プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 6 名。
1391. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
まあ予定調和ですよね…。 カタリナさん、ヨアヒムさんお疲れさま。 ジムゾンさんは本・仮(仮決定はなしでもいい)の時間と、求める希望の出し方を提示してください。 吊り希望は一人でいいかなと思ってたりします。 まあ二人だせと言われればがんばって出しますが…。 それではまた明日。 |
1393. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
ヨア、リナ、お疲れさま。 ヨアを読み直してみたが、昨日の様子から、彼はほぼ狼で間違いないだろう。 ジムにまとめを頼んで、寝るぞ。 吊り先希望は1人でいいんじゃないかな。 |
1394. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
んー リズ今日の参加率がほんとにやばくて、フラグ立てたら襲撃してくれるかなーと考えて>>1388言ったのに…まあそうだとは思ってたけど… ジムにいとリナねえの愛を裂く悪い狼さんはとっちめてやるの! ヨアもお疲れなのー できるだけ鳩さんを飛ばすの。明日早いから寝るのー ジムさんはまとめ役よろしくなのー! |
羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
ヨア、おやすみなさい。 かまぼことレインボーパンをむしゃむしゃしながらログを読んできたよ。 妙>>1388に「な、なんだってー!」しつつ。 墓下だと妙狼論かなりあったんだね。正直地上だと妙の黒さをほとんど感じず… あと屋吊りの日は独断入れてでも農をバファ吊りすべきだったなと。屋はごめんなさい。 おやすみなさい~ |
パン屋 オットー 06:11
![]() |
![]() |
農が仮にに白として私が吊られないかというと微妙ですししかたない でも狼的にはそれなら農私吊りのが良かったでしょうね 非借りで吊れるとおもってたとかなんですかね? そういう意味では農狼あるかも? 流れ見返してないですが |
羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
屋06:02 わーっ><ごめんなさい>< 屋06:11 農白の場合農吊り路線でも良かったのに、老狼が屋吊りを説いたのが少し気になるんだよね…。 ただ、農の性格的に狼であの段階でああいう感じの自吊りをほのめかすだろうか?というのはある。 農狼ならすなおーかみだと思うんだけど、仲間がいて>>792みたいな白アピするのだろうか?って思うと、言わないだろうと思うんだよね、多分… |
羊飼い カタリナ 07:42
![]() |
![]() |
修07:21 おはよう~ 個人的には、商は5dまでは黒い所ほとんどなかったんだけど(むしろ白いと思ってた)、6dに入ってから青の意見を受け入れる形で年疑いに向かったのが違和感強かったんだよね。 青狼と疑ってたはずなのにその意見をストレートに受け入れるの?そして青年両狼考えるの?という…。 |
羊飼い カタリナ 07:46
![]() |
![]() |
商>>1384 一昨日5dから青疑いなのは知ってるよ。 私が「SG作り」っぽいなと思ったのは、昨日6dの>>1280>>1281>>1282(年SG)と>>1375(農SG)。 青SG想定ではなく、↑ってことね。 |
1396. 神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
■1. 吊り希望 ■2. 灰考察、陣営考察等 【吊り希望は▼▽両方お願いします】 【本決定23:30の予定です】 【遅れる方は事前に申告をお願いします】 【独断を入れる可能性があります】 吊り希望は、視野を広く、様々な方向から考えてください。明日のための情報にもなるので。 本決定時間について異論があれば、早めに教えてください。 |
羊飼い カタリナ 13:41
![]() |
![]() |
パメラもモーリッツもお疲れ様~ やっぱり青狼だったのか。 昨日の吊られ際、村人なら自分吊られたらもう今後ミスできないってなりそうな場面だったんだけど、ヨアにあまりそういう所が見えないように思ったので… |
羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
そうだね。ニコラス=鑑真かもしれない。 今読み返してきてみたら、モーリッツからニコラスに対してまだコメントがなかった。 普通にニコラス鑑真説ありえるね。 あるいはモーリッツがブラフを貼っているという説。 |
羊飼い カタリナ 14:08
![]() |
![]() |
個人的には、2-1で占狂-霊にした狼陣営像って、特別これっていうイメージがなくって難しかった。 霊スラや村騙りでの確占警戒が薄目っていうのは確かにそうなんだけど、狂人に騙り任せる潜伏好きor騙り苦手な陣営もいるし、ノリで3潜伏する陣営もいるし、そんなに珍しい陣形という訳ではないとも思うし。 |
村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
そして妙ロック外れない呪いにかかったまま死んでまだ取れない…。狩出た時の、非占霊回しちゃって非狩しちゃってたゴメンゴメン…って発言もアッピールに見えちゃうううううう、なんか、なんか「村だよ」アッピールが多い気がするん… |
羊飼い カタリナ 14:18
![]() |
![]() |
娘14:14 わかるわかる。 私も自分が狼の時は、できれば占騙りに誰か1人狼を出したい。 狼側で占い結果をコントロールできるようにしておきたいし、やっぱり霊スラや村騙りでの確占が怖い… 今回は占狂-霊だったけど、G16だと占狼-霊もそんなに珍しくない印象。議事録読んでると時々あるね。 |
羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
娘14:18 そうか…そうするとニコラスは連続でご主人を白囲いしたスーパー狂人だね。 ご主人1人囲えてるだけで十分すごいけども。 私は狂占やると誤爆する奴なんでうらやましい限り。 妙はとにかく思考量がすごくて、地上で発言見てるとだんだん疑えなくなってきてしまった… |
村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
農村なら、屋or農 の日は狼にとってはどっち残ってもSG美味しい感じだったのかな。農狼だったら2度目の縄接近+霊結果露呈するから、あの日は切って自分を白アゲしてもよかったような…と思うの。しかも農非狩してたし屋吊りに流して狩だったらラッキー的な。 あの日屋吊りに流したのは…… |
羊飼い カタリナ 14:39
![]() |
![]() |
あの日屋吊りに流したのは、老、青、農だね。 妙も屋吊り希望だったけど、希望提出時間が確か決定の後で、カウントしてない。 ヤコブ来たね。 個人的には農狼時のすなおーかみを想像してしまって、どうか農白でありますようにと思ってしまうのであった。 私すなおーかみに弱いんだよねえ…。 感情考察するので、変な思考の流れがないタイプの狼に騙されやすい。 |
羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
あと、更新直後で状況が大きく動いたときとか、何かイベントがあったとき(今回だと者の狩COとか)のリアクションもかなり見るので、リアクション芸が上手いタイプにも弱い。 妙狼だと多分そういうタイプだよね…。 娘14:36 いやいやこちらこそ。 大したことできてなかったと思うよ、すまないね。 |
羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
者はすごく良い位置からCOしてくれたと思う。 視界晴らしの効果抜群だったし、まとめ役の目には非常に狩人っぽく見えてたのでその点もありがたかったし。 護衛本当にありがとうね。 喋りすぎた~。また夜明けにね。@0 |
1398. 農夫 ヤコブ 15:02
![]() |
![]() |
ペーターに昨日言われた「年狼で農家がたらし込まれてるかもしれなくて怖い」の検証だけど 年狼仮定ならもうこれを言わないかなって感じではあるんだけど メリット…メリットか… もしペーターが仮にLW仮定なら農家がいるだけで1票は取れるかな…とは思うけど、あとリーちゃん票も取れそうではある。 発言威力的には農家の発言はあまり周囲に威力が無いと思ってるから、その点ではメリットないかな…。他に行けばいいんじ |
1399. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
と思いながら仲間狼に見せる為の行為は嫌という程やられた事ある農家はその点だと老狼確定情報からすると、切る人物もいるとは思ってるのでこの点でも年狼が薄れているのである 計算してやれそうな所と計算できなさそうな所は???となったので、どっかにぺっ。 |
1400. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
年狼仮定で仲間になるのはっていうのが、老狼確定情報から見るからリーちゃんはねぇわ~って感じ。 年狼なら裏でアドバイスして老狼を上手く立ち回らせたり出来たり、そもそも騙りそうって観点は狼っぽくないかな… 急越しの宿題をやると農家は脳内おじゃまぷよ状態であたふたするから考察よりぽんこつだと思うので再度寝つつ突っ込みをお待ちしている |
1402. 行商人 アルビン 16:53
![]() |
![]() |
こういう形でしか説明できませんノデ、お許しくだサイ。 農 1d 年のいっている通リ、内容寡黙気味。ただ発言の節々に「縄余裕あるから」という文が見らレル。(>>352、>>436)余裕あるカラ吊を余り気にしナイ消極的村人に見えマス。灰雑や序盤苦手という発言もありましタシ。 2d 明けで少し屋と会話。性格要素を拾ッテ、そこでスタイルが違うと結論づケル。>>487 3d >>713 発言稼ぎに見えな |
1403. 行商人 アルビン 16:54
![]() |
![]() |
見えなくもないでスガ、狼で稼ぎにしても言うカナ?という疑問。 >>768以下で屋とバチバチ。屋は農白で見てるけドモ、屋らしい言い回しが多ク、すれ違ってタ印象。ただ>>772で屋白視。>>777見るニ、屋は前線行けると思うノニ、白で見てる自分への発言が多ク、苛立ってる(?)印象。>>781でまたスタイル差を認識。 >>792で怒りのピーク(?)に達し自吊発言。自吊は一番嫌いでスガ、この日の流れを見て |
1404. 行商人 アルビン 16:55
![]() |
![]() |
農の結論として出かねないかなト。そして農が狼でこの発言ダト、屋にしかメリットがナイ。ただ動き見ても屋農両狼には見えないシ、農狼でも動きとして疑問。そして>>872屋結論しつコイ。これでほぼ屋農キレを確信。 4d老妙の絡みカラ、旅の真贋判別。自分の動き考えと照らし合わせて考えて迷ってる様子。>>1039で旅偽に納得気味。>>1060年も言ってまスガ、白イ。ただ私は演技くさすギテ、逆に狼っぽくないと |
1405. 行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
感ジ。 5d>>1137 即非狩回し。この時点で3狼確定なノデ、狼なら羊の意見等聞いてかラ、赤窓で相談してカラでもといいのデハ。この辺が単独感が強イ。ただ再び>>1202で真贋迷イ。 農結論:屋への絡みで2d3dと突っ走ッテ、4d5dとその反動で占への真贋に迷っテル。老妙で更に困惑し迷ってる感じが相応に村人ッポイ。 3 |
