プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 9 名。
パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
ヤコブこんばん >>978いやー、仕方ないよ リーザ単体もっと精査すべきだったなあ… なんか年少組2狼でも良い気がしてきた。でもペーターはたぶん村 ちょっと青も読みながら、たぶん寝落ちする |
983. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
【諸確】 爺噛みか…いずれバトル相手と思っていたけど残念… 旅はお疲れちゃん。ご主人様にすてられたね。 でも旅のファイティングスピリットは勉強になったよ。 屋は墓下でまたね。 とりまお酒入っちゃったんで今はここで喉を〆るね。 言いたい事は明日また。でもプロでも言ったように木金曜日は出力下がるんだ・・・ 土曜日に生きてたらガンバルよ(フラグ |
パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
ペーター村だろうと思うから滑稽だったまではまあ仕方ない というかもっと早くリーザの疑い方の適当さとか指摘しておけば良かったぐぬぬという感じだし。そこは単純に力不足。服なんて寡黙枠に気を取られている場合ではなかった 勉強になったろう、は負けた時恥ずかしいぞ~ 勝ってくれたら別にいいけどさ。ヤコブが代わりに怒ってくれてるからそんなに気にしてないよとだけ ヤコブはありがとうね |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
いや、さすがに今日クララが確白になっていよいよペタは縄が近いから フリーデルチャレンジしないなら▲クララでいいと思うの ペタ疑われても「旅偽確定=確白なんだから今日噛んだんでしょ~」という言い訳もできるしね |
パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
ニコラスやばいわ、2d朝までは本気で殴ってたんだけど、いくらあの時点では要素足りないとはいえ、論理的にも瑕疵がないし、何より感情というか印象論で押してくるところがうまい ニコラスとはまた別のところで戦いたいなあ… |
986. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
とりあえず大事な事なんで二度言うよ。 木曜日▼旅→金曜日▼兵で吊っといて。 そうすれば土曜日が来て僕は解放されるから。 木曜日▼旅→金曜日▼兵で吊っといて。 そうすれば土曜日が来て僕は解放されるから。 木金に兵が文明開化したら会社に有休申請して村に戻る。 木金に兵が文明開化したら会社に有休申請して村に戻る。 働いてる場合じゃないからねー |
パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
あ、思い出した モーリッツには僕もごめんしなきゃいけないことがあるんだよ、灰にも埋めたけど 2dの旅偽要素、読み返せって言われてすぐ取り下げたところあるでしょ?あそこ何に納得したの?って聞かれてたけど真実は「なにも納得してないが適当に返事した」 …冗談だと思うだろう?でも忙しすぎたしあの時点老がそうそう旅偽決め打たないことはわかってたし、「じゃあもういいよ!」って微妙にあらぶってた。ごめん |
987. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
そもそも有休申請できるくらいの忙しさなら、別に普通に参戦できるんじゃないかな?などと野暮なことを思ったり。 木曜日にアルビン吊ってエピに突入なので、ペタは有休丸々エピに使えますね。 |
パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
白で言ったらさらにモーリッツ混乱すると思って言わなかったけどね。嘘ついてたわけだし。まさかモーリッツがもう落ちるとは思わんかったが早めに謝れてすっきり やばい@9とか 今度こそ、今度こそ本当におやす |
989. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
あ、書の白確確認。尼と書で協力して村を勝利に導いてください。 尼護衛1択の今日、書襲撃出来るのに書白確にする爺襲撃は謎だ。 妙>>979の反応は「屋白」「旅偽確」「爺襲撃」のドレ?全部かも知れないけど敢えて優先順位付けるなら? 年>>986 お茶吹いたw ゲームより私生活(仕事)優先しろよw |
農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
パメラのお歌は特撮… うん、俺もパメラがルールに抵触したとは思ってない。 でも吊ったのは一切後悔してない。 納得できる情報得られなかったから吊ったってだけだなぁ…その辺は考え方の違いなのかもね。 俺も寝よおやすみ |
990. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
そうだ、メインディッシュがまだでしたね。今日までお出しできなかったのは理由があるんですよ。ちょっと新鮮な材料が手に入らなくてですね。でもだいじょうぶ。狼さんのお陰で、ついさっき新鮮な材料が手に入ったんです。 それでは皆さま、本日(というか今週?)のメインディッシュの登場で〜す! つ【⚫︎⚫︎の丸焼きバジルと雲丹ペーストのソース】 |
991. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
モリ爺ちゃん、オトさんお疲れ様でした・・・ 村に1つ確定情報は落ちました。犠牲は無駄にはしません。 ■1:今日の吊り候補 ■2:襲撃先考察 残り4手:2狼1狂ですねー。 ペタくん無理しないでね、頼りないかもしれないけど頑張るよー** |
992. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
ん、撤回しないのか。それじゃあ狂人のフリしよう。 良かった〜。オットー村だよ〜。オットーあんまり伸びて来ないから、ご主人様かと思っちゃったよ。もうね、内心バックバク。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
