プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 10 名。
215. 神父 ジムゾン 07:46
![]() |
![]() |
【占い結果確認しました】長の確白確認。 村長さんは疑って申し訳ない。まとめお願いします。 占い候補さんは早起きお疲れ様です。 ゲルト様の魂に神の御加護がありますことを、アーメン。 今日明日は霊ロラ進行するしかないでしょう。 そしてあさって占い真偽を決め打つ方針になりますね。 今日の占いは自由占いを希望します。 占い候補さんは吊り投票先を占い先に合わせて投票COが良いのでは。 |
216. 宿屋の女主人 レジーナ 08:05
![]() |
![]() |
おはお〜どうだろう村長村人やしわたし灰狼推理あんま自信ないし占い師食われないとも限らないので霊キメウチは視野に入れて良いと思うけどなあ〜 フリーデルはわたしを狂人だと思ってたカミングアウトはあの状況だと素直に真要素取れるかな陣形見えてた視点じゃないまぁわたし自身が同じような要素でクララから白とってたし模倣の白アピはありえなくはないんだけどただリデルの供述は具体的で偽装は難しい類のものだったきがす |
217. 村長 ヴァルター 08:05
![]() |
![]() |
インフル欠員、人いない、やることフィーバー、吐きそう、ヤヴァイ……と、すまぬ、素がでてしまったぞい わし、【白確】したんじゃな 偽占が狂狼どっちにしろ11人村で偽黒だしはほとんどないじゃろうとは思っていたが……すまぬ、わしに占い当てさせてしもうて申し訳ないぞい |
218. 宿屋の女主人 レジーナ 08:09
![]() |
![]() |
リーザはフリーデル狂人だと思ってたとしても村長狼なら勝ち確だよねがちょっと想定甘すぎてなんか発言が演技っぽかったから偽だと思うわ 特にリーザの思考回路は「霊は基本ロラ」だから村長が狼でも縄足らないのよね だからフリーデルが狂人だろうが狼だろうが村長が人だろうが狼だろうがリーザ視点での危機度は当初から変わらずMAXでヤバいのにリーザは修狼あるかもと思い始めて急に懸念を表明し始めたのが胡散臭いわ |
219. 宿屋の女主人 レジーナ 08:13
![]() |
![]() |
まあキメウチ欲あるからちょっと強めに出てみたけどまあ結果はあってると思うわ結果に対しては保証しないけどまあどうせ人類は絶滅するのよ!!」 灰狼は神父>アルビンかなぁまあワカンネ アルビンは人に見えるけど当初から想定広かったのはむしろマジレス狼の商としては陣形見えてた故かなあとかも思って昨日の白要素が物理的には消えたのよね 青も何もわたし持ってないけど何となく何かを感じるので後で読み直すわ |
220. 青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
おはよ。村長白確すんのね。占い師の反応うっす。というかねえ!ワカンネ。 灰が青書宿神商。霊ロラりながら占い噛まれたら残り吊って最終日確定。灰噛み合せされないようなうさんくさいような位置をいい感じに読まれず自由で狙ってほしいようなだけどこの人ら自由できるの?と不安があるな。縄増えればええねんけどな。 >>218宿 いやリーザのライブ感と15発言したからもう寝ていいよね感はおもしろかったでしょ。 |
221. シスター フリーデル 09:38
![]() |
![]() |
グッドモーニング、エブリワン 【村長白確認したわ】寡黙枠が統一白なら悪くないわね。忙しいところ申し訳ないけど、まとめ役お願いできるかしら…? 今日からの進行だけど、あたし真決め打てそうにないなら霊ロラでいいわ。狩は判断任せるけど、村の考察精度を劣化させてしまってる感じならサクッと出てもらってOK。ただGJ1つでだいぶ楽になるから今日明日は頑張ってくれると嬉しいデス |
222. 宿屋の女主人 レジーナ 12:01
![]() |
![]() |
問題なのは占い師がよくわからないことなのよねそもそもここが問題なければ霊なんてどうでもよく占い師鉄板護衛していればいいのだし ホンノリとペータのことは非狂には見えてきたわ初日にCO速度から結構エゲツない予想してたのが灰狼への配慮がない感じだし、霊狼なら今日黒田氏でも良かったことも加味してね ペータ非狂とリデルが言ってたディータ非狼は個人的に響いてるので霊内訳が分かれば一気に囲い込めそうではある |
223. 宿屋の女主人 レジーナ 12:03
![]() |
![]() |
リデル視点が一番検証深くできそうだから聞いときたいのだけどリーザってあなた視点では狂人ではない??? あとで箱手に入れたら書くからみてね あとかなり寝不足なので今日いきなりいなくなるかもごめーーん |
224. 宿屋の女主人 レジーナ 12:10
![]() |
![]() |
手順について勘違いしてる人もいるかもしれないから本質的な話もしておくとバランス取る手順って本質的には共産主義なのよね リデルを真キメウチするとした場合のリデル真があってた場合の勝率が90%だとするとこの90%を削ってリーザ50%リデル50%にし勝率の再分配を行うのが手順の本質 ヨアヒムにも後で追加の意見を出すけども占い師がよーわかんから既にここに関して若干共産主義化しているのよね。これ以上勝率分配 |
225. 宿屋の女主人 レジーナ 12:13
![]() |
![]() |
を行うとみんな貧乏で万歳とかいうまさにソビエト連邦化してしまうのよね。もちろんそんな縄の余裕は村にはない。 なので、占い師が食われた場合とか占い師が食われずかつどちらの真も打てないとかいう展開になった時のリカバリ案として翌日に霊キメウチが出来るように頑張って偽目の方の霊を吊っておくのが今日やるべき村の最大の仕事なのよね。ファシズムは世界を救うのよ もちろん占真が分かるならそっち優先でもいいけど |
226. 宿屋の女主人 レジーナ 12:16
![]() |
![]() |
ファシズム全振りのわたし調子乗ってきたのでこのまま語ると これはフリーデル宛てなのだけど多分リーザって狼ではないと思うのよねそうするとリーザ狂だからフリーデル視点ではディータが真ってことになると思うのよねここの判断について確信が持てるならわたしもフリーデル真と見てるからわたしにとってもディータ真なのよね リーザだけど狼であの場で霊COする動機を考えると非狼要素稼ぎによる真贋逆転が目的になるわよね |
227. 宿屋の女主人 レジーナ 12:21
![]() |
![]() |
確かにあのリーザの霊COは偽なら度胸あるなと思うし、ディータが言ってたみたいにわたしも一瞬リーザ真かな?とかも思った。だからアピールとして効果があるのは間違いない でもわたしはそもそもリーザがそんな対抗COを出来るのか?って点を疑問に思っている。 なぜならリーザが来る前のフリーデルについて「リーザ凸で欠けだとしても真だよね」みたいな雰囲気が村全体で漂ってたのは間違いないから。 |
228. 宿屋の女主人 レジーナ 12:25
![]() |
![]() |
偽に見られても霊COすれば取りあえずローラしてもらえるから霊COは妙人外なら安定ってフリーデルは言っていたけどわたしはそれは正しい状況の見方ではないと思う 特にリーザ狼の視点に立った時はそれが言えるとおもう。COした瞬間に偽キメウチ!って一蹴されることへの恐怖は、霊COする当事者なら絶対に思うはず。灰にいればまだ使い道はあるのに一瞬で偽キメウチされて吊られるとか戦力の無駄遣いも甚だしい |
229. 宿屋の女主人 レジーナ 12:27
![]() |
![]() |
灰に留まればただ参加が遅かっただけの人になるだけだからいくらでも巻き返せる。リーザが狼で仲間と相談した上で修の初日の行動を見た上であえて対抗に出てきたとはどうしても思えないのよ。仮にリーザが一人でそう思ったとして仲間がそれを後押しするかしらねまぁわたしが狼ならおもろいからそうするかも知れんけど他の人はしないんじゃない? 狂人なら潜伏かCOかしか選択の余地がないから特に深く考えずCOしたとかでも通る |
230. 宿屋の女主人 レジーナ 12:36
![]() |
![]() |
リーザのライブ感がどうのこうのはよくわからないわねわたしがそれより重視しているのは修の真要素だからね 陣形見えてない要素は真要素としては強いのよね アンカ引くのは趣味じゃないけど>>77の発言で私への探りと独断という選択肢が同時に出てきたのは>>193で言っていることが真実だということの証明になる あの時点でわたしが潜伏狂人かも?みたいなのを思うのは修偽なら白アピでしかありえない。 |
231. 宿屋の女主人 レジーナ 12:39
![]() |
![]() |
ただ視点の作り込みが細かいしそもそも、アピールするつもりならヨアヒムに言われるまで溜める必要もない。青修の茶番だとしても青の質問って妙が出てきたからこそした質問だから茶番でも見事 そして修のわたしを狂人と疑ってからのリーザ出てくるなら人ですねの思考の推移も綺麗だしわたしの中では結構真キメウチなのよね リーザの供述とか人財のクララの推理とかも訊きたいからここで筆をおくけどこれがわたしのプロパガンダね |
232. シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
ハロー、エブリワン ランチタイムよ 直近レジが熱いわね。自分の考察に根拠レスな自信と勢い、村人ならではと思うわ。 宿>>223 正直そんなに視点変わらないと思うけどね。 >>229の妙狂考察は結構頷いたし、考察読んでから妙読み返して色々見えてきたわ。 ★ただ>>161下段で単独感演出が非狼アピに見えるのよね。妙狂なら狂アピはいらないけど非狼アピはやらないんじゃない?って思うんだけどどうかしら? |
233. シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
あとリズが者>>166青>>171的な思考をするタイプだったら、ふつーに真視狙えると思って出てきたのかなとも。ここは性格要素だね。 妙狂補足要素としては>>209下段でポロッと出してる心境がそれっぽい。「リデル、貴様真決め打ちを狙っているな!?(cv.子安」みたいなところ、完全に修狼想定で>>207「狼全然有り得るや」(=修狂狼どっちもある)から飛躍しすぎで取り敢えず塗りたい狂らしさが見えるわ |
234. シスター フリーデル 13:47
![]() |
![]() |
妙>>192で「11人村=真狂が多い」と硬めの思考起点を持つリズがCO順だけでコロコロ意見変えるのは切り替えが良すぎるし、見えてないアピよりは >>192「基本的には真狂が多いよ(対抗狼塗りしたい」 >>207「狼全然あり得るや(やった!狼塗り出来る」 こういう思考遷移の方が自然かな?>>209下段にもつながるしね。って感じで妙内訳は現在【狂>狼】で見えてきてるわ。つまり占真贋は【者>年】ね。 |
235. 宿屋の女主人 レジーナ 14:00
![]() |
![]() |
いやぶっちゃけかなり語ったけどリーザ狂は全然自信ない(笑 でも占い師のとっかかりがリデル真家庭でリーザ狂ならディータ真だしリーザ狼ならペータ真だしみたいな判断基準しかないからわたしの考えに後押しが欲しかったのもそうだしリデル視点で考察を深めて欲しい希望があった なぜなら今日真贋間違えれば占い師が襲撃で死ぬリスクがある。だから占狼があり得るなら今日時点で考察深めときたいという理由があるみんなもよろし |
236. 青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
レジーナ白でいい気がしてキマシタワー建設中 まあリーザは対抗TUEEEEと弱者アピに余念がないのは微妙に思ったな ディーター真狂は感覚的には同意だけど不慣れな騙り狼もあんのかな?とは。 でも>>158のぼく希望はライン要素ごまかしてる狼よりは灰の外から村を見て占うべき位置を考えてる真視点に見える。もっと喋って。 あとハムくん微妙に見えるんだけど好みの範囲なのかな。 >>207妙☆思ってたよ。 |
237. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
占真狼なら潜狂説唱えてた商はやっぱり白いし、 あと青>>195「ぼくも宿潜狂はよぎった」も白いと思う 占真狼なら狼は潜狂?を占いたかったんじゃないの的な部分については、夜になったらまともになった宿より寡黙な村長が狂人と見て長希望してた可能性が高そうかな。この観点では者青が白い(>>169参照 これ占真狼なら者真要素の補強になりそうね。商宿青が白なら残る灰は書神ね。じゃあ年神から見ていきましょう |
238. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
