プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
88. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
アアアアア もうCOハジマッテルノネ 潜伏占い師案はなかったことに…… ……私が潜伏占い師だ……! デデーン とも言える能力も持ってないです 要するに…… わたしのーおなべのなーかでーナカナイデクダサイー |
89. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
4人非占透けちゃってるのね なんだかんだ夜明け後の潜伏案ってきついよね。僕はそういうのノリノリでやりたいんだけど残念。やりたくない人がいるならやめとこう 【非占】 霊に関しては占の枚数出てから考えればいいと思うなぁ |
93. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
鍋確定から進言すると能力者は能力者の思うようにCOしたり動いて欲しいな 鍋CO回りきってないから自称確定だけどよろしくね 鍋的には歌いたい気分だから歌うね おーなーべーはーさーいーこーうーだー |
94. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
占い師は回す流れになったんだね。 取っ掛かりが何も無いのもはなしづらいから良かったんじゃない? 【ヴァルの占CO確認】 あとは回りきってからかな。 ぼちぼちと寝まーす。 テンション高いリデルに色々と期待したくなるね〜w |
95. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
【村長の占CO確認】 まあ…占COが出た以上、占いは回そうか。 霊潜伏には含みを持たせておきたいな。 1dの鍋の具材に、[自分で釣ったフグ]を投入するぜ!フグって美味いよな! |
96. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
今日からうきうき鍋祭りだよぉ!! 鍋と鍋が年に一回出会う祭典 そう、祭典なの …… 鍋は仲良く皆で突っついて食べようね!! おかわりは自由だよ!! 鍋的にはこの赤い鍋と、白い鍋がおすすめ!! 変わったものが食べたい人は黒い鍋なんてどうかな!! |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
あれ…村希望じゃ…おまかせのままにしてしまった? 手がめちゃくちゃ震えてるw 占いとかやったことないよ!でもlwはもっと無理!ごめんなさい!! 過去村とか見直さなきゃ…水晶玉は手元にある、だよね。頑張ろう |
97. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
村長の占いCO確認している。 フリーデルは何で一分も過ぎてから潜伏案を提案して>>98の反応になるんだ。CO回しないと思った? オットーの反応もなあ。>>84、>>89の流れがよくわかんね。>>84の時点でCO回し見えてねーとかあるのか? この辺りよくわからない奴らだわ。 CO回しは進まねーみたいだしねる。 |
99. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
私的には開始直後から文章うちはじめて即投下したんだけどね 遅かったみたいだよね まあそれが怪しいと思うなら疑ってね そしてコマーシャル挟みます!! お祭りの鍋と鍋をあわせてナベアワセ ナームー お鍋のフリーデル 今ならなんと鍋の祭典中!! ご参加の方にはなんと鍋がついてきます!! |
100. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
[…がお玉で鍋をかき混ぜていると、目の前に楽天家 ゲルトが現れた。] あらゲルト……えっ、それを私にくれるの? ありがとう、鍋の具材を持ってきてくれたのね。 何かしらこれ。 丸くて、透明で、固くて……。 このままじゃ食べられそうにないけど、煮込めば柔らかくなるかしら? […は土鍋に水晶玉を入れ、ぐつぐつ煮込んでいる。] 【占CO】 |
102. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
いえーい、>>100取ったわ♪ 私も3CO目に出たいと思ってたのよね……みんな、引っ張っちゃってごめんねー。 あ、仮/本決定は22:45/23:15で大丈夫よ。 このまま撤回とか無くて占3COなら霊潜伏がいいと思うわ、だって面白s……(ゴホンゴホン)護衛を占いに回せるものね。 占方法は自由が好きだけど、統一でも大丈夫よ~。 |
103. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
占い3coみました。 本格的に霊潜伏する可能性が出て来ましたが足並み揃えられずごめんなさい。ただ自信のない潜伏は狼へ逃げ道を与えかねないのでさっと出てきて欲しいです。 |
105. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
クララよ。それ催促する必要なくね?自分で考えるっしょ。 占い方法は占い師がしたい通りさせてやりたい。皆が自由できるってなら自由でそうじゃないなら統一で。自由の場合は霊は出ることになって統一ならどっちでもいい。回避については本人の判断に委ねるが、基本はありの方向だな。 |
106. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
って、書が>>101でもう非霊してる(´・ω・`) 霊潜伏面白そうなのに~。 出来れば他のみんなはこのまま黙ってて欲しいんだけど。 >>104兵 私、2-2はあまり好きじゃないのよね、出来れば狼にプレッシャー与えたかったの。後からCOした方が推理もしやすいし。 あ、そうか、うっかりしてた。 霊潜伏なら自由はあまり良くないわね、思い出したわ。 もし霊潜伏になるなら統一希望でお願いするわ~。 |
行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
これ、パメラ真なんだけど、シモンの質問に答えられるかな? 霊潜伏で自由占いは、結局霊炙り出しになって、村利無いんだけれど。 面白いでは済まされませんよ。 これなら白出しもありかも。 自由占いにしたいですね。 |
108. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
【占3CO把握】 ふーん、3CO目に出たかったんだね。アルとパメ。じゃあここからはスライドは出ないだろうし、村長が撤回しなければ3COでいいんじゃないかな 霊伏せなら統一希望かな。クラが占柱になれそうだね。初回占勿体無いけど偽占に圧かけられそう |
110. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
【商娘の占COも見たぜ~】シモンはガチだな~。まあ、この村はRP村じゃなくってガチ村なんだけどさ。 >>97兵 まあシモンの言う通りなんだけど、修狼仮定相談時間稼ぎな訳で、修長でもない限りそこは修黒要素という訳じゃないんじゃないか? 屋の>>84も狼仮定時間稼ぎなんだろうけど、村仮定でもそういう反応しても別におかしくないだろうなあ、とは。 それより羊>>107の方がな、っていうwww |
113. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
>>110者 シスターに関しては別にそこ黒く見てるわけじゃねーよ。探るために置いただけ。 オットーに関しては不同意だな。別に時間稼ぎとは思はんが思考の流れは追えねーかな。 |
114. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
わぁお、素敵なCOきてるね>>107 霊能の間違えうっかりモフモフ羊飼いじゃなかったら鳩を叩き折ってお客様センターに苦情入れたくなるやつなんだけど 他に話す内容がないよね >>112クララ 霊伏せの流れで非霊オープンして他に霊出るように促す箇所に偽占が黒打つの厳しいんじゃない?って言ってるの |
116. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
と思ったら気になる発言を・・・ オットーは何でクララを白前提で語ってるんだってことだよ。そうじゃなきゃ占い勿体ないって言葉出てこねーだろ。クララの突っ込みはそういうことな。 |
117. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
まあ、落ち着こか(寝る寝るサギ) カタリナの件は一旦置いておこや。占いも無駄。狼じゃないなら噛まれるやろ。対抗もでやんでええで。狩炙りとかあるしな(非狩ブラフ) ただ思考開示はしてってくれや。 んで、霊は潜伏でええんとちゃうかな。 ここまで見てシモンは動きがいいから今のところ占い当てたくないなあ。 |
118. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
え?なに?僕の発言ってそこまで話し合われてるの? 説明するのもアレかと思ったけど、①あわてて更新する②直近の潜伏案(2個上くらいまで)を見る③脊椎反射する④全体見て「あーね」ってなる なんだけど。昨日のラストあたりの議事も読んでなかったしなぁ んー、「勿体無い」は「非霊箇所占だから」なんだけどね。白仮定した覚えはないけどなぁ。偽が占結果騙りにくいって話だよ。 |
119. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
おや、【商娘の対抗確認】だよ。【撤回しない】 対抗印象は商狂娘狼かなとパッション これなら自由でいいかね、自信有るとは言い難いけどやらせてもらえるなら頑張るよ。霊は自由にやるといいさ 修>>93★対抗占いの潜伏も許容だったってことかい? とりあえずこれだけ。シモン君がガツガツしてていいねと思いながら就寝** |
120. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
>>羊 あ、ちょっと驚いただけだから、悪気は無いのよ。 ネタとか言って言葉が悪かったらごめんなさいね。 >>111兵 そこは、前世で2-2やって負けた記憶があるってだけね。あんまり強い理由じゃないわ。3CO目まで待ったのは、狼陣営を迷わせたいって気持ちが大きかったわね……。 確かに兵は動きがいいわね。書の突っ込みに対する屋の>>118も見てるわ、うーん……そうね、寝てからまた考える。** |
121. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
>>113兵 フリーデルに探るためか。了解。 オットーは「寝過ごすところだったよ」がちょっとなんか引っ掛かったんだけど、思考自体は>>84「潜伏やるの?」からの>>89「4人非占透けちゃってる」ので非占、で村仮定で思考は追えると思うが。 「占い勿体ない」はなあ。「勿体ない」の理由が視点漏れかどうかなんだけど。 >>118「偽が占結果騙りにくい」って、どういうことなんだろうな。そこは謎だが。 |
122. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
やっぱり占は3CO目に出たいって発言がイマイチピンとこないんだけど、どうなんだろう? 「3CO目」じゃなくて「最後に」じゃないの?占がCO保留するのって、占枚数を増やすためでしょ。 占2枚が狼狂だと、狼から見た場合狼真に見えるよね。そこには真狼狼の盤面を作れる環境がある。狼が2騙を出した時点で真がCOすることでCO順からの信頼と、狼のあぶり出しってメリットが生まれるんだよね? |
村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
あはははは、初日狩人COwww面白いなあもうwww ログ読みで見た事はあるけど、実際に体験するのは初めてだわwww どうしようこれ真面目にやらない方がいいのかな、狂人扱いされて襲撃防ぐ方がいい? 下手したら狩抜きから即噛まれるわよねwww ……まあいいか。 占い師初めてなんだし、余計な事は考えず真面目にやるのが一番よね。 対抗が上手い人で、私が偽打ちされたら個人的には楽しいんだけどなあ♪ |
123. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
オットーにとって狼を占いに当てるよりも偽占に圧をかけるのを優先しているのも問題。私狼だとその限りではない上占3COで内訳真狼狂とみると>>12下段が謎。>>118でもシモン一人につつかれてこの反応なので防御感。 ということでオットーも霊/非霊回しませんか?仮にオットーが霊で潜伏されても不安ですし、非霊なら「もったいない」ですが占柱も考えます。 |
124. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