兵吊りに持っていけなかった、くやしい; 旅>>987は言っちゃいけないと思うよー。喉使うのもったいないし、追及したくないけど。感情逆なでは手段として無くはないけど・・・楽しむことが一番だからねー。 |
993. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
>>989ならずおにいちゃん 屋白 いやあああああああああ 旅偽 いやあああああああああ ▲老 えっ そうだよね、クララおねえちゃん襲撃じゃないんだね… やっぱりぺたくん白?それとも逆張り? 木こりおじさん襲撃は何だったんだろう。 |
994. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
>>991シスターさん ■1:▼旅。奇数進行だし、前日まで(主にりーが)旅真を考えていたのでリセット時間が欲しいの。兵服の判断時間も必要だし ■2:▲老は灰の中心人物噛みだろうけど、クララおねえちゃんを噛まなかったのをどうとれば良いのか悩ましいの。 |
995. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
離脱詐欺。 議題投げたけど、私の考察もう落とすね。 書が襲われなかったのは狼側として脅威でなかったため。一貫して年吊を主張しているから、ってことね。 対し老樵は灰考察等に歪みがなく残すとやっかい、発言が他より多い、非狩偽装する腕があるってところから早い段階で抜きたかったんでしょう。 狼は寡黙に潜んでしょうから。 >>ララ 狼陣営からナメられてるから反撃しましょっ! |
老人 モーリッツ 02:53
![]() |
![]() |
呑み続けるわし。 ニコは最期の晩餐を放棄した時点で疑うべきじゃったか。 オトは初日のかるーい要素取りがなんじゃろなーとはずっと思ってはいたの。揺さ振りとしては一定の効果は望めるので村仮定でも通るが狼仮定でも意義はあるというか。 そこを指摘したニコがやはり巧いのじゃがー。 パメラの村騙りもリデルの潜伏もそれなりの効果は望めた奇策ではあるが、残念ながら複合的にはその混乱を紐解く人材が不足していた。 |
老人 モーリッツ 03:00
![]() |
![]() |
わしがリアタイ反応で喉を潰し過ぎなければとも思うが、見えたらそりゃ反応してしまうぞい。という。 しかもそこで稼いだ筈の白を拾ってもらえんというなw ところでわしは「灰を意見噛みするなら白く見られているうちが華」と思っておるのじゃが、リーザどうなの? 地上でも言及したが、わしが出す考察は全て「こう見えるんじゃが何か反証あればよろ」なのよな。余り検討してもらえなかった印象なのじゃがアプローチ必須か? |
司書 クララ 04:49
![]() |
![]() |
うーんまとめというか独断で吊っていった方がいいのかこれ あ、ペーターは絶対吊るしリーザも吊る気満々よ 昨日のリーザが狼としか見えなかったわ thxオットー ペーターリーザシモンを吊ってから考えるでいいレベルだね |
司書 クララ 04:59
![]() |
![]() |
うーんフリーデルの決定に口出し出来るのかこれ かなり我が強そうだし(独断潜伏後に村騙りを許さないところとか) 私のパメラ吊り反対発言にも村の一意見じゃ云々って発言する感じだったからなあ…… 否定するわけじゃないけども、結構きついかもしれない オットー、パメラ、ヤコブすまん 私には無理かもしれん |
996. 司書 クララ 05:02
![]() |
![]() |
まあひとつ言えることがあるなら、なんで私が残されてるのかっていうところは、別に私襲撃するよりも村の吊れないところ他にもあるから、護衛されてる可能性がある私よりも他のところ襲撃してる感じだと思う んで、リーザ見直したら狼にしか見えなかったんだけども、それを説明する喉が勿体無いんだけど、垂れ流していいのかな 私はフリーデルと会話するために残しておいたほうが良いと思ってる あと私の推理全部当たってるね |
997. 司書 クララ 05:16
![]() |
![]() |
えーと今日思考停止してニコラス吊るよりも、「灰吊り」を希望します 理由はフリーデルが明後日まで生きてる保証がないから それならば、今日灰吊りしてから、明日ニコラスを吊る ソッチのほうが建設的だし、霊判定をまあ、多分だけど十中八九見れるのは今日までだからね 明後日は流石にきついでしょ フリーデルはきちんと考えた上で早急に返答ください 吊りが決まると議論も停滞するしね、停滞して気が抜けると村は負ける |
パン屋 オットー 05:48
![]() |
![]() |
おはよう こりゃフリーデル即抜き目的じゃないな 霊軸でも戦える=相当いい位置に狼がいる やっぱりリーザなんじゃないですかね。というか3dに服妙神-旅で予想したんで当たっててくれという期待込みでそれでいくよ() シモンはますます人っぽい。昨晩、更新前に村でも読めるといったモーリッツをわざわざ今日意見噛みで噛む理由はない |
1000. 仕立て屋 エルナ 06:06
![]() |
![]() |
あと今日は上でクララが言ってる灰吊りでも良いよ 普通は旅先吊りだが この村では白が温存されてるから明日になっても書が食われるだけで灰は狭まらん 今日灰吊っても明日灰吊っても同じっていう事だな 灰吊りなら【▼妙▽商】 |
パン屋 オットー 06:33
![]() |
![]() |
ああ、別に最終盤面の想定が年兵服とかなら、服が今日妙を切ってもいいのか という内訳予想前提の適当考察を落とす ああー墓下は適当でいいから楽だあああー (なお表でも適当に発言していた模様) |
1001. 旅人 ニコラス 06:53
![]() |
![]() |
つ尼ちゃん 一応さ、判定撤回しないとか言ってもらわないと、僕としても安心して堂々と偽確劇場を開演できないじゃん?まとめ役たるもの、そこらへんの配慮もしてもらわないと。 さすがにもう良いかな。それじゃあ、ニコラスさん本気出すよ?割と本気で狼探しに行くわ。僕の推理はどうせ当たらないので、多分大丈夫。ご主人様、当たったらゴメンね。 |
1002. 旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
まずは尼ちゃん。 ここ狼十中八九間違いないところ。根拠は尼>>392だね。ここでパメラのことを「確霊」と断じているよね。これは娘霊を知っている視点漏れ。 それから、尼>>454でも3-2に2狼と言っていて、娘村騙りの可能性は想定していない。尼霊なら娘人外は確実な場面なのに、初日の占い先を任せてしまっている。これも明確な黒要素だよね。 尼★初日の占いが⚫︎尼になったらどうするつもりだった? |