年>>98 神評はグレー 神>>148 灰へ積極的だが腑に落ちない点が多い。真偽不明 神>>198 初日占をトラウマと表現してるのは視点漏れっぽくて黒い。★神>ここ補足ある? ほぼお互いノータッチでライン感はないね。それじゃ次は年書かな。 こちらはガッツリ殴り合いすぎねー 書>>99>>102>>105>>125>>144>>146>>155 年>>101>>104>>11>>14>>151 |
239. シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
年>>151で思ったけどココは素直にライン切れてるね。さらにクララは>>89で最初に宿白上げした灰で、ここも白い点。 結論出しちゃうと占真狼なら【年神—妙】が一番ありそうかな?あたしの占考察が間違ってて者狼なら大分変わるけど、者非狼は結構自信あるのよね。 逆説的に神父白なら妙狼はありそう(妙狼なら神白は成り立たない) 宿>>235 自信なかったのね( ´艸`)とても良いとっかかりでした |
240. 青年 ヨアヒム 14:26
![]() |
![]() |
レジーナは>>216宿「灰狼推理あんま自信ない」とか>>235宿も推理ミスること、ミスリってることを考慮に入れてるのがいい考察出して一目置かれつつある発言力上がった狼っぽくないなあと。 レジーナ狼ならノリノリで誘導にかかりそう(勘 >>232修 議事録追ってきますは狼ワードだけど後は別に…というかリーザは偽でもその発言のすべてが演出なわけでないだろうしそこは偽なら真トレースしただけなんじゃない? |
241. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
ジムゾンは村への危機感あるのに自分からあんま動こうとしないなあニート志望のぼくでさえ動いてるのに(憤怒)という気持ちはあるね。 >>110神「議論活発になり、一安心」ってあのときそんな議論活発だったかあ?という。青書宿は喋ってたけどそれ以外の灰寡黙だったよね >>198神のリーザへの返事とか過去のトラウマにより占われたくなくて占い真偽出してなかったっぽいしジムゾン狼なんじゃないですか?(適当) |
242. シスター フリーデル 14:49
![]() |
![]() |
青>>240 なるほど・THE・パスタ食べたい(お昼食べずに考察書いてたからおなか減った… 妙狼警戒バイアスは掛かってる自覚はあるわ。 だって占真狼なら大丈夫そうだなーって気持ちと占真狂ならどうなんだ!?的な不安と、年単体を真追いにくすぎて妙から見ていきたい願望が混ざってアレな気分。 取り敢えずご飯食べてから、残りの喉の使い方は考えるわ。だってほら、あたし昨夜はお祈りで疲れちゃったからね** |
243. 青年 ヨアヒム 14:56
![]() |
![]() |
占い真狼ならなんで村長パンダにせえへんだんやろなあという疑問は。 ▼斑から占—霊ラインできるの嫌がったのか(狼視点真目のリデルコワイ?)、リーザ出現突如の2-2に対応できなかったか…というのはないか。 けっこう昨日の時点で今日ジムゾン占い当たりそうな気配あったし、年神なら村長斑、神斑とかのプラン考えなかったんかな。占い民意の信用どっこいだったよね。 >>241神 ★>>241にお返事くだしあ。 |
244. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
皆様ごきげんよう。昨日は村長さんの発言とかリズちゃんの発言追ってたら寝落ちたわ。不覚ぐっがは。気づいたら何故かシスターさんが隣で寝てたのは見なかったことに……恥ずかしいのでやめてくださいなっ(ぽかぽか) 村長さん白確定しましたのね、すっきり分かったのは良かったわ。ううん、リズちゃんがいろんな意味で焦点ね、ちょっと良く読み返してくるわ。 つ[紅茶][スコーン][クロテッドクリーム][イチゴジャム] |
245. 司書 クララ 16:14
![]() |
![]() |
とその前に、村長さん今日纏めできるかしら?やれるなら昨日の申告時間的に2330/2400てとこ?今日やるとしたら偽っぽい霊からで、状況によっては明日どうしようかなという感じだと思うけど。 シスターさんは昨日から思ってたけど、真ぽいていうか村側ぽいのよね。タイミング的にはシスターさん偽の場合リズちゃんしか霊ありえないだった訳だけど、狼で決め打ち狙いにしても見切り早くないかなって思うわ。 |
246. 司書 クララ 16:15
![]() |
![]() |
灰でも生きていけそうだし。狂ならまあ出ても不思議ではないわね。 さらっと今日の考察読んだ感じでは、リズちゃん吊って色見たらええがな大げさみたいな視点無いのは不思議だけど、考察したげだったし、出してる要素自体に引っ掛かりはないっぽいかな。 とりまあっても狂じゃね?と思いつつ、狂だとしても占真狼誘導する意味あんのかしら?みたいな今雑感。 リズちゃんも見て、纏めようかしらね。けふっごほっ。 |
司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
ということで、わたくし参上!ですのよ。 今日はどれくらいから喋れそうかしら? 無理せず、臆さず、まったりと、楽しんでいきましょう。 折角だし、お楽しみ、狼ぎだーい。 ■1、お互いと狂人さんのCN ■2、今日誰食べたい? ■3、狩人さん誰かしら? 赤は時間余った時に、息抜き感覚でどうぞ。 |
247. 少年 ペーター 16:26
![]() |
![]() |
長はまとめよろしくはむー 神:昨日の帰宅後からの発言は見やすく、霊ロラ進行の提案も霊能真狼と見ているから妥当に感じたはむ 考察はすんなり入ってくるし村目ではあるけど、村でも狼でも言えそうな感じは多少あるはむ。冷静沈着なイメージはむ 商:議事が見易くて白を盲信したくなるはむ 放っておいても情報出そうだし、灰置きのままな方が輝くタイプに見えるはむ。ただ、狼なら吊りにくい位置な気もしてるはむ |
司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
読み返してたら、自分めっちゃ視点漏れしとるやないかーい、とか思ったりらじばんだり。 やべえ、まあ、テキトーに突っ込まれたら誤魔化すかなあ。 ふみゅり、今日も気合いれるぞー、おー! |
248. 少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
青:ニート志望の割には単体考察を積極的に楽しんで見えるはむ とりあえず全員つついて狼探してる感出しとけもありそうな気もしたはむ。それは村でも狼でも思う事だから、とくに狼に見えてる訳ではないはむ 宿:自由に垂れ流している考察の感じから、狼像があまり想像できないはむ。もし狼なら一人で赤窓40発言使い切ってそうはむ そしてどこかで会った事があるような既視感も感じてるはむ 書:もう少し発言してからはむ |
249. 少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
者:妙来るまでは2−1濃厚と思っていたから、単体は狂>狼に見えてるはむ。さすがに初日から判定割らないかー、という感想はむ。今夜自由占いなら、黒なさそうなところに黒出しくるかな?とは見てるはむ はむの方ばかり見てくるように感じるのはなんなのかよくわからないはむ。単体だと狼っぽくは見えてないはむ |
250. 少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
修:発言からは村に見えているはむ 霊ロラ提案も、情報少ない中での灰吊りで縄を無駄にしたくない村思考に見えてるはむ 妙:悪いはむが、夕方の時点で凸濃厚と見ていたはむ そして狼の可能性もかなり見ていたはむ どの道占い枠だったし、占われて吊られるくらいなら騙ってやれ!精神の狼に見えてるはむ 発言見た感じだと騙りに慣れてそうな感じもあったし、霊ロラされているうちに強気に真占い抜きたい狼に見えているはむ |
251. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
ハローエブリワン、戻ったわ 青>>243 どちらが狼でもライン戦狙ってる動きに見えないし霊ロラで縄手使わせる気満々でしょうよ。今日霊吊なら明日は黒出しても即吊にならない可能性高いけどね(手順優先&黒吊=占決め打ちになるから。 ★青>>243 それはそうと「狼視点真目のリデル」ってどういうこと?これは誰を狼と想定してるの?村視点だと修真視を明言してるのは宿だけよね(商は温情で微真視、青は真贋不明 |
252. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
クララおはよう、喉の調子はどう?クリームたっぷりのスコーンいただくわね。 書>>246 考察したかったのもあるし、レジの熱に感化されたのもあるし、最悪あたし先吊で妙の正体落とせなくても良いように今日はなるべく思考落としておきたいからね。あと1つ質問。 ★書>>167 「確白作るのと~」これ村長白いと思って占希望に挙げたってことなの? ★年>>247 商白盲信は内容込で?それとも考察内容は別? |
253. 少年 ペーター 17:06
![]() |
![]() |
修>>252 ☆思考変遷が納得できる、という意味で考察内容は別はむね。今のところはむは妙を意外性狙いの狼寄りに見ているはむ。出遅れた狂人なら占われれば白なんだから潜ると思うはむ。者を狂人ロック気味なのもあるはむ >>159でははむが言葉足らずなのを補完してくれてありがたい限りはむ。ここ占うくらいなら他占って狼探したいはむ 今の時点でのGSはむ。今日は商宿占いは考えてないはむ ◯商≧宿>青≧書神● |
254. 司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
うーん、リズちゃん何か読みづらい……議事録見える範囲から発言乱打してる感じ?というのかしら。 真っ直ぐどこ怪しいと言ったり、逆に灰触らない感じではないところから、人なのでは?と思っているわ。私評が無かったのはちょっぴり悲しかったり。1d>>197~>>203辺りは神父さん気にかけつつ、シスターさん偽を押す姿勢。まあ、真なら焦る場面ではあるけど、今日は見えたとこから絞った考察を取り敢えず聞きたいわ。 |
255. 司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
シスターさんごきげんよう。 >>252ありがとう、祈りが効いたのか少し良いわ。 先吊の可能性はないわけではないし、後吊になるじゃろって思って手を緩めたりすることがない姿勢は好きよ。 ☆確白~の辺りの話。リズちゃんが出てきてて、自由占いとどっちが良いのか迷いつつ、村長さんは伸びが見えない点を黒めに見てたわ。でも、まだ発言聞きたい段階で強い黒要素とは言えなかったので、 |
256. 司書 クララ 17:34
![]() |
![]() |
自由よりは統一で確白だったら可能性の枝葉折れてありがたいなあって思ってたのは正直なところね。黒出たら~まで頭回ってなかったり、自由だとしたら赤髪さんがヨアさん占うのかなあ、それはちょっと何か違うから一言言っておきたい気持ちが強かったわね。 占ずからの要素抽出してみる方向が良いのかしらねえ。ハムちゃんは溶け回避でCOしたのよ!とかは置いといて、やっぱり昨日の私への見方が何か変ねえとは思いつつ、 |
257. 司書 クララ 17:34
![]() |
![]() |
狼なら候補絞るにしても範囲は広げておきたいだろうから、素なのかしら、とか思うけど。逆に、真だとしても精度あげたいなら何故そこで絞ったし?みたいなのもあり、真要素的なものも拾えてない。 逆に赤髪さんは朴訥なイメージね。1d>>149からの考察は丁寧な印象ね。 1d>>166「占っておく必要があると感じた」どの辺?黒いという意味合でないなら、どんなイメージだったのか、それが掴み辛い点かしら。 |
258. 少年 ペーター 17:43
![]() |
![]() |
書>>257 初日の占い先なんてほとんどパッションみたいなもんじゃないはむ? 精度を上げていけるのは2日目以降と思っているはむ 初見明らかにあやしく見えた人が狼じゃない事はままある事はむが、直感的にそう思えた人を占わずに残すのもモヤモヤが残るはむね この中から占うぞ、って言われた時の灰の防御感を見たかったはむ。書にはどこか防御感が見えるはむ 本人要素や相性もあるだろうから一概には言えないけどはむ |
259. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
まあディーターは>>212の判定のシンプルさとか、信用取ったるでーみたいな気迫をあんま感じないのは単独ぽいよね。狼がそういう非狼取られるムーブを狙ってるようにもあんま見えないかなあ。 占い内訳はペーター狼、ディーター狂人がしっくりきますね() >>251リデルさん 確蟹。なんかライン戦に期待したぼくがいた。 ☆特に誰も。というか言ってから考えたけどリデルさんの言うとおりわかんなかったね。 |