だから占がCO保留にした時は最後まで待たなきゃ効果は薄そうだと思うんだよね。そこらへんにポーズを感じるんだけど僕の感性の問題かなぁ >>アル、パメ ★占4枚は考慮なし?あと上の読んでの感想も欲しいなぁ あー、>>121ディタは説明不足だったかも?占内訳がどうであれ、非霊箇所には騙が偽結果つけにくいと思うんだよね。霊が潜伏し続けて初手で落ちないのが条件だけどね |
125. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
ちなみにオットーへの容疑は私の白仮定が入るので多くに人には判断しにくい問題かとおもいます。 村長>>119は>>104を読みましょう。なお私はとりあえず統一派です。 初日の村印象なんて後から崩れますがシモンジムゾンは占除外と言っておきます。占い見るのは明日。 |
126. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
①真狼狂の場合 →書黒:真からの黒が出る&狂特攻で狼から真判定不能=狂が白を出した場合(吊って霊視結果により狂破綻)に備えて狼は黒を出す。確定黒も見える →書白:真から白が出る&狂人特攻で狼から真特定=狼は破綻しないために正しい判定を出す。 ってことで、この場合正しい判定結果が2つ揃いそうってこと。 ②真狼狼の場合…は説明するまでもないね。書黒ならお通夜、書白なら確定白だろうさ |
127. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
長々と書いたけど、クラの白黒はあんまり関係なくて、大切にしたのは霊が潜伏できる状態を明後日の朝まで伸ばすことだね。統一も自由も、霊にあたったら回避しちゃうでしょ。霊が占われなくても、どんどん潜伏幅は減らしさ だからまだ僕はCOしないよ?>>123 とまぁ、それによってある程度騙の動きを制限出来るんじゃない?特に狼は結果騙りにくい、狂人もそれ考えると迂闊に動けないって話。まぁ絶対なんてないけど |
128. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
占3COになったんだね。 僕はオトそんなに変とは思わなかったな。 「占い勿体無い」は、「システマチックな選び方なので」(考え抜いた末の選択ではなく)って意味も含んでるんじゃない? リナに関しては現状ノーコメントにしとこ。 (霊と狩は間違わんだろうとは。。) ★オト>ユーから霊・非霊回わすなら追従してもいいけどどうYO? |
129. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
視点漏れ疑惑で議論引っ張るのはオト村仮定得策ではないでしょう。 個人的には長と娘がやりたがってるしFOで自由占いにするのもいいと思った。 シモン動きいいには同意。 ただ序盤に限って言えば、発言内容のハードルを上げかねないので、皆の雰囲気が掴めるまでは少しだけスローダウンしたいかな。 リデルには発言内容のハードルを下げる効果があるな! (中盤以降もこのままだと分かりづらいけど〜) |
130. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
*ゆるふわ雑感1* 占ってはいけない枠→リデル、リナ 現状のままのリデルからどんな結果出ても判断難しい。日数経った後に話させたほうが見易い。リナはあれゴニョ 狩人COis高度な狩ブラフだと信じたいよね もう全員狩人COしよっか?目立つのがあるからいけないんだよ。木の葉を隠すなら森の中だよね?(錯乱(ネタ >>ペタ ☆もうちょっと様子見たい気持ちなんだけどどうYO? |
131. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
オト>>122 真占がCOを遅らせて一番効果が出るのは、狼ズが誰も占騙りたくない(不在の可能性もあるが)パターンかな。 このパターンの狼ズは、占騙りを狂に任せたいという事。 かと言って占確定は避けたい。 必然的に、狼ズの誰か一人は占騙り要員としてCOをギリギリまで保留したいとなる。 つまり、占い2CO目が遅いほど、占い2CO後の非占の中に1狼以上いる確率が高くなる。 |
132. 村長 ヴァルター 02:02
![]() |
![]() |
うとうとしつつ一撃、屋年も話せそうでいいね 書>>125 ぼやけた言い方になっていたかな、すまないね。私はfoで自由占いさせて欲しいよ。 ただ、霊co強制はしたくなかったんだ。カタリナ君も見えていたからどうしたもんかと思っていたのもあるけど 霊潜伏案そこそこあるみたいだし聞いておこう ALL>>★2d遺言は可能? |
133. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
なので、うまくハマれば真占が3CO目っていう意識でも意味が出てくると思うよ。 オト>>130 任せるけど、そんな強くもない要素で村全体が引っ張られるのも心配してるんだYO? めんどいから僕から回してもいいんだけど、オトから回す方がクララの溜飲が下がると思ったんだYO! ★オト>書兵両狼ってあると思う? |
134. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
オットーの>>126見たけど、それって「書占勿体ない」「書占だと偽が占結果騙りにくい」では無くて、一般論だよね? 長々と説明してもらってこう言うのもなんだが、結局書占の理由は「非霊してるから」でいいの? >>125書 兵占い除外の理由はなんとなく分かるけど、★ジムゾン占い理由の理由を教えて欲しい。 >>132長 ☆【俺が霊なら2d遺言可能】だぜ。 さて、俺は昆布だしで鍋の準備でもするか。 |
135. ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
「ジムゾン占い理由の理由」ってなんだ。 ジムゾン占い除外理由、だ。 霊潜伏進行なら統一占、霊は占いも回避希望するぜ。 >>130屋 ★「占ってはいけない枠→リデル、リナ」らしいが、後日に占い無しで判断出来る自信はあるの? |
137. 仕立て屋 エルナ 05:06
![]() |
![]() |
【16人村確認】 【村長、商人、村娘の占3CO確認】 シスターの鍋COと羊飼いの狩COも見た。はてさて? 鍋に対抗CO出た場合は鍋ロラ?縄が勿体ないような… 霊能者は潜伏の流れっぽいの把握。 長>>90 ★村長は始まるの知らなかったの? 商>>98 ★商人視点で対抗2COの想定内訳と理由教えて。 娘>>120 ★狙いの3番目に出れて娘視点で狼陣営を迷わせた結果、対抗をどう見てるの? |
138. 仕立て屋 エルナ 05:17
![]() |
![]() |
あ、商人さん宛ての質問分かりずらいね。 ゴメン、質問を訂正します。 商>>98★ この時点で、長の占対抗は見えてた。あと一つ占対抗が出ると思った理由が知りたい、って意味の質問です。 商人さんから見て村長の正体が何に見えて、もう一つの対抗は何者がすると考えたのかな? フツーに考えれば狼狂想定だけど、村騙りや霊の占騙りとか視野にあったのかな? なんで占3COになる前提なのか気になったわ。 |
140. 仕立て屋 エルナ 05:46
![]() |
![]() |
パン屋さんが喉マッハね。 屋>>122が言う「占は3CO目に出たいって発言がイマイチピンとこない」に同感なのよね。 商人さんと村娘さんの見解を私も見たいな。 あと屋>>108の非霊COした人を占柱に。を巡る話題が動いてるわね。霊潜伏進行で非霊した人を占柱にするって進行を私は経験した事がある。 その時は潜伏霊進行が望まれてたからか、こんなに話題が発展しなかった記憶があるわ。 |
141. 仕立て屋 エルナ 06:09
![]() |
![]() |
羊飼の狩COを「霊COを霊COと間違ってるんじゃない?」って言ってる人たちの非霊は透けてる気がするけど… どうかしら? 兵>>111、書>>112、屋>>114あたり。 司書さんは非霊してるけど、兵隊さんやパン屋さんが霊能者なら羊飼は霊能者じゃない事を知ってる訳だから反応がおかしいってなるわよね?それともブラフで通用する? >パン屋さん ★非霊透けてるから人柱になる?って聞かれたらどう思う? |
142. 行商人 アルビン 06:28
![]() |
![]() |
アルビン商会では色々な商品を取り扱っております。 エルナさんには、とても切れ味の良い裁縫ハサミなんかどうでしょう。 >>138服 ☆占いにもう一人騙りを出させてから3人目にCOした方が信用を取りやすいと考えているからだよ。絶対に3COになると思っていたわけではないけどね。 ただ、余り時間を引っ張りすぎて、議論が停滞するのも避けたかったから、初動会話が途切れかけた頃に出たけどね。 |
143. 行商人 アルビン 06:40
![]() |
![]() |
>>142続き 占いの内訳だけど、長狂娘狼を強めに見ている。 長の出方がロケットだとは思っていないけど、娘が狂人なら霊へ出る選択肢もあったんじゃないかな。 占いは、自由占いがしたいけど、霊が潜伏なら自由占いは潜伏霊炙り出しになるので、霊潜伏なら統一占いしか選択肢がないと思ってる。非霊した人のゾーン占いはありかもね。 |
144. 少女 リーザ 06:55
![]() |
![]() |
おはよう リーザは霊潜伏統一占いを推ちゅよのさ。霊潜伏ってかなりリチュク低い手らと思うわのよ 霊潜伏のレメリットは主に3つ 1.潜伏死の可能性があゆ 2.狼が占吊にあたったとき回避がれきる 3.灰考察の負担が1人分増えゆ 1についてはみんなが遺言れきれば問題ないよのさ 2は回避があったとしてもフユメンなら3−2になって村有利よのさ 3はレメリットだけどみんなの頑張りでカバーできゆわのよ |
145. 少女 リーザ 06:55
![]() |
![]() |
逆にメリットは占に護衛をつかせられること。今回フユメンらかや、明日以降奇数進行でGJ出ても縄が増えないよのさ 狼が霊に護衛がいっていると読んら場合、ほぼ間違いなくチャレンジしてくゆわのよ いくやフユメンが村有利れも初手で抜かれるのはちょっと厳ちいよのさ もう一ちゅ。万が一霊が狼側に透けて噛まれたとしても、霊出して噛まれた場合とそこまで大きく変わやないわのよ 上記の3のレメリットがあゆくらい |
146. 行商人 アルビン 06:56
![]() |
![]() |
カタリナの狩人COは、霊だったらやってはいけない大悪手だと思ってる。襲撃されたら霊結果を村に落とせなくなるから。 村騙り≧真と今の所見ているよ。 潜伏狩がいるとしたら、霊が二日目遺言より前に出てきて護衛先指定もありかもね。 灰では兵が動いていて村っぽい印象。 それでは、仕入れに行ってくる。 戻りは20時頃の予定。** |
147. 少女 リーザ 07:42
![]() |
![]() |
【私が霊なら2d遺言できゆ】 兵>>87兵>>97 占い潜伏に対して、反対、よくわかやない、と言ってゆ。 リーザも占いまで潜伏しちゃうと議論も停滞するち、微妙だと思うわのよ。 そこに対してグチグチ不満っぽさが出てる反応が割と素っぽくてちょっと村っぽいよのさ。 書>>101 村の流れを顧みず自分のやりたいことをやってゆのは村要素ではあゆわのよ。ただそんな狼も見たことあゆから一概には言えないよのさ。 |
148. 少女 リーザ 07:42
![]() |
![]() |
こえはフリーデルの占潜伏提案についても言えゆ。 書>>112書>>123 視点漏れで狼を見つけたドヤ顔感が出てるあたりは村っぽく感じるわのよ。 さやに、そこを殴った後、冷静に書>>125でオットーへの容疑が自分白仮定が入ゆと考え直していゆのも好印象。 狼だったや、言う必要ないように感じゆわのよ。 れ、問題のオットーらけど「非霊した位置を占いたい」はわかゆ。クララ白仮定の視点漏れも村れもやってし |
149. 少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
まうことはあゆ範囲らと思う。 らけど、屋>>118「占い結果騙りにくい」っていう返答が微妙だわのよ。その理由は屋>>126で考えは理解したよのさ。 れもクララを白くも黒くも見てないなや、これが「もったいない」理由になゆのはいまいちよくわかやないよのさ。 たら、この1点のみで決めゆのは危険とは思うわのよ。それが言えゆ年>>129はちょっと印象良いよのさ。 |
150. 少年 ペーター 08:06
![]() |
![]() |
おはよ〜。 占COは回りきったんだね。 面白い村になりそうな予感するな! 服>>141は、服狼なら胸の内にしまっておいてもよさそうな考察内容と思ったな。 妙>>148中段、書のドヤ顔は僕には伝わらなかったけど、書>>125への見解はなるほどなと。 灰メンバー力量的にも自由占いでみたいなあと思いつつある。 【2d遺言対応は可能だよ】 |
151. パン屋 オットー 08:23
![]() |
![]() |
