プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少年 ペーター、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、司書 クララ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 10 名。
271. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
だーるーまーさーんーが、こーろーんーだっ! あっ今動いたね! [ポ◯モングッズ]落としちゃったの? 商売道具も身体の一部なんだよー残念だったね! 【商は人狼】だったよっ! いきなりクリティカルヒットしてびっくり……(@_@)まじかーでも寝るねzzz |
273. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
げるとーーー!! 朝になったら保険金請求窓口に行ってまいります(ちょうはやくち 【年からの商黒判定確認】しました。 【占吊希望は第2希望まで、締め切りは23:15】 【仮決定23:25】【本決定23:45】 村長がいつ来られるかわからないので、おやすみの方はおやすみなさい。 |
274. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
ゲルトー!! 【判定確認】 いきなりですね。 正直今後の方針については村長が出てこないことには何とも言えませんが、まあ村長は開幕時の様子的に凸はしなさそうな雰囲気だったんで朝になれば出てきてるんじゃないかなと取り合えず楽観的に考えておきます。 |
275. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
【年→商へ片黒確認】 ふーむ。黒が出ましたか。村長殿の判定早く見たいですね。 神>>273 審査でひっかからない事を祈っていますよ。ふふ ディータさんは何かあったんでしょうかね。来て頂ける事を祈って舞を踊ります。誰かが。 ではお先に休ませて頂きますね** |
278. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
旅は兵との対話が白く見えたわ。>>258で失念があったと言ってはいるけど >>244までの旅の考えは一貫していると思うわ。 書は>>246中段は分かりますが、 それでも羊>>218が分からんといいつつ>>239で乗っかるのがもやっとしたわ。 まぁ>>218は私もよく理解出来ていませんわ。 |
279. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
商が黒なら兵は白かしら。>>242の希望変更は●商を決定づけた票に思うわ。 変更理由も自然に思うし切ったというより切れだと思うわ。 兵単体は執事だけあって気配りの鬼って感じですわ。 今は対話の段階というところかしら。今後の灰評に期待しますわ。 |
280. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
商は、長の判定見てから考えますわ。 >>277 ディーターさん来てくれて嬉しいですわ。 限界だから寝ますわ** 明日もIN率低いのですわ。連日申し訳ありません。 日中はほとんど見れないけど、夜は9時には来れますわ。 ★など投げてもらえれば、必ず返しますわ。 |
281. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
ディーターおかえり。 ディーターってカタリナのいうところの「あいさつヤロー」なのかな? どうやって判断したらいいのよ…。私にはさっぱり分からないわ。 >>278修 とりあえず商兵者が候補なのはカタリナとは関係ないわよ>>236。 者はその時は凸するかもと思ったので外し、商兵どちらにしようかな…と考えたんだけど、なんかカタリナ、出来る人っぽいし乗ってみよう!って思ったの。 村長は明日かしらね。 |
283. シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
>>281>>282 クララさんありがとう CO順から兵商者が候補で、商の第一声から●商なのね。 ★クララさん 現時点でシモンさんとニコラスさんの印象を聞きたいわ。 |
284. シスター フリーデル 07:49
![]() |
![]() |
>>247年 私はディーターさんをロックなんてしてませんよ。 >>29はただのネタですわ。>>182時点でディーターさんをあいさつヤローとも思っていませんし。 そんなにロックしているように見えたかしら。 今日は占候補を見ることになるのかしら。 また夜に来ますわ** |
285. 負傷兵 シモン 08:02
![]() |
![]() |
おはようございます。 ディタさんは来てくれたんですね。今日は話せそうですか?何でもいいので話してみて下さいね。誰が怪しいとか理由など適当で良いので。 後は村長殿がまだですか。昨日は割と真見てたので、早く結果が見たいですね。 本日の朝食はトマトのブルスケッタ、ほうれん草と卵のココット、セイロンティーをご用意致しました。皆様お召し上がり下さい。 |
286. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
修>>279 私の希望変更が●商を決定づけた訳ではないと思いますよ。私は兵>>221でどちらが第一希望になっても差し支えないと言っていますし。まぁペタさんが真なら結果として良かったという事になりますが。 修>>278には概ね同意ですね。今日以降占い破壊が起こる可能性がある以上、昨日の占い希望はそれなりに大事なものだったはずです。それを理解出来ない部分がありながら乗っかるというのは安易な気がします |
287. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
それが村人由来というよりは狼由来に近いものを感じます。少人数編成で最初から灰の狼濃度が濃いのですから初日とは言えもう少しクララさんなりの希望理由が出ても良さそうな気がします。クララさんからはお話されている感じからもそれなりに話せる印象を受けていましたからそこにもやっとしますね。まぁリアル事情もあるかも知れませんし今日の考察に期待致します。 フリさんについては何をどう思ったかの経緯を発言されていて |
288. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
解りやすい印象ですね。クララさんの白取り要素についても修>>260で撤回されていますし内訳が見えていない村人が手探りしている感が窺えました。この部分については書>>204で自身の白要素を否定しているクララさんも少し白要素かなと思います。 アルビンさんについては村長殿の結果待ちもありますが、アルビンさんが村なら年偽が見えている訳ですからその辺りどう思っているのか聞いてみたいですね。 |
289. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
おはようございます。シモンは朝食ありがとうございます。 ディーターはお帰りなさい。 凸はないようですが、意見を言ってもらわないと困ります。 ★年 LW誰だと思いますか?商の黒要素とかは後回しでいいです。 ★商 アルビン視点、年偽確定したわけですが、昨日の投票周りで気づいたこと等あったらお願いします。 2人は今日が最終日のつもりで発言をお願いします。 |
神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
>>260修 2狼潜伏JKであれば、2日目まで赤窓に顔を出しません。私なら。 というか出さなかったですね2狼のときは。 その方が自然なキレが生まれます。 修と旅に防御感を取っているんだけどなあ。 書の不安定感は狩人だから? 年真なら問題ないんだけど、長来てくれないかなあ。 者は村ダヨネ・・・ |
291. 司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
村長、どうしちゃったのかしらね…。 >>283修 だいたいそれで合っているわ。 それに加えて、なんだか出来そうな雰囲気を漂わせているカタリナに乗ってみた…というと言葉は悪いけど、参考にさせてもらった、というのもあるわね。 ☆シモンは、「カタリナの良き理解者」という印象を持っていたの。 そして>>221>>242を見ると商が怪しい、と思っているということよね? なのに>>286>>287では「 |
292. 司書 クララ 11:47
![]() |
![]() |
>>291続き 「クララさんなりの希望理由が出ても良さそう」「カタリナに乗った事を狼要素」としているのは、ちょっと納得がいかないわね。 ●候補を商兵まで絞ったのは自分の意志で、商兵で迷って商に決めたのは確かにカタリナの意見を参考にしたんだけど、それは「理解出来ない」>>218に乗った訳じゃなくて、「なるほどと思った」>>217を参考にした面が大きいのよ。 そこは兵狼の黒塗りなのか、単に読み込み |
293. 司書 クララ 11:54
![]() |
![]() |
>>292続き 読み込み不足なのか、気になるところね。 ニコについては>>225に対する>>228が確かに、なのよね。 現実に今ディーターが純灰に残っていて、今日もこの調子ならどうするんだろう…と頭を抱えるわ。 でもディーターを寡黙吊りするのなら、ディーターと斑のアルビンの白黒をしっかりと見極めないといけないのよね。 うーん。現状に頭を抱えているわ。やっぱり寡黙は宜しいことでは無いわ。 |
294. 神父 ジムゾン 12:08
![]() |
![]() |