1406. 神父 ジムゾン 18:11
![]() |
![]() |
>ALL 青が狼濃厚なのはわかりますが、青が狼じゃない場合も考慮には入れること。その上で、確実に明日を生きられることを最善として希望出しをすること。 これを念頭におき、ロック思考はできる限り捨てて頭を回してください。よろしくお願い致します。 胃痛で禿げそうです…(ツッコミ待ち) 1番怖いことは現状2wで白を吊ること。その辺をしっかり考えたいですね。 |
1407. 農夫 ヤコブ 18:17
![]() |
![]() |
6人だからアルのいう2w残ってるイメージだと、今日もし村吊っちゃったら村負けする?よね?? …そうだとしたら、相当ヤバいな… しかし農家は回ってない頭がアル見とペーターに出された宿題とでごっちゃ見になっている。 アルの年評はちょいちょい分かる所あるけど ★その場合老vs妙とか起こらなそうなんだけど、ここどう思う?(アルへ) ペーター仮定狼ならさせなさそうなんだよBWだろうし 気持ち悪い寝る |
1408. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
年 1d 気になった点、発言の詳細訊き等素直な星が多イ。灰全員・占にも触レ希望出しハ情報量優先>>425。>>462情報の正確性が損なわれるセットミスを心配 2d 心配した割ニハ>>542反応普通。ただ下段見るに冷静なだけっぽいノデ年から受けてた感じと比べても特に違和感ナシ。>>589確実性重視。後は屋への理解を深めてマス。>>619情報源の占への不満を吐露。>>661で確実でない遺言に反対 |
1409. 行商人 アルビン 20:33
![]() |
![]() |
3d >>808>>824で出所への疑問・考え提示。 >>856の希望はその日対話して得られたものからノ希望出しで凄く自然。そして>>916>>929でも確実性重視 4d 私真偽問わず旅吊が反対でしタガ、ここまでの姿勢見るト「旅残して明日の占結果見ても確実性がナイ。なら確実に見える旅への霊結果を重視スル」ということでスネ(今更感) >>1099老の姿勢に疑問を持チ、老との合議の擦り合わせは自然。 |
1410. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
農白目も昨日から続きデ昨日の希望⚫︎農も「農白目だからそれを村に浸透させたい」で納得。村の姿勢ッポイ 書噛み関連。「旅真だと思ウ。そして修旅どちらが真デモ、書は白が強イ。ただ旅真なラバ、神噛みが来ると思ウ。もし書噛みが来たなラバ。それは旅偽要素だロウ」…ですカネ? >>1181が、書襲撃時という私の前提にもかかわらズ、者狩CO後の話が入ったのが違和感の原因と再確認。>>1198の回答後、前述の違 |
1411. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
違和感引きずった結果次の日に繋がってマス。 上の流れナラ書噛偽取は納得デス 年結論:情報の確実性重視。占への姿勢はちょっと疑問残りまスガ、私の考えとの差かなト。発言の中の一貫性。そして白取った農を村に浸透させるという考え方は村目デス。4 神>>1406 了解デス。ただ私は青長で1w以上と見てますノデ 農>>1407どこかわからないノデ、アンカーなどもう少し詳しく聞いていただけルト |
1412. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
ペーターに言われた「ニコラスが偽と知ってるねは狼由来なのか」の検証なんだけどニコ偽での自白吊っていい発言は結果出したのが村でも狼でもどっちでも良かった感が今更ながらにするんだよね…。老狼だしさ。ご主人分かってるならこれ言わなそうだよねって思った。 |
1413. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
こうなると仲間を分かってる狼説成り立つから商長が怪しく見えてるんだけど…商長が結構互いに同じような発言をした所を疑ってるあたり、どっちか狼は成り立つなーとは思った 宿題捌くスピードくっそ遅い…。もう皆農家が遅いの分かってるよね(悟) |
1414. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>>1411商 イメージの域を出ないけど、年狼なら妙に絡んでる老に丁度いい所でストップかけそうだな、とか。そもそもペーター君狼ならディタに対抗しても信用差で勝てたんじゃない?とか頭痛の中で思ったことを今書いている。 あと旅が問題の自白吊っていい発言なかったらは商は▼旅じゃなかったと思うんだけど違う所だったら★どこ吊りしてた? 日本語がやばい…書いてる時点でやばい… |
1415. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
【指定について若干変更】 【▼▽希望出しは23:30まで】 【吊り先本指定は23:45】 【希望出しは時間厳守でお願いします】 少し指定を決めるための時間を設けさせていただきます。 一旦風呂のため一撃離脱失礼。戻ってき次第精査始めます。 |
1416. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
こんばんは、ちと用事で飛び飛びですけど。 2狼生きてる可能性、となると僕からすると農or妙+長or商になるんですよね。 長商は切れてると思いますし…。 農妙は否定材料はないけど、ここ両狼だと非ラインとかそういうのが全否定になってしまうので。 |
1418. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
