プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 5 名。
885. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【餅の中身は普通の餡子だった】 うわああマジすかい。毎日恥ずかしいことしてるな モリおじいさんの護衛先を聞こうか。ニコだろうけど。 お疲れ。頑張って考えるよ>オットー |
887. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
【諸確】 まー続きましたね。そんな気はしましたけど。(目そらし とりあえず【▼年は暫定セット】しております。 オットー様、レジーナ様お疲れ様でした。墓下からお見守りください。 占狂狼でレジさんLWが完全になくなりましたね。失礼ながらそこは安心できました。 あと本日は参加が遅くなりそうです。と申告してお休みなさい。 |
888. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
2縄 修年老神 に1狼(+潜狂可能性ゼロではない) オトくんレジさんはおつかれさまラス〜。 オトくんは新年早々吊って申し訳なかったラス。墓下に美味しい料理を振る舞って下さいラス。 |
889. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
昨日も言ったけど、ボク吊るなら今日までにして下さいラス。 明日絶対吊りたくならないって確証がなければボクは残さない方がいいラス。 明日誰かがボクを吊りにきたらその人が村なら負けるラス。 ちょっと今日は早めに寝るラス〜おやすみ〜よいお年を(ってもう明けてるけど** |
パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
まあ狼がモリさん囲ったを主張できるから真でも噛まないでしょうね~ 最悪GJ出ても縄増えないですし LWリデルだと思うんだけどな~ 票的によっぽど状況動かないと今日は▼年のはず、昨日屋票だった部分がどう動くかによりますが モリ真なら流石に明日はモリ噛むだろうから修神旅で誰吊るかになるのかな |
890. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
オトレジおつかれ…ごめんね…… やっぱり僕が見るのは初日のパッションと人仮定の人物・感情考察でいいんじゃんかーって思ってる 初日から思い出してくる。修と神を人仮定と狼仮定両方で人物考察追う予定。 苦手なりでいいから状況ここ見てみろあったら言ってー |
891. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
神>>867 それ謎すぎて僕には分かんなかった。パッション商偽浮かんだだけで具体的要素見つけてたわけでもなく。 状況考察型って自己紹介のモリオト居るなかで、あえて僕が苦手なそれに触れる必要感じなかった… 僕が誘導系村人に助けられた経験と誘導系狼に騙された経験も1:1くらいだよ おやすみ ** |
893. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
>>889 そんなこと言われたら吊り縄でこちょこちょしたくなるじゃないか!全く! …ニコラスはかわいいのう(唐突) --ここまでネタ-- ニコ真については既に散々言ってるので、【暫定▼年】であることは明言しておこう。 襲撃見ても年かなと思うけど。>>864最下段の不穏さ 「あとごめん、~」「どっかで宿非狂~」って上の>>857への反応と関連性が薄く見えるが。繋がりはない? >>892うぃーっす |
農夫 ヤコブ 02:04
![]() |
![]() |
アルさんがリデルさんを疑ってオトさんを白視してたのも、リデルさん狼でこれまでの流れと合わせて考えると納得。 リデルさんの商吊り押しは切りを疑われる可能性もある。 でもクララさん襲撃で狼はアルさんの色を見せたくない=リデルさんの商吊り押しは切りではないと印象付けられる。 |
894. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
神>>893 上段と下段に繋がりはないよ? 下段は屋>>845に対して>>851>>859の僕が感じたのと同じものを宿>>858にも感じただけ。 僕ならレジ残すけど…? ジムだんだん僕に対して雑になってきてない? おやすみ!(二度寝 ** |
神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
今日終わってれば地上でできたんだが… ジムゾンくじ完成したぞー! やり方: 一、2dの最初の発言のアンカー番号を見る。 二、例えば>>159だったとする。もとの数とひっくり返した数、つまり「159」と「951」を比較し、大きい方から小さい方を引く。 この場合951-159=792 操作をして答えが0になった場合、2dの2番目の発言のアンカーについてこの操作を行う。 |
神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
三、二で得られた数について、またもとの数とひっくり返した数を作り、2つの数を足し合わせる。 例えば240が二で得られたら、240+042=282という風にする。 四、得られた数の1桁目の番号のくじがあなたの運勢です。 1:考察運良し。白狼を吊れる確率があがる。 2:占い師運が上昇。信用が思うように取れるだろう。 |
神父 ジムゾン 02:21
![]() |
![]() |
3:霊能者になりやすくなる。まとめ役は大変だが、成長の機会になるだろう。 4:狩人の神に味方される。GJの運気良し。 5:狂人運が上昇。ご主人様に尽くす機会が増える。 6:SGの気がまとわりついている。占い師にお祓いしてもらうと良し。 7:墓下の神に呼ばれている。襲撃されぬよう、夜はご用心。 8:他国の妖気にさらされている。第3陣営入りで足を取られることがよう。 9:き、きさま!さては狼だな! |
農夫 ヤコブ 02:22
![]() |
![]() |
リデルさん狼仮定で僕襲撃の理由を推測。 リデルさん白視のジムさんは襲撃しない。 レジさんを襲撃しないのはオトさんの状況黑印象付け。 レジさん白視に傾いた僕襲撃はレジさんの状況白。 僕は吊れそうになかったから襲撃してもあまり痛手ではない。 ってところかな。 |
農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
誤字訂正。レジさん白視じゃなくて、リデルさん白視のリデルさん状況白だね。 リデルさんは3dの僕の占い希望をペタ君疑いに結びつけてるけど、ちょっと強引だなと思ってた。 ここはモリさんの考察のほうが冷静に判断してるなと思った。 リデルさんはジムさんのペタ君疑いに乗った感がある。 ペタ君とオトさんで縄2本消費して、ジムさんの信用を掴んでおけば勝ちは見えてくる。 |
895. 旅人 ニコラス 07:49
![]() |
![]() |
おはようございラス モリさん真狩だと思うんだラスよね、けど念のためちゃんと聞いておこっかなラス〜 ★モリさん 5d更新前仮決定あたりから夜明け後にCOを済ませるまでの間のこと、どんなことがあってそのときどんなこと考えてた、どんなことに気をつけてたとか順に教えてくれるラス〜?『モーリッツの狩CO自叙伝』な感じ。最大でも2喉まででいいラス〜 |
896. 少年 ペーター 08:19
![]() |
![]() |
おはよう。ひとまずジムゾン神社に初詣でお願いごと。 「ジムがペタ素直狼ロック解いてくれますように」 ジムの言ってる年素直狼は、素直狼からはなれて、ひねくれドM狼になりつつない? それともひねくれドM狼に見えはじめてるん? ▲宿の>>893は神の誤読だし、その誤読した神が▼年のために▲宿したか?って僕も勘ぐっちゃうじゃん… >>旅老修★ここ客観どうなん…? |