1003. 少女 リーザ 07:07
![]() |
![]() |
今日灰吊りかあ。 「霊判定見れるうちに」の理論は確かに、なの。 なら希望は黒狙い【▼服▽者】なの。 言語化は夜に、なの。昼間の議事次第では変わるかもしれないの。 修|旅|書|者年服妙商兵|神農|娘樵屋老 霊|偽|白|灰灰灰灰灰灰|狼真|白白白白 |
1004. 旅人 ニコラス 07:08
![]() |
![]() |
尼>>453で出てきた理由を挙げているけど、僕の黒判定が挙げられているのも取って付けたようだね。尼★僕の判定が白だったら、いつCOするつもりだった?尼>>454を読むと、遺言じゃ遅いみたいなことを言っているけど、それだったら僕の判定を待つとしても、色にかかわらず出てくる方が整合すると思うよ? 尼ちゃんには説明責任があると思うので、▼旅を出すつもりなら、それをきちんと果たしてからにして欲しい。 |
農夫 ヤコブ 07:10
![]() |
![]() |
>>老 いや、旅うますぎだから…(震) ニコラスと信用勝負とか絶望しかなかった… ジムゾンも強そうだったから本当に灰でぷるぷるしてた(笑) こういう感じだったからパメフリとうまく足並み揃えられなかったんだろうな。 本当にニコラス上手いよね。そしてすごい。フリーデルこれ反応したらだめだよ。喉大事にねと念を送っておこう。届け。 |
1005. 旅人 ニコラス 07:15
![]() |
![]() |
それからクララも狼だと思う。 まず、占い判定の結果から書確白と勘違いしている人がいるけど、その勘違いに気が付くべき。G国のシステム上の話なんで、メタっぽくなるので、僕から詳細は避けるけど。 端的に状況から言えば、襲撃筋から明らか。確白の書よりも樵老が喰われているのは何故なのか?襲撃筋には狼の意図が透けるので、そこから考察するのは基本中の基本だよ。 |
1006. 旅人 ニコラス 07:20
![]() |
![]() |
書>>996でクララが護衛されている可能性がある、と言っているけど、これは完全な誤り。もしくは盛大な非狩ブラフ。まず大前提として、狩は霊鉄板でしょう。以下で理由を述べるよ。 ・占い機能が破壊されている現状で霊抜かれると致命的。 ・奇数進行で1GJでは吊り縄増えない。つまりリスクに見合うリターンが無い。 ・あとは狼が樵を抜いて来たこと。それが狩狙いの可能性がある以上は、狩→霊特攻は常にケアしなきゃい |
1007. 旅人 ニコラス 07:24
![]() |
![]() |
けない。まあ端的に言えば、狩候補が減れば減るほどに狼は霊チャレしてくるので、狩生存ならそこから動きにくくなる。 話が逸れたけど、もし書白なら、狼から見て狩の可能性もある書が抜かれないのはおかしい、というのが誰でも分かる書狼の根拠。 そしてもう1つ。書が非論理的なまでに年ブッコロスを続けているのが巧妙なところ。これは「書狼が襲撃されない理由」を意図的に作り出している。上手いよね。 |
1008. 旅人 ニコラス 07:29
![]() |
![]() |
それから、オットーだけど、昨日の吊られ間際の動きで狼を確信した(これはガチだ)。 というのは、昨日も指摘したけど、屋>>930で「状況考察だけじゃ限界ある」と言いながらも状況考察を続けていた点ね。確霊で屋黒が明らかになる以上、屋としてはラインを辿られるのは避けたいところ。投票周りから考察するのは、一見すると考察しているようで、客観的な分析にとどまり、ラインを見にくくできる。 |
1009. 旅人 ニコラス 07:38
![]() |
![]() |
さて、ここから本気出す。 年は>>390が完全に狼。大切なところなので引用すると、「屋は吊られなければもう少し推理を展開してくれそうな気がするので本日の屋吊りは反対しておきます」だよ。屋の推理が薄いから屋を残そうっていう完全なる屋庇い。これは屋年のラインは濃厚でしょう。狂人のフリをしているニコラスさんが屋年のラインにビビって、思わず年白囲いしてしまうのもやむを得ないところです。 |
1010. 旅人 ニコラス 07:41
![]() |
![]() |
まあ白囲いしたところで真決め打たれるほどの信用もなく、他方で屋を吊らせないようにまとめ役に反抗してみたら、妙にそこを真視されたりと、まあ散々に振り回されましたけどね。 あとは年>>652がご主人様からのメッセージに見えました。「屋に黒出しやがってゴラァ。年に白出してお仕事終了じゃねえぞ、灰にもう一匹探せよ」みたいな。 年★屋吊り延期したのって、今でも妥当だったと思う? |
1011. 旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
年★屋補完の意図は何?これも狂人のフリをしているニコラスさんへのメッセージかと思っちゃったよ。あくまで屋狼の場合の話だけど。いや、補完して何を見せたいのさ、と思った。少し具体的に聞くと、補完した場合には屋は2黒または3黒になるわけだけど、その意図はなに?そもそも、神からは黒出しを想定していた? |
1012. 旅人 ニコラス 07:49
![]() |
![]() |
アルビン黒は判定から明らかだよね。狂人のフリをしているニコラスさんから見たら、商黒判定を出すときには商の色も屋の色も分かっていない。つまり、屋商両方黒の可能性があるわけだ。特に屋に黒判定が出た場合には、いずれ商吊りの流れは不可避。万が一にも誤爆できない場面で偽黒出すっていうのはちょっとあり得ない。偽黒出せない=判定はホンモノ=商黒ってロジックは分かるかな? ∴商=黒(証明終わり) |
1013. 旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
シモンはここ狼なら僕の仕事とは関係無いところ。屋の白黒いずれにかかわらず、屋よりも先に吊りたかったけどね。多分白だけど、参加姿勢的には吊っておくしかないところ。 発言数で言ったら服も変わらないか。ぶっちゃけ、僕の真偽抜きにして言っていることは正論なんだけど、旅偽である以上は吊りは不可避だね。 |
1014. 旅人 ニコラス 07:59
![]() |
![]() |
最後に妙だけど、ここは割とガチで狼だと思うよ。割とガチなので理由は書かない。決してネタが尽きたわけではないからね。 者もガチ狼。だって、ほら。理由は言えない。 以上より、僕の狼予想は尼書屋年兵服商妙者の9名。既に屋は墓下だから、残りの8名をロラすれば勝てると思う。万が一終わらなければ、最終日に▼旅で良い。 〜以上、朝のニコラス劇場でした〜 希望は質問への回答見てから出すね。 |