>>133年 へー、3CO目に拘りがあるのかなぁと思ったらそういう意味なのか。ためになるなぁ。 ☆両狼はないかな。欲出しすぎ的意味で >>134者 そうだよ。占理由がないから勿体無いよね。 ☆修は初日占で色確すればいいけど、しなかったときに占の負担が増えそうでね。占うなら後日がいいなぁ >>141服 羊が狂で狩COは甘い、やるなら霊COって気持ち☆極力霊潜伏幅残せれば僕は何でもオッケーさ |
152. 農夫 ヤコブ 08:24
![]() |
![]() |
3COを確認だよ。気付きを3行でまとめるべ。 ・戦術面その他序盤の指摘についてはシモンが良さげ。 ・屋の書白視点漏れ疑惑には賛同できる。ただ、視点漏れってなぜか村が前提すっ飛ばしたりしてやらかすからなあ。という意味ではペタくんのフォローも分からないではない。 ・エルナは霊周りの指摘は妥当だが、それを言うメリットがない。ただ、狼なら赤で言えば足りるか。 |
153. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
いやぁ、久々の参加が楽しくて喉の調整がきかないね 【2d遺言可能】とだけ置いておいて、新しいパンのレシピでも考えようかな あとは夜に雑感提出して終わりになりそうだよ… 明日からは発言がかなり減るから今のうちに話とかないとね ペタリズルナが読んでいて良さげに見えるかなぁ。シモンも切り込みがいい。 朝ごはんが無いね っ[焼きたてクロワッサン][バケットサンド][フレンチトースト] |
154. 少女 リーザ 08:39
![]() |
![]() |
あれ、者>>134見直ちて気づいたけろ、屋>>126ってクララにかぎったことじゃないよのさ。屋>>151見たわのよ。 ★「占い理由がないからもったいない」なら、なんでそれを言わずに偽判定が出しにくいという話が出たのかちら? 取り繕ってゆように見えゆわのよ。 |
155. 農夫 ヤコブ 08:43
![]() |
![]() |
屋★占い対象が「霊の可能性がある灰」だった場合と「非霊が透けている灰」だった場合で、偽占にどんなプレッシャーをかけられるの? ・まず屋>>124で言う「騙」って、狼占を想定?狂占を想定?それとも両方?誰に圧力が掛かると想定しているのか知りたい。 ・者>>134でも指摘があったけど、屋>>126は、灰占い一般に言えることであって、対象の非霊が透けているかどうかとは関係しないように思うのだが? |
156. 農夫 ヤコブ 08:54
![]() |
![]() |
リザちゃんと結婚把握だべ。仕方ないなー。「パンを焼くパン屋はよく訓練された狼」っていう格言がよぎるべ。 屋>>118の「僕の発言」って、兵>>97で指摘の屋>>84>>89だよね。屋が言うほど「話し合われてる」かね?屋>>118の時点では者>>110くらいだべ? あとは屋>>153「明日からは発言がかなり減る」ってのがものすごい予防線に見えてしまう。そうじゃなきゃ何故入った?っていうね…。 |
157. 村娘 パメラ 08:55
![]() |
![]() |
おはよー。>>153わーい朝ご飯♪ [フレンチトースト]もぐもぐ。 >>124屋 4COは考えてなかったわね、そこまで深い考えがあった訳ではないし。 んー……そうね。 私は占い師が3番目にCOするのが「村利」だと考えていた訳ではないのよ。 灰のみんなにとって、占い師のCO順がそこまで重要とは思ってない。 単に「私が」対抗や灰の発言を眺めたかったとか、CO増えなくて困ってる赤窓妄想とかして面白がり |
158. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
たかったという「私利私欲」の為と言えば、伝わるかしら? >>138服 今の所、長狂商狼を強めに見てるわ。 商の第一声>>98があまり騙りの準備をしてた様に見えなかったのよね。 狂ってある程度騙りを強いられる役職だし、もし商が狂なら、もう少し準備してた感じが出るんじゃないかしら。 後、凸懸念の早さが気になったのよね。 商狼仮定、赤窓に顔を出してくれない仲間がいて、相談出来なくて止むを得ず商が占に出 |
159. 村娘 パメラ 08:58
![]() |
![]() |
たんじゃ……?と感じたの。 だから、CO遅かった服旅は注意して見たいと思ってるわ。 服の>>141は納得いくのだけど、私はあまりその3人占いたくないのよね。 兵は初動からガンガン動いてくれてたし、書は妙>>148に同意、村目に見てる。 屋の視点漏れ疑惑は、私自身も村人でもやる範囲なのよね。 むしろ、屋が狼で書の白が見えていると仮定した場合、書の非霊を口実にして占当てたいと思わないかしら?と疑問な |
161. パン屋 オットー 09:02
![]() |
![]() |
返事溜まっちゃったよ…!喉ってどう管理するんだい >>154妙☆偽判定が出しにくいから占いアリだけど、理由が非霊だけだから勿体無いの >>155農☆霊伏が圧になるでしょ。占域を広くとったらその分霊が絞られるから狼が楽になるよね 圧のかかる先は狼>>狂 >>158娘:うーん!私利私欲がしっくりきた!言葉選びが上手だね >>160は屋が書を占枠に入れてるから変だよ。僕の狼要素に取るべき流れかなぁ |
162. シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
動きが良いだけで占いから外れるって理由面白いですね 皆さん判断出来るのでしょうか 私シモンへの印象この村の中で最悪なので、まともに判断出来る気がしません なので私はシモンへの占い要らないという人たちに対して、なんでだろうなあとしか思いませんね 今日の鍋鍋タイムー! さあ皆さんよってらっしゃいみてらっしゃい! 貴方のハートにキュンキュン響く鍋ですよ! さあさあ、今日は皆に大放出! ぜひぜひ食べてね! |
163. 農夫 ヤコブ 09:23
![]() |
![]() |
申し訳ないけど、屋の言ってることが分からない…。 屋>>161の妙への返答で「偽判定出しにくい」とあるけど、それも「狼>>狂」なのかな。それを「圧」と言っていると仮定するべ。 狼占が受ける圧と狂占が受ける圧って全然別のもののはずなので、不等号で片付けられるんかー。「狼が楽」っていうのは襲撃の話と混同しているべ? 書占い勿体無いってのは、書白知ってるから?という疑惑を覆す説明がないんだわ。 |
164. 農夫 ヤコブ 09:26
![]() |
![]() |
尼>>162 動きが良いから初日の占いから外すこと自体は自然と思うんだべ。それと尼が兵をどう見るかは別問題では? ★じゃあ尼は初日の占い先どうやって決める? ★シモンの印象最悪って具体的には?例えば屋より兵の方が黒い? |
165. シスター フリーデル 09:32
![]() |
![]() |
あーあと、動きが良い=狼じゃないと思うんですけど、そこどうなんでしょう あと動きが良いから狼かどうか判断できるというのも幻想だと思うんですけど、どうでしょう ヤコブから来てますね 別問題でしょうか?別問題じゃないと思いますけどもね。まあ狼かと言われると、もしシモンが狼ならクララも狼だろうなあ程度の邪推はしてますが。 で、占い先ですが、私は狼だと思ったところですね シモンの印象最悪は、 |
166. シスター フリーデル 09:33
![]() |
![]() |
私に対してツッコミ入れて、それを私が返したのに何の反応もなくて何なんだこいつって思ったからですね あと邪推は邪推なのでなんでそう思ったの?と言われたら単純に、そう見えたからとしか言えませんね。そして、もしシモンが狼の場合、クララが相方に見えたわけです。 ここなんで?と言われてもこの先答えれません。言いたくありませんが感覚です。 正直、もしシモンが村人なら占われて噛まれればいいと思いますね。 |
167. シスター フリーデル 09:37
![]() |
![]() |
霊能は霊能者の自由でいいと思いますが、占い師が自由占い希望してるところを考慮して動いてほしいと思いますね(霊ブラフ) あとシモンの印象が悪い理由のもう一つの理由は、占い師に好きにやらせればいいと言いつつも独断潜伏を絶対に認めない発言ですね それで印象が最悪まで行きました わけわからない奴と評価されてからの、その発言が理由です。狼かと言われるとわかりませんけどね うっ鍋なのに真面目な話をしてしまった |
169. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
カタリナって本当に狩人なの? そしたら何故狩人COしようと思ったのか教えてほしいのだけども 狩人COすることに対しての利点ってどういうところだと思ってCOしたの? 自分が噛まれたら占い師だったり霊能を守る人が居なくなるんだけども、それは考慮に入れた? 新しい戦略があるっていうなら、聞くよ ただ、どれだけ短くても狩人COと言うのはする必要がないCOだと皆認識してるはずだから、説明して欲しいかな |
170. 農夫 ヤコブ 11:33
![]() |
![]() |
【カタリナへの反応で狩・非狩透けるから要注意】 具体的に言っちゃうと、尼>>169は羊の正体を知らない非狩視点だし、真狩が居た場合には、羊に対する黒視から狩が透けるリスクがある。 一般論として、狩が初日にCOしても、狼からは真贋不明だし、喰われれば1日分の抑止効果だし、非狩ならGJポイントだし、そんなにデメリットばかりではないので、この件に喉割く必要はないかと思うべ。 |
171. 農夫 ヤコブ 11:40
![]() |
![]() |
でもって、フリーデル。 動きが良い狼もいるが、それは見抜ける、というかそれを見抜くことが求められている。 兵の指摘って、尼が自由占いを推しつつ、尼>>88で非占してるのは何故?ってものだよね。別にさほどクリティカルな指摘ではないし、だからこそ回収もないんじゃないかな。 僕から見た尼は、ちょっと肩肘張ってる感じ。狼由来というよりも、参加に対する意気込みみたいな部分で。 兵書両狼掘り下げよか。 |
172. 農夫 ヤコブ 11:45
![]() |
![]() |
初日の占い不要って意味では、者と妙も要らんべ。オットーへの指摘が真っ当で、きちんとロジック積み重ねられる。とか言うと狼でもロジック積み重ねられるじゃんとか言われそうだけど、狼が積み重なるロジックってどこかで破綻するか、最後の最後に白飽和するんだよ。 つたり「絶対に白だから占い不要」ではなく、発言で判断して、「狼なら破綻するか白飽和する」ってことね。兵もこの枠。 |
村長 ヴァルター 11:56
![]() |
![]() |
勘弁しておくれ…と思いつつ、ヤコブ君が言ってるけどみんな気をつけてね カタリナ君のやってることこそ自己満足の域にしか見えないよ、これからの発言に期待してるからね これ変です?というかどう替えても偉そうになって困ってて 占い師としてもっと感情吐露した方がいいのかとかぐるぐる。 |
174. 神父 ジムゾン 12:20
![]() |
![]() |
昼めしやな。ここは、まろやかな豆乳鍋とか貰おかな オットーはん大注目の巻 か。散々言われてるんで、言いたないけど、占い「勿体無い」という表現は宜しくないなあ~とだけ。クララを白視しとるって言えば、まだ理解できたけど違うみたいやしな。村なら誤解招きまっせー。あとフォローが多いなあー。オットー村なら、フォローした中に狼1匹ぐらいおるんとちゃうかいな? |
175. 神父 ジムゾン 12:25
![]() |
![]() |
あとシモン放置派(俺もそうやけど)が多いのも気持ち悪さを感じとる。動きええのはシモンだけに限らんよな。そこで、流れを全く気にせんと「シモン放置派理解できん!」のリデルはええなあと。なんか村感情っぽ。 シモンは、占い師の独断潜伏は、場合によっては信用がた落ちからの偽決め打たれ=村負けなる行為なんで、「潜伏認めん!」と強く主張したんちゃうかな。 「好きにやらせばいい~」は、占い方法についてやろな。 |
176. 神父 ジムゾン 12:39
![]() |
![]() |
農>>156 オットーの明日から発言減る告知はプロローグ>>40のときからやし、そこは要素外やな。 まっ2、3発言が続くとなるとこれから判断するのも困るやろな(とはいえ発言増えても、今のオットーの疑惑が覆るか?といえばそうではないやろう)。ここは能力処理なりすべきやろうが、黒でも白でも驚かんので占いに当てましょかな。屋が黒なら書はメチャ白なるし、年も白くなると思うな。 |
村娘 パメラ 13:17
![]() |
![]() |
羊は村騙りでなければ面白い、というのが本音だわ。 私、村騙りは好きじゃないのよね。 羊霊能ならそれもありじゃないかしら、本人楽しんでると思うし。 特に今回は占3COで、確霊の見込みが高いものね。 「霊能者は2dまで遊んでてもいい」という考え方の人もいるから、まあいいんじゃない。 私自身、自分が如何に面白がるかを考えるタイプだし。 能力者がどうするかはその人の自由でいい、って思っちゃうのよね♪ |
177. 村長 ヴァルター 13:55
![]() |
![]() |
勘弁しておくれ…と思いつつ、ヤコブ君が言ってるけどみんな反応には気をつけてね 私からしたらカタリナ君のやってることこそ自己満足の域にしか見えないよ、これからの発言に期待しているからね 服>>137☆見たら開始時間過ぎてたからだね。始まるのは知っていたよ |
