占非非非非非占非__非非非 霊非非非非非_非霊霊非非非 オットー無双はっじまるよー☆ ちなみにじーちゃん目線で妙は非狼ぽいのー。 占いに人出てるとしてそれが真狂不明なのに この陣形で狼側から騙りださないとかのー。 |
150. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
えっっ確占なのw こうなると樵>>134の■1で確占をそれなりに想定してたのはちょっと気になるなぁ ■3.4では「そのときに応じて」連呼で可能性を広く見る視点といった感じなのに対して■1だけはレアケであるはずの確占の場合にのみ触れている。 ここだけ視野が狭まっているのはなんなんだろうね? ★樵 この点について何か説明があったらください |
151. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
wwwwwwwwwww もろかく1−2。屋は自由占いでいいよ。3d遺言発表で白狙い占い希望。黒なら即出しで問題ない。戦術周りしっかりしてる人は補足よろw 農>>142 >>17と>>91で2wだと思います(暴論 |
152. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
議題は まとめオットーで 遺言できるなら3日目遺言で占い結果公開。 それまでは占い結果が白なら伏せておく。黒は即出しで。 戦法としては狩保護かねて霊ロラかのー。 仮決定・本決定は20:45/21:15とか? おっけーじゃ。ホホホ。 |
153. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
クララさんの「私斑想定してたから白いよ」アピも頂いたし。 まあ確かにそこは白いねと同意しつつ リーザちゃんがじーちゃんとおんなじこと言ってるので きっと共有相方なんじゃろうなとF国ネタをいれつつ。 寝るぞい☆ ちなみに自由占いでよいと思うが、希望出しは●〇の第二希望まで各自しっかり出すことを希望。 オットーがそれ見て占い先決めるのじゃ。ホホホ。 |
154. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
あーたしかに樵のそれ気になった。回答には注目しとこ~っと 老が「ヒャッハー!!全潜伏狼だぜHereWeGO!!!」ってタイプとか「ふええ…赤窓ある…こわい…とりあえず潜伏します…」ってタイプかもしれんけどここ村打っていいやって感じisある ぶっちゃけ老が占いCOするんだろうなぁとか思ってたから正直びびってる…最近よく確占を見るなぁ あと一応いっとくけど、この状況で潜伏占いとか認めないからね |
155. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
っていうか占いに騙りださないとか狼陣営なにやってるんだって感じなんだけど クララんがボリボリ議事をまわすのに期待しつつ自分、ニートしてていいっすか?w クララんの黒要素発表します!樵の回答を見てこれ幸いと2−2想定した発言でのどを使い、「樵は確占見えてたんじゃない?(私は見えてないから2−2論しゃべったけど!」みたいなあざと狼の可能性! ないっすね。ないわ。誰でも2−2想定する。私もする |
156. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
>>142 農 え、なにかな?愛の告白かな?(o^^o) 者と書が戦術論で輝いてるね! そして老の非占霊から確占だね!! 老は村ウチでいいかなと思うよ。 者も村かな? 書は、者と近いんだけど... 「私白いよアピール」感も若干。 >>151 >>152 妙と老の提案には賛成だよ。 |
157. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
樵>>134の時点で>>127にアンカ引いてるから少なくとも旅の非COまでは見えてる。 霊に狼が出ていた場合は>>134は樵の黒要素に計上できそうな予感。 >老 私が白アピしてるみたいになっちゃったね() 斑について思考が先行してた私と同じ状態なのがディーター。 ここを白要素ととるか白アピととるかはこれからの人物像次第なんだけど、現段階では白要素で良いんじゃない(パッソン) >年 者は霊だよ! |
159. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
あ。 確占なら霊の真贋は考えなくていいのか。 >>152 老 提案に賛成ってさっき言っちゃったけど一点だけ。 13人村だと縄余裕ないみたいなんだけど、 霊ロラって必要?? 真狂ならロラしなくていいような... 違うのかな? 誰でもいいから、どっちがいいのかわかるように教えてほしいです|ω・`) |
160. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
年>>159 霊内訳が真狂なら放置で半縄増えるので、霊残しは意味がありますね。しかし灰吊りを決行すると狩を炙ることにも繋がるので、どちらも一長一短でしょう。 まあ霊の内訳が真狂か真狼かということも考えながらいきましょうね(自分で考えるとは言っていない) 少>>155 狼が霊に騙りを出して狂に占い騙りを任せたらなんか潜ってて確占いになっちゃったとかいろいろ可能性はあるよね 後私本来非多弁故期待勘弁 |
161. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
偶数進行かつ狩人の価値が高い(1GJで1縄増えるし、書の結果が1つ増える、占い状況によっては一気に3灰削れてほぼ詰み状態になるはず)から、個人的には霊ロラ信者かな。真狂できめ打てる材料が落ちるとも思えないし。(真狂できめ打てる材料ってどんなものかすらわからない 霊への縄ちらつかせると本人のやる気とか削ぎそうであんまり言いたくはないんだけども ↑ここまで書いて、屋が占確したってことを思い出した。 |
162. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
クララは中国人なの?サインください! 白要素白アピの話見えた。個人的には村もどんどん白アピするべきだと思う 「私こんなに白い!みてみて!まっしろなの!」って言葉にうがった立場から受け止めるのは日本人的かなーって もっとこう米英みたいにお互い素直になろ! ゲームでまで人の顔色うかがうのつまんない! 「リーザめっちゃ白い!!!めっちゃ白いよ!!!見て!!!!」 なお根拠は特にないもよう |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
かしわもちすごく白いwww 見習いたいー٩(ˊᗜˋ*)و うん、おやすみなさい☆ 一応私は 21:00~5:00 しごと 5:00~11:00 睡眠 なので、よろしく(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ いい夢を〜☆ |
163. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
もしやと思ったら確占したのかなんてこった こりゃ木を切るのみだな 黒狙いするなら徹底的に、白狙いでも徹底的に やり易いのでいいんじゃないか >>屋へ 怪しんでる怪しんでない"関係なく"星飛ばし役として灰を耕してくれればと思う。 |
少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
潜ってる人多いからアレだけど かしわもちが輝いてるのは間違いないw そんなかしわもちから 吊られかねない我々www たしかにおもろいな♡ 狂アピだと?!覚えておこう。 そして霊ロラに持っていこうw |
164. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
やっほい。 すげー確定占か。オットーがんばれ超がんばれ。 にしても吊り5で人外4って2回吊りミスったらアウトってこと?きびしー。 ちょっとだけ戻ってきたけどすぐ寝るよ。 …者と書の戦術論議は明日ちゃんと読もうきっと。うん。 |
165. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
書>>137 ☆もしも者が、何か意味があってCO保留していたことを長々と説明してきたなら結構怪しむことになったな。実際は、こういうアッサリしたリアルの件とのことだから特に何要素にもなってない。真でも偽でも本当にメシ中だったんだろうなーぐらい。 >>154 ☆議題回答の■1については、残りCOがまだの老だけを除き1-2だったからだな。もし2-1ならだったら"確霊"と答えていただろう。■3、4につい |
166. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
■3、4についてはこれは村の勝敗に大きく関わるところだ。そんな今の段階で答えられるもんじゃないからな。この議題回答する意味なんて皆無で、答えなくてもいいんじゃないかとも思ったぐらいだが。 |
167. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