さて、お昼になりましたが、村長はまだのようですね。 事故とかではなければいいのですが・・・。 みなさん、年の商黒判定について思うことがあれば、発言をお願いします。 >>241旅★修狼と仮定すると役職の内訳は分かっているのでは? 分かっているからこそ、分からないアピと捉えた(=希望に挙げた)という理解で良いですか? 年★今夜も立会(及び自由占いになった場合の占い先遺言)は可能ですか? |
295. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
【判定確認】 おはよーさん!今日の品物やで。 [コシヒカリ][鮭][日本酒][ポ〇モン攻略情報] ウチ視点年の偽確定やな。 初動から占いは長真年狂やないかと見とったけど、長そのあとの出力下がっとったし、本決定のときもおらんかったよな。せやから占い真偽は昨日時点どっこいどっこいやった。本人要素であんま真偽見えへんかもなと思っとったところに偽確定したさかい、推理はやりやすくなったなと思うとる。 |
296. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
楽観的に考えていたらまさかの展開、村長大丈夫ですかね? 取り敢えず>>294神 すいません内訳と言う言葉を使ったのが間違いでしたね 言いたかったのは真贋が素村より気になっていて意識が強かったのかなと まあ事前に断った通り情報が少ない昨日なんでこじつけ気味ではありましたが黒狙いとのことでしたんで単純に色が見えなかった商より優先して希望にあげました |
297. 行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
羊>>218は、ウチ割と黒拾いタイプやけん>>183で「寡黙残ってると困る」って言うたんよなーというところで、そのウチ評は違うなぁと思うとる。 ここ狼ならウチをSGにしようとしたんやないかなぁとか考えとるけど、そうすると羊に感じた単独感とかはどうなるんやろうと思うてる。 |
298. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
年から商への黒判定については割とどちらともとれるんですよね 昨日の時点で確かに色の見えない枠でしたし実際に黒でもあまり驚きませんがだからこそ年偽だった場合に黒塗りしやすいと言う面もある ただ先日書が指摘された通りこの編成だとGJ1回で確占するんで偽黒だしにくいってとこ踏まえると若干黒よりで見てます |
299. 負傷兵 シモン 12:39
![]() |
![]() |
皆さんこんにちは。 書>>291下段は私への質問で宜しいのでしょうか? 返答しておくと、色が見え辛いお二人の内ニコラスさんがそれなりに発言されていて占い外してもいいかも知れないとは思いました。 兵>>210でも言いましたが黒狙い占いというより色付いたら助かる所の希望でした。まぁ色見えない=黒の可能性も考えている訳なので、疑っていない訳ではないですが。 しかしそれと私がクララさんを疑っているのとは別 |
300. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
問題ですよね?現に2狼居る訳ですし年真で商黒としてももう1狼残っている訳ですよ。そしてアルビンさんは既に統一占い先となって片黒の結果が出ている訳ですから、私がもう1狼を探すのに何らおかしい所はないと思う訳ですが。 しかしクララさんの仰りたいのは、希望は自分の意思で出したしカタリナさんの理解出来ない発言からではなく、なるほどと思った発言を参考になさったので、そこを起点に疑われるのは納得がいかないとい |
301. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
う事なのでしょうねと推測しております。 まぁその辺を更に申し上げると修>>278に対する書>>282が探して来た感じを受けたんですよね。★クララさんがカタリナさんに乗っかってもいいと思ったカタリナさんの発言は>>217だけですか?他に出来る人と思った所はありましたか? ここまで言っておいてアレですが、クララさんをロックするつもりはありませんので、昨日の希望出し関連以外の発言も見て判断したい所です |
302. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
ところで決定付近でバタバタしたくないので確認したいのですが(特に神に)、このまま村長が現れない場合の今日の占いはどうしましょう? 元々は確定情報がほしいと言う理由で統一を希望していたわけですがそれが機能しなくなる訳ですし そうなってくるといっそ自由占いと言うのもありなのかなと思います、その方がもし年が真だった場合に占い先の誘導をしにくいと思いますし まあまだ村長来ないと決まったわけではないので余裕 |
304. 羊飼い カタリナ 13:04
![]() |
![]() |
>>233書 >>218は>>217の補足みたいなもんだ。 商白なら>>257で否定されているけど、 218の大筋と俺の感じている事は大体以下の通りだ。 「同意に着目していて」とは具体的には >>138「FOがわかりやすくてウチも好きやで。」>>152「うちも統一希望や」 ここで「ウチ【も】」ってのは他人と同意見であることを主張したい意識(無意識)の表れであるかもしれないだろ。 |
305. 羊飼い カタリナ 13:06
![]() |
![]() |
確率の話だけど、自己主張が強くて他人の考えなど関係ないぜって野郎は >>152の最後みたいに「ウチ【は】統一の方がええ」とか「統一希望」とかの事が多く、他人の意見や調和や全体のバランスを気にする野郎ほど「わたし【も】統一希望」みたいな言い方が多くなると思うぞ。 わたし【も】ってのは暗に「みんな(多数派)も統一希望しているし、統一にしよう」って、全体の意見を含めて |
306. 羊飼い カタリナ 13:07
![]() |
![]() |
自由派にも「ここは統一にしましょうよ」と提案している。平穏に決議しようという意識があると思うぞ。 その辺から商は黒拾いのタイプじゃなさそうだと推測した。 まあ、違ったようだが。 |
307. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
で、>>138については>>217でも触れたけど >>152の方が明確だろう。 「統一占い希望」を伝えるだけなら>>138でもその直後でも出来たわけで。 ・陣形が回り切るまで待っていた。 ・おしゃべりだから喉を大切にしたかった。 ・みんなの意見を見て適切に導きたかった。 何にせよ、慎重かつ周囲を気にしていると思うぞ。 |
308. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
>>299下段~>>300上段 兵 ??? そのニュアンスだと、書商両狼で、 「どういう思考なのか良く分からないけど、なんとなく出来そうな雰囲気を漂わせているカタリナが商を疑っているから、カタリナの商疑いに乗っかって、仲間を切っちゃえー!」 ということ? そんな変な切り方をする狼って、いるのかなあ…?まあ考え方は人それぞれだからねえ…。シモン村でもそういう想像をすることもありうる…のかな? |
309. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
で、>>183関連だが >>213、>>243でクララも言ってたけど、16人村しか知らない人が同じ感覚で発言した場合とかだよな。 商がクララと同等かそれ以上のスキルを持っていて、真剣に狼探しているなら対策を考えると思うぞ。 で、>>183で★まで飛ばしている。★を飛ばす以上それなりに考えたことのはず。 見落とすとかないだろ。アルは村なら不慣れであると考えて間違いない(少なくとも11人村経験は少ない |
310. 羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
例えば、>>135くらいで「非占霊だよ、よろしく」とか >>138の直後で「FO希望」とかさっさと発言するタイプなら、 >>183も、うんうん、実はよく考えずに質問しただろこの野郎。とか見られるが >>135、>>152からは慎重さ。悪く言えば重さを感じる。 一方>>183は甘さというか、深く考えていなかったか見落としたか、どちらかというと軽い。 |
311. 羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
要するに「ちぐはぐ感が大きい」 村ならば寡黙がいても安易には吊れない。ってのが分からない程度の経験であるが、 不慣れがバレないように背伸びしすぎて違和感いるか 疑われるのを極度に恐れているから、動きが重くなっている。 >>138、>>152の重さと>>183の見落とし(?)が両立するのはほぼこのケースだろう。 |
312. 羊飼い カタリナ 13:11
![]() |
![]() |
それに対して、商狼なら>>138、>>152の理由が村に溶け込もうとする意識が強く 無意識のうちに発言を待って同意の形での発言になったとか、 赤窓があったとか、狼として余計なことを考えていたとか、 発言稼ぎ的に>>183だったとか、 いくらでも>>138、>>152と>>183が両立する理由があるからな。 確率的には狼のケースが多いはずだから占おうぜ って主旨の話だよ。>>218はね。 |
313. 司書 クララ 13:20
![]() |
![]() |
ごめんなさい。カタリナの投稿にに割って入っちゃった。 >>300兵は、そういうことね。 付け加えるなら、シモンはカタリナを評価していて、自分も商疑いなのに、なんで羊兵と同じく商疑いの私が怪しいのか意味が分からなかったのよ。 >>301兵 探してきたもなにも、昨日の自分の発言くらい見直すでしょ。そこに質問されている訳だから。 なんかシモンの質問って「え?そこ?」って感じなのよね。なんかシモンか |