長 1d>>361占不要枠に妙老青。理由は今度としツツ、結果説明ナシ。 >>459で一歩引いた3潜伏への感想を提示。突発的な感じがあって発言稼ぎ臭イ。 3d>>880で老見直スと言いながら、(4d)>>977まで見直した意見ナシ。しかも>>977もその日の老への見方で見直しではナイ。 >>919で修真強まったのは納得。 4d 1d>>410で娘白っポイ、2d>>641で娘吊り反対せずで |
1419. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
>>946。白と思ってたなら娘吊もっと強く反対するでショウ。3d>>925の整理釣りに白黒関係ないも同意できないでスネ。白と思ってたノニ、反対せず娘吊られてどうしよう、じゃないでショウ。なら年の農への動きの方が納得デス。考えの差でしょウガ。修噛みの戸惑いは理解できマス。 >>998、>>1000の老への意見は凄く共感なんですヨ。狼同士でその指摘ができるか否カ?少し難しい気がしまシタ。 5d白とっ |
1420. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
とった位置から3wが考えづらく迷ってる様子。>>1127は同意デス。進行の指摘を神にする辺り、手順好きの長としては自然。 6d >>1278 年は白要素で取ってましタガ、私は村だとしたら自分吊られた後のことを考えるノハ少し違和感ありマス。>>1312で自身の生存を考えないのは村あり得ル、という発言も加味すルト狼の白アピっぽくもみえマス。 >>1279で私と農の白要素。比べても白の強さはイーブンに |
1421. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
みえマス。から>>1317大きな白は取ってナイ。上段で農の追加の白要素があるのは分かりますガ、そこから商疑いに流れてマス。 長結論:1d、3dと老青の発言ありなガラ、深い言及ナシ。特に、理由出サズ1dで老(多分青も)を占不要にしてるのは純粋に怪しいデス。 7 神へは了解デス。禿はもう手遅れでスヨ。農の星は見えてマスが、少し席外しマス。@7 |
1422. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
ふーむ…吊られた後の事まで考える、を白要素に取ったのは、自分が縄に近い時にそういうふうに考えるからで、 ヴァルターさんとは比較的見たり感じたりする事が近いので、白要素に取ったんですが、 必ずしもヴァルターさんがそうとは限らない、って事ですね。 これは一理ある話です。 僕から見たヴァルターさんの最大の白要素は 僕がログ見て思った事が、 かなり近い速度で展開されてるって事なんですよね。 |
1423. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
最もこれは僕の感覚的な事で、他の人の説得材料としては弱いです。 狙ってやれるか?と言われると正直難しいので、ヴァルターさんが狼だとするなら、 自分の村人時のトレースがかなり上手くハマってるのだ、と。 力の入れる場所と力の抜く場所の切り替えの判断なんかも納得できますし、 今の所特に疑問点もありません。 |
1424. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
リーザちゃんについては、老との非ラインが一番強くて、 >>1362の吊り希望は最終日あるなら判断しやすそうなアル残すかな~とかは黒いと思ったけど、 これある意味で村人の出す黒さなんですよね…。 >>1394の「フラグ立てたら襲撃してくれるかな~」とかかなりあざとい(ここで順灰襲撃は普通はない)から、 私は人間アピに見えるけど、ここに嘘はなさそうなのかな…? |
1425. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
>>1414 者か、農だと思いマス。 年狼仮定の狩対抗は無いと思いマス。した場合信用の高さから年に羊護衛が任されマス。となると灰の色を見られ続ける上ニ、灰釣り灰襲撃になるノデ。狩対抗して仲間がつられては元も子もないデス。年狼バレていいなら即羊噛みできるメリットはありまスガ、それなら年の位置で生存目指した方がいいと思いマス。 長★>>1355の青黒要素と>>1393どこでそう見たか教えてくだサイ |
1426. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
ごめんまだ帰れないの 最終日かもしれない時にきちんと参加できなくて申し訳ないの 昨日の考察から【吊り希望 農商(同率1位)】お願いするの。今のところ、長のキレと白は結構取ってて、次に白くて残したい年とキレが大きいのは商だと思う ただ今日増えた分全く読み込めてなくて、神の判断に任せたい部分もあるの |
農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
明日には狼バレするだろうけど、体調的にもういいや 本当に最初あたりで死にたかった。狼つらいっていうか体調つらい。 ちなみに農家は本当に狼でも吊られて良かったのよ 今回治らないな体調… |
1428. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
アルビンさん見てると、何気にヨアヒムさんとは切れてるんですよね。 >>1389のヨアヒムさんへのツッコミとか、赤ログで最後の話し合いをしてるふうにはあまり見えません。 そういえば5dの吊り希望で第一が青はわかりますが、第二が老なのは特に言及がないな…と。 単に更新がなかったから位置が低いままで希望として出したのかな…? |
