プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
117. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
戦術論は脳筋な私には好かんが、FO大正義だと思っている、って事でサクサク回して欲しいところだな。 あと、統一占いは好まぬ、自由or指定(確霊の場合)が良いだろう。 さて、皆の発言を待とうか。 |
パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
やったああああああ! 人狼bbsですよ! いやーー!2005年からだから11年ぶりだわさー アカウント名、パスワード忘れたから村人スタートですわ あれ、共有者いない?何人からだったから覚えてないわ まとめ役は…そのうち決まるかな? 11年の間に結婚するわ子供生まれるわ家買うわで、えらい忙しかったわ 土曜だからいいけど、普段は寝ますよ? |
118. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
>>114にて【娘の対抗確認】 >>115でも言っているけど、霊潜伏は13人村では村に負荷がかかり過ぎてる。非推奨とだけ置いておくのよ。 13=12>10>8>6>4にて5吊りに対して狼狼狼狂の4吊り。 偶数進行の“余裕回数1回”なのよ。この辺共通認識で持って欲しいの。 占方針は灰の皆次第。占考察を重点にし決め打ちを視野にするなら自由寄り。灰考察を重点的に詰めて行きたいなら統一寄りかななの。 |
村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
騙り出たけど大丈夫か? 即抜き路線だからペタかもう1人にLW役頑張ってもらう予定だか。 どうしてもあれなら信用勝負も受けて立つが、その場合は霊機能破壊は必須だな。 正直このまま残り2人は潜伏でいいと思うけど、霊乗っ取れそうなら乗っ取ろうか。 |
パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
え?あれ?ちょっと待って なんか狂人になってる?Why? このアカウントは初参加ですよ? というか、非占いしちゃっいましたよ 3人占いなら狼にわかってもらえたけど、これは困ったな… あとは狩人か霊として出るしかないわ 初日だけ食われないようにしないとなー うーむ、難易度があがっててしまったし 独り言に時間費やしたせいで、裏で喋ったと思われてそうだわ こまったなー、シャドウバースやってる場合じゃなか |
120. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
それにしても寒いですね・・・。 議事が伸びないのでとっかかりとして置いておきます。 解答するかしないかは自由です。 (解凍って変換される程寒いですね。) ■1.能力者のCOについて ■2.回避COについて ■3.占い方・占い先の希望について □4.どのように村に貢献したいか |
121. 少女 リーザ 02:01
![]() |
![]() |
個人としては統一でも自由でも対応できるのよ。一番大事なのは村全体が進行・考察がしやすい方法なの。この辺は明確に意見を出して欲しいのよ。 ALL★占方法について 陣形が確定してから回答でも構わないの。 これ以上は進まなそうなの。リザは寝るのZzz… 皆、約一週間よろしくお願いしますなの。 あ、コアタイムは昼と深夜帯になるの。夜は完全不在だから注意なの。 それじゃあ、おやすみなさいなの@17 |
122. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
確かに霊はcoした方が良さそうですね ぼくも霊coに賛成ですが、多数決で賛成多数なら霊coしませんか?狩人さんの負担は大きくなりますが、余裕1回というのは危険ですね。 |
少女 リーザ 02:04
![]() |
![]() |
せめてフルメンで占い師になって!? 毎回13人村の狼有利編成だと村側になって 12人村の村有利編成だと狼側になるの!?勘弁して!? まぁ、全力でやるしかないのだけれども。余裕なんてないのよ。 楽なのは3-1で占ロラ時に初手▼狼なのだけれども。 2-1、2-2が一番きついから勘弁して欲しいのよ。体感娘狼寄り。 狩がGJ出せれば一気に場面有利になるけど最悪想定で常に考えるのよ。 |
123. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
セルフ回答します。 ■1.FOに1票。 ■2.吊り回避はしてほしい感じ。占い回避も場合によっては。 ■3.統一が好きですけど自由でも対応出来るよう頭を働かせたいと思います。 □4.誰を疑うか、も大事だけど誰を信じられるか、を探して村同士手繋ぎ出来るようにしていきたいですね。 |
少年 ペーター 02:12
![]() |
![]() |
そもそも3人目の人おいといても参加者さん自体あまり来なさそうですね。 分かりやすいCN来ましたねw では僕はCNシンシアでお願いします。 まさかフォルテさんと赤を共有することになるとは・・・! |
124. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
屋の>>122が見えたから具体的な意見出すの。 ◆占2CO時の場合 ・通常の進行なら2d▼灰 ・3dに霊2COになった場合 →2d▼村なら最悪占霊ともに真決め打ち進行を強いられて不利 ◆占3CO時の場合 ・初手▼占(占ロラ)の手順は存在する(吊り余裕1回を占に使う考え) →3d霊2COになれば霊決め打ちが必須になる →そもそも3-2になるなら2d▼占じゃなくて2d▼霊の方が情報量が多い |
125. 少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
これ以上は喉がきついの、申し訳ないの。 >>124の意見を見て、それでも霊潜伏案を通すなら、霊決め打ち展開は回避できないと想定していい。そもそも▲霊による潜伏死のリスクもある、通常のフルメンと違い灰が狭い状態なの。 全てのデメリットを背負ったうえ(▲霊も避けつつ、決め打ちにも勝つ)なら、霊本人を信じるの。説明はしたの。 屋>>122の言う通り、多数決を取る形で構わないの。私は【FO派】なの@15 |
126. 司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
いつの間にやらこんな時間だったんですねぇ。みなさんよろしくお願いしますよぅ。 【私は占いも霊をみることもできません】 【娘妙の占いCOも把握】しましたぁ。 霊潜伏するかどうかについては上で多数決のお話も出てましたけど、陣形決定が遅くなったら議論が滞るので回してしまいますねぇ。 すでに4人くらいFO賛成してますからどうせ潜伏になりませんよぅ。 他の人も1発言目でちゃちゃっと回しちゃって欲しいですぅ |
127. 村娘 パメラ 02:32
![]() |
![]() |
リザ…エルフ…うっ、頭が。 【妙対抗確認】 ボコボコにしてやる、エルフ許さんぞ。 遊び縄1縄しかないのか、ふふっ、逆境ほど燃える物があるというものだ。 だが、それを考慮した上で尚更統一(指定)はしたくないな、縄余裕がないという事はそれだけ早く役職の決め打ちを迫られるという事、そんな中悠長に指示された人物を占うのは私の能力を全力で使えないと言うか何というか。自由で早く黒を狙って吊るすべきだな。 |
128. 村娘 パメラ 02:33
![]() |
![]() |
霊潜伏は現実的ではないだろう。 もし、明日▼灰(村)で霊が複霊になったらどうする?って話だ。 それに霊潜伏は狼に霊回避の逃げ道を与えてるだけだ、直接吊るせる灰狼が霊を道連れに死なれたりしたら面倒極まりない。 >>122屋 ★霊潜伏も考慮してるみたいだが、具体的に霊潜伏した際の筋書きみたいなのって存在してるか? ないならさっさと非霊回して次の段階に進む方が効率的だと思うが。 |
村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
まさか狼なるとはな。 直近の試合でLWやる事になってかなりのトラウマ抱えてたから、村やりたかったんだけどね。 まあ狼引いたからには頑張るけど、LW嫌だから騙り率先したけど、騙りやりたかった人居たのならごめんね。 シンシアよろしく〜 ネタ知ってる人でなんか心強いw |
少年 ペーター 02:47
![]() |
![]() |
自分も狼やらないつもりでズサー来い来い言ってたんですけどまさかの狼でしたw お仲間さんは騙りやりたければ霊騙りという手が残されていますよ!縄余裕無い状況で真霊吊れるのは割とおいしいですよねぇ。まあその場合僕が初回占いかからないのが大事になってきますが・・・。 僕はそろそろ非霊しとこうと思っております。 |
村娘 パメラ 02:49
![]() |
![]() |
なんか妙手練れてる感〜 個人的には妙とタイマン張りたくないから3-1になって欲しい、ってかあわよくば妙狂なら嬉しいんだけどね。 あっ、因みにG国で狼やるの初めて、ってかG国自体が3戦目で戦歴浅い。 でもまあ、他国でそれなりに経験は積んでるから足引っ張らんようには努力するね。 いつもフルメンの16人でやってたから13人のテンプレも良くわからんけど、何とかなるでしょ← |
129. 少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
>>127 「わたし、あの人みたいになりたいんだぁ」 ・・・似てる!(分からない人ごめんなさゴホゴホ) これはさすがに全体的に霊潜伏にはならなさそうな空気ですかね。 【僕は霊も見えませんよー。】 ファントムハウルよりファイアチェイン派です。 霊さん、もし潜伏したい派だったら協力出来ずごめんなさいね。 |
少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
妙は手ごわそうですねぇ。真にしか見えなくて困る・・・。 これ狂なら本当においしいですけどねぇ。 自分は狼2戦目ですー。 前回が初狼で今回は村役職、と思ってたらまさかの狼とは・・・! まあ16人より狼有利な要素しかないんで16人のつもりでやってれば大丈夫じゃないですかね?w(適当) |
少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
乗っ取りというか、13人村だと狼側は3-2という形が陣形としては結構強いという話を聞くんですよね。 5吊り4人外なので、5COだと役職吊りきれなかったり黒出された人吊り切れなかったり。 ただこれ普通に妙真だと妙真決め打ちされる可能性もあるから何とも言えない所ですが。 その辺り含めて本当にどっちでも。もう一人の方にお任せしますよ! |