314. 司書 クララ 13:20
![]() |
![]() |
>>313続き シモンから黒塗りされているように感じるのよねえ…。 ☆寡黙放置論は正直良く分からなかったわね。「出来る人なのかな?」と感じたのは、「個性的な理論を自信たっぷりに言っていたから、ああ、この人はこれで勝ってきたのかなあ」って思ったから。 具体的にどうこう、という箇所は>>217以外は私にはよく分からなかったわ、正直に言うと。 |
315. 羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
しっかし、これソンチョーやばいな。 15:00台最終発言って、ほぼトラブルだよな。 この時間で報告がない時点でほぼ突然死コースのトラブルのはず。さしあたって【▼長】希望しておく。 鳩しかねーのに壊れたとかその程度ならいーんだが。 事故とかでないといいな。 |
316. 神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
>>302旅 商確黒以外の場合は、当然自由占い(補完も含む)を行うつもりですよ。 >>294最下段で汲み取っていただけませんでしたか。 灰狭いですし、ゾーンも意味があまりないでしょう。 自由占いの場合でも、灰と商には希望を出してもらいます。 占い方針に特に異論がない方は反応不要です。 |
317. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
カタリナ解説ありがとう。 「も」と「は」の性格分析については了解したわ。なるほど。 統一占い希望の話は、陣形によっても変わってくるだろうから(私は2−2なら自由占を希望していたわ)、>>138じゃなくて>>152で統一希望に言及したことは別におかしいとは思わなかったわ。 ただ、>>152では特に陣形とは関係なく統一希望だったっぽいわね。それだったら>>138時点で統一を希望していてもいい、とい |
318. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
>>317続き というカタリナの考えは一理あるわね。 >>309>>310は、確かに。 商>>160☆3や>>211を見ると、戦術論が苦手な訳でもなさそうね。 そう考えると、>>311>>312も納得。 恐れ入ったわ。 ところで、カタリナはディーターはどうするの? |
319. 羊飼い カタリナ 13:54
![]() |
![]() |
>>307でも触れたけど ・CO周り切るまで待った 場合は陣形に応じて希望を変える、だけの経験があるなら 11人村をそれなりに理解しているはず。 >>183の見落としからくるスキルと矛盾して余計怪しいと思うぞ。俺はな。 俺はディーターについては別に心配していない。 考察に困るような相手に思えないしな。 |
320. 羊飼い カタリナ 14:06
![]() |
![]() |
>>238兵 黒拾いでなければ寡黙残って困らないってのは 白商ABで残ったら、発言を促せばいいじゃん。 やり方は好きなように。 商「自分は極端な白拾いで(嘘)たくさん発言があるとそれだけで白く見えるんだよねー、ちらっ」 商「発言量に1.5倍差がついたら自動的に少ない方に投票する。なければ内容で決める」 とかね。 |
321. 羊飼い カタリナ 14:07
![]() |
![]() |
がんばって発言した方が黒く見えがちなのを自覚している黒拾いタイプだと 発言促しにくいだろ。 「オラオラ、吊ってやるからジャンジャン発言しろよ。」みたいだし。 なんと言う鬼畜 俺でも躊躇してから発言するレベル。 |
322. 羊飼い カタリナ 14:20
![]() |
![]() |
長が真なら、まさにデスマーチだな。 かなりきちーな。 ぶっちゃけ、年狂商白の長突然死のケースでの勝ち筋があまりにも細いからぶんなげちまおう。 アルには悪いけど、長が来ない限りアル黒仮定で●希望出させてもらうぜ。 |
323. 村長 ヴァルター 14:39
![]() |
![]() |
誠に申し訳ない。リアル事情で鳩も飛ばせない状況なのであった 謝罪は独り言に呟いておくので、出来ればスルーでお願いするのだ 以降は取り返すつもりでガチモードに変身! 取り急ぎ判定結果から 【ニコラスは人間であった】 決定に合わせられず統一にならなくて申し訳ない ちなみに占い先は暫定で旅にしてあったのである |
村長 ヴァルター 14:40
![]() |
![]() |
リアル事情とはいえ、占い師という役職を引きながら決定に立ち会えずご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。 具体的な理由は無用なご心配をおかけするかもしれないので伏せておく事にします。 って、こういうのも変に気を回させてしまいそうですけど、大した事情ではないって事で・・・ |
324. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
旅に合わせておいた理由は大雑把に言うと、 修兵羊書はとりあえず放置枠、者は寡黙処理候補枠って事で旅商を占候補と考えてたんだが、商よりも色が見にくそうでつかみどころのない印象だった旅になったのである あと商はもし狼でも占い当てなくても逃げ切られる心配は無さそうってもあったかね 商単体では全体的に第三者的な発言が多い事が気になっていた(村視点を意識してる感じ) |
325. 村長 ヴァルター 14:44
![]() |
![]() |
で、対抗が商に黒を出したんだが、私は誤爆した可能性が高い様に思っている 年はたぶん考察は素直に出していたんじゃないかと思うんだよね ここに至るまで狂らしいそぶりは一切見せず、むしろ村に寄り添う様な姿勢も見せているしね ではなぜ黒を出したのか?だが、私が不在で統一にならない可能性が高かった事、そして●商が被り過ぎて仲間切りよりもSGの確率が高いと判断したからではないだろうか? |
326. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
兵>者>他 イメージでは6:3:1くらいの割合だな。 年真なら兵占えば大抵は終わりなんだけど、年狂商誤爆の時には狼を白で囲われるのが一番ある負け方なんだよな。 と、書いていたらソンチョー来れたっぽい 良かったなー、おい。 |
327. 羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
それならば、【▼商、年●兵、長●兵】 で希望出しておくぞ。 いやー、マジで良かった。 来たから言えるけど、突然死って本当にリアルで突然死までありうるから、やる気ある野郎が来ないとすっげー落ち着かないんだ。 |
328. 村長 ヴァルター 15:08
![]() |
![]() |
私は先ほども言った様に商狼寄りで見てるわけだが、現状で一番まずいのは商白だった場合なのだよね ▼商だと白を吊らさせるだけじゃなく、片黒という事で護衛が霊に付きやすくなってしまう 商白ならかなりの確率で私は墓下行きだろう(狼視点、商白時は長真判明) しかし、今後それなりに白を拾える要素が増えない限り▼商で良いと思っている ただ者がこのまま寡黙なら白黒の判断抜きで▼者を希望する(=ディタは喋れ) |
329. 負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
少し離れていました。 【長→旅へ片白確認】 統一にならなかったのは残念ですが来て頂けて良かったです。 書>>308 ああ、確かにそうですね。商書両狼なら仲間切りになっちゃいますね。クララさん単体しか見ていなくてそういう所すっかり抜け落ちておりました。申し訳ございません。 書>>313 探してきたというのは無理に探してきた感じを受けたという事です。書村で黒塗りと感じられたなら申し訳ありませんが、何 |
330. 負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
分思った事を発言しているもので。まぁ黒塗りしているつもりはありませんよとだけ。 書>>314を読む限りあくまで希望はクララさんの意思で商を第一希望にしたのはカタリナさんの雰囲気に乗っかったという事でしょうかね。 寡黙放置論はそこまで喉割く事でもないと思いましたし、カタリナさん村ならそれが原因で村から良く分からないという理由で吊られるくらいなら占いで色見た方が良いと思ったのですが、その後の発言は解 |
331. 負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
りやすかったので、占い不要としました。なので、クララさんがよく分からないと仰るのも解る気が致します。 商書両狼での矛盾点が抜け落ちてた事もありますし少し他も見てみる事に致します。 羊>>320 補足有難うございます。発言促しすればいいという事ですか。なるほど。しかし現状のディタさんを見る限り促しに乗ってくるようには見えませんね。昨日はリアル事情でしょうが、本日の1発言があれでは流石に不安でしょ |
332. 村長 ヴァルター 15:25
![]() |
![]() |
灰についてだが、まだ増えた分の議事録は軽く流し読みしただけなのでまだかなり印象論のレベルだが、私は修兵はかなり白く感じている 羊は白さよりも人っぽい印象は受けてるんだが、直近の兵への疑惑の向け方に違和感を感じてちょっと警戒したい感じである 者は寡黙過ぎて白黒判断出来るレベルの材料は無いが、単に寡黙であるだけでなく>>277で判定結果にすら反応が無く村側の姿勢として大きな疑問を感じている |
333. 村長 ヴァルター 15:32
![]() |
![]() |