260. 青年 ヨアヒム 18:04
![]() |
![]() |
>>250年 妙狼の可能性かなり見ていたってなんで? >>253年 出遅れた狂人が潜るはせやろか。ニートしたくなくてロラられに来た狂人のほうが見やすくない? …と思ったけどハムくん視点ならそれが妥当というのはわかるような。霊能内訳真狂誤認させて▲ペタしたい狼なあ にしては1Dのリズの状況把握が…と思ったけど狼仮定アピかあ(リデルさんに追いつく >>258年下段 ★「この中から占うぞ」ってどの発言? |
261. 司書 クララ 18:04
![]() |
![]() |
総合:占ず単体で言うなら、ペタ君はあんまり狼なイメージないのよね。逆に赤髪さんは大人しい狼は在り得るのかなあ、でも控えめな人ってのもあって悩ましい。当たりの差からくる印象なのかもと思い始めてるので、客観視点の考察で妥当そうなの拾う方が精度良さそうかしら。 ☆ペタ君>>258まあゾーン設けた理由は下段から理解ではあるかな。防御感見えたなら、そこについて村で共有できるよう言語化してみたらどうかしら? |
262. 少年 ペーター 18:04
![]() |
![]() |
修>>251 「霊ロラで縄手使わせる気満々」が気になったはむが、はむは妙を偽目に見ているから、妙が霊能黒判定かつ明日灰占いで黒が出れば黒吊りを優先したいと思っているはむ あと、自分から霊ロラ提案していたように見えていたから、その言い方はなんか不穏に見えるはむ 対抗出たから諦めてロラされたがっている狂人だったはむ? 単体修は真>狼>狂に見えていたから、違和感あったはむ |
263. 司書 クララ 18:05
![]() |
![]() |
うーん、個人的には神父さんの>>215がむしろ気になるのよね。1d>>150シスターさん真で大丈夫とあるのだけど、それでもさっくり霊ロラなのかしら? ★神父さん>>215霊ロラ進行なのは、昨日のシスターさんの姿勢から躊躇いなかったかしら?どういう心境だったか教えてほしいわ。 >>259真占はゲルトだったんだーなんだってーとか幻聴しましたわ……もう少し議事潜ります。@11 |
司書 クララ 18:14
![]() |
![]() |
あああ、ペタ君真ならごめん、偽ならあんまり構わないでえええええああん。 などと思いつつ、今日の私の発言、水増し多いなあ。黒いなあ。でもまだ見ぬ君も来てくれたし、一人じゃない。がんばるぞお!ふぁいおー! |
264. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
青>>260 ☆書も青も何度言えばわかるはむか…… 二人ともあやしく見えてきたはむ >>63で「妙長修商の中に1、2wいそうに見える」って言ってるはむ。確かに「この中から占うぞ」とは言ってないけど、揚げ足とりに感じるはむ それに>>81「野生の勘。ここに様子見狼いそう」って説明したはむ? 単体を見て、修が真寄りだったから妙を狼と見たはむ どっちが狼でもおかしくないけど、狂人ぽくは見えてないはむ |
司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
■1、何か関連させたいですねー。3つでひとつなやつだと、竹梅松とか、シリウスペテルギウスプロキオンとか、犬猫ハムとか。 ■2、今日は占い師さんのどちらかかしらねえ、確定情報出すのが辛い感じではあるかなあ。自由ならどうにかなりそかな? ■3、狩人さんはアルさんな気がひっしひしと、朝も居ましたし。正直狩要素取れてないのです、レジさんは無さそうかなあ。あっても吊れんしまあいいかー。 |
265. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
年>>253 ほうほう、その言い方は内容には納得できてない点が多そうな感じね。喉に余裕があればもっと踏み込んだ白要素聞きたいわね あと者狂理由は>>249だけ?あたしも者偽なら狂だろうなーって考察落としたけど>>250修評でも触れてないしあんまり頷けなかったのかな 年>>262 青>>243「Q. 占真狼仮定で狼が白を出した理由を述べよ」の解が>>251ね。気になった割に前後の文脈追わないの? |
267. 村長 ヴァルター 18:29
![]() |
![]() |
ふむふむ、【妙が霊CO】しとるんじゃな 陣形は2−2……一回失敗してもいいとはいえ、厳しいのう さて、ここで問題になっていくのは霊能の処遇みたいじゃな。 霊能決め打ちか霊ロラかで大分状況も変わってくるじゃろうて また、内役もじゅうようじゃなセオリー通りの真狼—真狂なら霊ロラよりも他灰食べてたほうが効率がいい気もするのう 妙のタイミングが狙ってきたタイミングならそれこそ脅威じゃて |
268. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
>>264年 ごめんごめんwww揚げ足を取るのは好きなんだ。 そのあとのクララの対応に防御感感じなかったからさ。むしろ「なんで私も疑い候補に入ってへんねん!?」って防御感なくない?って。 そんなに野生の勘重視してたのか…。話題つくりくらいで重く見てないもんだと 今日のハムくんの灰評はみんなが狼の場合も考えつつって慎重な印象を受けて1D>>98年の雑な村目連打はポーズだったんじゃ?とちょい不信感 |
270. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
ALL★初日に直感で占い範囲決めるのってそんなに悪い事はむ? 情報無いからCO遅い中から範囲決めて寡黙占うのって悪手なのかな、はむ。多弁からは情報拾えそうだから発言から見ていきたいと思っていたはむが、書や青にこれだけつつかれると、はむを偽目に見せようとしてる狼を疑いたくなってきているはむ 書は本人要素に見えなくもないけど、青は便乗感あるはむ 単に二人ともツッコミキャラなだけかもしれないけどはむ |
271. 宿屋の女主人 レジーナ 18:36
![]() |
![]() |
いやまあおかしくはないわねまあペータの場合なんかブログが炎上してボコボコにされてる流れだからあんまり抵抗してもあれだなぁとは思う わたしペータ単体は偽ぽいとは思ってないのよね今日の動きとか見てても青書へは直近怒り見えたけど、朝からブーブーとリデル真=ディータ真みたいな論調でまくしたてるわたしとかリデルとかへのヘイトはなかったし、怒りの感情を操る少年が偽物であれば私たちに偽視された瞬間に動きそうだし |
272. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
>>270年 だって気になるんだもん…。 ☆直観起点は悪くないと思うよ。妙長修商→妙修霊、商村見て>>140の希望はハムくんなりの思考として理解してる。 リデルさん狼なら年殴るのは欲望まみれやのうと思うな。 修書なら1Dの桃感あるやりとり赤窓でやれよ…みたいな気持ちあるけど気持ちで微要素。 修狼時は修宿とか修商を見たくなるかなお気持ち的に >>246書もうなずいてるし修真狼目なんかな?がある。 |
273. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
書>>255>>256 つまり「確定白作る」はぶっちゃけ失言だったってことね。決定前で眠くて頭回ってなかったのと、青占は反対したくて何か言いたかったのは理解するわ ★書>>261 もう少し踏み込んで年非狼考察落とせる?現在年狼予想は妙狂と者非狼からの結果論に頼ってる部分もあるから、そこ気になる。 長>>266 あ、村長来たわね。票集計でOKよ、方針決定の音頭も取って欲しいんだけどお願いできる? |
274. 司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
アルさんについて。1d>>172の着眼点は私も思ったところだったので、早々に突っ込んでるのは掴み易そうに思うわ。 1d>>180でレアケ考察、結構レアケに関しては落とさないようにはしてそうだし、私もその場合自体はちらっと思ったから変に突っかかる印象はないわね。 朝の反応だと、明日(今日てことね)考えるるーって感じなので、今日の考察の流れは是非見たい。 |
275. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
>>270 今だから言うがのう 直感=いいがかりのつけあいってことじゃよ さて、昨日、妙がCOする(2−2になる)までに陣形について指摘して一番目立つのはアルビンじゃな。 なぜ、あの時点で陣形による手順をぶッ込んだのか…… あらためて星飛ばして戻るぞい ★2−2の現状、ロラ進行か役職決め打ち進行かどっちがいいぞい? |
276. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
ちなみに、わしは、思考停止な霊ロラよりも決め打ちのほうが好きといえば好きじゃな でも、やはり、実際として決め打ちできる材料がないというのも問題じゃのう…… ひとまず、ロラ進行も視野に入れつつ離脱じゃ |
277. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
☆シスターさん>>273そうね、疑問に思わせたみたいだし、希望周りの思考の流れは分かってくれると良いんだけど。 もうひとつ、年非狼については、狼として私と関わることで非ライン作って益あるのかしら?てのがあり、黒打ちたいにしてもそこだけで疑うの?みたいなのがあるとこね。真なら、もう少し精査してほしい部分でもあるのだけど、もう少し満遍なく疑わないかな?てのが狼心理としては疑問かしら。 |
278. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
なるほど傍から見ていたヨアヒムくんとしては年狼時は切れ演出感ある年書気になるなあとか思ってたけどクララからそれが出るというか年非狼要素の流れで出てくるのは年≠書なパッションを感じる。 ぼくのペタ偽ぽは年真狼、者真狂、修真狼、妙真狂、修真目からくるパズルが大を占めてるのでペタ真なら妙(真)ががんばるか、ディタが狼臭を醸し出してくるか、ペタが輝いてくれたらいいなあという他力本願な感慨を抱いた。 |
280. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
村長さん、調停ありがとう。区切りがあるのは良いことだと思うので、集計だけでもしてくれるだけでありがたいわ。 ☆>>275決め打ちに関しては、リズちゃんの言葉待ちな部分はあるのだけど、初日の印象からシスターさんを見ていきたい気持ちで一杯なのよね。今日も私に質問くれたり、他者からの要素を見極めて他考察に生かしたいって気持ちは感じるから。一貫して情報増やしたい村側に見えるわ、げっふごほ。作為を感じない |
281. シスター フリーデル 19:30
![]() |
![]() |
☆長>>275 個人的には決め打ち路線で▼妙▼灰▼灰▼占だけど、あたしが村のノイズになるのはイヤなので決め打てないなら霊ロラ希望よ 長>方針は「占方針(自由・統一)」についてもね。あたしは自由占で襲撃見ていきたい派。 書>>277 んーなるほど。書視点としては理解の範疇かな。年狼が書村を懐柔してただけにも見えるけど。黒視の雑さについては年書対話で喉使った故だろうから責任の一端はクララにあるよ? |
282. ならず者 ディーター 19:39
![]() |
![]() |
すまん、急用で少し遅れそうだ、20時過ぎには出られると思う。 長白確は確認している。2-2陣形だと真狼が多いイメージあるんだが。もうちょいちゃんと見るべきか。 |
283. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
余り言語化出来ていなかった灰について。 ヨアさんに関しては、ペタ君と私のすれ違いについては正しく認識してくれていそうですわね。今日も発言テンションは変わってない印象。 >>272は尼真狂かな予想ですの。狼なら灰に居て良くね?的なイメージ。今までのシスターさんの発言だと、潜伏狂的なテクニカルな動きをするイメージ無いですね。 ヨアさん自体にはここ黒みたいなとこは見えないので、白かなって。 |
284. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
☆シスターさん>>281うーん、懐柔するなら切り上げて、満遍なく灰考察するかなーと。狼像が違うのかなって感じですわね。印象赤髪さんの考察方法の方が、狼ありそう。 ペタ君に関してはCO順から見るなら、基準きっちりしてほしかったとこありますが、私も追及し過ぎたのかしら?ペタ君にはフラットに見るのを心がけてほしいですわね。てのは責任転嫁かな。私やヨアさんが変なこと言ってるか?とか検証したらどうかしら? |
285. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
取りあえず教会のガラス拭きから帰ってきました。 >>241青 ☆前段は、自分が想定していたのは、まだ2~3人顔出していない状態だったから、妙以外顔出していた時点で一安心。寡黙はいたにせよ、喋っている人は居たからですね。 後段は、そう言う見方もありますねとだけ。 >>263書 霊の真偽より占い結果が多く落ちる点を優先する意識ですね。 いわゆる霊はぼろ雑巾状態。 修の真を強めには見ているけど、偽の場 |
287. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
なんかとりあえずリーザ吊ったらいいんじゃねみたいな気分になってるけど、発言待ちだあな。 そういや>>246クララへの頷きはリデルさん狂が占い真狼に誘導する意味の非狂要素についてだね。非狼はそんなにだったかな。 >>275村長 ☆今はロラりたい気持ちがあるけど決め打ちも視野。冒険せずに襲撃判定見たいかなあ今は。 占いは当人たちにきいてみたいぞい。 >占いズ ★自由統一どっちがいい? |
289. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
ちらっと横からだぞい 狩人、狼の思考によって変わると思うんじゃが、セオリー通りにいけばほぼ確実に真占いを抜いてくると今日は予想するぞい ならば、負担は大きいかもしれんぞいが遺言などが可能であれば個人的には占い二人には自由占いを推奨したいぞい もし、無理そうなら統一で動いてもいいと思うぞい |
290. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
長>>275 ☆今のところ修が真目だから今日は▼妙希望はむ 明日ロラ完遂するかはこれからの妙の発言次第はむ 青>>287 ☆どちらでも構わないはむよ。はむが判定先出しだったはむね。今日は青書神の中から黒ありそうなとこを占いたいと思ってるはむ |
291. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
☆神父さん>>285うーん、シスターさんって偽ならほぼ狼ですの?どの時点でそれ思ったかしら? して、占い師の占い先についてだけど、占真狼濃い目だと、自由にさせるのはバイアスかかりそうかなあとは思ってますわね、何か私世論ともずれていそうですし、>>271レジさんの視点は取っ掛かりになりそう。かな? うーん、でも現状、自由で良いと思います。宿青は白そうですし、そこ外してでってのが今の希望かなあ。 |
292. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
戻った。 直近の長見たぜ。2-2でもあるし、自由がいいと思う。 対応は恐らく可能。遺言は寝過ごさないように頑張るわ。 狼が年なら俺真っ先に噛んでくるだろうし、霊のどっちかが狼なら占機能は真狂どうあれ破壊したいところだろうしな。 ログ潜ってくる。 |
293. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
霊について 真霊が出ていない状況で狂人が霊騙りするのは旨味が少ないと思っていますので、修狂人の可能性は低いと考えます。 出てからの行動も狂人には見えなかったですね。 そして、修が真とした場合の妙の行動ですが、狼だとしたらもう一人の狼がいい位置に付けている場合か、不慣れで喋れないから霊に出た場合が想定されます。でも、昨晩の発言を見れば喋れないようではなかったので、仕方なしに出た狂人の可能性が高いと見 |
294. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
仕方なしに出た狂人の可能性が高いと見ます。 修:真>狼>>狂 妙:狂>真>>狼 占いについて 真狼なら、単独での飛び出しは考えづらいので、赤窓連携があるとするなら、アルビン狼の可能性は他よりも下がります。 真狂なら、なぜ霊に狼が出たかを考える必要があり、ローラーされてもいいと考えるならば、昨日時点でいい位置にもう一人の狼が付けられていたからというのが、今の所の推理です。 こっちでもアルビン狼の可 |
295. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
こっちでもアルビン狼の可能性は他よりも下がります。 状況からはアルビン狼の可能性は低いと見ます。 占い単体では、他の人も発言していますが、者狼の可能性は低いと思います。 今日の占いですが、自分は朝も言いましたが自由占い投票COを提案します。統一占いで占い先襲撃というのが一番面白くない進行だと思いますので。 |
296. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
宣言通り寝落ちからーの朝遅刻ーの20時過ぎ!がんばります…… 村長さん確白把握してるよ! 宿>>218 灰狼見付けてlwなら霊ロラよりも役職偽目吊りじゃないかな?村目線で長妙狼とか昨日の動きじゃ薄いって検討つくだろうし、と思ってたけど勢いと眠気で甘々結論なのは今日になって見返してあちゃーってなってるよ…… 大前提として(これたぶん村長白でしょ?)って気持ちがあったから甘いんだけどね! |
297. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
☆妙>>175 元々考えはなかった。確認したのが出先の鳩からだったんだよな。その後ログ見れる気しなかったし。間が開いた後にCOしてもなあと思って急いで発言した記憶あるぜ。 ☆青>>189 修の>>186>>187は頷ける感はある。俺自身は占結果出すしかできねーし、元々星投げ得意じゃないから考察出すしかないんだよな。よく見てるなと。「俺を狂塗りしたいのか?」は素直に思ったわ。 |
司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
あ、おかえりーですのよ。 どどんと考察ブチ上げていきまっしょい。 私はどうしようかなあ、何かペタ君が強烈すぎて真なのか偽なのかよー分からぬ。 赤髪の人もこれからぽいし、殴れそうな神父さんもこれからかな、白@5なので、様子見決め込んじゃうのぜ。 |
298. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
修>>233~ >>175で修霊COはまだリズ以外に霊候補がいる状態だと思ってたから、乗っ取り狙いの真狂-真狼は見てなかったんだけど、>>190>>199でやけに皆乗っ取りを見るなあと思って非対抗再確認した結果の>>207なんだよね。 昨日はログ読みながら&思考伸ばしながら書いてたから、意見コロコロ変えるというよりも固まってなかっただけ、っていうの村にはわかってもらえてるといいんだけどな。 |
少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
たーだーいまー! とりあえずおとしおとし。 吊られて「な、なにー!?リズ狼だっただと!?」で相方さんが白く上がれる方向に持ってくのがよさげかな、あとロラ完遂が危ういのがハラハラドキドキ |
司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
お帰りですの。 とりま白見ていってくださいな。皆さん見てくれてますしね。 ロラ完遂は狙ったり狙わなかったり、今日君から拾える要素で調整しますので、多分大丈夫ですのよ。 黒もらってもGJさえなければどうにかなるかなーみたいな。 |
299. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
☆妙>>192 「妙こそ潜狂したかったけど出てきたんじゃね?」とかその発言見て思っちまった俺がいるけど。潜狂探しはあまりしない。が、あえてするならロルとGS位置は気にするようにしてる。中庸にいる印象あるんでな。 青>>199上段は「なるほど」とは。俺多分その作戦にひっかかりやすいタイプ。 まだログ読み途中(>>207時点)だが、現時点だと妙が動きが良く、修は考察の筋が良く感じる。 |
少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
一瞬息抜き、息抜き ■1、お互いと狂人さんのCN ハムだと1人CNにもなってない可能性があって笑っちゃった笑 竹梅松がいいなあ!しょーちくばい! リズ竹がいいです( ・ω・)ノ ■2、今日誰食べたい? おいしそうな人…真占っぽい人……だけど真占っぽい=護衛くっついてそうなんだよね…… ■3、狩人さん誰かしら? とりあえず村長確白+騎士目噛みはないかなってレベルでしか見れてない……! |
司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
ぺた君が意外に狼視持っててるのが謎ですのよね。 まあ、占いとしてもびみょーみたいにのらくら言い逃れますけれども。 おお、回答ありがとですわ。では私は梅をいただきましょうか。狂人さんは松ね。 竹ちゃんの議題2、3はまあ要素ありそうなら追加で宜しくだわ。 まあ、ゆっくりまったりまずは白楽しんで、狼探していってくださいな。 |
少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
レジさんすっごい怖い!でもめっちゃ好きかっこいいあぁ板挟み ここでラブコールしたら懐柔されてくれないかな レジさんなかまになーれ(ฅ・ิω・ิฅ)♡ やっぱり変なテンションのままだぐほっごはぁあぁ |
少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
はーい!梅ちゃん!梅さん!梅さま! 梅ちゃんが一番かわいい!梅ってかわいいよね 感覚的には若干者真目で見てるけどぺったんよくわからない、レジさんの言葉借りるならまさにえげつないけどPSな気も…… 白ちょっといってきます! 遅筆何とかしたい…… |
300. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
☆妙>>192潜狂はあんまり探しても仕方ないかなと思ったり。PP直前はどうしても考えたくなるけど。今回はなぜか直感で長狂あるかと思ってしまったけど結局採用しなかったのねん。 修:>>77独断発言って真霊がほかにいることを把握している人には発言しづらそう。修の宿考察>>193辺りは非常に参考になりやすね。特に潜狂を想定している考察をしているのが修の非人外要素に思えやす。 |
301. 行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
修視点だと両狼騙りじゃない限り、狂は騙りっているはずなので、潜狂を考慮することを忘れそうだからですねん。 妙:出遅れたから焦ってます、村のために修偽を明らかにしたいですというアピールにはあふれている印象でやんす。真でも狂でも遅れ挽回のために最悪ロラに持っていきたいというのが本音なんじゃないですかねぇ。そういう意味で修の指摘>>233(妙の対抗への黒塗り)が妙の狂要素にはならないんじゃないかと。 |
302. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
宿>>216の修についてのところは確かになと思うところだ。考察が具体的だしよく見てる(>>196なり、発言の脳内や背景を考えたり)。「霊ロラして」を自分から言うのはどうかと思ったが、逆言うと霊ロラ進行を唱えられるってことで修は人な気がしている。 妙については、やはりあのタイミングで霊COは狼ならきついところだろう。実質修の進行等も含めて真寄りに見ているやつ多いっぽいし。 今のとこ、霊は真狂強め。 |
303. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
妙狼はあんまり考えてやせん。発言次第ですが、妙真決め打ちするつもりは今のところないですねん。 あと今日以降の占い方法は自由でいいかと思いやす。嚙み合わせもありえますので。まあ狼がそういう消極策ならありがたいですがねぇ。各々の視点で黒を見つけてくだせぇ。ただほかの村も占い希望は出させるべきですねん。人外にとりあえずそのタイミングでの意見を発言させるのは有効なプレッシャーのかけ方でやんす。 |
司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