897. 少年 ペーター 08:56
![]() |
![]() |
>>851>>864は屋>>856と今日の結果で屋宿とは単純に考え方の差だったと理解。うえー…まじでごめん… 修>>814誘導については僕の警戒が強すぎた反省。あと相対的に神>修で人に見えてた分、幻想補正はいった可能性高い。 >>815「疑い先ありきで要素を集めているようにも見える」なるほど。でもそれ僕村仮定で狼分かんなくてフラフラしてるでも通らん? 修も相対的に神>年に見えてる補正入ってない? |
898. 少年 ペーター 08:58
![]() |
![]() |
神>>792>>793の理論が謎くて僕には解けんのだけど。レス早いはともかく ★ジムにはペタ数かぞえるの早いように見られてるん? どのへんからそう見えた? 旅霊について 修>>813老>>816屋>>834 僕も同見解。2dから捨ててるし今さらニコ偽視する気ない。 |
900. 少年 ペーター 09:14
![]() |
![]() |
僕の>>824で2d▼まわりからの考察諦めた理由もうひとつ思い出した。2d修の票がないからだ… 神の狩開けする?について >>846>>852ただのスタイル差、考え方の違いっぽ。白要素にはならないかも。>>806村狼関係なくない?って自分で言うのあざとくない?ってあざと塗り返ししとく 旅>>899ふぇええいってらっしゃいペタごはん作れなくてごめん。帰ってきてね |
仕立て屋 エルナ 09:35
![]() |
![]() |
モーリッツは4dにマイペースに考察落としてるんだよね。 アルビンケア吊りで全体的に思考停止っぽい日に自視点から見えたことを整理する姿は白っぽく映るんだけどね。 いまんところ、本命フリーデル、あってペーターかな。ジムゾン狼なら完敗だよ。ニコラス狼は事故だね。 ただね、ニコラス狼としてただロラされに出てくるタイプにも見えないよね。 |
901. 少年 ペーター 09:51
![]() |
![]() |
旅>>804屋>>832で商修否定理解 老>>785>>786中身薄いやり取りで発言稼ぎは僕には黒要素にも見える。そこの商神否定は懐疑的。神狼の修狂とか怖いんだけど >>老★修潜狂しっくりこない解説ほしい 老>>787▲青での神狼否定弱いと思う。羊凸商狼だから誰がlwでもベグに見せかけて商延命のメリットある。 …▲農解けない。商狼の意見噛みだけでも通るけど、どうせいつかは吊られる…人考察に戻る |
仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
あれ、そういえばあたしが1dに感じたペーターのヨアヒム狼へのバイアスって、アルビン狼がわかってみれば怪しいね。 この時点て狼サイドは占真狼見えてるわけだから、あれはペーターの視点漏れだった可能性はあるね。 ペーターの単体はもう一度洗い直した方がいいかも。 |
パン屋 オットー 11:03
![]() |
![]() |
ペタ君結構モリさん疑ってる感じ? モリさん吊って真で最終日に年修神だと年LW以外かなり厳しい気がするし結構怖い流れ どのパターンにしてもジムさんLWのパターンはかなり厳しいけど |
農夫 ヤコブ 11:16
![]() |
![]() |
1dのペタ君のヨアさん疑いはペタ君の非狼要素かなと。 真占に目をつけられるようなことしてることになるので。 ペタ君はジムさん疑ってるように思うけど。 以前神が言ってた神旅修老になりそうと予測。 リデルさん狼ならクララさん襲撃は意見噛みの可能性もあるのかな。 |
パン屋 オットー 11:28
![]() |
![]() |
ん~ジムさんに対しては疑われているからそれに返している感じに取れるけど逆にモリさんに対しては能動的に疑ってる節が強そうなんですよね~ 最終日は確かにそうなりそう、昨晩モリさん噛むかって言ったけど神修相互白視な都合ワンチャンSGにできるからあまり噛む旨味ないですし |
902. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
皆のものおはよう。すぐにいなくなるがの。 ☆年>>901 修のCOタイミングだと進んで潜ったことになるが、その割には狂アピしている素振りがない。特に5dは修>>809で本人言ってるが、潜狂なら老狩COに対抗狩COして1縄を老or自分に向けて狼を援護する状況。ここで対抗狩COしないのは、潜狂が最終日まで残るだろう神を狼確定で見ていないと出来んと思うの。 続) |
903. 老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
続) 2dの商神のやり取りはもう一回見直す。 ▲青は考え直し中。余裕があるからこそGJ恐れず占抜きに行ったはあると思った。指摘ありがとう。 ▲農は謎過ぎて解けんから、多分深く考えん方がいいかものう…。 年>>898 多分神が言ってるの逆かの。屋修は書狩COを見てから縄数や盤面を考慮しそうだから▲書セットが間に合わなそう。年はそういう計算しないで書狩CO見た瞬間▲書セットしそう。 |
仕立て屋 エルナ 14:08
![]() |
![]() |
普通に考えると、狼は真占に目をつけられるの嫌だろうけど、 真っ先にヨアヒム抜くつもりなら初日は統一の雰囲気だっだしあまり関係ないんじゃないかな。 まぁ、ペーター狼だとして昨日レジーナ噛まないかなぁっていうのはあるけど。 |
904. 老人 モーリッツ 14:10
![]() |
![]() |
☆旅>>895 4d夜~5d夜明けまでのわしの脳内。 (夜明け前) 書凸前提で盤面計算。潜狂or2Wからの対抗狩COを考慮してGJ有無に関わらず5d第一声で出よう。遺言は考えたが多分わしの立ち位置は噛まれないはず。 → 屋>>712修>>713 商書両白からの老狩COとか信用感なさ過ぎやべぇ。 → 書凸回避。GJ出したときCOがいい?潜ったままの方がいい?わし混乱。 続) |
905. 老人 モーリッツ 14:11
![]() |
![]() |
続) 結論:旅判定の後に第一声COしよう。 (夜明け後) ファ!?▲書?灰噛みナンデ!? → 旅判定ドキドキ。商黒が見えてちょっと安心。狩CO。 ちなみに老>>761の時点では書>>756>>757を見ていない。なので「折角凸回避したのに謎の灰噛みで墓下に行くクララぇ…」状態。一安心した後、商狼から考察するため5dに戻って書狩ブラフ発見。 |
906. 旅人 ニコラス 14:47
![]() |
![]() |
ちょい鳩であまり見れてないけどとりまペタくんの周りだけ 年>>898 「神>>792>>793の理論」 は狩CO見て反射的に、あ!狩!抜かなきゃ!ってポチっただけだと思うラスかな。ペタくんならやりそうってより誰でもありそうではあるラス。商の色隠したくて旅抜きを考えてたら狩り位置はずっと気にしてたと思うので誰でもそういう思考の名残に引きずられる気がするラス。 |
907. 旅人 ニコラス 14:48
![]() |
![]() |
潜狂については直近モリさんやどっかでリデルも言ってたラスけど書カムバックで縄回復したから狩COして自分に縄をかけること考えると思う。対抗モリさんなら特に。 ▲宿はペタくんに損な襲撃だとは思ったラスよ。ペタくん狼なら別に▲老でよくね?とは思いましたラス。 ★神>>893 「襲撃見ても年」について教えてほしいラス〜 ★年 ペタくん的に今一人白打たないとダメとしたら誰ラス〜? |
908. 神父 ジムゾン 14:55
![]() |
![]() |