そして現状一番気になっているのは書 特に>>272「確黒になったら笑うわねw」 夜明け前は>>246>>259と私の心配をしていてテンション低めだったのだが、年の商黒判定を見てのこのテンションの上がり方は他者と比べても特異に感じる また私の不在を気にしてるならまず先に占い先を合せてられるか?の方が気になるのでは?と ★この件に関してみんなからの見解を聞かせてほしい |
334. 村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
商単体に関しては無難な発言が多く、全体的に見て「ザ・中庸」という感じだね 寡黙吊りの件で黒要素取られてる様だが、ここは11人村の進行を把握していなければ村側でもよくある主張なので要素に取るのは微妙 私が気になったのは>>250で自占いをあっさり受け入れて焦りが全く見えない点 村側なら1ミスしか出来ない事を知った後で、自分に占い使わせてしまう事や自分には灰の情報増えない事に焦り出ないかね? |
335. 神父 ジムゾン 15:46
![]() |
![]() |
村長!!無事で何よりです。 いやあ、嬉しいなあ。村長の正体に関わらず嬉しいです。 これで一安心です。あ、もちろん反応は不要です。 【長からの旅白判定確認しました】 統一にはなりませんでしたが、問題ありません。 ジムゾン占った()とか言われたらどうしようかと密かに頭抱えていたところなんですよ。 メタ真を見てしまいますからね( |
336. 神父 ジムゾン 15:48
![]() |
![]() |
【今夜は自由占い】で行きます。 結果として統一になってもそれはそれで良いです。 ★長 立会い及び遺言による占い先CO可能ですか? 吊り希望は第2希望まで。 占い先希望はどのような出し方でも結構です。 >>占い師'S 占い先希望はまとめまる予定です。 締め切り時間は>>273のとおりです。 遅れそうな方は事前に報告をお願いします。 |
337. 村長 ヴァルター 15:57
![]() |
![]() |
これが私には「占い嫌がってないよ」と見せたい狼の白アピと見た方がしっくり収まるのである また夜明け直前に鳩の餌切れという事で立ち会えなかった様だが、>>295でも商偽判明した割に危機感が感じられない 1ミスしか出来ないのに偽黒で自分にその1ミスを使わせてしまう可能性が高い上に、迷惑をかけた本人の私が言うのは失礼だろうが、真判明した長が突然死すら有り得そうな状況だったのにである |
338. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
【長は旅を白判定】確認したよ!戻ってきてくれて良かったよ! 悪いけど、あんまり体調良くないから夜から加わるね、ごめんっ議事はあとで読んどくねー! 夜明け前後の立ち会いは出来るようにするよ! 【仮希望は▼商▽者●兵◯者】でよろしくっ 羊修書はとりあえず白置きしてるからって事でっ 旅は補完になるから保留。 |
339. 負傷兵 シモン 16:04
![]() |
![]() |
他灰について、フリさんは兵>>287,>>288の通りで村っぽい印象を受けています。 ニコラスさんについては昨日投票周りまでは発言に硬さを感じていましたが、その後はご自身の意見を素直に発言されており、村開始時は緊張していた為硬さが出たのかと思っております。旅>>302からも少しでも情報が欲しい感情が見えます。 カタリナさんは周りの事はあまり気にせず言いたい事を言っている印象がありますね。防御感 |
340. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
0といった所でしょうか。羊>>187「どうでもいいところでヘイト稼いで吊られても仕方ないしな」と仰られているので村から理解を得る姿勢もあるのでしょう。本日の発言を見てもその辺は宣言通りといった所だと思います。 長>>328の懸念はもっともですし、真占らしいなどと思った次第でございます。 私と致しましては商吊りで真偽見たい所ですね。商>>295で「推理しやすくなった」と仰った割に発言がありませんし |
341. 村長 ヴァルター 16:15
![]() |
![]() |
商の第三者的な発言について まず>>152「統一の方が村の推理が進む」「占いの機能が使えるなら村の視界晴らしに使って欲しい」>>250「村的にウチの色見たいと思うとるなら」等、「自分視点」ではなく「村視点」である点 >>295でも「ウチ視点年の偽確定」と村視点を意識しているのが見受けられる 性格要素も否定出来ないが、私には狼だから視点を意識し過ぎしまった様に見える ☆>>336神 【可能】 |
村長 ヴァルター 16:44
![]() |
![]() |
>>335神 「ジムゾン占った()とか言われたらどうしようかと密かに頭抱えていたところなんですよ」 デフォでは占い先【ジムゾン】に設定されてました 実は初めての占い師だったのでセットミスだけは避けようと霊確定を確認した時点でとりあえずニコラスにセットし直してはいたのですが、まさか参加不能状況に陥って決定通りに出来なかった事が悔やまれます |
342. 神父 ジムゾン 16:48
![]() |
![]() |
ペーターは体調不良ですか。お大事になさってください。 立会は難しいようなら考えます。 あと、占い希望は明言しないように。噛み合わせが来たらもったいないです。 といいつつ、★を投げておきます。 ★年 年視点、長偽で狂>>狼だと思っていますが、議事を読む限り、狂村長がご主人である狼アルビンをぶったたいて吊りあげようとしています。 これにはどのような思惑が村長にあると思いますか? |
343. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
リアル爆発した皆さんはどんまいでございます。ペタさんはお大事になさって下さい。 GS白:旅≧修>羊>>書>商:黒 ディタさんは寡黙過ぎて枠外 商書両狼については疑問も残りますが神>>263の表から商を第一希望に挙げていないのはニコラスさんだけなんですよね。ただ長不在を考えると仲間を希望に挙げやすかったとも考えられますね。 商書以外の灰が比較的白いというのとクララさんの発言を見直してみると初動 |
344. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
や戦術の話が大半のように思いました。単純にどこを疑っているのか解りにくいのですよね。 書>>292「候補を商兵まで絞ったのは自分の意志で」と書>>239「ほとんど考察できて無いんだけど、待機狼狙いという単純な理由で【●商○兵】」というのが矛盾しているというか、しっくりこないのですよね。 クララさん★出来れば灰雑など出して頂けないでしょうか? 書白を見ている方がいらっしゃれば白要素お願い致します。 |
345. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
気になったとこと質問だけ投げてくね~ 商>>295 ★そう思うなら、今の時点、商視点で誰と誰が狼に見えるの?黒塗り得意?なら教えて欲しいかな。 旅>>296>>298 全体的な発言が、見られる事を意識していないし、狼を探す側の視点に見えるから白寄りだと思う。 兵>>285 ★昨日の長のどの辺りに真を見たのかな? 長を狂人と期待して商を白判定して欲しいと思っている仲間の狼のように見えたよ! |
346. 少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
書>>291 揺れつつも乗っかってみる感じが村っぽく見えるかなっ! 書が狼だったら色見えてるからもっとうまく立ち回りそう。 ぼくも羊の発言に乗っかってるところあるから、もし羊が狼だったら村負けるかもね。 神>>316 【今夜は自由占い確認】したよ! 補完もオッケーなのね、よく見てなくてごめんねっ さっきの占い希望は今は一旦忘れて考え直してるよ! |
347. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
神>>342 ☆今日の吊り濃厚な商に対して、白黒両視点あり得る意見を出すことで真見せアピールをしてるんじゃないかな? それこそぼくが狂人だったら、狼を追い詰めるような発言は不自然じゃないかと思うんだけどねー。 22:00にアラームセットしたから、それまでに議論進んでると嬉しいな!またあとでねっ** |
少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
今日は休みだったから一日中張り付いてる予定だったのに、ほとんど寝てた気がする(^_^;) 熱も6度台に下がってたから、もう一眠り←してから議論に加わろーっ 正直勝ち筋は見えてないから狼任せなのだっ 参戦2回目で初狂人のぼくに上手く立ち回れとか鬼畜すぎ(^_^;) |
348. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
★>>342神 村視点では、年は黒判定だったから占先襲撃抑止のための「今日の占先伏せ」は有効だと理解してるが、旅に白判定だった私の場合は占先を伏せるメリットはほとんど無い様に思うがどうか?(狼は旅噛み可) また商白だった場合、狼は神か私のどちらかは襲撃必須のため、占先襲撃してる余裕ないのでは? 今日、私が噛まれる可能性も考慮したらむしろ私の考察や占い先は暈すよりも明示しておいた方が良くない? |
349. 旅人 ニコラス 18:41
![]() |
![]() |
鳩から一撃、村長、無事で何よりですな そして【長→旅白判定確認】 白出たとはいえ取り敢えず片白ですからね、今後の動きを見たいところ >>333長 ☆長の不在を気にしてるならまず先に占い先を合せてられるかの方が気になるのではということですが、そこはそもそも来るかの不安が先行していてその先の事情にまで気が向かないのはそこまで不自然ではなかったように思います |
350. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
