プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、行商人 アルビン の 12 名。
275. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
【結果確認】両方とも白ですねん。今日誰吊るかが勝負所ですねぇ。もう夜遅いし今日はお休みしますかね。 それにしてもゲルトーーーー 昨日のパン代払う前に襲撃されるとはなんと情けないやつめぇ。 |
276. 少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
>>269にて●神の目線が多い点から神黒が出た場合、ライン情報として出てくると思ったのが1つ。白目で見てた年書の視線借りもあるけど、羊>>196で●神と提示した点。 ここ神の色が判明した場合、羊関連の情報・要素も出てくると判断。 羊年書★妙→神白という点について感想・意見が欲しいのよ。 年と書にも意見が欲しいのよ。 すり寄り警戒も加えて、修と同等に灰との繋がりから情報取れる位置と見て●神に変更 |
277. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
判定確認しましたわ。色々思うところはあれど。 【明日は狩回避もあるので、仮決定0:30/本決定1:00】をめざしますわ。それまでに希望出し宜しくお願い致します。 一応議題は出しておきますわ。■1.はともかく、■2.は回答願います。 ■1.占霊考察 ■2.灰吊か霊吊か □3.好きなカード |
279. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
ゲルトさんが無残な感じになっているんですけど僕もヤバいんで治療お願いします。(槍を抱えながら) >>276妙 リザちゃん自身は●修○神だったにも関わらず灰からの●神が多かったから神を占った、というのはこれまでのリザちゃんの姿勢と一貫してて真目上がったなぁ、というのが第一印象です。白判定については、絶対ここ黒や!と思ってたというわけではないので正直感想は薄いですが、今から精査します。 |
280. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
結果みました。 ★リーザ 昨日占い希望より先に出していた私の灰雑では、シスターへの見方から村っぽく見てくれているのかな、と見ていたのですが、占い希望のところではそれとは違ってしかも、当時灰雑に載せられそうな内容だとも思ったので気になりました。 結局のところ私を何狙いで占ったんでしょう?●神希望が多かったのも確認してましたが、=非狼とは思いませんでしたか? |
281. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
■1.フォルテさんは>>243尼司商が白いと思う、というのが自分と同じ予想なので見えている物が近い、というのが好印象。 リザちゃんは>>264妙の見え方に非同意でしたが>>279年という感想はあります。娘6:妙4くらいかなー・・・。 ■2.兵偽というよりは屋が真真してたので今の所兵吊りしたい気分ですが灰もしっかり見ます。 □3.アリサが一番好きだけどカード単体では次元の超越・・・! |
282. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
★フォルテさん フォルテさんは当時私かヤコブを占いたいと言ってましたが、凸予想で外してましたね。その後で喋った私を見て占い希望に入れるのかと思いきや、話せたら話してみようとなったのが不思議でした。凸じゃなければ占いたいと思っていた私よりペーターやカタリナが優先されたのはなぜ?話せば分かりそうなのはペーターの方だと私は思いました。客観的に会話してる多さからです。それと『収穫』の説明お願いします。 |
283. 少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
長★今日時間取れるかどうかの有無を教えて欲しいの。 農★灰考察、占考察何でもいいのよ、見えている景色を教えて欲しいのよ。 最悪想定でここ長農ともに白だったら正直手が追い付かないのよ。 修★>>256のGS農書が同列で最下位が気になるのよ。 >>270で農黒視は見えてるの、でも書黒視の意見が見当たらないのよ。寧ろ>>178の思考は妙狼仮定での「書≠妙」のライン切り要素には同意なのよね? |
284. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
(続) 内訳真狼−真狂読みなら、GSに関しては農と同列になるのは違和感を覚えるのよ。内訳真狂−真狼も追ってたりするの? 年>>279 回答感謝。んー●神での神基点での視界は広がった感じはないか、>>222の純灰評価からも消去法みたいな印象は受けるから違和感はないの。 年>>250 ここも回答感謝。“意見そのもの”を同感って所なのね。それならGS位置は問題無さそうなの。が、1つ聞きたいの。 |
285. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
年★商白理由である>>169の方が白要素でかいってことでいいのね?この辺答えてないのよ。 思考開示すると、商白理由も修白理由も年の思考からは「狼だと仮定して」が出てるように見えるのよ。 そう見た場合、商に関しては“初動の動き(>>135)”に対して、修に関しては“全体の灰に対する色付け”から非狼印象を取っていると思うのよ。行動範囲、発言数における部分では修>商の方が度合いの強い気がするのよ。 |
286. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
(続) ちなみに個人的な意見としてはこの白理由に関しては非同感で、狼視点“色が見えている故に”、一番楽な考察スタイルは「ありのまま白には白」と伝えること。つまり白塗りスタイルが多いとみてるから、そこの非狼要素に関しては非同感。 商に関しては対話して村仮定としての動きの説明は見えたから両点あるって位置。村なら>>172>>248で説明付くけど、開始直後の赤潜伏が疑惑が残っている故に注視枠にいるの。 |
287. シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
■1. オトさんは>>122あたり見るに真っぽいっちゃ真っぽいんですが、自分が確定してまとめることへの意識の低さを見ると、正直今日のキメウチへは懸念が残ります。 >>246兵 兵★オトさんは最初霊能騙るつもりがなかったとどこをみて判断しました? >>283妙 妙☆現時点では追ってますよ。寧ろ2-1から2-2になったことで、占真狼で潜伏狂人読みが外れたわけですから。 |
288. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
シスター シモンのはミスと捉え、リーザのは違うと見てたんですね。シモンのミスというのはCO回しということですよね。それなら差が出ているように見えたことも納得できます。それに、偏って見てるわけでなさそうで少し安心しました。 リーザ ★あとそうだ、リーザは昨日私の占い理由で擦り寄り懸念してましたが、偽視してる人はどう見てました?それと当時私は真狼と見てません。どちらかというと21真狂寄りです。 |
289. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
神>>280☆ 「非狼とは思いませんでしたか?」 思わないのよ。この村の進行は自由占いであり統一ではないの。“●票数におけるライン切れ要素”はないの。どこを占うかは結局の所、占本人が決めること故に、状況白は●票数からは自由は生まれてこないと思うのよ。 狙いは>>276でも言っている通り。一番の目的というか欲しい情報としては羊関連の部分。この村の全体図見る限り、農長が落ちてて情報不足。 |
290. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
(続) 発言量が全てとは言わないけど、内容が無ければ何も進まない。少しでも連鎖的に情報が取れて、村の考察が進む選択を取ったのよ。 あとすり寄り系に関しては経験上のものなのよ。白だと思うけど過去にこの位置に狼がいたという感覚的部分も含めて、●神が多いなら手っ取り早く色が見たかったのもあるのよ。疑ったのはごめんなのよ…。 修>>287☆回答感謝。内訳追いに関しては把握なの。でも疑問が残ったままなの |
291. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
(続) 私の疑問としては「農書が同列」なのが気になるのよ 修★ここについて思考詳細が欲しいの 神>>288☆ 偽視されている点に関しては純粋に力量部分もあるだろうから、そんなには注視してないのよ。時間取れずに中途半端になっているのは事実なの。そこは自己責任で全部背負うのよ。一部注視している点はあるけど、今の時点では話したくないのよ。今日中には思考開示するから待ってなの 喉マッハなの寝るの@11 |
292. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
アルさんに関しては、妙>>264の見られ方を気にする狼と見るなら、なおさら初動に赤潜伏なんてしないと思いますよ? リーザさんはそこどう思いますかね? ついでなので、リーザさんラインから見ると、年書はやっぱりなさそうですね。妙狼側からすると、>>276「年と書にも意見が欲しい」が懐柔に見え。 >>281年 「見えている物が近い」から、娘真に見えるという要素の取り方が自分白基点なので白くみえます |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
昼間、深夜の2分けで5~6喉使えば大丈夫かな。 5:5:1にすれば配分は多分大丈夫だけど、伝えたいことが伝えきれているか謎なのよ。わー時間取れてないリザが悪いのは分かっているけれども、対抗が強いのは分かっているから仕方ないのよ。どこまで行けるかは興味あるの、自分の今の実力を知る絶好のチャンスなのよ。 |
293. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
寝る前に。 クララ&フォルテさん 私の占い初感の言い方がうまく伝わってないようなので補足しておきます!私は当時リーザの縄数の話を見て、真っぽく思いました。その説明の丁寧さから村に危機感を共有しようとしてる様に思いました。私が良いと言ったフォルテさんの自由占い選択はそこから発生したもの。また、リーザのはリーザので村の意見を尊重するスタイルも全然ありだと思いました。これらから真妙>娘の初感です。 |
294. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
ぼけてた…涙 良く考えたら、妙年は無いじゃん! >>291妙 妙☆修>>178の通りですわ。初動オットーさんへの当たりの強さから人外臭を感じましたゆえです。 ララさんは、>>212あたり見るに、場を見て発言出来る人なので、ここだけ当たりが強いのはノイズ嫌い村人を演出しているように見えてしまって。 oO(リアル事情もおありなので考慮はしますが、疑われている割に発言の読み込みが浅いような気が…) |
少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
