プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、3票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 7 名。
1201. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
普通に生きていたね。それじゃあ今日は年屋を中心に見直すよ。 ペーターとエルナは昨日質問投げたから回答よろしくね。 投票は村人ペーターに票集めたのか、そういうふうに見せたかったのか、考えても堂々巡りで結論出ないだろうから、無視したほうがいいだろうね。 それじゃあ今日もよろしく。▼ヨアヒムセット。 |
1202. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
年>>1189 ☆者白はほぼ確信。ぺたは分かんないから保留。考え出さないのは村戦略めって言ってる。能力不足のあたしがこの局面でできることは、思考内容出してみんなに色を判断してもらうこと。だから正直に思考内容を出してる。開示不足≠狼要素だって理解したけど、感覚はまだ引きずられてる、そこをそのまま出したからこうなってるの。 リデルお疲れさま。大変な役割ありがとう。ゆっくり休んで。 |
1203. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
リデルゥゥゥゥゥ!!! ぺろり。ごちそうさま。 そして、お疲れ様、楽しめてたらいいんだけど。 確霊ってどうやって楽しむんだろうって思う今日この頃。 前世の記憶が… ニコは迷子にならないで墓下行けたんだろうか。 うっかりさんだから心配だよー。 |
1204. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
狼利の情報を統制してたのは最初のほう。白印象を貯金してたように見える。ていうか、そんなこと最初は思ってなかったけど、日数進むにつれどんどんぺたの立ち位置が怖いの。 【▼青セット済みだよ】 |
1205. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
農>>1195 ☆▼老の重ね方、>>918のヤコブ見て他いたかもだけどあとリナ見て、客観的にすごくおかしいのは分かった。あと、▼老組って、服樵青旅まとめてのことで、「これリナ視点怪しいのわかるー」って気持ちで言ったの。旅黒はあまり思ってなかったけど、状況がおかしいっていう意識。ごめん、本当に感想だけなんだ。リナ割と狼だと思ってたし、頷けるし不自然だけど本気で考えに繋いでなかった。 |
仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
もう、ぺた怖い。泣きそう。もう吊られるか噛まれるかしたい。ていうか▼服論のとき吊られてればよかった。あー。 でもこうやって動揺してるの絶対透ける。そしたらあたしが白だって他の人から見て分からなくなっちゃう。そしたら村が負け……るとは限らない?あー逃げたい。ってそうじゃなくて。うう、こわい。 |
1206. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
服>>1205 僕は服が▼老に入れたことは黒要素とは思っていないんだよね。 それまでずっと老を疑っていた服村の思考として一貫性があるから。 旅青は露骨に▼旅を避けようとしたように見えたから、とてつもなくクサかったけど。 服村なら、「ずっと老疑ってたじゃん。これは塗りだよ!」みたいにならないのかなーとは思った。 |
老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
おお、ニコラスよ。お主は何故人狼に育ってしまったんじゃ。 わしはお主のひい祖父さんの代から知っとるがの、お主の父親ヌコラスは名前の通り人猫じゃった。 その父親、つまりお主の爺さんネコラスは……ネコラスも名前の通り人猫じゃった。 そしてひい祖父さんのノコラスは人茸だったのじゃ。 ほれ、その頭の形は遺伝じゃよ。 |
1207. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
素直な襲撃だね。旅人さんとフリ姉はお疲れ様。 うん、まあ。吊票は光栄に思っとくよ。 或いは愛か。▼青。 農>>1199☆農白黒は揺れてた。でも仲間切り路線に乗ってたヤコ兄が旅白をSGにしたいなら羊黒の先吊からでもいけなくはないでしょ。ぺた始めトマにゃんの意見には左右されてたのは流石にわかったと思うし。ぺたはだからぎりっぎりまでトマにゃんも警戒はしてたんだけど。でも樵農?うーん?ていうぱっしょん。 |
1208. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