1015. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
〜ニコラス劇場・緑より愛を込めて〜 書>>996の「私の推理全部当たってるね」ってどういうこと?年狼も兵狼も分からないと思うんだけど。これ、狼の視点漏れじゃない? 書>>997の「霊判定を」「十中八九見れるのは今日まで」ってどういうことだろう?明日には尼ちゃん襲撃を予定している視点漏れ? 書には屋とのキレで白拾ってたけど、ちょっと占い当てるのはありな気がする。全★書補完について意見求む。 |
1016. 旅人 ニコラス 10:13
![]() |
![]() |
では、満を持してご主人様のご登場です。皆様、拍手でお迎えください。 […は、スポットライトを浴びながら、はにかんだような笑顔を浮かべて登場。そして、おもむろに自信タップリの考察を投下した。だがそこには、致命的な視点漏れが隠されていたのだ!] ↓↓↓(…今日はこの人を吊ろう)@0 |
1017. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
理解できないんだよね。 修視点、娘は偽確定だから村利と思えない決定には当然反対はするでしょ? ここが読み解けない。 >兵 ★>>468の質問の意味と目的、それと修>>493の回答から得たものをその時点の気持ちで教えて。 あー時間ねぇー!! ** |
1018. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
はいはい。 [スポットライト浴びながら登場] そして一撃。 兵から何か要素を拾えないかと読み返してたんだけど、2dに一瞬3-2になった時、娘村人仮定、狼陣営には村騙りが透けてたはずだよね。 そん中で狼神は情報知りつつ、白々しい推理を続けてたのが気になった。兵もその日、その時だけ推理らしい発言をしてたが結局それっきりだった。 で、兵>>468の修宛て質問「人外の独断に反対って何だよ」が (続 |
旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
よし、>>1018と>>1018を入れ替えてみよう。 >>1018( ゚д゚) >>1018 ……\/| y |\/ >>1018( ゚д゚) >>1018 ……\/| y |\/ |
1020. シスター フリーデル 12:41
![]() |
![]() |
どもー。 【今日は灰吊りします】 私が健在のうちに灰枠の色見たいのは、みんな当然理解できていると思う。その点踏まえると、旅を狂視して吊優先順位を十分把握していたはずの年>>986の吊り順序は非常に違和感を感じます。 ちなみに私もオトさんの遺言とは関係なく▼妙は十分ありだと思うよ。とりあえず妙の服黒視の考察は聞いてみたいな。 |
パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
僕の遺言は関係ないんかーい ペーターはシモンを見極めようとしてて良いぞ〜、って気がするんだけどね。でもたぶんシモンはあんま来られなさそうだし、結局吊ろうってなったときにさらに黒視されそうなんだよね なんで逆説的にペーターは白いんじゃないかな。わざわざ黒視強める行動を取らなくても良いかと |
1021. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
■1、旅セット中。旅以外の吊り希望は夜に出すよ。 ■2、爺吊れないと判断したか、狼にとって爺が脅威になり得る可能性からか。商兵辺りが該当。書残しについては年非狼要素とは捉えず。 むしろ声高々に書残しは年白唱えてる妙みると、年妙のW狼の線すら考えたくなる。 |
1022. 行商人 アルビン 13:23
![]() |
![]() |
修>>1020灰吊り確認 ■1.色見れる灰吊りで。と思ったけど、兵服から要素見つけるの難しそうと思う……参加状況見て修書の判断で、でも良いかと思った。 ■2.老>>843で狼に老飯が透けたからかな() 狩人狙いかは微妙かな?と思うけど書修残しで悠長に脅威噛みはなさそうかなあとも。書残し云々より年狼なら老噛みは色々台無しではと思う |
1023. 行商人 アルビン 13:51
![]() |
![]() |
改めて議事読んだ感想は妙者で狼ありそう、と昨日の希望出しから掌クルー状態。白く見えてた辺りから考察出すよ 兵服はどこ見たらいいんだろうって思ってたけど、読み直したら要素取れなくはなさそうだし、年→兵・妙→服で見てるぽいから目借りながら考えようかなあと。 年は総合的にPL全開ぽい?と勝手に思ってる、筋通ってそう。 |
1024. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
>>1015旅人さん ☆ネタ的には一番面白いんじゃない? 斑にされても確白だし。 >>1006>>1007が正論だと思ったので、これは黒が出そうなの。 せっかくスポットライトが当たったのに>>1017と>>1018を間違えて投稿してしまったぺたくんがお茶目なの。 |
1025. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
>>1020シスターさん パン屋さんには昨日は誤ロックしちゃってごめんなさいなんだけど、霊判定屋白が見れたことは良かったと思うの。 エル姉は発言が少なくて要素が拾いにくかったけど、屋黒ならシャイニングホワイトだと思っていたけど、屋白なら黒いと思うの。 >>511を見ると屋黒視らしいけど、1dの考察では>>319「屋が怪しいと思ったんだけど話してみてそうでもなくなった」なの。 |
1026. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
(続き) 1d時点では屋白視なのよ。 それが>>511で黒視に変わっているんだけど、エル姉の挙げている屋黒要素が>>426「旅偽なら書に黒打たない理由がない」くらいしか見当たらないの。 ★もし、他に屋黒要素を拾っていたのだったら挙げて欲しいの。 あと、>>552の理由で●樵は分かるけど、その理由で▽樵はちょっと腑に落ちないの。 ★他灰はきこりおじさんより白かったの?兵隊さんも? |
1027. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