修書の2狼切れ、ここ割と大きいので両者ともに除外 年初手囲いは▲妙がなく3d生きていたらで見ればいい。 ●商本命を起点に場面詰め。 最終日書年修まで置き、警戒として年起点でラインが取れるかどうかのみ メモ |
295. 少年 ペーター 02:53
![]() |
![]() |
>>285>>286妙噛み砕くのに時間かかってましたが >>292修で理解。商が赤潜伏するタイプには全く見えません。 >>176商>>211商なんかでも周りに気遣いする性格が出ていると思います。霊に出られる余地を残しているとも言えなくはないですが、占いだけでも赤相談もなくロケット非占いするタイプではないんじゃないかな、と。 解答としては>>169の意見およびその後の商の行動から一貫性を感じて白い。 |
296. 少年 ペーター 03:00
![]() |
![]() |
修に関しては>>285>>286妙の意見も分かるので商より少し落としたという所ですが、 >>214年でも言っているように、修狼が、こんなに白塗りする私は白いだろう、というスタイルを取っているのだとしたら>>138>>139修という議題解答にはならないんじゃないのかな、と。 あと神は白いですね。そもそも妙真なら白。 妙偽神狼なら片白もらった上で>>282神で真占いの娘つつく必要がありません。 |
少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
ふむ、これはリーザに占われる気があまりしませんね。 かつ僕がいい位置につけていること、 占い真狼予想の人ばかりなのでリーザ襲撃通ると 娘狼だろ!しかも年白位置なのに襲撃されないじゃん! あれ?じゃ年白囲いじゃね?ってなりそうな気がしてならないので、妙襲撃以外がいいですかねぇ・・・。 理想は妙の占いそうな所ですが・・・。 |
297. 少年 ペーター 03:56
![]() |
![]() |
★書 >>148書の思うところって結局何だったんでしょう? >>266書とも言っているので今日自発的に言うつもりだったのかもしれませんが見返していて気になったので。 あと見返せば見返すほどに >>200書の懸念が現実となってしまった感ありました。 一人ずつ見返すに要素落ちない人多くて・・・。 質問投げようにも質問投げるほどの材料すらないという。 とりあえず長農は>>283妙への返答お願いします。 |
パン屋 オットー 06:14
![]() |
![]() |
シモンめ…復活しおってからに… はい、正解です。語るつもりありませんでした。 今日は大変だ決め打ち獲得と狼の真贋つけて明日の発表に備えたい 特に発表は、シモンからになれば、黒でたら白言えば狼に伝わるだろう ねむーい、とりあえず朝の支度しないとね スマホしかないから会話追うのが辛いわ |
298. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
更新時間にいなくてごめんなんだな。占い確認しただよ。二人とも白なんだな。3人狼だから真狼と仮定して、まだ狼を占って白出しはしていない気がするんだな。 まったり派だけど凸死だけはする気ないから許してくれだよ。 >>136 潜狩の為に含みのある言い方をしたつもりなんだべ。 |
299. 農夫 ヤコブ 08:17
![]() |
![]() |
>>283 リザの言う通り遊び縄少ないから、占いは黒を決め打ちしたいもんだべ。 だからおらを占うくらいなら、情報を残す為におらに吊り希望出してくれてもいいとは言っておくだよ。 これで察してくれると嬉しいだな。 |
300. パン屋 オットー 08:22
![]() |
![]() |
おはよー 【娘→年○、妙→神○、確認しました。】 ●なしですね、これは●判定→吊→霊能診断による三日目の占と霊のペア決めを延期させ、能力者を今夜食べちまおうってつもりですね、なかなかやっかいな状況ですね ちょっと昨日のログ見返してきます。 そのままパン屋を開けなきゃいけないので、しばらく顔出せないと思います。 こねながら考察しますので、お昼にまたきまーす。 |
301. 行商人 アルビン 08:55
![]() |
![]() |
朝の行商前に占い先を見てみますよん。 今回の村の陣形は2−2で吊縄余裕は1のみかつ寡黙が結構多数。人外としては早めに吊ミスさせると勝率が高くなりそうですねぇ。潜伏に狼2いると議論もリードしやすいですし。となると狼は仲間を早速囲っても不思議ではないですのん。今日も放置される可能性が高い寡黙組を除くと限られた灰に2狼いると吊あたりやすいですからねぇ。ということで偽占が囲った前提でまずは考察してみやす。 |
302. 行商人 アルビン 08:55
![]() |
![]() |
娘:神or農から占い予定を年羊に変更。理由は黒より色味見えないところへの変更。娘の占理由と収穫を後で聞いて判断しますかねぇ。今のところあんまり二人のやりとりからは囲ってる感じはしませんなぁ。年の寡黙占提案への娘の強烈な反感はあんまり仲間内の茶番には見えなかったですしねぇ。 妙:ラインが切れている年>>279の言う通り、占い先選定には一貫性があるかなあと。●多数候補=占わないと次の日に吊可能性の高い |
303. 行商人 アルビン 08:55
![]() |
![]() |
味方を囲ったという状況証拠はありますけどそもそも統一じゃなくて自由なんで強い要素とは言えませんねぇ。単純に黒っぽいと思っているであろう修商を占わない理由も一貫とした説明はされてますし。 一つ気になるのが、神>>282、年>>296の流れ。妙神狼だとしたら妙に囲われた後なら、狼でも真の娘の信用落としにこういう発言はできる気がしますんであんまり白要素とは思いませんねぇ。 |
村娘 パメラ 09:01
![]() |
![]() |
おはよう〜眠いけどすこし時間取れたからこっちで顔出し。表顔出すのは昼過ぎそうかな。 シンシアは良い感じね、私が囲うまでもなかったかもだね、でもまあ私の思考的に⚫︎年が妥当だった。 にしても妙頑張るねぇ、これは油断出来ないな。 こちとら平日出力ダウンだってのに。 |
304. 行商人 アルビン 09:15
![]() |
![]() |
灰で少し気になったのは修の動き。どうも動きが悪目立ちしている感じがしやすね。まこれは初日の議題回答から一貫しているスタイルですねぇ。どうも書と妙は単体怪しいがラインは切れていて矛盾をどう解消しようか思索しているようですがね。 ★修 娘書をあんまり考えてない気がしますが何か理由ありますかい? というわけでここから行商再開いたしやす。今日も一杯サービスしますんで是非ご利用くだせぇ。 |
行商人 アルビン 09:26
![]() |
![]() |
>>299 バファリン希望宣言みたいになってますねぇ。非狩透けてるし縄余裕あれば整理したいとこですが。どうしましょうか。。 あと実は妙娘の真贋はちょうど半々くらいになってきましたね。妙の思考方針も見えてきたので明日にはある程度考えまとめたいですね。とりあえず今日は農かその他灰orこのまま発言なければ兵吊ですね。 |
305. シスター フリーデル 09:35
![]() |
![]() |
あら、善良な聖職者であるわたしが悪目立ちなんてするわけないですよ。プックック・・・ >>304商 商☆単純に、娘書と仮定して、私が上げた真要素に納得出来ないとするのはどうかしらと。 詳しくは>>178あたりに書いてありますわ。 神★>>240で、私とのラインでどっちとも取れそうなところとありますが、具体的にどこですかね? それでは教会へ言って参りますわ! |
306. シスター フリーデル 09:45
![]() |
![]() |
離脱詐欺。 >>298農 まったりなのと、何も発言しなのは違うと思いますわよ! なにより、しゃべんなきゃつまんないのは自分ですよ! 周りがなに言おうと気にしなくていいから、とりあえず見易い能力者についてでも見てみたら如何です? しゃべったほうが楽しいに決まってますわ! |
308. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
おはようございます 確認が遅れてすみません 今日の判定を確認しました 黒が出て欲しかったところですがこういう時もありますよね 読んでいて少し雰囲気がおかしいと思ったらシモンが霊COしていたのですね 昨日ののどかな様子を見て少し笑ってしまいました |
309. 羊飼い カタリナ 10:17
![]() |
![]() |
私の考えですが霊は屋決め打ちで本日は▼兵が良いと思います 寡黙処理されそうな狼が霊巻き添えを狙って霊COしたように見えています 霊は真狼の組み合わせで、占いは真狂と見ています これまでの印象からは丁寧なリーザが真と思えて、よってフォルテ狂と考えています |
310. 羊飼い カタリナ 10:46
![]() |
![]() |
なお私は潜伏や村騙りOK派なので皆さんも機会があったらチャレンジしてみて下さい ところで占いですが昨日はリーザが皆さんの希望に合わせてくれたようなので 今日はリーザの希望に合わせて●修としておきます 理由は昨日の羊評に娘からの突っ込みもありましたがやや塗り感を感じること 本来のポテンシャルはもっとナチュラルな人なのではないかと思うのです |
311. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
灰もざっと眺めた結果、もうひとりは商あたりかとぼんやり思っています 書は単発の発言があまり気にならないです。年は微妙なラインにいますが発言姿勢からやや白寄りですね。ヴァルターは白でいいんじゃないでしょうか |
312. パン屋 オットー 11:56
![]() |
![]() |
昨日のログと結果を見て、現在フォルテ真で考えています。 理由はぼくが指定した発表順です。 フォルテが人外なら発表順を逆手にとって、1DAYは占い先を発表せずに、妙の結果を見てから仲間に白判定出すなり、占い先被りによる白確定回避も可能でした。 決め打ちになった際にも暫定白が確定白にかわるため、人外側は絶対に利用してくると思いました。 |
313. パン屋 オットー 11:57
![]() |
![]() |
しかしフォルテは、1DAYで占い先を発表しました、これは人外側にとってまるでメリットのない行為です。 さらに妙の発表後も実は占い先を変更したなど言わなかった点です。この動きを見て真に見えてます。 |
314. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
一方、妙は直前で●修○神と発言しておきながら、その後占い先希望で神が多かったからなのか、神占いをしている点です。せっかく自由なのだから自分が怪しいと思う人物を占えばいいのにですよ? おそらくフォルテの発言をみて、占い先がかぶらない事を確認して、狼である神に白判定を出した。 |
315. パン屋 オットー 12:05
![]() |
![]() |
あと、神から見たら妙は完全なる真ではないということ、フォルテも神占いして黒判定なら初めて神にとって妙は真ですが、まだわからないはずです。なのに神の中では妙=真になっており、フォルテへ攻撃 また>>228で当時2-1で占いは真狂だと思ったという点、占い偽りは狼の最大の攻撃であり防御なのに、それを狂まかせはないでしょう |
316. パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
今日の吊りですが灰から選ぶより、わたしは神を推します。 灰6人から狼2を当てるより1/3にかけるより 神吊りで霊能診断に回したい もしぼくが殺されても、兵が神に白判定を出せば妙の占い結果と合致で、妙神兵の陣営確定。 兵が黒判定をだせば、妙と不一致で娘年兵の陣営確定 あとはみんなで決め打ちして進めるのが最善かと思っています。 兵吊り、ぼく殺されでは、村への判断材料が減ってしまいます。 |