この辺は自分もそこまで気が回らなかったので 日替わり直後のテンションについては確かに状況の割には軽いのでそこは言われてみればって感じですがそこまで特異な印象は受けていなかったと言うのが正直なところです では覗けるときは覗きますが見れてない部分はまた夜に |
351. シスター フリーデル 18:48
![]() |
![]() |
箱確保しましたわ。しばらくは、ゆるゆる見ますわ。 村長さんおかえりなさい。 >>333☆ 私も夜明け時点では村長さんをそれ程心配していませんでした。 なので書の「確黒になったら笑うわねw」も分からなくはないかなーという気持ちですわ。 |
352. シスター フリーデル 18:50
![]() |
![]() |
私は今日の兵書の対話から書を疑っているのですが、 どこかで兵と書が言っていましたが、商書2狼だとすると書の希望出しが不自然(ライン切れ)かなと思っています。 ★村長はこの件、どう思うでしょうか? ペーター君とアルビンさんには何とかもう少し発言してほしいですわ。 あと>>345のペーター君が自分の黒にこういう質問してるのが違和感ありますわ。 |
旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
占い先がちゃんとセットされてるか気になるって割と真よりの思考っぽく写るんだよね 単に私の気が回らなさすぎるだけかもしれないけれど まだ議事ちゃんと見れてないから表ではまだ書かないけど長真寄りで見たのが正直な印象 |
353. 神父 ジムゾン 18:53
![]() |
![]() |
>>333について>>349>>351と出ましたが、私は少し気になっていたので。 ★書 長真年狂で見ていましたか?年狂による黒誤爆と思いましたか? もしくは商狼を強く見ていましたか? >>348長 そうですね。村長の思考開示はお任せします。 個人的に噛み合わせが来るとムカムカしちゃうタイプなので気にしすぎでしたか。 >>352修最下段 違和感の言語化、可能であればお願いします。 |
354. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
☆>>349旅☆>>351修 回答thx. 「不安が先行して」なら尚更あのテンションの上がり方は不自然じゃない? 「確黒になったら笑うわねw」は明らかに不安な心理ではなく、黒が出た事を喜んでるよね 書狼で年偽が判明して素直な感情を隠せなかったのか、商も狼で敢えて喜ぶ演技で仲間切りの方が自然に感じるんだけどね てか、あの状況で黒確の可能性を考えるのって村側として不自然じゃない?(偽黒警戒感がない) |
羊飼い カタリナ 19:03
![]() |
![]() |
商が白ならば、▲長で神旅羊が確定白で8人 服書兵者が候補。3縄有るがミスがRPP 1/2*(1/3+2/3*1/2*1/2)+1/2*(1/3*1/4)=7/24 商白、年狂、羊CO仮定で▼長は推理0のサイコロゲーしても約26%あるか。流石に白出し占いでも護衛の価値がないな。 商白ならば▲長よりも▲神の方がよほど勝ち目がないから。 |
355. シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
>>326>>327★羊 カタリナさんは年真だろうが長真だろうが兵が単体最黒と考えているということでしょうか? 私の読解力やスキル差の問題だとは思うのですが、カタリナさんの兵評についてもう少し詳しく聞きたいですわ。 >>353神☆ 年は商黒見えていて吊るだけなのですから、商が誰を狼視しているとか黒塗りが得意なのかとかどうでもよくありませんか? 商の黒要素あげにしては回りくどすぎませんか? |
356. 村長 ヴァルター 19:33
![]() |
![]() |
☆>>352修 まだ十分読み込めてないから後で意見変わるかもだけど、修兵の二人の意見には頷ける点が多く、逆に気になる点や引っかかる点は見つかってない事もあって、現状白放置してもいいかなぁと思ってる 書の希望出しはそれほど不自然とは感じてないかな。むしろ旅も寡黙吊りに言及してたのは旅が先だった事も考えると最初から切る方向で動いてた可能性も十分有ると思う てか、確霊編成ではラインはあまり見ない方がいい |
357. シスター フリーデル 19:41
![]() |
![]() |
兵★ >>329中段の書への返答とか>>331を読むと、兵は商狼を確信しているように思えますわ。 兵は書単体の黒要素発見→でも>>308で商-書が切れている→じゃあ別のところ見よう>>331 このように見えたのですが、商が白ならば書単体の黒要素が消えるわけじゃないですよね? 上手く言語化出来ていない気がしますが、要は★兵は商狼をかなり強く見ていますか?上で書いた兵の思考の変遷は合っていますか? |
358. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
村長おかえりなさい。なにはともあれ良かったわ。 >>329兵 「無理に探してきた」と言われても、違うとしか弁明のしようが無いww >>330は、商兵まで絞ったのは私の意志よ。 商を第一にしたのは、雰囲気に乗っかったというか…カタリナがそこまで自信があるのなら、私には分からないけどカタリナには分かる黒さが>>217以外にもあるのかもしれない、みたいな感じかな?これで伝わる? |
359. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
☆長>>333 何気なく仰ったとも取れますが、夜明けの反応は地が出やすいとも言いますし微妙ですね。ただ占い先が気になるというより統一してて欲しい→しているかも→しているだろうに変わるのは不思議じゃないかなとは思います。人は自分の信じたいものを信じる傾向というのがありますから。私はその口でございました。 ☆年>>345 長>>153で胡散臭さを感じましたが、村長殿は占い方法などメリデメリの提示+灰 |
360. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
への絡み。ペタさんは灰には絡んでいるものの浅い気が致しました。決定周り村長殿の不在とペタさんの頑張っている姿勢も加味しましたが、総合的に見て長の方がちょっと真っぽいなという印象でございました。 ☆修>>357 そうですね。概ね合っていると思います。ただ他も見ようと思ったのは、切れているからというよりクララさんにばかり目が行っても駄目だし私が書狼を誤認している可能性もあるからという理由です。 |
361. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
ついでに私が羊に警戒してるのも商狼時、羊の商への強いロック感が強烈な仲間切りを狙ってる様にも見えたからなんだよね 個人的見解で申し訳ないけど、羊は狼なら仲間を守るよりも、自身が先に捕まった時の事も考慮して強烈なライン切りを仕掛けるタイプに見えてる もし商白だった場合、羊者or書者ラインの可能性も見てる 根拠は>>315【▼長】と寡黙処理に対するプレッシャー等(羊書は温度差から切れ感) |
羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
後は、長が商を占っていないせいで▼商▲年 長●兵で白の長狂、兵狼のパターンで兵を吊りきれるか否か。 この村の面子なら吊りきれそうではあるが。 商白のケースに備えるなら神護衛安定だし、 こっちの方が危険なら年護衛か。 |
362. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
☆2修>>357 商狼は割と強く見ていますね。狂誤爆>偽黒という感じです。理由は兵>>340でも申し上げましたが、商自身から推理らしい発言が出ない事です。商村なら年偽が確定ですから話す事はあると思うのですが。 書>>358 多分私はこの視点からはこれ以上クララさんを判別できませんので、他灰を見て頂けると助かります。申し訳ございません。 少し喋りすぎたので喉温存の為暫く黙ります。配分すまぬ @2 |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
いやー、ソンチョー その考察は羊を敵に回しているわ。 >>▼長なんて突然死対策に決まっているじゃん。 いっそ、初心に帰ってソンチョー真切っちゃうか。 そしたら年護衛し続けるだけの簡単なお仕事だし。 |
363. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
修>>352>>355 ぼくは商が狼だと知っているから、どんな発言からでもLWを見つける手掛かりになると思っているよ! 商目線の二人のうちにLWを選ぶとは考えにくいのもあるし、考察を出してくれればより判断しやすい。黙秘するなら、認めた事になるだけだからねっ。 逆にぼくは、商目線の狼を発表されたら何か困る事があるのかな?と思えたから、そこは修の黒要素に繋がるように見えてしまったよっ。 |
364. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
兵>>359>>360 なるほどね、確かに長はスキルあると思う! 対抗ながら、発言は見てて面白いし。誘導されてる感もあるけど(^_^;) 長みたいに理詰めで説得できる自信はぼくには無いからなあ。 他は発言量の多さの割に読み返してみて違和感も特にはなかったから、兵は今夜占う程でもないかなあ~と揺れてるところかな! 他の灰が気になってきたからねー |
365. 神父 ジムゾン 20:36
![]() |
![]() |
>>363年 横やり、すみません。 ペーターは対抗の村長の意見等も聞いたりしているので、敵陣営とも対話が成立すると思っているのかもしれませんが、私は少なくともG編成では敵陣営と確定した相手、特に狼がまともに対話に応じてくれるとは思ってません。 この辺はシスターも私に近い感覚なのではないでしょうかね。 黙秘=認めたこと及び思考隠し、という意見には同意します。 |
366. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
>>352の書を疑っているというのは撤回しますわ。(撤回ばかりすみません) 疑っているというのは、>>292の「納得いかない」「黒塗りなのか」という表現が防御感かなと最初は思ったのですわ。 ただ読み直すと、>>281で説明したのに>>286>>287でまだ言うか(怒)という感じに見えますわ。 ならば>>292は防御感というより自然な感情に思えましたわ。>>358での繰り返しの説明も白く見えますわ |
367. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
>>355修 そうだ。商狼時仮定だが。 ちなみに商白だとしても…兵者同じくらいか。 トータルで考えてもやっぱり最黒だなぁ。 兵単体で書くと長いから、兵のオーラだと言っておく。 俺はみんなに優しい慈愛の白拾いタイプだ。 二ツ名は「慈愛のカタリナ」でいいぞ。 白拾いのくせに兵が者より黒位置にいるのは状況的な問題絡みだからだな。 |
368. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
兵>>359を見て、この状況なら思考開示しておいた方が良さそうだね 実は>>153とか含めて村には胡散臭さを感じさせても、狼に私を狂人に見せようとしていたんだ >>195「こんにちわんこ!」も狼には狂アピと見せるため 初日から黒引ける可能性低そうだし、初手べぐりと考えての襲撃避けね でも現状は商の白黒問わずもう年襲撃は無いだろうから護衛率上げるために真アピしておくよ 【狂なら黒出してた】 |
369. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
>>333長 「確黒になったら笑うわねw」は、今回みたいなケースで狂占が偽黒特攻を決めたつもりでいたら、後から来た真占も黒を出して確黒になった事があって、それを思い出したら笑っちゃったのよww 「私の不在を気にしてるなら~占い先を合せてられるか?の方が~」は、確かにそうだけど、それはもとはといえば誰のせいなのよ…。 >>338年 ★その▽●○希望は商からのラインを考慮しているのかしら? |
370. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
みなさま回答ありがとうございます。 >>356長 村長としてはキリも十分あるということですね。ライン見ない方がいいと言いつつ>>361はライン考察だと思うのですが(ニッコリ) >>360>>362兵 商狼の理由は納得出来ましたわ。 他も見に行こうと思った理由は、理解は出来るけど納得出来るかは微妙という感じかしら。 >>363年 申し訳ありませんが、納得出来ませんわ。>>365神に同意なのですわ。 |
371. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
>>344兵 ☆兵商者は待機狼疑惑ね。 単体を見たのは目立ったカタリナと、それに付随する形でアルビンを見て、フリーデルに突っ込まれてニコラスも見たくらいよ。 灰雑はすでに書いてある分くらいしかまだしていないわ。 |
372. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
>>369書 不在に関してはすまんとしか・・・ ★私が商を占っている可能性を考えた根拠は? 不在を心配してたのが本気なら統一が崩れる可能性を気にしなかったのはなぜ? >>370修 表現間違い。「切れは重視しない」だね。確霊では切るのも常套手段だから ライン考察そのものを否定するつもりはない 後は商者を待ちつつもう少し読み込んで来る@5 |
373. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
修>>370 禅問答みたいになってしまうけど、>>363の説明で修が納得できない理由を説明してくれなきゃぼくも納得できないよ? 余計に黒視してしまうんだけどな。 長>>368 長が真だとして、なんで狂人まがいな発言をするのか理解に苦しむんだけど、それも長の作戦って事なのかな? 何がしたいんだろう……(*_*; |
374. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
>>353神 ☆ペーターより村長の方が考察を頑張っているという印象で、どちらかといえばやや村長がリードしていたわ。 その後村長が>>196を最後に姿を見せなくなったから、 「こうなったら、とりあえずは暫定的にペーター真として進めるしかないかな…」と思っていたわ。 その後村長が帰って来て「とりあえず占い候補凸はまぬがれたのね。良かった」と思ったのもつかの間、不在の理由は分からないけど、理由はともあ |
375. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
>>374続き 理由はともあれ、村長の方の都合で不在だったのを棚に上げて、>>333で私を黒塗りしてきたもんだから村長の印象が一気に落ちたわ。 アルビン単体については、待機狼疑惑、羊>>217神>>248に納得いったこと、今日の羊の説明も納得いったこと、などから、黒目で見ているわ。 真贋については昨日お昼の時点では 長>年 で見ていたけど、今日長の印象が落ちて逆転したわ。 |
376. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
ん~吊りも占いも悩みますわ。 >>367羊 回答ありがとうございます。オーラについてはまだ飲み込めていないのですが、私ももう少し考えますわ。 もう一つ★羊お願いします。 今日の羊の一連の商考察はあくまで商怪しいから占ってみようぜってことだと思います。 それで今日の羊の希望が▼商なのは、年からの片黒で商黒を確信したという事でしょうか? それとも、手順や状況も含めての事でしょうか? |
377. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
灰考察をほとんどやっていないのにもう@3とか(しろめ なんで斑(片黒?)のアルビンより私に質問が集中してるのよww >>372長 ☆それって>>272「確黒になったら笑う」に対しての「不在の私が商を占うと思う?」という意味だと思うけど、タイミング的に>>196の時点で商占いにしている(長偽なら占った事にしている)なんて思わないわよ。 >>272は長判定には期待出来ないなあ…と思っての笑い話よ。 |
378. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
>>376手順的なもの。 占い候補から黒が出るなら吊りにいく。 年視点では狼確定で長視点では狼の可能性がある。 黒より優先して吊るのは突然死する奴くらいだ。 俺も@2だけどな。 ま、希望はすでに出しているから後は余興だけど。 |
379. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
>>373年 私が納得出来ない理由は>>365神ですわ。 例えば>>363で「商目線の二人にLWを選ぶとは考えにくい」とあるけど、裏をかいて選んでくるかもしれないわ。年目線で黒の商の発言を追おうとしても堂々巡りになったりすると思うのですわ。 それよりも、商からのラインを探すとか、他灰を見に行った方がいいと思いますわ。 者はどうすればいいのかしら…?喉余裕ある人は者についての考えを教えてほしいわ |
380. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
>>377書 その回答には納得出来ないねえ >>374を見た限り、夜明けの時点では長真寄りに見つつも「年真で進めるしかない」と考えていたなら突然死を高く見ていたって事になる だとしたら後から来てしかも黒確考えるとか矛盾に思えるし笑える状況? あと私は自分の感じた違和感が誤解のの可能性も考えたから>>333で意見募ったし、唯一確村の神も>>353なのに黒塗りと決めつけるのは甚だしく疑問 |
381. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>380長 村長の不在の理由が分からないから、もしかして失礼かな?と思って言わなかったんだけど。 心から楽しくて笑っているんじゃなくて、 「占い候補が判定も落さずに失踪?これはもはやゲームにならないわ。こりゃもう笑うしかないわ」 よ。伝わる? 今日は「なんでそんなことを何回も突っ込まれなくちゃならないの?」ということが多すぎるわよ…。 もう@2よ。【▼商●兵】で後は決定用に温存。 |
382. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
対抗叩きみたいなのはあまり好きではないんだけど、年>>373と疑問提示されたので 「長が真として」という仮定の話は年が真なら有り得ないよ 真なら「長狂と仮定して」か「長狼と仮定して」のどちらかになるはず(年真なら長真は有り得ないので長真仮定での狙いを考える必要は無い) 後>>368の長狂なら黒出しの理由は狼視点占内訳を確定させる&別に黒出す事で商を守る&黒誤爆でも残った方が逃げ切れる可能性大 |
383. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