少年 ペーター 03:02
![]() |
![]() |
前回に引き続き占い希望弾かれ狼・・・! 2戦連続の占い弾き狼だと?! 今回は13人だからおいしいけども・・・。 妙の占い希望出しましたよオーラ含めて真にしか見えない!(メタ) シャドウバースネタ入れすぎは分からない人ごめんなさい。 ルネッサンスはどこ行ったの! 早く占い師やってみたいぜ・・・! そしたら占い騙りも出来るようになるでしょう。 そう思ってたら占い引く前に狂人引きそうで怖いね! |
131. 少年 ペーター 03:39
![]() |
![]() |
戻ってきてみたけどカタリナ姐さん位しか人が増えていなかった・・・。 まったりというわけにもいかない編成ですよねぇ。 寡黙吊りとか言ってられないので皆さん喋ってくださいね。 とはいえ僕も灰に関してはまだ特に語ることもなく、 占い師候補は2人とも個性的だけど、別にどちらも偽っぽくないので陣形固まるまではあまり真剣に内訳考える気もなく・・・。うーむ。 |
132. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
とりあえずリーザさんもフォルテさんも向いてる方向性が違うので、真贋見分けるのは大変そうだなぁ、という感想と、 でもそれぞれ個性的だからこそ、そこから灰の色は見えやすくなりそうだなぁ、という感想はありますね。 少なくともこの二人に関しては自由占いしてもらった方が真贋つけやすいのかな、とも思い始めました。 まだ陣形ごとにどう、とか精査はしてないですが思ったことを垂れ流してみます。ではおやすみなさい! |
133. 農夫 ヤコブ 05:40
![]() |
![]() |
始まっただか~13人村ね、【非占非霊】で回してくんろ。 更新時間前後は早朝から畑仕事があるもんで寝落ちの可能性高いだが、昼間なるべく覗くようにするべ、反応遅めかもだけどよろしくな |
135. 行商人 アルビン 07:09
![]() |
![]() |
今日の開店前にしばし議題回答でも。 >>120 □1.FO □2.霊は両方ありというか出てきてもらえれば。狩はまあ空気と陣形読んでくだせぇ。状況次第では回避しないのが有益だとは思ってるとだけ □3.占2COなら自由、3COなら統一 この2人そのままなら、よく話してくれそうだし残して決め打ち勝負でもよかと。 □4.よくわからんなりにぶつぶつつぶやくつもりなんで、それが村と狼を見分けるきっかけになれば |
136. 農夫 ヤコブ 07:48
![]() |
![]() |
>>120 議題回答 ■1.FO ■2.回避COは任せるべ。おらも必要があれば理由述べて回避するだ。 ■3.なぜ占ったのか会話から判断したいから自由占い希望だな。 □4.なるべく喋るようにするのと、基本総意には従うようにするだよ。自分の生き残りよりも最終的に勝てればOK派だな。 あとはプロローグからの流れで凸死が懸念されるだが、みんなくだらない事でも気楽に発言して参加してくれたら嬉しいべなー。 |
少年 ペーター 11:31
![]() |
![]() |
試しにペタリっ 兵尼神長の中に狼・狂・霊が?! どんなやねん! \商娘妙年屋書(年)羊農(商) 兵 尼神長 占非占占非非非(_)非非(_) 未 未未未 霊_____非(非)非非(非) 未 未未未 |
138. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
おぉ…ヨアさんニコさんモリさんが幻になってしまわれたのを確認しましたわ…。 どうも、ビショップのフリーデルです。 清廉潔白です。クックックッ… ただの善良な聖職者ですので、【占い師でも霊能者でもありません。】 ■1.FOの流れで。 ■2.灰も狭いので狩人は吊回避で。占回避は状況次第。 ■3.個人的にキメウチ上等だと思っているので、自由占いでも構いませんよ。自由苦手な人がいたら統一にしたいです。 |
139. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
□4.基本的に村に貢献することにあまり興味がありませんねぇ。自由にしゃべらせろ、ですわ! 占い師はあえて言うなら、フォルテさんの方が真にみえますね。 >>127「逆境ほど燃える」って感情偽装は騙りならハードだなと。 遊び縄が1縄しかないから頑張る!という安易な感情偽装に流れやすいところです。 対するリーザさんに減点要素はありませんが、比較で言うなら、まだ騙りでもおかしくはない動きなのかしら、と。 |
140. シスター フリーデル 12:25
![]() |
![]() |
とは言え、そこまで自信がないというのが正直なところです。 カタリナさん>>130「まったり村」発言は、私には白めに映りましたね。 「だから頑張ってしゃべって!」的な方向に行かず、単に感想をぼそっとつぶやいてそれで終わっているところが、自分への見られかたに無頓着な感じです。 見られる側というよりも、見る側の動きに見えます。 あと気になる点はありつつも、一応全員が話し出すのを待ちたいところですわ |
少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
\商娘妙年屋書(年)羊農(商) 兵 尼 神長 占非占占非非非(_)非非(_) 未 非 未未 霊_____非(非)非非(非) 未 非 未未 これは・・・まさかの霊乗っ取りもあり得ますか?! あと狂人さんどこー?!(>_<) |
141. パン屋 オットー 13:10
![]() |
![]() |
まとめ役がいないから勝手にcoしていいのか迷って、多数決提案したけど状況を理解しました。具体的な筋書きとかは考えてなかったです。ごめんなさい 【わたしは霊能力があります】 ■1.foで良いと思います。 ■2.吊り回避coは、狩人さんのみって形ですね。 ■3.一回しか無駄に出来ないなら統一だと、グレーばっかりにされて決め打ちしなきゃいけなくなるし、自由占いで少しでも情報を引き出した方が良さそうで |
142. パン屋 オットー 13:14
![]() |
![]() |
すね □4、たくさんパンをこねます!(違 ぼくはたくさん喋って貢献するしかないと思うので、たくさん喋ります。それが村への防御と同時に狼への攻撃にもなるはずです!いろいろ質問も投げてください。 がんばるばーーん |
143. パン屋 オットー 13:35
![]() |
![]() |
神父さんと村長のcoがないとなんとも考察が進みませんね。 占い師の真贋は、さすがにまだわからないですね 投げかけるとしたら、リーザちゃんは、自由占いと統一どっち派か聞いてみたいですね。 むむ?ゴーストパンの作り方?! 材料は…し、死者の爪垢?! あわわわ |
パン屋 オットー 13:37
![]() |
![]() |
あわわわー 狂人ってめっちゃむずい気がする! 会話の流れを狼有利へもっていくしかないですやねー とりあえず決め打ちで勝ち取れば万々歳 怪しまれないように、さりげなく誘導…うーむ ペーターのいう占い師の方向性が違うっていうのは、どこでそー思ったのかよくわからないわー聞いてみようかな |
144. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
【占霊どちらでもありません】 お待たせしました! 狼退治がんばりましょう! □1.FO □2.狩人は吊り回避だけあり。 □3.自由占いがいいです。リーザさんの読んで、私は占いは決め打ちでいきたいと思いました。 占師は丁寧な分リーザさんを真目に見てしまいそうです。どちらもそつないので、そういうところからまず初感はそう思ったってことです。占師の皆さん真は頑張ってください!見抜いてみせますよ! |
145. 神父 ジムゾン 15:14
![]() |
![]() |
ところで、初感占師についてはそう思ったので、私とは逆のことを言ってるシスターさんの意見は目を引きました。もともと村に入るところから釘付けでしたがね! 話が逸れましたが、そんなシスターさんの意見はおもしろいと感じました。シスターさん自身自信もないっていうほどなんで、とりあえず言ってみたって感じなんでしょう。そこだけで村か狼かはわからないんですが、少なくとも、ミスリードさせようとしてる風には見えない。 |
146. 神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
私はリーザさんの方が縄が足りないという危機感を先に村に伝え必死に頑張ってる様に見えましたし、周りもリーザさん真派が多い予想だったので、違う観点から見ていたシスターさんの意見は貴重でしたね! そういう見方もあるのかと思いました。ただ、シスターさんの言ってるところ、感情については偽でも装える範疇だとも思いました。 フォルテさんのいいところは縄数の話題から自由占いを自分で選択した動きと私は見てます。 |
村娘 パメラ 16:15
![]() |
![]() |
おはよう、今起きた。 全員揃ったね、地上も赤も。 村長は時間余裕ないのなら最悪霊騙りって手もあるけど、まあ強制はしないよ。 潜伏するならとりあえず同じ多忙っぽい負傷兵と差を付ける感じで発言すればそっちに目が向きそう。 ってか2-1か、潜狂?潜占? どっちにしてもめんどくさいなあ |
148. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
「実験って楽しいよね♪」 そうクララ実は理系の魔法使いだったのです嘘ですよ。こんにちはぁ。 【屋の霊CO確認】 全員の発言が出ましたが、長兵さんのCOまだですねぇ。 それについてはちょっと思うところもあり、ひとまず彼らの発言待ってからそこ言いますねぇ。 |
149. 司書 クララ 16:28
![]() |
![]() |
議題■1以外回答しますー。 ■2.吊り回避あり。占いに関しては空気を読んで判断していただければいいですぅ ■3.クララ個人は占い見極めにあまり自信がないので統一の方が好きですけど陣形と占い師次第ですかねぇ。 占3COになったら自由の方が良いと思いますし、2COでも占い師がやる気なら私たちに真が見抜けるよう頑張ってくださるでしょうしぃ。 |
151. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
年:>>129最下段を見るに気を回す方に見えますぅ。 これ単体で白黒判断はしないけど、初回の議題貼りや>>123■4の回答はあざと狼狙いではなく一貫した性格要素に思えましたぁ。 修:>>139の娘真よりにみる理由が納得し難い。「逆境ほど燃える」も「遊び縄が1縄しかないから頑張る」も同じ意味に思えるんですよぉ……。 ★娘の発言が安易な感情偽装に見えなかった理由、もう少し詳しく説明いただけますかあ? |
152. 村娘 パメラ 16:42
![]() |
![]() |
