プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、木こり トーマス、少女 リーザ の 12 名。
旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ついにゲルトちんは天に召された。ここからが本番か……。 すでに体力使いまくり。人狼ってカロリー消費激しすぎ! 「人狼は、痩せる!」 みんな着々と話しを進めててすげー、すげーよホント。 俺も経験値積めばできるようになるのだろうか、いや、なる!(反語?) |
261. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
神父は指摘されるまで読まねえのか? 俺の>>198とか無視してるし。俺だけじゃねーし。読んでないならそう言ってれねぇ?読まない事や無視する事も要素に取らざるを得ないのがこのゲーム。真なら困るんだわ。 俺の屋への質問は神の回答にリンクしててマジ迷惑した。 【パメラは人間】 くっ…なんかイライラしてるがパメは疑ってスマン。 ちょい離脱してくるわ。 |
262. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
ゲルト—!!(テンプレ ☆修>>238 妙>>190青>>193妙>>212の流れがなんかこう…怪しいセミナー並に薄っぺらいやり取りに見えたのよね。青>>193は言ってることとやってることがズレてるようにしか見えないのに、妙は素直に素晴らしいわ!共感するわ!って…妙は手練れに見えてたからそこにギャップ感じたかしら 【青樵の判定確認したわ】着替えてご飯食べてくるなのよー!** |
264. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
>>256へ反応が無かったので発表しちゃったよ。 >>255旅 ここ怖みたいなものだったってことでいいのかな? >>257老 僕が灰ならそうすると思う。 >>259宿 いや、本気で疑ってたよ。 |
265. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
☆修>>237 青>>213の質問もあって回答してたけど、いまいちいい答えになってないな。 いまでも混乱している。1d序盤で屋と妙が発言量で印象に残ってて、そのときは屋白妙やや黒な印象だったんだけど、そこからもし屋も妙も黒だったらどうなるんだろうと思考実験しかけた記憶はある。 なんにせよ言いがかりの域を出ない色付けになりそう。 あえていうなら屋のソツのなさが気になる、というくらい。 |
266. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
樵→娘・青→宿 は確認してます お二人とも初動の印象から黒引きに行った、という流れで違和感はないのですが、白引いた時の展望とかありましたか? トーマスさんの★2に回答しますと、ジムゾンさんは>>70の時点で「自分でまとめるつもりがなかった」ように見えました。自分以外の誰かがまとめをやる意識があるので。それが、霊を引いた視点には思えなかったのです。 ジムゾンさんの個人要素なら本人からの説明で納得で |
267. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
きる理由がくるかと予想していたので、私の回答は後になりました。結論から言うと、情報開示が少ないのでよくわからないですね。 私の占い希望はたぶん変わらないですので、先に出します 樵→修 青→旅 娘宿、共に黒には見えないので保管占いはしなくて良いです 片白は占い師の次に噛まれる対象ですので、かみ合わされるとめんどうです |
268. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー! んで判定見た。ディーター待ちだけど、内訳はよく分からないな~。 単体で真っぽいのは誰かと強いて言えばトーマスなんだけども。 青→宿はなんだか切れてそうな気はする。 私は今日霊を決め打ちたいなー。ロラするとノーミスになっちゃうし。 タイミング的に霊ロラ派と見るとこ合わせられると思うし。 ただジムゾン偽視が多いみたいなので慎重にしないとだなぁ。 霊まわり色々見てこようっと。 |
270. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
神>>263 質問に気付いていたなら先にそう答えればいい。何も分らない事を想像で答えて欲しい訳じゃない。質問に気付いた時、その時点の気持ちをありのまま答えればいいじゃん。 ★それともカッチリした答えを準備できなきゃ答えられない事情でもあんの? 屋>>266 あの時点、確占や羊神のスライド(共に超レアケ)が微レ存あったから神の言い分は全否定できんと思い質問してみた。でも今となっては… サンキュ。 |
271. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
今日のまとめは宿娘の合議制でやって欲しいですね 神羊がどっちも多忙のようですし、まとめ業は無理でしょう 真上のトーマスさん そうそう、私も神さんが占スライドでもするつもりなのかな、とか一瞬妄想してました。 おじいちゃんもどこかでよぎっていた発言があったので、樵真視点、霊真狂なら老灰狼の可能性ってかなり低いと思いましたね。老のバランス思考は偽装に見えないので、本人のガチの性格でしょう。 |
272. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
んっ!? オットーは既に指摘されてたと思うが質問には★をつける癖をつけた方が良いと思うぜ。面倒でもな。 疑問に思ったら質問の文体を書く前に★を先置きすべきだ。 この国では風習となってるし、★のない疑問形の文は「感想」と思われてしまうぜ。 屋>>266☆ 3-2だから、能力者を縄処理したいはずだから俺襲撃薄い→占判定残せる機会増→判定歴が真アゲ…と思った。俺的には娘白見えて他に集中できて良かった。 |
273. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
戻ったわ~ 雑感としてはヨアくんのあたし白判定は非狂要素に取れそうかしらね。 あと、あたしはもうほぼ神真切ってるので今日は▼神希望と言っておくわね。まだ羊真決め打てる、と言えるほど羊も発言あるわけじゃないから羊さんは今日頑張ってほしいかしら 直近トマさんが神に対して荒れてるのはちょっと気になるお年頃 ★樵>>270 霊狂と見てるのに神の対応に荒れてるのは、神真を結構追ってたってことなの? |
274. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
【樵→娘白】【青→宿白】確認。 夜明け周り不在で申し訳有りません。 後は者の判定待ちですね。 とりあえず神父さんが悩ましい。 今日霊ロラスタートもありうると思うのですが、仮に現状▼神を考えるとしてもそれは「村利でないから」であって「神偽or羊真を決め打てるから」では無いように思います。対話したい。 神★>>134どうしてその陣形予想になったのか「あの時点で」考えていたことを教えてくれますか? |
275. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
まだディ太さんの発表がないけど、明日の朝まで発表無い可能性も十分あるし一応議題出しておくわね ■1.占霊考察/狂考察 ■2.今日は霊吊?灰吊? ■3.今日の占吊先 狂人もほぼ確実に表に出てると思うから、誰が狂人だと思うかみんなの意見聞きたいわ。 そして基本は霊吊だと思ってるけど、もしディ太さんが黒出して来たら灰吊の選択肢もあり得るわね?そこ含め考えて欲しいかしら |
276. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
星忘れてた、すみません。トーマスさん回答感謝 いえいえ、3-2でも赤陣営が真占との信用勝負不利と思えば▲占は十分ありえます。狩がGJ思考なら片白護衛するかもしれませんし、私のような性格なら真と信じた占を護衛するでしょう。そこはわかりません。 灰で娘さん黒視してる人って私の記憶にはいなかったので(霊候補の神さんだけ?)、樵さんが「灰の推理がどう動くか」を考えていたか知りたかったので、質問しました。 |
277. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
【青→宿白、憔→娘白確認です】 すみません、リアルが核爆発起こしていました なんとお詫びをしたらいいかわかりませんが鳩さんを飛ばせる程度には回復しましたのでちょくちょく浮上します さしあたって ☆>>198憔 恥ずかしながら私に13人村の知識が乏しかったので普通狂って占い師さんをやりたがるんじゃないかなって言う印象をそのまま当てはめてしまった形ですね、神父さん自身が黒っぽいと感じたと言うより状況的 |
278. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
にそうなのかなと思ったと言う感じです 神父さん自身の要素は淡白な発言が多く正直に申し上げて分からないと言うのが実情です。 単独感が強く赤を背負っている感じが薄いと言う意見が上がっているのには同意しつつも赤で促されても変わらない方もいるので悩みどころです ただ現状のスタンスが狼側の演出と言う可能性は流石に低いかと思います、能力者の信用勝負が重要な陣形で悪戯にヘイトを集めてまで欲しい見返りが分かりませ |
279. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
宿>>273☆ 神真を追うというより、内訳見極め材料を落とさぬような姿勢がフェアじゃなく見えてな。柔道で言うと「組手を取らせぬ動き」だ。でもおかげで真切っても後悔はしないと着地できた。組み合わないのは狼狂を晒らぬ努力と見れば敵ながらアツくさせられた分、頑張ったんだな。って着地した。 屋>>276 ▲真狙いの可能性は0じゃないが、占騙りの2人外の自尊心を考えたら優先度は低く、苦汁の選択だと思うぜ。 |
280. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ん。 ただ>>200>>220のニコラス君やヨアヒム君とのやり取りを見てからはやや狂よりに思考が揺れてますね。 ワンミスしか許されない状態で「僕たちを放っておいていいんですか?」みたいな主張が見え隠れするところが狼を行き長らえさせたい狂人ならしっくり来るかなと言う感じです。 対抗にはこんな感じですね、灰の皆さんを見てきます。 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
ベルお疲れ様! オットーは相当熟練者だろうからブラフは撒くだろうね~ あえての非狩ブラフかもしれないね パッションで言えば狩っぽくないけど りでるんは素直そうだから>>132は非狩かなあ モリ爺の占い師へのイライラは狩っぽくもあるね ベルの昨日の1d19:31が当たっているかも |
281. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
羊>>277>>278>>280 ありがとう。参考になった。両霊がお互いに対抗を狼視してるのを見て、偽霊は対抗狼を主張して霊ロラ縄稼ぎを狙う狂だろうと思い、反応が見たかった。 カタリナが柔軟に思考回転させ霊狂もあると考えれたのは、思考を硬直させる必要のないち立ち位置の要素で拾ったぜ。 恐いのは狂視を狙った神狼だが、霊ロラの声もあるし神偽視の声も多い。神父を吊り逃さなくて済みそうで少し安心した。 |
282. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
あああゲルトんぬ 【樵→娘白 青→宿白 確認した】のん。 直近の宿けっこう気になってる。 宿>>262 ものすごく塗られた感触があったのん。質問ふっかけてきたのは青だから私はそれに答えただけだし、妙>>247で青の質問は意味不明だって言ってるわ。スタンスに共感とは言ったけど、素晴らしいとか一言も言ってないのん。リーザは絶対共感で白はとらないからね。共感枠は判断できる枠ってだけなの。 |