317. パン屋 オットー 12:12
![]() |
![]() |
年吊りでも同じく陣営決まると思いますが、上記の理由によりフォルテ真で考えているので、神吊り推しとなります。 よし、パン食べてきます! 次は夕方か、夜になると思います。 じわっち! |
パン屋 オットー 12:20
![]() |
![]() |
よし爆弾落としたぞ 悩め悩め…わたしの目的は神吊りによる狼への狂はこっちだよアピール あとは、兵もわたしも殺されず 兵から発表になれば、完全に狼様へわたしが狂であることをお伝えできる! 兵死亡や発表わたしが先だとまずいな… まぁ狼はリーザ、ジムゾン、カタリナでしょう わたし先になったら白判定がベストだね これなら娘からみて、わたしは偽と言えない なぜなら狼が村人に白判定だした可能性が残ってるからね |
318. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
身近に見えた屋だけど流石に言わせて欲しいのよ。 >>312~>>315の基点で娘真考察までは構わないのよ。その辺は真取れてない私に問題があるのだから。>>316はない。流石に切れそうなのよ。 【貴方視点の兵を置いて▼神はない】 そもそも神黒予想=妙偽予想なら順番が逆。その思考なら▼妙でしょ。確率論から求めるなら猶更。中途半端な決め打ちで▼神→霊結果白って言って妙ごめんね、って言われても許さないのよ |
319. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
お昼ごはんを犠牲にクララ召還ですぅ。 質問も来てますけど、直近どうしても捨て置けないので・・・ >>屋 ▼神希望って本気ですかぁ・・・? 神単体黒く見えた、妙が偽に見えたというのはわかりました。 でもそれで妙真を完全に切ってしまうのは早すぎます。 それに▼神で霊結果○でも妙偽の目が消えるわけじゃないですぅ 神黒でなかった場合あんまりにも情報が落ちない吊りですよう・・・それだけは断固反対なんですぅ・ |
321. 司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
これだけだとあんまりなので議題にも回答。 ■1. 占い真狼で見てますぅ。 昨日ほぼ全員から自由占い希望出たのが1点。 自由占いなら信用勝負想定ですが、内訳見えていない狂占騙りに任せるのはハードですぅ。 占い結果は両白でしたが偽が村に白出しも十分ありえますぅ。今のままだと灰吊りしたら農長の整理枠が吊れますぅ。ここに2狼でなければ占い真贋つけさせないほうが戦えると判断しそう。 |
322. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
というかそこ2狼なら今日無理にでも囲うと思うので寡黙以外に1~2狼いると思いますぅ 霊能はほぼシモン狂で見てますぅ。占い真狼で見るもう一つの理由ですぅ。 兵のCO時点で農長兵3人も寡黙位置でしたから、兵狼なら無理に露出するよりそのまま3択に居座ったほうが安全ですぅ。 |
323. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
+長にも言えることですが赤窓あったら1発言目でCOせずという動きはちょっと考えづらいかなと。 初期設定赤窓なので嫌でも発言の前に気づきますし。微妙に非狼要素ではあると思いますよう。 年>>297への回答にもなるでしょうかぁ。 |
324. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
■2. 兵がこのまま偽目なら屋決め打ちの▼兵希望ですぅ。 村吊れる可能性のある灰吊りを今日は消費したくないっていうのが大きいですぅ。 明日なら真の黒引き期待、狭くなった灰への吊り希望でライン透け期待もできますしぃ。 でも今日の屋が怖すぎて揺れ動いているのですぅ・・・いや狼だったらあえて偽目に見られる必要ないんですけど・・・・・・ 最後に好きなカードは「王家の御旗」と置いて昼休憩終えるのですぅ |
325. 少女 リーザ 13:10
![]() |
![]() |
修>>294 回答感謝なの。 書★妙>>283>>284、修>>287>>294について何か意見・感想があれば教えて欲しいの。 羊>>309~>>311は有りがたいのだけど疑問があるの。 ★羊の中で“丁寧=真要素”はいいとして対抗の娘は雑に見えるってことなの?>>310で●修で合わせるって所から●神に合わせてくれた妙に対して、優先度をあげ印象が羊の中では良いところまでは読めるのよ。 |
326. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
(続) ただ村なら申し訳ないけど(これは神にも同様に申し訳なかったのだけれども)、「丁寧だから真」という部分は私の中で警戒ワードなのよ。何度もそれで●回避されているのよ。ここの思考詳細欲しいの。 農>>299 分かったなの。ただその思考で村なら1つ忠告なのよ。遊び縄が足りないがために【自分が生き残らないといけない場面は存在する】のよ。吊り余裕0の場面で、>>136の発想は危険だと言っておくの。 |
327. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
ちょろっとみれた リーザちゃんごめんなさい ぼくのなかでは、フォルテ真の考えだったけど 確かに、リーザ真、神白の可能性もあることを考えると 神吊りは早すぎました。ごめんなさい。 リーザちゃん真の場合、ぼくは…ぼくは… ああ、死ぬより怖いことってあるんですね すみません、神吊りは取り下げます。 リーザちゃんが怒るのも無理ないです、つっぱしりすぎました。 |
328. 少女 リーザ 13:27
![]() |
![]() |
ここちょっと目線交差させた方が良さそうなの。 羊★①>>311で商を疑っているけど、具体的なものって無さそうなの?あったら教えて欲しいの。 羊★②反対に商白派の意見(修>>292、年>>296)についてはどう思うか教えて欲しいの。 修年★羊>>311で商に対して疑心を持っている様子はどう思うのか気になるの。特に修→羊は白視してた所から、修視点の意見は特に知りたいの。 |
329. 少女 リーザ 13:28
![]() |
![]() |
>>327見えた。分かったならいいの。ちょっと感情的になってごめんなのよ。流石に信用ないからって、白だと分かっている人を▼にさせるわけないのよ。 書>>324 屋狼は切っていいと思うのよ。>>316の「兵吊り、ぼく殺され」は恐らく▼兵▲屋の展開を想定しているように見えるのよ。▲発想は非狼的。あって信用調整で▲回避を狙っている狂ぐらいなの。 私的には完全に妙偽ロック入っている霊だとは思うのよ。 |
少年 ペーター 13:30
![]() |
![]() |
アイラの自然な考察で●年になったのならそれでいいと思うのですよ。 その方が突っ込まれても不自然ではなくなりやすいですしね。 >>311羊>>323書のような意見も出ているので村長さんもそのままファイトです! 僕と村長さん全く別々のいい位置にいるのでこのまま頑張りましょう! |
330. 少女 リーザ 13:35
![]() |
![]() |
この発言で離脱するの。次帰ってくるのは01時頃になるの。 現状の吊り希望として【▼兵】なの。ぶっちゃけ決め打ちでいいと思っているのよ。霊能という職の責任感が全く持って感じないのよ。初心者だと仮定しても、真霊なら第一声で「僕が霊です!」と宣言するものじゃないの?、とても霊能力を持っているようには見えないのよ。 ●に関しては今日も自由だろうから遺言と一緒に出すのよ。 それでは離脱なの@5 |
少女 リーザ 13:38
![]() |
![]() |
思考出し過ぎると▲妙の展開時に利用される可能性があるから嫌なんだよね。 修疑いあるけど、まだ村の線は残っているから。 ▲妙▼娘で娘黒という議論になったら真っ先に視線が注目する位置なんだけど…今の段階で言ったら修白の場合状況黒になりかねないし、占真狂でも▲妙が起こり得るから、これも遺言で残す内容にするっと。●修は恐らく外す(メモ) |
331. 少年 ペーター 13:41
![]() |
![]() |
オットーさんのアクロバティックな動きが見えましたけど、 昨日から一貫しているようには思います。 ▼神は僕も絶対反対ですがさすがにもうそうはならなさそうですね。 屋評は>>329妙最下段に追従です。 クララさん解答ありがとうございます。 >>322書後半は全く同意見ですね。 >>323書はなるほど思いつかなかった視点です。吊りやすい寡黙位置を少ない要素から拾い上げようとするクララさん白いですね。 |
332. 少年 ペーター 13:49
![]() |
![]() |
☆>>328妙 “ざっと眺めた結果”“ぼんやり思って”というのは 僕やフリーデルさんの意見をあまり参考にせず商単体で見ているのかな、という印象。僕は商単体も白いと思いますけど そうでない意見の人もいるのでそこ自体は違和感ないです。 一貫した姿勢と言えなくもなく、便利な疑い方だと言えなくもなく、判断難しいので>>328妙への回答を待ちたい感じ。 >>328妙の質問の投げ方は真印象印象プラスですね。 |
333. シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
昼鳩ー 色々あれど、むしろオットーさん単体の動きは真、少なくとも非狂に見えますがね。屋狂なら黙ってても真霊のシモンさんをつれるのに、あえて囲い候補のご主人様に矛先を向ける必要はありません。 視点の整理自体は苦手なようですが、片白吊って占い師の真贋調べたいというのも真霊らしく見えます。 リザさんの質問も見えていますので、後程帰宅次第。 |
334. パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
ぐふ、そうなんです、視点の整理が苦手で… 状況考察ならなんとかお力添えできるので、がんばります。 もう今日は占い師さんの事は考えないようにして、GSをまとめたいと思います。 仮決定と本決定ですが、昨日の感じだと仮決定23:00 本決定1:00くらいが良いかな? ぼくもいつもは24:00就寝ですががんばります。 ▼は後で決めるとして、占いは同じく自由が良さそうな感じですね。 |
335. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
>>330 おっしゃる通り、長らく戦場にいたため、狼退治は初めてであります… 逐一、専門用語調べながら、皆さまの発言聞いております… が、正直なかなかついていけておりませぬ… 霊能者は1人しかいないということなので、オットーさんは狼サイドの人なのかな?と思いました… |
336. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
鳩より1撃。次は夜ー。 >>書 王家の御旗グヌヌ・・・! ★兵:じゃあ屋は狼、狂どちらだと思いますか?何でもいいので理由も述べて下さい。 ★農:潜伏狩人に気を使った発言を、襲撃始まる今日に意図を開示してしまった理由を教えて下さい。 >>長 状況は昨日妙序盤の発言が一番分かりやすいかと。要約すると“村側が2人吊られてしまうと負け濃厚”です。それを踏まえて ★長:何か感想をお願いします。 |
337. 村娘 パメラ 15:33