農>>1206 ヤコブのそれは、村として当然の疑いだと思ったけど……ていうかヤコブ村だと思ってるし。ヤコブ村なら、それはあたしの中身を判断するための質問であって、塗りとかしないんじゃないの? でもぺたとヤコブに連続で質問されてちょっとこわかったし動揺した。ぎすぎす村は怖いにゃー。 駄目だ、気が滅入るね……ヨアちょっとモフモフさせて……癒しが狼ってどういうことなの。 |
1209. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
年>>1207 羊黒が見えたら、旅がまず吊れなくなりそうだったから僕焦ってたんだけどな(羊白だったんだけど…) パッションかー。返答ありがとう。 昨日帰ってくるのぎりぎりになったから、雑だけれども更新直前にいくつか考え落としてるから、読んでない人は読んでおいてくれると嬉しい。 今日からは自分以外に2人白打つなら誰かを考えていくのもやっていったほうがいいかもしれないね。 |
1211. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
ああ~口調があれなのかな?僕今すごく落ち着いてるし楽しんでるだよ。 服>>1208はちょっと読み違ってるだね。僕は当然エルナさを判断しようとしての質問だよ。 そこじゃなくて、羊から▼老が怪しいって言われたときのことだあね。 年屋★服ってスキル偽装あると思う? |
1212. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
うーむ。昨日服のライン考察見たけど、兵黒めなのだね。 僕は、兵(>>351>>404>>428)と、旅(>>396>>417>>432)のやり取りが、ニコラスがめんどくさってるように見えて、兵旅キレてるんじゃないかと思うんだよね。 服★ここどう思うだ? こんだけ絡んでるのに、本人が「記憶にない」って言ってる(>>1173)のがさらに面白いところなんだけど。 |
1213. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
青>>1210 ありがと。モフモフ。ええいこの経歴詐称占い師め。モフモフ。 農>>1211 あーごめん、ちょっと空気の変化にビビりすぎてたよ。解説ありがとう。じーちゃん怪しい主張はあたしがかなり推してた感じはあるし、そこをリナが怪しく思うなら、SG作ろうと前々から塗ってたって言われても順当な考えじゃないかな。考えを追って納得できる理論だと思ったから、理不尽とは思わなかったよ。 |
1214. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
農>>1211☆トマにゃんに能ある鷹は論を言われてからずっとそれを探ろうとしてるんだよね。 結論が出せないでいるから平行して他の白固めをしようとしてるの。前述の件だけどあの瞬間のぺたの思考はともかく、ヤコ兄が旅吊本気だったのは固いと思ってるから、農白はもう打つ。 オト兄も固いと思ってるからヤコ兄にはそこを信じてほしいので検証頼んだ。ヤコ兄が兵白強く見てるならぺたはそこを確信したい。そんな現状だよ。 |
1215. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
年>>1214 おっけー。ありがとう。 じゃあ、昨日挙げてくれた要素もあわせてオットーさ見直すだよ。 時間と喉が余ったら、一応シモンさのことも見直すね。 まあ~単純に見ると、修が夜明けすぐに「旅吊ってみたい」発言してて、兵屋が修に票委任してる状態で、年の希望変更は危険すぎるから、年白寄りだと思ってるんだけどね。 羊が(ほぼ)真だった以上、狼にとって▼羊は絶対にしたいところだっただろうし。 |
1216. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
農>>1212 読んできたよ。やり取り見てると本当にシモンは素に見える。農年屋セットは青発信?そこ突っ込んだシモンに最初に星投げたのはニコラス、意味を確認だけって感じなのにシモンが突っかかってる。初日だしまずは普通に議論、でシモンが素で突っ込んでる……ってライン的には見たいけど、それは印象発の黒塗りかもしれない。 ごめん、寝るね。明日少し用事があるけど、夕方までには発言できると思う。@14 |
1217. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
兵 僕視点では>>828>>832>>835>>853の流れが兵狼仮定よく分からない。人視点の感情として取れる。 その後で>>978僕に負い目があるという発言があって、「演技なら本当に嫌だと思う」これわりと強い感情で、一連の流れとして狼というよりはかなり人っぽいと思った。 あくまで僕視点だけど… 兵狼仮定、▼旅を僕の遅刻票のおかげで▼老になってラッキーだったはずで、その認識がベースにある→ |