少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
トマどんのリズ疑いは今の所全く本質じゃないからそれ自体はそんなにこわくないんだけど、どちらにしろ今日トマがリズ占う可能性はそこそこ高いから、白出しとくのも悪くない。というか、リアル爆発した狼占は囲いとかせずに無難に適当に白打つのが普通な気がするからベル白そんなに悪くないと思うよ。 昨日の流れにそわせるのが一番大事だと思うのん。 |
283. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
灰で気になったところで言うとレジーナさんですかね >>259でヨアヒム君に吊手は式を知ってれば一瞬だけど村構成はルールだから覚えていないとと仰っていましたけど普通ルール外の計算式より見れば分かる構成の方が先に来るのではと思います 仮に失念していててもあえて言語化するかなとも 他の発言でも結構思ったことをそのまま話していそうな印象はあるので性格要素でも驚きはしないですがスキル偽装感が少々 |
284. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
んー、ディタまだ来ないのか。 >>266屋 ごめん、あまり考えてなかった。宿黒だと思っていたよ。 パメラは>>222老評「だんだんモーリッツの判断基準が見えてきた!」に判断者姿勢。 白取りが軽いのはポジティブシンキングな性格要素かな>>195中段 戦術観は>>197下段「真能を決め打ち、より多くの判定を残させる」。 >>191>>197>>222を見ると違和感なし。 |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
キューピッドリーザのおかげで、ゲルトんぬは無事お見合いに成功し、結婚する運びとなりました。めでたしめでたし!...と思いきや、世の中そううまくはいきません。この村は出会いの村。無事出会いを果たしゴールインした者は、不要なモノとして排除され、抹消されてしまうのです。抹消されたらどこへ行くのか、どうなるのか。それはだあれも知りません...ただ一人、キューピッドのリーザを除いては... |
286. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
陣営関わらず、参加者の皆さんにはご迷惑をおかけし本当に申し訳ない。 【青→宿白】【樵→娘白】確認 で、●理由だが、正直言って雑感以降まともに見れてない。 屋老は印象も言いし論客家でもありそう。村なら食われるだろどうせ的に放置。娘はまったく見れてないし放置。 宿も戦術理解度も高そうで放置。旅修妙でやや気になった妙。旅修は対話できそうと感じたことも影響。 では議事を探ってくる。 |
少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
うーん、今すぐに襲撃先決めなくてもいいかなと思ってるのん。ベルの頭の中の襲撃スケールは今の所こんな感じ〜娘でもいいね。 宿>娘>>>樵>老>屋>修旅>>>>>>>>>>>羊神 レジねえは美味しくなさそうだけど、脂がのってて高カロリーな感じは豪華でクリスマスっぽいと思うのん!ターキーの変わりに食べようかなあ。へへへ パーメルンはね、セクシーで美味しそう。ツリーとリーフはこういうの好きかなあへへへ |
287. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
【者判定確認したわ~】 全員白判定ね、素直に読めば真狼狼-真狂の目が強まったかしら? 妙>>282 気に障ったならごめんなさいね。感覚的にはもにょった程度なんだけど言語化しろと言われれば、当時の思考遷移はあんな感じだったんだもの まあでもよく考えたら妙LWはそこそこ見てるから疑ってるのは事実かしら…?樵さんの娘白でLW候補は現状旅>妙>他くらい、真狼狼強まったとみると樵真がさらに強まって青者狼 |
288. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
LWはノリ仲間しそうな旅かBW妙と見てるわ で、羊>>283見てもうなんか説明めんどくさくなってきちゃったから、そこ黒視するなら好きにすれば?って感じなの…スキル偽装なんてめんどくさいから絶対やりたくないし、やるとしても一瞬で突っ込まれる嘘なんてつかないわよ…って思うけどね |
少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
ところで、みなさん、キューピッドはご存知ですか。キューピッドはローマ神話にでてくる恋愛の神様。世の中にあまたとある愛とか恋とかそういったたぐいのものは、うまくいったりいかなかったり。思ったようにはいかないものですよね。それもそのはず、それらはすべて、キューピッドのリーザが操っているのです。 |
289. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
☆>>153修 まあ質問の後のレスだが>>157屋とかもそうだな。樵非狂目~とあるが、その解説も無いあたりかな。 ☆>>156屋 YES。俺とリデルは同じポイントに注目しても、リデルの場合直に白印象。俺は印象がいい白とは限らないけど。で要素のとり方に差が有りそうかな。 |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
キューピッドのリーザは気分屋さん。脈絡なく移ろっていくリーザの思考回路は、まるでニンゲンの心模様のよう。神様といっても煩悩をかかえて忙しく日々をおくっているところはニンゲンと同じなのです。...だから、ときにはマチガイを起こしてしまうこともあるのです。キューピッドリーザは、神でありながらも、神のように完璧であるわけではなく、下界のニンゲンたちとなんら変わらぬ存在なのです。 |
290. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
無言のまま皆の発言見直しにいってしまったorz 箱前にはいたんだ。【青宿→白確認】【樵娘→白確認】【者妙→白確認】 1dと同じく出遅れてるよ俺。学習してないな……。 あとリアル事情で申し訳ないけれど体力の限界。 あと樵と妙読んだら終わりなんだけどいちばん深読み必要そうな二人なのに頭が追い付かない。 また朝に話すよ。おやすみー。 |
291. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
リデルさんは昨日の希望出しがちょっと気になりましたね レジーナさんに対してはともかくニコラス君が第2希望なのは注目集めてるところ+消去法との前置きがあっても違和感がありました というのもそこに至るまでの流れだとリデルさんかなりニコラス君白く見てそうだったんですよね ★修 序盤の段階では老についで白印象だった旅が特に黒要素拾った様子もなく>>240で灰まで落ちた流れを聞きたいです |
292. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
あー、でも羊は真霊の可能性高いんだから無駄喉遣わせるのも悪いかしらね…一応もう少し具体的に思考遷移晒すと あ、村始まってるーCOも始まってるし挨拶しよ(>>68と>>71の表作成迄)→次はPR未読分を読みに移動→ふむふむ、13人ね。13人村は狼2だったっけね?→1日目に移動→狼3って書いてあるんですけど??13人村は吊手5だよね、縄足りるのコレ?(>>71)→はぁ、とりあえず議題答えよ(>>76 |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
取り敢えず神父さんは吊れそうなのでそこは良しですね あとは私自身が信用をあげて霊ロラを避けないと! リデルさんは狩か狼のどちらかだと思うんですよね 話しかける際にも黒くは見てないけどみたいな予防線が多いですし防御感が強いです、まああまりそれを前面に出して聞くと狩だった場合透けて困りますから聞く内容はこちらですけど |
293. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
正直すでに記憶は曖昧な部分あるけど、大体こんな感じだったと思うわ。村開始時点で気づいてないのは>>68から>>71へのテンション落差、>>71の「???」が疑問系じゃない証拠は、すぐ後の「とっても大変ね」で察してほしいかしらね 後は同じ疑問を持ちつつあたしの白を知ってるであろうヨアくんが羊さんと同じ目線で補強してくれるはず(他力本願 ★者>妙を非論客と見た理由について説明できるかしら? |
294. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
☆>>293宿 書き方が悪かったな。妙も対話型だと思うよ。>>123者参照。妙旅修どれも対話できそうだからその中で気になったところと書けばよかったかな。 >>ALL 議事にもぐってるから質問があれば早めにオナシャス。 |
295. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
【者→妙白 確認】したよ。 ディタやんてあの時点でリーザ占う雰囲気だったんだっけって見返したら、妙>>171〜>>174で一生懸命書いた者>>123へのお返事みてもらえてなかったっぽいのん...ちょっと純粋にがっかりだったのん(リアル事情あるのは分かるし、せめてるとかではないよ、不快ならごめんね)。まあでもそれなら占い先として変ではないのかな?テンプレだけど、真ならここから気合い入れ直して頑張って |
296. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
娘: >>99は理解。レアケも視野に入れて考察するタイプ。>>159>>161の灰を見るスタンスは印象いいな。>>191のトマの視野狭窄はまるっと同意で、思考パターンは似てそうだな。>>197>>222と相手を測量して思考を張り巡らせるのもいい。ここは発言を追いやすく違和感があればすぐに気がつけそうなのと、全体的に相手を理解しようとする姿勢が強く狼なら自分の論理で押し切っても良いと思うし当面放置。 |
297. 宿屋の女主人 レジーナ 01:06
![]() |
![]() |
妙>>282 一応誤読してる可能性踏まえて読み返してきたけど青から妙へ質疑って>>230のことじゃない?>>190~妙から青で間違いないわ。 寝る前に少し議題セルフ回答 ■1.現状は【占:真狼狼>真狂狼】【霊:真狂>真狼】で見てるわ。狂人候補は神>者。神父さんはグルグル悩みつつ今は結局狂想定。理由は今日の白判定と霊吊の流れを見ても姿勢変わらないところ。次点のディ太は樵青の非狂要素から消去法よ。 |
298. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
宿>>253 感謝。者青どちらも出遅れてるから、狼なら白発言の少し前から赤窓に顔だしてるのが普通だと思うし、特に樵者狼は時間でいったらぴったりでありえると思うよ。なんか試しに質問してみたけど釈然としないから、リーザには判断しにくそうというのがひとまずの結論なの。とりあえず他の人の宿評を参考にすることにするの。 樵>>221 感謝なのん。ただ申し訳ないんだけど回答がよく分からなかったの。別の人にき |
299. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
いてみるの。 感性が近そうな娘、アドバイスほしい屋にきいてみようかな。 娘屋★妙>>212への回答樵>>221って意味分かる?分かったら通訳してほしい! あら、いけない、こんなリーザこんな遅くまで夜更かししてたら怒られちゃう!ニコたんのミルクもらっておねんねなの〜** |
300. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