2-1確認した。 対抗は妙だけか、3-2にしてくると思っていたんだがな、どうやら気のせいだったか。 >>141屋は霊由来だとしたらまあ納得。確霊したら纏よろしく頼む。 ってか灰が喋らなすぎて負の連鎖が続きそうだなこれ、何でもいいから話せ貴様達。 私もネタ提供や話が広がるようには努力するが、対話苦手だからあまり期待はするなよ。 |
153. 村娘 パメラ 16:42
![]() |
![]() |
>>120年 議題提供感謝する、私個人としてはFT式の方が自ら話をしてるって感じで好きなのだがな。 議題は宿題をやってるにすぎない、FTは自主的に勉強をしている、そんな感じだ。 だがこの村の感じからすると議題式の方が合ってるかもしれんな。 >>123の□4に期待しつつ発言待ち。 >>131は羊の「まったり」って発言と相違があったようだが、それに対して何か思う事はあったりするか? |
少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
うん、面倒。2-1かどうかは兵長のCOの有無がないから何ともだけど、ほぼ2-1だろうね。そもそもCOあるなら顔出している時点でしてる。というかしてないと議論停滞で周りに迷惑かけるぐらいの認識はあるだろうし、その辺は大丈夫でしょう。 潜伏狂がありそうで嫌なんだけど… 初動で動いているから真狂でも「対抗出るには自信ない狼」が全潜伏を選んでもおかしくはない感覚はあるんだけど、どのみちこの陣形はイヤダ。 |
154. 村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
>>135商 「よくわからんなりに」って表現が多少あざとさ出てるが「村に貢献したい」という論点で狼仮定出てきにくい表現だとは思った。 ただ、「よくわからん」という割には□3で自分なりのセオリーが完成されていて、「よくわからん」という表現と一致しない感がどうもある。 ★よくわからん、ってのは何がだ? まあ本人がちゃんと呟いてくれると言ってるからそれ待ちだな。 |
155. 村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
>>136農 □4は少し気になるな、「村に貢献したい」という論点で「なるべく喋るようにする」は理解出来るんだが、「総意に従う」と「最終的に勝てればok」は「貢献」と言う論点からズレてきてる様に思えるな。 ここのズレが何由来か判断していきたいな。 ★村に(どんな風に)貢献したい? 個人的に総意に従ったり勝てればokは「他人任せ」で貢献とは思えんのだ。 |
156. シスター フリーデル 17:06
![]() |
![]() |
>>151書 書☆危機的な状況に対して「危機感持ってますよ~」とアピールするのと、危機的な状況をエンジョイするのは≠ですわ! 危機意識をもってますよとアピールするのは偽でもやりやすいですが、危機感をむしろ楽しんでいるというのはなかなか騙りからでないと私は思います >>144のジムゾン様の見抜いてみせますよ、が頼もしいですわ/// |
少女 リーザ 17:10
![]() |
![]() |
初動の動きだけ見るなら年書までは白でいいかな。 年は割と白固い方なんだけど。 ●商が狙い所で、羊に関しては修の色次第な所ある。●羊をやるよりかは●修で間接的に色見た方がいい。神は真狼時の▲妙発生した場合は白寄り位置になるので、初動で占う位置じゃない。3dに自分が生きている場合に初めて選択肢が出る位置。 というか対抗強気タイプみたいだからやりづらい。 決め打ちは自分が判断役に回りたい…ふぇ… |
少年 ペーター 17:11
![]() |
![]() |
潜狂か、兵狂かはて・・・。まあ妙屋は普通に真でしょうね。 村長さんは1度発言したのに霊COしてないのは印象が悪いとは思いますが、もし霊COするなら >>141屋は自分で確定しないと知ってたからまとめ不在という発想が出たのではないか、という偽要素は落とせるかと思います。屋が真と確信されるレベルでなければロラられるはずなので! |
少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
潜狂かー。このまま2-1で狼3潜伏と思われるもよし、 2-2にしてどちらかに狂がいると思わせるもよし、 村長さんのやりたい方でおなしゃす! まあ、狂人さん出てほしかったですけども(>_<) まさかの屋狂で2-3になるのは具合悪いですけど果たして。 |
157. 村娘 パメラ 17:15
![]() |
![]() |
>>138尼 「構いません」って表現が少し引っかかり、決め打ち上等なら「自由がいい」になりそうな物だが、そこは周りに応じて臨機応変に対応するって事なんだろうか? >>139 □4は白いな、商とは違った方向性で狼には言いにくい発言だと思う。「村に貢献するつもりがない」って村に協力する気がないって言ってる様なものだから村に溶け込む狼には言いにくい。 |
158. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
>>140の羊評は理解は出来るが同意はしない。 羊がそれを発した状況からして「未発言がそれなりに居た」事から「だから頑張って喋って!」という考えは弾かれると思うからあの状況に限ってはこの要素は適応されないと私は思うな。 て言うか貴様ビショップの使いの者か、許さん。 ドラゴンの裏切り者、光輝よ。 |
159. 司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
娘>>152 シモンさんとヴァルターさんがCOなしで行ってしまわれたのでまだ陣形確定してないですよう! 修>>156 返答ありがとうございますー。 >>140で1発言のカタリナに要素をとったところちょっと塗り感があって、>>139の占い評はどうなのかなあと怪しんだのですが、>>156の考えは理解できましたぁ。 |
160. 少女 リーザ 17:25
![]() |
![]() |
>>141にて【屋の霊CO確認】 屋>>143 占方法に関しては私自身は「どっちでもいい」の。 あまり喋ることがないなら引っ張り出すのよ。 年★>>132「方向性が違うので」 その「方向性」の違いについてもう少し詳細が欲しいの。 商★>>134「自分もFO派」 と言いつつ>>113で霊COは回さず+霊COに関して追及しなかった理由があれば教えて欲しいのよ。 |
161. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
現時点では自由占思考寄りが 年>>132、商>>135(※占2COなら)、農>>136、修>>138、屋>>141、神>>144。 統一思考寄りが書>>149かななの。見落としがあったらごめんなの。 自由思考寄りが6名の半数だから自由の方が、この村には情報引き出しと興味・モチベが良さそうなの。 兵と長の二人に関しては色々思うことがあるけど待ってるの。 現段階で年書>修神までは●優先度低そうなの。 |
162. 司書 クララ 17:29
![]() |
![]() |
思考開示。 今のところクララは娘>妙で印象いいですよぅ。 妙の話していた進行に関する戦術論は偽でも嘘つかないとこですぅ。 むしろ縄に危機感を感じているのなら、最終判断任せないで絶対FOくらい言ってしまってもよかったんじゃないですかぁ? あれだけ霊潜伏のデメリットをあげれば狼も潜伏推さないでしょうし、そこ関連の会話から黒要素は拾えなかったんじゃないかなあ。 妙★この意見どう思うか返答欲しいですぅ |
163. 村娘 パメラ 17:33
![]() |
![]() |
あぁ、尼いるからちょうどよかった。 >>156尼 ★尼的に「羊は見る側の動き→白」らしいのだが、それと正反対の「見られる事を意識した動き」の商は尼にとってどう見える? >>159司 それは把握しているが(>>152の屋のとこ)、まさか非占霊回すまで待てと? 物事には割り切ってやらなくちゃならない事もある、陣形が動けばまた考え直せばいい。 |
164. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
娘>>163 ああごめんなさい。確認とおっしゃっていたので見落とされているのかなと不安になったんですよう。見えてるなら大丈夫ですぅ。このままの雰囲気だと自由占いになりそうですし、パメラさんにはそのまま灰を見ていってほしいですよぉ。 |
村娘 パメラ 17:41
![]() |
![]() |
わおん、白それなりに頑張って疲れた。 個人的に仮想狼には神農>羊司商>尼って感じにする予定かな。 兵は私が操作するってより、村が勝手に操作するだろうし喋らない位置はどうしようもないね。 割と初手黒を神農辺りに打ちたいんだけど、2人からもどうして欲しいとかあったら言ってね。 |
165. 少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
鳩からちょこちょことだけ。 >>153娘 (FTってなんやねん・・・フリートークか!と分かるまで時間かかったのを秘密にしつつ) でも白も黒も2d辺りまではさっぱりなんですよね・・・。 判定や襲撃とか起こった時のリアルタイムの感想とかを結構重視してます。そういう意味ではコアずれ心配です。 カタリナ姐さんのあの時点でのまったりは自分も同じ感想、かつ、いやでもまったりじゃダメだからみんな頼むよ!的な |
村娘 パメラ 17:45
![]() |
![]() |
そうね、第一声落としたのなら霊騙りは少しリスキーかな。 シンシアの屋偽要素も解釈の仕方によっては通らないだろうし、もし霊決め打ちされるんだったら潜伏した方がよっぽどマシだしね。 |
166. 少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
そこからはカタリナ姐さん自体には何の要素もとってません。 >>160妙 リザちゃんは眼鏡クイッてしながら 「私が占い師です。私についてくれば村を勝利に導きましょう。」 って感じでフォルテさんは走りながら 「うおおおお!私が占い師だ!私についてくればお前らに勝利をもたらそう!」 って感じです。単純な比較が難しいというか何というか・・・。 え、これどっちも信じたいけど?!ってなってますね(笑) |
少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
占いはアイラの領分なので今の所アイラにお任せしますよ。 誰が戦いやすそうか、考察曲げずにすみそうか、 とかありますしね。 雰囲気見つつここはこうしてほしい、っていうのが出てきたら相談しますね。 |
167. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