1218. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
(>>1217続き) そこを兵狼がいったん兵村視点を作って僕に対して負い目がある前提で、さらに屋狼が演技で▼旅をわざと遅刻票で出して白アピしてる事を「本当に嫌だ」と言うのは感情を作るのにけっこう難易度が高いと思った。 ただ「演技なら本当に嫌」というだけだったらそうは思わないけど、一連の流れとして別にアピでも何でもない所で視点づくりする意味とはとなるので、僕はここを人要素として拾った |
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
ヤコ兄>>1020にびびっときた詳細な経緯は既に思い出せないのが本当なんだけどもw ぺたが単体黒拾い苦手で、ヤコ兄が挙げる黒要素の細かさに凄いにゃーと思ってたことと、でも農狼もあるよねともだもだしてたことと、やっぱりトマにゃんの黒囲いアルアル説に揺れてたことと、なんかまあ色々なの。だからほんとにぱっしょん。 |
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
ぱっしょんで思い出したので言っておこう。 リナ姉>>1039 返事する余裕なくてごめんなさいなの。 不快って意味じゃ勿論なくて、それこそほんとに警戒してただけなの。 ぺたずっとリナ姉疑ってたのにちゃんと精査してくれて心情も慮ってくれて本当にありがとう。 |
1219. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
なんか>>1218屋が小説みたいになってる 遅くなったけど、修旅お疲れ様 >>1211農☆ んーどうだろ?分からないけど失礼ながら、農からの質問には身構えてしまうというのは分かる。>>1211とか 初参加なのにアピっぽいからって初心者騙り疑惑投げつけられてる人も見た事あるし…んー…明日もう一回読んでみる 服は大丈夫みたい…かな?考えをそのまま出せば年も農もちゃんと汲み取ってくれるから、大丈夫だよ |
1220. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
え、何でだろう。僕の口調が悪いのかな…? 服のライン考察読んでて、僕よりだいぶレベル高く感じた(ライン擦り付けとか偽装とか青の仲間への触れ方考察とか)んだよね。 最初の方の若葉っぽさと合わないな~って思ったんだけど、完全に印象の話だから勘違いだったら酷い言いがかりなんだけどね。 だから他の人はどう感じてるか興味あった。 これはアテにならない気がするから、要素外にしておく。 僕そんなに怖いの…? |
1221. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
青>>1203確霊はめっちゃ楽しいよ何言ってるの。心置きなく村の整備出来るんだよ。楽しさしかない。 屋>>1218指摘箇所読み返した。兵狼なら「負い目がある」をわざわざ出したのは屋への印象を上げる為だけど、まずその必要があるのかっていう意味で、ぺたも白要素に思える。折角攻撃するなら互いにバチバチ路線にした方がどっちが黒なのかわかりにくくなると思うんだ。 >>1219小説みたいとは思わなかったよw |
1222. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
ぺたはヤコ兄怖くないよ。ショタ疑惑以外は。 服>>1151ありがと。でも疑問点の解消こそが今大事だから構えないでね。ん、いや村利提案の方はともかく「狼なら思いつきにくい」に納得してる筈なの。そっちは?あと>>1158★「狩人はどうなの?って聞いてみることが大事だと思った」のは何故? オト兄★エル姉が>>1152で自己分析してくれてる非狩要素とオト兄が拾った要素と比較してどう思うか教えてほしい。 |
司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
ペーター村なら頑張って…頑張る少年ハァハァ…いやケモショタもそれはそれで… はっ…いっけなーい風紀風紀 ところで皆さん、考察とか村での立ち位置とかはやっぱり経験がものを言うんですかね…?まサイの初心者云々のページとか他サイト含め考察ページとかは割と読んだつもりだけど数戦を経てやっぱり実戦は全然違うと痛感させられてる。思考力が無さすぎるのも一因でしょうが…地上の考察のついでにでも教えてほしいのです |
1223. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
