プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス の 4 名。
旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
.\ キタキタキタ—————ッッッッッ / \. / (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) |
833. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
うん。まじか。ヤコペタはお疲れ様 とりあえず▼娘にセットした 娘には、★シスターの狼要素が欲しいと、私からは要請します。一日何も喋らないというわけにもいかんでしょ ヤコの昨日の更新前の発言は読み返すよ。 とりあえずおやすみ |
834. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
エピになってないのを確認したわ。 …夜明け前のヤコの様子からこうなる気はしたケド。 ともあれ、リナの要素は昨日ガッツリ検証してるので、本日は[服神娘]陣営の検証を主軸に進めることにするわね。 |
少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
いや、クララさん真であればこれは絶対に敗北でしょ。。。 そもそもRPPまで持っていけないからなあ。 あのコントはやる気なくなった狼に見えてしまった。。 けっこう考えた分これはきついが、まあしゃあないか。。 |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
私も灰で地上にいたらパメラさん狼でFAしてそうだなぁとは← 羊尼は白過ぎましたね 感覚的にはカタリナさん。理屈で言えばフリーデルさん つまりわかりません どちらがLWだとしても本当に強いですね |
836. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
おっふ寝落ちしかけてた。【フリーデルは白】(割とシスター萌えなので占った(真顔)) ペタヤコお疲れー。 「リナとリデルの白要素上げとかもした方が良いかなー」と思ってたけど、>>833>>834見てると必要なさそう感。 まぁやることないしやるけど。ほいじゃおやすみ。 |
837. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
それから、今日は早朝からシスター研修があるので、午前中は普段みたいな感じでは発言できなくなるわ。 終了は夕方予定なので、本格参戦はそれくらいの時間からになりそうだわ。 オヤスミナサイ。 |
シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
ご苦労だった…と言いたいところだが、ニコラス君には消えてもらう。 貴様は知らんだろうが我が人狼1000年の闘争はここで勝利と言う終焉を迎える。 これから貴様はなんの手助けも受けず、ただひたすら、死ぬだけだ。 どこまで もがき苦しむか見せてもらおう。 死 ぬ が よ い。 (襲撃先、旅人 ニコラス、セット) |
司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
墓下推理も含めると>>637羊が狩狙い狼のセリフじゃないのでフリーデルさんかなぁとはなるのですが、単体眺めると普通に白いという悲劇 せめてあと1縄あれば…という感じでしたね おやすみなさい |
838. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
更新前読んでるけど、旅>>820は核心かもしれん。ようは誰が吊れてもいいとうのは、昨日の状況での狼視点要素ではある。年>>827の指摘ももっとも。農>>830も頷けるものはある(クリティカルはちょっと言いすぎかもと思う) 書狂襲撃をやった神娘狼陣営……を考える ①あの日、旅襲撃(旅真は見えてる)でGJが発生した場合、旅→娘黒、書→神黒の2黒展開になった可能性を危惧した。もしこれが発生すれば、縄 |
839. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
増えたのもあるし、恐らくパンダの娘吊りから入って▼娘▲旅→娘黒露呈、4縄1狼1狂。奇数進行だから書狂吊るとして、3縄1狼。ここからは、たぶんギリギリ(狩CO考慮しても)で詰みはしないはず(GJとかは知らない)。ただそれなりには厳しい道のり。パンダ吊りの前に、娘狩COしても妙狩対抗から▼神で黒露呈して妙娘旅書ロラで人外吊り切れる……となれば、あの日「書狂からも神黒はもらうわけにはいかなかったし、GJ |
840. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
も許されない状況だった」とは言えるかな ②逆に言えば、書から神黒をもらわなければ、今回のような状況になる。例えば3d娘吊りだった場合、▼娘▲旅で娘黒露呈して、3縄1狼。で神父は状況白つき、ってことか。①と比較すると、縄と灰の状態は同じだけど、娘狼を吊り殺した分だけ白状況がついてお得感はある こう考えたら、書狂の意図的狂襲撃は説明つくね。ちな修(羊)狼ならベグだけど、神を占いそうな方を噛んだ説やな |
841. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
まあもう最後だし神父のラインも拾うか。とりあえず明日にでも。ここまで考えて農>>816>>817も見ると、私の推理も独りよがりではないかなとも思えるね 少し冷静になって考えると、2d時点の占い真贋は村で正解してたんだけど、噛みで歪んでたってことか。まあそれが妥当な形に戻ってきたということかな 3d見返すと話すネタは尽きそうにないなと思いつつ、そろそろ寝よう。そういえば寝る寝る詐欺だった。おやす |
842. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
>>838の反証もあるけどね。旅襲撃が通ったら、書の神黒出しは最高のカモフラージュになった。リスクを冒してでも狙いに行く価値は十分にあったと思うけど……まあどうなんだろう。神の考え的には占護衛強いから踏み切れんかったとか 神狩CO。でもあれはしないと、▼神▲灰なら神黒露呈して3縄1狼(1狂)だから、娘試し吊りの縄ができちゃう。しかし者が状況黒くなるから、▼者……って思ったけど先に▼娘だわな 寝よ |
青年 ヨアヒム 03:07
![]() |
![]() |
娘吊り、駄々っ子押しすればよかったのかな…。縄の余裕?ねーんだよ!って分かりきってれヤコブももっと必死になれただろうし。って言ってもなー。村的に者農(青)吊らずにここに至るルートは多分なかった気もするし。 やっぱ狼が強かったな。 |
少年 ペーター 09:43
![]() |
![]() |
修羊が狼であれば、やはり狼が強かったですね。 さらに言えば、クララさん真を見抜いていたなら狼は強いです。 うーん、パメラさんは進行がわかってなかったのですね…。狼だとしてもおかしいと思えればよかったのですけど、あの時点ではロック入ってたので無理でしたね。 |
843. 羊飼い カタリナ 11:14
![]() |
![]() |
おはよう 神狩COのあとの青襲撃。これはもう神娘陣営なら狩狙い。仮に青狩で抜けてたら、4d以降は▼神娘農以外▲たぶん旅で、旅真が補強されて(書真視点で旅狂残しておけばRPP発生なのに旅襲撃だから旅真という推理)▼娘▲農で、最終日年神灰灰で灰2択+神父の真偽とかかな。仮定が多すぎて自分でもわからんくなってきた。まあなんにせよ狩乗っ取りねらいの噛みという点は間違いない 襲撃考察からはこんなもんか |
844. 羊飼い カタリナ 11:30
![]() |
![]() |
修(羊)神陣営なら3dで▼娘押さないのは、神との切れ狙いにしたって基本的に悪手だと思う。あの日、▼娘で3縄2狼1狂の状況にできたし、何より神父に狩回避させるというのを狙ってさせたことになる。ここに関しては私とシスターの白要素だと思うよ。 であと、青を食べない。修羊なら、あの展開でも旅食うわ。なぜならば旅襲撃=占い2枚噛みしておけば、▼娘▲妙▼神▲年で最終日が農青修羊(農白は偽)で、勝てる気する |
845. 羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
まあ今の状況(修羊なら勝ち)から言って、説得力があるかと言われるとあんまりない話ではあるけど、そもそもこの展開を誘導したのは真狩のリーであり、3d時点でリーが何か隠し持っているのはわかりつつも、ここまでとは思ってない可能性のほうが高い。 で、そこの計算が立たない以上は、自分達でできる形で盤面を整えようとするだろうから、やっぱ不確定要素でもある旅狂にはご主人に食われるという栄誉を与えるかなたぶん |
846. 羊飼い カタリナ 11:58
![]() |
![]() |
>>553>>555は結局、神白前提の考察だったね。今見返して思った。神黒なら今日説明した理屈で、狂だと判ってても襲撃しなくてはいけないという可能性はある パメ宛に言うと、私の現状の考えを変更するならば、シスター狼を納得させて欲しい(故に>>833)。なぜなら修狼が私には拾えてないから。墓下の皆には悪いかもしれないけど、修狼なら負けましたって素直に言える気持ちなうだからね。そこを覆して欲しい |