(続き) これはイコール服狼要素じゃないんだけど、旅人さん狂仮定(ほぼ狂人でいいよね?)、エル姉御主人と思っていた節があるの。 エル姉の言うことにはすごく従順だったから。 エル姉狼なら、相方さんはならずおにいちゃんか、もしくはぺたくんかなあ、って思うの。 |
1028. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
(続き) エル姉の希望出しを見て見ると、 1d>>319●妙○老 2d>>503▼屋▽樵●樵○妙 3d>>667同じ 4d>>861▼屋▽兵●妙○老 5d>>1000▼妙▽商 兵商の色は分かんないんだけど、エル姉が希望してきた妙老屋樵はみんな白なの。 |
1029. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
(続き) なので、エル姉狼なら兵商も白、相方は者か年と予想できるの。 >>1022商人さんを見て思ったんだけど、誰が狼でも確かに▲書は無いかあ。 >>411が非狩丸出しなの。 |
1030. シスター フリーデル 15:36
![]() |
![]() |
妙ちゃん回答ありがとう。 だけど、屋黒で服がそこまで輝く理由がわからない・・・初日に屋服で意思疎通出来ていないことぐらい?服の吊り希望は片黒対象なので理解の範疇。 服の性格で狼陣営なら、もう少し攪乱してきそうな気はする。 ★妙>>854 旅が妙を黒塗りしやすいって、例えばどういうところかな? ★妙>>856 十分遅いって、なぜ遅いと思ったの? ★服>> 兵吊りについてどう思う? |
1031. 少女 リーザ 15:41
![]() |
![]() |
ただねー…。エル姉狼仮定で引っ掛かるのが、>>667のお客様気分なの。 ウエメセで場を制圧しようとする狼は時々見かけるけど、お客様気分を偽装する狼って見た事無いんだよね。 エル姉村だと狼どこだろう。 エル姉村だったらそろそろ本気を出してくれるんじゃないかなー、なんて期待しつつ夜を待つの。 |
1032. 少女 リーザ 15:51
![]() |
![]() |
>>1030シスターさん 旅真屋黒だったらずっと一貫して有無を言わさず▼屋を主張しているエル姉は白くない? 旅真視だったら樵疑いは納得いくし。 単純すぎるかな? ☆旅狂を主張していたりーは旅から見たら狼塗りやすくない? >>647>>650の理論を使って「農真に場の空気を持って行きたい狼だ!」とか言って。 ☆普通片黒吊りは2dだから、4dって十分遅いでしょ…。 |
農夫 ヤコブ 16:02
![]() |
![]() |
>>1032妙 狩人COとかRPPとか考えたら、残すか吊るかはリミットが昨日までだったと思うから、別に遅くはないんじゃないかなって思うけど…どうなのかな? うーん…ひとそれぞれかな? |
1033. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
遅いランチタイム一撃 灰吊り方針了解だよー 旅灰の吊り順番にこだわりはない。今、兵に注目してるから旅吊り挟んで兵や他灰の動向が見たいって気持ちはあったけどね。 兵のコアタイム短いのは相変わらずのようだし、リアタイの対話は難しそうだから。他灰では明日の動きが活性化してるね。昨日の僕への接し方は僕の思考の人に探りを入れに来てるような違和感も感じたんで注目してる。 決定には間に合うんで従うよー |
1035. 行商人 アルビン 17:39
![]() |
![]() |
妙>>693>>782が神狼見えてたら言いづらそう。あとは個人的に>>465二段目>>474上とかとかで「確かに」と感じていたのが、白く見えていた理由 者は昨日白い白い言われてたの見て、議事読んでみたらそうかも?って思ったんだけど。どこでそう思ったのか思い出せず 読み返してみて狼ぽいと思ったとこ 妙>>393が目についた。>>391>>465二段目合わせてみれば書占いしてほしかったというのは |
1036. 行商人 アルビン 17:39
![]() |
![]() |
一貫しているようには見えるけど、書2白見えていていての書疑い発言は>>556で1d白黒拾えないと言っている妙としては不自然。●書で疑いを持っていたのは分かるけど、占い結果出揃う前にわざわざ言うことでもないように思った→狂への黒出し指示ぽい これ神>>518でフォローが入ってるように見える で気になったのは>>572▼者。その日の吊りは娘or屋で見えていたはずで明らかに死票。 |
1037. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
>>856旅真贋つけるなら早い方が良いという意識があったのに、屋娘を差し置いて▼者にした理由が>>590「スキル偽装・(襲撃なしの初日)赤忙しかった」は弱いと思う。 >>572時点●者が商老樵から出てたのを見て、真抜けなかったときの保険で切ったように見える。けどさすがに大胆すぎて、これだけで妙者見るのは微妙かなとは。追加で樵>>515 |
1038. 司書 クララ 18:12
![]() |
![]() |
さて、今日も私にやってほしいことがあれば昨日のモーリッツのように依頼して下さい、なんでもやります フリーデルもそのために私は喉を残しているので話し合う必要があることがあれば言って下さい 同じ確白同士で話し合う必要はあると思います 私は私の立場として推理を出していますので、それから変更がないかぎりはそれに言及しません 再度掲載しますが、リーザ、ペーター、シモン。この3名の吊り希望です |
1039. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
商人さん、そこ、今さら??? >>1036書確白なら大きく村利なの。統一が崩されていたらしょんぼりなのよ。 りーは2d、屋娘は白だと思っていたの。 屋娘どちらかで希望を出さないと狼とか強引過ぎるのよ。 ★そもそもなんであそこで▼者だと狼になるの? ★>>965▽モリの言語化はどうなったの? |
1040. 行商人 アルビン 18:48
![]() |
![]() |
妙>>1039 う、今さらなのは自分でも思ってるごめん。でもオト白確定したからっていうのはあるよ ☆▼者だからじゃなくて、理由が気になる。そんなに黒視してるような理由に見えなかったんだけど・・・あと、寡黙処理より?っていうのもある 違和感→妙狼なら納得いくかも?ってなった。 ☆噛まれてるからいいやって思ってた。状況▼兵で妙者白く見てて服は黒くは見えなくて老年なら>>838で老かなと。言語化できてな |