>>132 年 2人の占い師は方向性が違うって発言がきょうはずっと気になってたんだけど、どういうところから、そう思ったのか教えて欲しいのです。 って、リーザちゃんも同じこと思ってたのね >>152 娘 はい、がんばりますっ またあとできまーす |
少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
僕も少なくとも狼希望ではなかったですよ(笑) 僕も戦歴浅いですし、ファイトです! 前回初狼でしたけどめっちゃ怖かったですからね!(>_<)(笑) 灰で頑張るにしても、リスキーながらも霊で屋と相打ち取る流れにいくにしても、赤では全力サポートさせていただきます! |
168. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
書>>162☆ 強制するようなことはしないのよ。メインは「村人」、能力者はその補助なの。私が決定権を持っているわけじゃないの。故に私がやることは、こういったデメリあるからやめた方がいいと主張・説得することなの。 年>>166 要素的なものじゃなくて印象で“個”を見ている感じなのは分かったの。回答感謝なの。 ちょっと情報更新。妙>>161「年書>修神」から「年書>神>修」なの@12 |
169. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
>>163娘 娘☆確かにアルさんは、自分への見られ方への意識が強いとは思います。ただ「それが村と狼を見分けるきっかけになれば」辺りの弁の弱さを見るに、それほど肩に力が入っている感じはしませんわ。 後、商狼ならロケット非占するかな?という疑問がひとつ。 周りからの見方を気にするタイプなら、赤で同じように仲間の顔色見てから発言するんじゃないかしら。 というのが現時点の見解ですわね。 |
村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
シンシアも占希望だったのねw よし、リザには我々から希望奪った罰として初日退場してもらおう。くっくっく… 神父除けば真取れそうかな、その神父も論理的に妙真唱えてるわけでもないから簡単に崩せそう。 |
170. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
神父は妙軸で見ると気になるな。 例えば>>146は尼の娘真の意見には「否定」をしている、これは妙真に見ている思考ならまあ理解出来る。その割には>>139の妙騙りでも可笑しくないという意見には否定しない。なら神父はその騙りでも可笑しくない動きを見て妙真唱えてるわけなんだが。これは妙真で見ているのなら不自然な動きではないか? まあ安易に見たら「真の私を下げにきたかな?」って第一印象。 |
171. 村娘 パメラ 18:28
![]() |
![]() |
>>145因みに尼評は下段見る限り「村で見てる」って結論でいいのか?それは私も同意だから尼白一緒に固めてこうか。 ただ、尼白に見てるのなら「そこだけで村か狼かはわからない」ってあるし、別の点から尼白拾ったみたいだが。★それって何処だ? そも尼白見てるってのが勘違いならここはスルーしてくれて大丈夫だ。 |
172. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
一端休憩がてら顔を出しますよい。 占い師2人の夜明けあとの反応はどっちも熱気が入っている感じがして特に騙っている感じはしなかったですかねぇ。娘がより感情と文脈で突き進むタイプで少女は論理で詰めていく。 良いオークションになりそうですなぁ。 >>160少女 霊非潜伏のデメを占い候補が上げてくれたのに納得したんでこの村はFOが良いと思いやした。FO「派」ってのは誤解を招く表現だったでやんすね。 |
173. 村娘 パメラ 18:29
![]() |
![]() |
司は単体見てる限り加点減点ない優等生感だな 対年のあざと狼/性格要素は何処で判別したのか解らないので説明してくれると有り難い 妙軸で見ると>>162とか普通に白いんだよな、尼or神で拮抗してる中で私に寄る辺りは妙と切れてる感 現状2-1仮定で話進めるけど、尼司辺りが狼なら普通に3-2してきそうではあるんだよね、灰ざっと見て高スキル感じたのはここ2人だし。状況白要素もあるしここ2人能力処理 |
174. 行商人 アルビン 18:38
![]() |
![]() |
書>>149 3CO自由占は私は好かんですねぇ。どうせ3人の真は追えないので早々に切り捨てざるを得ないですし、どうも3人も視点整理するのは苦手なんで。あと早期襲撃もあるんでそれなら確定情報をほしいでやんす ちなみになんとなく占は真狼とか予想してみますよん。理由は両方とも自由占志望ですしね。まあ半分直感ですよん。 |
175. 村娘 パメラ 18:39
![]() |
![]() |
>>173の最後は能力処理不要だ。途中で途切れてしまった。 >>165年 そういうニュアンスね、了解。 >>169尼 成る程な、尼は白固めが上手いな。 それ見て普通に納得した、商白加算しとく。 羊兵長は書く事ないな、最悪色見る事になってもいいが、ここに能力使うの嫌だな。 まあ羊は何人か見てる人居たからそれ参考にするとして。兵長は困った。喉温存@5 |
176. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
娘>>173 よく分からんが3−2だと人外が2狼1狂まぎれてるから、霊ローラーして、真占を釣り上げない限りLW勝負になるわけですねぇ。なかなか人外側はとりづらい作戦な気がしますねぇ。 高スキルあるなら潜伏してても勝てそうですし。 フォルテさん発言ぶったぎてすみません。。昨日の余りもののパンでも食べてくだせぇ。 |
177. 村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
>>174商 奇遇だな、私も妙の事は狼で見ている。 理由としては>>118の「決め打ちを視野にするなら」って表現だが、逆に決め打ちを視野にしない場合の表現って何だ?ってなる。 それはローラー、その表現を避けてる辺り非狂っぽいと感じたんだよな。 あとまあ姿勢とかスキルとか諸々と狼っぽいし(雑) 喉温存するとか言った側からすぐ使う奴、私だ。マジで温存する@4 |
178. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
ただいまですわ♪ 改めて2-1で見た時に、 ララさんは、>>126でオットーさんに「どうせ潜伏になりません」と当たりが強いところに人外臭を覚えます。 個人的に屋>>122見てどう見ても霊です…と思ったのもあって。 ただ、フォルテさんの書≠妙には同意です。 同様に娘書だと仮定した場合も、>>151の質問がいらないかなと。 >>159の修の羊評を理由に疑った方が合理的です。 故に占真狼なら白いかしら |
179. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
同じく屋周りから占い師はフォルテさんの方が心象が良いです。 あとリーザさん視点、先手切って娘真唱えた私って娘とのラインありそうで黒く見えないのかなぁ…ほらほらというのも正直ありますね! ジムゾン様は妙神ラインで見るなら、むしろ切れているようにみえますね。 仲間の騙りが見えていると、結構粗って気になるもんです。 リザさん偽が見えていて、「丁寧」という評が出てくるかしら。 逆に神娘も切れていそう。 |
180. パン屋 オットー 19:57
![]() |
![]() |
なんとなく尼、書のどちらかが人外側なきがしますね。 印象では娘-書、妙-尼の軸かな? 娘は書への擁護が>>173で書は優等生とありますが、書の>>162でデメリット云々が狂への指令なのかなって気がしました。霊潜伏デメリットしかない→名乗り出ろよみたいな ところで、書なのか司なのか統一したいな 今日はグラタンとパンですよ、食べ放題です♪ |
181. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
う~ん、>>179が言葉足らずですが、神妙で妙の真上げするなら、もう少し違う表現が出てきそうだと言いたかったんです。 ジムゾン様は考えの合わない私に対しても即黒塗りせずに、>>145で「ミスリードに見えない」とどっしり構えているところも、白く見えます。 オットーさん、あまり用心せずに思考開示をすると、人外に利用されますよ それを自覚した上での思考開示であれば、良しとしますがお気を付け願いますわ! |
182. パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
妙-尼は、尼の>>156の理由がやはり納得感がなかったので、ちょっと変になってしまった理由が尼と娘の間にあって、逆におかしくなったのかなーとおもいました。 あと、尼と修も合わせたいですね |
183. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
ひぃー、ごめんなさい利用しないでください 正直まだ何も占い結果ないし、襲撃もないので、言葉尻叩いて少しでもホコリ出たらいいなと思いまして… もうちょっと発言の内容と立場から考察したいと思います。 |
184. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
読んでたらまた気が付きました。 私の娘真予想を否定しながら、改めて>>146で娘真要素を上げているのも、神妙で妙を真上げする動きとしてはおかしいですね。 う~ん、全体的にみたらジムゾン様はやっぱり白く見えますね。 ヤコさんは□4.の議題回答がフォルテさんとは違う観点で気になりました。 本人来る前につるし上げるのも可哀想なんで、娘>>155への回答を見てからもう一度考えますわ。 |
185. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
少しだけ顔出ししやすよ。霊対抗は出ない想定での屋修のやりとりを見てると修が人外側の視点から対抗出ないと確信してるよりは、村側としてその前提で推理を進めているような気がしやすね。もし修狼なら狂に霊COしやすい環境作っても良い気がしますんでね。 |
186. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
因みに占が真狂、修狼なら同じ動きになるかもしれませんが、とりあえず直感大事に占真狼視点で話しておりますんよ。自分もここから霊対抗でても屋真安定で見ると思いますがねぇ。 |
187. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