847. 羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
神父ラインを追うかと思ったけど、塗りっぽいところが多すぎて読む気が削がれていく不具合が発生してる…… まあ服には甘め、占い真贋は、実際に書狂なら、偽に見えたとこにしか行ってない。というか、実は偽には偽、狼には狼というけど、村にはあんまり強く言ってない内弁慶疑惑が。シスターじゃないけど、私にもあんまり強くはこなかったし、自分が変態的な行動はするけども、周りへのあたりに対しては割とチキン? 残反応用 |
神父 ジムゾン 14:13
![]() |
![]() |
旅放置で最終日が1日早まるのは、狼視点同じなんですよね。 村視点で1日早まるという事が認知されていれば、今日、▼娘が動くことはありません。 別に▲旅しなくても、羊修狼仮定、農が吊れそうなのは見えていましたから、別にしてもしなくても良い。 でも、▲旅で、修羊青農の方が、より勝ちに繋がる襲撃だというのはその通りですね。ここは素直に私が甘かったです。 |
神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
あーいや、違いますね。 ▼狼を見せるなら、▼班にするための▲狂も羊のいうとおり有りですが、より勝ちに近づくのは結果論でしょうか。 「村視点で最終日が一日早まる=狼視点では最終日▼村を確約してくれている状態」 つまり狼が避ける縄が1縄少なくなった状態です。 これがわかっていれば、狂残しにより▲灰をする余裕が狼にはあるのです。 よって▲青(狩狙い)をしないなら、▲年からの狩炙がベター |
神父 ジムゾン 14:35
![]() |
![]() |
私が狩人回避した日は、私に年護衛を指定してましたから、狩人視点、▲年はしない可能性が高く、狼である偽狩は▲灰狙い噛か、吊れない位置を噛んでくる可能性が高いため、 GJが狙えます。 なので狼視点では▲年が通しやすくなるだろうという理屈。 堅実な人なら年護衛でGJでますけど抜けたらより楽になりそうな噛み。 そのため、狩回避して◆年▲年で破綻を賭けて、ワンチャン狙いにいくのは有だったと思うんです。 |
848. シスター フリーデル 14:53
![]() |
![]() |
シスター研修抜け出し中。 投票先【▼パメ】セット済。一応連絡まで。 リナ>>838>>839のニコ襲撃でGJ発生のケースをザックリ追ってみたわ。 娘黒露呈でもれなく農白も判明するから潜伏枠は更に狭まるのよね。灰からの狩COとか次第で4~5灰3縄1 狼…。 …これをジムが乗り切るのは無理があるだろうから、GJ避け目的ってのは十分考えられるわね。 |
神父 ジムゾン 15:03
![]() |
![]() |
>>6d14:26は旅狂が狼視点で見えていた場合です。 旅真に見えていたら、私が吊られると▲旅ができなくなりますから、私は羊修にもっと寄り添って吊回避をする必要があったでしょうね。 >>848娘狼が見えてから▲旅だと、GJは出ないでしょう。 また、▼娘で黒を見せて農白確定…これは娘-農の両狼でしかやる意味が薄いです。 |
849. 村娘 パメラ 15:58
![]() |
![]() |
こんにちはー。 今日は時間がとれたから頑張るよー。 3d▲書をしなかった時、狼視点 書真の場合、娘斑、神黒→▼娘→娘白→旅偽、神狼。 書狂の場合、娘白、神白or黒。 2d>>288からの流れは神はご主人なの?という問いかけにしては棘があったように思う。 書真と判断した+書狂でも神白が出にくい=▼書をするつもりだった。 ところがこの日の決定は▼服。 狼には▲書が必要だったのかなと思った。 |
850. 村娘 パメラ 15:59
![]() |
![]() |
4d旅の娘黒だしで狼は旅が狂人とわかる。 ここで神狼の動きがすごく疑問だった。 折角3dで真占の神黒出しを回避したのに、神>>448。 ただ、神>>91が狩ブラフをした狩のように見せたかった狼(ややこしい)作戦を最初から考えてたのだとしたら、この村で自分の▼の可能性を強く見た神が▼娘→旅偽を避け狂を残すための作戦とは考えにくいかな。 |
851. 村娘 パメラ 16:21
![]() |
![]() |
4d▼娘→旅偽 ▲青 5d▼神→神黒 ▲ 6d▼旅▲ 5dで妙が狩COしない限りGJの可能性且、霊狩灰灰灰狼は最悪かな。 ▲妙で霊灰灰灰。 誰が残っているにしろ、娘が残るよりは難しくなっていたかも、と自分で言ってしまう。 |
852. シスター フリーデル 17:17
![]() |
![]() |