ヤコさはだいぶRP忘れてるだよ~ 初日読み返すと、これ誰?ってなるだね~ 年>>1221 ぼくもそのレベルになりたい。 今回リデルが楽しめてたらいいんだけど! 確霊の決定出しってすごいプレッシャーじゃない? ちょっと心配になったよ。 墓下でわいわいしてくれてたらいいんだけど。 多分クララがいろいろ食べさせてくれてるだろうし、爺がに賑やかしてくれてるだろうと期待。 |
1224. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
>>農 怖くはないよ。僕は農のストイックな所はとても好きだし。レスポンスが早くて鋭いから畳み掛けられるとうわああああってなっちゃう事はあるかな?昨日若干服流星群だったから、焦っちゃったのかも? >>年 年は確白好きそうだねぇ…僕はまとめやって毎日泣きながら箱に向かってひたすら手順計算してた記憶しかないよ笑 非狩とった所か、了解~(明日になっちゃうけど) 目が半分しか空かないから寝てくる~ |
1229. 少年 ペーター 09:31
![]() |
![]() |
服>>1202引きずられてる、で了解なの。者白確信の決め手だけ教えて。あとごめん>>1222わかりにくいかもだから訂正。「思いつきにくい」の方はロジックを理解すればそれだけで白要素になると思うんだけど、どうなのかなってことね。 愛はいいよね。エル姉も愛を叫ぼう。 ぺたはとりあえず…ヨア兄にどえすに振る舞えばいいのかな。ぺたまだちっちゃいからよくわからないけど。 ディタ兄は忙しそう?だいじょぶ? |
木こり トーマス 12:46
![]() |
![]() |
>>書01:25 ( @・ω)めぇ 農を参考にして見たらどうかな? 賭博用語で場況に疎い人を盆に暗いという事でぼんからと言う。ヤコブはその真逆めぇ。 場が良く見えている。 農の色や本人要素、考察内容と関係なく、かなり経験をしている可能性が高い。 農の考察は熟練者の考察だとみなして良いと思うめぇ。 |
1230. パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
ぽっぽー 読み返したら>>541服時点で非狩打ってた 本気で探してたわけじゃないし記憶あやふやなんだけど、狩人をひいた服がこういう行動をとるかどうかという感じで眺めて違うなと思った感じ。説明用に言語化してみると、まず狩人ひいて >>203占い3人わくわくしてきた(>>265やりがいあるから←村視点 狩人仮定占い護衛派?) >>251霊鉄板護衛JK(お口チャック!!) >>253>>317(霊軸) |
1231. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
2d >>502>>503>>504>>505占い真贋予想かなりはっきりめ (狩人仮定 護衛先で透ける可能性あるけどそこを恐れていないのは完全に村視点 霊護衛考えてる仮定ならそこまではっきり言う意図とは) >>528修大事(完全に霊軸) >>541回避COいるよね ここでおなか一杯になって非狩うちました なんというか、ブラフ打って狩人守ろうという意識だったのかというのは驚きだった。ごめんね |
1232. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
どっちかっていうと「全然意識してなかった。自分でいっぱいいっぱいだった」という説明の方が納得できた 狩人を守ろうという意識はあるけど、狩人の邪魔をしないという意識が欠落してる 狩人を守ろう=能力者保護の意識だと思うけど、服の説明にはそれがにじみ出てないようなのは気になる所 狩人は潜伏するという意識があるなら、自分が狩人になったつもりで動くものだと思うけど…この辺は認識の差かな? |
1233. パン屋 オットー 12:49
![]() |
![]() |
服が狩人ならその動きは納得だけど、服が狩人じゃないなら非狩ブラフブラフみたいな行動ははたして…狼にどう映るかとか考えてなかったのかな? 狩人保護能力者保護の意識があってあんだけ霊軸推しした狙いが「霊のエア護衛」とかなら分かるけど、霊守ってないから偽!と頑ななのは違和感 あと、理想の占い師像を実際の占い師に当てはめて真贋が曇るというのはあるけど、理想の狩人像に狩人を当てはめて…というのはうーん… |
1234. パン屋 オットー 12:50
![]() |
![]() |
占い師にはそんな事なかったような?未確認だけど… 服は灰の印象とかは他人の評価をうけやすい流されやすいという自覚はあるのに(>>797>>872) 老樵に対してのみ頑ななのは何要素だろうなとは思った まだその辺は昨日の年農服の対話とかを読みこめてないから印象落としになってたらごめん。その辺も気にしつつ帰ってまた読んでみるよ 帰りは今日は19:00前には大丈夫のはず** |
木こり トーマス 13:08
![]() |
![]() |
ぼんくらがぼんからになってた・・・( @・ω) 村と狼の思惑が一致して、▼青→▲者→▼服→襲撃無し で、最終日に『農兵』VS『年屋』のタッグマッチやる展開になりそうな気はするめぇ〜 |
旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
お茶漬けもぐもぐ。肉が入ってないのが不満点だガツガツ(空) 農夫君いいよね。 今回灰は三者三様に白視稼げる人ばかりだったけど、僕的理想の考察スタイルだと思ったのは彼だった。 全員分の考察とかできないし白取り苦手すぎるので。ツッコミ役に僕はなりたい。 |
旅人 ニコラス 13:30
![]() |
![]() |
確かに明日一番吊れる可能性高いのは仕立て屋さんだろうなあ。 3d4d合わせて一番投票が黒いのと、昨日から農年屋が積極的に黒塗り吊りにいってる感じがする。兵も白あげてない。 仕立て屋さん自身の素直さ素白で誰かが対話から絆されたらまだわからないけど。 |
パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
う−ん…今日は年が噛まれそうな予感… 7>5>4>2EP 3縄2人外 者狼が怖いな… ▼服で終わったらいいけど、終わらなかったら… 者兵農に1Wってどうなんやろ?むっちゃぎしあんに陥りそう…っていうか僕が農につられる未来しか見えない(笑) 年が農に僕白要素検証、農に兵白要素提示を言ってるのと、ディタを気にしてるのは青吊→服吊からの最終日の可能性を見てるんだと思う。 僕もそこまで考えておかないと… |
木こり トーマス 13:41
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ 対話と言うよりも、農の思惑がどうなるかじゃないかな。 農はね、場況がよく読める故に服が1番黒いと思っていても年を吊りにいくかもしれない。 ( @・ω)自分の読みだと、不安感を捨て切れずに最終的には▼服に流れると読んではいるけど。 |
旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
あー、パン屋君が少年君を最後まで信じそうなあたりをどう考えるかだね。 そして僕の木こり君警戒に共感表明したあたり結局▼服しそうにも同意する。 やっぱ木こり君強いな。何で4dにここと対抗して羊飼いさんが吊れたんだ。 |
木こり トーマス 14:08
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ 年を吊りたいと言うか、屋を吊りたいときも▼服でなく▼年を選ぶと思うめぇ〜 ただ、ヤコブは策は色々考えるけど、悩んだ末に最後は真っ向勝負を選ぶ人だと感じるめぇ〜。 だから最後はタッグ戦をするつもりで▼服を選ぶ気がしているめぇ〜 |
旅人 ニコラス 14:18
![]() |
![]() |
そうか少年君吊って最終日が来た場合 農屋兵服 農夫君から▼屋希望が出ると、ここでパン屋君が主張するのはおそらく▼服。すると仕立て屋さんは▼屋するしかなくなって負傷兵君が決定役になる? |
パン屋 オットー 14:29
![]() |
![]() |
そういえば、出しそびれてた占い師評なんですけど、 >>280下段からの、>>366>>377は「ひょっとしてギャグのつもりで言っているのか…」という顔で見ていた悲しみのパン屋でした。ふええ…。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。 |
旅人 ニコラス 16:06
![]() |
![]() |
僕とヨアヒム君ラインはベタベタだったから僕黒出したの見た時点で羊飼いさんは真だった。 というか今でも半分くらい羊飼いさん真の世界線に生きている。 LW囲ってもらえてたら最強だけどそうじゃないと羊飼いさん襲撃必至だったかなあ。 まあうっかりなら仕方ない。かわいいから許してあげる。もふもふ |
パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
>>1232屋 偉そうなこと書いたけどさぁ…結局自分だって思いっきり非狩さらしてたんだから完全にブーメランだよねぇ… 非狩スケスケのけしからんパンツ屋だったよねぇ… 非狩さらさないって、難しいよね…僕も反省…樵本当にごめんね…スーパー狩人だったよぅ…もうちょっと早く帰れてれば… でもまー、リデルは完全に聞く耳持たなかっただろうけど…うん…ごめんね… |
1235. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
んん、エル姉読み返してみたら>>1222の★の答えは>>1152で言ってる不慣れ狩人ごっこ関連か。ごめんねここオト兄の回答出てから精査しようと思ってたから気付かなかった。お詫びして取り下げます。 んじゃ問題はやっぱりオト兄が言う通り不慣れ狩人ごっこをしようって発想が服村仮定おかしくないかどうか、か。服村ならスキル偽装じゃなくて普通に戦術には疎めの筈なの。 オト兄分析ありがとね。引き続きどぷん。 |