1041. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
いけど・・・ 切れたーーー えーとシモ見たけど、ログ読んで考えるってことしてなさそう>>932。襲撃筋考えなきゃな狼としてはどうよって感じ、2w残ってるから微妙だけど 年>>1017 「独断に反対」というより「人外に進行を許してた」のが気にいらなかったんじゃないかと予想 |
1042. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
妙>>1032 ありがとう 妙の言葉借りると片黒は2dで吊るのに、妙の2d吊希望は「者」(>>572)。屋>>554の者妙ラインが疑われる。 「遅い」と聞いて疑問に感じたのは「2日目に吊れずに焦れた狼」と読めるたので。邪推かも。 妙>>1029 非狩透けについて。村側としては狩人になるべく触れたくないので、狼さんから口がこぼれた・・というのは穿ちすぎですかねぇ(修>>995では敢えて発言せず) |
1043. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
↑2段目「2dで吊る」→「普通は2dで吊る」 モリ爺(餌)も何度か言ってたけど、要所要所で白い印象だが、昨日の発言は疑念生まれます。 旅偽→真の掌返しは分からなくはないけど、3dは一貫して旅真視→吊決定後に他人に便乗する形での旅真疑問発言。 決定前後の妙>>943・>>971の屋評の掌返しはかなり強い黒要素。 ★書 妙が狼と感じた理由を教えてほしいのと、他の灰にも目を向けて考察がほしいです。 |
1044. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
年>>1017☆ 意味は商>>1041の通り。反対するんじゃ無くて対抗すればいいじゃないか。 回答は要約すると「位置が気に入らなかったから」 娘が本当に人外かは知らんが、1d時点では修には娘が人外に見えていただろう。その状況でCOしないのが修>>453の潜伏理由とも噛み合っていないんだよな。 ハッキリ言って何言ってんだこいつと思ったが、修人外は流石に無いだろうと真決め打って放置する事にした。 |
1045. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
リーザ狼だと思った理由は 4日目に前日までニコラス偽と見て動いていたのにも関わらずに、オットーを吊ろうとして動いてるんですよね その動きが非常に狼に見える >>816では襲撃からオットー狼って言っていて >>849ではニコラス真っぽいからオットー吊り希望なんだよね そのぶれ方っていうのかな、襲撃からオットー狼って推理してたはずなのに、ニコラスが真だからオットー狼って形に入れ替わってるこの辺が一番 |
1046. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
>>1043シスターさん 「3dは一貫して旅真視→吊決定後に他人に便乗する形での旅真疑問発言」 って、4dの間違い? シスターさんが>>969と言ってきたのに答えて>>976と言ったのを便乗しているって言ってるのなら、さすがに勘弁してくれないかなあ…。 りーにそう言ってきたのあなたでしょ?っていう。 ★「屋評の掌返し」って、どこ? |
1047. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
んで次は灰か…… シモンは判別不能、ペーターのラインから狼だと推測したが、どこが狼でも相方の狼だと思ってる それは本人の要素がとても強いが、能力が高いから、パット見ね 時間がないのを除外すると、かなり能力的には上だと思う アルビンは昨日のモーリッツ吊り希望しておいて、モーリッツ襲撃するか?ってところが一番あるけど、それよりもでかいのがオットー吊り希望してないことだね 以上から昨日見る限り人間だね |
1048. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
>>1040商人さん リーから見たら黒く見えたのよ。 経験はありそうなのにそこ質問するの?とか決定不在は赤会議が忙しかったから?とか色々考えたんだけど、>>595と言われるとまあ、と思ったの。 >>1036>>1037見ると黒取り得意そうなんだけど老言語化不可なのか…。 屋白確定が白視していたりーを見なおしたきっかけなのね。 ★では、りー以外の他灰の評価は屋白が見えて、それぞれどう変わったの? |
1049. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
ペーターは狼でしょ? ディーターは初日話した通り白決め打ちしてる エルナもこれ白でしょ?ってところは前に話したところがあったはず ってところかな 考察というより……うんあれだごめん、正直こんな感じになってしまった |
1050. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
たっだいまー! 飯・風呂、ちょっとその前に。 妙>>1003【▼服】の理由が>>1025>>1026とあるけど全然共感出来ない。 >>1028>>1029も先に服黒視ありきで書いてる様にしか見えない。他の人の希望も同目線で見てる? 服の●▼が白だから服狼で、▽の兵商白で者or年狼とか適当すぎる! |
1051. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
>>1050ならずおにいちゃん ★適当なのはエル姉の方だと思うけどさー、そこ、どうなの? エル姉の希望出し、共感出来るの? りーにエル姉の希望出し理由をぜひ解説して下さい。 @2 |
1052. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
☆妙>>1046 4dの間違い。ごめん、ありがと。星に対しては>>943「パン屋さんが全然輝かない」→「>>971最後まで頑張っていたように見えた」。ただ、>>971読む限り年≠妙っぽい。 兵>>1044 一応、私なりの考えはあったけど、今話す内容ではないと思うので、余裕あればどこかに落とします。 |
1053. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