■占い希望 老は状況的に白いが、白狙いするとしても老占いはオヌヌメできないとだけ。 ちょっとしたスリルを楽しむ意味でも、あえて初吊りは霊候補にはてをつけず、▼灰チャレしてみるのもイインジャナイカ。 農のゆるゆる手抜き感と、>>142理由もなく年狼だろ攻撃。ここで非狼要素拾った。 でも今のところ者は個人的に置いておきたいんだよな。結構灰はマッタリペースだから、多弁は助かる。灰耕ししてくれそうだし |
168. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
占い確定したんだな はいはい霊ロラ霊ロラとか思ったのは内緒だ クララは回答感謝 長く書いてもらったが、俺と一緒の考えっぽくて安心した 明後日以降俺が居なくなっても大丈夫だな えー霊ロラとかやだやだーって言うつもりはない これで勝てるなら俺は喜んで吊られよう 理由としては対抗が余りにも短文で判断皆出来ないだろうからな 俺の話してる戦術論は年も言ってる通り誰でも話せるからな まあ判断は村の皆に任せるよ |
169. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
んで年に対してちょい気になったんだが >>159でさ 俺が霊だという把握漏れってところから、即霊の真偽考えなくていいって発言があるんだが、その後に霊が真狂なら霊ロラ必要?って話になっている これって狼の霊が真狂だって視点漏れじゃね? 皆もちょい考えてみて欲しい まあ視点漏れじゃなくても、結構怪しい発言なのは確かなんだよな それに合わせてクララが気が付かずに即反応してるところはなんかなと怪しく思えた |
木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
狂も決めておきたいよな 俺センスなっしんぐだからおまかせで(((‥) まあいずれ狩は見つけて占噛まないとな。今のとこ全く掴めてない。 ●は、かしわもちに当たるのだけは避けたいな。俺が当たるのはまだいい、むしろいいだろうね。白引かれて吊れる場所がなくなることのほうが不味いから |
170. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
■1.おとたん。>>151>>152結果出し遺言云々も賛成ー ■2.普通は勿論吊り回避で!って言うとこだけど、ロラ手数ないのでどうなんでしょう、考え中 ■3.自由占いよろ ■4.斑は出ないのであった さらっと読んでて>>127クララのテンプレ議題が斑の対応までちょー詳しいの気になった。その後の者との斑吊る手数話にいい感じに繋がってるよね。でも結局占確定しちゃったからどうもないのか(自己完結 |
171. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
確占と占うべき位置は「占いなしでは吊り縄にかからないが、将来輝いて白置きできそうとまでは思わない位置」ですかねー。 黒位置から黒引くのは占い機能の無駄打ちになるので、あんまり黒すぎるところの占いは駄目です。 と思ってたんですが。樵>>163見て最白占いはありなのか再考。 手数計算してみたところ、霊ロラをするならば最白から順に占っていくことで、かなりの確率で▲灰(狩一本抜き)を強制することが |
172. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
できるんですね。これは最白占いありです。 以下個人宛 農>>142 その心は? 樵>>165 回答感謝。 (上段)>>125はつまり引っ掛けに近い質問だったと。樵は村なら結構策士なんだね (下段)2-2なら“まとめ役”は存在せず、“まとめ役”という存在が出てくるのは確占したときだけであるから、その場合にのみ触れたっていう理解であってる? |
173. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
それならここに対する疑惑は取り下げるかな。 うーん、霊が真狼なら視点漏れで樵黒要素になるかなーと思ってたんだけれど駄目だったかー。 ★樵>>163 黒狙いって損だと思うんだけれど、どうなの? ★樵>>167 「理由なく年狼攻撃」が非狼要素になってるのはなぜ?狼にしては雑とかいうことなのかなと思ったんだけれど、それなら個人要素どまりじゃない? あと「でも今のところ“者”は」の者は誤字かな?訂正よろ |
少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
>>169 者 えっと、その2つの発言は元になる考え方が違うから繋がないでほしいな。 まず、霊の真贋考えなくていいっていうのは、2-2の場合は例えば斑吊りの場合などのライン考察って意味で霊も見なきゃって思うんだけど、確占の場合には霊の真贋考えるより灰精査する方がいいと思ったから。 実際、確占→霊ロラって老もなってるみたいだし、それと根本の考え方は同じだと思う。 |
少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
次に、霊が真狂なら霊ロラ必要?については、もちろん真狼だってありえるだろうけど、確率的には真狂のが確立高いんじゃないかなーって思ってることと、 盲目的に霊ロラって流れになるのが嫌だなって思ったから。 |
174. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
>>169 者 えっと、その2つの発言は元になる考え方が違うから繋がないでほしいな。 まず、霊の真贋考えなくていいっていうのは、2-2の場合は例えば斑吊りの場合などのライン考察って意味で霊も見なきゃって思うんだけど、確占の場合には霊の真贋考えるより灰精査する方がいいと思ったから。 実際、確占→霊ロラって老もなってるみたいだし、それと根本の考え方は同じだと思う。 |
175. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
次に、霊が真狂なら霊ロラ必要?については、もちろん真狼だってありえるだろうけど、確率的には真狂のが確立高いんじゃないかなーって思ってることと、 盲目的に霊ロラって流れになるのが嫌だなって思ったから。 >>160 クララは回答ありがとう! そうだよね、一長一短あるよね|ω・`) 霊ロラ...僕は反対したい...かな。 |
176. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
>>173 ん?誤字じゃなくね? 農が狼っぽくない=俺が偽?今のところ俺は吊らないで置いておきたいって話だろ?って俺が答えてみるテスト >>174年 回答感謝 霊ロラに関しては農がこの調子だと俺が灰なら判断出来ねえんだけども、判断する事はできるのか?あと真狂だからってPPになりえるんだから、霊ロラしないにしても決め打ちは必要だろ? その辺どう考えてる?霊ロラ嫌ならどうしたいのか教えて欲しいわ |
177. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
者>>169見て、年>>174>>175の解説も見て。 私からの見え方を示しますと、 “年狼なら”視点漏れの可能性がある、は同意です。 しかし、年村仮定で見ればそれはそれで自然であり、この部分が年狼要素になるとは思いませんね ★者 視点漏れが怪しい!と言う主張は理解できますが、「視点漏れでなくても怪しい」というのはどうしてですか? あ、@5です・・・何でこんなに喉減ってるんですかね(困惑) |
178. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
>>176 者 ごめんよ、ディータ(´・ω・`) 正直、だからどうしたいってとこまではまだ...。 ただ、流れで「霊ロラ♪霊ロラ♪」てなるのは危険じゃないかなってことを、みんなに意識して欲しかっただけなんだ。 でもディータのいうことは一理あると思う。 ほかのみんなの意見もきいて考えたいなって思うよ。 |
179. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
>>177書 狼だと見たときは狼要素にはなるが、村と見たときも村要素になりえるのか。うーん若干わからんな。 >>176でも書いたんだが真狂だからって霊ロラしたくないってのは俺は通らない理論だと思うんだわ。だから視点漏れじゃなくても怪しいと思ったわけだ >>178年 OK把握した。気にするな。俺もどうすればいいのかってのが今日から考える必要があると思ってそれを意識してもらうために言っただけだからな |
180. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
者>>179 「狼としてみたときに通る」というのは狼要素として不十分ですよ。私の主張は「年を村狼どちらと見てもあの部分は自然。ゆえに要素足りえず」です これでも伝わらなかったら誰か仲介お願いします。 また「真狂⇒霊ロラ嫌だ」と言う主張が成り立つかどうかは、代案まで考慮してたか次第だと思いますよ 真狂放置単体には価値あり故。 >>167が誤字でないと言うのは理解。農が霊に出てたのを忘れてました() |
181. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
>>180書 あーなるほど伝わった。狼でも村でも違和感がないから自然ってことだなと自分の言葉にしてみた。仲介不要 真狂放置価値あるかな、結局PPにはなるだろ? ただそこを恐れるか恐れないかの違いかと自己完結したわ けど代案用意云々はちょいわからんなけどクララの喉がきついだろうし、自分で噛み砕いてみるわ 者と農が霊能な……うん、忘れることはある しかしここまで喉が溶けるとは楽しい村だなおい |
182. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
寝れないぽっぽ 》171クララ先生!白占いと灰襲撃はどうリンクするのでしょうか?喉余裕あるときで結構です! 狩保護考えたら霊ロララ♪って感じだよねー。そこ立ち止まって考えちゃうぺったんに私は若干の白要素感じたよ! ところで、農のペタ狼は前日のネタだと思うよ。 |
183. 宿屋の女主人 レジーナ 05:33
![]() |
![]() |
おはようさね。 パン屋の占い確定、陣形1-2見たよ。 13-12>10>8>6>4>epで5縄4人外。 あたしの中ではパン屋の詰め将棋ゲーになるのかい?って思ってたけど村の雰囲気はそうでもないみたいだねぇ… あとどっかの樵が言ってたけど、あたしは逆にじいさん占いはぜひともやってもらいたいんだけどねぇ… 最後の非占で確定だから強い非狼感はわかるんだけど、ここは占いでしか捕まえられないからさよ。 |
184. 宿屋の女主人 レジーナ 05:39
![]() |
![]() |
狩人の回避だけど、あたしはこの陣形なら黙して語らずが良いと思うんさねぇ。 パン屋さえ抜かれなければ、毎日灰が2つずつ削れるのよね。 狩人がいるかいないかわからない中、ギャンブル噛みを狼がしないといけない状況こそが狼へのプレッシャーにもなるし、生存してるならGJで縄増える。 まぁほぼ詰みだわね。 無言の抑止力ってどっかのディーターが言ってたけど、まんまそれだわね。 |
木こり トーマス 06:34
![]() |
![]() |
書>>173 ☆「黒狙い」という表現は誤解を招いたな。まあ村全体から疑われているところを占うのは勿体無くないんじゃないか? 黒なら勿体無いが、白ならSG位置減らせることになる。「本来なら即吊り~」と行きたいが、13村だから安易に吊れんよ。素黒狙い村が2人いれば、占い生存しててもなんだかんだで村負けルートがある。 |
木こり トーマス 06:40
![]() |
![]() |
(例.霊騙りを狂として、占い白引き3連チャン、gjなしとする 2day→▼霊、●白、▲白 3day→▼霊、●白、▲白 4day→内訳[占白白灰灰灰灰灰] この状況とか悪いパターンだよな。ここが山場。 この中の灰が素黒狙い即吊り枠になった村の場合、ジ・エンドだ。狩や占い生存してても村負ける。だから最白位置占いだと狼が盤面を作りやすくなる。だから最白位置占いは、3日待って噛み見てみようぜ…という訳だ。 |
186. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
木こりの朝は早い 木こりの気変わりも早い 山に出かける前に ▼霊ロラ 推しておく 灰多いしマッタリしたい 果報は寝て待とう 待てば灰吊り精度あがる 占なら噛みやらで灰減らしてくれる 単に最白位置噛む状況じゃないのは狼も分かってるだろう。噛んでくれる期待はそんなにないが0じゃない。最白占いは2日ぐらい待ってもイインジャナイカ? |
187. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
おはようございます・・・って、占対抗CO無し!? ■1.ぼ、僕でいいんですか? ■2.狩人は▼回避COで。●は別に回避しなくても良いかな。 ■3.回覧板を作った上で僕が独自に占でいいですか? ■4.一応放置も考慮。 |
188. 木こり トーマス 07:22
![]() |
![]() |
>>187 おう、頼むぞ ■3.こんなこと言うと悪いが 灰の注目位置や要望を聞きすぎず、屋の思ったとこ占いすべきだ。 とはいえ希望は出す 白狙いで ●妙 あたりどうだ?(返答不要) なんとなくパッションだが |
189. 老人 モーリッツ 07:27
![]() |
![]() |
じーちゃんの朝は早い…と思ったらみんな早いの。ほほほ。 霊ロラだと真狂なら狼に使う縄余裕がない、ってのはそうだのうー。悩みどころじゃがそれでもワシは真狼ケアでロラッておいたほうが得な気がするの。 あと占いが白狙いだと狼三潜伏なら圧殺状態に近くなりそうじゃが、狂潜伏の時は効果はどうなのかのー? 霊真狂決め打つなら2日目は村柱出して占いで白圧殺という手もありそうじゃがな。 |
190. 旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
占いが1しか出てない以上、まとめ&進行はお願いするよ。 非占いCOしてない人はしらんけど、ほぼ真でしょう。 狂ニートならいつ仕事をするのかな?霊は真狂で見ている。 アメリカにタイムマシーン3号を忘れてきたので、3時には戻る。 |
191. 老人 モーリッツ 07:40
![]() |
![]() |
オットー遺言対応可能かのー? 対応できるなら3d遺言で白位置教えてほしいぞい。 霊考察なんじゃが、ディーターはあまり狼ぽくないんじゃな。出てきた時の、確霊じゃないのかよ、はこの編成で確定するパターンそんなにあるかの?と思ったが、その後の村に決めうちの重要さを説いた序盤の発言が、この陣形に繋がってない。 書の白アピ?と近い感じじゃなー。 |
193. 宿屋の女主人 レジーナ 08:22
![]() |
![]() |
>>156 ペーターの坊っちゃん ★なんでじいさんが村打ちだと思うのか教えてくれないかねぇ? まぁ普通に霊は真狂で狼3潜伏だと思うんだけど、狂放置の縄節約と狩人保護を値踏みすると答は明らかだとあたしは思うけど、皆様々さね。 |
194. 仕立て屋 エルナ 09:12
![]() |
![]() |
おはー。 >>187オトたんの自由占推し!第2希望まで集計&白狙いか黒狙いかも加味してちょ >>192横レス 2d占い結果が白だったら結果発表も遺言するって事だと思う! >>191じいじ でったん狼なら当然狂は占い出るだろの頭でいるから、今の状況に繋がらないことがでったんの非狼にはならないのでは? そんな私は霊内訳は狂とも狼とも予断は持たない派。 人外うっかり陣形を狙っているからこその開始速 |
195. ならず者 ディーター 09:22
![]() |
![]() |
>>193宿 答えは明らかじゃなくてさ、言葉にしろよ 霊能からしたら印象悪いぜ こちとら霊ロラじゃなくて霊決め打ちで村を楽にしよう一心でお前らと会話してんだ もっと会話しようとかそういう気はねえのか? 値踏みとか言ってるけど思考停止で霊ロラって判断してるようにしか俺には見えねえな 霊能を判断する気がねえって言ったらどうだ? それのが清々しくて俺の印象はアップするぞ あと狼3潜伏だと思う理由は? |
196. 仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
>>195 燃える男でったんに芋をくべる。 計算ちょー苦手なんだけど、霊ロラについて考えてみた。 色んなパターンがあるとは思うけど、霊ロラ&灰襲撃&占白しか引けずと仮定すると霊ロラ終了の4d8人で灰5に対して人外3。ここから3連続で狼吊らないといけなくなる…が、流石にここまで占い3回外すことはないだろうし、外したら外したで5分の3人外という高確率。 |
197. 仕立て屋 エルナ 10:31
![]() |
![]() |
対して2d灰は8人。ここから狼あてるのは中々きびしくね?しかも狼なら狩回避され真狩炙り出し。そしてここ外すともう間違えらんないと。ねーわー しかも2dと4dじゃ考察材料段違いだしー、GJ出たらまたさらに状況は良くなるしー、という訳ででったんの使命は今日黒を占ってもらって延命することだと思うよ(ひでぇ んで、ここまで考えて、占いは白狙いか黒狙いか迷ってる。教えてエロい人 でったん芋焼けました♪ |
198. 仕立て屋 エルナ 10:52
![]() |
![]() |
午後から出掛けちゃうので話のネタ程度に雑感置いてくね 青 いた? 樵 当たり障りない多弁 書 白アピしながら白占いを推すというツワモノ 宿 私行間読めないので、そこんとこ世露死苦 屋 がんばれ(なでなで 年 昨日は私に乱暴にしたのに今日は下手キャラで怪し過ぎる 農 寡黙なイケメン() 者 熱く生き急ぐ男 |
199. 少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
>>193 宿☆ 老が非占COをしたことで確占になったという状況からだよ(o^^o)2-2の方が狼有利なんじゃないの?? 加えてこれは後付けなんだけど>>154でリーザが言ってるように人物像とスキルを考えたら、老は狼なら占い騙れる人だと思うんだ。 だから現状、僕の中では最白かつ村うちたい存在だよ! >>198 エルナ お前は俺のオンナだろ?///// |
200. 少女 リーザ 12:16
![]() |