178. 農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
つ神 リデル村感情は共感できるべ。屋告知も把握した。屋村なら頑張れとだけ。あと、屋が黒なら、年はどちらかと言うと黒くならないか?フォロー入れた側だべ? あと、方針の確認するべ。強い反対がなければ以下で、 ・霊が出てこない現状を踏まえて【霊は潜伏。2d遺言でCO】 ・霊潜伏なので、【統一占い】(自由占いで霊に当たるのを避ける)。 ・黒狙い純粋多数決で良いべか。 ・【回避は霊次第】 |
179. 村長 ヴァルター 13:56
![]() |
![]() |
オットー君の「勿体無い」自体は気にならないけれどね。折角の初日占いが非霊ってだけになるのが「勿体無い」、で普通に受け取れる。 そこからの騙りが偽結果出しづらい云々が、書白視点漏れ危惧からの取り繕いのように見えるよねと。フォローしてる年服あたりがそこどう思うか知りたいな 屋>>161★「私利私欲がしっくり」で娘の3co狙いについては納得した?灰雑優先でいいけれど |
180. 村長 ヴァルター 14:07
![]() |
![]() |
他の人は時間取れ次第 農>>178 ありがとう、方針はそれで問題ないよ 霊には出てきて欲しかったけどね。霊回避もして欲しいとは言っておくよ、ただ確白になった場合が勿体なさすぎるからね 結果発表は【黒1白3】がいいけどどうだい?>商娘 |
181. 司書 クララ 14:56
![]() |
![]() |
豆乳鍋…いま手持ちの豆大福で代用してみましょう(投げ入れ) 霊潜伏の流れは把握しました。遺言可能かどうかと、喉の管理には気をつけてください。基本方針は>>178に賛成、占発表は時間的疑いがなければなんでもいいです。非霊からは以上です。 オットー周りでの盛り上がりは、屋狼だと灰がグッと見やすくなるなーと思っています。ただ前提を固めるのが難しいので暫く私からは触れません。 |
182. 司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
↑触れないというのは屋を見る視線から、というとこです。 でオットーは私自身のことは気にならないのでしょうか?逃げ意識ばかり見えていよいよ占いが勿体なく思ってしまいます。 という具合なのでペーターくん視点からのこちらに対する意見、また私が無理言ってたら指摘欲しいです。 ☆ディーター >>117がいいと思った点。シモンは議事動かしで、ジムゾンはバランス取りで初日占外しでいいのではと。全体の動きが良 |
183. 司書 クララ 15:15
![]() |
![]() |
バランス取りはむしろヤコブの方が良さそうかもと少し思い直してます。 ジムゾン>>176 屋黒なら書年白〜は切り切れの話でしょうか?>>178のついででよいです リデルはシモンに対して印象最悪ぅ、でも狼かは知らん〜の結論を見るとsg探しの狼には見えないです。議論の着地点が定まってないような感じですね。他灰の雑感も欲しいとこです。 |
184. 神父 ジムゾン 16:10
![]() |
![]() |
>>178>>183 屋黒なら書年白は切れ切りの話やね。 書は言わずもがな。年はむしろフォローしてるからこそ屋と仲間ではないなとみた。>>128から、屋と年との対話が始まってるところから、両方狼なら切り合うことを意識しとるはずやろ。それなのに年が「屋は変じゃない」は、ちぐはぐ→非仲間感 方針は>>178で賛成 決定時間は早めのがええかな。余裕持ちたいし。俺は対応できるけど【2d遺言も対応可】 |
185. ならず者 ディーター 17:46
![]() |
![]() |
>>151屋 回答サンキューだ。 「占理由が非霊だけだから勿体無い」とは思いつつも非霊の書を占わない訳にはいかない、というほどオットーの霊潜伏進行に賭ける意気込みは強い、ということなのかな? 「占うなら後日」というのは、修羊について占うなら占真贋がついてから真占濃厚の占い師に占わせるのはありだけど、占い師の評価が定まっていないうちに占うと占真贋が見にくくなる、的な意味かな? |
186. ならず者 ディーター 18:00
![]() |
![]() |
>>182>>183書 なるほど。カタリナの非狩に対して冷静な判断を促したりしているのは確かに印象いいな。 あと、ヤコブの村の見通しを良くしてくれる動きも印象いいね。 で、クララはバランス思考も大事にしている事は分かったけど、みんなから色々意見が出た今、オットーをどう見ている? 俺は「霊潜伏進行をどうしてもやってみたい人」なのかなあ、と思い始めているんだが。 |
187. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
シモン放置でいいのかという話が出ているけど、別にシモンを放置というか、白打ちしている訳じゃないんじゃないかな。 動きが大きいから占いを当てなくても色が分かるんじゃないか、他灰に絡んで要素を引き出してくれるから灰で動いてもらった方が良さそう、みんなそんな認識なんじゃないかな、多分。 エルナ>>141の指摘は鋭いと思いつつ、それ言っちゃうの?と驚き。 まあ狼もそこは気付いているかね…。 |
188. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
リーザは村感情を拾えたら白要素にカウントするタイプなのかな。 兵や書からは村感情を拾っているね。 ちょっとリーザに聞いてみたいんだけど、★オットーの感情の動きは、村側、狼側、どっちに見える? 進行はだいたいヤコブの>>178でいいと思うぜ。 フリーデルは自由意思尊重派と思いきや、自分と意見が違う人間には厳しいんだな…。 白黒要素というよりは個人要素に見えるが、確白には向いていなそうだな。 |
189. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
つ神 キリキレキラれの解釈は人それぞれとして、それ先に出てこないもんかなあ。神>>174で屋狼なら屋をフォローした中に狼いるかもとか言ってるじゃん? って思ったら、屋村なら屋フォローに狼なのか。ライン捻ってくる前提の発想っぽいのを把握だべ。両方狼なら切ってくる、逆に言えば屋村なら狼が「敢えて」フォローするってことね。 |
190. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
屋>>161 回答ありがとうよのさ。占いたい理由と、もったいない理由が別ってことかちら。 とりあえじゅ、これ以上つついてもなにも出ないと思うかやいったん離れゆわのよ。 者>>188 ☆これは正直難ちいよのさ。今気になってゆのは、オットーがいまらにクララを占うと偽判定が出にくいと主張してゆことよのさ。 すれにディーター、ヤコブ、私が「それはクララに限ったことじゃない」と言ってゆのに読んでないのかち |
191. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
ら。 ここは疑いを向けられた狼があわてて、議事読みが浅くなってゆようにも見えゆよのさ。 間違いに気じゅいた村なや「ごめ~ん、うっかりちてた。てへぺよ」とれも言っておけば良いと思うよのさ。 れも、疑われて固くなってゆ村として見ても通やなくはないよのさ。屋>>161のちょっとムッとした感じとか。 |
192. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
まあ、わかやないなら占えばいいよのさ。たぶんここは変わやないと思うわのよ【●屋】 オットーはこえだけ視点を集めていれば、色が見えたとき、特に黒が出たときの考察が伸びゆと思うわのよ。 確白になってもかなりおいちいよのさ。 そういえば、誰も言ってないけろ決定出しの方法は ●2pt、○1ptの先着順でいいかちら? 集計はみんなで協力してやゆわのよ。 |
193. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
意味深な言葉でー カクシンに迫らなーいで ・・・バッドコミュニケーショーン♪ つーことでただいま~。 屋>>151回答ありがと。 僕は兵>>115の対屋戦線開始前に兵>>105が両狼ぽくないなあと思った。 屋が「これは兵書両狼だ!」って安易に言い出さないタイプなのは把握。 農>>178方針了解!(クロワッサンと豆乳鍋を食べつつ) |
194. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
ごめんねー!遅くなりそうだからメモだけ落とすよ *エコ雑感 占ってはいけない…羊 修>妙年>服者>農>神兵>書旅 羊放置。修は序盤の印象プラス兵相手に「印象最悪」と敵視するのが狼仮定で謎の行動で村っぽ。両狼ならキリだろうけど、このタイミングでは微妙? 妙発言見易いから終盤残ったら追えそう。年は屋庇いが狼としてやりにくい。服は狼仮定言わなくていいこと言ってる。者は手繋ぎが村っぽい。 |
195. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
農は人ムーブなんだけど…屋ロックだから僕視点では前提が間違えだからなぁ、何とも言いにくいよね 神は多方向に共感が多くて敵作りたくないのかなと思った 兵はグイグイいくタイプに見えたから修からの敵視に猛然と反応すると思ったんだよね。でも反応は>>173でキャラ違ったかなーって思った。そこらへん何由来かなぁ。この辺りの感情読めればシモンがわかるかも。書は前述。霊伏進行ならここが手堅い |
196. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
ただここまでの反応見て、僕の視点漏れ?見て鬼の首を取ったような動き見ると白っぽいとは思うなぁ。旅はまだわからない。 ○書で置いておくよ。●は兵神で迷ってるー >>163農:伝わらないなぁ。狼の行動が制限されるから狂もそこ考えたら動きにくいって話。霊伏域が広ければ、は襲撃の話だね、ごめん。喉ないからあとは好きに要素にしておくれ >>179長☆別段戦術的なものではなかったと言うことには納得いったかな |
197. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
>>120娘 狼陣営を迷わすとは?強い理由じゃなければ2-2って何で言ったんだ? はっきり言って2-2にしたくないのに3-1で霊潜伏がいいってのはおかしいぞ。 占い師の中で印象いいのはアルビンだな。3CO目がよかったうんぬんが行動と一致してるしな。占持ってる姿勢もええかな。村長も悪くないけどな。アルビンとは違ったタイプ。パメラはアルビンと同タイプに見えるが明らか劣ってる。 |
198. 少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
長>>179 「屋が取り繕ってるように見えるか?」といわれればYES。 ただ、最序盤だしそこまで強い要素と思ってない。 僕としては屋個人の心配と言うよりも、屋の要素に村の目線がごっそり持っていかれる方がめんどいなっと思った。 屋をつついていれば、楽に話題つぶしになりそうだったからね。 (実際、質問集中で屋は後手に回ってるね) なので、僕はこの要素はあまり広げるつもりなかったよ。 |
199. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
オットーはな、非霊箇所占いが勿体ないと思うならなんで提案するかなんだよな。勿体ないのに提案する意味ねーじゃん。というかさ、偽が占い結果騙りしにくいってのも白に対してじゃなく黒いう結果に対してだろ。それなら何も問題ねーじゃないかって思うんだが。特に白視もしてねーところが確白なりやすいってことが勿体ないになるかって思うね。寧ろ霊潜伏なら白出たほうがうまいしな。 |
200. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
パメは戦術云々より自分の楽しみとか優先させられるタイプなんでしょ。僕みたいに頭ガチガチの奴が戦術面で突っ込んでも建設的じゃ無さそうだ 現状占は長>娘>商かなぁ。単純に好みの話だけど占様子見はあんまり好きじゃない。商は凸に思考馳せていたのがモヤっとしたなぁ >>185者:だいたいあってる。霊伏せるなら●書って言いたい。でも黒狙いなら○にしか置けないなぁ…ぐぬぬ 後日〜はそれ。あとは情報与えてどれ |
201. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
書>>181下段の意識はいいと思うよ。 もし屋狼としてももう一狼は灰にいるわけだしね。 書>>182 もう>>181の考えなら、屋を占い希望に出してとっとと他を見てもいいんじゃない? リデルが意外と感情出すタイプだったのねっての把握。 シモンの物言い(原点は兵>>97「よくわからない奴ら」かな)に対する不満ぽいから、ここは修が村でも狼でも言いそうだけど。 |
202. 村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