正直なところ真贋差付きすぎて逆に不安あるのだけど、安全策取れない以上は自分の直観をある程度信じるしかないっていう覚悟は決めてあるわ。 特に初動周り重視したいので、灰は屋修をこのまま白置きしつつ。占霊は樵羊真視、樵の白な娘も一時白置きして他3灰を見ていくつもり。 妙>>298 横レスだけど、樵「この流れは俺襲撃来ないんじゃね?楽しくなってきたな!」って感じじゃない? あたしもおやすみかしら** |
301. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
屋: >>157の結論、>>184の樵老評と思考過程の開示なし。ここも省エネ的に思う。>>184は柔軟、>>185の老評は丸々同意。見返すと>>84は相当思考が回転してるな。>>78修はFO希望、>>84屋で「潜伏占は~」、一瞬ん?と思ったが、>>59樵ですでに占COが出ており、ここから「今から潜伏案を取るなら霊だけ」って思考があるのな。こういうあたりが思考が突っ走ってると他の誰かも言ってるところ |
302. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
だろうな。>>196も柔軟、>>246の霊に限らず、偽打ちを吊りはスタイル的に違和感は無いな。省エネ的と書いたが、今見返すと効率的と言う方が正しそうか。まあこれがオトのスタイルなんだろう。>>162とも合致。 ★屋 思考過程をすっ飛ばすのはいいが、村に思考過程をわかってもらう必要性は感じてるか?少なくとも>>157やら俺にはちょい思考が追えないところがあるから、出来れば思考は開示してほしい。 |
303. 宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 妙>>298 樵者狼なら者>>115までは起きてそうだし、それなら老>>117~が目に入って何かしら言いそうと思ったから。当然全部推測だから樵者狼がないとは言わないけど「薄そう」と感じたわ ★者>>294 もうちょい…気になる=黒予想でOK?妙で気になった点は>>123?これは妙>>171~を読んだ上で?妙LWを考えたとき仲間は誰と予想してた? 今度こそおやすみかしら** |
304. 青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
ディタの判定確認。妙白判定か。 明日妙を見てみよう。 >>293宿 カタリナが気になっているのって「13人村が3狼と知らなかったというのがスキル偽装なのでは?」ということ? それなら宿>>183、13人村は2狼編成だった国の人みたいだよ。 僕は「なぜ13人村の狼が3人だと知らなかった人が13人村の3−2は怖いと知っているのか」が疑問だったんだけど、>>76をよく見ると「13人【村】だと初日~」 |
305. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
「13人【村】だと初日~」ではなく「13人だと」(村がついてない)「初日3-2とかも十分怖い」なので、>>183で言っているように実際に計算したんだろうね。 おやすみ** |
306. ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
老: 全体的に丁寧な思考開示がいい。>>140の青への返答は>>77の羊への返答とスタンスが合致するな。モリさん自身が適時判断というスタンスを持ってるがゆえに、議題回答にも適時判断と暗に込められているのは理解できる。>>217は決めうちは精度を高めてからというのは堅実思考だな。>>217>>227と思考スタンスは「ワシなら」と自分基点。>>242の青評もワシ基準であるのかな。 |
307. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
★老 灰を見るときに見やすいタイプ見難いタイプとあるか?見難いタイプにでもワシ基準で判断しようとしてる? ★老 決めうちに対するポリシーみたいなものはあるか?あれば聞かせてほしい。 ★>>257老 上段の青への回答はモリさん自身のスタンス?それともヨアへの質問の誤字かな? |
青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
襲撃どうしようか。 レジさんのロックオンが結構きついね。 襲撃しちゃおうか。 僕たち以外とレジさんがバトってくれるのが一番いいんだけどね。 …って、灰がレジさんとバトるのは僕が偽視されている時かww 悩ましい。 リーフお疲れ様~。 疲れてるんじゃない?ほどほどにして体を休めてね。 おやすみ~。 |
ならず者 ディーター 02:30
![]() |
![]() |
ツリーもお疲れ様! 心配ありがとうな。 出遅れもあるし頑張れるだけ頑張る。 ここはロックオン型だからいつかは襲撃しないと駄目だろうね。 片白だし都合のいいときにペロリンすればよさそうなのかな。w |
308. ならず者 ディーター 03:07
![]() |
![]() |
宿: >>178は「姿勢」で要素をとるタイプか。>>179は1Dの時点でGSを出すのは思考開示を積極的にしようとしてるな。>>186は脳内イメージと実像を比較して判断しているな。>>216からはオーラとか勢いとかを重視しているな。全体的に共感できねえなあ。自分の偶像を相手に押し付けて判断するスタンスは村でもするが、狼でも取りやすいスタイルではあるな。>>253の妙への返答は赤ログでの打ち合わせが想 |
309. ならず者 ディーター 03:07
![]() |
![]() |
定されていない。 ★>>178宿 トマ真視は姿勢からくるものか? ★>>253宿 >>86樵ではトマは事前に相談して取り決めることを想定して、>>166樵ではトマの判断基準が「俺なら」とある点で、トマ狼なら事前に入念な打ち合わせすることが想定されるわけだが、そこを無視して、樵青で2狼がないと言い切れる根拠はあるか?また時間の調整をする狼はいくらでも居るとは思うがその当たりもどう思う? |
310. ならず者 ディーター 03:08
![]() |
![]() |
☆>>303宿 黒狙いではあるが、黒予想ではないな。展開的に黒を引かないと駄目なのは承知はしているが、黒予想まで情報を精査できてなかった。>>123者と>>74妙の違和感からかな。>>171妙以降は見ていない。 |
311. ならず者 ディーター 03:44
![]() |
![]() |
旅: >>149は手馴れてる感じではなさそうなのかな。全体的に出力は弱めだが、トマも指摘した>>90や>>290と一貫してマイペースで出力は安定しているのかな。会話はできるんだが、肝心の出力が弱く、どこまで発言を精査できるか未知数なところはあるな。 ★旅 狼を見つけるときは何を意識しているか?また色をとるときは白と黒どっちを主に取ろうとしてる? |
312. ならず者 ディーター 03:45
![]() |
![]() |
修: >>131は対話で相手の色を見る感じだな。またここからは5縄3-2への危機意識の薄いことが読み取れるが、>>103の手順への理解度とは一致してるな。>>132の問いかけは印象よし。>>132のモリさんの思考開示を白く見てるのは対話型としては自然。>>133の心理状況も判断するタイプ。>>153で再度の神への問いかけ。>>237で心理状況を加味した上でのライン要素取り。>>237の屋を白黒両面 |
313. ならず者 ディーター 03:45
![]() |
![]() |
から判断しようとする慎重な姿勢は>>87と合致。>>239も柔軟に相手を判断しようとしてるな。>>274の「村利でないから」は拾い上げられるものは拾おうとする姿勢にブレはないかな。全体的に一本筋が通っていて、現状違和感なし。 じゃあ寝る。 夜更かししすぎたから朝これるか分からん。鳩は可能な限り見る。 |
314. 羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
【者→妙白 確認です】 おはようございます、>>292宿 思考の流れ、細かな説明ありがとうございます ヨアヒム君の補足も併せてそれなら筋は通ってるなって印象を受けました、この辺ばかり気にしすぎても視野狭窄になりそうなので落ち着いて今後の発言を見ていきます |
315. 羊飼い カタリナ 07:11
![]() |
![]() |
リーザちゃんは序盤の白黒を判断できそうな人とできそうにない人を見分けていくことから始めるってスタンスから希望出しまでの流れは結構自然だと思いました 役職との対話多目ですが読めないと言っていた旅修宿とは一通り話してますし(修だけ少し薄い気はしますが)探っている先と発言内容のブレは特にないかなと白印象です 占い結果も者の真贋は分かりませんが納得かなって感じです |
316. 旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
おはよう。議事追うのと質問答えるので手一杯で、 注目されてるのに反応できず。いやー俺モテキ到来? なんてね。 者>>311☆昨夜から流れを見つつ、自分でも何を見ようか自問自答していたんだけど、自分は理論戦略セオリーで見るのは苦手。破綻を見抜くのもタイプじゃないな。 発言内容や流れ印象論から少しずつ色をつけていってる。 この村では最初は白見る意識でいたけど、いまは黒つけていきたい気持ちが強いな。 |
317. 旅人 ニコラス 08:22
![]() |
![]() |
正直、まだほぼみな白黒つけがたい。 占3人だけどトマは真アピ強いし発言にも違和感なくて、樵真の意識が強い。 ディタのリアル事情厳しい中の冷静な単体考察には好感なんだけど樵に比べてどうしても村を動かす姿勢に欠けて灰。 攻撃的な樵狼に対して慎重な真占かとも思いつつ。 ヨアは村勝利のため真として信用を得たい動きとあるけどやはり樵に圧されてる印象。 一問一答な発言が多いからかな…。 ◇樵>者>青◆かな。 |
318. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
非能はほんとにわかんないんだけど、 でも今は占い先の白はどれも自分の印象とズレはなかった。 最初リザちん狼から俺っち黒づけ誘導されてる!?と思ったけど灰狼見つけたい村の攻め姿勢と思い直してむしろ印象アップ。 レジは手慣れた様子で発言してるけど、なんとなく表層的な感じ。水面下になにか持ってるような。 ★レジーナ、俺をLWと見てる理由が知りたいな。なんとなく想像はつくけど、君の口から聞きたいよ。 |
319. 旅人 ニコラス 08:38
![]() |
![]() |
フリちゃんも丁寧な応対の裏になにか持ってるように見えるんだけど……俺の穿ちすぎ考えすぎかなあ。 俺を白視しつつ○占希望してたけど、流れに乗る感じでソツないながらさりげなく色付け誘導してるような……。 パメラの身軽な感じは今のところ黒づけする要素なし。今後のお茶会に期待。 うーん女のコこそ真の顔はわかんないもんだよね、コワイコワイw モリ爺はつっこみどころが見つからず。ごめん爺さん無視してないよ。 |
320. 旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
あ……ヨアヒムの占先レジーナじゃん。 レジーナ白かあ……うーんどうかなあ。 【今日はほかの人にレジ占希望】 んじゃ離れる。夕方にも一度覗けるけど発言できるか微妙。 更新前も厳しくなってしまったよ。すまん。 【吊先は神で仮セットしておく】夕方以降、議論に参加できたら、また決めなおすよ。 じゃあねー** |
321. 木こり トーマス 09:49
![]() |
![]() |
おはよ【諸確】 青→宿白 者→妙白 初日から白囲いは薄いと思えるがどうかな? ■1.[占狼狼>霊狼]の印象がより深まった。 霊は羊真/神偽(狂>狼)と見てる。神は狂視を狙い放置を狙ってる狼の可能性もある。気になったのが、 ①神>>200の●娘。理由は「直感力」 ②考察らしいものがない ③質問に気付かないほど議事を読んでない。 (続 |
322. 木こり トーマス 09:49
![]() |