![]() |
なんか私エアポケに入ってない? 老を白うちしたのは私も同じだし 霊ロラ信者なのは私も同じだし なんかそれ以外もいろいろ発言してるのに誰からも言及されない テンプレハムしかしてないってこと?つら。。。 まぁ自分から星投げたりしてないのも悪いんだけど 鳩からゆるおんしてても妙について話してくれてる人いないのさみしいよぉ 服の年評に笑いつつ、青評ですら羨ましく感じるのであった… |
201. 老人 モーリッツ 12:32
![]() |
![]() |
んー、ロラの場合 2d12人で白引きなら灰8 ▼霊1▲灰 3d10人スタート、灰7、白引きなら灰6 ▼霊▲灰 4d8人スタート、白引きなら灰4で最大2狼若しくは3狼。 しかし襲撃と占われた白が重なると見れば灰は5くらいになると思ったほうが良いのう。ほほほ。 狩ピン抜きされない想定でオットーの占い結果白は4d遺言でも面白いかもの。 |
木こり トーマス 12:34
![]() |
![]() |
おひるごはんだ☆ おにぎりŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" つ[お茶] >>かしわもち 感覚白とってる俺がここで、狼全潜伏の視点漏れつつくのはちょいとおかしいかな? 同じような視点漏れとして、エルナもだな! >>194で霊内訳は狂狼予断を持たないといってるのに >>196で、霊ロラ後は「狼3連続」と言ってるぞ。 |
少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
月おはよー! 白で発言したら変かな?と思うならしなくてもいいかも 個人的には妙のも服のもいい着眼点だなーと思ったし、感覚白だけとってあとは発言見ずに放置ってのも変かな?とは思ったから出しても違和感はないかなーとは 月のやりたいようにしてよいとおもう!(まるなげ おちゃもらいまう! |
202. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
霊能狼混じりの可能性と白引きでも潜伏狂に当たると美味しくないので、占いは黒狙いが良いと思うぞい。 灰5とか4の時点で狼3とは限らないからのー。 あと狼像考察は狼うっかり陣形の確占なんて想定外だよー、と言うならぶっちゃけじーちゃん目線で言えば妙が非狼。 村から見ればじーちゃんが驚きの白さ(当社比) 確占い上等だよ逃げ切るぜ狼陣営なら、村から見てじーちゃんは状況白狙いで怪しさもあるの。 |
少女 リーザ 12:39
![]() |
![]() |
赤楽しいねー! 雰囲気もよいし、こういう雰囲気で赤白ともにエピまでいけばいいなぁ ゲーム進んでいくと殺伐としがちだから、狼陣営的にも和やかな村づくりに貢献したいね! 狩人探さなきゃだけど特にめぼしい位置がわからぬ…どういう発言が狩人っぽいのかもわからぬ… 驚異噛みしつつ狩人抜けたら、占いとかぶったらラッキーでもいいかなぁ?? |
少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
つ[カピカピのエビ] 赤窓たのしーーー(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ そだね、殺伐としないように白では適度にネタいれていきたい! 視点漏れとか見逃しちゃうやー(°д°) これ、霊ロラのがうちら有利? その間に狩人あむあむ? 霊は、なんとなく者が狂なんじゃ?とか思ってたり。 パッションヽ(*´∀`)ノ☆ |
203. 宿屋の女主人 レジーナ 12:44
![]() |
![]() |
やっとお昼さね。 >>195 ディーター 服屋の嬢ちゃんが言っちゃったけど、仮に3d吊り回避の狩人COを狼がして来たら吊れないし村が吊られる可能性が高くなるんだよねぇ。 狩人も炙られるだろうし、あたしは初手灰吊りは村利とは思えないんさよ。 思考停止って、まだ始まったばかりだしそんな事はあたしはないよ。 普通に見たら狂による霊騙りの1-2で霊ロラで縄余裕なくしての潜伏勝負をしてきてると見えるよ。 |
木こり トーマス 12:46
![]() |
![]() |
狩抜き狙わない=占い生存してても勝つコースはあるにはあるんだが… (例.霊騙りを狂として、占い白引き3連チャン、gjなしとする 今日→●白 2day→▼霊、●白、▲白 3day→▼霊、●白、▲白 と上手く白噛めて 4day→内訳[占白白灰灰灰灰灰]←ここで村吊れれば勝ち! という逃げ切りパターン ただ、これだとおそらく俺やマシュマロが吊り候補になるとおもうんだよな。だから厳しいとおもうんだ。 |
木こり トーマス 12:50
![]() |
![]() |
この山場の4dayに持ち込めて灰5ぐらいキープでき、村吊れれば確かにいいんだけど、ここでどちらか吊られてしまえば、もう占い噛み路線でいくしかなくなるからな。 狩候補… クララは喉の使い方とか飛ばし方からして、非狩目ではあるが…喉枯らしで非狩に見せるっていうのもあるしなあ…でも、ゆるふわスタイルで行きたいみたいだから(プロ参照)、こんなに出力高いのは素直に村かな? あとニコラスの役希望通った! |
204. 宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
>>203続き 霊判断する気あんの?って言われたから言うけど、対抗のヤコブが短文3発言なら比べようもないのが本音だよ。 熱い真ディーターでも感情的騙りディーターでもありうるんだよねぇ。 個体でどれだけ真見えてもあたしは相対的に見るからさ。 決め打ち出来るように話して村に楽させようって言ってるんだけど、裏読めば決め打ち貰ってPP狙っちゃう狂でも通るんだよね。 悪いけど相対的に見ると言っておくさよ。 |
205. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
3DS版VVVVVVが配信されたので有給取ってまででもカカッと落としてカカッと本編打開した。 プレイヤーレベルも有るのでゆっくり打開していこう。 >>194 今日の占結果を遺言発表する意味? 「3d遺言で白位置教えてほしい」の文面が纏めwikiにも書かれてないので意味がわからない。 |
少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
だーいぶ狼有利だなしかし 月のそれは屋の占い先を抜かなきゃいけないからけっこーたいへんそーだけど 急いで屋チャレしなくてもいいかなー? 狩人あぶりしても縄間に合ったりしないかな🙌 クララはいまんところ狩人じゃなさそー?ニコラスそんなこといってた?にこにこにー噛みはありかもー! |
206. 宿屋の女主人 レジーナ 12:56
![]() |
![]() |
>>199 ペーター坊っちゃん 回答感謝だよぉ。 そう考えるのは理解出来るから了解だよぉ。 あたしはじいさんの人物像とスキル考えたらペーター坊っちゃん言ったように最白になるのを見越して最後の非占した可能性が過るんだよねぇ… 朝方言ったようにじいさんは狼なら占いでしか捕まえられないと思ってるから、あたしは早いけど第1希望【●老】は提出しておくよ。 |
207. 木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
昼メシもぐもぐ 書>>172 それであってる >>173 黒狙いで実際黒なら、確かに吊り位置になるとこなら勿体無いというのは分かるが、吊れない位置ならいいんじゃないか?また逆もしかり。かなり怪しい位置が白と占い目線で分かったら大収穫だと思うぞ。なんせ縄余裕がキツイ13編成だから簡単に吊り位置はいっ▼!ともいかんだろう。 |
208. 仕立て屋 エルナ 13:02
![]() |
![]() |
リザちゃんごめん、雑感切れてた↓ 旅 まだ江戸時代? 妙 白アピ上等と言う名の白アピ 爺 行間読め感が妙の共有というより宿の共有に見えた ぺったん…(´,,•ω•,,`) 私バツイチ子持ちでぺったんより年上の子供がいるけどそれでもいいってことよね…! |
209. 木こり トーマス 13:07
![]() |
![]() |
素黒狙い村なのか狼なのか、それをハッキリさせるのも大事だと思ってるんだ。 >>173下 ☆農の非狼ポイントは「黒塗りにしては雑」というのでだいたい合ってる。なんか思ったことをパンっ!と出した感があったんだよな。俺は「年狼だろ」は、ネタじゃないと思ってるんだ。その前に、偶然年が議題回答しているだろう>>140?何か引っ掛かることに気付いたんじゃないか?本人に聞けば分かるが。 |
211. 仕立て屋 エルナ 13:14
![]() |
![]() |
オトたん>>205 そうそう、明日は黒なら即発表、白ならどこを占ったかも言わずにおいて遺言で結果発表。 爺ちゃんは>>201で4d遺言とか言い出してるけど、いっぱい灰考察するのだるいし私は初回襲撃前に遺言してほしいなぁ。 オトたん希望は何時までに出せばよいかい? |
212. 仕立て屋 エルナ 13:17
![]() |
![]() |
>>197補足 私は能力者ロラ信者なのであんま決め打ち好きじゃない…でもこの人数だと霊ロラ完了前に占で黒見つけて先にそっち吊ってるうちに人数減って最終的に決め打つことはあるのかもね。手数あってのロラなので、結局は状況次第だよね。 >>209 特に意味はないに100ペソ 天気いいので出掛けてくるノシ |