ひょっこり連絡。戻れるのは18:00以降になりそうだわ。 リナ>>844>>845を見つつ、 リナ狼だったら、まず狩狙いにしてもヨア襲撃はないわよね、と思ったわ。 リナはリザのCO前時点で、リザのことをずっと狩だと思ってた、って言ってたし、狩狙い襲撃なら普通にリザを襲撃してた気がするのよね。 アタシのガラパゴス古鳩では、過去ログが確認出来ない…。 |
853. 村娘 パメラ 17:24
![]() |
![]() |
2dで▼書を希望していた修 ▼書をするための票集め 3dで▼娘を反対した修と羊 4dで▼神をした修 >>833>>846カタリナ 修狼要素としては厳しいですよねー。 服神旅とかあるんじゃない?と思うくらいにはカタリナとフリーデルの積み上げてきた白さが壁すぎるわ。 |
854. 村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
とここまで考えて羊>>844を読んでですよねーとか思った。 私も神に狩回避させるのを狙って~は無理があると思うのです。 だとすると、神の>>448の狙いは何っだったと思います? やっぱりフリーデルの言う通り白アピですか?それにしては・・・と思ったんですが。 |
855. シスター フリーデル 18:38
![]() |
![]() |
ただいま。オヤツをどうぞ。【パウンドケーキ4人前】【湯の華饅頭×9】 パメラの発言を追ってたけど、気になったのは3日目>>615で決定に了解しつつ思考開示を求めているところ。 その後の>>619での「▼者決定了解」を見るに、>>615は▼神の方の本決定への思考開示要求だったと思う。 (=▼神の理由を求めてた) |
856. シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
…で、いざ4日目になると結局ペタは決定周りの思考開示をしていないんだけど、このことについては特にパメからの言及はないのよね…。 この、吊り先が変わったとたんに思考変遷に興味がなくなる辺りはジムパメの仲間感を感じる部分かしら。 |
シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
というか、リナ>>769の意味って、 「村人としての経験値は少なそうだが、狼スキル(ステルス性能)が高い」 ってことだった?もしかして?? いやいやいや、とんでもないっ! フリーデルさんは何も考えずにテキトーに村人っぽくふるまってるだけですヨ!! |
857. 村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
オヤツありがとう。パウンドケーキ食べるわ。 フリーデルのおやつ初めて食べたなー。 >>855 >>615は▼者への思考開示のつもりだった。 ▼者とかものすごく突然に思えたから。結局村ってわかったから思考開示をしてもらわなくてもいいかと思ったのよね。 |
858. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
こんばんは。夕食食べ終わったので席に着きます。デザートにリデルのパウンドケーキバクー。 >>619って「ああああれ?」って困惑してる辺り、>>615時点では▼神だと思ってたように見えるんだけど。 >>619に「セット変更確認済み」って書いてあるし やっぱり>>615では「▼神の思考開示」を求めていたってことになる。 |
859. シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
パメ>>857。回答感謝。つまり>>619との整合を考えると、>>615の真意は 本決定了解→▼神の決定への了解 決定あたりの思考開示→仮決定(▼者)の思考開示 だったということかしら。 …ただ、「村ってわかったから思考開示をしてもらわなくてもいいかと思った」というのは、やっぱり村感情にはなっていないと思うわ。 |
860. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
>>843 「青襲撃が狩乗っ取り狙いの噛み」は厳しくないですか? 神娘狼で娘が縄に近いから狩を乗っ取り▲霊をしようとしたとしても、>>633>>638で神狩だわーってなるかしら? 妙がCOしなかったら狩青>神になるとおもうのよね。 まぁ、厳しいがやらざるを得なかったということは考えられますけど。 |
861. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
普通、ただでさえ縄余裕のないところに、まとめが独断で唐突(に見える)灰吊を敢行し、その結果が白判定になったら、むしろそっちの方がまとめ役への不信感的な意味で思考の開示が欲しくなるものなんじゃないかしら。 |
862. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
えーとですね。ちょっとタイムラグがあるんですけど。 >>588を見てない状況で>>589を挙げた。>>588の「回避関連はまだ触れなくていいです」に何かペーターが考えてるのかなと思いつつ、▼者は全く考えてなかったので>>597 で>>603やっぱり何か思惑があったんだろうなー。とはいえどうして▼者が出てくるのかな?>>615▼神にセットしたら>>614で>>619の流れです。 >>859下段 私 |
864. 村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
>>859下段 私だけわかってなかったのかなーという気持ちがあったので。言い訳です。 >>861 まとめ役への不信感はなかったですね。 2dの票集計した状態で▼服決断。狼当てるとか私とのスキルの差がありすぎると思ったので。 後で教えてもらおうかなと思ったくらいでした。 |
865. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
神娘狼仮定で4日目にリザが対抗COしなかった(リザ非狩)if世界を考えてみたわ。 パメ>>860はアタシ的には同意だけど、一方で>>682>>687みたいな意見もあったから神狩全否定とはならなかったと思う。 …そうするとジム即吊にはならず、4日目はリナ>>843の▼▲になるか、またはRPP回避のための▼旅と▲純灰の誰か…という形になったと思うのよね。 …で、その形になったらどのみち5日目は → |
866. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
→ 吊りミスの許されない状況(残6狼2)になり、多分「食われない狩人ジム」と「ニコの視点の黒であるパメ」が対立する構図になってるんじゃないかしら。 この場合、どちらを吊ることになっても残った方には状況白がつくから最終日は残った側はコトを有利に進めることが出来る…と。 …ヨア襲撃の時点で狼陣営がここまで考えてたかは何ともだけど、狩狙いとしてのヨア襲撃は辻褄が合うように思える、という結論だわ。 |
シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
それと、4日目に感じてた「本当は右に曲がりたいのにハンドルは全開で左に回さなければならない」感だけど、 今となっては「結局左に曲がったけど、それはそれとして目的地には着いた」という感じかしら。 |
867. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
ちょっと23:30くらいまで離席。 現状の気持ちとしては、パメは>>864とかの発言から「こういう状況に慣れてなくてどう動くべきか判断つかない人」という感じにも見えるんだけど、 一方で、対話した印象としては、「相手が狼かもしれない」、という警戒感のような雰囲気が感じられず、村人として捉えると違和感があるのよね…。 [服神娘]陣営の矛盾も拾えず、なのでセット先は【▼パメ】のままにしてあるわ。 |
少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
カタリナ様が狼なら何がすごいかと言うと 例えば4dの選択 >>678 あと、私がこの村で何を決め打てるかといわれたら 妙真≧修村>娘村、の順番だよ >>712 希望【▼農▽神】で出しておこう。 「妙真≧修村」なのに、間違えるとRPPがある時に「▼農>▼神」になるのは一見おかしいかもしれない。だけど、矛盾はしないんだよね。 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
>>681 「で灰吊りは妙狼対策でもある。」 (本当は怪しい方の狩人に択一護衛させるのが正しいんだけど。) 狩人2択、灰3択、▼旅 結論が変わらない場合 灰3択→狩2択→▼娘 書真で灰3択を成功できればそこそこ妙狼でもケアできている。 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
と言うのも、例えば「▼農→妙が年護衛、神が羊修娘の3択護衛」 とすれば、1/3で神がGJ出す。 霊結果黒なら旅が破綻なので、もう一度▼旅で神に2択護衛。 神真でも1-(2/3×1/2)=2/3で村勝てる。 (もちろんGJ出せなきゃ▼神) 羊からすれば、修農は2択(娘狼の時はRPP発生しない) 農:修:娘の狼率が5:2:3 神:妙の狼率が9:1 くらいだとすると |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