![]() |
①は俺の疑い先を大した理由もなく希望に挙げている。これは神狼と仮定、俺を狂と期待して偽黒狂アピを期待したものじゃないかと今になって感じている。 ②③は答えの知る狼によくある習性。狼を見つけるために記事を読み込む必要のある村サイドに対し、狼はトピックだけ拾ってピンポで展開して流せば目立たず当り障りなく流す事ができる。 この辺り神狼の可能性もあるが、単に時間の無い狂の気がする。姿勢的に真は切ってる。 |
323. 木こり トーマス 09:49
![]() |
![]() |
■2.霊吊り【▼神 セット済】 理由は前述の通り。霊ロラじゃなくカタリナには2~3判定を出してもらって見極めたいと考えている。判定に整合性あれば羊真決め打ちの目を残しておきたい。 ■3.【▼者▽青】 神狼があるなら[狂占は青>者]で見ている。両者の1dを比較すると、ディタは表面を撫でる差し障りのない考察で、ヨアは質問が多く御主人捜しをしてる印象。 者青両狼の可能性が高いと思うが、より狼目は者。 |
324. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
妙>>298 わからんか? 確認だが最初の質問は「樵視点では樵占だけど、もし樵が今この村の狼占だったら、何を変えて動いたと思う?」(>>189)だね。 ①真時と狼占で動き違うか?②俺が狼占ならどう動く?って主旨の質問じゃないの? >>198>>199で俺が偽占の時に注意する事と真偽で動き方が違う事を、 >>221陣形的に遠慮なく発言でき襲撃も薄くなって喜んでる。 と言う事を回答したつもりだ。 |
325. 木こり トーマス 10:14
![]() |
![]() |
妙>>298★ 俺は>>324に書いてる質問の主旨、読み違えてるか? 【業務連絡】 >>75でお知らせした通り、今日は不在になります。 鳩チェックが稀に出来るか否か程度の動きになります。 なるべく早く戻るつもりだが、更新に間に合わない可能性も充分考えられるので申し訳ない。 23時には戻れる見込みなので判定は戻り次第投下します。 (生きてたらだけど…) |
326. 村娘 パメラ 11:05
![]() |
![]() |
おはよー!判定確認! 昨日の分だけ返しておくね。 モーリッツ>>242 まぁそうなんだけどw どうせならピンポで黒見つけたいなって思うわけよ。 レジーナ>>253 ありがとう!上は違和感なし。下はヨアヒム見るときの参考にするね。 レジーナって視点や思考の動きを細かく再現してるよね~。これとか3狼の話とか>>253>>292。狼でここ偽装するのは難しいと思うし、力の入れ所も違う気がする。 |
327. 老人 モーリッツ 11:14
![]() |
![]() |
【占い候補白進行把握済】 >>242のヨアに対する補足なんだけど、(いきなり真視あんまり出来ないと言われても気分悪かろう。) 縄の懸念>>128に対して、>>195のリザへの質問とか今それ言っても遅くない、と目に付いてしまったのぢゃ。 勝つ為にって話なら極論真占い師が灰狼に黒ぶち当てるだけなんだから、それ以外ビジョンも何もないんじゃ、と。 故になんか間延びしてるのお、という感想。 |
328. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
やあ~おはようございます 者→妙 確認しました 【▼神】希望です。リストラできるレベルで偽に見える占い師がいないですね。 老★昨日、占い希望を出すならどこでしたか?又、今日も占い希望を出してもらいたいです。自由ではありますけども、占い師の占い先選定に影響すると思いますので。 者☆樵非狂目は、樵さんの価値観と性格から狂を引いて占RCOはしないだろうという予想から。 >>59 13人村だと認識 |
329. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
>>86 霊真狂予想 >>165 真狼狼-真狂が強い で、彼の思考は非常に合理的です。樵→妙「13人村の13人目で何を希望するか」、樵→娘「更新に影響のない行動を取っていない」など典型ですね。 彼が狂人なら性格丸ごと偽装していることになりますが、そうは見えません。あとは「真狼狼-真狂が強い」という認識が嘘である可能性ですが、誰よりも早く霊真狂に言及している>>86ので、こちらも薄い。 |
330. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
以上が樵非狂目で見た根拠です。 結論しか書かない理由は、根拠を出す必要性を感じなかった為。これは「樵狂目を見ている人」がいるなら出すべき情報。他の結論のみの部分も同じような理由で過程をすっ飛ばしてます。 妙☆樵の主張は ・3-2陣形は占吊りを目指す形 ・自分が噛まれる可能性が下がった →(真占い師の自分にとって)ラッキー 私には妙>>212「ラッキーなのは前文にでてくる狼」には読めませんでした |
331. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
おはようかしら、今日も喉足りないわ!飴が欲しい… 者>>308 ・「押し付け」まさに者>>308のように相手の発言・姿勢から相手像を言語化する行為を「押し付け」と表現するのならYES。あたし狼なら黒塗りより白塗りするけどね ・「妙への返答」>>303参照 ☆者>>309 生存欲と攻め姿勢と状況要素と妙老に殴りかかったことと青者との対比 ただ神への苛立ち部分は一瞬樵狼疑ったわ。ここ樵狼が神狂?に |
332. 宿屋の女主人 レジーナ 11:18
![]() |
![]() |
フォローを無視されてイラっとした?と。でも>>279も分かるので現状真維持 ☆者>>309 誤読ね、「樵+?は薄そう」よ 「意図的にCO遅延狼」普通編成なら分かるけどこの村で様子見メリットって何? 者>>310 ありがと、でも精査出来なかったのに自己判断は正直印象悪いわ。余裕なかったとしても20時時点の他灰意見採用して欲しかったわね 【わたしも更新前は鳩なので、票まとめパメさんお願いします】 |
333. 老人 モーリッツ 11:26
![]() |
![]() |
後、>>275の宿回答に合わせて【▼神】かなあ、と。 理由として、寡黙すぎて、情報落とさない+取れない。 今後生きて村側有利になるかというと、ちとそう思えん。 霊能候補には申し訳無いが、霊ロラ前提】で考えておる。 そもそもね、決め打ちを早めるのって早く決断させたい人外側にしか見えぬ。 情報が沢山落ちることで(または落ちる前に決断するメリット)何か村側に対するデメリットってあるかのん? |
334. 老人 モーリッツ 11:27
![]() |
![]() |
ってことで、そこら辺のフォローを★娘>>268の主張があるので聞いてみたい。 ・3dに霊決め打つのと、4dに占い決め打つ差。 ・片霊だけ吊るなら、結局3dは黒出した占いがいれば黒吊る流れになるけど、 それはその出した占いの黒吊る出し得になるのでは。 (3d占い候補が全員白しか出さなかったら灰吊るの?占候補吊るの? どっちもただ候補の決め打ち早めてるだけにしか見えぬ。) |
335. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
者>>307☆上段 ある。意識して言語化できないけど、オトは見やすい。 そうだね、全部自分基準。 ただそれは、わしはこう考えるけど、他の考え方や主張もあるよね、と言う意味合い。 誤解の無いよう補足すると、村民全員自分基準だと思っておるよ。 ☆中段 決めるまでに情報がいっぱい欲しい。 ☆下段 ヨアの回答に対する確認ぢゃな。返事が無ければ解釈間違ってないんだろうなあと。 |
336. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
☆屋>>328 狼狙いたいんぢゃが、あんまり分からん。 なので、敢えて言うなら未も蓋も無い理由ぢゃが白視取って貰ってるところ除外した消去法で、 【旅宿妙】かな。理由としては老狼かも!って今後違和感なく言いやすいポジ。 【屋修娘】は今後老は狼と言い出すには違和感が出てくるか、単純にやや白視しとる。 もう少し人物評に合わせて、後で理由補足できると思うのぢゃ。 |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 12:26
![]() |
![]() |
灰は旅人さんウェーイ勢かと思ってたんだけど、ウェーイがRPで気弱な性格が主と再評価よ。 ★旅>>318 宿評「表層的」をもう少し言語化できる? ☆旅>>318 基本は消去法。旅娘はどちらでも良かったわ。者青狼仮定だと今はLWとして違和感あるので外そうかなって思ってるわ。 ★老>>333 神真どれくらい見てるなの?>>6「寡黙吊られ」とかから見ても神狂で意図的寡黙なんだろうなと推察してるのだけど。 |
338. 羊飼い カタリナ 12:48
![]() |
![]() |
鳩から、羊さんにご飯をあげつつ登場です、ちなみに霊判定をやってくれるのは子羊のわたあめ君です。 議題の方お借りしますね ■1.神は昨晩触れたので占い師さんたちを まずトーマスさん、占い師さんの中では一番パワフルですね 神父さんへの苛立ちやちょこちょこ出てくる感情から村を何とかして導かねばっていう責任感というかそういう部分が見えてとれます あと目立つのはモーリッツさんとの切れですかね、演出するにして |
339. 羊飼い カタリナ 12:55
![]() |
![]() |
もわざわざURL持ってきてそれを取っ掛かりにってのはちょっと回りくどいかなと、印象的には真狼 ヨアヒム君はリーザちゃんが言ってた占い機能を持った灰って表現がしっくり来ます。 対話は多いですが村を導こうっていう部分が少ないというかフットワークがかなり軽いです。 印象的には真狂、ちょっとお時間が来てしまったので離脱しますね。 |
341. 宿屋の女主人 レジーナ 13:29
![]() |
![]() |
お昼から戻りなのよ~、はいおみやげ[缶コーヒー][コロッケパン] 老>>336がぶっちゃけ杉で素なら白い、ただ霊ロラ思考停止は黒いかな。ここは霊真贋の見方次第だけど>>139の危機感と併せてどういう天秤掛けてるのか知りたいわ ★神>>340 神父さん偽なら霊ロラする気ないんだけど、神父さんってホント霊なの?もし本物なら羊吊逃したらヤバくない?そこらへんどう思う?あと今の占内訳どう見てるか教えて |
342. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
☆宿>>337 分からん。わしは真偽関係なくジムはこう動いてると思ってる。 悪意ある見方として、知識不足、意図的なコミュ不足を装っているなら、残念。 ★宿>>341 霊ロラが思考停止ってのが分からん。黒いって辿り着く発想も分からん。 >>333下段>>334全部>>335中段ディタへの回答に書いているが、 決め打ちを遅らせるという帰結から来る霊ロラがどう黒いのか言語化してくれ。→ |
343. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
→>>275の今日霊吊りがいいが、その後どうするかが見えて来ないのぢゃ。 仮に▼神して、明日どこから白黒出るかどこ噛まれるかはともかく、 ▼羊するか悩むのは非常に無駄ぢゃね? それなら今日霊ロラの方針をとって、3d4d全てを占いの真偽に時間使う方が有意義だと思うし、 (霊能者には申し訳無いが、縄的余裕も無い。) 精査する時間を狭めたり、可能性広げるのは村の利益にならんよ。(ここだけは断言。) |
344. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
おじいちゃん、回答感謝。 仮想狼にされる可能性を結構強めに見てるんですね。 樵狼仮定ではありえそうですが、青狼or者狼仮定だと薄目に思いますよ。狂占はその人自身の推理に左右されるので予測不能ですが 人物評お待ちしてます。簡単で良いので占の誰を真視(偽視)してるかも欲しいです。 宿老のやり取り見てます。 宿は推理上、樵真or羊真、又は両真を主軸に戦いたいと言っています。老は推理ではなく全視点の進行 |