213. 木こり トーマス 13:18
![]() |
![]() |
宿>>193★老を白言ってるのは年以外にも結構いたと思うんだ。(特に俺とかな。占い使いたくないとか言ってる)何故に年だけに聞いたんだ? >>193★あと繰り返しになるんだが、老占いは、2,3日ぐらい待つのは駄目なのか?仮に狼なら占いなしで捕まえられないのは確かだが。白狙い噛みとかもあると思うぞ。 |
215. 少年 ペーター 13:32
![]() |
![]() |
>>208 エルナ そんな事関係ないだろ! お前自身の魅力を俺は...見てるのさ☆ >>206 宿の老への評価は確かに!て感じだ(°д°) んーーーそうなると、老が>>202で妙を白いって言ってるのが、同じ目線で見た時の「やけん俺様白いやろ?」アピに見えてきたり... うわぁ、こんな白狼いやだなああああ!!!僕じゃ捕まえられる気がしない!! ニコとヨアの発言待ち@9 |
216. 木こり トーマス 13:35
![]() |
![]() |
>>209[訂正]上段 素黒狙い村…×、素黒い村…○ だ 屋>>205 遺言で白結果を報告するのは、屋が噛まれたときのためだろう。なら>>194は違うな。3dayは屋は生き残るから、遺言するのは3dayの終了間際だ。白引きなら二人の名前を挙げればいいな。 ただ!ここでデメリットを言っておくと、更新ギリギリに狼が見張ってて、遺言で白に襲撃を合わせてくる。というのもいるからな。 |
少年 ペーター 13:37
![]() |
![]() |
ニコは>>185で「役職カード取ってこれた」て言ってるねw これ...ブラフじゃないの?w ブラフのブラフ? クララも喉枯れを利用した非狩りブラフ? もーやめてぇ(˘•̥ω•̥˘) ペーターの頭はパンク寸前よ! エルナとか狩人あるかな? |
217. 木こり トーマス 13:39
![]() |
![]() |
▼狩→▼占 とピンポイントで抜いてくる目利きのある狼なら拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ すればいいじゃないか。おおげさだなー。というわけで老>>201の 4day終了遺言でも悪くないかなと便乗しておく。 >>215 ペーター、潜伏狂だろ?** |
木こり トーマス 13:41
![]() |
![]() |
ニコラスについては、まあブラフだろうなあ エルナはなんか噛みたいな。狩でもおかしくないな そういえば、ペーターが既にもぐもぐしてたな← これエルナ噛めばペーター黒塗りできるかもしれん!← |
219. 少年 ペーター 14:20
![]() |
![]() |
宿に言われて不安になったので 読み返していたら >>149 でも老が同じ様な白アピしてるのを発見...。 >>213の樵の老占いを2、3日待てっての必要性よくわからんしなー。 白狙いと黒狙いとどっちがいいの?て思うけど、どっちみち●老はいい案かもしれない(°д°) ニコとヨアも現在時点で発言待ちだから、今日の占い枠ではない気がするので 【●老】で提出いたします。 |
221. 少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
白狙いで圧殺?てのもアリなんだろうけど それミスれない戦略にならないかな? 狩人保護の観点から霊ロラ派が多いのは分かったけど、僕やっぱり霊ロラは縄の余りが怖いんだよね(˘•̥ω•̥˘) だから、【黒狙い】がいいです!!! 黒出たら▼黒すれば狩人も守れる!無駄縄も防げる!と思うのだけど。 だから、白狼狙いの黒狙いで!!!@7 |
222. 少女 リーザ 16:19
![]() |
![]() |
>>214 不慣れっぽいなーって印象かなぁ。いろいろつっこまれてるけど、村とか狼由来のものじゃなく、本人由来に見えてる 鳩からのゆるおんなので雑です♥ 個人的に書の灰への切り込みが好き(切り込み方ではなく、切り込んでることが)なので書の色見たいなぁ〜ってきもちとフルメンだと早めに占う場所ではないよなぁってきもちが もったいない場所なんだけど、この配役で保守的な占いしてる余裕はあるのかな?って思う |
224. 宿屋の女主人 レジーナ 16:46
![]() |
![]() |
>>220 パン屋 占い希望は白狙いでも黒狙いでもなく、最終日あたりで振り返るには厳しい状況白の視界晴らしだね。 黒なら即吊り、白でも4d遺言なら噛まれなければ戦力。 まぁあたし生きてるうちはずっと言い続けるとは思うけどねぇ。 |
225. 宿屋の女主人 レジーナ 16:57
![]() |
![]() |
>>213 トーマス☆ あぁ、言ってたんだ。くらいかねぇ。 ペーター坊っちゃんは具体的に発言してたから目についたんだよねぇ。 そもそも2.3日待つ意味があたしにはわからないんだが? 白でも4d遺言ならパン屋が上手くやってくれるんじゃないかい? 噛まれるのは遺言後か、懸念してる遺言張り付きからの噛みくらいじゃないかい? 時系列は違うんだけど、あんた発言がチグハグな印象あるよ。 |
226. ならず者 ディーター 17:10
![]() |
![]() |
>>203宿 たしかにそう言われるとそうだな 狼はほぼ確実に狩人COしてくるな >>204宿 相対的って言うとあれだな、ヤコブは偽なわけだから判断させないためにこのまま喋らなかったら判断されないわけだから楽だよな、んで判断出来ねえからそのまま霊ロラに持ち込めるわけだ って話になるんだが、俺は間違ってるか? 正直これ見た瞬間俺がやってることは無駄なんだなって思わされたがね、俺はどうしたらいいんだ? |
228. 仕立て屋 エルナ 17:54
![]() |
![]() |
ただいまー。適当とはいえせっかく雑感置いたのにスルーされて淋しい服屋(33) >>222 りざ クラって灰に切り込んでたっけ?樵に絡んだのしか見当たらない。 占い希望は今のとこ書と青以外なら別にいいかなって感じ。 まぁ序盤だと白視=戦闘力高いとこにしかなんないので、村なら勿体無い感が拭えない貧乏性な私。黒狙いで希望出すと●妙◯宿 ぺったん…私実は借金もあるけど、一緒に頑張りましょう |
少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
かしわもち、お仕事頑張って! 君ならできる!(もちあげ中。。。) うわぁーエルナが黒狙い●妙とかゆってるー!! あむあむしたい(✽´ཫ`✽) プロで食べて美味しかったから もう一回あむあむしたいわ(✽´ཫ`✽) んで、ついでに狩人で居てくれたらラッキーなんだが。 あとニコをどう扱ったらいいの |
229. 宿屋の女主人 レジーナ 18:09
![]() |
![]() |
>>228 服屋の嬢ちゃん あたしの言いたい事を言ってくれてたから、行間読めてんじゃん!って思ったよぉ。 ★黒狙いの第2希望あたしの理由聞いてもいいかい? 第2希望は発言待ちなとこあるから、まだ出せないよぉ。 |
230. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
え。本当に1−2で確占したの? 狼3人いたら、一人くらいは確占しないように注意を払いそうだよね。 そう考えると、狼は占狂−霊狼の形を作ろうとしたけど、狂人はニートを選んだ、とかかな。 占−霊狂だったら、狼はなにをしているんだろうって思っちゃう。 |
232. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
ヨアー! いらっしゃいませ! >>230 が謎すぎるんだけど 潜伏狂こそ、なにしてんの?じゃない? 狂人が占狼-霊狂を作ろうとして狼がミスったか戦略かで全潜伏で確占、のが僕はありえると思うんだけど。 ★青 ニートを選ぶ狂人の方が、全潜伏狼よりありえると思う根拠を教えて欲しいかな。 |
233. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
さて農作業が終わったぞ。ずいぶん伸びているようなのでログ読んでくるか。 >>198 エルナの雑感はいいね。でも農イケメンの後の()の中に「はぁと」を入れるのを忘れてるぞ。恥ずかしがる年(33歳)でもないだろうけど、素直に書いておくといいよ。なんだかエルナは楽しそうだな。 |
234. 司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
こんばんは。一撃だけ 非狂占いが正義では(←タイトル) 客観白位置から黒を引くことの善悪を再考してみたのですが、 初手▼黒から入る場合には霊を判断するまでに猶予ができて、霊ロラのほかに霊:真狂予想での霊放置と霊決めうちの二つが選択肢に入りますね。この二つの選択肢は縄余裕的に美味しい。 そう思うと“白位置から”なら黒引きでも悪くなさそうです。 ということは白位置占いなら白引きでも黒引きでも問題 |
235. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