1236. 仕立て屋 エルナ 17:54
![]() |
![]() |
ただいま。なんかビビって気遣わせてごめんね。ヤコブ怖くないよ!立て続けに質問来てびっくりしただけでヤコブ怖くないよ! 農>>1220ライン考察褒められて嬉しいエルナだよ。でもそれは、あたし視点服白が見えてるから、ライン偽装については元々皆よりも確定情報がひとつ多いだけ。青は初日服やだって言ってたのにどんどん白視なってくし、それだけならいいんだけど意見が似てくるし……ヨアきもちわるい……(語弊) |
1237. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
年>>1222えっと、残ってる質問はじーちゃんの冗談だよね。 ☆思いつきにくい冗談だと思う。でも、そっちもぺたの理屈だけ理解してあたしが白要素として処理しなかっただけ。じーちゃん黒印象を引きずってぺたの言うことを軽視してたのもあるかも。でも、狼が村目線を持たないとは思わないの。騙るために村意識で見たて思ったことをスッと出すユーモアがじーちゃんにはあった。 |
1238. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
エル姉>>1236で2回「ヤコブ怖くないよ!」って言ってるのがもうね。 あ、そだ。農>>1193ぺたが注目したのは兵>>1171の方ね。票数から羊真=者白を導き出そうとしてるのかなと思ったから村いアプローチだなと思ったの。>>1176は手元メモの内容がわからんからアレだけど必要条件と十分条件が不明だから逆もまた真なりが成立するのかどうか。 シモ兄★者白決め打ててるならどこで要素拾ったか教えて。 |
1240. 仕立て屋 エルナ 18:11
![]() |
![]() |
年>>1229 ☆者白あんまり深くまで考察してなくて、この現状でリナ真パメ狂をほぼ決め打ってるから。あと、今までの傾向で狼は白噛んでグレーを残しに来てて、順当にいけば今日あたりディタ噛まれると思う。どっちにしろLW、噛まれなかったらそこから考えてもいいかなって。 愛を叫ぶと、ベストオブカワイイ賞はリナ、ベストオブおいしいごはんはクララ、そして栄えあるベストオブギャップ萌え賞はシモンだよ。 |
1241. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
服>>1237うーんありがとう。 ぺたは3d老白主張にかなりウエイトを裂いてたのね。拾った時ヤコ兄に速攻「さすがに甘いだよ」とか言われてショックだったぺたとしてはそこの要素の解説には個人的に特に力を入れたの。その前後にトマにゃんにも甘いとか言われて切なくなってる時にエル姉が>>786「そんなにぺた甘くなかった」って言ってくれて嬉しかった。 結局要素そのものは重視してもらえてなかったなら哀しい。 |
1242. 仕立て屋 エルナ 18:18
![]() |
![]() |
屋>>1230読んでてあああああ……もうゆるして……ってなってる。ああ。へんなことするんじゃなかった。初日から初心者透けてしまってこのままだと村のノイズになると思って、白めに見られてるからなかなか吊られず議論うまくないから噛まれもしない→じゃあ何ができる?って思って肉壁思考だった。変なことするならもっと研究してからだよね…… |
司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
トマ猫ありがとー。うーん、手慣れの思考…いまいちピンと来ないんだけれど、そんな事が分かるトマ猫も相当やり手じゃないのかしら…と思うわ。ヤコブの発言見直してみるね そしてエルナの村愛。ええ、私が言えることじゃないけど、この村は素敵な人ばかりと思うわ… |
1243. 仕立て屋 エルナ 18:22
![]() |
![]() |
>>1234 どっちかっていうと年屋農セットを始めとする村の主流に流されるのが怖くて頑なになってた。絶対どっか白いところに狼がいると思ってたから。こんな頼りになる軍団が全員真っ白とか都合よすぎでしょ!って。これぺたへの回答にもなると思うんだけど、理屈を理解しつつ、流されちゃいかんって思ってて。老は貫いた結果間違った感じ、トマにゃんは落ち着いて考えれば気付けたかも枠……いやわからんけど…… |
仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
う、うーん、これもう視界悪くするならいっそ吊られて状況整理したほうがよくない?って表で言ったらさらなるノイズになってしまうかな?ていうか▼服論のとき大人しく吊られておけばよかったのかなー。あー。ていうかもう生きているのに疲れたよ……墓下行きたい……初参戦でこの状況グレーめっちゃ荷が重いんだぜ。だぜだぜ。 |
1244. 仕立て屋 エルナ 18:34
![]() |