竹ちゃんも可愛いですわ、まっすぐ素直に伸びていく感じがします。叩いたらいい音がしそう、うふ(こんこん 赤髪さんは普通に静かなうっかり占い機能もらっちゃった人に見えるのよねえ。 松ちゃん的な動きが見えないていうか、なてゆか。 |
304. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
直近商>>303見えた。占い希望は出してくれ。そっから後日のための要素にもなるだろうし。参考にはする。 宿>>219で「商の白要素消えた」とは言ってるが、俺は>>180から>>185で視点を変えて考察しているのは、商好印象だった。潜伏狂の線も考えてたし、多くの場合を想定して、ありえるラインを追いつめていくイメージだ。特に想定が広いのを表に出すってのは、無防備かつ村に要素を落としていて村ぽ。 |
305. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
今思ったが。皆コア早いんだな。昼かよ。ランチかよ。俺もおしゃれなカフェでランチしてぇ。チキングリルくれ。 宿の昼の霊内訳考察いいな。俺結構宿の考察参考にしてる。リーザの性格要素から拾い、青と修のラインも見つつ積み上げていく流れ。占については>>130とかでも触れている通りなんだろう。LWなら生き残れるだろうし修とのラインつないでいる感あるが、まず必要ない動きが多い。ここはもう白置きたいところ。 |
ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
ご主人が修青ロックなんですが。え。 妙これでご主人様だったらどうしようとしかないいいいいいい。これで青白だったらつおいいいいし、そういえば商邪魔だなって思ってたんだよなーどうしようかな商。でも商黒っても怖すぎだしなー。ちきんー。チキン。 でも、村の動きちょっとラッキー。いいな。なぜか真目もらってるんですが!逆に怖いんですが!そしてヨア、既視感あるぇ…。 |
少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
竹「カーーーーン(響き渡る轟音)」 灰「!?」 灰の皆様へ…あざといのはPSなんだ……狼だからじゃないんだ……あざとくたっていいじゃない、だってょぅじょだもの りずを でぃったんはアピないしいい意味で普通の占い師、真要素どーんとあるわけじゃないけど偽要素はないしみたいだなーって |
司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
うーん、一旦占霊で視点定めて灰のライン考察するか、単体で感じたままの灰考察するのが良いかなー。 灰考察びば!ってタイプなので、私は真でも偽でもそこからやっちゃうかな。 チキングリルおいしそ(じゅる |
306. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
よっしゃ、じゃあ自由占いだドコドコドコ >>294神見たけど。 ロラ覚悟で狼が霊出てるならLWは潜伏に自信ニキを見たくなるは思った。 占い真狼でも3-1即抜き陣形想定でLW潜伏自信ニキの目が高い? 騙り狼がノリで適当に騙った可能性もあるけど。 っていうかそれで行くと村長が白かったのでは…。 村長狼見てたからライン戦になるのをけっこう期待してたのかなと自分を振り返っての感想。 |
307. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
>>238修への回答忘れてた。 ☆>>285でも言いましたけど、そう言う見方もあるのかという所ですね。特に補足するところはないですね。 >>291書への回答は>>293です。 |
308. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
青>>243真狼—真狂で初手斑でのライン戦は結構リスクだと思いやすねん。しかもおそらく村の世論的に修真視に偏っているので今日は確白作って確実に霊ロラに持ち込むのが狼の作戦じゃないですかね。ということは霊ロラさせて占破壊で最終日まで持ち込むというのが狼の本線というのは当たりかもしんないですねぇ。 年>>247-250の考察ですけどザ無難になりやしたね。よっぽど前日の書青の突っ込みに参ったんでしょうか |
309. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
そして違和感なのが、妙を占枠にしてるとこ。あのまま寡黙灰ならどっちかというと吊枠でしょうよん。年真者狂始点の妙狼(非狂)の根拠も妙は占われるだろうという推測ですね。あんまり占を有効活用させる意図がみえやせん。一方で書とのキレは継続中ですね。年狼なら書と折り合ってもよさそうなんですけどねぇ。年真なら書LWがそこまで真占に無理してからむかどうか考えてほしいでやんすね。 |
310. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
年>>250 (凸しそうな人って占い枠になるの?誰か教えて…) 「(リズの)発言見た感じ騙りに慣れてそう」、って言い方に凄く抵抗あるよ、塗られた感って言うのかな? ★霊に慣れてそうとかじゃなくて騙りに慣れてそう、ってどういうこと? 灰を見てっていいのかな、役職考察した方がいいのかな?ごめん、灰見てくけど役職重視してほしいとかあったら教えてね |
312. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
書>>257 一応、>>166で青に応えてるんだが、それでもいいか?「皆白く見てるけど、そんなに白い?普通じゃね?」とは感じてたわ。 青>>259 カフェオレ吹いたわ。それなら真占はゲルトかよ。(ふきふき) こういうなー、余裕があるところは白っぽく見えるんだがなー、色々な話題に触れてて議事の流れ作ってるようには見えるんだわ。年狼ならここはキレ。書もキレめには取っている。 |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
あ、これ年が墓穴掘るタイプと、村が結構フラットめに見る人が多いからの流れ?ロッカーだったらむしろ「年とやりあうぞおらあああ」か「よっしゃお前のロック見せてみろ!()」になりそうなんだけど。 結果出しどうしようかな(白湯飲み) 狩りがこっちについて、ご主人様が年噛むか真霊噛むかしてくれたらいいなー(他力本願) |
313. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
神の発言は本当あっさりしてやすねぇ。淡々と議事読んで質問に回答している感じ。ただ神の今の位置考えると霊ロラ進行最終日まで行きましょう発言って白いのかもしれやせん。>>293修狂が霊騙りは因みに全然アリですね。潜狂で仕事する自信なければ、とりあえず霊騙りはありえるかと。しかも霊乗っ取り成功すればRPP狙える展開なりやすしねぇ。 あと補足ですが、直近の妙の発言見てても思うけどどうも自分のこと見てアピー |
314. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
ルが強いでやんすね。リザへの希望があったら教えてねと文末に付けるあたりですね。 なんとなく今日怪しく見えてる灰は青ですねん。言語化難しいですが両占の信用落としっぽい言動多いような。一方でライン戦を期待してた発言とか(>>259)はなんとなく占真狼時の灰狼に見づらく考察が停滞中。神の動きに注目しているみたいなのでここのやりとり見て精査したいとこですねん。 |
315. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
実はぼくもぼく喋ってるだけでそんなに白くなくねというか狼でできる範囲超えてなくねむしろ2-2灰LWならそれっぽいムーブしてるのではと思ったからディーターに好感を持ったんだよね。 でも>>305者で宿白置きかーと思ったより玉偏重じゃなかったのなと感想。 ハムくんも発言に引っかかるところはあるけど炎上とかキレとられるの恐れてないっぽいところはたしかに騙りっぽくないようなそうでもないようなワッカンネ。 |
316. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
青>>278 なぜ俺が狼臭を出すといいんだ…「がおー」とか言えばいいのか? 書は>>283あたりから、発言見てからの狼像、考察方法からの単体見る感じか。まあ星投げたりしてるしそうだよな。修真狂の要素は面白かった。 神>>293からの流れは、冷静に状況見てる感じがいい。ただ同時に、神単体は昨日の時点でよい位置につけているとは思わん。>>294はフォローで入れたのかとちょっと勘繰っている。 |
317. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
増えてる発言は確認してますわ。アルさんは視点的に離れたことを言ってるイメージはないわね。赤髪さんはなんつうか素ぽーって感じですか。アルさん白目に見てる感じかな、あと、レジさん。 昨日段階でのヨアさん印象の差異とかあれば詳しく聞いてみたいところ。 >>293神父さん、狂はあの状況なら潜伏がうまい、とお考えでしょうか?狼要素上げが見当たりませんでしたが |
318. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
大きなものがなければ最悪狂のはずで、何となく尼狼については見ないことにしつつもロラ言ってるように感じましたの。 この辺補足あるならいただきたいですわ。 ☆赤髪さん>>312補足の言葉で少しイメージは分かりましたわ。ただ、他灰と比べると占うほどかなあ、てのが私の所感ですね。 返答とか考察見るに他の考察に関して左右されない議論展開してますわね。でも、いろんな発言は拾っていて、この辺が単独感なのかな。 |
319. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
騙狼からlw探そうと思ったけどリズ、単体考察全振りだから挫折した… 妙>>197>>200神>>198 ジムゾンさんのプレイスタイル、簡潔&的確にセオリーっていうイメージなんだけどここだけ解答を意図的に外してはぐらかしてる感じがしてるよ。他の発言と比べてこの動きと発言違和感あるし、皆の視点で確認してほしい場所。 |
320. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
リズちゃんは今日も来てくれて嬉しいけど、何ていうか灰考察とかしてくれると読み取り易いかもね?落ち着いて、どこを疑い、どこを人に見ているか、素直にお話ししてほしいわ。 ヨアさんは白いと思うけどね。どちらに着くでもなく、淡々とその時に思った意見が作為なく新鮮だし。 自由占いはどちらかに神父さんは入れてほしい感。どちらがどなたを、までは視野しきれず、吊▼はリズちゃんかなと思ってるけど意見待ち@2 |
司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
うーん、ごめん吊希望しちゃった……でも気にせず喋ってね。私怪しいとかも全然言っていいので。 殴り合いもバッチこいだし、あんまり今後の展望考えてないですの、どうしよかしら。 赤髪さん襲撃しとくのは良いかも、みたいなイメージではあるかなあ。ひよるなら村長さんとか? |
司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
昨日も触れてなかったですし、灰言及するならさわっと触っておいてほしいかなあ。 世論的には狂かもな流れだから、全部殴っちゃえーでも私とペタ君みたいなのは非ラインぽく見えるぽいので、そこまでいかない感じで? 狼としてはどこも触っておいて、疑い撒きたかったのかな、程度に見える感じだと良いかなと思います。広く浅くな感じ? |
321. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
>>317書 狂人が霊乗っ取りに行くメリットが自分には見えなかったからですね。上手く乗っ取って凸に黒出したら狼には一発で気付いては貰えるんですが、狂人がそのあと真霊として振る舞うのは結構精神的に辛いだろうからというのが理由なんですが、商>>313を見て、結構揺らいでいます。 偽でも狂だったら最悪0.5縄を使えるので、無理にローラーする必要もありませんし。 |
少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
リズも村だったらリズ吊るよ!寧ろ梅ちゃんに吊られるならどんとこい(まて ポコポコしようかな、修書ラインとかでっち上げてみようかな チキングリルさんが一番勝てそうな噛みだとリズも思うけど、現状一番護衛入ってそうなのもそこだよね…? うーんリズが狼だからそう思うのかなリズ狂の真狼……噛まない?噛みそう? |