がないということになります。それならば意識すべきは潜狂警戒で、非狂取れているところを占うのがよいのではないかと思います。 狂人が潜伏を目指したとした場合、霊に2CO出たのを見てもなお潜伏できるだろうか、と考えると者宿の霊COを見た後に出てきた少老は多分非狂。(狼なら敢えての確占にすることで白印象を稼ぐというのもありえますが、狂人ではメリットが薄いでしょう) この点で【●老○少】提出しておきます |
木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
ただいも! >>かしわもち 初日だし確占だし、本来ゆるゆるしててもいいんだから焦ることないぞーお仕事専念してくれー ニコラスはスルーでいいと思うぞ(多分村だろう) ここは判断不能だ。他灰を見たほうがよさそう。 |
237. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
どわっ。クララが光速で来て光速で去って行ったぞ。IoTソサイアティ5.0の時代じゃのう・・・でも白狙いだろうが黒狙いだろうかどっちでもいんじゃね?って気がするな。だってお前ら白黒当たったことないだろう。当たった奴は早々に食われるか吊られるかするしな。でも>>235の少老が非狂ってのは一見もっともらしいな。俺は狂人が潜ってるとはあまり思わんけどな。 |
239. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
宿>>225 回答サンクス 老占い待つ意味が分からない…だと‼ 結構言ってるつもりなんだが… 保留している間に狼が老噛んでくれて、無駄占いにならずに済んだぜLucky!!2白まるまる残った‼が狙いたいんだ。伝わったか…? 妙>>222 こりゃ意外な回答だ。俺が怪しいままなのか、怪しさが晴れたのかどうかを聞きたかったんだが…まあいいサンクス。 |
240. 宿屋の女主人 レジーナ 19:26
![]() |
![]() |
>>235 クララ あたしゃ霊じゃないよぉ。農ヤコブの間違いだろうねぇ。 返答は不要だよぉ。 少なくとも現状では、 ヤコブ 真=狂 ディーター 真=狂=狼 の可能性だと思うわねぇ。 |
241. 少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
>>236 青 いや...困らない...よ?w まず、ヨアのいうニート狂人の場合、メリットは?いつお仕事するの?潜伏する理由が皆無だと思うんだ。 そして、全潜伏狼の場合は考えられる可能性として、赤窓で意思疎通が取れず非占CO回しちゃった的なミス。 もしくは、潜伏に自信あるから潜伏!てゆう戦略。 あとは、例えば老が狼だとすると、状況白での逃げ切り、など。 こっちはメリットがあるんだよね! |
242. 農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
宿>>204 ヤコブが3発言してないから偽っぽいぞ。ちゃんとお勤めを果たしてるディーターが断然真っぽい。って言えばいいじゃないか。ディーターのほうがやる気があって有望だと俺も思うしな。まあすぐに判断したくない、じっくり見ていきたいっていう考えは分かるけど、もっと自分を解放したほうがいいぞ。なおこれを白黒要素には取りません |
243. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
狂人が潜伏する意味って、どんなメリットが有るのだ? 僕は占-霊狂の人狼全潜伏と予想するけど、このままじゃ狩人が僕を護衛し続ける限り真占無双になっちゃうよ? 後仮・本決定で占自由と書くのは嫌なので候補者3人を公開してその中から1人を占う形にしても良い? |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 19:33
![]() |
![]() |
>>239 トーマス 伝わってるんだけどね。 占いも伏せでやるんだから、じいさん白は占わないとわからないんさよ。4d遺言までわからないんだよねぇ。 >>242 ヤコブ それは違うねぇ。コアタイムあるし、初日の頭だけでそこまで言うもんじゃないと思うんさよ。 ヤル気あるから真はあたしゃ考えないわよ。 あんたの発言を見たいのは本音だよ。相対的評価って言ってるじゃんしさ。 |
木こり トーマス 19:44
![]() |
![]() |
表での触れ方か! まあ何要素も取れないだろうなあ 縄余裕あるなら▼とか占いで能力処理するしかないんじゃないか?って、言ってると思うが。確かに変な誘導と捉えてもらっては困るな← |
247. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
むしろ3人の候補を挙げつつ、候補に入ってないところを占うくらいのゲスさがあっても良いの。ほほほ。 だって真確定だしやりたい放題じゃぞ。ゆえに無双。 3人リストの意図はわからんが、占った先をまたリストに乗せたっておかしくないからやりたければどうぞじゃのー。 |
248. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
ざっと見た感じだとリーザ>>151の印象が悪いな。占い確定時に喜びすぎだよ。人にもよるが、俺が村人だったら占い確定しても別に嬉しくないんだよな。まあそれはそれとして、狼は村人を演じようとして、ここで喜びすぎてしまうことがあるんだよな。よくある。かなりある。たまにある。リーザは占われてみたいかい。 |
249. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
狂潜伏自体は単に本人がやりたかったというパターンで メリットデメリットなんて考えてない場合が多いぞい。 でもさすがにじーちゃん狂なら占いにでる場面じゃったの。ほほほ。 妙旅の位置でもなかなか狂で潜伏はしずらいのー。 潜狂なら速攻COした中にでもいるのではと思うぞい。 潜狂のメリットは・・・占いを自分に当てることで狼への占いを減らす、白貰いで議論をかき乱すとかかのー。 ただ噛まれるリスクも。 |
250. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
宿>>244 うまく伝わらなくてすまんな。俺が言ってるのはもっと恥をかけという事なんだ。もう裸で外を歩いても恥ずかしくない年だと思うけどな。なおこれを白黒要素にはしません あとレジーナが老を疑う気持ちは分かる、というか疑い方が人間っぽいような気はするね。美白要素。 |
251. 木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
宿>>244 伝わっていたか。まあ今夜に老占ってようが、3dに老占ってようが、老白なら、俺たちに分かるのは結局遺言見るまで分からんくて、変わらんよなあ…なら待とう…ってことだ。 加えて…>>247 占って白だった人に★飛ばしたり飛ばさなかったりするフェイクしてもいいんじゃないか← |
252. 老人 モーリッツ 19:51
![]() |
![]() |
ヤコブどん確占は嬉しくないとか勝負にストイックな感じするけどその割に今日前半が適当すぎてワロタ。 ディーターが俺はどうすればいいんだとか言ってるぞい。 殴れ。殴りきって霊決め打ちを狙うんだ… |
253. 仕立て屋 エルナ 19:52
![]() |
![]() |
☆>>229レジジ 爺の状況白云々に結局自分がどう思ってるかって観点が入ってないとこだね。占ってスッキリしたいと言うのは理解するけど、発言から判断する気がないとこが狼探してない感 ちな私は陣形なんて結果論で、狼狂だって戦略よりやりたいこと優先させることもままあると思うので、CO順は一切考慮しない派! 結局仮決定と本決定は何時なのでしょうか?(蒼白 |
254. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
>>251 お、それ大事だのー。ある灰だけ★が無なら、そこ白占いましたよってのが透ける可能性あるし。 いっそ一切★を飛ばさないという荒業もあるが、それだとオットーのやることがないしの。ほほほ。 |
255. 木こり トーマス 19:55
![]() |
![]() |
>>253 初日なんて仮決定も本決定もないさ。 あしたも同じだろうさ。 占い決めるのはオットーなんだし、ここ占います!なんて言ったら伏せる意味ないからなあ。 気にしなくていいんじゃないか? |
256. 老人 モーリッツ 19:55
![]() |
![]() |
仮決定なんてよく考えたらねーのでは? オットーが希望締め切りたいなら別だけど。 占い先決める猶予を考えて21:15くらいまでに みんな●〇しておけばいいんでないかのー。ほほほ。 |
257. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
逆に印象が良かったのはヨアヒムだな。具体的に言うと青>>230。本当に確定しちゃっていいの!?と村人ならそう思いそうだと思うんだと思うんだよな。狼なら訓練されている奴以外は意外に言いづらい。気がする。他の発言はまだ見ていないからまだ総合判断は下せないが、ヨアヒムの印象はかなり良い。今のところ村人として見ているぞ。これからも頑張ってくれたまえ |
258. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