>>180長 私は【黒1白3】で大丈夫よー。 >>197兵 「2-2にしたくないのに3-1で霊潜伏がいいってのはおかしい」というのは、何処がおかしいのか分からないわね。 私は貴方ほど戦術論に詳しくないのよ。 知らないからこそ、好奇心でやってみたかったってだけだわ。 うーん……兵は他人にも自分と同じくらいのスキルを求めるタイプなのかしらね。 そこは性格要素として理解したわよ。 |
203. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
>>188 んーと自由意志尊重してますよ ただ、シモンに関しては印象が悪いだけですね カタリナに関しては、説明責任はあると思って言いました 誰かが言うべきだと思ったので、私が言いましたね 占い真偽だけど、割りとヴァルター真あるかなあ程度ですね アルビンとパメラはどうしても真視を獲得したいように見えてしまい、悪いことではないのですが、見直してこないとなと思っています なので占い師発言見直してきます |
204. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
ちなみに俺はクララは白に見ている。>>101>>103の流れが村ぽい。村長非狼なら確実。 シスターはあれだな。フリーダム系かと思いきやそうでもないんだな。俺に反応したって言ってるけど>>99?俺が聞いてるのはCO回しないと思ったかってことだぜ。シスターがどういうときに投下し始めたとか知らんわ。どんだけ早かろうとCO回しは始まるもんだと思うがそういうの考えてないのかって質問だぜ。 |
205. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
くらい伸びるかって思いもあったなぁ 直近シモンへ だってあの段階で非霊だから占ってしちゃうのは勿体無いじゃない。ここは平行線だろうけど、考えないで選ぶの好きじゃないんだよね 書から確白出たら万々歳。それはわかるよ。書黒だとしても狼占は偽結果打ちにくいだろうから見易いし あとさ、★リデルが「兵印象最悪」って言ってることはどう思ってる? しばらく離れるよー!一応仮で●神、さっきの○書置いておくよ。 |
206. 村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
>>161屋 あら本当だわ……誤読ごめんなさい。 あんなに長々と「書占いが如何に勿体無いか」を力説してくれたのだから、てっきり外したいのかと勘違いしてた。 でも、そこで素直に「むしろ黒要素」と指摘してくれる所がやっぱり村印象なのよね。 私の>>160からあまり時間経ってないし、作ってる反応に見えないのよ。 うーん……何だか面白くない流れね。 屋に視線が集まってて、このまま能力処理されそうな空気。 |
207. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
>>178の方針だと多数決でしょ、もし屋占いになったら私が面白くないわ。 羊のCOが事実だとしたら、占える回数厳しいかもしれないし。 出来れば生きてる内に黒を引いておきたいのよね……。 ただ>>176の神には同意よ。 この後屋の発言が減るのなら、灰のみんなが屋を判断するの難しくなると思う。 白が出ても、村の視界晴らしになるという観点からなら……屋占いも妥協は出来るわ(私は嬉しくないけどね) |
208. 村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
んー……。 私、霊潜伏希望って言ってたけど、進行に関する意見は霊能の判断に委ねる事にするわ。 丸投げしてごめんなさいね。 霊能がこのまま潜伏を続けるなら、私も>>178の方針に従う。 霊能が出て来てくれるなら、自由占いさせてもらいたいわね。 喉温存の為、しばらく黙るわ@7** |
209. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
兵の扱いは者>>187の通りかな 序盤から目まぐるしかったから。兵村なら狼ズからは嫌なタイプに見えてんじゃないかなあと (修見る、屋見る、娘商の3CO目狙いに反応、書に苦言、羊に驚き、同時に娘の2−2嫌に反応) 娘と商は3CO目狙いについて、僕がハマるパターンをわざわざ置いたにも関わらず「信用取りやすい(商>>142)」とか「私利私欲(娘>>158)」とかの回答なのねと。。 単独感で見るか?? |
210. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
シモン>>204 フリーダム系です! うーん、ここまで速攻で回し始めるとは思ってなかったってのが答えでいいですかね 自分の発言が遅いとは思っていなかったので、そのタイミングで間に合うと思ったのですよね そしたら夜明け後すぐに回し始めてて、ああ遅かった ってなりました ってところなので、考えてなかったというのが答えになるかと思います 感覚ですがオットー統一占いはちょっと違うかなあって思ってます。 |
211. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
修>>166 ★言語化が難しいならどの発言を見てそう感じたのか教えてほちいわのよ。 リーザはフリーデルがそこまで白いとは思わないわのよ。シモンを疑う理由は納得できてないよのさ。 修>>169は狼の狩人あぶりなや、ちょっと露骨すぎゆ気はすゆよのさ。あと、ある意味フリーデルらしさが出てゆ発言だと思うわのよ。 白っぽいと思うのはディーター、ヤコブ、クララあたりかちら。 |
村娘 パメラ 20:15
![]() |
![]() |
うーん……真でも偽視喰らうなら、やっぱり私に占い師は向いてないのかな。 と言っても、灰には2狼いるので、私を落としに来てるとしてもおかしくはないのだけど。 占い師って退屈な上に面倒臭いなあ……。 まあどっちでもいいわ、真を真と見抜けずに滅んでいく村を見るのは楽しいもの。 はー、この村が滅びる所が見たいなあ、滅ばないかなあ。 もちろんルール上、自陣営勝利の為に最善は尽くすけどね。 |
212. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
>>202娘 霊潜伏のメリットって占い保護だろ。2-2の方がさらに占い保護なんだよ。2-2が嫌だってなら霊確しやすいFO提案が妥当ってこと。まあノリ陣営みたいだしな。そこは考慮しとくよ。 >>205屋 だったら提案しなきゃいいじゃん。 ☆せっかちだなっとは思うな。それが村要素か狼要素かはわからんがな >>210修 やっぱフリーダム系に見えないんだが。本気で可能だと思って提案したってことなんだろ? |
213. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
やぁ、こんばんは 非霊の扱いについて前後関係把握せずに反応すると 潜伏と言う進行をとる以上、潜伏幅を最大にとるのは 考える考えない以前の進行の問題だと思うよ 非霊が幾つかに因るけどね、一つならもごもご……かね 潜伏を選んでおきながら、炙る進行をとるとかやっていることがバラバラ過ぎて害悪にしかならないんじゃないかな 何だか色々初日から視線が動いてるみたいで善き哉善き哉 |
214. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
シスターの言う感覚はわからんな。寧ろオットー占いは統一でしか意味をなさないと思うんだが。 直近のリーザに乗っておこう。俺も者農あたりも白っぽく見てる。者ははじめ何ぞこいついちいち間に入ってこようとしやがってと思ったがそっから考察が伸びてる感じが自然で村ぽい。ヤコブは村利になることを言っていってるからな。 リーザ自身はまだわかんねーな。 喉に余裕ないから【●屋】第二はまだ決めてねえ |
215. 少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
初日って事もあるかもだけど、しゃべってる中で引っかかる人はあまりいないね。 注目浴びた屋占いもありかねえ。 兵>>212 2−2嫌っていうのは灰の意見ぽいなーとは思ったな。 占い師でも陣形好き嫌いってあるもん? 個人的には占い師の時は自分は自分って感じであまり陣形気にならないので。 (あ、2−1は嫌だったがな。灰が広くて!)@8 |
216. 行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
只今戻って参りました。 結構議事が伸びてるね。農>>178長>>180の方針は了解。 取りあえず今の所の灰印象を。 農:村を繋げていくための意識が見える。好感持てる。 兵:切り込んで行く姿が村目に見える。 修:者>>188の印象に同意。初日占いには向かない。 妙:RPは読みにくいけど、言ってることは真っ当。 者:視野が広いイメージ。 書:ちょっとロック気質あるのかな? |
217. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
占いは長商娘……ね んー、村長がプロで11人の時点で発言があるのに、「おあ、始まってる」から入ってるのね まぁ、宴会に送れたおっさんが同じ事言って途中参加することもあるから言い回しだけかもだけど、覚えておくよ そして、商と娘は共に「3CO目で出たかった」……ね 時間的に、商娘は両方とも待ってたのか 陣形の確定を遅らせるメリットってあんまりない気がするけどね 占い3COの何処が良いのかな? |
村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
戦術屋の思考分析、一度したいとは思っていた。 うーん……シモンはそう、実利主義者に見える。 人情ではなく合理で動き、効率と利益を求めるのがこのゲームのプレイヤーのあるべき姿だと信じてる。 資本主義の鬼という印象だ。 私は感情型で、感情要素重視するタイプだからな。根本的に考え方が違うのだ。 占い師への不理解で村が滅ぶのは実に素晴らしいな、兵には是非そのまま私を偽視していて欲しいものだよ、うん。 |
218. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
年・神も今の所違和感は感じていない。 屋については、質問に追い回されているイメージが強くて、正直、自分が追いついていない。 これから議事読みをしてきます。 今日の占い希望は、統一占いなら、非霊した書にこだわる必要はないと思ってる。 |
219. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
>>215僕は2-2は嫌いじゃないよ 占い真贋当てればいいし、白確進行でも霊ロラで炙らずに進行出来るしね……この村じゃなんか見えてるけど 何かの処遇は、誰かも指摘してるかもだけど最終日まで放置でいいと思うよ 中身がなんであれ、白なら噛まれるし最終日を迎えた段階で生きているならつまりそーゆー事だしね 時間軸が周回遅れ過ぎてつらたん |
旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
よろしくね ログ全然読めてないですが ■1.狼の経験は大分少なかった……筈。村村し過ぎてて覚えちゃいないや ■2.それじゃ、リッチミルクにしようかな ■3.壮絶に仲間から殴り殺されたい |
220. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
ニコ>>219 僕も2−2は好きだけど(灰時) 「2−2嫌」って言うのは、占い師候補のパメラの意見だったからね。 占い師でもそーゆーもんかなあと思っての事。 「なんか見えてるあれ」について、農>>170は理解しつつ、好き・嫌いで言うとあまり好きな作戦ではないかなあ。 リザ・シモンに追従(?) 者は>>187みたいな諭すような解説がいいね。 |
221. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
ニコラスそのツッコミずれてるぞ。パメラの陣形に拘ってるっていのが灰視点ってこと。好みの問題じゃない。 >>215年 まあそこは人それぞれだとは思うが気にする対象としては自由か統一かだと思うな。あと自分が噛まれやすいかどうかとかもか。結局パメラ意見はそこら辺とずれてる印象だな。 ペーターって>>131辺りで狼視点による解説するから狼なら肝が据わってるけど踏み込みの朝差的に違うなって印象。 |
222. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
こんばんは、結果発表についてはふたりとも確認してくれたみたいだね。ありがとう 星回収してくれてるのもたぶん確認できてるかな、リデル君から返事来てない気もしないでもないけど。しくしく まあ今から見直してくるよ。 ところで仮22:45でいいんだよね?純粋多数決かpt制なのかも決めた方がいいのかな、こだわりある人は喉端でも主張してね |
223. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