少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
>>298「真霊が出ていない状態で狂霊騙りは旨味が少ない」 これ見てて開始2時間で乗っ取り(霊凸)狙いで1w出すのって結構ギャンブラーな気がしてきた。出てきたら大抵ロラされるよね? って書きかけてダメな気がしてきた落ち着け、クララさん()もそう言ってるし落ち着け |
司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
おっけ、ばっちこいですのよー。 グリルさんは護衛どうかなあ、狩人が割と真っ当なら世論見てペタは守らないってのが問題よなー。逆にペタ君真なら嚙み時なんだけどね、絡み的には真だと厄介なのは確かだし。 うーん、ペタ君行って赤髪さんの意見跳ね返すか、赤髪さん狙ってペタ君と殴り合うか。悩ましい。 逆に言えば、どっちでもなんとかなるかもではある。GJだされて縄増えるのが一番きついかな、どっち行っても。 |
司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
まあ、混乱してるんであれば、誰かのこの考察共感!みたいなのあれば乗っかっちゃえば良いと思うかなあ。 ラインとかはこの際気にせず、村楽しんで。 そこから自分が真前提で合いそうな決着にずばんと持って行ってしまえばいいと思う。びばねつぞー。 書者、書尼のが描き易そうには思うかな。書年はライン切れてないと言い張るのは出来るけど、結構メンドクサイと思われ。 |
ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
白 宿>書≧商神青 灰 青はまだ白くは見えないわ。神は素で黒く見られやすい系なんじゃね?直近>>321の揺れ具合が黒くはあまり見えないんだが。 宿:もしかして結構手順。あとは俺>>305。ここは噛まれずに生き残った場合に疑う位置だろうな。>>229もいい。 書:初日とぶれてる印象はない。あとは俺>>316。自分に視点が向いた人に対してはガシガシやりあうっぽい。青の白印象は>>90から変わらず? |
322. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
グッドイブニング、エブリワン 今日も寒いわね。ちょっとパパの晩酌してたら武勇伝始まっちゃって中々席を外せなかったのよね、ごめんなさい 時間も時間だし先に希望だけ落としておくと【者●神、年●神〇青書、▼妙】かな?宿商は単体で白く見てるからどちらからの占も反対、者真だと神しかLW見当たらない。年真だと青書LWもあり得ると思うので、神白く見えるならここどちらかで。吊は霊吊鉄板なので▼妙ね。 |
ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
商:俺>>304。あと今見つけた>>168。●長の流れを作っている中でこの発言はな(←GS少し上げ)。 神:俺>>316。直近の揺れ具合は村ぽくも思うが、考察見てもそこまで白いところもなく灰。 青うーん…どうしよっかな。今ログ見てたけど、商厄介だな。要素取り細っか。というか議論の濃さ見るタイプか。って、修から●神指定かー。これは妙見ないとなー。ってかやっぱり初手斑が良かったかー、しまったなー |
323. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
灰雑。 宿:もしかして結構手順。あとは俺>>305。ここは噛まれずに生き残った場合に疑う位置だろうな。>>229もいい。 書:初日とぶれてる印象はない。あとは俺>>316。自分に視点が向いた人に対してはガシガシやりあうっぽい。青の白印象は>>90から変わらず? 商:俺>>304。あと今見つけた>>168。状況見つつ、考察濃度みる感じなんかね。白寄り灰。 |
324. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
ざざーっと自分宛だけ見て反応するゾ 書>>283 年書やり取りは書→年だから年は疑問を解消する立場、年からの下手な切り上げは逃げっぽく映るし当人もそれが嫌でめんどくさいなーと思いつつも対話してた印象を>>151で感じたわ。狼像が違いそうっていうならまぁこの辺で 神>>307 ふーん、神父さんは修真寄りで見てる上で、あたしが神LW疑ってるのは伝わってると思うんだけど対話拒否な感じなのね、残念だわ |
326. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
青:白く見られているようなんだが、商>>314で俺は揺れている。なんかこう…色んなところに触れては軽く塗っていったり手のひらクルーしたりな印象なんだよな。灰。 神:俺>>316。状況と手順屋ぽい。もしかして素黒く見られやすいんじゃねーの?と思っている。直近揺れ具合は村ぽくもあるが、発言自体は白見られず灰。 まあこうは書いているが、商青神はあまり差はないわ。 |
327. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
まあリデルさん狂人なら潜狂目占わせたくなかったはいい非狂アピだよなあとか思った。 >>321神 リデルさん狂というか偽でも真霊こないと思ってなかったら「乗っ取り視野」だったという前提が崩れるね。 んで偽なら対抗は来るものと思ってCOするんじゃない? ペタくんは村長占って白出た感想はなかったのかな。ずっと野生の勘やアルビン白目(これがわからないんだけど)を重視して、占いたいところ占えたわけだけど |
328. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
書》 ぱっと見た感じ、序盤占吊じゃないなってのが第一印象! ただ書修ってなんかよく見るなってひっかかりがあったので見返してみた、前提、書は年と演出以上にキレてると思うからここ黒あるなら3人外書修者かな? 修>>252書>>255~修>>273、この流れが穿った見方をすると村より先に仲間に突っ込み入れて解決した雰囲気を醸し出してるように見えるんだよね。もうちょっと詰めてみる! |
329. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
宿:>>224-225の発言は納得。今日は偽霊を吊る日で明日残った方の真を決め打てるか判断すべき。自称手順屋だと思ってるけどロラって最初から方針決めてると議論停滞しがちだしねぇ。個人的には今日は妙真切るか悩み、明日は修決め打つか悩む日。そのあとのリザ非狼考察、修真考察は丁寧で答えを知っている人外推理にしちゃできすぎ。引き続き放置枠。 |
330. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
者:今日は考察伸びている印象。占いマシーンとか焚きつけたせいかなと思ったり。年が昨日からあんまり議論が進展していないせいもあるから印象あがっていますね。 者★>>292年狼でも者襲撃予想だけどそうだと相方の位置はどの辺だと思いやすかい? そろそろ夜が更けきってしまいますねぇ。希望はじきだしやす。 |
331. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
もうそろそろ時間じゃから戻ってきたのじゃ…… 今日は自由でいいんじゃないという意見が多いのう。 なら、占い先は自由と行くぞい 占い二人は、納得のいくまで考えて占い先をきめてほしいんだぞい |
332. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>324修 対話拒否って訳じゃ無いんだけど、今はどう話して良いのか分からないです。思っていることは灰に埋めておきます。 >>327青 確かに、騙る時は対抗が出ること前提でって言うのは納得です。乗っ取れればラッキーって所ですかね。 |
333. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
すまぬ、仮決定時間ガン無視しとった……当分忘れてほしいぞい わしも昨日からの妙の発言を見ておったが、どちらかというと偽っぽい印象が全体的に強いのう 昨日のCOタイミング的にも、自分の首を絞める可能性の高い狼よりは狂人っぽい動きだと感じるぞい |
334. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
年>>290▼妙 書>>320どちらか●神、▼妙 修>>322者●神、年●神〇青書、▼妙 神>>325▼妙●青○宿 村長さん、占師2人は参考までにどーぞ。者青商宿妙は未提出?見落としてたらごめんね。 神>>332 は、灰に埋めるようなことなんだ?りょーかい、神父さん村ならまだ吊られるわけじゃないんだし、ドンドン狼探して意見出してってくださいな |
335. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
【▼妙 ●青 〇神】占希望は少しまだ決めきれないところがありやすね。両視点でもこの辺に1匹いるだろといった感覚ですが特別自信があるわけやないですねん。あえて言うと消去法ですかねぇ。青は占真狼の時の狼っぽくないムーブに見えてやしたが、どうも占下げの発言が気になって。神は白にも黒にも取れる発言がすくなく次点。残った書は後述。 |
336. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
☆商>>330 おう、いつもは序盤こんな考察しないっての。襲撃も見つつの考察好きだし。 書神商疑ってる最中。年狼が最後まで生き残って勝つっていう想定は現状難しいと思うんだよな。仲間を切らない方針なら商。>>253のGSでキレアッピルなら書神。ただ俺パッションは青気になるんだよなー。神は直近ちょっと村ぽく見えてきてるし。宿はもう白で良くね?と故郷のおばばが() 素直に難しい。 |
337. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
ジムゾンは>>294>>295とかアルビン狼仮定、早起きして赤窓には顔だして相談してたけど表には顔出さなかったっていう発想がないあたり無垢さを感じた。 >>285神の返答はうーーーん。 直近見るに人なら対話というか質問への返事苦手なのかなあと思ったりもするけど。 素直な印象あるから人ならもっとのびのびと対話できない?みたいな >>306言ったけどうーん >>319妙もわりと 【▼妙●神○宿】で |
338. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
書:妙>>328の発言で今更気づいたけど書の確白発言>>167に関する修とのやり取りは確かに面白いですねぇ。けど妙のいう通り仲間で庇った動きかといわれるとその不自然さは感じられやせんのが本音です。それよりも書の>>255-256の思考過程は正直自分も思ってたとこなんで黒要素に取りやせん。他の考察にも特に違和感なし。白寄り。 |
339. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
修>>334さんきゅ。助かる。 うーん。一応【▼妙】で出すか。ここは手順?にのっとる。霊決め打ちかロラかは悩むわ…基本は機能壊れたらロラ派なんだが。 @6 少し喉温存。 遺言でいいんだよな? それとも神が言うように投票明言?投票明言は素直にありがたいが、操作されないか?という怖さもあってな。寝落ちしなければ見てはいる** |
行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
いやこれは護衛先悩みますねぇ。。。 隠された内訳GS 占:者真 年狼 霊:修真 妙狂 正直者が真かといわれるとそれよりも年の情熱の方向性が村とあってないというのが本音。ただ書のいう通り者狼年真も十分ありえそう。年狼ならここで者噛まないとやばそうなので者張り付きかな。。いやここでの護衛選択ミスは責任重大だわ。 |
340. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
周回遅れだけど占内訳ペータ狼ディータ狂はクソフイタ 占は統一神父でいいんでねまあ神村時に噛み合わせとかはあるけど既に村長とかいう襲撃の的があるから関係ないしねそれより自由占して神に色つかない方がよろしくないわ 神は考察が萎んでるので村人だとしても救出は無理ね占いたい 言うなればデブと呼ばれいじめられる少女のような存在よ神は。デブは罪ではないのだがでもデブと呼ばれ迫害さえる。そうわたしのように… |
行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