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 >>282神 ★その当時は神父を黒で見ていたからな、だが神父が娘>妙と掌を返したのを見て「真の真を下げに来た狼」って像と違うんじゃないのか? ってなった、それと同時に白圧迫にシフトした方が良さそうと判断した為、神父を占うのは違うなとなった。 収穫に関しては言葉の通りだが、大して白拾えて居ない少年から白という確定情報を拾えたのだからな、より圧迫に近づいた。 |
338. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
あと神父に私からも聞きたいのだが >>252★「リアタイでの反応が良い」とは? これを最初に唱えた尼も解らんが、これに追従した神父はもっと解らん。妙>娘の思考をしていた神父が真贋ひっくり返るほどの要素があるのか説明して貰えるか? リアタイでの反応と言うのが兵がCOした事だとしたら妙も確か反応していたし、何処で区別化したのかが伝わって来ない、尼もここ説明してくれると助かるが、優先度低め |
339. 村娘 パメラ 15:35
![]() |
![]() |
それで私が⚫︎年◯羊にして年を占った理由、と言うより他を⚫︎に挙げなかった理由は>>243に書いた。 そのなかで年>羊となった理由はごく単純、>>209>>218がきな臭かった為だ。 別に兵長を白く見てたとかではないが、長兵とSGにしやすい寡黙枠に能力当てる辺りが「楽に占いから逃れようとしてる感」がしたんだ。 そして普通は>>238みたいな懸念が生まれるのではないか、とな。 |
340. 村娘 パメラ 15:36
![]() |
![]() |
少年から黒出れば長(兵)に状況白着くんじゃないかなって思って占った。 まあ白だったが、それはそれで収穫で、灰狼位置が私の中でかなり絞れてきた。 正直、神羊農長を吊占して行けば勝てるだろ感はある。 パン屋が暴走しているが私としては別にそれでも問題無いんだがな、一般的と言うか客観的には問題のある進行って感じだが。 |
341. 村娘 パメラ 15:37
![]() |
![]() |
まあでも兵が偽すぎて屋真決め打ちだったが、この一件で普通に「霊で色見て占真偽付けたい!」って強い真感情も拾えたし安心して決め打てるな。 あとパン屋はもう少しセオリー覚えるってか1人で突っ走るのは控えて欲しいな、そんなんじゃ誰も追いて来なくなるかもしれないぞ。纏任すのも不安にもなってくるし。 後、私の好きなカードはたくさんあるが 「悪戯なネクロマンサー」が好きだな。 また夜来る。 |
342. 司書 クララ 15:41
![]() |
![]() |
>>娘 ドラゴンじゃないじゃないですかぁ!! 質問回答していきますー。 妙☆>>276 >>321でちらっと書きましたが白判定は妙真なら判定そのままですし偽でも囲いとは限らないという印象ですぅ。 中堅で喋ってくれそうなところ、あわよくば黒狙いの占い希望でしたが今日の神単体はやや白めに映ってますぅ。 判定に安心せず両占いの不自然な点につっこんでいるところ、占い真贋見極めたさを感じて好印象ですぅ。 |
343. 司書 クララ 15:42
![]() |
![]() |
☆妙>>325 >>283で妙があげていたとこはクララも気になりましたぁ。 単純にクララとヤコブさんの発言量には差があるのに同列で黒視しますかねぇ。 理由に>>126単体をあげてますけど、それ以降の発言は白にも黒にも取らなかったのでしょうかぁ。 リデルさんの灰評は特定の発言単体を見るものが多く塗りに思えるというのが現状ですよう。 |
344. 司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
修>>294 >>126で強めに発言したのは霊潜伏議論に喉を裂かれても灰が見れないと思ったのと陣形確定しないと議論が広がらないことを危惧したからですぅ。 >>212は場を見た発言と取るけど>>126はそう取れませんか?>>343であげたとこも疑問に思ってますぅ。 ★>>126以外の発言も加味して書と農は同列黒なのですかぁ?読み込み浅いに繋がるのでしょうか・・・ |
345. 司書 クララ 15:46
![]() |
![]() |
それと昨日の>>226の星は修に向けたものですぅ。わかりにくくてすみませんが合わせて回答お願いしますぅ。 それと娘>>274 昨日多弁気味の修商書を白おきで圧殺要因とまで捉えているのですか。これ3人を相当白視してないと出ない発言だと思うですぅ。 ★白置き3人の白要素どこで拾ったのか詳しく伺いたいですぅ。 それと修書がお互い黒視してる状況なわけですがパメラさんはその辺どうお考えですかぁ? |
346. 農夫 ヤコブ 15:50
![]() |
![]() |
娘>>155 議論は得意ではないから、おら視点での意見しか言えないんだな。 更新時間前後に居ない可能性が高いから、最終的に灰ローラーかかる事を見越して発言できれば良いと思ってるだ。 そういう意味では、今日おらを占なっても一回分ムダにすると見ているつもりなんだな。吊るのも同じ。 あと、後半おらにまとめ役をやれるスキルはないと自覚してる。 |
347. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
オットさん関連については納得ですぅ。屋狼はほぼ杞憂と思ってよさそうですね。占いの喉がキツいのは変わらないので今日もまとめお願いしたいですぅ。 + 兵>>335多くは言いませんけどゲーム中に初心者COは禁止なのです。そこ要素にとりたくないですしぃ・・・ 屋偽なら現状シモンさんにしか見えていないので説得できそうな要素をあげるといいです。できれば灰(役職者以外)についても語って村に貢献するのですぅ。 |
348. 農夫 ヤコブ 16:06
![]() |
![]() |
年>>336 狩人に対しては吊り回避という意見が多いようだったので、あえて含ませる必要もないかと思っただよ。 占い師はおら視点だと、今はやや妙が真見えしてる感じだな。妙>>326 >>328 とか、本当に遊び縄が無い状況を危惧してる感じがしただ。 |
司書 クララ 16:09
![]() |
![]() |
>>347補足 昨日村人でよかったのにって発言もあったしなんとなく予感はあったのです。私も初参加で素村希望撥ねられましたし気持ちはわかるのです・・・。ちょっと強めに言いましたけど諦めないで発言するといいのですぅ |
349. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
書く書く詐欺でした 商について >>185「狂に霊COしやすい環境~」 ここ言語化で確実なけん制になりますぅ。霊真狂で見てることもあり白め。 昨日のアルビンさんの灰評や進行提案に不自然なところは見えず、今日の>>302>>303見ても全体の状況と文章見て考察できるスキルを伺えますぅ。だからこそ>>174直感で占い真狼あげてるところ。狼で内訳見えてたら根拠もなしにあげるの怖いと考えそうですぅ。 |
350. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
自分から発信するよりは質問に答える方がやりやすいので、気になる事があればどんどん聞いてくれるとありがたいだ。 灰に関しては、正直状況がよく見えてないので言うことはないだ。しいて言えば今のところは妙を真とだけ見ているので、ジムゾンも白かと思っている。騙っていない以上、狂人でも無いと思うがそれはわからない。 あと、おら視点で商の灰雑感はなるほどと思えたので、白っぽい気がするだ。 |
パン屋 オットー 16:37
![]() |
![]() |
初心者coは、ひどいですわー わたしだって、FTっなんだよ! え?●って黒判定じゃないの?占い希望も●なの?○ってなんだよ!とドキドキしながらプレイちゅうさー gsはグレースケールだな、昔習った気がする。 |
352. 負傷兵 シモン 16:45
![]() |
![]() |
私の立場からすると、 ペーター→狼 パメラ→狂人 オットー→狼 と思います。 パメラがペーターを人間としたことで、 オットーがパメラを狂人と気づき、パメラ占い押しとなったと考えます… フォルテってパメラのことなんですよね… |
353. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
シモンさん、ギリギリ霊coで信頼されないとなるやいなや 初心者騙りで信頼取りとか、なんたる卑怯っぷり この青龍刀パンで切り刻んでくれる! ▼兵 ●書 □農=村>尼>羊>書>商■ 占いは希望の書は、黒判定より白判定に使いたいなと思いました、村、農は白と仮定すると神or年が白、実質灰が羊、尼、書、商。書は灰判定になっても反論してくれそうなので、▼より●かなと。明日の▼は商 |
354. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
商が黒い理由は、昨日の発言では自分の意見より他者への質問が多く、自分はボロを出さずに相手に出させて疑いの目を向けるような印象を受けました。 羊さんは、灰考察に書があがってなかったあたりが気になりました。たぶん忘れてただけだと思うけど…@9 |
355. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
質問ほしいとのことなので少し聞いてみたいんでやんす。 農>>350 農視点であっしの発言のどのあたりがなるほどと思いやしたかい。 あと修>>270は農のことを村への貢献についての回答から第一占希望にあげてるけど修の推理をどう思いますかい? 議題回答をぽい □1.後回し □2.灰≧霊 霊次第ですねぇ。兵偽を決め打てれば霊ですけどもう少し様子見。 兵>>352 フォルテ=娘パメラであってますよん。 |
356. 農夫 ヤコブ 17:45
![]() |
![]() |
霊能COの二人についてなんだな。 二人の発言を見比べてみたけど、兵よりは屋の方がCOのタイミングにしてみても発言にしても自然に見えるんだな。 ただ、これは兵が初心者?だからそう見えてしまうのも多分にはあるとは思うだけんど。 今のところ他に黒っぽく見える人もいないし、今日は▼兵で良さそうに思うんだな。 ★屋>>353なぜおらや長が白く見えるのか理由を教えてほしいだ。単に仮定しているだけなんだべか? |
357. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
商>>355 >>301の吊りミスが命取り発言で、今日おらが吊られるわけにはいかないと気付いただ。 >>270修からすれば寡黙枠のおらは怪しいだろうから、希望を出されても仕方ないとは思っただ。 ただ、修>>306から放ったらかしにもされてはいないようなので、そういう面では白っぽく見えるかもしれない。 |
358. 農夫 ヤコブ 17:56
![]() |
![]() |
正直誰もおらの事を積極的に疑ってくれない(空気)ので、こちらもロックしづらいところはある。そういう訳で、言いがかりでも何でも良いからじゃんじゃん質問してくれるとこちらも考察しやすいのでよろしく頼むだ。@11 |
360. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
灰吊するとなるとかなり難しいですねん。再度読み直しましたが、長農を今日吊るのもぱっとせず、かといって代わりの吊先を提示するほど考えがまとまりませんなぁ。あえてあげると消去法で羊ですけど、発言は表層的ながら姿勢が狼っぽく見えないのよん。狼ならもっと考えているアピールしてもいいですし、なんか羊さんなら最初からそれもできそうですしねぇ。ステレオタイプ的には修書の方が狼ですが、2人の発言はどうも内訳見えて |
361. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