345. パン屋 オットー 14:43
![]() |
![]() |
とリソースの話をしているので、宗教戦争になっているように見えますね。過激派か穏健派かの差では? 旅の●宿希望ですが、貴方の推理「霊は真狂(羊真神狂)」を使うと、その場合の狼陣営は ①宿青樵(者真) ②宿青者(樵真) のどちらかになりますが、 旅★どの陣営が本命の推理ですか?それとも宿は単体考察で黒いということでしょうか? |
青年 ヨアヒム 14:44
![]() |
![]() |
ツリー深夜までお疲れ様。 嫌がらせで地上男化計画!いいねwwでもそうするとベルが一人だけ残ることにww トマ>>321「初日から白囲いは薄いと思える」を見ると、トマ自身はベル白視かな? ベルはこのままの感じでいけるかな?レジさんが厄介だけど。 そういえば狂人のCN付けて無かったね。何がいいかな?(多分神だよね?) |
346. 老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
パメ評として、全体的に軽いのお。 トマの時間メタに対する対応が>>99>>191でひらりと身をかわした、って感じは柔らかい。 わしなら、そこ突いて面白い?リアル都合説明させたいの?って反応になる。(スタイルの問題かのお。) 対応上手いなあって単純に感心した。 >>194妙>>197屋>>215旅>>219宿>>222修老とにかく、白取ろう白取ろうって言う姿勢、→ |
347. 老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
→ここから狼ならどこか狼にしないといけないので大変ぢゃの。 狼側は仮想狼候補をある程度は絞っていると思うので、狼像から離れてると感じておる。 屋>>344 その通りぢゃ。>>300のレジなど見る通り、決め打ちしたいんだろうなというのは理解しておる。 縄数考えると霊なら1手分浮くしの、そこは分かるのぢゃが逆の思想を黒いと言うのは戸惑い。 意を正確に汲み取ってくれて度々感謝しておる。ありがとう。 |
348. 宿屋の女主人 レジーナ 14:58
![]() |
![]() |
老>>342 「残念」宿>>341にもまた無反応で察するべきかしら ☆老>>342 つまり老は霊真贋無理って諦めてるんでしょ?占3人に@2回占わせて黒判定(が出る前提で)から真占決め打ちって意見でしょ? 別にそれ自体はイイよ。分かるわ。でも襲撃決めるのは狼 明日全生存全白なら霊ロラ軸で占真贋次第で占吊も検討 占襲撃あれば残占ロラ軸で検討 1黒出たなら黒出し占吊りを軸で検討(片黒吊はないと思う |
349. 宿屋の女主人 レジーナ 14:58
![]() |
![]() |
>>139で危機感もってる老が今日時点で灰の色も霊真贋も分からん言いつつミス手は霊ロラ消費でノーミス決め打ち作戦推すのは違和感デショ。娘みたいに可能なら霊だって決め打ちたいって思うのが人情だとあたしは考えるわ と言いつつ≒老狼とはあんまり感じないんだけどね。老LWなら今日の立ち回りは相当気を遣うはず。屋も言ってるけど「霊ロラ残当じゃろ!」な老はむしろ村側かなって気持ちが強まったわ 喉ががが@4 |
350. シスター フリーデル 15:57
![]() |
![]() |
遅くなってしまいすみません! 昨日時点の灰雑+ パメさん お話ししましょう! >>222そう言ってもらえるとありがたいです泣 >>194妙の「LW視点の欠け」を指摘できる部分。 周囲の目線が気になってLWなら言い出しづらいのでは? 全体に肩の力の抜けている印象。 一切他灰への黒視が無いのも目に付きます。 LWなら当然他全白ですから多少は塗りたくなりそうですよね。 |
351. シスター フリーデル 15:57
![]() |
![]() |
娘★>>224「例外は…」詳しくお願いできますか?ちょっと思考を追えないので。 モリさん 以前の白印象に加えて、どこかで樵さんが言ってましたがLW仮定無駄な動きが多いんですよね。樵との対話しかり。白。 オトさん 反論や疑問の速度が凄まじい!見習いたいです。この速度で思考偽装できるの…?流されたくは無いけど頼りにしてます。占希望出し早い。LW仮定これだけスキルあればもう少し塗ってからor状況見て |
352. シスター フリーデル 15:57
![]() |
![]() |
SG、囲い先検討しそうです。 ☆羊>>291 自分で見返しても意味不明な変遷遂げてますね笑。言葉不足でした。 言語化してみると↑こんな感じで、宿以外白飽和してしまったのです。 >>240で残りは灰と言ってますが、老屋の白印象と比べて横並びで微白、と言った方が正確でしょうか。 拾った白要素で偽装できそうなものが強いて言えば旅だったのと、午前中段階で殆ど話せなかった妙娘がガンガン喋ってくれてるのが見 |
353. シスター フリーデル 15:57
![]() |
![]() |
えたので相対的に旅が一番色の見えないところまで落ちてきてしまって…。 レジさん >>262回答ありがとうございます!想像以上に素直な返答でちょっと面白かったです。 ここで具体的、論理的なものが出てきたら、あえて発言を抑えているか、黒印象撒きに後から理屈をくっつけてきたのかなと邪推するつもりだったのですが笑。 理屈じゃ無い部分はあまり要素に取らないタイプ?ふむ。 後はきちんと読んでから。 |
354. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
>>275宿 ■1.占霊考察/狂考察 ジムの判断がなんともねえ…。 印象だと 霊ロラ目的の狂人>狂放置狙いの狼>個人要素の強い真霊 カタリナは>>278>>280の対抗考察は違和感無くしっくりくる。 >>283のレジ疑いも僕とは若干疑い内容が違ったみたいだけど違和感は感じないね。そこは>>314で納得してくれたようだし。 >>291リデル疑いは細かい所まで読んでいるなあ、という印象。見直してみ |
355. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
見直してみたらリデルは>>133、>>154、>>237でニコを白視しているね。 しかし修>>240で「目線の集まってるところ&他の人は対話で判断可能なので消去法的」「黒印象ではない」と言っているので納得の範囲かな。リデルは>>113「白とかどうこうの前に樵占いCOじゃん」を見るとトマとは切れているだろうし。 >>315リーザ評「序盤の白黒~結構自然」は妙>>173>>174、>>214>>225 |
356. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
>>226の流れのことだね。 「役職との対話多目~発言内容のブレは特にない」も同意。 ただ個人的にはリーザに疑問点もあるんだけどそれは後述。 >>338トマ真視は…まあそう見えるのは納得の範囲かな。 カタリナの発言には現状違和感を感じない。 トマは狼予想、>>86の名指しで疑惑向けは狂人に出来るとは思えない。 ディタは3−2で灰が広いのにも関わらず今日黒を出してこなかったので狼と予想している。 |
357. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
体調崩して早めに帰ってきてしまったよ。 というのに箱に向かう俺どうよ……(苦笑) 【リアル大事に】 【いのちをだいじに】 みんなも体には気を付けて! ちょっと議事録と布団に潜ります……。 |
358. 老人 モーリッツ 16:07
![]() |
![]() |
★宿>>348 回答感謝。 >>341に無反応→何が無反応かすまん、わし分かってない。 >襲撃決めるのは狼→ここから何がいいたいかも分からん。 宿>>349 人物評は今書いてるところだからそこは許してよ!w 【>>139で危機感~デショ。】→すまない、ここが全く分からん。 ★宿>>344下段>>345上段の話見て何か思うところはないのかのう…? 互いの言うことに一理あるってだけの話ぢゃと思ってた |
359. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
あ、【者→妙白】確認してます。 それから 旅>>265回答感謝です!なるほど。白狼?懸念で黒要素を拾っているわけじゃ無いんですね。了解です。 ニコさんは感情の動きが一貫してますね。他のみんな狼に見えてくるような反応は村っぽいです。 …いい加減白要素じゃなくて黒要素とか陣形とのライン見ないと思考が進みませんねorz 見えました。ニコさん体調お大事に!無理なさらないでくださいね。 |
360. 青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
(>>356続き) 以上より、樵者狼−羊真神狂と予想。 ディタが白を出したリーザだけど、羊>>315に同意。ヘイトを恐れない姿勢もLWっぽくないね。 >>356の疑問はごめん、自己解決したからいいや。 パメラもトマに占われる時>>254の「トーマス真ならかなり勿体ないことさせてるなぁ」が囲われる狼のセリフっぽく無いかな。 ニコ★>>318のレジ疑いはどこで感じたの? |
361. 宿屋の女主人 レジーナ 16:59
![]() |
![]() |
あー、決定周りほぼいれなそうだし喉使っちゃってもいいかにゃ…? ☆老>>358 村っぽいと感じた相手に分からん言われたら説明しないわけにはいかないじゃない… 「無反応」神父さん確認後サクッと質問投げたけど無視されてるって話 「襲撃~」→今日霊ロラと決めても襲撃次第で明日吊先は変わるでしょって話 「危機感~」→霊ロラ推し=ノーミス前提=決め打ち&灰LW探し自信ニキなのに、老はそう見えないって話 |
362. 宿屋の女主人 レジーナ 16:59
![]() |
![]() |
☆老>>358 多弁の殴り合い仲裁とか屋LWなら余計な動きで白さUよね。屋の補強から老は分からな過ぎて視点絞れないから霊ロラ推しって風に今は解釈してるわ 今日はまだ妙ログ増えてないけどGS出すと □【屋>修老>旅>妙】■ 娘は現状GS外、旅妙は占真贋で入れ替わる感じ。 今日も自由占よね。【占師は占先伏せ、黒即時/白3分後同時】かしらね?一応狩保護も兼ねて残り喉は残しておくわ(雑な狩ブラフ@2 |
364. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
レジーナ >>337そうそうほんとは俺っちまじめでナイーブなんよ~。 ☆そうだね、言葉にするなら、 言葉数は多いけど、飛んできた言葉に対応してることや、 その場の状況に反応するような、受け身な対応に見えるということかな。 俺が色眼鏡かけてみてしまっているのかもしれないけれど、 それとなく議論を誘導したりしてる狼、かしら~? なんてね。 オオカミなのは男だけじゃないご時世さ~。 |
365. 村娘 パメラ 17:08
![]() |
![]() |
やほやほ!1時間後には落ち着けるはず。 今日の議事録ざっと見たけど、霊とレジーナも多忙なのん? じゃあ票まとめは私がやっとくねー。 【20:45を目安に希望提出よろしく!】 【占い師は昨日みたいに黒即白3でよろしく!】 今日も自由占いだろうけど3人とも遺言厳しそうかな? 出来ればしてほしいなーと思うけど無理せず。>>325は見てる。 |
366. 旅人 ニコラス 17:09
![]() |
![]() |
ほかの灰も、もっかい見てきたよ。 オットー 自論を持ってて論理展開はやく会話もできる。 俺には屋に黒を見るのは無理。白。 パメラ 君がもし黒だとしても、そうそう尻尾をつかませてはくれそうにないね。 白黒つかず。灰。パメラ、俺は君の手玉に取られてもいい(オイ リーザ >>318のとおり白寄り。狼だとしたら目立ちすぎに俺には見える。 |
367. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
フリーデル >>319のとおり、もやもや。 ★>>240「白アピの可能性を切れず」はどのあたりがそうなのか言葉にできる? お互いに悶々とするのは不健康だよ!解消しよう! ……と書いてたところで>>359で「村っぽい」いただきました!解消かな?(笑 あと体調心配かけてごめんよ&ありがと。シスターの看病うけたい。 いちおう上の★に答えがほしいな。 |