じーちゃんちょっとお達者倶楽部でまーじゃ…将棋してくるから更新前後はまた不在ぞい。 占い希望は妙書は初日は放置、宿も自分なりの考えありそうだし発言見ていけそうのー。 年は発言ブレブレが気になるがぶれ過ぎて1周回って村ぽいのでパス。 旅は単独感がパネエので放置。 青服樵で服は「いっぱい灰考察だるい」が答え見えてるから思考すんのめんどいに見えたので占い先だの。ほほほ。 ◎エルナ〇ヨアヒム△トーマス |
259. 仕立て屋 エルナ 20:04
![]() |
![]() |
>>233 イケメンに褒められた!(はぁと >>243 狂潜伏あり得ないでしょからの逆転劇を狙うとか? あんま他村の話するもんじゃないけど、うまくハマって狼勝利に導く凄腕潜伏狂も過去村探すといるよ。何にせよ可能性を簡単に切り捨てちゃいかんよね。 あと、リストはメリット分かんないんだけど… >>255 はっ!そうだった!( ꒪⌓꒪)じゃぁ喉使い切っちゃお |
260. 宿屋の女主人 レジーナ 20:05
![]() |
![]() |
>>253 服屋の嬢ちゃん 回答感謝だよぉ。 初日の状況白を気にせず、嬢ちゃんはじいさんの発言で白黒取る派なのはわかったよぉ。 初日でかつ確占した事自体あたし初めて♪(はーと)なので、強い状況だけの白は言った通り占いでしか捕まえられないと思ったまでだよ。 発言で狼探してないって言われたら、まぁそうだねぇ。としか今のところ言えないわね。 |
261. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
老>>252 いや正々堂々と勝負しないといかんとか、ストイックな事を言ってるわけじゃないぞ。単に考える余地減ってしまって推理ゲームとしておもしろみが少なくなるってことだよ。まあいいけど。 ディーターが悩んでいるのか。まじめだな。俺はディーターはまじめで良い奴に見えるね。逆に俺は適当だよ。初日だから一応ログ読んでるけど、俺は基本的にマイペース。 |
262. 老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
ちょっと印が競〇っぽくなったけどまあ集計ないし気にしない。 ちなみに>>253でレジの発言から判断する気ないのかはワシもちと思ったが、レジは「狼はあえて確占にした」「状況白狙いの最後が怪しい」というテーマで一貫してるのでそこはまあそういう考え方なら程度で納得じゃの。 むしろぺったん>>221あたりがレジに引っ張られて白狼狙いの黒狙いでって、村ならこの子はどこへ向かってるのか不安じゃ。 |
263. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
ヨアヒム いやいや、俺の発言見たか? 無言の抑止力ってのわかるか? 狩人COをするって話にすると狼がしやすくなるのはわかるか? そこを考えた上で絶対回避COするべきって言うなら、お前の要素として取るが 俺が言いたいのは、レジーナも言ってるんだが、灰吊りの際に狩人COが出ると吊れなくなるし、それ以上に狼がCOしやすくなるから、全員が回避COしない方が絶対に狼へのプレッシャーになるってことだ |
少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
>>262 老 え、そう映るんだー(´。・x∩`) 私的には「13人村、村不利だよ、無駄縄いやだよ」で一貫させてるつもりなんだけどな(°д°) これ、表で軽く言ってみたら不自然かな? |
266. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
なんか対抗から良いやつとか言われた 初日の占い先ってことだが 俺個人としてはレジーナでいいんじゃね?とか思った 理由としては狼として潜伏してる可能性が高い場所且つ白として村に残ったときにまあ悪くはない(良いとも言わないが)場所ってなると、まあレジーナでいいんじゃねって感じだ そして潜伏狂人って話なんだが、ヤコブを見てると狼あるんじゃね?とか思えてくる、単独感はあるけどな それが=狂人かとなってる |
267. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
怪しい奴かな。あとはクララじゃねえかな。あまり俺が戦術論を好きじゃないからな。狼が暇つぶしにやるもんだと思ってる。適当に周りの奴と絡んでおけっていう安易さを感じる。あとは上で言ったけど年かな。テンションがおかしい。 >>宿260 はーと は止めておけ、モンスターめ・・・ |
268. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
無言の抑止力も何もこの陣形で占い襲撃しないことはないからのー。別に回避COしたっていいじゃんおおげさだなあとおもったじーちゃんじゃよ。ほほほ。 今回の状況って霊ロラ→灰吊りなら狼濃度50%近くからスタートでない?そこで狩黙って吊るほうが無駄だと思うんだけどのー。狩対抗でれば少なくとも両偽でない限り占いは生きるし。 ディタの前提って2d灰吊か3d霊決め打ちとかで、4d灰吊以外の前提かの? |
270. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
>>265 占い希望あるのか。 では●老○妙。 老は、的確な推測してるし、確白にして屋と進行してもらいたいと思っている。万が一で狂なら…、といっても人外要素がないな。 妙は、言動が不穏なんだな。これは刑事の勘ならぬ、旅人の勘ってやつだ。 |
272. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
ヨアの「根拠はない!」がジワジワきてる...w 最もらしい理由つけられたり、赤窓の気配とかするかと思ったら、斜め上の回答だったw微白かな? >>267 ヤコブ え?あれ?テンションおかしいのって妙じゃなかったの?w あれ、僕?www あと>>269 は可哀想だからやめたげて!言い方!w 希望出す。 |
273. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
モーリッツ そうだな、俺の前提は霊ロラしない前提だ 霊ロラする前提なら俺の発言なんてあってないようなもんだろ 考えることをやめるのが霊ロラだと思ってるんでな 俺がするべきことは霊ロラすることを決めなかった未来の話だ 霊ロラするなら俺とヤコブの発言は全部無視するべきだ 考慮に入れるなら霊ロラはするべきじゃないとまで俺は思ってるぞ 狩人対抗出た場合占い師が生き残るのは最短で真狩人を吊った場合だな |
274. 仕立て屋 エルナ 20:22
![]() |
![]() |
>>262 ぺったんどこに向かってるのは私も思ったw >>238 ニコラスだー! ★>>223 吊りは人外っぽいグレーって、霊ロラ否定派? >>265 リザちゃんのどこが不穏?? 1時間1万円でお友達になるサービスやってまーす♪ |
276. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
ヤコブどんドイヒー発言ワロタ。ほほほ。 というかニコどんも白狙いとかはいいけど、 オットーさん直ぐには結果出さないから、村には老白がわからないのー。ほほほ。 妙は「確占上等」とした強気な狼とすると>>200あたりで殴って(絡んで)来いやあ!としてるのがまさにそれだが、 それ以外は発言見ても普通じゃのー。 |
277. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
実際は狼を吊ろうとしたときに狩人COされて狩人が炙られた結果、両方の狩人を残すことになって、灰の村人が吊られて、狩人が襲撃されて、村の負け この辺りだと俺は思ってるが 狩人回避COを許すと猶予がないこの村では狼が絶対狩人COしてくるってのはわかるよな? だから俺は霊ロラもするべきじゃないと思ってるし、狩人COに対応するために吊りの猶予を残しておくべきだと思ってる、そのために必要なのは霊の決め打ちだ |
278. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
占い先を決めなきゃいけないのか うーん。今日は【●妙】だな モーリッツへの疑いは分かるけど、この人当たってたら噛まれるでしょ 旅は分からないけど狼のイメージが湧かない エルナは楽しそうなので村目に見えている 樵も素かなあ…まだ読めてない |
279. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
>>262 で老にどこに向かってるのーて言われたけど、僕はただでさえ13人村不利だから霊ロラでの無駄縄嫌だし、早い段階で黒出して狼吊りたいなって思うんだ。 いずれ占いも居なくなるけど、そうなる前に白狼は捕獲しておきたいから、 【●老〇宿】 〇宿の理由は、発言に共感すること多くて、黒要素見つけらそうにないから。 老を占い以外で捕まえられないってのと同じ理由です。@3 |
280. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