陣形確定が待ち遠しいですが、このまま2-1で自由占になるなら灰から占希望出させても良いと思いますよん。何を話すかわかんなくてもこの方法ならとりあえず意思表示させることができますしねぇ。まあ実際だれ占うかは本人に任せますがね。あとまとめ役が指定するのもありですね。噛み合わせ懸念はありますが、お二人とも既にある程度占い先について思考開示してるんで指定なくても噛み合わせありえると思いやすし。 |
188. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
>>168みるにリーザちゃんの占い師としての姿勢は村の総意を大切にするタイプなのでしょうかぁ。 パメラさんとは対照的ですねぇ。 >>118>>161から姿勢のブレは感じず。占い師としておかしなところはないのですけど無難かなという印象ですぅ。 こちらからの見極めも必要なのでリーザちゃん個人の思考も落としてほしいですぅ。 手始めに ★>>168で修の占い優先度を上げた理由はなんでしょうか? |
189. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
☆娘>>173 ペタ君は>>131>>132が率先として話そうとしている姿勢は感じるんですけど、どっちつかずの姿勢と印象論があざとく思えたんですぅ。 うがった見方をすれば、ペタ君はそういう性格と判断されれば迷うフリして思考を隠すこともできますから。 答えが見えている状態で考えるフリをするのって難しいですし、それならいっそ判断保留するのは潜伏狼さんに多く見受けられる姿勢ですぅ。 |
190. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
>>189つづき …なんて思ったんですけど、それにしては思考開示関係ないところで姿勢一貫してたので素直な性格要素にとった感じですぅ。 2d以降にここ踏まえてまた見ればいいかなーって。 ここまで考えて言葉足らずに投下でしたぁ。 |
191. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
屋>>180 霊潜伏のデメリット~というのは、オットさんが霊COする前のことを話題にしていたつもりですよう。 妙は霊潜伏のデメリットを喉割いて丁寧に説得するより、その辺ささっと決定して灰考察に移りたくはなかったのかな?と思ったんですう。 |
192. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
書の年に対する距離感がふわふわしてますねぇ。とりあえず放置ということでやんすね。個人的には>>189までの発言はすごい理解できますねん。 ★書>>190具体的に年のどのらへんが思考開示以外で姿勢一貫してるかご教示くだせぇ。 |
193. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
なにか気の利いた方を言いたいけど、陣営確定まではなんとも予想しずらいですね。 商にも何か突っつきたいんだけど、なんとも納得してしまうことばかりで、うんうんしてしまうばかり… >>191書、なるほど、co前ですね 確かにいちいち説明させんなボケ!という娘の声が聞こえてきそうです。 そういえば、仮決め時間とか本決め時間もまだ確定してませんね。自称占い師の方達で決めてもらうのが良いかな |
194. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
ざっと読みましたが陣形はとりあえず2-1で進めて良いのではないでしょうか まったりできない人数だという事は分かりますが、戦力が揃わない以上騒いでも仕方ないでしょう この村なりの楽しみ方をすれば良いだけの事です 私はオットーが確定霊で良いと思っていますよ まとめが大変かもしれませんが頑張って下さいね |
195. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
う~~ん、私はペーターさんにあざとさを感じませんねぇ。 >>120の議題を見るに□4.が「あなたのスタイル」ではなくて、「村への貢献」なあたり、よくもわるくも自分の村の中での立ち位置を気にする人なんだろうなぁと。 >>123で「手繋ぎ」を主張するあたりも含めて。 強いていうなら、そういう性格なのに、どっちつかずの発言ばかりで、率先して思考開示して村の中心に入りこもうとしないあたりは、若干白い? |
196. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
ざっと読んでみました 今日は【●神】が良いんじゃないかと思います やる気がありそうな割に、最後はお茶を濁したような結論になっているところですね 話をもっと聞くと色々変わるかもしれませんがとりあえずこんなところで |
197. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
ペタさん狼なら「村に役に立つ」狼であろうとするんじゃないかな、という意味で。 とはいえ正直自信はないです…。 >>193屋 仮決定・本決定の時間は皆の希望見ながら、オトさんが決めて大丈夫ですよ。 あと、占いの判定発表方法もよろしくお願いいたします。 個人的には能力者sに負担かからない方法なら何でもいいと思います。 あと自由占いをするつもりなら、早めに言ってあげると占い師sもありがたいと思います |
198. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
☆商>>192 直前のリデルさんに重なるところがありますがー >>123□4「誰を信じ~」 宣言するあたり、もともと誰かと敵対したり殴り合ったりを好まない性格が見えますぅ。 >>161「これどっちも信じたい」と一貫する姿勢でしたぁ。 それと>>129「もし潜伏したい派~」 ここを決め手に今までの姿勢は作ってるのではなく素直だと判断した次第ですよ。 発言は伸ばしてくれればいずれ色は見える気がしますぅ |
199. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
フリーデルの>>197を見て占い希望を出していなかった事に気づきました オットーごめんなさいね 私も自由占いに一票入れておきます 理由は確定霊がいるからですね(決めつけてすみませんが) でも正直どっちでもいいです |
200. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
屋>>193 プロ議題見るにコアタイムは深夜帯っぽいbut寝落ち怖いので0:30~1:00あたりが良いんじゃないでしょうかと投げておきますね。オットさんまとめよろしくですぅ。これ以上能力者さん増えるか微妙ですし両占い師さんの喉は別のところに使ってほしいですし。 村全体の発言量に差がある状態なのがとても不安ですぅ。 このまま2dにいくことは避けたいのですぅ…… |
201. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
それにしても人と狼の違いって一体何なんでしょうね 人間も言い間違えたり、勘違いをする事もありますから 正しい事を言っていれば人間、という訳ではないと思うのですよね 逆に狼のほうが情報は多いので正しい事を言うことはできますし・・・ 論争で勝てば人間か?というのも違うと思いますし 考え方の相違だけで人と狼を区別するのも違う気がする・・・ |
202. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
わかりました、がんばってまとめます。 全体的に自由占い意見が多いので、今夜は自由占いでお願いします。 発表方法については、みんなの意見だと真狼パターンが濃厚とのことで、狂人っぽい人いれば黒誤爆狙いしたかったけど、真狼なら発表順にあまり意味はなさそうですね。 ただ、発言数的に妙<娘なので、【占発表順:妙→娘】の順でお願いします。 村長とシモンさんが仮に占coした場合は、シモン→村長→妙→娘でお願いし |
203. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
ます。 発表時ですが以下をお願いします。 ■1.占い先と結果 ■2.占った理由 ■3.灰の中で誰が狼だと思うか 更新時間遅いので、可能なら朝一か昼には■1だけでも発言をお願いします。 今日、シモンさん村長が占いcoして、昼までに結果が出なければ妙→娘の順で発表をお願いします。 シモンさんと村長がcoしなけらば、妙→娘の順でオッケーです。こんな感じでよいかな?足りなかったら指摘ください@8 |
204. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
オットーさん、そんな感じで大丈夫ですよ。決定ありがとうございます。 明日は、仮決定時間・本決定時間もあるので、ご注意をば。 もう23時を回ってるのに、みなさんいらっしゃいませんねぇ…。 直近の発言をみていて、個人的にはリナさんやっぱり白いなぁという感想。 >>196のジムゾン様の考察あたりをもう少し掘り下げると、皆にとっても見やすくなるんじゃないかなぁと思います。 |
205. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
あ、■3は、占った人以外でもう1匹という意味です。 2-1決め打ちの場合は、占が真狂の可能性はないんですかね? この場合、狼3が潜伏になっちゃうか…議論で場をコントロールするしかなくなるので、やはり占いは真狼と考えるのがベター…ってことですね。そうなると狂はどこに…? 今日は吊りないので、仮決定と本決定時間は明日決めましょう |
206. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
年のあざとさ狼説については修の>>197での議題の出し方 書>>200での村への気配りについては非常に納得させられてしまいやした。フラットに思考が伸びるのか今後も思考隠しをするかお手並み拝見しますかね。実は書の一連の発言直後は書による仲間年へのあざとい、一端下しつつ放置するという謎のフォローかと思ってましたが、書の年に対する考察は一貫してますし不自然さはなくなりやした。 |
207. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
ちょっとお風呂入って仮眠とってきます。 人があまりいないので、なるべくしゃべりたいところですが、戻ってこなかったら申し訳ありません! それにしても、この状況で自由占いやるのは不安になってきました…。 逆に自由占い位やらないと判断材料もないので困るのですが。 |
208. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