1429. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
>>1427 リーザちゃん んっと…該当は>>321、>>322でオットー+ディーターに触れてて、アルビンに触れてないのは、仲間に対して触れたくなかったからじゃないか、って疑問なのかな? 確かにモーリッツさんは>>324でも「読みづらいから改善を」と言ってますし、 アルビンさんの発言は気にならなかったのかな?という疑問はなくはないです。 ただ、これに関しては検証材料が足りないかな…。 |
1430. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
>>ペター。 リーちゃんと農家が仮に仲間だったら、リーちゃんがリアル忙しくても同率一位で出して、ジムに任せるとかいうのはやらないと思うという、リーちゃんの村要素を差し出す。 |
1431. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
老のGSとか見てみたけど、考察の材料にならない事を再確認した…orz 「修が2d3dで気にしとる長青者が怪しい」って割と上手い言い方かもしれないと今思った…。 まあ自分で更新できなかったから、者狩COで青とか長に票入れる事になったという、ラインが全く不明な状態という。 今日増えたアルビンさんの発言を精査中。 アルビンさんの考察は「2狼いるイメージ(>>1392)」なのかな。 |
1432. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>1430 ヤコブさん ああ、なるほど。 農妙なら農長で出すにしても、第一で長、第二で農で出すって事ですね。 それは一理あるかな…逆言えばそこ同率って事は、その二人とは非ラインと考えてよさそうです。 ヴァルターさんまだかなー。 今日の発言ってかなり重要性が高いので、何が出てくるのか待ってたりします。 |
1433. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
爺年 昨日唯一してなかったので精査。 年は>>373より、初っ端爺白視。>>1036は割とふわっとしている印象を受けましたが、その後>>1099や>>1181に繋がっています。切るタイミングを見計らっていたようにもとれると思います。 ここ両狼なら、年ブレインではあるけど基本放任主義な狼陣、が妥当。もう1狼は誰でもありえる。 ただ>>1140は狩人対抗がいなかった現状、かなり白く見えたりして。 |
1434. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
ああ、そうだ。>>1407 ヤコブさん ★BWってどういう意味ですか?ブレインウルフ? はじめて聞いたので。 >>1410 アルビンさん 内容はそんな感じで合ってます。 ただ、僕の中では書襲撃は想定されてなかったのですよね。 だから、「狼がここ襲撃できたの?」って考えた結果、「旅真じゃ考えづらいよな」となった次第。 |
1435. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
喉温存でたまってから話しマス。 >>1428 はっきり白黒という要素もなく4dまでいッテ、突発的(個人的なイメージ)に妙を黒塗りしてきた感じが強ク>>1101で微黒程度。5dはGSの段階でも老長で悩んデテ、長が精査仕切れてないこともアリ、老になってマス。 >>1431 青は狼だと思ってますノデ、「自分が吊られたら終わってしまう」というつもりで頑張るというただの宣言デス。長LW予想ですノデ。@5 |
1436. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
>>1435 アルビンさん 喉温存大事ですね、ご回答ありがとうございます。 精査仕切れてないから、黒要素を拾ってるほう優先というのは一理あります。 下段はなるほど、覚悟表明であるならさっきまでの考察群は違和感はないか。 2狼いる前提なら「こことここは狼同士じゃない」っていう検証がないので、なんでかなーって思ってたんですよ。 |
1439. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
ほんとだ…汝とかのまとめサイトに乗ってる… んー、ここで僕の狼とか語っても単なる白アピでしかないですけど、確かに僕が狼なら襲撃や判定は主導するでしょうね。 ついでに言えば誰かが言ってた「狼が騙り出さないなんてとんでもない」派なので、自分から騙りに出てたでしょう。 赤添削なんかは基本的にしないですね。 添削した人がその部分だけ妙に洗練されてたりすると違和感拾われるんで、当人にお任せスタイルです。 |
行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
こレ…長吊りで私吊られズニ続いたらどうしヨウ… 続く=ほぼ神噛みでしょうシ、最終日どうでショウ。 年商農妙とかになるんですカネ。 白取りしたとこばカリ…お願いですから▼長で終わってくだサイ! |
1440. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
>>ジムゾンさん 発言出てるとこと出てないとこの差が激しいんで、本決定時間ずらせませんか? 24:15くらいまで。 長1妙3農13商15ではさすがに判断材料の差が大きすぎます。 かなり全員が煮詰まってる状態のはずなので、「今日何を喋るか」という事の重要性はかなり高いです。 |
1442. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