いる割には村起点からの思考をしている気がしますねん。修の方がロック強めで結論ありきな考察な気もしますが、それを再三書妙から指摘されながら今のところぶれてないし、今日吊る気にはどうしてもなりません。 というわけで、>>329の通り、どうもこの屋が狼には見えないこともあり、兵吊で明日考えればいいかという安易な流れにのってしまいそうでやんす。 |
362. パン屋 オットー 18:21
![]() |
![]() |
>>356ヤコブさん 単純に昨日の発言が少ないので白と言うより 後回しという意味で白寄りに置いてます。ごめんなさい。村長も同じです。 なんかもう、ヤコブが「俺狼なんだぜ」って言っても、「へーよかったねー」的な雰囲気が流れてる気がしますっ 個人的には今日は自分の事より、今日の▼と●について、考察していただけると、とても参考になります。 |
363. 羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
オットーがダメンズだと分かっているシモンはよくできました あと私はヤコブの存在を忘れていました なんか人が少ないと思ったんですよね すみませんヤコブ たぶん白かと思いますがこれから発言を読んできますね |
364. 農夫 ヤコブ 18:59
![]() |
![]() |
兵>>359 屋がだめんずならおらは何かな? 屋>>362 今のところ▼兵だが、狩人がしんどくなりそうだべという懸念は持ってるだよ。狼だったら誰を噛むかねぇ。 羊>>363 酷い話なんだな。無口でもちゃんと一挙一動見守っててほしいだよ。[さみしがりやCO] というわけで、お返しに●羊希望で。君の事がもっと知りたいんだな。 |
365. シスター フリーデル 19:10
![]() |
![]() |
>>328妙 妙☆別に誰が黒く見えようが、白く見えようがそれって白黒と直接関係ないです。 ただ、根拠なくアルさん狼と強く思っているところは、>>201の単体白黒印象に対して懐疑的な姿勢からすると違和感覚えますね。この辺はリーザさんの質問に答えて欲しいところです。 一方羊商なら、もっと具体的に黒要素提示しそうだと思うので、二人は切れていると思いますよ。 |
366. パン屋 オットー 19:21
![]() |
![]() |
ヤコブ、うーん。あまり狩人の護衛先について話すのは、良くないんだ。 それはつまり狼が護衛先を誘導する可能性もあるから そういうは独り言で1人ダービーがおすすめっ! 3-2なら真狼狂-真狼で、狼には占い師が真か狂かわからないというのもあるけど、2-2は危険だよ。めっちゃバレてるからね。こういうときは、触れないのが最善ですよ。GJ出たら盛大に喜びましょう!@7 しばらく黙りますね。 |
367. 羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
読んできましたがそれほど気になることがなかったので、素朴感でそう思えているだけかもしれませんがヤコブとりあえず白寄りと思って放置プレイが良いのではないでしょうか GS位置的には年と同じくらいの位置に思えていますね |
368. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
>>292>>343>>344書 書☆ヤコさんについては別に寡黙だから黒いと思ったわけではありませんから、そういう意味で同列ですね。別にしゃべってるから狼探してるから白いとも限りませんし、単に他に言及する要素が無かっただけです。 昨日時点では、狼臭がしたのが書と農だけですね。状況変われば当然変わりますが。 >>344での屋周りの発言については理解しましたが、どちらかというと感情黒を取った次第ですわ |
369. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
というか、リーザさんは、私のこと疑ってるのに直接殴らずララさんに殴らせてるのは何か意図があるんですかね? 自分で感触確かめて占先見極めようって気が感じられません。 質問を受けたララさんからは、どう見えてるんですかねぇ。 妙★書★上記に関して何かあれば一言お願いします。 ■2.今日は▼兵希望ですわ。シモンさんの件だけでなく、オトさんからも>>333で真要素が取れたので決め打ちます。 一方シモンさん |
370. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
不慣れだというのであればなおさら役職確認するでしょうし、把握漏れは考えにくいです。 >>359のシモンさんはこの状況下でネタる余裕まであります。偽決め打たれても、それほど重症にはならない立場所以だと思いますわ。 シモンさんの中身については迷いますが、様子見した狼目で見ています。シモンさん狂人だと仮定した場合、真の場合と同じく、>>137の第一声でとりあえず何かしら騙るのでは思います。 |
372. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
上記状況を踏まえた上で、村も狼も真占を探していることに変わり無く。 初日の占-灰のライン及び占への触れ方そのものは、村も狼も変わらないのではと思います。 おまけにシモンさんからのラインは取りずらい。 年と神の色次第では今日になって真贋が判明しているかもしれませんが、現時点は一旦単体メインで考えてみます。 @8なので、手短に周りを見ていきます。 |
373. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
>>371長 こんばんはですわ! 長★いきなり全部見て!は難しいと思うので、占い師と霊能者のどちらかだけでも見てみませんか? 単体見るといいつつ、兵狼布陣で考えた時に、一番狼なさそうなのが、ララさん。 兵書なら、ララさんは>>322の思考なので、兵に霊を騙らせて屋真決め打たれるよりも、寡黙の長農ロラで勝ちを目指すでしょう。 >>323のように、兵をかばう理由まで作ってあるわけですから。 |
374. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
みなさん、占い希望を出してもらっても良いでしょうか 集計してみたら、▼兵は多いんですけど、占い希望出してるのが、ぼく、カタリナさん、ヤコブしかいないので、もうちょい情報が欲しいです。 無理に理由を探さなくても、なんか気になるなと思ったら黒寄りに置いてくれれば、鋭い人が何か気づいてくれるかもしれません。 人外側は、なんとなくで仲間の名前を出すのに躊躇するのでそこに矛盾や偏りが生じる事も期待できます。 |
375. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
>>374屋 ちゃんと出すからご安心をば。 ペタさん白さは>>292下段の通り。加えて占真狂で見るのであれば、囲われた狼が狂人に向かって「見えているものが近い」というのも明け透けすぎます。 ジム様はそれより白度落ちますが、「非狼とは思いませんでしたか?」の態度に後ろめたさを感じず。 むしろ神黒なら、黒く見えたのかな…の懸念の方が大きくなりそう。 >>288「少し安心」も個人的には白めに映り。 |
376. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
残る農長羊商の中では、ヤコさん>>364「狩人がしんどくなりそう」が白く見えますね。 単に兵偽見るだけでなく、そこから発展して能力者の襲撃懸念に到達しているのが村側の姿勢に見えます。●羊で羊の事を探ろうとしているのも、「見られる側」から抜け出した印象を覚えます 商羊無いといった矢先ですが、一旦【●商○羊】で提出しますわ。簡単に思考開示すると、アルさん>>304にひっかかりを覚えました。詳細は後程 |
377. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
先に占考察を。 ■1.娘>妙 リザさんは>>118から一貫して、吊り手不足への懸念が強いです。一方でそんな状況下で【占いが1回しか使えないことの懸念】は見られません。>>161「●優先度低い」からも盤面思考が強く、吊り手が1ミスしかない中で、たった1回かもしれない占いを、どうやってつかうかという考慮が見られないんですよ。 >>276で、羊年書へ神占いの感想を求めていますが、 村視点では、神は片白 |
378. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
であって、そこから視界を開くのは難しいところです。 そこに考慮がないのは村視点占い師としてどうなのかと思います。 >>344書、読み込み浅いのはリザさんの事です。 対するフォルテさんは>>127で村を勝たせるために自由占いを選択しつつも、村の状況に合わせて>>243で色味からの灰狭めで思考を進める方向にチェンジ。 村を勝たせるために占いをどう使っていくべきかブランディングがしっかりしています@3 |
379. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
>>374見えたので占先について考察。といっても妙は修、娘は羊を占うつもりみたいで、それを覆す候補はありませんねぇ。書の中身はずっと気になってますが、妙と一緒に修をたたいていて能力処理はもったいないと思いましたよん。 ★書 どうも妙と対修共同戦線張っているように見えますけど、娘妙の真贋はどう見てますかい? 個人的には妙がイーブンに追いついた感じですね。娘の年理由に少し腑に落ちないところもあるのでね |
380. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
この後少し顔出すのが遅れそうなので、占い希望先ですが、【●羊 〇書】理由は長農神年を除外して、占って視野が広がりそうな順番ですねぇ。修は迷いながら思考が前進してるうちは放置でいいような気がしやす。書修の差は正直あまりないですが、修の動きは1日目から一貫してフリーでるな感じでやはり人外っぽく見えてこないでやんす。 |
381. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
対して書は一日目は周りを見渡して、今日は自分の障害となりそうな村をいじめている狼とも考えられますしねぇ。けどここでそこまで執拗に修とラインを切る必要があるのかは違和感が残りますねぇ。この村だとわざわざ修書が切りあうよりは、密かに協力して、占い決め打ちに持ち込めば勝てそうですしねぇ。まあいずれにせよ羊>>書>修といったとこですねぇ。 |
383. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
屋>>366 了解しただ。悪かっただな~。白黒どうあれ、屋はなんか良いやつな気がしてきてるだ。 羊>>367 ほ、放置プレイだなんて……そのSっ気はさては狼だな! [ややM寄りCO] |
384. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
修>>376 ん?ここへきてモテ期到来かな?しかし占い希望に何の根拠もありはせんよ。いや、Sっ気には多少の黒を見てるが……ハァハァ。 せっかくだから君の恋愛運もおらが占ってあげようかだべ? [恋愛占い師CO] モテる男はしょうがないべな~【●羊 ◯修】でよろしくだ。 |
385. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