先に▼神で勝てるのは神農両狼+神娘狼の▼神→▼農→▼娘 か神狩農狼のRPP3/4 8/10×9/10+1/10×5/7×3/4 ▼農で勝てるのは農神狼、娘神狼、農妙狼の2/3、 妙修狼で▲神した場合の修に殴り勝つ場合のRPP3/4 or妙修狼で▲灰で神が3択護衛正解した場合 現実的には▲神してくるから、8/10×9/10+1/10×5/7×2/3+2/7×1/10×3/4×2/3 |
少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
普通に先に▼農の方が勝率高いんだよね。 (娘の色と妙の色は相関があるから計算は正確ではないけど。妙狼の場合のみに修農の狼率を条件付き確率で補正した簡易計算なので) それが絶妙なのが「妙真≧修村>娘村」この設定なんだよね。これだと、▼農を主張しても不自然差が出ない。 カタリナ様の力量だと感覚or計算で▼農が有利だと分かるはずだから。 |
少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
だから、狼利の▼農を主張していても疑えないんだよね。 他の発言によっては、「▼農で勝負を決めたい」ようにも見えるのに。 本当に破綻が少ない。 きちんと考えてやっているなら相当なものなんだよね。 感覚や発言で見る人から白を稼ぎながら、手順や論理で考える人にも綻びを見せない。 羊自身が手順に強いのを見せて、なおかつ手順に強い人から疑われないように主張を通すのは…実はかなり難易度が高いと思います。 |
868. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
娘>>853 服神旅なら、その場合の納得できる潜伏狂人の位置はどこ?ってなる。 娘>>854 すんごい単純に考えるなら、非狼アピだね。わざとっていのうは後付けな気がするよ。 娘>>860 たぶんだけど、神娘狼陣営は3d娘吊り想定で動いてたと思う。で狩回避は結構土壇場で決まったから、その辺の細かい戦略は立てられてなかった説はあるよ。故にできるできないというかやらざる得なかった面があると思う。 |
869. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
>>865フリーデル 確かに。でも>>682>>687って妙が狩COした後の意見で、 純粋に神と青を見比べたわけではないと思う。 しかも、妙は神狼が見えてるし▼神押してくると思うのだけども。▼神が無かったとしても、▲年は・・・無いのか。 ▼旅として▲灰。 んー。「食われない狩人ジム」と「ニコの視点の黒であるパメ」の構図になる? |
少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
そういう、根っこの部分がなきゃ 「妙がいる内に決めたい」 「▼農」 なんていうのは強い黒要素になります。 「旅真を推して」 「▲書が通ったら熱い掌返し」とかもね。 きちんと、整合をとっているんだよね。 その辺のバランスが上手すぎる。 |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
4dの >>631「狩生存してるなら、出ていいと思うよ。」 >>702「あ、なるほど。確かに、神父潜伏狂視点だと者がご主人じゃないのを見切ってないとできないね あと妙>>658。旅狼なら娘黒はいらないわな。にゃるほどにゃるほど」 いやいや、あなたそれに気付かない力量じゃないでしょう。 なにがにゃるほどなんだ。 くらいしか、突っ込みどころがないの。 |
少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
後は、「旅偽」や「▼農」に対して固定的な事くらい? もう少し柔軟性がありそうに思える。 途中で旅偽確信しながら、娘修ですごく悩む姿勢が見られないとかね。 そのくらいしか疑える要素がないの。 うん、このカタリナ様は無理だ。 |
少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
(@・ω)ひつじは… 素晴らしいカタリナ様に騙されるために人狼をプレイしているわけだが… このカタリナ様が狼であれば、とうとう理想のカタリナ様に巡り合えたのかもしれない… ああ、カタリナ様が狼だといいなぁー |
870. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