年>>1440 ふむ、たしかに長とかまだ全然いませんしね。ふむ。 【指定時間変更】 【▼▽希望出しは24:00まで】 【本決定は24:15】 【時間厳守でお願いします】 こちらの事情ですみませんが、これ以上は伸ばせません。なんとかここまでに合わせてくれるのを信じて、来なければ残念ですがそこまでの発言で希望出ししてください。 |
1444. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
私の考察は、本決定後に連投させていただくことを事前にお伝え致します。基本的に白確が盤面を左右するようなことになるの嫌いなタイプなんですニッコリ。明日のために決定後にぶん投げます。 星等は生まれればその都度投げます。今のところなしですね。 妙長来ていただけると良いんですがね…髪、おっと、神に祈りを捧げねば! |
1445. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
既に今日の議事録は読んだけど、アルビンだろうね。 年農妙白が先に来て長狼前提で考察を始めている点と、長青で視点が固まっても長青老で陣形を固めに行かない点。 それと昨日までの考察併せて。 |
1446. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
>>1445 貴方は昨日の吊2希望も商でしタガ、私黒要素上げられてないのでスガ。他が白くて相対的にという風に読み取ってますケド。今日の印象のみでスカ?リアルに関してはお疲れ様デス。 順序は固めやすい所から上げた結果であッテ、偶然でしかないのでスガ、長狼はかなり自信ありマス。私は貴方の黒要素もあげまシタ。否定するナラ今1dで青妙老が占不要枠になった理由を上げてくだサイ。@4 |
1449. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
確かに僕はある程度結論は出してますけど、話を聞かずに一方的に決めつける気はないですよ。 ギリギリまで見極めてたら一気に白く見えた事ももちろんありますし、 1発言で狼決め打ったりした事もありますから。 まあ、迷ってる様子を説明しているようで黒い,と言われるのであれば甘受しましょう。 判断しようとする姿勢を発言という形で出してるのは事実ですから。 |
1450. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
ちょっと喉を贅沢に使うことにするよ。 もう結論は決まってるし。話すこともないんだけどな。 >アルビン 互いに狼視してる同士で話すのは全くもって建設的ではない黒塗り合戦になるので、あまり質問の皮を被せないでほしいな。 >>1449 盤面制圧した狼が、したり顔で頷いていることあるよね。 ってことだと思ってもらえれば。 |
1451. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
>>1450 ヴァルターさん まったくもってその通りですね…。 そんなとこまで同じ間隔もってますか(苦笑 時間かな…。 【▼商▽長】 ほんとうに僅差なんですけど、黒要素を求めるのって狼のほうが多いんです、経験則的に。 |
1452. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
陣形固めは苦手なのでしてまセン。 強いて言うナラ、>>1216で青→長は上げましタシ、老は妙絡みが多くて陣形としての要素が拾えませんでシタ。 まあ私はそうとうウヘーな要素でも出てこない限りは希望は変えるつもりありませんノデ。 【▼長】 そして一応上げなきゃいけないっぽいノデ。 【▽年】 >>1450 そこは申し訳ないデス。発言してから私が聞いてもしょうがないと即反省しまシタ。 |
少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
保身的に考えてもヴァルター残すほうが僕にとって有利なんですよねー。 っていうクソ黒い事は表では言えません…。 でも明日があったら長吊るか農吊るかすげー難しいんだけど。 灰襲撃してくれんかなー。 |
1453. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
思っていることをつらつらと話そう。 昨日までの考察に加えて、今日の様子からアルビン狼で間違いなさそうだな。 ヤコブは6人云々で今日縄計算始めたのが信じられなかったけど、今までの意識や動きを考えると、ここでそれを言い出せるのはやっぱり村かな。 ペーターリーザは自分の考察を信じよう。なんか怪しく見えるのはココ怖的な何かのせいだと信じよう。 どうせジムが私疑ってるので、明日アルビン吊れればいいや。 |
1455. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
農>>1417年>>1451商>>1452 農【▼長▽商】 年【▼商▽長】 商【▼長▽年】 長よろしくお願いします。 妙いなさげですかね…残念です。まあリアルには勝てませんね。仕方ありません。 |
1456. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
>>1452 商 いやいや、心なし強い語調になってすまない。 質問が来ているのは見えているので、それには答えるよ。 時間かね。【▼商】で出すよ。 第二希望までと言われたが、考察から青狼だと信じている。 ついで、商がLWだと考えているため第一希望のみだ。 |
少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
頭ぐるぐるしててやばいの 本当に物理的にぐるぐるしてるの… 日程調整失敗してアトラクション連れ回されてたの、本当に村の人ごめんなの<(_ _)> 1カ月前からの予定で、断りきれなかったの… |