ふむ。少しずつ整理していこうか。 年>>894 だよね。繋がりはないよなと思った。 ペーターってこんな風に脈絡なく話つないでいく人だったっけ?と疑問に思ったんだ。 必ずアンカーを引用して説明するよね。4dとか見てても ここの文章そんなに言いたかった? 「ペーターならレジーナを残す」の根拠は>>849「年村であってほしい」かな。読んだけど忘れてたよ() |
909. 神父 ジムゾン 14:55
![]() |
![]() |
「ペーターならレジーナを残す」の根拠は>>849「年村であってほしい」かな。読んだけど忘れてたよ() フリーデルとペーターの二人を抽出して読んだら、フリーデルについて気になる部分はなかった。ペーターは>>864で宿狂の可能性に触れて、宿から護衛をはずそうとしてるように見えた。 読み取りが雑になってる自覚はない、てか最初の方が雑だったな。俺がすなおーかみを苦手にしてることは>>360から述べてる。 |
910. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
>>909被った… レジーナの発言は見えたの以外ほとんど覚えてなかったんで、▲宿よりも▲老でないことに疑問を抱いた。 なぜ老を残したのか?それは最終日、恐らく俺と二灰で残ったとき、疑い先を確保するためではないか。俺を黒塗りするより、襲撃されない老をSGにした方が楽だと思ったのでは?と考えた。 フリーデルはこういっちゃなんだけど、考察という武器への信頼感が強いと思うんだ。そんな彼女が、俺が吊れない |
911. 神父 ジムゾン 15:12
![]() |
![]() |
から老に逃げるという選択をするだろうか?と思った。 ペーターのすなおーかみはなるべくやりやすい盤面に持って行きたい、という願望はありそう、と>>893を書いた時考えてた。 今の考え:宿が屋だけでなく年にも白を取ってることに恥ずかしながら気づいたので、その辺の検証するつもり。あと、フリーデルでも>>803を読んで旅老神修なら逃げ切れると踏んだ可能性があると思い直した。 |
912. 神父 ジムゾン 15:40
![]() |
![]() |
>>896 お賽銭ありがとう。 だが、今の状態はペタ狼ロックじゃなくてフリ白ロックなんだよな。モリさんもペタより白いし ペタがフリ白要素の否定+黒要素を持ってきたらふむふむと納得するかもしれないが… >>896 ペタMでしょ>>196…というのはネタ。 んー、俺の言うすなおーかみは「発言が」ということだからな。襲撃に関しては知らんし、昨日まではアルビンもいたんだし… >>900 そうかあざとい |
913. 神父 ジムゾン 15:40
![]() |
![]() |
か。それがどうなんだ? 俺が気にしてるのは、ペタの色取りがあまりにも軽すぎて、実際に推理してるのか分からんことだ。 パッション考察、というのも「そう感じた」と言えばいい訳だし。 ペーターのはアンカーを引いて根拠が分かるから、恐らくその内容に嘘はないはず。でも、「どうして狼がその行動取ったのか」という説明が弱い ★>>896 「▲宿の>>893は神の誤読だし~」どういうこと?俺その発言忘れてたよ |
914. 神父 ジムゾン 15:52
![]() |
![]() |
>>898 ☆>>903でほぼ合ってる。>>362>>365>>366の対話でレスポンスの早さを取った。 後ぼんやりした補強要素が、 ・ペタが手順詳しくなさそう>>563だから考慮しなさそう ・>>770「神狩りだと思った」4dな、遺言CO提案した本人だから、実行すると思われるだろうかとあえて1発言残してたんだよ。ペタが神狩りだと思って更新際覗く→クララCO→飛びつく、と考えると割と通る |
915. 少年 ペーター 16:17
![]() |
![]() |
【修】シスターは発言に無駄がなくて人物つかめないのがつらい! 1d>>116非占霊>>174から参戦。すぐ灰評にはいる。>>233で収束希望出し。2d>>319>>320占評。3d>>542灰評再開>>561GS提示>>572 あえて言うなら無駄がなさすぎて人じゃなく見えちゃう…ってくらい >>116>>717の語感にお茶目がちょくちょくのぞいてるのと>>226喉端での配慮とかは好印象 |
916. 少年 ペーター 16:20
![]() |
![]() |
修白は屋>>832要素が決定的かも。2d集計>>468▼修、修商かなりリスキー 旅>>804は▲青誰がlwでもとおる矛盾してた▲青からはフラット 【神】ジムは結構ネタにも反応するんだよね、連日。リラックスして見えるけど本人要素で村狼どっちでもありそう。 >>83単体見るのが好きで白取り。1d2d占い真贋はけっこうフラフラしてる。>>112青灰っぽさ商普通>>130青真狂商真目>>280で |
917. 神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
>>914の下二つはただの補強だから、「ペタ狼ならやらない」という否定要素あれば大歓迎 >>913に補足すると、俺狼目線、修神の▼年2票は確実に入ると考えられる(実際どうか知らんが)。とすると対策せなあかんのはむしろ最終日。宿の発言読み返したけど別に俺のこと気にして無くない? ☆>>907 ↑で語った内容でよいだろうか。 老狩は、2-1で霊守ってたと聞いて「ああ、老ならしそう」と思った… |
918. 少年 ペーター 16:24
![]() |
![]() |
>>280で初印象商真目→普通になった自己フォロー2dは>>356青真派に乗り換えるかも>>448商真派 1d灰は目立つとこ見る傾向だけどちゃんと全体目を向けてる 2dも対商に寄ってるけど似た感じかな んー神狼なら>>473あたりから残す灰は修年って決めてたかもね 潜狂について 老>>901旅>>907ありがとう。じゃあ潜狂ももういない…でいいかな… |
919. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
老狩について 対僕抜いて、老狼でも1d2dの無難さ→占白からの3d以降リラックスは通るのか? ってちょっと疑ったけど、2d▲青からもちょっと警戒解いても良さそうやんね。 >>902>>903のお返事と>>904>>905>>でも老狩真で決めうっていい。 旅>>907☆修神なら修【暫定▼神】 人物像はどっちも狼ありそう…ってなった。>>916の修白が答え |
920. 少年 ペーター 16:37
![]() |
![]() |
>>神 >>908昨日は年越し年明けで箱前にいなかった。昨日は▼屋年で終わらなかったら7d宿神修とか?って思ってたから、雑でもなんでも感じたことは言っときたかった >>909それ言ってから「いやジムはずっと軽い」って思った… >>913☆上段との繋がりあると誤読したのかと、僕が誤読した。ごめん。 >>914神狩と思ってて書の狩COには飛びつかないでしょ…ってなるけど…まあ分かった |
少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
5>3>ep 旅老修神年 ▼年▲老>旅→旅修神>老修神 ▼神▲老>旅→旅修年>老修年 いやぁあああ神狼違うんなら僕死にたいぃいいいいいいい!! いや。あかん。戦略的▼年許容は昨日しかなかったん今日はマズイ。絶対マズイ。ふぇええええ。 でも神→年苦しすぎるっしょ? ねえ? もう僕に出せることは出した。あとは裁きを待つだけだ… |
921. 旅人 ニコラス 18:22
![]() |
![]() |
モリさんありがとやはりボクはモリさん真狩だと思いますラス モリさん狼なら、書の狩CO確認→襲撃先変更→ブラフ確認→でも敢えて狩り騙りCOって動きなんラスけど、ないと思うんラスよね モリさんの言う通り、商の色ドキドキ→黒だよかった→狩CO→え?▲書?ってのだと思いますラス。加えて屋>>836などのモリさんとクララ周り状況の話もあると思うラス |
922. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
なのでいま一人白打つとしたら確実にモリさん いますごく気になってるのは最終日にモリさんとリデルが互いに入れ合い、両村で負けるパターンラス オトくんのリデル評はまだちゃんと読めてないので帰ったら読むラス ★修 明日神修老旅だったらモリさん絶吊りラス? 皆さんは一人白打てばいいのにボクは二人も白を打たないといけないのってズルいよね?と思いましたラスまる またあとでー** |
923. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
いっこだけー ペタくんありがと 年>>916 「▲青誰がlwでもとおる矛盾」 ここ確認させてー、ボクはリデルは特別だと思ってるラス、理由は今見返せないのでアンカ追えないけど雰囲気としては 灰A「リデル色見えないよね?」 灰B「狼あるかも?吊っていいかも?」 灰C「凸懸念もあるし?」 ヨア「いやいや皆さん何をおっしゃるんですかリデルは白でしょ?」 みたいだった記憶 ★年 違うこと言ってたら教えて** |
宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
おじいちゃん襲撃ないのは当たり前よねえ 灰目線で白のレジーナさんが残ってるんだから、例え潜狂見ていても▲老よりは▲宿の方がマシな手よ。実質灰だし でもなんか、おじいちゃんの狩COのあとの腑抜けっぷりをみると、重荷が降りた真って感じがひしひしと… シスターか神父のどっちかで終わるんじゃない?(てきとう) |
924. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
旅>>923 ニコお疲れー 2d青>>338>>339青→修評、具体的に白要素あげてる把握! 1dのヨアも見てきたけど、商→修の厳しさからの修置い>>245>>248からはじまって、共感白とか今は占い不要じゃなくリデ特別白見てたっぽいの確認した! 商修仮定2d▲青する必要まったくないし、商の▼修票と合わせてこれ完全に商修キレる。 うん、これ修村置いていい! 違わない!! リデくるまで黙るね @5 |
仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
うーん、狼から見たらヨアヒムが誰白く見てようが、真占なんだから抜いときたいんじゃないかなぁ。まぁ、役欠けあるから確定ではないけど、限りなく真占に見えてたと思うんだよね。 ペーターへの触れ方見た感じ、やっぱりジムゾンは人でいいんじゃと思うんだよね。 今日フリーデル吊れないと厳しい感じだね。 |
925. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
とりあえず箱を確保しましたので質問から答えてまいりますね。 まずは直近見えたところから。 ☆>>922旅: いえ、深く想定してなかったので絶対かはさておき、モリ様は狩COを抜いても白と思っています。 ▲書の日ですが、狼は最初はニコラス様に襲撃セットしてたと思うんですよね。そうでなければ慌てて襲撃先を変更する必要はないと思いますので。 |
926. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
その場合、狼は商黒を隠したかったはずで、商黒を見せたいなら▲宿の日であえてセット変更する必要は無かったんじゃないかなって。 でしたら、商白or▲旅だと状況的に怪しくなるはずだったモリ様の白要素だと思います。 |
927. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
☆>>896年: >>858宿を見れば年狼ではない襲撃に見えますが、私は別のように見えてました。これは襲撃考察で改めて触れますね。 [襲撃考察] 宿LWがないのは良かったなと思う反面、私にとって非常に不利な襲撃だなあって思いました。>>858宿の段階で屋5pt修5pt年4ptと競っていて、レジ様は▼修に投じていたんですね。なのでペタ様関連ではなく、私の印象を落としに来た襲撃かなと感じました。 |
928. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
ただ年狼仮定だと、昨日の票の集まり具合から通常の手ではもう吊り不可避なわけでして、▲宿によって年不利を演出して吊り逃れ、後はどこまで想定していたかわかりませんが、前述のように▼修に仕向ける演出も兼ねていたのかなと考えてました。 ただ一般論では灰は広く保っていたほうが狼は有利なのも事実であって、どこが狼でも▲旅or▲宿の2択だっただけかも知れないですね。 |
パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
さて、GACKTが格付けチェック48連勝達成したところで参上、本日のディナーは[お寿司]です うーむ▲宿は特に捻らず灰狭めたくなかったからでいいと思うんだよな~ むしろここで自分にとって不利な襲撃って言い出す方が演出っぽく感じてしまう |
宿屋の女主人 レジーナ 21:22
![]() |
![]() |
おしゅしよー!!! そこでなんでおせちじゃないのかしら、と思いつつお寿司食べるわね。やっぱり墓下で食べるご飯はおいしいわあ 誰かお雑煮、あとお酒~ シスターが黒いというより、圧倒的村ムーブを年老辺りから感じているという感じよねえ。神も状況白つきそうな感じだし… レアケ狼は考えたくないわあ… |
少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
まあ…その…「こんな死にそうな狼ないだろ」演出はしたことあるからなんとも(とおいめ) ただその場合こんなに考察収束してこないし初日からアンカ拾ってくる熱意ぬぇーw 窒息して普通に死んでしまう。僕狼は弱いのだ… リデが老旅間違えないなら▼年になっても明日大丈夫だと思える件 僕からこれ以上喉使うことはないかなー? |
農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
お寿司頂きま~す。 >>エルナさん14:08 それもそうだね。 それにペタ君狼ならあまりそういうこと気にしないで突っかかっていくタイプかも。 襲撃関連についてはオトさんに同意。 わざわざ自分不利とか言うリデルさんが黒く見えてしまう。 >>536で「誰が狼でも青真と思えば襲撃する」と言ったリデルさんはどこへいった~。 |
農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
リデルさんへの疑問はやっぱり4dの商書狼押し発言だなあ。 これについてはオトさんの>>715>>716に共感だったんだよね。 「多方面に丁寧な探りを見せていた修の動きとしては不自然」ってところが特に。 丁寧に読み解いて最黒に位置づけたオトさんを、人っぽいという意見が多いからと精査もせずに白置きして商書狼決め打ちは違和感あった。 リデルさんは自分で考える人という印象強かったから。 |
929. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
戻ってきた断続的になるけど見る。決定周りはいるラスよ。 ジム氏回答あんがとラス〜。 >>911 「宿が屋だけでなく年にも白を」そうなんラスね、ボクはペタ白党党首レジーナくらいの印象があったラスよ。でも宿>>628 で「(ペタに)黒出たらもうめちゃくちゃ商偽高まるわあ」てのの印象が強くそれに引きずられてるかもしれないラス。 「宿(は、詳細省略)別に俺のこと気にして無くない?」はその通りってか白視。 |
930. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
ジム狼仮定、最終日▼修要員としてのレジさんは有力な戦力ラスよね。そこはわかんないラス >>917は、「ペタ狼ならやらない」はないかもラスけど、「ペタ狼でもやるかもしれないけど他の誰が狼(モリ狼像は除く)でもやるるかもしれない」とは思ったラス。クララが来て縄計算が狂ったことは確実で、そのことを真剣に(多分アルも交えて)考えてたはずラス。その状況下で書のCOを見たらボク狼なら突発的に▲書するかもラス |
農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
それと書狼決め打ちの理由として「元々黒位置で見ていた>>724」と言ってるけど、該当箇所>>545>>546>>561見ると黒位置で見てるようには思えないんだよね。 白とも黒とも結論付けてないし、GSも書は真ん中辺。 >>713もちょっと変。 前も言ったけど「老狼で白囲い成功なら▲農」の理屈がよくわからない。 白囲い成功なら漂白噛みの▲商と考えるのでは? |
旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
>>930 そこはわかんないラスって言いましたけど、もしジム狼なら 「モリさんとニコならなんとでもなんだろー」って思ったんだろうなあ(ガーン ジムくん狼に見えないんだけどなあ、今日のジムくんは不穏。 で、ジムくんは結果的にさんざん村を屠ってきたので、もしジムが村なら明日確実に年を吊るので、もし年が村ならもう諦めて下さいという気分。 |
農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
他の人が白い(から消去法的に書が黒い)の理由付けか、老白囲いの印象付けの狙いもあったのかな?と邪推してみる。 リデルさん狼仮定、序盤からアルさんと発言で切りあって、2dの吊り票で切って、4dの商吊り押しで切って、切りを疑われないように狩狙い襲撃を演出? 農襲撃に意味があるのではなく、灰襲撃=狩狙い=ニコさん襲撃狙い=狼は商の色見せたくない=商修は切りではなく切れという印象操作? |
農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
う~ん、切りが徹底しすぎて逆に切れか?という不安も。 でも、モリさん村でよさそう。直近のペタ君は生き残り戦略なさすぎに見え。 もしリデルさんじゃなければジムさんか。 でも相互白視でメリットありそうなのはリデルさんのほうに見え。 そういえば相互白視の理由って何だったんだろう。見返してこよう。 |
931. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
年>>924通じてよかったラスっ! ペタくんは、ボクはね誰かも言ってたけどペタくん型の狼って見分けられないんラスよね。一番苦手なタイプなのでジム氏のペタ考察はなるほどと思う部分も多いラス ★神 ジム氏はすごくペタくん吊りたそうに見えるんラスけどどの程度本気でペタくん狼だと思ってるラス?今日最終日でたとえば仮に神修年老とかだったとして年村なら負けでも▼年してそれで負けなら仕方ないと思えるレベル? |
932. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
ほいっとただいま。 ▲宿 おおむね修>>927>>928に同意だのー。加えるなら、年狼ならもうちょっと▲宿による不利を前面に主張してもいいかなーくらいかの。年>>894で一言触れてるくらいだしの。 修狼or神狼なら、昨日の宿の希望出し周りを見るに一番考察が読みにくくどうブレるか分からなかったから~もあるか?くらいの印象だの。 いずれにせよ結論は「誰狼でもまあありえる」くらいに落ち着くの。 |
パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
実際地上でも書きましたけど4dが決定的に怪しいんですよねリデル そこまではここかな~程度だったんですけど 見返してきたら5dの考察も進んでないんですよね 屋考察:2dまでの情報でほぼ拾える部分 年考察:既に神が指摘した部分 それぞれ狼想定の襲撃考察は割と好き勝手書けそうな部分だと思いますし |
933. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
帰ってきた。おせち持ってきたぞ。っ[大豆][紅白なます][だて巻き] オットーの料理とは比べものにならんだろうが、良かったら。 >>931 同じこと今考えてたw 「▼年して修神旅老の最終日が来たら俺の負けだと思ってる。3人の誰が狼でも追求する手段を俺はもっていないんだからな。 ただ、今まで墓下に行った村人の責任を負って、狼を吊れるよう最後の努力はするつもりだ。」 神修年老はこないと思う。 |
934. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
>>559神: きっとこの村の狂人さんなんでしょう。 神: 見返しても全体的に違和感はありませんわね。全体的に>>564で青フォロー、>>585で修フォロー>>593で老修フォロー等、フォローが多く、吊り先を探す狼的には見えてきません。縄意識や進行手順にも精力的で、ここが狼なら完全に白狼で現状やっぱり白打ちするならここでしょうか。 |
935. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
続き)旅を吊る予定はない。 フリーデルなら俺の考察の欠点を完全に突いてるわけなので、猛反省の機会にしたい。老旅だったら運の良さと、その大胆すぎる決断を讃えたい。 >>930そっかー。誰でも狩りと見ただけで飛びつくかな… 俺とか>>806のようにクララ狼の偽COに見えたんだよね。宿狩りと思ってたのもあるけど。 狼が同じ場面を見たら、フリーデルだと、「▲しないでも吊れそう」と考えるのでは? |
仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
んー、確かにフリーデルの考察ってヤコブの発言が最大限利用されてる感じなんだよね。ヤコブ、フリーデル白打ちまではしてなかったと思うんだけど、いつの間にかそういうことになってるし。 俯瞰的なジムゾンに比べて、局所的に見るタイプだからヤコブの興味がフリーデルに行かないうちに噛まれたって線はあるのかな。 |
936. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
[神商羊+潜狂]襲撃考察 ▲青 完全にLW神に依存した襲撃で、神がBWとして取り仕切っているように思います。この場合、▲青は白狼戦略で占いだけが最大の脅威で早期の占い破壊はむしろ合理的でしょうか? ▲農 神BWとした場合は最大の謎で、理由があるとすれば商狼への言及だと思いますが、神狼なら商は切り捨てるでしょうから襲撃理由としては弱そうに思います。 |
937. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
▲書 この場合、神は村全体的に最白位置に居たことから混乱狙いや、これを理由とした黒塗り材料にすることでしょうか。ただすでに書は吊り位置だったことからメリットとしては薄く気まぐれ的理由に思います。もしくは反射して飛びついたかですね。 ▲宿 この場合、年はもう吊り位置と判断して、その後の展開への準備でしょうか。最後は▼修への材料としての仕込みのように思います。 |
938. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