さっきの独り言GSじゃないじゃん。 因みにGSは 白:宿>書>青>神:黒 なんで神を●にしなかったって?神は占なわくても吊れそうだからケアできるかなと。それより判断困りそうな青にあてた方が有益かと。 |
341. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
>>337青 >>285回答関連は>>332が回答です。 これについてはどう話したら良いのか分からないです。 >>339者 朝村だし遺言は出来ない可能性もあるので、投票先でCOする方が良いと考えています。 この人数だし、事故は大丈夫だとは思いますけど。 |
342. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
クララは動き変わってないし>>261でペタ狼なイメージないとか流れに逆らう発言は自分の意見を出してる村ぽ。 ハムくんへのツッコミも作為感じないよ。 >>277書も素直な自白起点に思え。 >>291>>317>>318とか意見の摺合せ、他者視点に立っての妥当性の検討と議論姿勢は人に見えるな。 このまま人財としてがんばり続けてくれたら人でいいかなあ。狼だったらつらい。 |
344. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
神父さん>>321凸に黒出したあとは、そのまま白出ししていけば宜しいのではなくて?真霊として振舞うのに、決定狼さまに出しちゃうとまずいーとかそういう感じです? あと○宿言語化ぷりず。 赤髪さん>>3231d>>90もそうだし、私>>320ね。>>326とかアルさん>>314とかもそうなんだけど、有利な方にコロコロ変わるのではなく、議事録を見た流れがまずあって、そこに対して意見言ってるだけ感。 |
345. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
【者●神、年●神商/▼妙】かなあ、神父さん結果統一でもって感じではある、神父さんが一段暗く見える。 >>336商白寄りじゃないんかー、ていうか、読んでる最中なのかな。何かこのフラフラ感は広く見てる故なのかしら……。 リズちゃんはごめんですが、クリティカルな発言が出てこず、>>328は誤解させてしまったとこ穿って見られた印象でもんにょり。私が悪いといえばそうなのですが。 喉足りぬ推移は見てます@0 |
346. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
ふむ、票集計するまでもなく本日の吊り先【▼妙】のようじゃな…… 確かに、更新時間的にも遺言は難しそうじゃの。負担も大きいしの。機能が壊れない前提でいくなら【統一・●神】がよさそうな感じじゃな。 さて、次は発表順番じゃが、今日とは逆の年→者といくということでどうじゃ |
347. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
アルビンは>>172「みなの意見が偏ってるし、狼な気がしなくなってくる天邪鬼な自分」とか、狼が作る流れを見極めようとする思考があるのかな。 「神占ってもいいかな」と言ってて>>313商で神に対して「白いのかもしれやせん」を経由して>>335商の希望は状況に対応してる印象でよさみがある。 宿も考察意見は頷けるんだけどアルビンは天邪鬼が好きで相対的に落ちた模様。 レジは人類絶滅するって言ってるしね |
348. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
あー見えたわ。 書>>345 俺>>323で商は白寄り灰とは見てる。年のGSからを参考にしてる感じだから、大穴っぽくはあるがな。 神>>343 問題ないぜ。うーん、こういうのも白ぽいんだが。 【統一●神】【年>者】確認。 じゃあ今度こそ寝落ちるわ@5** |
349. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
>>344書 まあ、狂霊乗っ取りの場合、判定は難しくないのですが、ご主人に吊り決定出すのは結構辛いと思います。 ○宿の理由は、修が偽である場合に議論誘導の可能性を見ました。 |
350. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
妙吊、神統一は特に反対ないでやんすね。神は両占視点狼ありえる位置ですし。なんとなく直感では自分の中のLW像にはあてはまらないので他占も考えたいですが、宿のいう通り、最悪ここで神嚙み合わせれる方がありがたい局面ですねん。されると議論は停滞するかもですが。 |
351. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
んー【統一●神】びみょーじゃない?結論として2人の占先が被るのは良いけど、占決め打つ予定なんだよね?あたしは2人の思考開示をもっと見るべきだと思うし、そのためには2人の主体性を持った占先を知りたい。 あと神村の場合を懸念した灰LWにプレッシャーかけていきたいし、その場合は占先襲撃で灰狭まんない可能性があるのも問題。 以上3点の理由からあたしは●神が総意だとしても方針としては自由占いを希望するわ |
353. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
>>349 黒陣営だとしても、救済できなさそうなら普通にご主人にも吊り縄を出していくとは思うんだよね >>351 うーん、占い決めうちというより、霊決めうちという方がしっくり来るんだよね。今日の襲撃先の可能性が白確or占or多灰。その中で灰を狭めないために役職もちか白確▲が定石だと思うのよね また、灰ならまだしも両者白だしの時点で情報量も大差なく占い決めうちできないと思うんだよね |
司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
何となく失言に関してはスルー目なのかなあ、この村ありがてえ。 竹ちゃん、大丈夫かな?発言きつかったらごめんね、この展開だと、どの辺話せば良いのかわからんな……グレスケと各役職が何に見えてるか置いておいて、って感じかなあ。その辺都合よく拾われたり拾われなかったりするので、単体白黒言わずに話し/反論し易いし。 |
354. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
たろいも~早くも年度末の闇に飲み込まれてしまいそうだわ あとは占い師が生きていれば最強なのだけど結果は保証しないけどディータ真かなあ単体も 個人的な尺度なのだけど偽占い師が等身大の100%力量を出し切った占い師を演じるためには120%の実力が必要だというものがある。ディータの場合は上手い具合に100%→100%になっている感じなのよね感覚的な話だけど。 |
355. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
口数は多くないけど言葉が濃いから十分な出力に思える。思考が詰まっている様子は感じない。けど言葉自体は余っているから思考が詰まってないなら偽でもっと信用が欲しければもっと喋ればいいとかはある。 ここをさらに偽仮定で穿ったとしてもサッパリさを出すために意図的に発言を落としているように見えないのよねたぶんアルビンに言っていた「俺普段はこんな考察しないけど占い師だから頑張っている」が真実なんでしょうねと |
356. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
こっちから見るとディータ偽なら落ち着いた感じをウリにする偽占みたいな感じになってしまうのだけど、初日の占COの出方しかりさっき言ったアルビンへの反応しかりそこそこ緊張感もって取り組んでるのよね。ディータ偽ならたぶん表面的な実力より高い実力があると思うんだけど上述した部分とかがそれを否定する感じがするのだわ普通に100%の力で取り組んでいるだからこそ信用取りありきに見えない動きを素直に信用できる的な |
少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
ぱたぱたしてましたあーん! 発言きつくない全然オーライです!GS書いて、役職考察書いて、ふむふむ どっち真目がいいとかってあるかな、噛み先とかで 梅ちゃんの要素はポコポコ→ボコボコにした方がいい?一旦置いとく? |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 00:42
![]() |
![]() |
つーか発言の部で見ると普通に妙年ラインが劣勢で押されてる構図に見えてしまうのよねね ただ今日見ててあっとか思ったのはペータ狼だとして自分から占騙るとは言わなさそうなタイプだなぁとそこそこ不慣れっぽいしね2w編成で騙り出るか出すかって判断は結構上級者向けな感覚はある 一番安易な組み合わせは神年だけど神も年に出ろとか言うか?とか思うし結局わかんないけど者真にベットだけするわ色々決めてかないと先進まない |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
あらあら、お疲れ様ですのよ。 どっち真目とかは正直あんまり考えずとも良いですよ。 書きやすいとこからばばっと書いちゃってくださいな。 全体的に何かみんなふわっとしてますし、嚙み先は正直狩の嗜好によりそうなイメージなので、どちら真目でも操作できそうにないかなあとは。 私要素は書き易ければどうぞ(←もう白喉無い人 明日シスターさんからどう見られるかは正直読めませんので、取り敢えず頑張りますとしか(駄 |
少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
うーんうーん、ふわっとか、うん、つまり書きたいように書けばいいんだ!(真顔) じゃあ○宿>商青≧書>神● 占は者→真>狂目、年→狂>狼目 対抗霊→狼>狂目 こんな感じになりそうかな? |
358. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
占い考察ですけど難しいですねぇ。議論の貢献度でいうと者>年ですかねぇ。あとなんとなく年は狼よりは狂にも見えてくるのは自分だけでしょうかい。割と何度も同じ議論を蒸し返すてますし。占真狂論>>253も狼への狂アピなのかなとか思ったり。本線は修真妙非狼予想から占真狼見てますけどなんだか年狼もしっくりこないとか思ったり。 |
359. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
統一っすか…。今さらすぎるけど神は正直なんか違う気もしてきたのよな。まあいっか! クッソどうでもいいけど>>111神「ブラックコーヒー」>>114者「カフェオレ」>>133商「カプチーノ」のコーヒーラインが気になったりしてたしね。 あれ?者? 年妙どこ行ったんや… 年真ならセットできるのだろうか 結局リズのALL質問群どう回収されたんや… 占い真贋初動パッションはペタ真なんだよなーワカンネ。 |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
おっけ、おっけ。レジさん白置きするなら、個人的にどこ強く白ぽだったかとか書いとくと良いかも。 あとはシスターさん狼の発言からの根拠とか見えたらーとかかなあ。ここ狼ぽい発言!みたいなやつ的な。 |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
議事録追い中... 神>>293>>294については書>>318に同意ね。その流れで修狼検討しないのはなんでなの??って感想。 書>>320者>>326の各青評に両方同意ね。青は白いけど気になる枠。宿商は自分の向きたい方向を向いて話したいことを話してるから尻尾ないのが見えるんだけど、青はいつも正面向いてて背中見せてくれない感じある。話してる内容は白いんだけどね。年狼なら状況白だと思ってるけどね |
司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
松さん信じて、占い噛まずにいくか。 どっちか分かんないけど、とりま占壊しに行くか。 この二択だと思いますのよね。 吊り手的には4手で竹ちゃんで一個、シスターさん吊れないと灰2とか吊るのかなあ。手順あぱらぱーなので、今一展望が見えてません。 自由占いですので、神がそもどちらにも占われるかすら微妙なんですよねー。どうしよ、ねっもい。神父さん狼なら、機能破壊優先せざるを得ない的なタイミングかなあ。 |
360. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