1458. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
年>>1457 ありがとうございます。見落としてました。 農>>1417年>>1451商>>1452妙>>1426長>>1456 農【▼長▽商】年【▼商▽長】商【▼長▽年】妙【▼農商】長【▼商】 さて、少し考えます。 |
1459. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
ごめんなさい、今帰ってきたの… ペタ君>>1429を見て、塗りでもなくただの結論保留でもなく「要素不足」なのが白要素加点したの 長はオトへの触れ方、3潜伏を選ばなさそうというところから、白視固いの 妙年長なら最終日行けると信じて、 投票見て、▼商▽農に変更するの |
1460. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
>>1439のこれも同じなので、元々ペーターとは持っている戦術観や感覚が近いんだろうね。 アルビンから求められた、ヨアヒム黒要素。 これはヨアヒムが私を庇う素振りが全くなかったのが理由だな。 自惚れみたいな発言に思えるけど、まぁ待ってくれ。今説明するから。 |
1461. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
実際、7dまで来てパッションで判断しちゃうと老青商の気がするの。でも、農と商だと、考察に突っ込みどころが少ないのは商だし、(リア事情もあるけど)、考察に時間かけてるの もアルにいなの。感覚よりも推理に殉じたいリズとしては、アルにいをもっとちゃんと見て、黒要素見つけて吊りたかったの。 でも時間の兼ね合いで無理そうなの…今から頑張るけど、決定には間に合わなさそうだし…だったら感覚にかけるの >>144 |
1462. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
少々遅れました。 【本指定 商】 長と悩みました。が、残り2wの可能性を考えた際に、最もありえそうだなと感じたところ。且つ、その中でも民意反映しなさすぎをぬいた結果です。明日を生きるための決定を最優先にしました。 商の票数の多さにどうしようか悩みましたが、この局面民意合わせの身内切りはありかなと。 さて、それでは連投いきます。 |
1463. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
前提として、ヨアは盤面や流れを把握出来ていた。 また勝つために動ける人物でもあった。 5d6d時点、縄余裕1でヨアへ疑いが向いていた。 この場合、村ヨアが取る行動は? 自分の疑いを晴らす、もしくは他に疑われてた自分の白を守る行動(例えば私に対してなど)に出る。 この両方の行動が見えなかったから、狼だと確信したよ。 なぁなぁのまま、留置所に送られてしまったから。 |
1464. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
爺黒からの考察。青狼と非狼でそれぞれ考察。 青が狼の場合 爺青X。長≧農>年>商>妙。 爺青はキレも作れておらず、爺の雰囲気的にも赤ログ先生がいるとは思えません。と考えると、強いブレイン的存在がいないと考えるのが妥当。そういう点でこのGSです。爺の長身内切りの線はありえると考え、長≧農。 年狼の場合は年がブレインとなって…という>>1433も考えられます。爺年もさほどキレてはいない印象ですので、 |
1466. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
ここまで言って、青が狼ではなかった場合、村長は裸踊りします。 顔真っ赤で裸踊りします。 本決定見えたけど、折角だから答えてなかったモリ爺の質問も掘り起こしてくる。 |
1467. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
そういう点でキレはぎりぎりまで作らない狼陣、という像でも当てはまります。だがしかし単体が白い。 商が狼なら赤ログをしっかり活用しそうだと思っています。爺青のキレを作る方向に動くかと。 妙は爺とほぼキレ。 青が狼じゃない場合 爺XY。年商>年長>長商>農年≧農商 どうしても年をブレインで考えてしまう私がいます。 うまく言葉で言い表せないのですが、努力はします。 まず農は、彼が狼なら単独感もう少しな |
1468. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
くなるんじゃないかとそもそも思っています。それゆえの農年、農商の低さです。農長は尚更単独感出しすぎ感が否めないので、ぬきました。 年は冷静な印象があります。年がブレインと考えるとすんなりと収まるのは、冷静で赤にて助言をがっつりしないタイプ、または下手に赤で話さない方が勝てると思うタイプ、とかを考えた時に腑に落ちるからでしょうか。爺の挙動見るにありえそうな「ある程度放任しようぜ」な狼陣の想像にはまり |
1469. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
ます。ブレイン無し三狼も考えられますが、その場合は高い確率で青が入っていそうでそれ以外のパターンが思いつかないため除外。 年長は相対的に最も高くなりました。 商は旅真切りのあたり見るに、精査が丁寧な中にも熱いパッションが宿ってる印象。もし長商なら彼がブレインに近くなりそうですが、彼は普通に爺に口出しそうだなと思います。この辺は「青が狼の場合」を参照。年商も相対的な高さです。 年商>年長なのは、年長 |
1470. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