【商】妙に目行きすぎてる感。妙狼だと思う>>1037から者狼には違和感、引用記事が古すぎ。妙者W狼でFA?年・兵・服の白引用をお願いしたい。 【兵】議事なさ過ぎて判定出来ん。●希望無し、▼希望も3d>>793だけだし。 今から怒濤の考察垂れ流しして、明日年を有給休暇で休ませる事に成功したら評価する。 【服】白でいいじゃん、おおげさだなぁ~。>>667の意味、表で書きづらなら灰に埋めておいて。 |
1054. シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
者は神に白貰ってるけど、神-者の発言につながり要素見られず。1d者>>221の「霊COまだかよっ」発言は霊能不在で焦る狼に見えなくもなく微黒要素程度。3-2狼利発言や旅の書占希望にこだわるあたり単独感(神も>>587で言ってるけど)は私も感じる。ただ全体的に無難で要素がなかなか拾えない。 ただ、者>>959 娘樵狩人でないかぎり~ってところは狼が霊を襲わない視点が漏れているので白要素か? |
1055. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
者黒く見える理由まとめようと思ってるんだけど、とりあえず在席報告 リザの星見たよー 者>>1053 ★何がどう違和感?ディタは情報増えても議事見返さないの? 白引用は了解。頑張ります。 |
1056. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
妙>>1051 服の希望出しが適当に見えるのは、理由が書いてないからでしょ?そこはログ残さない服に非があるとは思う。理由無いのに共感は出来ないわな。だから狼チックかと言うとそうじゃ無い。 エルナが白いのは「狼には出来ないだろう発言」をサラッと言ってるからだ。 ちなみに兵は●希望一切出してないが、妙はそれでも兵白視なのか?矛盾してるぞ。 喉無さそうなので返答不要。 |
1057. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
エルナがちゃっかりキリ番とってた 服>>1000★フツーの狼って? ★▼妙▽商の順番ついてるってことは議事読んだ上で考えがあるんだよね、教えてほしいな 兵>>932時点で灰の思考わからんって言ってたけど ★なんかわかったことない? ★今日どうしたい? |
1058. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
年は吊対象外でいいかと。 白視しているわけではないけど、発言が多く(戦術面など主観的な意見目立つけど)村にとって戦力になりえそうなので、他灰より優先する枠じゃない。(ララの思いもあるけど、決め打ちしてそうなので、7日目吊りからでも間に合う) 妙もう2喉なのか・・・狼だったとすると喉管理が甘すぎる・・・けっこう白要素; ★書>> ここ見ると狼要素すごく薄く見えちゃうけど、どう思う? |
1059. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
商>>1055 ん、過去ログは読むよ。ただ読み込み遅い(飲み込み悪い)のは否定しない。 妙狼視は全然良いンだけどさ、そこから「妙者見るのは微妙」と軽く否定しつつ妙者をくっつけるのがしっくり来ないんだよね。 妙狼∴者狼の考察はやめてw 単品で考察してくれないと反論出来ないから。 |
1061. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
【仮決定22:45 本決定23:15】 服は500あたりで年と絡んでからは徐々にトーンダウンしている、素直な村評価か、相方狼さんが余り来ないからやる気なくなったのか・・・。 ただ服の性格からして狼陣営ならもう少し攪乱してくる気がしているので、ここが黒の要素はあまり感じない、少なくとも兵よりは優先順位低いな。 商は発言のびてるね。昨日の襲撃考察>>845は狼側として出しにくいように見えた。(続く) |
1062. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
うーん、ディタから要素拾いづらい・・・黒くというかうさんくさく見える(ごめん) ★誰黒視してる? 者>>1059 微妙だけどラインありそう+樵>>515、妙者ありそうって結論。あとやめてと言われてもなあw |
1065. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
商>>1062 うさん臭いのはスマンとしか言いようがないな・・・。 現状のGSだと↓ 白:服>商≧年>妙:黒 場外:兵 【▼妙▽兵】狼@2の状態で妙に票集中しぎなんじゃないの?との危惧があるのだが。 |
1067. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
(つづき)商>>849ペタくんの「樵との意思疎通」にも冷静に踏み込んでいる。>>1022の襲撃先考察もよく見れてるし、者ともやりあってる様子から今日は無しかなー。 兵はペタくん指摘してるところは見たいけど、うむむ・・・ 書>>1060 狼さんなら回避COやら弁解するために喉は余らせると思う。あくまでイメージ。 ★者兵書>> 兵と妙、どっち優先するか意見ほしいな。おそらく色見れるのは今日最後と思う。 |
1068. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
今日吊るなら攻めれるところを吊りたいという部分も無きにしもあらず、吊るならばリーザかなと シモンはどうだろう……本当に狼な気がするんだけども、霊能判定見るほどかと言われると微妙だよね リーザの色見て推理したほうがね エルナ、ディーター、アルビンを白決め打ちしたら残りは リーザ、ペーター、シモンになるので、何とも言えない まあもう決め打ちしないといけない部分もあると思うので、どうするかなんだけどもね |
1069. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
者>>1065★商≦年<妙あたりできればkwsk ★場外兵が▽なのは年<妙の間が広いってこと? 白:年≦兵≦服<者≦妙:黒 兵服の位置めっちゃ迷った、年白というか兵服最白には置けない |
1070. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