>>201羊さんきましたね。どうも世間の喧騒から一歩ひいた視点におられるというのがわたくしの第一感です。 結論を濁しているというところで神に一票入れられてますね。一方で神の>>144-146見ると修への印象開示は結構クリアな感じがしやしたよ。また周りにリーザ真派が多そう、リーザを真目に見てしまいそうというのは人外としては露骨な誘導っぽくてしにくそうな気がしゃす。 |
209. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
こんばんわ。帰りました。 今から灰見ていきます。 普段なら寡黙吊り中庸占いと言う所なんですけど 2ミスで負け、という状況なので整理吊りとか言ってられません。 という意味では寡黙占いも選択肢としてありなのでは?とフワっと思っています。 なので希望出すなら今回は【●長●兵】ですかねぇ。長と兵は同率。 普段ならどこ希望出すかも今から灰見て出しますね。 自由なのは把握してますが意思表示しておきます。 |
210. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
ううーむ、ぼく狼に自由占いのせられてます? とにかく真占確定を早くしたいので、明日は灰を吊って 霊能診断、その結果で真占い決め打ちが良いかと考えてしますが、そーか!まてよ? 同じ人を占ってもらって灰になる吊る霊能でみる!真占い確定 占いの結果が白なら白確定げっと? 自由占いだと灰は作れても白確定は作れないですね。 みなさんどーおもいます? |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
屋真決め打ちだーって感じに村が寄ってるので よほどの自信がなければ霊対抗するのは厳しそうな印象ですね。 普通の村人、もしくは狩人のつもりで普通に潜伏してもらうのがいいのではないかと! |
211. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
屋>>205 占真狼ならひとまず狂は放置しやしょう。うーむ占い先難しいですねぇ。寡黙組(農長兵)除くと候補が修羊年書神ですが、一番中身を見たいのは●書でしょうか。発言少ない人は材料がないので疑いようもないのが本音ですがねぇ。 屋さんまとめ役大変ですが頑張ってくだせぇ。あともう冷めてるかもしれませんが、パンはいただいていきますよん。(残ったら明日転売すればええしねぇ) |
212. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
統一ならまだしも自由で寡黙占いは反対ですぅ!結局白かどうかは占い師さんにしかわかりませんし、占い理由が「寡黙だから」の一行で終わってしまいます。占い真贋決め打ちの材料にならないですぅ。灰の占い希望も同じで疑ってるところわからなくなるので今は長兵以外から出すべきですぅ。 |
214. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
商 現状最白。修>>169の意見に、修の色に関わらずなるほど!と思ったのが一番大きいですね。他の発言にも違和感ありません。 修 現状白位置2番手。>>138修でちょっと怖い!って思って、 >>139修で貢献する気無い?!もっと怖い!って思ったら その後の行動は黒塗りは全然なく白塗りメイン。言語化難しいですがただ白塗りメインなのではなく>>138>>139からの白塗りメインは白いって感覚。 |
215. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>207尼、ありがとう! もし占い先指定なら、村長かシモンさんかな 狂人どこいった?と思ってましたが、どちらかが狂人はありえるのかなと って、狂人だと村人になるのか…どちらかが狼って可能性はないのかな 真狂-真で、シモンさんか村長のどちらかが狼、狼2しか連絡取れず表に出るわけにもいかなくて、こんなおかしな状況になっているとか、可能性はありそうですか? |
216. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
>211商 そうか、ぼく死んでる可能性めちゃ高いですね うーむ、困ったな 3日目にぼくが死んだら真偽は闇の中か… 灰判定→吊→狩人ガード→霊能判定って、それじゃぁ真占いが危ないか、困ったな ちょっと黙ります@4 |
217. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
屋>>215 この段階ではあんまり兵長の中身は考えなくていいんじゃないでしょうかねぇ。個人的には明日も黙ったままで二人凸死なら、半PP防ぐために吊るのもやむをえませんが、今日二人に能力を使うのは反対ですよん。 |
218. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
>>215屋 指定で●長か●兵は選択肢としてはアリだと思うんですよね。 白確なら村人保護。斑で吊って黒なら問題無し。 斑で吊って白でも、整理吊りって言って白よりはマシな気が。 バランス護衛の観点から斑からの白なら真占い生きてる可能性も高いし。 黒確したら言うまでもなくおいしいし。 自由のメリットは、占い師の行動指針から占い決め打ちしやすくなる点。 どちらにもメリットデメリットあって、 |
219. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
正解は無いと思うんで、オットーさんの決定に任せます。 まあ選択肢としてはアリ、とは言ったものの、>>132年の自由の方がいいなぁ、という気持ちの方が強めではあります。 |
220. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
占い師さんにも意見を聞きたいところですけど、今のところ統一で情報増えるかと言われれば微妙ですぅ…。統一は占い希望出したところが占われる可能性高いというところで灰からの情報が増えることが一番のメリットだと思ってますぅ。確白or斑に関しては>>211に同意ですし。 だから現時点長兵農神と喋っていない人が大勢いて占い逸らし用SGがたくさんいる状態でやるのはどうだろう。最悪全員の票が集まらないまであります |
221. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
書 白3番手。僕のことについて多めに喋ってくれている印象。白上げしてもらってなんですけどそこでは別に白取っていません。ただ、質問されて答えているだけなので喉稼ぎ、というようなマイナス印象にも取っていません。>>212とか>>220のように、自分がいいと思う方向に意見を出す所が白めにうつっています。 羊 復活!組のカタリナ姐さん。ちょこちょこ白いけど自分の中では今の所微要素。 |
少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
今の所はいい感じの立ち位置につけてる感はありますね。 でも狂人はどこー?!w 後でちゃんと狩・狂探します・・・。 まあごくごく素直にいけば農狩なんですけどさすがにブラフかなーとは。 |
222. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
>>201羊は哲学みたいで面白い。ホントそうですよねぇ・・・。 まぁ村勝利に向かってるのか狼勝利に向かってるのかの差が出てきた時、とかなんですかねぇ? 神 う、うーん、純灰。まだ何の要素も取れません。占い師との紐づけでは色々見えてきそうな感じもありますね。 農 あ、あれ?見返してみたらまだ2発言?その割に長・兵よりはかなりしゃべってる印象ありました。純灰。 |
少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
別に強制はされてないですけどマイナス取る人も中にはいますかね。 でも事前にどうしても眠い、ごめん、みたいなこと言っとけばさすがに大丈夫かと思いますけども。 何も言わずに占いが更新前後いないのは印象マイナスかもしれませんね。 |
223. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
残業辛かった… ただいま戻りましたぞ 私には死者の魂が見える能力があるようだ… 先の戦では甲子園のラッキーセブンのロケット風船のように、真っ白な魂が宙を舞っていたのです… |
225. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
白 商≧尼≧書>羊≧神=農 黒 別枠 長・兵 出してみて自分で、結局喋ってる人が白寄りになってるだけやないか~い!ってセルフツッコミ入りました。うーむ。 普通に希望出すなら【●神 ○農】にしてたと思います。 他の人も意思表示は見せてほしいですね。@5 |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
ぶほw 最低限の仕事として真霊と相打ち取りに来ましたねw これで屋狂だったら神や!まあ最低限狂としての吊り縄稼いでくれただけでも良しとしましょうか。 霊まで吊れたなら大ラッキーということで。 |
226. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
年>>214の修評ありましたが、クララは修の白塗りメインには違和感感じてますぅ。>>178で私の黒要素あげてますがそれも占い真狼なら白く見るそうですし。長兵農の寡黙に2~3狼想定なのですかぁ? ★寡黙以外のところに黒探しをしているなら教えてほしいですよう >>179の神考察や>>181で屋を制したところなんかは白めにとれたんですがうーん。ただ発言多いし見やすそうなので占いは当てないでほしいですぅ |
228. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
シモーーーン!!おかえり!よく帰ってきてくれました! って、ええええ、ここで霊能co… ううーむ、人外側はなにがどうなってるんだ… 村視点ならぼくも確定ではなくなってしまいましたが どーしましょう、ここは公平に自由占いで寡黙以外 が最善の選択でしょうか?@3 (ごめん、ヤコブはぼくも忘れてました) |
229. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
兵>>227 2−2把握しましたよん。8割方真狼ー真狂だと思いますし、明日は▼灰、3日目▼狂霊、4日目▼偽占で良いと思ますよん。兵屋両方とも狼ではないでしょう。出てきたところ申し訳ありやせんが、もう少し踏み込んでいうと兵は狂だと思ってますよん。 |
230. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
>>223兵 残業はお疲れ様です。疲れた体に鞭打って申し訳ないですが、 >>137で霊COしなかった理由と、その結果オットーさんが真霊として村から見られている、かつ方針もオットーさんに任せる形になっていた現状について感想をお願いします。 >>228屋 自由占い、ただし灰の人は希望も出すこと、が最善かと思いますね。寡黙を占うかどうか、そもそも誰を寡黙と見るか、も含めて占い師さんに任せたいです。 |
231. 少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
▲リアル状態で中途半端になっているのよ。 とりあえずメモ考察にあったものを流すの。 あと身近に見えた【兵の霊COも確認】したの。2-2嫌いな陣形なのよ。 初動の動きだけ見るなら屋真決め打ちたいレベルなの。 兵に限らず、長もだけど、一度顔出せたのならCOの有無は言うべきなの。 「自分が役職者である責任があるなら」猶更第一声で出るべきなのよ。 兵にはそれがない点で大分印象悪いのよ。 |
232. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
◆年 ・>>116→>>131 危機感の一貫性有 >>116の村不利編成の理解から、>>131での寡黙に対する目線は一貫性有 ・>>123>>129+>>131 狼にしては動きが軽いのが1つ。 >>123>>129にてFO派にも拘わらず、霊を先行して回さないのは気遣い屋印象。そこから>>131の「寡黙吊りとか言ってられない」は、村不利だから喋ろうよという姿勢に見え、情報欲しがっているように見える |
233. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
◆書 ・>>148←>>126 陣形の確定欲しさ 兵長に対してやや不満(−)印象を抱いてるように見え、>>126の陣形を早く確定させたい動きと感情が一致しているように見える。 ・>>126+>>162 考え方、性格 初動の非霊回しの行動が>>162の質問の仕方に繋がってる。「私ならこう動くんだけど」という基点の元に疑いを持っている姿勢は書自身の思考の軸が表れてる所。 |
234. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
◆神 ・>>145>>146 修に対する同意・非同意からの修評 他者の発言を受け取り、自分はこう思うという自己主張が明確にされている部分。良かったのは同意・非同意だけでは終わらず、修自身の中身まで探ったのが村的に見える所。 ◆修 ・>>139>>140 占→灰に対する目線 神と同様位置。違いとしては神は点と点を繋いだ線に対して、修は点と点を出しただけの違い。 |
235. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
書>>188☆ 正確に言うなら「修の占い優先度を上げた」のではなくて、「神の占い優先度を下げた」なの。神と修の立ち回り、占→灰に対する目線の動き方は似ていると思ったけどよく見たら違いが出ているのよ。一応考察に纏めているの。 商>>172 回答感謝なの。ちょっと疑問があるの。 ★「霊非潜伏のデメを占い候補が~」ってあるけど、>>113の第一声の時点ではどうだったのか教えて欲しいの。 |
236. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
兵>から霊CO…。わかっていると思いますがどうしても印象悪くとってしまいますぅ。>>137でCOしなかった理由気になるので>>230への回答待ちますよう。 そして喉節約のため続けて。 年>>221 私のペタ君評は白上げよりも一旦保留で占いいらないかなの意味合いが強いですぅ。それはそうと ★書の年白上げ(に見えた)は要素に取らないのに修の白塗り白く見た理由の言語化はもう少しほしいですぅ |
237. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
喉温存で仮眠のつもりが爆睡してた。 アラームセットしててよかった。 って負傷兵草、パン屋真決め打ちたい心情なんだが貴様達はどうだろうか? あと途中から流し読みなんだが長兵からの占CO懸念で順番如何のこうのって奴が私からしたら杞憂って言うか無駄って言うか、なんか悲しくなった(?)わ。「もう真はCOしてるからそんな心配不要だぞー!」ってな。 |
238. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
っで兵長を占い当てるみたいな話もあったが、普通に反対だ、こんな位置がもし斑になったとして皆判別付くのか?ってな。それに凸懸念もある、占って凸されたら勿体無い。 黒引いたら問題無いが、白引いた際に抵抗力無いだろうから不安しかないんだよな。 かと言って縄に余裕が無いのも事実、寡黙組から色見えないなら周りから色埋めて消去法しかないか、色味より黒狙いの方が良いと思うんだが、ここら辺意見聞きたい。 |
239. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
ちょっと、この時間帯になっても長と農の発言数が少ないってどういうことなの。正直な話、そこ2名占いたくないのよ。長に関しては第一CO有無を言わないのはどうかと思うのよ。この辺の視点が書>>148が私と似てるような感じがして白くは見えているの。 神も意見内容はあるもののって所だし、正直占い先に困るのよ。 羊はちょっと掴み辛いタイプなの。良い意味で焦りがなく非狼位置。悪い意味で傍観姿勢が強いの。 |
少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
別に僕は大丈夫ですけど、村全体的に僕白置きされてるから なんかその希望は周りから浮かないですか? 僕の都合よりアイラが偽打ちされるのが怖いですね。 アイラ的に普通に考察した結果がそれなら問題ないですよ! |
240. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
22陣形になったの確認しました。 ☆フォルテさん シスターさんのは、誘導している様には見えない灰、ということです。 その後のシスターの言動見てみるとすごく情報出してくれてる様に思います。ただ例えば私とのラインの話ところで、どちらでも言えそうなところを切れと取ってるのは気になりました。空白は埋めないと気になるタイプの村なのか見えてる狼かは迷いますが情報出してくれるのでまだ様子を見てみたいです。 |
241. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
シモンさんお帰りなさいませ。 とりあえず、オットーさんの指示どおり【自由占い 妙→娘】を希望しますわ。 異論のある方は早めに! ん~直近の動き見ておもうところは、この時点でリアタイで反応しているフォルテさんの方が印象いいですね。 村としての意識はメモより、現時点おこってることだと思うんです。 霊に関しては、オットーさん真にみたい気持ちもわかりつつ、シモンさん真を切らないですよ、シモンさん! |
242. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
羊>>201での思考は分かったの。 ★では「逆に狼のほうが情報は多い~」を基点にそれに当てはまる人っているかな?なの。>>196の「●神」から神がその位置なの? 神は対灰に対する考察が欲しいのよ。 年★>>214の商評に理由だけど、>>169の修の意見に納得してとのことだけど、要素の度合いってでかいの? 修>商のGSなら修白読みで村意見・目線を信用して商白で見るのは分かるけど、逆は分からないの。 |
243. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
ん〜、これ黒狙いより色味に能力使う方向の方がいいか 尼司商と3人白位置の灰もいるし白黒どっち引いても旨味がある位置の色味に能力使ってくか。 具体的にその位置は年羊か、ここから白引けば更に圧迫はされるし、黒ならそれはそれで美味しい 寝る前は漠然と神or農占うつもりだったけど、二人共凸懸念で占う気失せたし 因みに商は尼司に比べたら一歩後ろだったが●寡黙反対がかなり村に見えて2人と同位置にイン |
244. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
それで話を22陣形についてに戻すと、占い2人ともシモンさん偽視しているのは妥当な理由だと思いますし、霊に狂混じりで真狼ー真狂かなと思いました。 決め打ちするならシモンさんは賛成です。 オットーさんはここまでずっと村に尽くしてくれていた様にも思いますし、シモンさんはリアルもあったかと思いますが、対抗回しもあやふやなところは様子を見てた偽っぽく思います。 |
245. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
>>230 すみませぬ、朝ドタバタしていて、とりあえず発言して、 任務に向かいました。帰ってからよく読んで発言しようと… 惑わせてしまって申し訳ない… わたしは単なる村人で良かったのに… |
246. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
オットーさんは最初は霊能騙るつもりはなかったんでしょうな… ただ私が出るのが遅れ、他も出なかったから 路線変更したんでしょうな… 口もうまいし、さぞかしパンもうまいんでしょうな… |
247. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
あと灰についてですが、カタリナとペーターが気になりました。 カタリナの村と狼どう見分けるか、の話って正直なんでしたんだろうか?と思ってしまいました。 まあ少し息抜き程度にちょっとしたお話する分にはいいと思うのですけどね。ただ、その話と、それに応じてペーターがそうですよね、と同調しつつ、疑ってない様に見えて気になったのです。 ★ペーター、カタリナの微白要素はどこから拾いましたか? |
248. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
妙>>235 深い考えはなかったですよん。非占して寝ようとか思ってただけですねん。 兵>>245 自分で偽っぽいと言っておきながらですがまだ間に合いますんよ。個人的には明日吊るつもりないんで。それまでに仕事してくれれば十分ですよん。 占い発表順ですが、娘妙の順番希望ですよん。感情要素ですが、娘の方がやる気あふれる真っぽいんです。といってもそこまで真贋差はまだないですがね。@3 |
250. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
>>236書 クララさんのは僕一人をたくさん白上げしてくれているように見えた。フリーデルさんのは色んな人を白上げしようとしているように見えた、狼なら後者の方がやりづらいだろう、という違いがメインです。 >>242妙 狼の発言の全てが嘘・誘導で出来ているとは思いません。 フリーデルさんの色に関わらず “周りからの見方を気にするタイプなら、赤で同じように仲間の顔色見てから発言するんじゃないかしら。” |
252. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
あと話は占いについてなんですが、ここでシスターさんの直近の意見、リアタイでのフォルテさんの反応は良いというのは共感できました。 まあスタイルの違いとかも出るでしょうが、私はその後の占師さんも見ていると、リーザさんは一般的なことを、フォルテさんはこの村に特化したことを質問したり、意見したりしてる様には見えてきていて、真偽は真フォルテさん>リーザさんになってます。 |
少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
実際最初に出た時は屋狂あるな、って思ったんですよね。 まとめ確定する気なかったんかい!ってのは普通に思いましたし。 でもその後の様子見てると、ああ、普通に不慣れっぽい。 これ完全に真や・・・!ってなってますねw |
253. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
ただなあ。真狼で見てるんですが、リーザ真派がいても良さそうなのに全くいないからそこは気になります。 ★シスター 占師について、スタイルからフォルテさんの真目を上げてますが、内容はどう思いましたか?リーザの灰雑をメモ、という言葉で一蹴してるようにも見えて気になるのです。 |
254. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
は確かに商の性格要素として正しい物と思えた、ということです。 >>247神 全体的に自分が周りからどう見られるかに無頓着、というかなんかそんな感じの印象を受けた所ですね。 ・・・なんか今日印象論ばっかであれですね。 アンカ引いてここがこういう理由で白い、黒い、って言える人になりたいです。今日はこの後時間取れるんで一人一人抽出して読んで精査していく所存です。 |
256. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
【●農○書】で。 ざっくり商羊>神>年>農書(別枠:長) 神☆内容としては、個々の発言スタイルや性格要素がメインで、私にとっては「今、やるべきこと」のようには感じませんでしたね。個人的に、何か起こった際の、動き自体はとても重視しています。 上手い騙りでも、突発的な状況の対応は難しいですからねぇ。 シモンさん、もう謝らなくていいんで、今見えているものをお願い致します。 |
257. 村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
神父ここで掌返すのか、うーん。 今日は喉無いから明日話せるなら話して見ていこうか、能力使ってもいいんだがな。 【⚫︎年◯羊】っで提出。一応対象にセット済み。 結局自由で妙→娘の順番って事でいいんだな? 私としてはそれで満足だから特に言う事もない。 正直、今日は朝早いから早めに寝たかったが、残り20分だから我慢する。@0 眠いけど起きてるから、見てるし喋れないけど対応は出来るよ。 |
258. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
すみません、半分寝てます。 とりあえず占いは自由占いで、占い師さんにお任せします。 占い師についてですが、個人的には、フォルテの方が好きです。 指摘も具体的でわかりやすいなと また明日ですーばたん |
259. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
更新前に喉使い切らないともったいない症候群で垂れ流し。 見えにくい灰が多いけど占い師ーズが個性的だから 二人の占い先・判定・占い理由から結構灰の色も見えてくるんじゃないかと思っていてそれは楽しみです。 あまりしゃべっていなかった神兵がしゃべってくれて嬉しいです、が兵偽決め打ちたい自分もいます・・・と思っていたら村長も来た! >>255長 とりあえず占霊CO非COしてほしいです。 |
260. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
もう待てないかな。現時点でのGSと占い希望だしますね □商>>修>年羊>神■ 【●神 ○羊】ほとんど発言ない長農は除外しましたぁ。 神に関しては>>146で娘のいいところをあげていながら村は妙真よりで見てるだろうという考えになるのが謎でした。 「自分は妙>娘で見てる」と言うなら全然わかるんですけどねぇ。夜の発言は精査できてませんが白くは見えないかなあと。 これまでに修羊からの言及もあり色が見える |
行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
娘も占い先をここで発表する必要はないんだけどねぇ。これは偽っぽくないけどあえてやってるあざと狼もあるのかなぁ。せっかく自由にしてるのに。と思ったら初日は襲撃ないからまあありっちゃありなのかな。。ふむよくわからん |
261. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
★シモン 占いの真偽は現状どう見えてるか教えてほしいです。 あと時間できたら灰についても、これはオットーにもお願いしたいですが。 シスター 回答ありがとう。たしかにフォルテさんの方が今やるべきことをやってるというか、そのリアタイってシスターが言ったとおりな動き方ですよね。そこは分かります。ただ、リーザはもともと日中来れてなかった真もあるかと思いますし、灰雑も必要なものだと思いました。シスターは |
262. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
2-2、真狼−真狂の13人村に置いて一番勝率が低い最悪想定を考えて、少しでも情報が出る位置を占うのよ。 書に関しては除外するの。灰に対する目線は明確に出てるし、白要素は拾っているのよ。灰考察を参照して欲しいの。 年に関しても同様に、そこ白だとは思うのよ。この2名に関しては行動に不自然さがない限り灰で見れる位置。 最終日放置組でここ狼なら見抜いて枠に入れるのよ。 |
263. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
農長は寡黙枠で占う気なし。そこ白仮定でSG救済枠として占うなら統一しかないのよ。自由方針である以上占えない。あと参加率が不安定な位置は、白結果引く→凸とか最悪なのよ。お断りなの。 羊に関しては統一占いならここ推してる。自由は微妙。中庸で微妙なラインだったらここ占いだけど片白の場合情報不足。黒であっても同様。 残り神修商の3名。ここから黒が出れば情報が多く取れる位置は修>神>商かななの。 |
264. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
修>>169での商白視、>>197での年白視と白取りメイン。特に商に関しては娘>>163のマイナス印象提示からの非同意意見は、修黒商白ならSG潰しの動きで非狼的ではあるが、修商の2狼の庇いが浮上してる所。 商単体そのものは白いとは思わず。 回答による>>248も見て村仮定としてはあり得るという結論ではあるが、商>>135は判断される側の視点に見えるのが1点。相対評価としては微黒印象が残ってる所。 |
265. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
(続) 神に関しては初動の>>144>>145が対抗狼で見た場合、すり寄り有りそうで少し警戒。特に>>144の「リーザさんの読んで」が、視点の偏りがやや見える所。対抗も>>127で決め打ち視野の意見は出てる所から、私に視点置いた所に違和感を覚える。 現段階では【●修○神】の所だけど、もう少し悩ませてもらうのよ。占結果発表順に関しては了解なのよ。あと>>255見えた。【COの有無を言うべき】なの。 |
266. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
と得られる情報多そうですぅ。 第二希望の羊は正直黒狙いではなく、判断つかないから入れました。 発言から色とれないので占い結果はみたいですけど、単独感もありそこから考察広げられるか微妙なので優先度落としますぅ。 もうのどがないので希望先への感想や商の白理由、それと兵長に関しては明日以降に回しますねぇ。 |
267. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
シスターは霊ですが似たような状況のシモンに対しては寛容そうなのに、リーザに対してはそうでないようにも見えます。まあリーザを下げてるというより、言い方としてはフォルテさんを上げてる言い方なので、私の捉え方が良くないだけかもしれませんが。 ペーター 回答ありがとう。無頓着な姿勢は確かに思いました。納得です。カタリナさんについては初日より後半盤面とかからギア上げてくタイプなのかなと予想してます。 |
269. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ふむ…●神の目線多いなぁって感じなの。 取りあえず見えている所としては 商>>211●書 羊>>196●神 年>>225●神○農 書>>260●神○羊 あと書に関しては片白だった場合、何も情報入らないと思うのだけど() 書基点で情報取れるかな?と疑問なのよ。統一による灰潰し(ここ怖)占いなら該当しそうな位置ではあるけど>>211見てる限り違うっぽいしなの。ここ発言で詰めれると思うのよ。 |
270. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコさんは来ていないので、現時点であれこれ言うのはなぁと思っていたのですが… >>136の回答で、自分が処理されることへの意識が高すぎるところを狼的に感じました。 本当は本人から話を聞きたかったのですが。 >>267神 私は、単に初動でCOしなかったというシモンさんのミスを責めるのは不毛だと思っているだけですよ。 リーザさんに関してもあれこれ言っていますが、別に真を切っているわけではありません |