明言するが、旅偽はやはりないかのというがわしの結論。 なので、今日旅or 老吊でなければ、最終日の盤面は旅灰灰 or 旅老灰灰になるかのー。 神>>935 狼の進行の理想としては最終日3灰or 4灰で迎えたいはずなので、そこに意識を取られれば反射的に▲書に釣られるかもー、くらいかのー。 |
939. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
単体ではジム様は狼は無いように思いますね。襲撃面から▲農や▲書はジム様像からかけ離れ襲撃面からも薄く感じます。あるとすれば襲撃を利用した白位置確保ぐらいしか理由が浮かびません。 あ、私もニコラス様は真だと思っていますのでケア不要だと思っています。何度も聞かれると不安になるのでやめてください。((())) |
940. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
これからモリ様も見返しますが、ここまで書いてやっぱり今日は>>928の懸念もあって【▼年】でしょうか。正直ペタ様で終わるんじゃない?終わらなかったら考えるのは明日でいっかと脳死になってるのは否定しません。 |
941. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>934 なるほど…幻の17人目だったのか… 俺がフォロー大好き狼の可能性は考えてみたか?と一瞬思ったが、>>936>>937でノックアウトされた。よくそこまできちんと整理できるな… 一カ所確認。ペーター狼が▲宿で>>927のように修黒塗りしようと考えてたのなら、今▼俺の方に向かってきてるのと食い違うよな。どう考える? 俺なりの回答あるんだが、修の考えを聞きたい |
942. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
☆>>941神: 正直あれ?とは思うんですよね。ただ年狼の場合、今必要なのは吊り回避で自分から言えば言うほど皆生暖かい目で見てくるだけになると思うので、誰かが拾ってくれてそういう流れになるのを期待してるって感じなのかなって希望的観測も含んで考えています。自分で作った状況を自分で説明するって怪しく見られますよね。 |
943. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
あ、今思いつきましたけど、あと追記するとすれば年狼が勝利する上で最大の障壁はジム様だと思うので、私を懐柔して▼神に持っていった上で最終日に▼修にする想定ってのもあるかもしれませんね。 |
944. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
>>941補足 「俺がフォロー大好き狼の可能性」と>>936>>937に関連性はないが、後者が良すぎてノックアウトされた >>938 書が来て奇数進行だよな…GJ出ても十分灰4に間に合うのでは? 全く関係ないが今の聞いて▲農の理由「GJ避け」が思いついた。3d俺白く見られてたし護衛ついてると踏んだのでは。うぬぼれだと思うけど。 ん、でも最初に▲青に行く狼と一致しないか… |
945. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
修>>942 まあ、老>>932で年が主張しないなーとは書いたが、年が自分から声高に「▲宿は年狼不利であり得ない」とか主張されても多分納得せんわな。 まあ神村とすると、狼から見ると初日から白視が強く終盤まで残したくない最終防衛ラインじゃよなー。なので、4dが▲神じゃなくて謎の▲農なのが無理矢理ひねり出した神の黒要素だったりする。 |
946. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
ボクリデルは白だと思うんラス。これ結構自信ある。なので2人村置きするとしたら老と修。オトくんの文章もちゃんと読んだラスよ?ゴメンけど「修→屋黒塗りバイアス」と思われる部分を差し引くとボクにはリデル黒と思える要素はなかったラス。リデル狼ならオトくんに土下座する覚悟はできたラス。 ボク実はリデルがずさーしたのにいないじゃーんってオトくんほどじゃないけどさぁ初日から密かにチラッチラッしてたんラスよね。 |
947. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
なのでボク的にはペタジムを吊れば勝てる、負けたら土下座という状況。で、年神を吊るには今日ペタくん吊ったら明日ジム氏吊れないじゃ~んってのが最大の不安かつ今日ずっと考えてたこと ジムくんはレジを確白にした刑、リザ吊りの刑やクララボコりの刑などの前科があるラスので、もしジムが村なら明日ペタくん絶吊するので、もし年が村ならもう諦めて下さいという気分で今日ジム吊りもありかと思ってた(今もちょっと思ってる |
948. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
>>942>>943 ういー。そうか修懐柔ね… ちなみに俺の回答、というか「こうすれば年狼の行動に説明がつく」というだけだけど、 >>893は俺が宿発言を見落としていて、年がトレースしてる村目線不自然に見えた。で、ここを利用すれば吊れるかも!と思ってそのまま突っ込んでいったパターン。 実際俺の返答聞かず>>901まで飛ばしてるしな… >>920 いや…仮決定の後でしょあの発言。襲撃想定してたので |
949. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
無い限り明日もあるよね 俺が軽いとは?色取りが?読み直してこい俺今回色とれなさすぎて何度か灰で叫んでたぞ。 ヤコブクララフリーデルぐらいしか白取ってないし。 ペーターが「軽い」っていうのは、 対屋>>591「1wはここで間違いないと思う」>>702「屋村感情と思考の流れ、僕にも読めますた」からの>>856「▼屋」とかなんなんだーという話 読めたら違和感解消した→村だと思うって狼と言い切った根拠 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
ニコラスはまとめの視点だね。お疲れ。 いや、意見自体に賛同はしないけどね。 ジムゾン狼なら完敗だねーって、みんなが思った結果であればそれはもうジムゾンの勝ちじゃない? まぁ、ここにフリーデルがどんな反応するかを見てる線もあるかもだけどね。 |
950. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
違和感だけ?と >>949にモーリッツ追加!ニコラス?特別枠です >>947 それだとすでに刑受けまくってるじゃん! いや、恥ずかしい&申し訳ないのは確か… ニコモリが年に流されて今日▼神なら、修の白上げしようとは思ってたな。>>796とか上手く伝わってない気がしたし。 修白決め打ってるなら遠慮無く【▼年】させてもらうぜ@3 |
951. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
4dくらいから▼年は避けられないと思ってた。 明日誰が残るか分かんないけど修>>936>>937>>938があれば大丈夫じゃないかな。明日が来たら思い出して。僕も喉ある限り見えてるもの落とすけど 【▼神】 素直狼疑惑晴らせないペタ村視点、必要なのは吊り回避じゃないよ 明日を迎えても絶望しないだけの情報は出てると思う。間違えないで。…って、僕が間違ってたら土下座覚悟 |
952. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>950 いや前科ってのは失礼な表現だったかもしれないラスね、ジョークラスよ〜概ね村が決めたことラスからジム氏に責任はないラス ジム氏は単体白い。 そしてリデルが神は白と言ってるその言葉を信じたい。 あとねクララで終わるとか結果はあってなかったラスけど中盤からこの村をジムリデルが牽引してきたのは確か。ここに狼がいるとは思いたくない気持ちが何よりも大きいラス。 もうちょっと考えてみる。 |
953. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
老: 見返しましたが、モリさんって状況からの白要素が多いんですよね。「黒確」発言にしても>>684修>>685修のように結果、白要素で落ち着いていますし、▲書にしても>>925>>926で白要素。後は狩COが狼としてはかなり危険で、通常は取らないでしょうということで老狼ならかなりのギャンブラーですよね。ここ狼なら強すぎるということでMVPですよね。 |
仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
まぁ、ニコラス、モーリッツが互いに真を確認しているのなら、ペーター吊りでもいいと思うけどね。 レジーナと同じであたしもペーター人と思いたいけど、最後まで結局よくわかんないとこではあったよね。 |
954. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
神>>944 GJ出たら▲書→▲旅or宿でどっちか残らね?と思ったが、途中で書吊れれば灰4行けるのか。相変わらずわしの計算ガバいの。喉もったいないし反応不要。 希望提出は【▼年】にさせてもらうの。 修神考察は現状、 [単体:白← 神>修 →(黒?ないぞそんなん)] [状況:白← 修>神 →] [総合:白← 修>神 →] くらいになっておる。修神に狼おったらどれだけ白いんじゃ。 |
955. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
ジムは5d>>803でニコ偽は切ってるけど老狩言及なし。 6d>>917最下行のみで白黒つけてない。5dも>>772「噛まれなかったら明日考える」>>803「相当悩む自信がある」のに触れない。 >>950あ。モリ白とってるんだ。じゃあ明日モリ黒とか言い出さないね!安心!! 神>>806は確実に書の狩COリアルタイムで確認してる。非狩は見えてない |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
ジムさん見返したけど、やっぱり村でいいような気が…。 霊潜伏許容とか三潜伏予想とか邪推しようと思えばできるけど、それが戦略に結びついてなさそうな。 占い真贋で手の平くるくるしてる印象強かったけど、仲間が騙ってるなら触れづらくないかな。 特にアルさんに質問投げて内訳推理してるところが演技に見えづらく。 アルさん真上げもせず、切りにもなっていない、なんか中途半端な印象。(逆に高度な切りか??) |
農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
リデルさん白視は序盤からで理由もちゃんと言ってた。>>216>>228 特に懐柔に動いたような印象はなく。 >>952 リデルさん狼なら、ジムさん白視するメリットはあるんだよなあ。 最終日、自分に票を入れない灰を確保という。 まあ、これはジムさんも同じだけど、懐柔してる感があるのはリデルさんな印象。 |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
直近、確認じゃない、確信ね。 どうあっても最後は灰vs灰になるならね、まだ勝ち目はありそうかな。 ペータ吊りの場合、モーリッツ抜かれたらフリーデル狼で確信しそうだね。 まぁ、モーリッツ抜かない狼はいない気もするけど。 |
956. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
[老商羊+潜狂]襲撃考察 ▲青 当日の占い対象であったことから青襲撃は必須。灰の中で▲青は一番ありえるところですね。 ▲農 老に関する言及なし、▲旅をする必要も無く狩抜きも不要、灰を狭めるだけでメリットが無いように思います。 ▲書 老狼ならまったくメリットなし、灰を狭める上に▲宿が妥当な状況、反射で飛びついた以外の理由が思いつきません。 |
957. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
▲宿 ここは神と同様に、年を吊り位置と判断しての▼修への仕込みでしょうね。 単体では神に劣るものの、状況的襲撃的に最白、ここ狼ならもう本当にお見事とかいいようが無いと結論。 神老を見返して、結論としてはやっぱりペタ様狼でFAって感じです。改めまして【▼年】でよろしくお願いします。 |
958. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
年には悪いが、修神の白が覆るほど素直狼を否定できる要素が十分にない。 修>>953 2d老>>461でも言ってるが、わしのスタイルって状況白でしか白くならない自覚はある。 あとしれっと「モリ様」から「モリさん」に格下げされてるんじゃが…。 |
959. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
老>>938 例えば「CO前にクララのCOが見えて気になったんじゃが」とか言い出してたらもしかしたらちょっとだけ疑ってたかも >>954 明日来たらどうしようね(震え 修>>956 老狼は反射で飛びつきそうにない感。昨日も護衛先言うかどうかに何喉も使ってるあたりとかね「え?ワシどうしたらいい?」って雰囲気はこれを偽装(モリさんにスキルがないと言ってるわけじゃないよ)するのめちゃ大変そう |
少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
見たくないもの見ないんだなー、みんなw あれ? 僕狼だったのかなって役職欄めっちゃ確認してまうやんwww 修神に1wだよ。商修はキレてるでしょー? 神しかいないって。って間違ってたらほんと笑う。 >>958 しょうがない!知ってた!! |
960. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定:▼年】 ▼年:神老修旅 ▼神:年 一応0:45に本決定も出すラスが、誰も変えそうにないのでセットしておいて下さいラス ペタくん、明日が来たら改めて真剣に考えるけどペタくんの▼神の気持ちはちゃんとボクには伝わりましたラス 神狼だとしたら最終日に年VS神を演出したと思うんラスよね、面白いじゃん?盛り上がるじゃん?でもクララのために一日ずれちゃったのが今日?説もちょっと思っちゃったラス〜 |
962. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
【仮決定把握了承】 状況修白決め打ちで、明日旅偽とか老偽とか言い出さないなら村勝ちと思ってる! ジムは単体からはボロださないと思うなー。こう攻められたらこう受けようとかの想定も、たぶんある程度できてる 僕が知ってる神タイプの狼は発言抑えてあとから攻めてくるから、喉配分に気を付けて たいしたこと言えなくてごめんね。僕から言えるのはこのくらいかなー… なにか聞きたいことある? @2 |
農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
リデルさんが状況考察のみになっている印象。 状況は狼が作るものだから気をつけなくてはだめだと言っていたのに。 >>949ジムさん、クララさんに白取ってたのに4d狼確信したの?? ジムさん村仮定、リデルさんの言葉はそこまで影響力があるのか。 僕は最終日4人かなと思ってた。 疑い先は多いほうがいいから。 最終日は全てがリセットされるし。 でもモリさん真決め打ち状態なら襲撃あるかもね。 |
963. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
ちょい席外してた【仮決定了解】 >>955 老白言ってなかったけ?>>639な。修>>685にも納得した。 老狩はフリーデルやニコラスが言ってるの見て、俺はいいやとなったよ。 「明日モリ黒とか言い出さないね!」←老か修かで悩むね。 >>955 リアルタイムで【書の非狩まで】見たよ。だから諦めたように見えたんで。 ただ、俺狼仮定が非狩見ても、反応するのは時間的に無理、というので省略した。 |
964. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
▲青 神:村から白視が強いので単純に純灰が広い方が有利という理由でチャレはあり。GJが出ても致命的ではない。ただし、先に狩探しする余裕が十分あるので、次の▲農を考えると初手は性急に思える。 修:青から白視されており自由占はおそらく当たらない。ただ2d吊第二候補であり、翌日統一なら吊るよりも占を当てようという流れの可能性はあるため、それを懸念してならあり。 続) |
965. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
続) 神修ともに商の寿命を縮める噛みなので違和感は残る。 ▲農 神修ともに謎。商偽視の意見噛みか、狩探しくらいしか思いつかず。修狼ならむしろ▲神の方がいいのでは?あえて無理矢理言うなら神の狼要素。 ▲書 神修ともにメリットなし。奇数進行なのでGJは怖くない。▲宿or旅して翌日以降書を吊りあげに行った方が得。狩CO見て反射で喰い付いた可能性はあり。 |
966. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
▲宿 神修ともに▼年の確実化が可能か。また、宿の投票先が見えづらく処理しようとした可能性はあり。修狼はデメリットあり。神狼は修に疑いを向けるメリットあり。 【仮決定了解】 |
パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
ニコ君が修白決め打ってる都合リデルLWなら比較的ふわふわしている老噛みは無きにしも非ずとは思います ただちょっと露骨すぎますし何かあったとき修正が聞かないのでやはり本命は最終日4人かな |
968. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
年>>962 モリさんやリデルがどう考えるかは分かんないけど、ボクから▼老と▼修を出さない自信(つまり▼神となる)はそれなりにあるラス。 ★年 ジム狼で▲農ってなんでだと思うラス?ペタくんここ述べてなかったように思ったので教えてほしいラス〜(述べてたらごめんアンカーでいいので教えてほしいラス |
仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
んー、ジムゾンはちょいちょいフリーデルの発言拾って白いって言ってるように感じるけど。 ただ、拾い方が他灰に比べて甘いっていうか、手のひらクルーってしやすい程度ではあるね。 うーん、ただジムゾン狼だと、3dヤコブが噛まれたのは何だったんだろうという謎が残るんだよね。 フリーデルと比べて、ジムゾンはヤコブにほとんど触れてないんだよ。確かヤコブは2dくらいにジムゾンの非狼要素見つけたって言ってたし。 |
969. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
旅>>960ジムが思ってたほど僕かわいくなかったのかも。 最後に縄投げたい他の人ができたんじゃないかな? ニコとか(半分本気) >>698☆それほんと分かんない…商狼の意見噛みくらいしか浮かばない。あとは謎襲撃で村混乱させたかった…とかはあるかもしれない @1 |
少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
GJを嫌う狼なら割とヤコ兄噛みはあるかと 神父さん噛みじゃなくてヤコ兄噛みなのも私的には神狼要素の一つだったり んーどうなんだろ これで▼ぺたくんであっさり終わったりしたらどうしようw |
970. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
>>962 「単体からはボロださない」そんな危ない狼仮定の俺をどうして初日から放置してた? >>219>>353>>362>>596 やけに余裕あるなーと思ってたら、↑に一切触れずに俺狼と言ってきた感。 最後>>891 「僕が誘導系村人に助けられた経験と誘導系狼に騙された経験も1:1」 これって結局どういうことだったの? >>968 あ、はい。 |
971. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
【本決定:▼年】 ペタ>>969 あんがとラス〜いやいっそのこと偽視してきてくれたら楽でいいんラスけどね。ボク次第ってパターンがすごく辛い。できる限り頑張るラスよ もうボク喉ないから反応できないけどペタくんの最後の発言はちゃんと読むラスのでご自由にどうぞラスっ! @0 |
972. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
>>966 それ、メリデメリはとらえ方によると思う レジーナがフリーデルに吊り評を向けるリスクと、後で「修に有利な襲撃だ」と言われるリスクの比較 ちなみに昨日発言読み直した結果、一番疑い先がわかりにくいのはモリという結論に達した。というか俺が覚えてない( >>970反応しなくていいよ。ラスト見えてなかった、好きなように使って@0 >>969 俺狼ならペタは最終日「襲撃」する候補だよ。 |
農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
僕は農襲撃はジムさんの非狼要素かなと思った。 僕が襲撃されたらジムさん何で襲撃されない疑惑が出るかなと。 モリさんが言ってる神の狼要素がそれじゃないかな? ペタ君吊りで終わったら、地上を讃えればOK |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
あたしはまだフリーデル派かな。 なんというか4dあたりから試行錯誤感がないんだよね。 ジムゾンはまだ狼探していろいろ試してる感があるんだけど、見る人から見ればそれが黒っぽく映るんだろうね。ニコラスとか。 そりゃ、終始理路整然としていられるのが理想だけど、それってものすごく嘘っぽいよね。 |
973. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
>>神 >>963修旅が言ってるの見ていいやってなったって言うと思った! >>970ねー! 後悔してるけど、どうにかできた気もしないかな!! あとなんだかんだで3d水晶玉投げたきりで▼屋→▼商まで僕を置いてたジムに言われたくないな! 誘導系云々は忘れて。単体で神>修で人に見えてた僕の目が曇ってたんだ… ジム嫌い! ばか!! 好きに使った!!! じゃあ、またエピで。みんながんばってね、見守ってる |
農夫 ヤコブ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
地上と墓下で正反対の意見になることって時々あるよね。 面白いね。 僕もエルナさんと同じかな。 ジムさんのほうが最後まで考えようとしているように見えるな。 神→修白視は、リデルさんの神考察がジムさんにとってはすごく当っていて、ここまで理解してくれる人が狼のわけない的な感じなのかと。 @0 |