娘>>864 つ>>388>>389>>400。ゆうてあなたも当ててるんやで。 娘>>869 純粋に青と神を見比べてるわけじゃないのはその通り。そこはリーとヨアの比較だね。もしリー非狩してたら、いやいやでも神真は見るつもりはあったよ。>>637がその嫌さ加減を表してるけどね。ただ切ってた可能性もおおいにある。 |
871. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
>>843読みなおすとちょっと変やな。 たぶん青襲撃から神父の狩COに対抗なしなら 旅視点2w生存、娘ー羊修神 書視点2w1k生存、農妙神修羊から2狼 になってるから、多分書視点の狼吊りで神(狩)は避けて▼農▲旅、次が▼娘▲妙、で最終日が年神羊修か。あれ、神父勝てなくね? |
872. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
>>868上段。それね。私もそう思う。考えてはみた。者とか。でもしっくりはこない。 中段。非狼アピか。うーん。 下段。確かに。私は吊られるかもと思ってたから、一部正しくはあるわね。土壇場・・・んー。修がジム吊りを希望したのが>>56022:23神父狩COが>>61300:16灰吊の意見があった時点で、予測できなくもない気がするけど。 神>>613の「クララ襲撃見落とし関連は意図的でしたよ。」とかさ |
873. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
まったまった。 >>871の場合だと、娘黒が確定するから、それを吊った神父の白が増して、3dそれに反対してた修羊の白は下がるから勝負になるか。 >>872 下段の神父の最後のアンカ先は、指定食らったあとの発言だから、そこを計上するのはちがう気がする。でも神父吊りはホントの土壇場(仮決定後から本決定でいきなり)だから、まあ予測はむずいと思うよ。神白は前日まで結構あったし。 |
874. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
なんてところで切れるんだ。 神>>613の「クララ襲撃見落とし関連は意図的でしたよ。」とかさほど慌ててない感じはするんだけども。 >>873 娘黒が確定するの?どうして? |
875. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
>>874 そこの話の前提が神娘狼だから。2w生存で最終日前日から次の日が来たら、吊った人は狼。 多分私は最終日の話をしてて、パメは最終日前日の話だと思ってるんじゃ |
877. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
旅噛まないルートも考えてみる 旅視点2w生存、娘ー羊修神 書視点2w1k生存、農妙神修羊から2狼 で、書視点の狼候補としての▼農▲妙。次の日、旅が●神父なら旅視点で娘神が確定。書視点では、修羊神から2狼。多分▼神▲年で今日と同じ 旅が●修なら、旅視点で娘ー羊神、書視点では修羊神から2狼。やっぱり神父吊られて、今日と同じ。やっぱ旅噛みは必須な気がする。 |
878. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
戻ってきたわ。 パメ>>869。前半部分は確かに言われてみればそうかもしれないわね。…それでも、偽決め打ちになるかどうかはその時の世論次第と思うのよね。 >>869中段。>>865の話はあくまで「リザ非狩(=ヨア狩)のif世界」の話ね。だから素村であるところのリザ視点ではジム偽は見えないことになってるわ。 |
879. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
神娘狼で、青狩パターン▼農▲旅で、年妙羊修神娘。あそこからではこれが最善か。勝てる形ではある。 娘>>874 さほど慌ててないのは、慌てるにしても喉と残り文字数が足りない疑惑。 |
シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
後から気づいたけど、夜明け後の冗談半分のニコ襲撃宣言、あれはやっちゃいけないレベルの大悪手よね。 万一に村側2人が狂人に票を合わせて、ランダム判定でニコ吊になったら襲撃先と吊り先がかぶって襲撃失敗。 2村1狼の真・最終日が開幕してしまうから…。 |
880. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
【▼娘セット】してる。指差し確認。 要素は積み上げた。それを覆せるものは、残念ながらいまだなし。これで負けても悔いがないという程度には、考えて煮詰めたよ。 この後も覗いてるよ。残り1喉緊急用に |
881. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
>>878フリーデル ごめん。前提が間違ってたわ。 >>879 本当だ!発言回数20回目。 ただ、その文章を打てたあたり予測を建ててたのかなーとか。 しかし、なぜ私は神狼を持ち上げているのか・・・。 何がしたいか混乱してきた。 |
少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
地上視点では、ちょっと疑えないなー 旅は偽臭さ満点だけど、パメラお姉ちゃん自身は白くないと思うの。 パメラお姉ちゃんがもう少し白いと、お互い『あれ、なんで最終日なのに彼女は迷いが無いんだ?』と言う疑問も出てくるんだけど。 |
882. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
パメラ>>881末尾。 村人的には、「羊修旅の3人の中に潜んでいる狼を見つけて」、「残りの村人を(羊or修のどちらかが狼と思った場合は残りの一方を、旅が狼と思ったなら羊修の2人を、)説得して」、「吊り先を合わせてもらうように頼む」…ということをすべき局面だったと思うのだけど…。 アタシ的には、その様子が見られなかったことが【▼パメ】にしている理由の1つなのだけど。 |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
娘が白くない原因の一つは出力のような気もしますが、一番は、自分を狼仮定で話された時の返しが、否定か肯定しかなく、黒塗りしてきた相手に興味関心があるように見えないことでしょうか… |
883. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
何もしていないのもアレなので、潜伏狂人の可能性も考えてみる 微粒子レベルで可能性があるのはヨア。手順吊りの名目で斑のパメ吊を推していたが、「潜狂ヨア」の視点ではパメは確白の安全牌。 その後パメ吊りでニコ偽が露呈しても、その場合状況的にニコ狂視を稼げるので、偶数進行を理由にニコ放置案につなぐこともできる…と まあヨアの場合非占COタイミングがあまりにも早すぎるので狂人と考えるのは無理があるケド… |
885. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
喉15個も余ってるけどそれでいいのかニコラスという声が聞こえる気がする。 まぁ何というか、昨日パメラが▼旅出したのってこうなるからだよね。 本人も言ってるけど、修羊のここまで積み上げた白要素は硬い。 |
886. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
パメ>>884。 うーん…。 何か申し訳ない気もするけど、アタシとしては「どこかに必ず潜んでいる狼」に向ける疑いの目とか、敵意とかの感情ってのをパメからは最後まで拾えなかったのよね。 |
887. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
娘>>884 まあ自分ががんばらなきゃ村負けるって状況だから、危機感がもっと欲しいんだよ。さっきまでお喋りしてたけど、そんな悠長に構えてる場合じゃないん パメ村として一番いいと思われたのは、昨日書真視点の狼を当てるというの。それを誰でもいいという感じで流してしまったのは、ちょっと村と見れない>>808>>818 農狼で昨日終わってたら、羊修が村だし勝てるって気持ちで説明できるんだけどね。@0 |
少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ カタリナ様を吊るチャンスはヨアヒムの言うとおり▼娘を脳死吊り、翌日破綻した▼旅、この間の2回のかみで『なんでカタリナ様喰われないの?』って疑問を生じさせるところからスタート、それでGJ出ればワンチャン吊れるくらいですかね。 |
少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
>>神 あたしの本音は灰にあるわ。 旅護衛した理由も、神が回避COしなくても年護衛を外した理由も本質は同じよ。『灰狼が強かったから』 正確に言うと、村人も含めて灰狼が強かったからね。 読めばわかるの。 |
888. シスター フリーデル 00:45
次の日へ
![]() |
![]() |
リナ>>768。 「恐ろしくしっぽが見えない」とのことだけど、アタシ的には、3日目直後の襲撃&判定確認の発言>>449は尻尾が見えてた瞬間だったと思うわ。 村人フリーデルとして見たとき、あの反応は不自然に淡泊な気がするし、ここを起点に揺さぶりをかけられたら多分崩されてたと思うわ。 |