未だにだが、今日は旅吊りが本線だと思ってる。 灰吊りに行くなら、▼妙の方が色からの考察が増える分有効かと考える。 ▼兵した場合、どの判定でも情報増えないと言う意味ではリデル生存率高い間にするには勿体ない手順と考える。 ▼妙→▼旅(PP懸念解除されたら後回し可)→▼兵 の順で良いかと。 |
1071. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
とりま鳩から希望だけ 【▼兵 ▽妙】 まだ今日の議事よんでませんが、兵は来てないよね? 僕は兵のエントリから1d初動の動きの悪さを狼要素で見てるよ。 それ以上、彼が色判断させる発言はしてない。 初動、動きを眺めすぎて出るタイミングを失った、かつステルス型狼の狼だと思うよ。 妙は昨日の夜からムーブが変わった。 僕を含めて周囲の動向を探るような発言が目立ったという印象がある。白要素も拾えてない。 |
1072. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼妙】 ←はやい おそい→ 吊:服妙書商者年修兵 旅 壱:妙服※妙妙兵妙一 一 弐:商者※者兵妙兵一 一 ※妙年兵 兵かどうか迷ったけど、要素落とせそうな気がしたため。 本決定までに意見ほしいです。 商>>1035 妙>>693>>782見てきた。たしかにこの発言は狼だと出にくい発言。 |
1074. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
商>>1069 まず服はダントツ白で。 商は今日狼を探してる感が滲み出ていたので年よりやや白寄り。 年は狼でも人間でもスタイル変わらなさそう。そう言う意味では狼の可能性十分。検証はまた行う。 妙は今日の発言にほぼ同意出来なかった、たぶん狼の言動だろうと捉えたので最黒へ。 兵はわかんね、寡黙吊り枠(放置出来ない)。 アンカー引いてないのは全体的なイメージから。&読み込めてないから、すまん。 |
負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
▲書▲修でGJ出たら狩襲撃がいいんじゃないかと思ってる。 どうせ最終日は4人なんだろ? 修残した方が逃げ切り易いなら服か商か? どちらにせよ修か灰1人噛むのが必要な状況だから、頭の片隅に入れといてくれ。 |
1076. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
あ、兵みっけた! 兵>>1044 対抗ればいいってのは主観的な見解だよね。自分が真霊で潜伏してる立場で考えてみた?選択肢は複数あるよ。 良手から悪手まで。例えば僕が修の立場なら娘が狼か狂かを見定めるため潜伏を続ける。ギリギリまで。利点はあるよ。 それが共感を得る変えないかは受け取る人の考えであり、立場だったりする。 兵が修の動きを理解できないのは、経験則によるものか、 (族 |
1078. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
【仮決定反対…しても無駄なんだろうなあ】 【非狩】 エル姉発言姿勢が村っぽいというのは分かるけど、推理全く当たってないのに>>999と言えるのが村仮定全く理解できないし そのエル姉を何の疑問もなく白いというならずおにいちゃんの感性も全く分かんないんだけど まあ…そんなもんなのかもしれないなあ、という 発言なきゃ推理しようが無いよ… 【▼服】で希望 |
1079. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
あ、仮決定みえた。 【了解】 兵が狼なら覚醒を待って殴り愛たいな、なんて思ってもいた。 寡黙狼は嫌いだけど寡黙狼と思い込んで村人誤吊りすると後味わるいなー、なんて少し思ってもいた。 お互い生きてたら殴り愛して理解しあえるか物別れするかエンジョイしましょ。 |
1083. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
本決定見たの。 >>1080そういうところが白く見えるのは同意なの。 でもそれ以上に参戦態度が村勝ちを目指しているように見えないんだよなあ。 無気力村なら推理ごと放棄しそうだけど、希望出しだけはちゃっかりしているのは狼要素かなあ、と思うの。 ならずおにいちゃんは、多分素なのかなあ…。 狼ならある意味、名人芸なの。 |
1085. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
【本決定確認】 年>>1082 普通は仮決定後だけどさ。 ただ、リデル嬢は回避COさせない人だからね。妙人間で本決定で▼が妙以外に移動する可能性考えたら、本決定後の方が良いかと思ったのだが。 |
1087. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
者>>1085 あーそっか。確かに連日「回避COは無しで」って記憶にある。占い対象に向けての言葉だと思ってたけど、昨日は屋吊りで旅の自由占いだったから占い対象に向けての言葉じゃなかったのか。 気付かんかった。 |
1089. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
【セット済み】 兵狼はありえそう・・・これは。 ここはいずれ吊らないといけないところかな。 勝負は大事だけど、どうせなら発言等々から推理判断して勝ち負け決めたいよ。 グレースケール 黒:妙>者≧年=商=服:白 兵:処分予定 |
1091. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
妙>>1083 遺言しかと受け止めた。 軽く見直したけど、確かに服は発言少ないな~、今日も後半居ないし。対話って意味ではあまり村に参加していない感はある。 妙白なら、もう一度服見直して見るよ。妙の過去ログも含め。 |
1092. シスター フリーデル 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
対抗COしなかった理由。 3-2陣形の狼不利は理解していたので、村騙りの可能性あると思っていました(なければ占霊ロラで2狼出し)。 あわよくば私に占が当たって斑→修の霊CO後に娘霊撤回で占の真贋材料になると思っていたので、それらしく目立つ動きはしました。 あとは2dのCO直後の理由のとおりです。 |