368. 旅人 ニコラス 17:11
![]() |
![]() |
モーリッツ 【霊ロラには俺は反対】なんだけどそれを狼要素と見る気はない。 この点は同意見も多いみたいね。 前提に樵羊真があるから霊決め打ちと言えるんだけど、 万が一樵狂羊狼だったら今の流れ止めないと、この村もう終わりじゃね? だとすると神が機能してない真という意味でも最悪だけど、さすがにレアケ考えすぎか。でも対策としては霊ロラもありか。つかどっちかに決めるしかないよな。ともかく今日は【▼神】だ。 |
369. 旅人 ニコラス 17:13
![]() |
![]() |
流れで議題。 ■1.占霊考察/狂考察 【真狼狼/真狂】で【樵真/羊真】の主流に同調。 一方で樵が超強い狂占、羊が狼霊って可能性を俺の弱気なゴーストがささやくんだけど、初日のCOタイミングからしてありえないよな。ひっこめるよ。 やっぱ霊二人に縄使うのはもったいないよ。 ■2.■3. 【▼神】もう言葉はいらない。 【●宿○修】どっちも消極的。灰考察は日が経つまでどんづまりかな……。 |
370. 村娘 パメラ 17:14
![]() |
![]() |
あっあと昼に霊の二人見直してきたんだけど これもうカタリナ真打ちでいいんじゃないかな… ジムゾン真なら割と真面目に村滅ぶので ★灰狼予想がほしいなー、と聞いてみよう。 んで、ジムゾンにきつめに当たったトーマスは単体真目が上がった! どんな役職由来の動きなのかまで探って、自分で納得して結論した。この流れが感情的に綺麗だと思ったよ。「要素落とせー!」という姿勢も、占い師視点に見えるね。>>279 |
371. 旅人 ニコラス 17:14
![]() |
![]() |
屋>>>345 ☆上記■1.がほぼ回答で、つまり答えは②だけど、 補足すると陣営意識した推理というより宿の単体考察でやや黒って色づけ。 そうだなー宿青者陣営だとしたらどんな作戦できてるのか、狼目線の考察も進めていったほうが有意義だね。 ★上の答えを読んだうえで屋からさらに話はある? ……聞くまでもなくあるよね?俺の予想を何段も飛ばして展開しそう(笑 |
372. シスター フリーデル 17:24
![]() |
![]() |
今日は更新付近もきちんと時間取れそうです。 ■1. ジムさあああん!要素が増えない以上考察できないorz 「占結果黒即白3」がサクッと出てくる辺り全くの初心者ってわけでもなさそうですが…意図的寡黙は疑いたく無いなあ心情的に。 ★羊偽ならそれを確信できてるのは立場上あなただけなので、羊の偽要素探してみましょう! …とか言いつつ羊の真贋を考える方が建設的な気もしてきているわたくしです。 |
373. シスター フリーデル 17:24
![]() |
![]() |
リナさん リアル大事に!わたあめ君は代わりにもふもふしておきますね(モフモフ 仮に羊偽なら現状真霊が勝手にどんどん偽視されてくわけでかなりラッキーですよね笑。余裕が出る、というか対抗に色を塗って印象操作したって良さそうです。翌日判定出すのは自分ですしね。 そう思うと>>278>>280の神考察は努めて狼狂両方の可能性を追っているのが伺えるので偽のやり方では無いかな。まあ殆ど真と思って構わないかと思 |
374. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
青>>360☆宿への印象は>>364で本人に回答した感じなんだけど、この印象は別に宿に限った話じゃないな(苦笑) 直観という名の言いがかりとは自覚しているよ。 そうだね、どこを疑ってるのかというなら……3-2編成をずいぶん早くから意識している点や、そのあたりへのツッコミをさばくのに力点かけてる感じに違和感がある……のかもしれない。今、見直してそう思った。後付け。 喉枯れてきた@4 |
375. シスター フリーデル 17:24
![]() |
![]() |
います。全体に発言も違和感なし。明日以降発言にブレが無ければ決め打てるレベルかな。 旅☆あくまで相対的な感想でしか無かったですね今思えば。本当に「強いて言えば」です。私が狼をやる時に思いつくアピの範囲内、というか。 喉もったい無いので 屋★宿評を聞きたいです。宿白視の方の目線をお借りしたい。>>345旅の返答後で構いません。 旅★>>318レジの疑い理由はどう想像されてました? |
376. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
修>>375☆直上でやや無理に理由を出したけど、見ると狼の人数とか陣形とかの話でやりあってるのヨアヒムとなんだよなあ……。 青宿両狼なら演出にしても喉消費しすぎで不毛だけど、青狂ならご主人さぐりに出てる可能性はありうるのか。 まー宿を強く疑うんじゃないけど直観でもなんでも一つの仮定を立ててシミュレーションしないと考察が進まないなーという意識。 そのとっかかりがしやすそうだったのが宿だったってとこ。 |
377. 村娘 パメラ 17:46
![]() |
![]() |
モーリッツ>>333>>334☆ 霊ロラと決め打ちは相いれない宿命よね…w ・霊決め打ちは占霊の連携を活かしやすいのはあるね。情報量は真占さえ合ってれば問題ない。(間違うリスクは抱えたうえでの話ね) 霊ロラしてから占決め打ちする進行は分かるけど、占抜かれたらただの灰ガチだしLWの思う壺じゃん?占内訳でライン見てみたくなーい? あと真霊決め打てば噛んでもらえるかもってのもあるよ(小声) |
378. 村娘 パメラ 17:48
![]() |
![]() |
続き>>377 ・黒対処は村による~。黒ければ吊って霊判定見てし、白ければ占先吊りする感じ。 灰に2本使えるのって大きいと思うんだけどな~。 リーザ>>299 上:メタ要素で反発されて心証を悪くするのは度胸がいる。トーマスは騙りではないから、信用低下を恐れずにメタ要素をふくめた狼探しができる。 下:噛まれるよりも吊られる方が時間かかる(霊吊りを挟む)から、その間に判定落として真視を稼げる。かな! |
379. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
あー違います! 旅★>>318「レジーナが旅LWと見ている理由」が「なんとなく想像つく」とおっしゃってますが、どんな理由想像されてました?ですね。あとレジさんの返答聞いてどう思ったかも聞いてみたいです。喉はしで簡単にでいいですよ。 占s 樵:他占の偽を切っているわけでは無いのですが単体強く真視してます。 みなさん言うように思考が本当に真占っぽい。 樵>>272▲樵を気にする目線は真らしいです |
380. シスター フリーデル 18:16
![]() |
![]() |
ね。占ロラが見えている現状、狼目線、占が噛まれないことは既定事実。▲占危惧を演じる意識が薄れそうなものです。真視をとると決めてるからこそ出る発想だと思います。 者:>>153回答感謝! アンカを理由にスキル偽装の話を始めることに違和感があったのですが…質問後のレスを根拠にされると少々不穏です。コアずれや、方法論を伺った感じわからなくは無いのですがどうしても傍観者目線に感じますね。 |
381. 村娘 パメラ 18:32
![]() |
![]() |
>>351フリーデル ☆例外はCO事故のことね。意図せず3-2になったパターン。 たとえば ・樵狼と霊狼がRCOしてしまい、あとから真能ズもCOしてきて撤回できなかった。 ・樵真だと思った者狼が2-2にしようとしたが、後から青真狂にCOされてしまった。 みたいなケースはあり得るよね。 もしこういうハプニングがあったら、狼は動揺するだろうから、ひょっとしたら初動から探れたりして~?という思いつき。 |
382. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
>>362宿>>365娘 【占先伏せ遺言、黒即白3可能だよ】 >>374旅 >>364受け身か。そこは僕の責任もあるね。たくさん質問したので。 レジは序盤から積極的だったと思うよ。 >>79で両霊に発言促ししたり、>>83で早々とオットーを占い不要枠に入れたり。 その後も>>109で樵に注意したり、動きは積極的だと思うよ。 それに「3-2編成を意識している」=3−2にする狼、では無いでしょ。 |
383. シスター フリーデル 18:35
![]() |
![]() |
青:単体だけ見るなら樵>>323に追従してご主人探しの狂印象。レジ白判定は最初は村に黒を出そうと思って宿に絡んだもののだんだんご主人の線を切れなくなってきて白だし…みたいな妄想をしてました。でも神父がなあ… まとめると、樵真羊真の真狼狼ー真狂予想。でも樵者青ー真狼狂もきれないなあという感じでしょうか。 青★>>360で引っ込めてる妙への疑問点、今日喉が余りそうだったらおしえてください |
ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
いやー、この展開だと樵決め打ちだから▲狩→▲樵と通せないと詰むなあ。頼りなくて、ベルには申し訳ない。 最後の望みは狂人かな。ぶっちゃけ表で言われてるほどジム狂とは思わないかな。ジムの動きって狂としても利敵行為で、利敵行為を行うって事は人物要素だから、真霊でもああいう行動になるはずだし。 ということで羊狂に望みを託そう! CNはジム:シャンパン、リナ:ターキーとかどうだろうか。 |
384. 羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
再浮上です、今日は多忙というほどでもないので決定回りには箱に着けます >>352修 ご回答ありがとうございます、議事録見た感じで白取りが多い印象だったので飽和から来るものだろうという憶測はありましたが他で何か見ている可能性もあったので聞いた感じです、現状のリデルさんのスタンスから自然な理由に思います ちなみにわたあめ君はもふもふすると喜びますけど怒るととっても怖いので注意です♪ |
青年 ヨアヒム 18:55
![]() |
![]() |
リーフお疲れ様! ▲狩→▲樵路線でいくしかないかな? 狩誰だろう。あまり当たらないんだ。 僕も羊狂は意外とあるんじゃない?と思った。ジムのは個人要素だよね、って。でも、あまり期待できないかなあ。 CNいいね!そういえばお腹減ってきたw ターキーだといいなあ。 |
385. 村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
ちょっと気になったとこ~。 ヨアヒム>>356 ★「3−2で灰が広い」って、言うほど広いかな…? 13人村で5COもあるのだから、感覚的には狭いと思うけれど。 ニコラス>>317>>366 「◇樵>者>青◆」は真視の強さで合ってるかな。それとも非狼GSかな。 ★私はトーマスの白なのだけど、ニコラスにとってトーマス真とパメラ灰はどのくらいの比率? 囲いについての考えとかあれば聞いてみたいな。 |
386. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
さて、お昼途中だった議題もありますが取り敢えず吊希望を 【▼神】でお願いします、対抗である私が率先して吊れ吊れ言うのも視野狭窄かなと思って様子を見ていましたが朝の時点で心は決まっていました。 私視点では神父さん偽が確定なので何も躊躇う理由がないですし既に自吊容認発言されてますから彼の口から引っ張れる情報は村視点でも無いかなと思いますしね。 |
387. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
>>385娘 ☆狂人視点ではフルメン2Wより広く感じると考えたんだけど。霊ロラを避ける意味でも黒出さないかな? >>383修 ☆リーザに共感枠と言われたけど、>>247「共感できるけど~何聞きたかったんだろうな」と言われて、あんまり共感されている感じがしなかったんだ。 でも>>74「囲いが大っ嫌い」とか対修旅>>174対宿>>282とか見てみて、ああ、そういう口調の人なのか、と思ったんだよ。 |