ふぅ、今日も3積みされて大活躍してきたぞ。 ランプ疾走フェイス何処でも入る。 この際貴様達も杉田から私にスキンを変えろ、いいな? >>345司 ☆>>157で尼白>>173で司白>>175>>243で商白 軽くこんな感じだ、占ってないから確定とまではいかないが、黒要素もここ3人からは全く感じないし白置きしてるんだが。 それな、尼司は村対立にしか見えないから少し落ち着いて他見て欲しい |
386. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
>>346農 別に議論以外からでも貢献出来るさ、それこそ村人の意見ってか1人1人の意見があって成立するゲームだからね。 でもそれを理解してるのなら何故当時は「他人任せ」に思考が寄ってたんだ? あと纏め役云々は何処から出てきた? 唐突過ぎて流れが掴めないから違和感あるのだが、視点偽装してる感があるってか。 |
387. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
>>348 「縄に危機感持ってたら真」 って意味不明だぞ、まずそんなの役職/灰問わず「全視点で縄余裕が無い」わけだから「誰もが抱く感情」であってそれが真要素に変換されるのは可笑しいだろ、1d神にも言える事ね。神-農ワンチャンあるかな。 ってか「縄余裕ないよ〜(汗)」って言ってればいいのか?私だって余裕がないのは理解してるし、だからこそそんな中で村が勝てる様に必死こいて考察してるわけだし。 |
388. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
「危惧してる」ってのは私からしたら当たり前であって、比較する点ではない、そこからどう村勝ちに持って行こうとしてるかを見て欲しいわ。 焦ってりゃ真になるとか理不尽すぎてキレそうになるわ、ボイコットすんぞおら。 っで農夫は妙真を見る際に「縄に余裕が無い」を真要素としてるわけだが、つまり農夫自身がその状況を理解してるって事だ、なら>>299みたいな発言は出ないだろう、思考矛盾感。 |
389. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
ただ>>358とか非狼の視点に見えるんだよな。 普通に私や尼は農夫の事を疑っていたし、それなのに「誰も自分の事を積極的に疑ってくれない」とかって、自分への目線に全く興味が無い様に思えるんだよな。 狼ってのは自分への目線ってのには敏感になる物だと私は思うし、それが自分を黒く見て来る奴とかなら尚更注視しそうなものなのに、農夫にはそれがない、ここは農夫の白要素か。 |
390. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
>>379商 腑に落ちない事があるのなら直接私に言って欲しいぞ、今日は大事な日だし解消出来るものなら解消しておきたい。 ちょっと今から羊見て来るが先に吊希望だけだしておく。 【▼兵▽神】 神は妙とのラインが有る無し色々考えてたが、≠妙を拾える決定的な要素は見当たらず、>>301からもやはり-妙が強まるばかりでどうも疑い晴れん、一応神の反応待ちなとこはあるが。 |
392. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
いったん23:00超えたのと、2人の占い師が同じ意見でしたので【仮決定】を出したいと思います。 みなさんセットだけはしておいてくださいませ。 ▼兵 ●自由 発表順ですが、今度は逆にしてみますか? 娘→妙で、どうでしょうか? フォルテのGSはかなり見えたので、リーザちゃんのGSも教えて欲しいです。よろしくお願いします。 |
393. 村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
>>196羊 ●神ね、理由は解らなくはない。 >>199は羊狼仮定で霊が真狂と言えるな、羊狼の霊に狼なら「確定霊になる(決め付け)」なんて出来ないだろうな。 霊が真狂で羊が狼になるかと言ったら違うか、私もほぼパン屋確定霊で決め付けはしていたし、ここの発言は視点漏れではないか。 >>201は唐突に哲学的な事を述べ出したが、何でこんな事言い出したのか不思議。 ★これ書いた当時の心境どんな感じ |
394. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
>>309 兵狼説?羊狼時は客観的に兵狼は無いと思うんだが。これどうなんだろうか。 っで占真贋を妙真娘狂とアッサリ明言してるが、自分が疑って●挙げた神父片白に対する感想とそれが真贋に影響する事は貴様の中ではないのか? 「妙真」なら「神怪しい」は成立しないわけで、ここら辺が思考練ってる感じがしなくて●神がポーズ感あるな。 |
395. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
>>310 潜伏okで潜伏(?)してた兵を即決▼兵する辺り微塵も潜伏okには思えんのだが。 >>311 「もうひとりは商あたり」 とあるが★商と誰の事言ってるんだ? あと長白をもっと具体的に説明してほしいんだが、そこ白だとしたらかなり美味しい情報だし、何でそれをもっと共有しようとしない? >>363>>367は≠農かな。 羊見返したけど、白要素無いな。 |
396. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
遅くなってしまいましたね お待たせしました 妙>>325 そうですね 娘は雑だったですね 特に>>175の後半が印象良くなかったです ただ娘と妙でひっくり返らないほどの印象差ではありませんよ そこまで差をつけていたわけではありません |
397. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
修>>368 結局書黒の要素は>>126以外に取ってないということで良いのでしょうかぁ。 リデルさんは昨日の羊神年、今日の農への白視から、少ない発言に対してもポンポン要素を取っていくスタイルに見えるだけに、クララの他の発言になんの要素も取らないというのは納得し難いですぅ…。 >>369☆ 単純に修と書の直接的なラインを見たかったのかと思ってますぅ。 妙に修を殴らされたという印象は受けてないですぅ。 |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
よーし、なんとかここまで持ってきたぞ あとは、狼がわたしを襲わなければ良いが… 狩人は、フォルテかわたしのどちらかを守っているはず さて、あとは私が信頼落としまくった妙をどーやって救うかだな…、兵は黒と発言しただけでは占い師決め打ちを回避できないな、最悪妙神吊られ、潜伏とわたしで戦うことになりそうだ、今日の占い先が重要だな、可能なら被せて白黒判定で、霊能で占い師決め打ちが最適だが… |
398. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
すいません、まだ鳩です。 カタリナ姐さんの真似っ子になりますが、ぼんやり考えたことを。 今回僕含め灰のみんなは灰2狼探してると思うんですよ。 (真狼-真狼-潜狂は追ってません) で、よく考えれば狼は2SG作ればいいわけで、そういう意味で発言姿勢は似てくるのかな、見分けにくいな、って思いました。 吊り縄数厳しいだけでなく、こんな所も13人村の厳しい点なのかもしれないな・・・とぼんやり思いました。 |
399. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
商☆>>379 気になっていたところを占い候補がつっこんでいたので乗っかったんですぅ。 占い真贋はなんとも言えないですぅ。初日印象は娘>妙ですけど2d妙の動きは良いですぅ。触れていない灰がいるのは気になりますが… 娘は2dの視点まだ全部出てないみたいなのでこれからつつきますよう。 ★>>381クララの修評に納得できないところありますか?現状修にロックかけてしまってるので第三者の考えも聞きたいですぅ |
400. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
>>396羊 1発言しかしてない人に対して書く事なんかないな、まずそんなの低参加意欲で見て貰えるなどと甘えるなよ? そんな態度取るならもっと参加意欲見せろ、とだけ言わせてもらう。 占希望は自由みたいだし今日から噛み入るから出さないね。@3 |
401. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
やっぱり娘の考察は雑ですね 言ってる事は理解できるので、まあ相性的なものが大きい感じですね とりあえずリーザ真で継続する事にします 娘>>393 この村は勝てなそうだなあという感じの心境ですね |
村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
なんか即抜き通るか不安なってきた… 農は非狩取れてるからいいとして、神羊(商)に狩いたら▲妙通らなそうだわ。 もし妙でGJ出たら私達から狩騙りだすか▲狩する以外勝ち筋が見えてこなくなるから出来るだけ慎重に▲妙したい感はある。 2人はどう? |
402. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
>>392屋の仮決定をオットーさんの立場で出すのよく考えたらなかなか酷い(笑)って思いましたけど、今日は▼兵1本のつもりだったので全く異論ありません。 罪悪感無さそうにこの決定出せるのも屋の真要素ではないでしょうか。 強いて灰吊りをあげるなら▼農かなぁ。 占い希望は意思表示だけしておくと 妙→【●商 ○修】娘→【●書 ○羊】もし統一だったなら【●農 ○羊】ですかね。理由は箱前に着いてから書きます! |
403. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
今日の占い先ですが、自由より統一の方がよいですか? 個人的にはカタリナさんを統一占いってのも、ありかな?と思ったんですが、フォルテも言ってますが、現在話白っぽい人が多いんですよね〜 明日か明後日には占い師決め打ちした方が良いと思うので、統一占い→霊能したい気持ちがあります。 ぼくはフォルテ真よりですが100%ではないので、神吊り事件でもいいましたが、占いで黒出た人を霊能して黒ならぼくにとって100 |
少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
僕は空気感的に即抜き自体しない方がいいのかな、 って思ってます。というか最後まで妙残す方向がいいのかなぁ、とか。 狩予想および妙占い先予想から今日は▲修したい気持ちです。 次点で▲屋かな・・・。確霊みたいなもんだし。 箱前着いたら修狩予想理由も書きます! |
404. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
農雑感: 白視する意見も多く出てますけどクララは結構黒く見てますぅ。 >>136「自分の生き残りよりも~」からは自分が死んでも良い立場であることを暗に主張しているようなのに >>299「これで察してくれると嬉しい」>>346で自分に吊りや占い使うと無駄になると微妙にけん制してるところ生存欲を感じますぅ。 |
405. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
>>401貴様に雑とか言われたくないな。 まともに考察してる姿勢も見せないくせして何様だよ。 その心境で、どうして>>201が出て来るのか謎。全く関連性が無い様に思えるんだが? |
406. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
%な占い師になるなーと、結果出るの最短で4日目なので、食われてる可能性も高いのですが賭けてみたい気持ちもあります。 って、また白白だと意味ないか…、いや白白ならカタリナが確定白になる? フォルテはカタリナさん見てみたいと思ってるみたいなので、リーザちゃんがどう思ってるか次第ですね。@3 |
407. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
商談中に一撃! ここで統一はやめときませう。集計間に合わない可能性ありますし、屋が号令出すのはさすがにいかがなものかと。。兵には申し訳ないですが、兵▼でセット済みです。 |
408. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
それとクララの読解力が足りないのかもですけど>>348年への回答がよくわからないのですぅ… 農★>>348の意図と、占い希望先に羊修あげた理由を教えてほしいですぅ。灰の中で疑っている位置だからですかぁ? 屋>>403 クララは自由占い希望ですぅ。今から統一すると今日の占い結果があまり役に立たなくなるかもしれないのが1点。もう1点は占い真狼強く見ているので占い師sの動き見たいのですぅ |
村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
即抜きしないで妙残す方向にするなら尚更▲尼はしたくないな、別の位置に噛み使いたい。 尼は恐らくこれから娘真派の筆頭になってくれそうだし、なるべく残したくはある。 そうなると▲屋でもいいか。 |
409. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
【▼兵セット済みですぅ】 今日の両白見て思ったのですが、占い真贋見るなら疑ってる位置を素直に希望した方がよさそうですねぇ 娘→●農 妙→●修 で提出しますぅ。 でも娘は●羊でも構わないですぅ。直近>>405に羊との明確な切れが見えたのでどんな判定出すのか見たくなりましたぁ。 |
410. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
>>408書、今日の結果があまり役に立たなくなるというのは、どういうことでしょうか 統一とはいいつつ、フォルテはカタリナさんを睨んでるので、リーザちゃん次第になると思います。 ちょっと寝溜めしたので、更新までがんばって起きれそうです。@2 |
少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
そうですね、娘真派の筆頭、はあるんですよね。 だからこそそこ噛めば、妙狼が都合悪くて噛んだんじゃないか、 という世論になるのかなぁ?とか悪いこと考えてもいました。更に妙の占い先でもあった場合は噛み合わせで情報落としたくない妙狼像がかなり色濃く出てきそう。 |
村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
▲灰するなら商人かな、って思ってたんだよな。 普通に全視点で1番白見られてる灰が商人だと昨日時点で思ってた、でも案外商の事疑ってる人居るみたいだし▲商も勿体無い感じはするんだよな。 なんかコイツは1番白い!的な位置が居ないなこの村、偏り無く疑いが散乱してるって感じ。そういう場合の噛みって面倒なんだよな。 |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
あー、妙って羊疑ってなかったんですっけか。 それはなくはないかなぁ。それだと仮想狼どこにするかは悩みどころではありますかねぇ。 羊は是非吊られてほしい・・・!難しいぞー! 屋守る変態狩人いるんやろか・・・。 |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
村長さん、その気持ちめっちゃ分かります。 でも普通の村人でもボロなんか出まくりますし、 逆にボロ出まくった方が、こんなボロ出しまくるの狼じゃないんじゃね?ってなったりとか、まあ色々ですよ(笑) |
村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
>>村長 まあ最悪それでもいいよ。 正直村は「寡黙だから」で村長を吊るしてる余裕はない筈だし良い感じに潜伏出来てるからいいよ。 本当は寡黙はあんまり褒められる事ではないんだけどね。 |
村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
仮想狼って言っても2ミスさせればいいわけだから、1人候補減ってもまあ大丈夫。 個人的には妙残す方向にするなら▼神は仮想狼として必須、次点で農。妙残すならいずれシンシア狼も捕捉されるから今の内にそれ用の思考練っといた方がいいかも。 |
411. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
屋>>410 オットさんの想定が上手くいくのって明日羊斑になる+明後日屋さんが生きてるって限定的状況ですから…。想定から外れたら考察で占い決め打ちするための材料が減ってしまうと危惧するのですぅ。占い結果が役に立たなくなるは大げさだったかもしれませんが、今日の占い結果と明日の占い結果の繋がりなんかは確実に考えにくくなるですぅ。 残りの喉は本決定用に温存しておきますぅ…@1 |
412. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
う~んアルさんの>>304上手く言語化できないんですが、どうも娘書思考を促されているように感じてしまって。 私の発言から、娘真視なのはわかるでしょうし、娘狼時の想定が妙狼時の想定よりも薄いのは自明なことだと思うんですよ。 アルさん村として質問した意図も見えず。 今日の書修両天秤になっているところは、狼というよりもSG探しているように映ってしまっています。 とはいえ、初動白さがあるので迷い中です |
司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
ほんとは占い真贋 妙>娘で見てるところですぅ。 村1吊りしか余裕のないところで修商書白置きは不自然ですぅ。初日の動きだけで決め打つってそこ狼だった場合詰んじゃいますよう。 娘修農(?)-兵を本線で見つつ明日に備えるのです。 生きてたら…いいな…… |
413. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
>411、クララさん 貴重な喉の酷使ありがとうございます。 占い師がなんでその人を占ったかの根拠が乏しくなり、決め打ちする際の情報が減るのを危惧しているということですね。 確かに明後日まで私が生きてる確率を考えたら、そっちの情報の方が明日手に入る情報だし、決め打ちすることになったら、お前だけに真見えても意味ないだろ、お前死んでるかもしれないんだぞ、お前も腹くくれってことですね。了解しました |
少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
帰宅! 屋抜ければ後々アイラが黒出しした先を吊った時に アイラ偽確しないという利点がでかすぎるんですよねぇ。 っくぅー、シモンさんが霊ロラされる位に頑張ってくれれば・・・!w いや、でもシモンさんも慣れないながら頑張ってくれたわけで、シモンさんにも勝利を届けますよ! 白いとこ多くて迷うのは村視点も狩視点も同じだから 占いの力借りたい→真と思う占い護衛 といってくれるような気はするんですが・・・。 |
少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
尼の狩要素 全体的に占いを真剣に見極めようという姿勢 >>277尼を素直にとると狩人由縁。 >>368尼これが結構僕の中でクリティカルで、昨日ほんのり狩臭出した農を、黒いと言っている。 >>376尼ここで一転狩人に信頼寄せる農に白印象。 割とここ狩な気は。 次点は直近村の総意に反して農黒いと言い出した書ですかね。 まぁ普通に参加姿勢からしてこの二人のどちらか濃厚なんで狩予想も何もないんですがw |
414. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
帰宅しました。 今日の発言を見ても修と書は僕の中で白印象がチャリーンチャリーンと加算され続けていくんですよね。 商は今日はプラスマイナス0ですが昨日取った要素が大きい。 でも、じゃあ残った羊農神長の中に2狼いるかというと疑問。 昨日時点では神白拾えてなかったのであり得ると思ってたんですけども。 修書商のどこかに誤白を取っている懸念が少しあります。 でも修書商の中に2狼も無い気がしてるんですよね。 |
415. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
で、占い希望の理由なんですけど、 今割とはっきり黒いかな?と思ってるのはヤコブさんだけです。ヤコブさんは>>348の回答に納得いきませんでした。 潜伏狩人臭を出してくれたのであれば、それは狩人の代わりに襲撃されるためではないのか?と思うからです。 吊り関連で狩人臭出すだけ、というのは被襲撃という発想が抜け落ちているように思いました。 で、他は黒狙いというほどはっきり黒いと思ってる所がありません。 |
416. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
ただいま戻りました!私のいない間に事件が起きてた様ですねw 目を通したときは驚きましたが、その後オットーさん自身も言ってた様につっぱしりすぎた真っぽく思えました。それとシモンの、初心者感丸出しなのも印象よくないですし、それ見たオットーさんの視点も良かった。 昨日と変わらず霊は真オットー決め打ちで良いと思ったので▼シモンに賛成、投票します。 |
417. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
そこで、白出た場合にも村が前進する方向は?って考えました。全部白出る前提で話すと、 娘真派の修は、娘→書白出たら書ロック解けるのではないか。娘→羊、は娘視点の白圧殺の続きです。 妙への希望は、僕が思う商の白要素って感覚的な物で、ここがこうだから白い、っていう感じではないので、なら妙視点色付けした方がいいのではないか。後は妙真視点だと娘上げしている修に白出せば書からの修の見え方も変わる?とか。 |
418. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
当然どこかで黒出るのが最良で、その場合は僕も自分の白取りが間違えているのか、それとも白取りはあっていて黒出した占い師が偽なのか、と考えなおすきっかけになります。 そんな感じの希望出しでした。 どこかで黒出るのが最良なのは間違いないですし、自由占いなので、両占い師さんには黒だと思ってる所いってほしいとは思ってますけども。 |
419. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
それといちおうオットーさんに オットーさんは私がリーザ真前提でフォルテさん攻撃と言ってましたが、どこでそう見えたんでしょう?少なくとも最後に真偽言ったのは昨日で真フォルテさん>リーザとなってましたし、今朝はそんな発言してませんよ。確認お願いします。 それでこのまま話は占いの真偽ですが、結論から言うとフォルテさん真目に見えます。これはシスターの今日の意見がとても説得力感じました。 |
420. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
娘>>386 ゲーム開始時からなるべく喋りたい気持ちは一応あって、でも自分発信で意見出すのはあまり得意ではないから、不本意ながらも出遅れちゃっただね。 ☆村に(どんな風に)貢献したい? まとめ役云々は唐突に感じたならすまんだな。一週間通してどのように自分が村に貢献できそうかをおらなりに考えてみたつもりだべ。だから今は質問の助けも借りて、見えてる景色を率直に話してるだよ。それしかできねーだ。 |
421. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
これはフォルテさんの質問への回答でもある、リアタイの話にも被りますが、リーザは一般的な話、フォルテさんはこの村での話をしてる様に見えました。 リアタイというのは、その村のその時に起こってることへの視点の向け方とか判断の仕方とかです。 それで今朝の回答も貰ったのですが、リーザは占いなのに真偽にあまり無頓着なのは純粋に気になりました。これはシスターの言う噛まれ懸念なさそうにも繋がりそうです。 |
422. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
それと、結局私を占ったのはカタリナの情報ということですが、正直よく分かりませんでした。カタリナのことを知りたければカタリナを占えばよかったのに、その後の発言からもカタリナへは質問を飛ばしてましたが、占いでリーザ自身の考えが進んでる様にも見えません。 占い理由をつけることに縛られてる様に見えました。 その点、フォルテさんの収穫はとてもシンプルですが、分かりやすくていい。勝ちを目指した占いに見える |
423. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
GSはこんな感じでしょうか。 白:神≧書・修≧商>(神>)羊・長>農:黒 (神は片白無しの単体だと( )内の場所) 占い希望出してない方はGSとまではいかずとも占い希望くらいは出してほしいですけれども・・・。 自由占いだから、と占い希望出さないことに甘えていると 情報が少なくなるばかりで非村利ですし、狼もそこに甘えやすくなると思います。 |
424. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
それで、じゃあなんで、リーザ偽なら私に黒を打たなかった?ですが、2つ考えました。 1つは霊が真狂で黒出して吊るとパンダか破綻になってしまうため。それにパンダでも、昨日からオットー真目が高くオットーから白なら真目は危ういですよね。まあ狼目線霊真狂なら真偽どう見てるかは分かりませんが。 もう1つは占い真狂で私を狼と見て純粋に囲いに来た。まあこれは昨日の皆さんからの怪しまれ具合?占い希望の多さから |
425. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
あり得なくはないかなとは思いました。 ただまあ真偽が偏ってる霊のオットーが狼に見えるか?というとそんなことなく、霊は真狂で偽視されてるシモンは庇われないという感じなのかなと思いました。というかシモン自身もあまり真取りに来てない様に思える。 なので前者で見てますよ。 それで、リーザ狼と見たときなんですが、フォルテさんの指摘してたカタリナの、●神で白をだしたのを考えずリーザ真視してるのが仲間なのか |
426. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
と思いました? 昨日のペーターとのお話で、カタリナって無頓着な感じがして今回のこれもまさにそうですが、1つ思ったのは切られ役とか誘導役の中継ぎ狼なら無頓着でもあり得そうかと思いました。カタリナはその中継ぎ狼のイメージに当てはまります。 カタリナのリーザが丁寧だから真視したくなるのは分からなくもないんですけど、先のフォルテさんに指摘されてた部分の考えが抜けてた様に見えて気になるところです。 |
少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
シャドバミッション終わらせてきてたんですねw 一貫してるなぁ。 長・兵にも勝手にシャドバ系CNつけちゃいましょうか! 村長さんはシャドバ分かるなら自分で選んでもらえばと思いますけどもw 個人的には修or屋 なので屋ですかね。 |
427. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
あれ? 前の発言の一文目、思いました?ではなく思いました。です。 それで、中継ぎ狼としたら残り狼は真偽言ってないか(まだ探してない)、逆のこと言ってる人がラストウルフの位置なのかな、なんて思いました。まあ後者はシスターとクララでしょうか? アルビンはなんだかんだ村っぽく昨日から思ってました。ヤコブも今日になって疑いが集まってる様に思え、村なんじゃないかな?と思ってます。村長さんは分からないw |
428. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
ジムゾンさん見えて思い出しました。 屋の▼神うんぬんはツッコミどころあり過ぎるよ! って思いながらも屋真には見えたんですけども、 >>390娘の▽神ってどうなんでしょ。 灰視点と娘視点は違うから普通なのかな。 ★神 これジムゾンさんから見てどう思いますか? 僕が今日リザちゃんから▽年って出されてたらどう思っただろう。うーん、妙と娘じゃ印象違い過ぎるから比べにくいですけど。 |
433. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
ペーターはフォルテさんの白というのを置いといても、思考開示というか、なんだろう、気張らずぽんぽん出してら様に見えて村っぽく思ってますよ。 と、噂をすればペーター こんばんは。正直第二希望なんであんまり考えてなかったですw 言われてみるとぶっそうですが、たとえ話の1つかと思ってました。進行でフォルテさん目線ならこれはありだよ、みたいな。それにフォルテさんの考えからしてもあり得る範疇だと思いました。 |
村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
良いよ、そこはシンシアに任せる。 正直それはかなり弱い状況要素だと思ってるし、一応案がないわけでもないし。 お、村長の知人もシャドバやってる口か。 なんだかんだこの村シャドバ知ってる人多くてRPした甲斐があるってもんだよ。 |
434. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
帰宅。喉きついから詰めるの。読みづらいと思うけどご了承くださいなの。 年>>332 回答感謝。羊の特性を見れてそうで良さそうなの。最下段のは真上げは>>123の『手繋ぎ』思考に基づいた好印象に見えるからすり寄りっぽくは感じず、一貫性を覚えるの。 書>>342 回答感謝。神に関しては年と同じ感じで思考が進んでいるように見える点は●神による情報から考察が進んでいるように見えるのはいい感じなの。 |
435. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
修>>365 一番最初の一文は修らしいの。>>139の□4回答の自分は自分、他人は他人という区別の付け方が一貫してる部分。 修>>369 その質問が無かったら逆にどうしたって突っ込む所なのよ。修の行動傾向から「こうすればいいのに」という呟きが強い傾向にあるから。 ☆『修の1d2dとの動きにブレはないか』『書修の2狼の可能性』の要素を引き出したかったのよ。ある程度ブラフ撒かないと引き出せないの |
436. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
【修としての人物像は一貫してる】【修書の2狼は薄い】 修は>>369の返しは>>179上段に似てる特性が出てる。“探らないの?”という部分。書修の切れとしては修→書に対する扱い。切りとして最黒置きにしては雑。じゃあ書→修はどうかって見ると>>344で疑問返す姿勢は1d>>151と重なり見極め姿勢が入っているように見える。 年単体白目、修書の2狼薄目から [年書修]は最悪最終日組にするのは有り |
437. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
喉きついの。農は白っぽく見えるのよ。何とも言えない自己犠牲と自己否定が見えるの。>>346の最下段は『最終日残りたくない』思考が漏れてるように見えるのよ。この辺は村っぽく見えるの。 GSは●先とともに遺言で伝えるため@1は残すの。 修書は相互で監視が良さげ。羊年商でトライアングルで見た方が良さそう。方向は年→羊→商→年が多分目線行きやすい。長は知らん。時間ギリギリで申し訳ないのよ@1 |
438. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
こんばんはー 【本決定】の時間です。 リーザちゃんが来てないのが残念ですが、まぁ仕方ない ▼兵 ●自由 明日にはぼくも墓の中かもしれませんが、みなさんの活躍に期待しています!@0 |
少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
分かりました!じゃあそういう方向でいきましょう! シャドバ勢多いですねw 僕もシャドバRPと迷って髭男爵になったので、 うわー!シャドバにしとけばよかった!と思いながら シャドバに大分引っ張られましたw しかもまさかの赤でアイラいるし、っていう。 |
440. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
どうも娘のスタイルとしては黒狙いで信頼を取ろうという動きをしそうと思い込んでいたのが一つ。白圧殺もわからなくもないけどそんなことできんのかいという気がしてやす。あと、年は初日白視してた書商修3人ともあざと狼には見えず放置しようかという流れだった気がしやすが、>>206の段階では娘は年をあざと狼と思ってやしたかい? |
441. 村娘 パメラ 01:41
![]() |
![]() |
【▼兵セット】 直近神父見てると、なんかアレだが凄い素直感が伝わってくるんだが(言語化未満) なんか神父がマジで解らん。ん〜、占うか? よし、決めたわ 【○○に●セット】 遺言で発表する。 |
443. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
うーん、あと5分しかないのに@3もあるけど何話そう。 大体今思ってることは希望出しに詰め込んだつもりではいるんですけども。 >>433神 回答ありがとうございます。 あの発言で神から娘の見え方が変わるのであればちょっと神視点の世界をもっと頑張ってトレースすれば占い真贋見えるかも、と思いましたが神視点でもあまり違和感無いんですね。うーん。 |
452. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
白◇年=書>農>羊>商>修◆黒 外枠:長 修単体黒と思っているけど、不安なことが1つ。▲妙+真狼時に修白だと結構きつい。そこ真っ先に娘修ライン追われて村ならきつい位置になりそうだから、素直に狼が信用勝負サポした線あるけど、ロック入ってそうのもあるから。これ狼に利用されたくないから遺言に置くの 説得対象者なのか敵なのか明確にしたい+黒ならLINE情報多い位置の【●修】で行くの。周りの希望も込み。 |