議事録追いながら色々書いてたけど喉足りないことに気づいて破棄しちゃったリデルちゃんだよ(´;ω;`)ウッ… 年はネオチーぽいねぇ…ちゃんと朝起きてセットしてくれるといいんだけど。 長>>353 神村だとしても狩人視点神護衛はしないでしょ。だから自由にしておけば護衛先はほぼ長一択になって狼は灰襲撃>占襲撃になったわけ。今回は神統一になっちゃったから神村なら狼は神襲撃しとけば灰狭めず白削れるわけよね |
司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
ああ、村長さんは統一決定出してましたわね。 ペタ君辺りは自由に占ってきそうかなあイメージで喋ってましたわ。 統一神って何それかっこいい! うーん、神黒なら逆に何処噛むかなあて。片黒懸念するなら、寧ろ占放置で良いのかしら。 |
少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
視界晴れるぜパンダばっちこーいタイプかな? 神狼(フェンリル感)なら占い噛まなさそうかもしれない、神に1縄……使いたいなあ リズ狼なら占い破壊してきそうみたいなことは誰か言ってた気がする |
司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
フェンリル感噴いたww 神に1縄使いたいけど、白確定したらそもそもあぼーんですのよねえ。 うーん、竹ちゃん狼ならよりは、灰ならどうするか、が議論にはなりそうかなあ。多分切り捨てごめん狼論でると思うし、私がそれこそいいそうですし。 |
少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
切り捨てられ御免!!(ぶしゃ それ見て墓場で「クララさんひどい><」って言っとこうそうしよう(ゲス顔) そっか発表順的に年松だともしかしたら囲い狙いで白……?でも狂目線狼混じりの対抗もリズも神黒見てるし黒出ししてくれないかなあ |
361. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
まぁ●神集中してたからいっそ統一は分かるけどね で、基本まずないと思うけど一応被襲撃考慮して最後に遺言しておくと、明日あたしがいない前提でまず神斑った場合、神狩ならCO。対抗CO募って2COなら、占狩ライン戦。1COなら護衛先指定しつつ黒出し占吊でよろしくね 霊襲撃で神斑かつ狩人COない場合は、神吊ではなく浮いたロラ手でまず灰吊を。神白なら妙狼結構強いと思うので陣営含めて再検討してください** |
行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
2日目 護衛対象:年 理由:まごうことなき占護衛の日。者>年で見ているので素直に護衛したいとこだけど村的にも信用取れている者にはエア護衛を適用。神の直近の反応は白っぽく今日狼は安全に長or神を噛むオプションがあることもあり、GJ出させたくない狼は者を噛めないと予想。対して年は信用取れておらず護衛入っていない可能性高いため年チャレは十分ありえると予想。正直半分ギャンブルですが、許してくだせぇ。 |
司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
げっすいのうw墓下ではまあ、騙りしても良いし、CO状況は一緒に墓入りする人と相談してねw 年松だと白出そうだよね……ていうか神狩の可能性抜けてたー。うわーこれどこ食べよう。眠いし思考回ってないやあ。 |
362. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
ね、ねねねね寝てないよ!とってもねむいだけだよ! 【指定把握だよ】 力不足痛感するね……明日完遂お願いします。残りの喉使えるだけ使って思考落とすね! GS》○宿>青≧商>書>神● 陣形》真狂-真狼>真狼-真狂 占》真目 者>年 リズ的には狼にとって感情偽装が一番難しいと思ってて、よく注視するんだけど。宿青はその点考察外のちょっとした喉遊び含めて、軽さを失わずに違和感なく入ってきたよ。 |
司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
そうなのかあ、てか竹ちゃんお任せ狼的なやつだったのかしら。 取り敢えず、ペタ君襲撃に合わせておきますわね。 襲撃できれば者狼尼狂とか言えるかもしれませんし。 松さんはどっちでも読めないよね……。 |
363. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
結構とびとびにお喋り。 占いはどっちも騙狼っぽさはないなって印象を受けてて(年>>264とか、者の程よく力の抜けた感じ>>299とか)。凸見てたリズを占い枠と言ったり、>>310で触れた点なんかで者>年の真偽差は結構ついてるかな。うーん、難しいけど力の抜けた感じっていうの、直近レジさんの100%→100%論がゆっくり馴染むかも。レジさんやっぱり白く感じるなあ |
司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
あーでもチキングリルいきてえええ!!!! 基本的に私は頭おかしいので、世論関わらず真食い突貫したいですのよ!!安パイ狂目食いするくらいならGJ覚悟で真食いたい!! という感じで、まあ、占襲撃方向で迷ってるなうですの。 どうしよっかなー。 |
少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
わたしも狂噛み真→狂塗りよりも真バリムシャア派です笑 そういうときは気合いで抜く、気合いで護衛ひっぺがして気合いで噛み抜く!!! みたいな頭おかしいことを言っているタイプ 共産主義しなくてもハイリスクハイリターンでもいいですよ!全然!だってこれからはずっと梅ちゃんのターン! |
司書 クララ 02:19
![]() |
![]() |
村人希望とか……(ほろり 私はお任せなので、びっくりはしましたけど、ばっちこーいですのよ。 ただ、経験にはなりますのでありがたくはありますわね。反省点すでにぼっろぼろ出てきますけどorz でも頑張りますのよ、竹ちゃんの発言うまく使わせてもらうわね。連日遅くまでありがとう。 |
少女 リーザ 02:24
![]() |
![]() |
でも狼引いたおかげでこうやってお喋りできて楽しいし幸せだし、梅ちゃんに感謝しきり祭、梅ちゃんありがとう(*´∀`) 使えるのは使って使えないのはバッサバッサしちゃってください!残り12を視点漏らさずに使えるほど頭回ってないうぬぬぬぬ |
司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
ふむり、気合だー!ってことですのね!!(違 うーん、チキングリルさんもぐもぐで一応セットし直して、朝起きれたら考えるって感じかな。 気が付いたらこんな時間なので、あんまり起きれる自信ないけどw |
司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
いえいえ、こちらこそお喋りできてうれしいですわ。 ありがとうね(ぎゅむ 12これから使うのは大変かもなー、まあ無理せず何か話せたらってとこかなあ。気負わずやれる範囲でどうぞ。 私も今すげえ頭回ってないわw |
少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
わーい梅ちゃんすき!!!(ぎゅむぎゅむぎゅむぎゅむ 今寝落ち寸前だったり、何を言おうか広大なスケートリングログを滑走していたりらじばんだり こんな時間に頭が働くわけがないんだあああバンバン |
司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
防御貫通!というやつですね!どどーん!! まあ、無理せず、任せてもらっていいからね。とりま体大事にだし。私が襲撃合わせていれば、それで大丈夫だと思いますので、とりま私はセット完了ですの。 私もそろそろお休みですのよ……。 |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
からだ大事に、ああ村長さんも大変みたいだし皆リアル大事に。。。 わたしもちょっと朝の自分に若干の望みをかけてねます、ぐぅ 竹が綺麗な梅を映えさせるための力になれてるといいなあ…… 見守ってます、生き残れないのはわたしの力不足だし構わず踏み越えていっちゃってください! |
司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
ありがとう、ふふ、竹ちゃんは優しいわね。 松さんも居ますし、皆揃って雅に行きましょう。 お話ししてくれてありがとうね、頑張るわよっ!ふぁいおー! でももう眠いので私も寝ます、お互い良い夢を。 |
司書 クララ 02:48
![]() |
![]() |
[喫煙室] 灰に残ってもらう道もあったのかなあ。きっと占抜き急務になったから、今とそんな変わらないかな。 臆さず視点漏れのとこ拾ってもらえたし、それ以外も色々使えると良いな。 なんとかあがいていきましょうか。 |
司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
[喫煙室] 竹ちゃんが楽しんでくれていればいいなあ。 霊押し付けてしまった手前なんともいえないけど(汗 うーん、狼だと楽しむのと勝負するの、両立するのはやっぱり難しいなあ。 まあ愚痴はこの辺で寝るるー。 |
364. 青年 ヨアヒム 02:59
![]() |
![]() |
ほーーんリーザは結局占い真狂で見るのね。 霊能が者真目で一致するのはほーーんって感じがするけど、まあリデルさんはとりあえずパズルしといてって感じでそんなに真贋寄せてはいないのかな リデルさんは>>352で雑喉しといて>>360で喉足りないことに気付くガバムーブでけっこう信じたくなってきたね リーザ的にはリデルさん狼見ながら神黒目は>>322修は切りと。書修は見てそっちは触れないの? 寝てそう |
365. 少年 ペーター 05:42
![]() |
![]() |
神:単体見て狼らしいという訳じゃないけど、他の灰と比較して人要素が劣る印象はむ 発言中庸というか>>124はむに疑問を持ちながらも書青のように突っ込まないのは目立ちたくないからはむ? 単に本人要素であやしまれやすいタイプかもしれないはむね 発言内容は穿った見方をすれば、霊ロラで縄消費したい&自由占いの場合投票先にセットで、真占い抜くついでに投票先の情報操作をしようとした狼に見えなくもないはむ |
366. 少年 ペーター 05:44
![]() |
![]() |
商:>>309「妙を占い枠」もちろん凸濃厚なら除外はむ>>104が、普通に非占霊したら●妙◯長で出すつもりはあったはむよ >>350「神嚙み合わせれる方がありがたい」狼視点ではなかなか言いにくい発言な気がするはむ 依然として占い対抗が狼には見えてないはむが、発言は参考にしてるはむ。やっぱり村置きはむ |
367. 少年 ペーター 05:46
![]() |
![]() |
青:自由なら占いたかったはむ。最終日まで吊られにくい位置のLWに見えてきているはむ >>278「ペタ真なら妙(真)」 はむは妙偽と見ているからはむの真も切られるという事はむか >>327「長占白の感想」 …なんだ白はむか、次。はむ >>337「人ならもっとのびのびと対話」 実践して村アピしてる狼とも取れるはむ |
368. 少年 ペーター 05:53
![]() |
![]() |
宿:占い対抗を真と見ているのは残念はむが、思考変遷そのものは違和感なくすんなり見られるはむ 村思考を演出しているようにも見えないし、素直に見えている景色を話してくれているんだろうと思うはむ これだけ思考垂れ流していて狼は正直無さそうに見えてしまうから、このままグレーのままで置いておきたい位置はむね |
369. 少年 ペーター 06:00
![]() |
![]() |
書:残念ながら村なんだろうけど、ぶっちゃけ相手するの面倒くさいタイプはむ 同じ事に何度も何度も突っ掛かられて、スルーすれば「逃げ」、相手すれば「喉消費」の世論でやり取りが全く村利にならないはむ 縄に余裕があったら、正直占うよりも整理吊りしたい位置はむね 狼なら村視を集められるから上手いやり方をするなあ、と思うはむ |
370. 少年 ペーター 06:09
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼妙●神セット済み】はむ 判定先出しも大丈夫はむ 昨日は途中までずっと議論見てはいたんだけど、決定前に寝落ちてすまんはむ 議事見たけど、霊能は真偽差結構ついてる感あるはむね… 修真で決め打っちゃって良さそうに見えてきてるはむ 妙の色が気になるところはむね |