霊の決め打ちとかどこに確定情報があるのかのー? 雰囲気?発言姿勢? それって個人要素とスキルでいくらでも出来ますのー。 単体霊決め打ちとか絶対ないと思ってるぞい。ほほほ。 判断材料に2d灰吊とか分が悪いしのー。 噛みで灰を減らしてもらってからの灰吊安定ですよ。 |
282. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
ペーターの中では黒い狼より白狼が多いことになってるのかのー。 普通に黒そうなところから占ったほうが黒引けば霊ロラ要らないかもだし安定だと思うんじゃが。 霊真狂でオットー3連黒引きとかあったら面白すぎ村になるぞい。ほほほ。 |
283. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
おいモーリッツ 確定情報なんてこのゲームにあるわけねえだろ 推理しろ推理 安定とかお前言ってるけどな、安定なんかじゃねえんだよ お前俺がG13村は霊ロラするなら占い決め打ち必須、霊ロラするなら吊りはミスできないって言ってんだろ? それのどこが安定なんだよ 霊ロラするなら、んな安定なんて言葉が出て来るわけねえんだよなあ?だってよ、霊決め打ちと推理で灰から狼見つけるのなんて同じようなもんだろうがよ |
284. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
>>281 知るか! 俺は俺の思う通り発言するだけだ! 村のお前らが腑抜けてるように思えるから俺は我慢ならねえんだよ 思考停止の霊ロラとかされたくねえって能力者なら思うだろうが それに対して喉を使って何が悪い どうせ霊ロラされるなら俺が推理してもしょうがねえじゃねえか それなら判断材料落とすために各々と喋ったほうがいいだろうよ まあ何しても霊ロラされるんだろうがな やってられねえぜ@0 |
285. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
とりあえず明日は霊ロラでディーターから吊ればいい気がしてきたのー。 霊決め打ちとかこの村でラインも何もないのに霊と騙りのスキル・個性で決めろなんてムリゲーというかギャンブルじゃな。不穏すぎる。霊で真視貰えそうな人が役職で霊を引くわけではないからのー。 村がギャンブル好きなら50%に乗ってもいいぞい。 では行ってきますノシ @0 |
286. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
>>282 老 だって僕今回は全潜伏狼だって思ってるから、それって潜伏得意な白狼がいるって思うんだ。 黒そうなところは占いなくても捕まえられるんじゃないかな? エルナ。 借金なんか気にすんな! つべこべ言わずに、笑ってればいいんだよ! ちなみに...俺はお前に向かっているぜ///// @2 |
287. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
俺はよく発言態度で白か黒か、怪しかったりそうじゃなかったり推測するんだが、 >>283者 たしかに4人外で縄数とか余裕ないし安定ではないけど、感情を結構出してるね、老の発言にそこまでキレる要素はなかったんだが。 |
288. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
ディーターこれ本気で怒ってるんだろうな。やる気があるのは別にいいんだけど、変な方向に走っていきそうでなんか不安になってくる。まあ早めに喉潰した事だし外の風に当たって落ち着いてくるといいよ。まずは冷静になることだ。あと他人はそれほど賢くはない クララの質問忘れていた。 書>>172 勘だね。なおズサーは白黒要素には入れません |
290. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
>者 今のあなたは霊決めうちをしてもらえるように動いてますか・・・? 霊決めうちでの勝ちのみを狙うのなら、がんばって狼を占えるよう誘導してください。今日の占い結果が白ならまず霊ロラでしょうね 霊ロラされたら即村負けってわけでもないんですよ。霊ロラ後の村が有利に動けるように耕すのも一策です >屋 ペタ→年 リズ→少 >樵 農の年黒視は農>>288だそうだけれど、今の農の見え方どう? |
291. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
>>284者 @0じゃ返信しようがないだろうけど、感情出されるとゲーム自体がやりづらいな。 まぁそれはおいといて、キレる=人外要素と見るか、マジでキレた真霊なのか、また推測がムズいわ。 |
司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
ディ喉からしてるじゃーん 遅かったか・・・ ところで狩人日記かいてないんですがいりますかね・・・? 確占だから基本的には占鉄板以外選択しないんですが、 それ故のエア護衛で、狩り狙いで抜かれそうな灰護衛とかしてみたくなりますよねー |
293. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
ディタ 占いで黒引けばそっち吊るから絶対霊ロラってわけじゃないよ。明日は誰が灰狼だと思うか教えてね。 >>286 ぺったん…!私村だから私に向かっても狼見つかんないよ! まずはぺったんの実印とキャッシュカード借りていい? ところでぺったんは白狼懸念してるけど、黒狼疑ってる人いるの? |
295. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
ディタの言い分も僕はわかるなぁ。 霊能者が霊ロラ嫌がるのは普通だと思う。 まぁまた夜明けから考察頑張っていこう! エルナ 俺は子供だから、通帳も実印もないんだぜ! ちなみに21時以降は寝る時間だから、出没も不定期になるけど寂しがんなよ? 黒狼は早期喉枯れや、寡黙がいるからまだわからん。 でも明日は灰考察力入れて探したい。 前向きな男なんだ、俺♪@1 |
296. 木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
なんか色々あったが希望は変わらずー 木こりは木こりらしく1本勝負だ 【●妙】でいくぞ 振る舞い方は俺から見れば自然だしな 老ほどは白くないし白狙い圧殺ならここで まっ、霊ロラの流れを変えてやるなら黒狙いで●服だがな ここ狼なら、霊騙り狂じゃないかーと自信がある |
少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
かしわもちは仕事場サーバー落ちたらしいけど大丈夫かな? 私は今からお仕事いってきますー! 不定期に顔だすね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 村の流れ、悪くは無いんじゃないかなーと思うヽ(*´∀`)ノ |
297. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
>>194で霊内訳は狂狼予断ないというわりに >>196では霊ロラ後、狼3連続吊らねば… と、霊騙り狂見えてる狼視点なんじゃね? ただな…年について ブレブレで影響されやすいのかなんなのか分からんが、霊ロラしたくない!ってのは一貫してんだよな。これ霊騙り狼なら、霊吊りに手をつけなければならんのだが、、潜伏狂のアピに見えてしょうがない。老への評価(村置き→謎の白狼の自信)思考の変化もどうーも違和感 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
あたし霊希望だったけど、この陣形なら普通に霊として霊ロラ推しますわよ。 灰吊り精度アップ、狩保護、占い結果が確定2回。あわよくばそれ以上。 参加したから長く遊びたいってのはわからなくはないけど、あたしは村利追究しちゃうからロラ安定ですわね。 生存勝利より、陣営勝利。だねぇ。 |
少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
奇策しなさそう故に たぶん老か妙を占うよね... オットーのみぞ知るww 今日の占い逃れても、最短でも明日は占い生きてるからまた1日逃れなきゃなのか。 ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ |
302. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
>屋 私は【●老○少】ですよ、●と○が逆です 少という略字が好まれないのは知っていますが、私の主義なので特に変更するつもりはありません。適宜読み替えてください ★旅>>270 ●と○の希望理由がぜんぜん違うけど、どういう方針で占い先を選定したの? 霊は現状どちらも強い真を感じることはないので、今日黒引き出なければ素直に霊ロラでしょうといったところですね では、また夜明け以降。@0 |
303. パン屋 オットー 21:29
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、候補者の方、今回はスイカ味パンを食べてもらいます。 僕は食べた感想で人間か人狼か見極めることが出来ます。 えっ?それは罰ゲームでやれって?キニシナイキニシナイ。@3 |