が同陣営なら、もう少し爺と長のキレや爺からの露骨な長へのキレを操作するんじゃないかなと思った結果です。最終局面ですし、まるで放置というよりは、といった感じ。さっきまで言ってた放任と食い違ってね?とか思われそうですね。ここが1番説明しにくいですが、ニュアンスを読み取っていただきたい。 こんなところです。簡略化しましたので、分からないところあったらすみません。なんとか解読してください。 根拠なくねこ |
1471. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
いつ?みたいな人がいましたら、一応>>1307〜>>1327や>>1433見てください。一致してないところあったら、なんとか補ってください(無理やり)。 1妙はほぼ白だと思います。ここ黒なら進んで首吊り台に上る覚悟です。 そして明日が来た時の私の希望は▼長▽年です。年LWが正直1番怖いので、丹念に精査してみてください。 明日来なかったら?そんなもの三回転半捻り土下座ですよ。 |
1474. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
【本決定は反対しタイ】デスが村総意ならしょうがないでショウ。 青は狼だと思ってますノデ、明日は来マス。 いいですネ? 明日は来まスヨ。私は村人ですノデ。 明日生きてる方ハ、他の方に取った白要素をもう一度洗ってみてくだサイ。思考を止めたらその時点でOUTですカラ。 神の考察見る辺リ、2w残り追うなら年ではと少し思っタリ。まあ年希望いませんでしたし無理ですヨネw |
1475. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
それと農は、あって爺農年くらいだと思います。単独感ありすぎですし、そんなにこなれてる感もない彼が単独感出しまくるのは、年みたいな強力なドンがいる場合がせいぜいかな、と。 だから明日来た時点でわりと農白いんじゃないかと個人的には思っています。 |
1476. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
>>1447にハゲしく同意なの。 【本決定了解】 アルさんのヤコブさん考察って凄いの。リズが思ってる「ヤコさんの言語化できない白要素」をなんとか言語化してるの。 長考察の微妙な点 >>459「発言稼ぎくさい」だけど、これ決定出た後だし、素直にそのとき思ったことを口に出したのでは(他のところでも似た発言あり) 妙老青占い不要枠を書いてないのは、忘れた可能性。そこの検討がない |
1477. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
商>>1474 一緒にあちらの世界へレッツゴー! はい、年は無理です。そんなことした日には、私のSAN値はピンチですドヤッ さて、それではエピ、最低でも明日が来ることを願って。おやすみなさい。 |
1478. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
農妙は白でいいと思いマス。 特に妙は狼だっタラ、怖いデス。 ジムゾンに最白置かれた時は嬉しかったんですガネ。 もう貴方は禿確定デス。救いはありまセン。 とふざけてまスガ、明日はきますノデ。 …これで2w残りで明日終わってたら嫌だナァ。 こういう状況になったことがないノデ何を言えばいいか分からないデス。墓下で応援してますノデ、頑張ってくだサイ。 |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
どうしましょうかこれで狼勝ってしまったら。もうそれは勝てないですよね仕方ないですよね?! カタリナは毎日この心労を感じていたんだと思うと、すごいですね。 わりと眠くて死にそうですが、更新にはなんとしてでも立会いたいですねえ。 |
1479. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
↑は「>>459について」なの。商>>1418のところ 「パメラ吊りに反対してない」と書くが、 >>643「反対はしないと言ったが」の後の白考察、>>647「決定前にうだうだ言っても意味が無いのである」の無視。この二つで>>946が生きてくる。 点数の比率。アル的にLWと思ってる長が7で、ペタが4と以外と高いのは長吊って続いたときのため?? |
1481. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
>アルビン 単体の白さなら今でもそこそこ白いですよ。まあどことかは今更なのであげませんが、一つだけ言うなら旅真からのUターン旅偽とか個人的には白かったです。単体なら。 ハゲ確…だと…?!どうしましょう。どうすればいいんですかね。ハッ!これでもしカタリナに嫌われたら…?! @0。明日来ると信じて。皆さんに神のご加護があらんことを願って。 |
1482. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
老の質問 ★書襲撃が妥当なのはなぜか? GJ怖いからね。 自分が狼のときの狩人ってチートだと思う。 今日終わらなきゃ、明日吊られて終わる未来しか見えないから終わってと祈る村長であった。 その場合は、推理のどこかが大きく外れているから青商それぞれ狼の場合の仮定で考えて年農妙を当てはめていく? 終わってくれないと、リアルが爆発するな! |
1484. 行商人 アルビン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
妙へ。白1〜10 黒ですノデ。 私1、2はつけたことないデス。 そして下段はその通りデス。 9割がた老青長だと思ってますガ。 妙も明日はいるでショウ。 お父さんの為にも頑張ってくださイ では。クックックッ…クックックッ… |