![]() |
さらっと追いながら星回収。>>1217は確かにって思った。ライン的には兵ありそうだけど、単体こじつけなきゃ黒には見えない。ラインっぽく見えてたのはSG位置候補だったのかな?ただ、特に旅で思ったこと、狼は意外と順当な村寄りの発言をしてくる。もっと決定的な占吊希望を材料に見直したほうがいい気がした。 >>1239 ええいこの経歴詐称占い師め。人のこと言えないじゃん、もー。だが触らせて。モフらせてー。 |
1245. 少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
青>>1239ハイハイモフモフ。 服>>1240わかったその意識ならそこは了解。ありがと。 ギャップ萌え詳しく。 老白旅黒を踏まえて見た3dの流れざっくりまとめ。 仲間切りにしては本気過ぎる要素で旅を追い詰める農夫。モリ爺のパンツもとい農旅で悩んで旅を選んだ遅刻系パン発注事業者。そのパンツを狙って失敗する負傷兵。自分吊で判定が割れる話をするネタ陣営系仕立て屋。 エル姉★ここの勘違いもう一声。 |
1246. 仕立て屋 エルナ 18:47
![]() |
![]() |
年>>1245 色々あるけど兵>>853が至高の一言に尽きる。なけなしの乙女心をくすぐる。屋のお兄さんぶりもたまらん。 ☆かんべんして。ぶっちゃけあの頃本当に初心者透けが恥ずかしくて早く吊られるか噛まれるかしたくて、でも積極的にそれやろうとするのはいかんし、狩人ごっこ(笑)しようとしてたから吊られるのはだめと思って、ちょっと吊られたいのと回避するポーズを出そうとする折衷案で捻り出した迷言です。 |
1247. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
「すみませんでした」に萌える心は果たして乙女心と呼べるものなのだろうか。もう少し際どい何かなのではなかろうか。悩めるぺたなの。 回答はありがと。何かを抉ったのならごめんなさい。 うーんうーん。その心情からあの発言になるのがよくわからないからもっかい考えてくる。 [海藻パスタ]もぐもぐ。良かったら食べてね。 他の人まだかなーまだかなー。 ていうかウエイトを裂くってなんだろう。日本語が乱れとる。 |
青年 ヨアヒム 19:25
![]() |
![]() |
服>>1244 ですな。 考察歪めてないからねー。 ぼく視点、エルナは輝いて白かった。 けど自分村だったら、結局一周まわってちょっと怖いとこなんだけど。 SGにできたかもしれないけど、普通に村人気分で狼探しちゃった。 |
1248. パン屋 オットー 19:31
![]() |
![]() |
ただーいま >>1242服 偉そうに書いたけど僕も非狩透けやらかしてるからね!盛大にブーメランなんだよね! んー…違和感はあるけど、勘違いと思い込みからのダッシュと考えれば読めなくはない。感情の表出にそこまでの違和感はないのかなぁ あ、兵の「すみませんでした」僕は分かるよ。悪かったとか、すまないとかじゃなくて真面目系で来られるとさぁ…ギャップだよね。許しちゃうじゃんー(笑) |
1249. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
3d旅青が▼老にわざとらしく重ねたのはなんでだろうって思ってた。単純に旅を助けるため? でもそれなら真視取れてた青と灰のLWで旅を切り捨てて勝ち目指しても良かったんじゃないかな? 次の日に旅白打ってるから仲間愛の強い陣営なんだろうけど 3日目以降のラインはキリも含めて検討すべき? 4d青が旅に白を打った瞬間から青旅は一蓮托生になる。▼老で重ねた旅青には疑いがかかる可能性高いんだし…うーん… |
1250. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
旅青年の場合即座の▼旅でキリだけどGS的に危ない橋(1番手) 旅青服の場合第二希望で身内切りしつつ先陣を切って▼老(3番手追加票) 旅青農の場合殺意をもって▼旅(7番手トドメ票) 旅青兵の場合▼屋から▼旅へ変更ダメ押し票(8番手ダメ押し票) ここから旅青が2連で▼老をして、書の伏せてた老票を足してここで仮決定 仮決定1分後に僕が▼旅にしたけど、票数覆らず、▼老決定 |
1251. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
んーここ見るとやっぱ兵狼は薄いのかなと思う 兵のつぶやきに僕が反応しなかったら兵は▼屋→▼旅にはしなかっただろうし、旅青の▼老の動きと連動してなさすぎる感 まーたシモンの話かよという感じだけど、まぁ… うおー予想外に喉使った…ヤコが今日は僕の事見てくれるって言ってたから温存しつつお風呂と議事に潜ってきますざぶーん |
1252. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