またオットーの話になりますがこれだけ色々突っ込まれているにも関わらず白いとしつつも霊伏進行なら手堅い〇●書希望(>>196>>200)で意見を変えないのは>>186「霊潜伏進行をどうしてもやってみたい」人物像とと見せたいためだと考えちゃいます。 状況が変化し、発言も増えている中で事実霊潜伏の流れなのに、柔軟に対応できない。仮に村側としてもまずさを感じるだろうにそれを無視として押し通ろうとするのは黒 |
224. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
>>221んん?あー、パメの視線が灰からの視線の様だって話か…… 結局、話題についていけて無くて寂しいからそれっぽい事言ってみただけだよ! >>220確かに僕がどうこうできる所の外で行われるアレコレだから正直面白くはないね 書>>223 本人の意思や見せる意識より、潜伏進行だから義務的に潜伏幅を最大にとろうとしているだけなんじゃないかな 柔軟に対応したから●書なんじゃないのかな。たぶん。 |
225. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
シモン>>221 うん。パメラのずれってのは同意。 あとはパメラの灰雑から判断していこうかね。 僕の初日は狼探してないからね。 「この人が村なら残したいなあ」ってポイントを見てる。 まあ、まだこれからだ。じっくり絞っていこうや。 希望は【●書○修】で出しておく。 屋占いでも反対はしないよ。 |
227. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
ニコ>>224 ちょ、周回遅れ自覚あるのにこの発言とかかわいすぎだろw 追いついてくるの待ってるよ。 こーゆーの弱いです、自分。 こーゆー狼には毒気抜かれます。 リデル>>226 黒1白3=占い師の夜明けの判定出しで、狼を引いたら1分後、村人を引いたら3分後に結果を発表するって意味だよ。 |
228. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
全て視点漏れ疑いの対応から伸びてきた疑惑ですが、今>>108見てたら 初回占もったいないのと偽占に圧をかけるとこを分けて考えると案外頭の固いパン屋もあるのかと思ってしまったのでちょっと気分転換します【なべCO】 ペーターくん>>201 私は屋を今日占うか、占わず明日吊るかで悩んでいたのです。なので他の人の視点も借りたかったのですが>>215は残念です。ただ年屋狼はなさそう。 |
229. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
農>>152 ちょっと気になったんだけど、年のフォロー内容に理解を示した上で、それでも書指摘の視点漏れに賛同しているのかい? 僕は割と屋が言っている事の方が理解できたのと、初日から色を前提に考え足りしないから、書白って何処を見てるのか解らない ただ、初回占いは勿体無いは、占い柱より吊り柱の方が良いかな、最悪霊占っても吊りで露呈よりいいしとか解釈したけど(年妙の解説で理解した模様) |
230. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
年>>198下段の見方は印象良いわのよ。 直近のフリーデルの発言見てフリーデルのスキユを高く見積もりすぎていた気がしてきたよのさ。 フリーダムな動きからそれなりに喋れる人の余裕かと思っていたけろ、そうでもなさそう。 らとすゆと、シモン疑いの動きはやや村目かちら。 そこまで慣れてないと仮定して発言読み返すと割と違和感ないよのさ。不慣れ偽装なら修>>226下段はあざといわのよ。 |
231. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
クララ>>228 期待に副えずすまんね。 屋評が欲しかったという事かな? 屋は後手に回ってる感あるから色々割り引いてしまっているが。 僕から「霊・非霊回したら?」って水向けたのに保留したところは、追及を少しでも緩和させたいという心理は見えなかったな。 クララ狼がこのタイミングで屋占いの翻意を匂わすってのは、下手したら書占いになりかねないからな。 クララ非狼要素だな。ん~。 |
233. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
>>190妙 オットーの言っている理論は「それってクララに限らなくない?」なんだよな。そこは確かに。 オットーとはなかなか話が噛み合わないな、と思ったんだけど、その原因は、屋狼仮定、リーザの言っているように、あわてながらその場しのぎの言い訳をしている、ということなんだろうけど、村仮定だと、自分が何で疑われているかピンと来ていない村人が、自分の考えている戦術論を(自分が白く見られようという意識なく) |
234. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
>>233続き 素直に流しているからすれ違いが生じる、で通る。 >>126とか見ると、後者じゃないかって思うんだよな。自分が白く見られようという意識無く、自分の信じる戦術論を披露しているように見える。 クララは>>223と考えるのか。 屋狼が「霊潜伏進行をどうしてもやってみたい人の振り」をしてまで、書占にこだわる意味っていうのもなあ、と思うが。 |
235. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
ちょっと言葉が足りなかったわのよ。リーザがフリーデルを警戒してたのはあえて目立つことで村目をもらう狼の可能性なろを考えていたからよのさ。 シモン疑いの動きが村目になゆのは、フリーデルがあまり慣れていない狼なら、あえて目立つことで村目を狙う、ということをし無さそうに思えゆかやだわのよ。 |
236. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
また、修>>203「カタリナに関しては、説明責任はあると思って言いました」とか、修>>226れ見落としを謝ってゆとこよとかから、意外と根は真面目なのかもという気がしてゆよのさ。 そういうタイプなら裏をかくより素直に村に溶け込むことを狙うような気がすゆわのよ。 最初に占潜伏を提案したのは単に楽しいことが好きならけにも見えゆわのよ。 ちょっと好意的に解釈しちゅぎかちら。 |
237. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
ざっと見た感じ農年は後回しでよさそうかと考えている。 リデル君 誰かが言ってた、シモン君の印象最悪!辺りがsg作りっぽくないのは同意。返事もらえた>>226も自由気ままな村っぽいかな、ぜひとも発言伸ばしてほしい 妙>>230見えたけど、そんなコロッと変わるレベルでスキル誤認するような発言あったかな?とは思いつつ |
238. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
ニコラス>>224 でもそれじゃ初日の議論はいらねーってことになりませんか ペーターくん>>231 いやでもとりあえずの屋直吊りが消えただけで●屋の目は全然残ってるのよ? その追及緩和拒否は、例えば私から逃げるためのものではないでしょう? ディーター>>234 違う、書占に拘ることによる占い逃れよりも、それによって仮の人物像を作り上げる方が重要度が上。 |
240. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
ちょっとここで、現状の自分が持ってるこの村のイメージをこんな形で表してみます。 村の中心位置:農者年(兵神) その中心に近い位置:妙(服) ずれた位置:書屋修(旅) 寡黙が少なくて、占い不要枠が多いように見てます。 そして、修は初日占いには向かないと考えてます。 となれば、占い希望は書屋となるわけですが、●○についてはもう少し考えます。 |
242. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>203修 シモンは確かに煽り口調な所があるけど、フリーデルの言う「印象悪い」は「ツッコミ返しに何の反応もない」「占い師に好きにやらせればいいと言いつつも独断潜伏を絶対に認めない発言」とかだよな。 これで終わってしまうと、フリーデルが判断出来ないんだよな。 「印象悪い」から進めて、「白黒考察」をして欲しい所だね。 カタリナについては、なるほど。 個人的には農>>170の意見を支持するけど。 |
243. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
なにィ……!私が霊能だとぉ……!と反応してブラフしておきます >>242 ディーター 白黒考察よりは今必死に占い師の真偽見てますね 占い師の真偽の方がわかりやすいと思うので、あと私からすると今現在気になる発言がないというのもあります。 なので占い師の初動発言推理で勘弁してください……。 ってことで占い師真偽デス 結論から言うと全員真ありうるってところですね。 ですが、真だと思うのはアルビンかな |
244. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
何故かと言うと、自分がやりたいけど、村の議論を優先した 要するに村の手と手を繋ごうとしたということが一番に挙げられます そういう意味ではヴァルターも潜伏しないよという発言により、村に情報を落とすということを考えているという事が伺えます。 同じ観点から言うと、パメラは我を通しきったというところですね。それ自体は悪くないのですが、アルビンやヴァルターと比べてしまうと落ちますね |
245. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
書>>238 どうして議論が要らないという結論に成るんだい? 霊占いは1手損だから非霊している所を占うと言うのは一つの結論でなにもおかしな所はないけれど 全ての人がそれに賛同しなくちゃいけない訳じゃないのさ 書屋並べて見るなら、僕は●屋の方が良いと思うよ 視線の集まり的にも、情報量てきにも、場を動かすという点においては遥かに良いかと そっちの方が色々すっきりするのは確か ほら、僕も意見が違うよ? |
246. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
第一発言だけを見ると、このような形になり、更に、そこから、 おお始まってると発言したヴァルターの心情を考えると、占い師を持っていておお始まってるという発言が出るかと言われると出ないと思うんですよね。おお始まってるという発言が出るのは恐らく狼かなと アルビンは先程言ったようにこれ以上引っ張っても仕方がない発言、これはやりたいことがあるけど、それ以上に大事なことだと思っていることを優先してますね |
247. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
クララ>>238 屋狼にとって、注目からの脱却を図るためには何か動こうとした方が良いのではとも思ったが、ここはどちらにしても今詰められる要素ではないな。 クララ・オットーの比較だと、クララの方が村に見えてきたな。 霊潜伏幅とのバーターではあるが、 【●屋◯書】に変えよか。 せんせー、カタリナさんが思いっきり非霊発言してます。。 |
248. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
ニコラスとクララが会話になってないな。クララが言いたいのはオットーが議論がいらないじゃん状態って事だろ。その点でオットーを黒視してるってことじゃねーの。 ニコラスはさっきから論点がずれてる気がするんだが落ち着いてみたほうがいいんじゃねーの?なんか慌ててる?まあ黒塗りしようって感じは見えないから黒いとは思わねーけど。 フリーデルだけど不慣れというより他国臭だと思うんだがな。 |
249. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
ジムゾンは、ライン考察派なのかな。 ★現時点での、オットーの白黒考察を教えてくれないか? >>81「あんまり要素取りは得意分野じゃない」との自己申告は見ているが、オットー周りにはジムゾンも視線を送っているようだし、ある程度のイメージは出来ているかな?と思ってな。 >>238書 「ロッカー偽装狼」みたいなジャンル、ということ? ★非霊占推し以外で、「仮の人物像を作っているなあ」と感じた箇所はある? |
250. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
修>>244 パメの何が落ちるんだい?主語は何処かな、とか言いつつ 僕も占い師ではパメは気に成ってはいるよ 自由占い希望が先行している割に灰への切り込み方が浅いから、自分の推理に従って占いたいより占いたい所を占いたい というか、囲いたいだけなんじゃない?とか思ってしまうよ 白取の甘さとかも含めて、なんというかアンバランスな自由占い希望に見えているんだよね |
251. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
アルビンのあとはCOが出揃ってから考えますかというのも、狂人や狼ならCOが出揃う前に内訳だいたい見えるじゃないですか こうやってポロッと出るかな?と思います なので、私はアルビンが真だと思いました パメラは作り込んだ発言ですが、夜明けからそれなりに時間が立っていることから要素になりません。3CO目に出てきたい=真と見てもらいたいと私は考えています。なので、真というよりは真に見えてもらいたい狂かなと |
252. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
>>236追記 むしろ霊/非霊回せはこれから占吊考えたときに偽霊スライドを防ぐための保険だったので結果緩和はされないのでは ニコラス>>245 どういうことですか? ここで見ているのは義務的に柔軟に対応せざるを得なかったオットーを仮定しての苦言であって意見が違うのはそりゃそうでしょう。 妙と者の組み立て方が丁寧なので外し 占いたい屋[旅服]次いで屋年両狼なさそってのに甘えて年、最悪迷子の神 |
253. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
>>248 まあ、否定はしませんが、不慣れではないですよ 知らない言葉は質問するのは当然だと思うのでさせてもらいましたが 慣れてるか慣れてないかで言えば、とても慣れてる方だと思います。それに比例する実力は持っていませんが こういう発言ってしていいんですかね?まあ話題にあがってしまったので、答えたということで…… >>250 ニコラス 真目が落ちるってことです。 真偽は出したのでそれを見て下さい |
254. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
シモン君 朝印象良かっただけに、物足りない感じが少し。特に屋に対しての>>199非霊箇所云々が持論全開、理解できない!で●屋の流れ。ここ食いつき甘いなあという印象で占いたいところ むう、間に合うかな…暫定【●兵○屋】屋は色見えれば村が捗るだろうとは思う 妙書あたり見直してから希望出しなおすつもり |
255. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
>>248そうなのかい? それならそうと言って貰わないと解らないよ 書の主張は「霊潜伏進行で非霊した所を占うのが妥当なら、初日に議論する事など無い」という事だと解釈したんだけども 仮に屋が議論要らないと解釈しても、僕は意見違うから正しいと思う進行にすり合わせるために意見が違う人とすり合わせの議論が必要だよね? 元々『勿体無いけど●書』への突っ込み始まった話でしょ? 何と表現したものか…… |
256. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
年>>231下段は不同意よのさ。非霊してゆとはいってもクララってそんなに黒く見らえてた印象ないよのさ。 れも、クララが狼なやロックし続けた方が視点を作りやすいとは思うわのよ 占い希望は最終的に【●屋○服】で提出すゆわのよ。ニコラスやジムゾンでもいいんだけろ、エルナは服>>141は「狼が言うかちら?」とは思うけろ、 じゃあ村で言うメリットがあゆかっていうとないよのさ。アピできない範囲ではないよのさ |
257. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
長>>132☆ 明日は大丈夫。私が霊なら2d遺言可能よ。 商>>142ありがと。停滞懸念は分かる。けど商視点でもう一人の偽が占騙りするって意識が強かったようね。そこはちょっと不思議かな。 3CO目の村娘さんを狂で見るって事は、商人さんも3CO目で出た場合に狼視される可能性は感じたと思う。 私が真なら対抗の動きを気にせず、真っ先に自分の役職を確認してCOするのでCO順に気を遣うのが不思議だった。 |
258. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
娘>>158ありがと。これも商人さんへの質問と同じ意図です。 村娘さんは商人さんが騙り準備をしてなかったようにも見え、狼の相談結果、出て来たように見えるのね。 私は前述の通りなにも考えずサクッとCOしちゃうんでそこは要素としては不同意だけど考え方は把握できた。CO順がどうこうって事じゃなさそうね。 長>>177ありがと。開始時間は知ってたようね。 始まるの知ってそうには見えなくて…びみょい |
259. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
何だか私偽視の流れになってるみたいね。 うーん……こういう時どうすればいいのかしら。 私を疑う人が全員疑わしく見えてきたんだけど。 最初に兵が私っぽいと主張して、みんな私を落とし始めた様に見える。 兵は色々な所に突っ込んでて、情報に貪欲な村っぽく見えてたけど。 他人に突っ込みを入れるのは、狼仮定なら白アピとも取れるし……。 んー……ああもう分からない。 私は正直兵を占いたいわよ。 |
261. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
リノコが言ってたリデルのスキル偽装は直近ので少し感じました。なお私も違うと思います。 ☆ディーター>>249 疑い吹っ掛けられてなんやこいつとなってもおかしくない相手を直接見て判断してくれない点。 考え方が揺らがずに固まりすぎている点。 ロッカーとは違いますが、自分のウソを必死に取り繕う場合は自分の発言を省みないことが当てはまるでしょうか。 |
262. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
>>259 ん、そうなん?俺は印象だけでいえばパメラ断トツいちばんなんやけどな。自分の寿命短い場合を考えて、黒狙いしたいというとことか良かったで。屋について白視しとるのは非同意で、割と黒出るとこと思っとるけど。というのも他に違和感ある灰が見つからんのよなあ。 |
263. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
>>255旅 いやいやそのやり取りって>>224でニコラスが突っ込んだからだろ?そのとっこみもとオットーのことについて言及してるんだから屋についてわかると思うんだが。ニコラス以外はわかってんじゃね? ニコラスなんなんだろうな。いろいろなツッコミは黒塗りに見えねーが発言稼ぎに見えてきた。だから第二希望で【○旅】で上げとく。 フリーデルって何を基準で反応してるんだろうって考え中。 |
264. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
修>>253ああごめん、真目が落ちてる事は分かるんだけど 我を通してそれ自体は悪くないなら何で落ちてるのか知りたかったんだ 真贋に関しては、だいたい似た感覚は持ってるから言うべき事はないかな 書>>252えーと、柔軟に対応した結果●書に成った屋に議論は要らなかったという結論に至る経緯を理解できていない僕です 【●屋〇兵農】かな どちらも、視点漏れ云々で書に乗っかった印象から |
265. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
ナナメ読みで申し訳ないけど、結構序盤の戦術論で激しい議論がされてるっぽい気する。 戦術の善し悪しが色に直結しないと思うんだけどなあ。 人狼ゲームの戦術については表裏一体でメリデメリが付いて回るものだから好みの問題で、それを基に「戦術が合わないからアイツは狼だ」っていうのは変。 狼も村人に向かって「戦術で変な事言ってるからアイツは狼だ」って言うよね。序盤は特に。 |
266. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
そんな中で、あまり意見交換も進んでない中で相手を「黒い」とか「嫌い」ってのは歯に衣を着させ無さ過ぎてキレよりもキリに見えてしまう私は心が汚れてる? 逆に狼ならバランサーして好印象を与えるチャンスとして利用しそうな気がするの。 少なくとも私が狼ならそういう動きをする。 切り込み鋭い前衛的狼って、よっぽど弁に自信が無ければ 自滅するんだよねー(経験談 |
267. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
ペーターは>>198が村利で印象が良かった。 盤面思考タイプなのかな。>>225の中段なんか見ても、今後のペーターの伸びに期待できそうだな。とハードルを上げておこう。 >>261書 確かに>>196「鬼の首を取ったような動き見ると白っぽいとは思う」を見るとあっさりしすぎだね。 直接やりあわないのは、村仮定「占うことに決めているから」でも通るが、>>205では●神なんだな…。 |
268. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
>>263だから、義務的に●書でそれが柔軟な対応ならそれじゃ議論要らないと言うなら、コミットレベルで機械的な話で議論要らないって意味で、議論要らないだろと言われたのかと思ったんだけど だから、みんなの意見が違うんだから議論自体は要るでしょと 主語が無いからいけないんだよきっと ズレててズレの理由を把握しようとすると咽稼ぎね、把握 いいよ。それなら黙る。 |
269. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
>>262神 あ、あらありがと……。 神狼仮定なら擦り寄りの動きだけど、そう言われて悪い気はしないわ。 んー、神はあまり色が取れてないのよね……純灰の感じ。 >>81で「要素取りは得意じゃない、序盤はのんびり」と言ってるから、スロースターターなのかな、とは思うのだけど。 特に黒っぽさは感じないのよね……占い当てたいかというと微妙な所だわ。 |
270. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
【●屋○書】で提出します。 皆の視界晴らしから考えて屋を上位にしました。 単体でも屋の方が黒の可能性は高いとみています。 まあ、これといって黒い人も見つけられていないですが。 >>257服 娘狼長狂の方を高めに見てると言ったんだけどね。 |
271. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
>>クラ >>223書は○で、霊伏進行のためってしてる。黒狙進行じゃなきゃ●なんだけどさ 全体が希望出すタイミングで過剰な反応なんだよね、これ。ここだけ見ると僕を占に突っ込もうとする動きに見えるなぁ >>228で引っ込めてるのもブツ切れな感じがするよ。だって黒って言い切ってるしなぁ >>212兵:成る程。あんまり反撃しようとは思ってないんだね…わからないものに突っ込んでいくシモンだと思ってたよ |
272. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
ああ、もう時間なのね……。 まあ、屋はさんざん言った通り村っぽく思ってるし、羊は占い外すとして。 妙は好印象ね。 思考の流れに引っかかりも無いし、>>230>>235のフリーデル警戒してた意識が村っぽく見えるわ。 旅はゆっくり議事に目を通してくれてるわね。 まだ判断は出来ないけど、>>229見てると自分の意見を言ってくれそうだし、待っててもいい気がしてる。 >>250は見てるわよ、私の印象が他 |
273. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
に比べて落ちる……うーん。 服はまだ分からない感じだけど、直近の発言の印象がいいわ。 冷静に判断しようとしてくれてる感じ。 年は何となく流れに逆らわない感じで、狼仮定敵を作らない動きにも見えたのだけど。 >>198下段の意識、>>209下段>>231中段の考え方から、彼なりの意図をもって動いていたのが理解出来たわ。 >>225「僕の初日は狼探してない」の一言も納得、占外していいと思う。 修は |
274. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
>>243修 了解。「占い師の自由にさせたい」っていうフリーデルの主張を見ても、占い軸の人なんだろうな。 ニコラスは読み込みが間にあわなかった。 遅れて登場した割には結構激しい局地戦をしているな、という印象。 オットーは狼でも占い無しで捕まえる枠だと思っていたんだけど、ここまでオットーに視線が集まると、さすがにオットー占一択かねえ。 【●屋】 |
275. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
個人的には好きよ、面白いわ。 うーん、黒っぽさは感じないけど……あまり白黒取れない感じ、色見たいわね。 >>244も見てるわよ。 私が我を通しきったのは否定できないわね……フリーダム系の修なら理解あるかと期待したけど、残念だわ。 者書農はごめんなさい、もう少し悩ませて……。 【●兵○修】で希望を出すわ。@2 |
276. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
私的には農夫さんが「上手な人」って思った。 狼なら良い位置に回り込むテクを持った人。 パン屋に真っ向ぶつかる司書さんも狼としては性急なので白かな?って印象。 兵隊さんを面と向かって嫌いっていうのはキリの範囲で気にはなってる。けど兵修間はもう少し様子を見たいかも。 少年は無難だけど思考に歪みは感じてない。チップ補正かな? (笑 少女は戦術スキー?もう少し灰や役職との絡みが見たい。 |
278. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
リザ>>256 当事者の書が軟化するってことは、「システマチックな非霊CO箇所占い」を許容する事込みと思ったけど。下手したらそういう流れに村が戻らないだろうかね? 「クララ狼ならロック継続が視点作りやすい」は同意。 パメ>>259 初日なんて言うほどの差ではないよ。 リデルの占真贋見たけど、要素的に決めつけすぎかなと。言いたいことは分かるが。 @2 |
279. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
現時点での希望よのさ。 占屋年妙神兵旅者|長商娘 ●神屋屋屋屋屋屋|兵屋兵 ○書書服服旅※_|屋書修 ※兵&農 オットー白でしょ。こうなゆことは予想ちてたけど。確白できゆのは悪くないかやオットー占でいいとおもうわのよ。 |
280. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
パメラ>>259 そんなに偽に見られてないとは思いますが… 兵狼でもパメラの中身はわからないのと対抗>>254が●兵というとこはどう考えてます? ニコラス>>264 その「柔軟に」は>>224から引っ張ってきたものであって、そこ以外の考えは>>261の通りです。 |
282. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
パン屋さんはお話させ続ければいいと思う。 占狼狼を言ってた時はちょっと引いたけど、それを初日に言うって事は喋りたがりだからリア忙を犠牲にしてでも喋ってくれると思う。 (多分 屋>>151ありがと。思考に歪みはなさそうね。 神父さん、ならず者さん、旅人さんはまだ精読できてない。ただ、神父さんは結構、灰を型に嵌めて見るタイプかしら?って気がして、喋ってもらいたい枠かな。 羊飼いさんは別枠で。 |
283. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
>>271屋 発言でわからない所は突っ込んでいくけどシスターの印象最悪ってところでわからない箇所なんてあるか?言いたいこととしては質ステだ—とかだろ。だから気が早いなってことね。もう一個の方はジムゾンが解説してるしな。 エルナ見てるけど心配性なんだろうなって思う。下手に不安をあおる感じでもなくすっぽく感じるな。村目に見ていいんじゃね。 オットーが人気だからと言って白とは限らないと思うけど。 |
286. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
>>280書 兵狼仮定、私が狂か真かは分からなくても、取り敢えず落とすのはありじゃないかしら。殴って要素取れれば私の真贋推測もし易くなるし、結局狼占いに護衛寄せられればいいんだから。 私は長を狂よりで見てるから、長が●兵でも大丈夫かな……とは思ったけど。確かに気になる点ではあるわね。 書の突っ込みはいいな、と思う所ちょこちょこあるのよね。非霊はしてるけど、あまり占いたいとは思わないかしら。 |
287. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
オットー>>271 ええと本気で吊り上げようと思っていましたが?あと>>228は視点漏れとは別の狼仮定であり、黒く見えました。 振り返ってみても固い村仮定よりも固くせざるを得ない狼仮定の方がしっくりきたので。ただし村仮定もまかり通るのでは あとぶつ切りになってるのは文字制限です。 ただ村側なら謝罪します。 で回避はありますか? |
288. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
リザ>>279 集計お疲れ! ヤコ>>281も分かるけど、この流れだと結局後半吊られる枠かも。 今日屋占いでもいいんじゃない? クララ>>280 しかし、●兵って死に票って分かりそうとも思うけどね。 それでも意思表示するってのは個人要素かね? |
289. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
喉どうなってるのみんな60くらい持ってるの? @0なんだけど(激怒 視界晴らしにも僕占でいいんじゃない? ってことで、決定時間きてないけど勝手に【非霊】回しておくよ。霊の潜伏枠削って申し訳ないけど、炙らなくてよかったよ 決定自動了解して夜明けを待つとするかなぁ。パン屋の朝は早いから夜明け後は早めに寝るよー |
290. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
僕的には、白い白いと簡単に言う方が狼的かと思ってしまうよ 白に白と言うのは簡単だからね どちらにしても、話題の中心だった屋に色が付けば状況は動いて、屋への視線が意味を持つでしょ >>280 ただ機械的に処理するつもりの相手なら、僕も対話サボるかもね でも話は分かったよ、要は言いたい事は「疑ってるんだからこっちを向け」って事なんでしょう? どっちも個人要素だと思うからこれ以上突っ込まずにそっ閉じ。 |
291. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
>>249 ☆んー、 屋の黒要素ってゆうたらだいたいクララやヤコブはんが挙げとるとおりになるなあ。久しぶりの参加とのことやし、身構えてしまうんかもしれんけど、疑われることに対して必死過ぎるように見えたな。あと言葉の使い方とかとか。俺の場合、「占い勿体無い」は、明確に色が分かってる対象に使うからなあ。まあ、特に考えずに占い能力を使ってしまうことに(書の白黒関係なく)抵抗がある…というのは理解できる。 |
292. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
なんか浅い読みで雑感たらしてごめんね (*_*; 占い希望は統一で非霊が透けてる位置がいいかなって思ってる。黒狙いじゃないけど、非霊が司書さんだけって事は後の皆は霊潜伏に理解や興味があるって認識でいる。 私も霊潜伏のメリは知ってるつもりなので今回はそれを活かす進行で臨んでみたいな。 あ、パン屋さんと司書さんは本気のキレだと思ってる。 戦術への理解が無さ過ぎなのが理由ね。 【●書○屋】 |
294. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
あ、パン屋さんの非霊見えた。 【●屋○書】に変更。 パン屋さんの理論には割と共感する点があって、ここに黒出す占い師がいれば割と議事が動く気がする。 パン屋さんのリアルだけが心配だけど、私含めてみんなも推理進むんじゃないかな (たぶん 発表は一分後同時がいいなぁ 発表は一分後同時がいいなぁ (大事な事は繰り返しました |
295. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
>>291神 固さや防御感的なものは確かに俺も感じたな。俺はそこは個人要素と取ったんだが。 言葉使いは、人それぞれだからなあ。ジムゾンはニュアンス的な怪しさを感じた、ということなのかな。 クララの>>287は本気の黒視っぽいな。書狼屋白だったら悪目立ちに思える。 あと、これ思ったんだが、霊潜伏進行だからって「非霊に占いを当てることを第一に考える」って、本末転倒じゃねえかな? |
296. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
屋服キレ。屋との切れは他に書あと年も切れてたかな。 >>288年 そもそも屋以外死に票だと思うんだが。パメラはオットー白く見てるんだからオットー占いはおかしんじゃね。 パメラはもう偽にしか見えないんだよな。ノリ陣営しといて真贋気にするとか全部アピだったって事やん。 今日全く持って読めてないのはジムゾンかな。よさげではあるんだが今一ピンとこない。>>260で年服旅だと思った理由を知りて—な。 |
298. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
まあ、なんでも個人要素で片付けてしまうと推理もあったもんじゃないからなあ。まあそういうことや。ただ、霊回避してこやんかったこと、案外、票が集まってるからアッサリと屋を白視する人がいたことから、現在、屋白ありそうかなあと思ってはいるで。 |
299. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
リノコまとめありがとう>>279 灰全員だとは思わなかったわ。本格的に謝罪しそうだけど、でなければ疑いの深度で絞れそう。 あと私は一応>>252で●屋〇旅服でした。意味ないけど今は〇服かな?遠いので リノコ>>293 占評の書きなぐり感と語感のよさから思ったことの言語化能力があって案外慣れてるのでは?(>>246)と で、違うってのはシモンの他国の人~的なのに対するまじめな回答(>>253)より |
300. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
【本決定●屋】・・・でいいのかちら。自由という意見も出てるけろ。 リーザ個人とちては●屋でいいと思ってゆわのよ。 占屋年妙神兵旅者農書|長商娘 ●神屋屋屋屋屋屋屋書|兵屋兵 ○書書服服旅※__屋|屋書修 ※兵&農 |
302. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
>>296 年服旅に占い使おうと考えてたんは単に消去法やね。 兵は初回占い除外と言ったものの、あれから書妙農修に対しても使う気が起こらんかったんさ。昼時点でそれほど白さとか見つけれやんかったから候補かな~…ぐらいで、黒要素があってその三人を挙げたわけやない。 |
303. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
占い方法どうするの? 村長さん、商人さん、村娘さんはセット先と発表する時間を明言してくれると個人的に好印象なんだけど。 霊潜伏進行なら自由より統一の方が良いと思う。 ごはん食べてくるねー (^^)/ |
306. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
者>>295下段。しかし、GJ出るとでかいからなあ。 霊潜伏って、作戦として練り上げられてる途中なのかな。 俺たちはまだ霊潜伏の事を1mmも知らないのかもな。 兵>>296「屋以外死に票」そりゃそーだ。 百歩譲って書だよな。今度、霊潜伏&自由占いもやってみねえ? ジムゾンは相関関係を見てたから、中盤以降ハマるマンになるかもなあと思った記憶。 【決定了解】@0 |
307. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
占い方法は統一の発表方法は黒1白3で まとめも各占の喉もないのでこれ以上話し合えません。 ペーターくん>>288 パメラにはそこまで偽だとは思わないといいましたが占は明日見ると決めてたので見えてないんですよね… とりあえず●兵は中身なんであれそういう真アピではないと思います。 要素としては弱いですが、ああいう弱音というかをぽろっと出してしまうのは狼でない印象はあります。 |
309. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
>>296兵 うーん、やはり兵とは話が噛み合わない気がするのよね。 自分を疑う相手を疑い返したくなるって、そんなにおかしいかしら? 灰にいる2狼は、隙あらば私を落としたいと考えててもおかしくないと思うんだけど。 ……まあいいわ。分からなければ、占えばいいんだから。 今回は霊が潜伏続けてるから、統一の決定に従うわよ。 気は進まないけど……【●屋セット済み】 発表は【黒1白3】に合わせるわ。@0 |
村娘 パメラ 23:39
次の日へ
![]() |
![]() |
何となく、このままほっといても狂人扱いで放置してもらえそうな気がしてきたけど……。 屋が確白になったら、護衛無さそうな所をベグって来るかしら? その場合、私が抜かれるかもしれないわね。 と言っても、一回は羊が盾になってくれそうではあるけど。 ……ま、私は正直どっちでもいいわ。 真能力者を見抜けないで滅ぶ村の方が面白いし。 自陣営勝利の為に出来る事はするけど、まあ私は私なりに楽しむとしましょうか。 |