すいません少々リアル爆発中です 一応鳩は使えるのでパッと話せることは話しますが具体的な考察は決定後になってしまいそうです 取り敢えず者ですけど昨日寡黙吊り推してた僕が言うのもあれですが商の方を優先して吊って色みたいかなというのが今の印象 正直ここまで盤面が荒れるのは想定外だったんで当初考えてたこととだいぶずれますが昼間行ったように商を黒よりに見ていることと盤面が荒れたので取れそうな情報は優先して |
384. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
【▼商▽者】 【長→●書○羊/年→●修】 皆さんの発言拝見させて頂いておりましたが、兵>>343GSから印象の変化は無かったので、上記の通り希望を出させて頂きます。 年→●修につきましてはペタさんがフリーデルさん疑いのようなので、どんな結果が出るか見たいと思った為でございます。 ディタさんは未だいらっしゃいませんし吊第二希望に。 クララさんは喉使わせて申し訳ありませんでした。 後は決定用@1 |
386. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
>>378羊 あぁ確かにですわ。言われてみればその通りですね。 【▼商●兵】で提出しますわ。 ▼は>>378羊と、真視している長の>>334>337が胸にストンと落ちましたわ。 ●兵は>>370中段からですわ。 旅の出力落ちが気になりますわ。と思ったら来てました。@5 |
387. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
やっと戻れたわ…… まださらっとしかログ見れとらんのやけど、なんや書にえらい質問が集中しとるな。 書も言うとるけど、片黒もろうたウチより質問もろてるてどういうことやねん。 ウチの考察がほとんど出ないところ見ると、昨日ウチを占い希望に挙げた人の中には、吊って色見たい村もおるし、とにかく吊り縄を消費させたい狼、どっちもいるように思うわ。 |
388. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
>>373年 狂アピすれば狼から襲撃されにくいってことですよ。 長真であれば別におかしなことではありません。 年真であれば長は「狂アピをしている真アピ」をしている偽、ということになります。 アルビン、お帰りなさい。 垂れ流しでも構いません。 思っていることをどんどん吐き出してください。 |
390. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
占いに関してはやや長真寄りで見てます 理由としてはする人間が現れなければ単純に得だったであろう初日の縄計算を真っ先に提出したり今日の占い先がちゃんとセットされてるかというのを気にするのではないかと言う視点の持ち方が若干真っぽいかなと ただこれはどちらかと言うとスキル的な要素としての側面が強いとも思えるのでそこまで強烈な新要素でもないかと思い若干印象勝ちかな程度ですが |
391. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ウチを占い第一希望に挙げたんは羊書年兵修。灰やとよう喋ったり意見出しとる人が多いな。 まず、狼が2票重ねたってのはあんまないんやないかと思うとる。 というのは後で票とか見返してライン考察とかするときに不利になるからや。むしろできるだけ互いに無関係でいる方がおそらく生き残りやすい。 それを考慮すると、ウチ視点では者-羊書兵修の組み合わせが一番あるんやないかと思うとる。 |
392. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
灰で気にしてるのが今もフリーデルです まあ予めこじつけ気味と私が断ったからかもしれませんが昨日の時点で疑いをかけた私に対する反応がかなり淡白というのが気になりました もし黒なら今回の混乱に皆の意識が向いてる都合下手に触れずにやり過ごそうとしているのかなと言う可能性もあるのかなとも ちょっと昨日に引き続き占いたい枠 |
393. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
第2希望忘れてましたわ。 【▼商▽者●兵○羊】 羊は白いとは思っているのですが、漠然と白狼なのかしらという不安もしているわ。狼なら一番逃げ切れそうですわ。 ディータータイムとアルビンタイムとニコラスタイム期待しています。 |
394. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
者については考察出したくても出せんなぁ。寡黙すぎて。吊って色見るしかあらんやろと思うとる。 せやから、ウチ視点確定占の視点借りつつ他灰で誰が者との組み合わせありそうかってのを見てくわ。 まず羊。ウチの細かい発言までよう見とるなぁという感じ。議事もちゃんと読み込んでるんやろうなというのはようわかるわ。 ただ、今日の喉の半分近くウチの考察説明に使うとること、 |
395. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
これは羊狼でウチをSG化しようとしとるんかな?という疑いは持っとるよ。 ただ、赤窓を持つ狼にしてはものすごい単独感よなと。もし者狼とすると、割とGS位置も低いし自分が村として残らなあかんし占われるようなこともあかんわけで、それ考えるとこんなに注目を集める動きをする必要はあるんかなー?とは疑問。者以外が狼ならちょっとわからん。 |
397. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
とりあえず時間なので希望提出 【▼商▽者】 状況やライン的には者狼も有りそうに思うが、今後の展開を考えた時、やはり商の色を確定させるべきだと思う ちなみに商者ラインは者の寡黙スタイルから商が>>250で抵抗感なく受け入れてた点からかなり薄いと思う 逆に商白時は>>391にも同意で者狼を最有力と見てる 現状、書の反応が黒かった点から書商が本線、次点で羊商。商白なら羊者≧書者と予想@2 |
398. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>396旅 自由占いなので、占いの本決定はないですよ。 大丈夫、落ち着いてください(よしよし >>ディーター いるなら顔が見たいです。見たいー。 ディーターの顔、ジムゾンちょう見たいー!(びったんごろごろ アルビンはそのまま続けてください。 |
399. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
私の占い希望は【長●書修兵、年●旅修】です。 年真の場合、長はご主人様1匹露呈している状況で真視取りに来たということは、旅LWと強く見て囲った可能性を見てます。 その意見が>>347年から出なかったのは少し残念です。 >>346見ると補完ダメって思い込んでいたフシも見受けられますが。 年が修疑っているようなので、修でも構いません。(続くよ |
400. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
次に修狼の場合。 ……を考えてみたんやけど、まず個人要素だけ見るとウチはかなり白いと思うとる。 というのも、割と色んな人にに絡みにいって考察出しとるよな。 狼やとあんま他とのつながりを持たんように動くと思うんよな。せやから、色んなところに星飛ばして考察出してくのは結構白要素やないかと思うわ。 あとは、者について「よくわからないからみんなの意見ききたい」>>379って言うとるよな。 |
401. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
続いたね!) 村長からは3人のうちどこに色ついても有益と考えます。 兵は現時点では個人的に白視していますが、黒ならよし、白判定でも書羊からの疑惑解消につながれば良いかと。 羊占いは村長が羊狼なら占いでしか捕まえられない懸念が強ければ、強くは反対しません。 者占いには反対します。 |
402. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
者修両狼と仮定すると、ここで修が者について全体に考えるような問いかけをするのはかなり違和感があるんよな。 者については話してほしいっていう意見しか出とらん中で、全体に者について注目するように呼びかけるのはライン切れにしてもデカすぎると思う。 単体要素も状況的にも、かなり白寄りに見とる。 |
404. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
吊|羊年書兵旅修長商者 壱|商商商商商商商__ 弐|_者_者_者者__ 【仮決定▼商】 アルビン、そのまま発言を続けてください。 >>403年 ペーターは占い先遺言発表でお願いします。 |
405. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
占い希望まとめ 羊【年●兵、長●兵】 書【●兵】 兵【長→●書○羊/年→●修】 修【●兵○羊】 旅【●修】 神【長●書修兵、年●旅修】 判定出しのタイミングでグダグダ言われるのイヤでしょうから、 統一ではありませんが【占い師は夜明け2分後同時】に結果を出してください。 ただし、【対抗が噛まれた場合はなるべく早く】出してください。 【霊判定は生きていたら占い結果が揃ってから出します】。 |
406. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>>398神 そうでした、私としたことが(スリスリ 書は今日の長とのやり取りは何というかこれに関しては白っぽくはないが反応は人っぽいという印象 なんか勢いで確黒したら云々みたいに冗談めかして言ったら突っ込まれてそこの理由突っ込まれてやり取りしているうちにみたいなイメージが結構浮かんでたりします。 赤背負ってるなら内内で一歩引くタイミングあるのではみたいな感じで。 ただ黒でも相方不在とかいくらでも例 |
407. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
外はあるのでそこまで強い人要素とも思いませんが。 ただ改めて見直してみると何かできそうな羊に乗っかった件に関しては不自然感が強いかなとも思います。 >>282にて>>217には共感できたからそこに乗ったと言及はしていますが、比較的羊への疑念が強そうだった書が言うのはやはり違和感。 この辺は兵>>286当たりと同意見です。 |
408. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 本来、今日は商年長が主役のはずで それなのに私に質問が集中したのは 商から目をそらせたいのかな?と私目線感じたわ。 そうなると商の相方は兵本命 大穴で長が占狼かな。 |
409. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【判定は生きてたら即出す】 ★>>401神 修が●リストに入ってる理由は? ちなみに今は書羊の2択で悩んでる 羊は神指摘の様に狼だった時、占い以外では逃げ切られると思える事 書は黒いとまで思ってなかったのに神の意見もスルーで私に黒塗り疑惑をかけて来たのが過剰反応に見えたので クララは私の不在由来でご立腹だったらすまないけど、白なら>>386>>382を冷静に読み返して感想欲しい@1 |
411. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>392旅 私は>>241については自然な希望理由だと思っていますよ。票の集まりからも単独感があると思いますわ。 なので>>241の疑いについて反論しようとは思っていませんでしたわ。 今反論するならば、昨日の>>193までは羊以外の灰は発言が少なくて占内訳の話が多くなってしまっただけですわ。 |
412. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あと一応出していなかった占い第二希望は【○書】で出します、理由は先述の通り。 ここが白だと昼間クララ自身が言ってた兵がクララを黒塗りってのもありうる線なのかなと少し考えたりもします。 とは言え内容的にここまでの兵のスタンスだとどの道突っ込みそうな部分でもありましたから微妙なところですね。 |
413. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>409長 修は私的にはエアポケです。 放置するほどは白いとは思っていません。 即出し宣言に強い意志を感じました・・・ ペーターが遺言もあるので2人とも生きていたら 2分同時出しをお願いしたいのですが、無理にとは言いません。 村長の意思を尊重します(洒落ではない |
414. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
兵狼の場合。まぁありそうかなぁという感じやね。 者についてもほぼ触れず、書を除く他灰とは絡むというよりも触れるという感じ。 発言に対しての返答とかはしとるけども。灰雑も読んどるけど、本人の白取れるかいうとあまりわからん。 んで、ちょっとウチが注目しとるんはリナに対してあんま絡んどらんのよな。者狼とみとるけど、もし者狼やなかった場合は兵羊とかの組み合わせも結構あるんやないかと思うとるわ。それこそ |
415. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
【本決定▼商】 アルビン、村なら申し訳ありません。 更新ギリギリまで考察を落としていただけると助かります。 占い希望まとめ【更新】 羊【年●兵、長●兵】 書【●兵】 兵【長→●書○羊/年→●修】 修【●兵○羊】 旅【●修○書】 神【長●書修兵、年●旅修】 |
416. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>409長 村長真なら自分のミスを棚に上げて、人を黒塗りするのはいかがなものかと思いますが。 こちらとしては村長のミスを笑って済ませようという気持ちだったのですが。 まあ、この発言自体が信じられないというのでしたら仕方がありませんけど。 で、ディーターどうするんですか?ホントに。羊>>389とあるけど、明日の朝になると何か分かるの? @0 |
417. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
>>411修 なるほど、内訳の話が多かった理由はまあ自然なものだと思います。 ただ、正論だと思ったから反論しなかったというのはやはり引っかかります。 例えば今回の商みたいに大量票が入っていたなら直接質問しているものでなく理由が納得できる場合ある程度受け入れてスルーするのも分かりますが、明らかに単独で疑っているところってもう少し反応がありそうな気が。 |
418. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
結構な大穴やけど。 最後に書狼の場合。完全にないとは言いきれんけど、この場合勝ち筋があんま見えへんなぁ。更新周りの発言やらに突っ込まれてあんま今日は本人の色が見える発言なんかはあんま拾えんかったな。微白?くらいに思うとるのは「なんでそんなことに突っ込まれるの?って発言が多すぎる」>>381っていうのは、他灰見たりするのに喉割きたいのに質問ばっかりで全体に出来なかった苛立ちに見える。 |
419. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
【本決定確認】 修は>>370を理由に兵を疑ってるみたいだけど、私は見直す事を考えた事は逆に白要素だと思ったよ 兵狼なら流れ的にも書ロックしてた方が自然だと思う 私的には羊の兵ロックの方が狼としてやりやすいと思うし、兵商狼なら>>242の●商への変更も違和感 なので、もし私が噛まれたら兵よりも書羊を注目してほしい(修は白と信じてる) 【●書でセット】書は神に黒塗りに見えたか聞いてくれ@0 |
422. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット完了】 >>418商 自分で自分の黒要素上げろっていうみたいであれですが僕が狼の場合の考察が抜けてます、灰じゃなくて片白ですが 残り時間的にきついと思いますがよければ聞きたいです |
423. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
>>421アルビン ありがとうございます。 きちんとした考察でなくてもいいです。 ギリギリで何か思いついたことがあれば、落としてください。 あなたが村であれば残された言葉は村の光となります。@1 |
425. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
>>422 ウチ視点、旅は灰やなくて確定白やから考察は出さんかったのよ。出してもウチ視点確定占いの白やから白や、としか言えへんのや。 ★神 一応占い希望も出した方がええ?やとしたら【●羊〇兵】なんやけども。 |
426. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】 アルビンタイム発動していますね。しかし者狼はどうでしょうか?と思う私がおります。いくら寡黙と言っても仲間が居ればもう少し話している気がするのですが。と言っても赤に全く顔を出していないなどあるかも知れませんから何ともですが。 クララさんは私が喉つぶししてしまったかもで申し訳ありません。もっとうまく質問なり出来れば良かったんですが。 あと自分の喉の配分も気を付けるようにしますね@0 |
村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
クララは白黒問わず、私の不在に本当にご立腹だったのなら改めてこちらで謝罪をしておきます ですがリアル事情で立ち会えなかった事を「ミスを棚に上げて」と言われるのは少々納得出来ません もし占い先を変えず、神や楽を占ってしまったのなら「ミス」と責められても当然ですが、少なくともそういう事の無い様に希望先には暫定セットしておきましたから |
428. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
ウチになんやききたいことあったら答えるわ もう喉@8やから限りはあるとは思うんやけど ウチから自力で出せるのはここまでやなー あ、最後に[日本酒][焼酎][さきいか][ステーキ][しいたけ][レアポケモンの情報] アルビン商店大サービスや! |
430. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>417旅 んー私としては「ニコラスさんの>>241も分かるなー」で完結しちゃったんですよ。これ以上でもこれ以下でもないんですよね…。 こじ付けと言っているわけですし、★を投げられたわけでもないですし。 |
負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
Σ 本日は独り言を全く使っていませんでした。 クララさん村ですかねぇ…何度見直しても黒にしか見えない私の眼はフシアナかっ(´・ω・`*) 村長殿生きてたらいいな。それで真だったらいいな。 でも真なら間違いなく抜かれます?よね?>< |
負傷兵 シモン 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
狩人カタリナさんなら村長殿護衛しそうですかね? フリーデルさん辺りだとジムゾンさん守りそうですね。 クララさん狩人ありますかね?ニコラスさんは無さそうな気が致します。 ディタさんが狩人の場合は…(´・ω・`*) |