388. シスター フリーデル 19:02
![]() |
![]() |
娘>>381回答感謝です!なるほど、理解しました。>>224の他の発言ともリンクしてるしそこまで考えが回っているのがわかってよかったです。パメさんの視点を借りたかったのと、レアケに目線を持ってく行為に見えたので質問しました。ダメだ、白飽和状態orz 【▼神】希望。霊ロラ完遂については、占sの明日の動きを見てから決めたいです。 【●宿○旅】消極的に。宿もLWにしては返答が独特で「?」消去法です |
389. 老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
レジとリザ評だけ落として離籍。仮で【●宿】希望。 “ジムが、ね”→ありがとう。把握。主語が見えず、最初わしがレジに対して何か無視したのかと。 【襲撃先次第】→そう思わない。 【霊ロラ推し=ノーミス前提】→どこ吊ってもノーミス前提だと思っておる。 レジの中ではそれが常識としてあるわけぢゃな。しかし、わしはそう思っとらん。 自分の中の常識が他人と合わないから黒い、ってのはも随分な話かな、と。 |
390. 羊飼い カタリナ 19:09
![]() |
![]() |
そして当然ですが霊ロラについては反対します。 ただ、ロラの提案自体が黒いかというとそうは思いません 現状私を真視してくださっている方にも神父さんがご自分で信用を落としたことによる部分が大なり小なりあると思いますから決め打ちという戦術が抱えるリスクの都合私自身の真贋がつかずロラを提案するというのは思考の流れとしては十分ありうると思っています。 |
391. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
わしが頭悪いせいか意図を掴めないことも多いんじゃが、 質問したらなるべく丁寧に意図を伝えてくれるのはありがたいのお。 こうなんで分からないの、と感じるもどかしさの前のめり感は村ぽさを感じる。 >>288→>>292→>>293みたいな流れでもきちんと意図を理解して欲しい、という感触はある。 その上での、>>216のやる気無い=人外という独自理論が理解不能。(神人外は他の人も言ってるのぢゃが。) |
392. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
2d>>337下段の意図的寡黙…とかも>>216で自問自答しているのに、 意図的に自陣営を不利にするメリットが【真偽問わず】無いので、論理的と思えない。 ジム偽はひとまず譲っていいとして、また羊真だという理由も欠落してて、 根拠はせめて話してほしいところぢゃ。 白さは屋娘と比べるとちと落ちるかなという印象。 娘>>377 回答感謝。 占抜かれた場合、役職全ロラ最終日確定でいいかなと思ってた。 |
393. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
リザ評。>>91下段は最初そんなこと言う必要あるかの?→丁寧だなと感じたのが2d入ってからぢゃ。 こういう意図をわしも前以て説明しておけばトマともう少しスムーズに入ったかもなあ、と。 >>189のヨアへの質問そこからどう発展するのか分からん。(参考>>327)>>190の★も。 逆に>>88上段>>188全てとかは裏表なく話しているんだろうな、とか。 黒ぽさは現状感じないんぢゃが、白視も取れん。 |
394. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
あ、カタリナいる。良かったー! ヨアヒム>>387 え、待ってw 「フルメン3W」だよね? 16人と13人で役職の数が変わらないから、13人のが明らかに灰狭いよ。 私、何か間違えてるかしら? 狂占は3−2のとき霊ロラ避けに黒出しするもの、とヨアヒムが考えてるのは分かったー。ん~、LWにピンポで黒出ししてしまうのが怖いから白出しするほうが普通だと思ってた。まぁここはいっか。 |
395. シスター フリーデル 19:30
![]() |
![]() |
モリさんの発言を見て気づいたのですが、羊評ってほとんど無いのですね。樵青私くらい? >>386羊さんのおっしゃる通り神の真偽に関して要素は増えないでしょうが、霊ロラするなら「羊の偽を切れない」という認識は必要では?喉消費の激しい所ですが、「神偽!→羊真」ロックを外して、明日以降羊も少しは見た方が良いのでは。例えば、羊狂ならこれだけ信用差がつくとベグられそうなので出力落としそう→非狂とか |
396. 村娘 パメラ 19:31
![]() |
![]() |
モーリッツとレジーナの宗教戦争はともかく、両方村に見えるんだよね~… お互い戦術に理解を示しつつ、でもここはこういう意図があるから意味があるんだよ、ってちゃんと説明してるのがGood。前者は議論時間を多く残したい、後者は吊りミスをリカバリーしたいと。 ただの喉消費ではなく、村勝利のためにできることを考えてる。そして色判断もしてる。熱量を感じたよ! レジーナ>>348>>349に同意しとこう。 |
397. 村娘 パメラ 19:43
![]() |
![]() |
今日の議事録で一番印象が変わったのはフリーデルだね。 占霊灰、まんべんなく思考が伸びていると思うよ。 フリーデルが霊を見るときに、寡黙なジムゾンの思考を引き出そうとしているところは、判断する村人っぽくて安定感あるね。>>274>>372(初日も情報求めてる印象があった>>222) 白飽和してるみたいだけど、要素の拾い方に違和感はない~。 まぁほとんど白だししょうがないね!(モーリッツの真似) |
398. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
お昼に上げれなかったディーターさんの雑感を ご多忙だったみたいですがその中でも結構考察進められているようで考察メインでありつつ質問も適宜飛ばしてます ただ、逆に飛ばしすぎなこと自体が引っ掛かっていたりします 前日の不在分のリカバリーに努めたい気持ちは私にもよく分かるのですが今朝の時点で@5はいくらなんでもやりすぎでは |
399. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
そして2日間通してそうなんですが他の能力者さんや方針に関する懸念が殆どないのが一番違和感を感じている部分です >>151で基本は単体考察という前置きは確かにあるんですがそれにしたって目が向かなさすぎています 占い師さんとして村の指針を背負っているという感じがあまり無いと感じます 今日はヘイトを集めている神父さんに縄がいくはずだから考察でやり過ごそうとしている黒とするとしっくり来るので黒視しています |
村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
ニコラスLW トーマス真 ディーター狼 ヨアヒム狂 カタリナ真 ジムゾン狼 >>149「2-2かと勝手に思ってたが外れた」が気になったよ。 ヨアヒムがCOしたことで真狼-真狼ライン戦の目論見が外れて 村騙り撤回はないのかなぁ、3-2だしとりあえず役職吊ってお茶を濁すか~、 ってなったように見える。 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
鳩なの、アンカーはゴメンなのよ。 老〉「そうは思わん」にお茶吹いたわぁ 考え方が違うから黒視は誤読ね。あくまで思考停止に見えたところを黒視、よ。今は誤解だったと理解してるのは言ったとおりね。 私のやり方を例えるなら、キャンバス全体に一度色を付けてから形を浮かび上がらせる油絵的な感じかしら?灰色は狼が一番好きな色だからね 直近シスターの白飽和が白いわね〜、周り全白知ってるlwにはなかなか言えないわ |
401. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
ニコラスさん、回答感謝。 旅☆「宿青者-狂」という陣営なら、宿狼は樵真を知りながらすり寄りで占いを避けて生き残ろうという作戦ですね。初手▲樵、もしくは▲狩を一本抜きできる自信でもあるなら別ですが、積極的に取りたいと思える行動ではないですね。 ここからは修>>375の回答も兼ねて。 旅修☆宿の行動は樵真時の勝ち筋をできるだけ広く取ろうとする動きです。それは彼女の推理基準が「樵真視」だからです。樵の |
402. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
白である娘にはもうほぼ興味がなく、灰からは樵真視点の狼を探し、▼神の羊残し進行に躊躇がないのもこのため。自分の推理を大切にしているのが見えますね。 過激派の宿が穏健派の老にうおお!とぶっこんでしまう所まで人物像として理解できます。 まあ~私も樵真として否定する要素が全然ありません。「樵真宿老両白」の推理があっていれば、宿→老への疑いは、樵が灰狼を見つけることで解決できますのでそこまで心配はいら |
403. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
んかなあ。 樵狼から老黒出しは結構やべ~なと思いますので、そちらに備えておくべきかもしれませんね。 修の今日の雑感読みました。 修>>350「(妙は)一切他灰への黒視が無いのも目に付きます。 LWなら当然他全白ですから多少は塗りたくなりそう」 →黒塗りしないのが非狼で白要素 修>>359「(旅は)他のみんな狼に見えてくるような反応は村っぽい」 →黒飽和は村らしく白要素 |
404. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
このあたり、判断基準がピンときませんでした。個人要素があるので人によって評価が変わることは問題ないのですが、シスターさん自身が何を持って推理しているのかがわかりません。 修>>352「拾った白要素で偽装できそうなものが強いて言えば旅」 これを見ると、ご自分で反証をすることもできるし、推理が苦手でブレブレになってしまう村人という可能性も低いと思うのですよ。 |
405. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
なので、朝と変わらず【樵→●修】 樵宿の修白要素も読みましたが、どちらも非狼要素が根拠なのですね。 私は村として理解できない人を、白と見るのは難しいです。 【者青→●旅】 旅村仮定、後半の黒出し先にされてしまう方が問題です。 占うなら早めでお願いします。 |
406. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
灰の中だとニコッティ気になる~。 色付けの進みがゆっくりなのは慎重な村人でもあり得るんだけど、 トーマス真視なのに私を灰に置き続けているのはちょっと頑なな印象だよ。 狼なら片白でも疑い先としてキープしたいのかなって思っちゃう。 ただ>>368「霊ロラ反対」はニコラスLWなら自分で首絞めてるよねw ここ、どう解釈したもんかなぁ~。とりあえず>>385回答待ちだ! |
408. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
ニコ評。すまん、見れてなかったので1dの初歩からになる。 >>101の妙に対する違和感→ようは人外っぽいって言いたいのかなと感想。 オトの答えが黒じゃないかに対して→答えが見えたという回答なので、 ★そこから白黒つけがたいってなる理由が不明。文脈的にリザ黒になるんぢゃ? >>368樵羊真等含めて、相対的に諸々の根拠が圧倒的に弱い。ここが弱く感じる。 ★ニコなりの占霊の真視の根拠がもうちょいほしい |
409. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
ディーターさんこんばんは。 >>401屋は樵真視点の想定なので、者真視点ではちょっと変わります。 者真時、樵狼が濃厚です。 青狂時、樵宿狼視点で者青真狂不明。赤陣営が者真青狂に気付いたのは今朝の判定からということになります。樵青両狼なら昨日から者真が見えています。 者視点では、宿を見るなら青の狂狼は結構大切な要素かと |
羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
まるっち君判定用意~ わたあめ君、神父さんは何者だったのかな? [メェ~メェ~キュ?キュ~…] どうかな? [メェッメェッ] そっか、【神父さんは人間だったんだ】 [メェ~メェ…]コロコロコロ 金平糖をお供えするんだね、よしよし |
411. 老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
フリ評。考え方がわしに感覚近い。 直近>>395がすごく言う通りで、気をつけないとと自戒。 ただ>>153上段は同意できんが、>>87+>>274神評とかは個人的に同意。 後やっぱり自分との対話で判断したくなるけど、 >>110詳しくないものはそう言える姿勢が好きぢゃな。対話しやすい。 変なこと言ったら突っ込めるので、そこの回答で更に白取れそう。 以上を踏まえて、【●旅○宿】あたりに変更で。 |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 20:49
![]() |
![]() |
鳩〜、ゴメン希望出してなかったよね?●妙○旅▼神よ。理由はgs参照で。リズちゃんも今日は忙しいのかしら? パメラさん申し訳ないけどあとはお願いね?また後でね〜@0 |
414. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
みんな希望出しありがとー! 【▼ジムゾン】で問題なさそうね。セットかくにーん。 占い師へ! 【結果は黒即白3でお願いします】 【可能なら遺言もお願いします】 樵>>323 屋>>328 老>>332 旅>>367 羊>>386 修>>388 老>>389 屋>>405 者>>407 娘>>410 老>>411 宿>>412 |
415. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
青: >>124は最後に5CO目で登場。13人村5COを知ってるなら狂なら様子見して待ってた可能性あり。狼でもまあ出てもおかしくないし、CO状況的に狂目を上げられる。質問が多く対話重視狂要素か。>>284灰の評価はここだけか。 素直に見れば狂のように見えるかな。そうするとジムの動きは何だろうということにはなるな。 >>414娘 了解。 取りまとめありがとう、参考にさせてもらうよ。 |
青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
判定どうしよっか。とりあえず僕は旅に白出そうかな。一緒に出す? ごめん、このトマは色々振り切れてて、僕じゃ勝てそうにないけど、ベルはのびのび喋ってくれればいいよ~ 個人的には今は無理に顔出さなくてもいいと思うけど。(凸はルール違反なのでまずいけど) |
418. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
屋については白要素重ねてるんぢゃが、これ以上不要かと思い喉の関係もあり触れぬ。 宿>>400丁寧にありがとう。オトやパメの補足も了解した。 ★旅宿娘> ジムの挙動は村に不利だけじゃなくて、人外にとっても不利ぢゃろ? 【陣営問わず不利】になると思うんぢゃが、 大まかにそこを理由に偽といっとると感じてるので、説明欲しい。 3dに生きてたらでいいので頼む。(死なない可能性のが高いのぢゃが。) |
422. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
ええ~… 神父さんのその言い方だと、別の村に入村していたので、こっちは適当に参加してました、という認識で良いのでしょうか? 同時期に複数入村ってマナーとして微妙なラインですし、その理由で寡黙でしたというのは全く納得できないのですけど… |
423. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
☆>>398羊 見えたから回答。夜明け直前はのどを使う時間が少ないのはプロフで回答済み。じゃあこんな時間に入んなよといわれたら申し訳ない。 神さんは建設的な発言を頼む。 >>422屋 今する話じゃないよ。 |
424. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
ただいま!遅くなってごめん! >>394娘 え?違う違う。 ごめん、言葉足らずだったかな。 フルメン3−1真狂狼−霊の狂人、灰11中2狼に比べて、13人村の3−2の占狂から見たら7灰1狼で誤爆の可能性は少ないし、狂アピと霊ロラ防止を兼ねて黒を出さないかな?と考えたんだ。 戦術論には詳しくないんだけど、狂でも白出しが普通なの? それだとディタ狂もあるのかな? |
425. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
【決定確認】【▼神セット済み】 神父さん見てますが…意図的寡黙のする言い訳では無いですねこれ。参ったなあ ある種のバファ吊みたくなってますが 残った時間使って頑張って話してください 今からでもゲームに参加しようとすることを責める人はいませんから |
426. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
>>418モーリッツ んー。どっちの陣営にしたって不利なのは明らかだけど ジムゾンが狼で喋れないのなら分からなくもないんだよね。 狂ならいちおう吊られて縄消費という最低限の役目は果たせるし。 真で喋らない理由が本当に分からないんだけどなぁ。 逆にモーリッツはどういう理由でジムゾン真があると思うー? |
428. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
箱前帰還です【▼神セット済み】 神父さんに関してはまあ理由はどうあれ参加者である以上話せることは話していただきたいです >>426娘 横からですがどの陣営にとっても不利益な言動をするレベルの話になってくるとまず利を得るというところまで至らないのではないかと、それがスキル的に全くしゃべれないのかリアル事情かその他関わらず |
ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
まあどうせここまで追い込まれてるなら、 狩に引っかかれば儲け物で食べたいところ食べましょうか。w 狂放置される可能性はツリーのほうが高いから、ツリーが好きなところでいいよ。 |
429. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
屋>>344こんな感じでとりあえず灰の人物評とさせてもらうぞい。 娘>>413確白じゃないのに、まとめありがとう。 娘>>426 霊2の時点で、まず霊噛まれるのがレアだとわしは思っておった。 故に、狂でも対抗巻き込まんで吊られないと仕事果たせてないぢゃろと、感じておる。(そこが意識の差かもしれん。) 真偽どちらでも必要最低限の仕事が果たせない…マイナス的な理由で真偽判断不能と見ておる。 |
430. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
青☆切っ掛けは1d後半に修評の反証をもらった辺りだった記憶 それまでは特に何色とも思っていませんでした 今日、樵真で走り出してるのを見てから、宿白だろうと思いましたね |
431. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
訂正:対抗巻き込まんで→対抗巻き込んで 上述>>429の通り、わしに真偽が付かないから、 他の村がどういう視点でジム偽と言う理由を聞いてみたかったんぢゃな。 (もし他にも後押しする理由があるなら) |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
わたあめ君、神父さんは何者だったのかな? [メェ~メェ~キュ?キュ~…] どうかな? [ギギーー!!] わたあめ君?!これは…わたあめ君と狼の魂が… 融合召喚!!デストーイ・チェーンシープ!!!! そっか、【神父さんは人狼だったんだ】 [キキキキキキキ!!] |
432. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
>>430屋 回答ありがとう。 >>267「娘宿、共に黒には見えないので保管占いはしなくて良いです」を見るとこの時点では宿を白視しているんだけど、それまでレジの色に関する言及が無かったな、と思って。 >>186のことかな。 オットーが疑っていたリデルを白上げするのがLWっぽくなかった、ということなのかな? |
433. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
おじいさん、灰評読んでます。ありがとう 議事読みつつ更新待ちますね。 リーザさんが顔出してないのが心配ですが、大丈夫でしょうか 横ですが、娘宿が神偽を強く言うのは心情的なものもあると思いますよ。信じれるかと言われたら全然信じることができない、と言わざるを得ないです |
434. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>424 フルメン3−2じゃなくて一般的な3−1の話かぁw フルメンは誤爆率が低いって事で理解したー。 ん~、でも13人村のほうが灰の絶対数は少ないよね…? ここは感覚の違いかな。うん。 カタリナ>>428モーリッツ>>429 それもそうだよね~… >どっちでも役目が果たせない (霊の仕事についてモーリッツと認識違うの把握したよ!) |
435. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん いや~そういうことではなく。 自分の基準を持って推理している人だと思いました。 私の疑い先にどうこう、というのはあまり関係ないんですよ。 非狼から始まる白視はほとんどしません。 ただ、村要素の補強には使いますよ。 |
436. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
>>423者 回答ありがとうございます、ただ重要なのは後半の部分なんですよね、他の能力者への意識の薄さと進行に気がほとんど向いてなさそうなことが主な疑いの理由です 今回は縄余裕が少なく能力者の処理がキーポイントとなるのは多方面から言及があったから尚更です 無論灰のLWを吊らなければどのみち負けには違いないのですがその前段階でミスがあればその土俵に立てずに負けてしまうわけですし |
438. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
屋>>433 わしも信じるか信じられないか心情的な話をするなら同意ぢゃ 娘>>434 明日も霊真偽はひとつ話題になりそうじゃのお… (というかこのままだと羊残りそうなので、わしが話したい。) 後、マジでリザは心配だね。 @0 |
439. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
皆の希望は主に宿or旅。気になってるのは宿(>>308)だが、旅も皆と同じ理由で俺もを懸念してる(>>311)。精査可能は宿。生きていれば。まあ信用負けしてるし死なねえだろうけど。旅を残すのはこえーよなあ。宿を見返してるが精査する時間ねえ。死んだら判定出せないし、生きてたら精査する時間アリということでニコラスの身ぐるみをはがす。いや、ニコラスを占う。 判定を出したらすぐに寝る。体力の限界。zzz |
440. 神父 ジムゾン 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ガチャリ、遺言です。 先程言ったけど能力者になりながらも想定を超える寡黙になって済みませんでした。 今後同じような事態にならない様、後世に伝えたいと思います。 私が真霊、人狼、狂人の何れかは公表しませんが、皆様のご健闘を祈ります、ごきげんよう。(何処かのゼツボーグが処刑された気がする |