年>者白決め打ってないぞ。決め打ってるのは農だけだ。者旅の切れは>>792。その時の考察が信用できるかというと、断定してるからそれなりだと思う。 辻褄:年、流れ:服屋、切れ:者 今こんな感じ。おれは今日年を見る。といいつつ時間が無いが。たしか服白の流れを年に教えてもらった記憶があるから、そこからかな。 |
木こり トーマス 19:51
![]() |
![]() |
>>1072 GSは【農>兵>年屋服】 はその時点での話。 年>>1082と屋>>1092が黒いので GSは【農>兵>者≧服>年屋】だね。 服が白くなったんではなく、年屋が落ちた。単体では者は服よりも黒いんだけど、状況が味方している。 年屋を吊れば村勝ちに見えるけど。 羊偽を知らなきゃ【農者>兵>服>年屋】だろうね。 |
木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
( @・ω)年は屋を白に見て、屋は年を兵は農を農は兵を白で見ている。 「年屋農兵」この4人に狼がいるならば 年にとっての屋 屋にとっての年 農にとっての兵 兵にとっての農 狼視点で身を挺して自分を守ってくれる肉壁だ( @・ω)めぇ 生きていてもらわないと困るめぇ。 |
木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
「年屋農兵」の最終日の場合、 例えば屋を吊りたいなら、農兵の票を合わせて屋に投票。 でも年を説得できないならランダム決着だね。 年を説得できたら?屋も年も怪しんでいたならそこで年が変節して ▼屋に同意したら怖くなるよね。年狼じゃないかって? 最終日のタッグ戦は正面から殴り合って、狼がボロを出さなきゃ、ランダムにしかならない可能性が高い。 2択を当てる+1/2に勝つ必要があるのは有利とは言えない |
木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
これが、大まかな今の状況。 ただ、正面からの殴り合いだから村が輝いたり狼が尻尾を出したりするかもだよね。あえてその最終日を選択するのも有りさ。 >>旅14:18 ( @・ω)めぇ ヤコブはこの状況をよく理解しているから、 これから話すようなことを考えているんだよ。 |
1253. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
兵>>1252なるほどありがと。「断定してるから」っていうのを後から「自分で」判断する材料にするのが面白過ぎる。 真面目に分析すると、手元の紙の切れ端と議事に載せてるものの性質が似過ぎているということになる。それって嘘が無いってことだと思うの。 こういう何気ない言い回しに滲むものを偽装するのは難易度が高い。 オト兄もおかえりなさい。自分絡みの流れは取っ掛かりにしやすいよね。シモ兄愛でもいいけど。 |
木こり トーマス 20:19
![]() |
![]() |
農は何を考えるかと言うと 明日▼服だと最終日に屋は吊れないかもしれない。 年は説得できるだろうか?自分や兵が噛まれて3人になったりしないか? 「兵年屋」になったら、年は考え直して屋が吊れる可能性は高いのか? そういう事を考えているはずだよ。 服1人しか吊れないなら、「年+屋」を吊れる方がいいよね。 |
木こり トーマス 20:19
![]() |
![]() |
明日「兵農年屋服」になったら「兵農服」の3票で【▼年】として、 最終日が来たら【▼屋】を目指そうか。 それとも、今日▼屋を兵服に説得できる材料があるだろうか? 農にとって推理や説得はあくまでも手段なんだろうね。 実際にこれは【狼を吊る】ゲームさ。 ヤコブは狼探しではなくその先を見据えている。 【勝つ】ためにどうしたら良いかを考えてる。 そのための手段として狼を探しているんだ。 |
1254. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
だめ。自分が話題に上がるたびに羞恥でしにそう。 あと旅お疲れ忘れてた。ニコお疲れ。違うんだ、さっき箱に触る前までは覚えてたんだ。ごめん。 つ[花束][なんか緑の外套][なんか緑の帽子] リデルもお疲れ。心労お察しいたします。 つ[ヴェール][花束][墓下で飲んだくれるためのお酒] あとヨアをさっき2回同じ言葉で罵倒してしまったのもうっかりなの。別に経歴詐称を猛烈に恨んでいる訳ではないよ。ごめん。 |
木こり トーマス 20:33
![]() |
![]() |
>>1194は単に▲農のケースの心配かもしれないけど、 「年屋の中に狼がいる場合、最終日になるとほぼ吊れなくなると見てる。そこに狼がいる場合、服の票が必要になるはず。」 「7d吊りで勝負を決めるつもりで行ったほうが良い。」 は▲修だとしても同じ覚悟だと思うね。 農自身、年屋を吊りにいくつもりがありそうだけどね。 |
1255. 仕立て屋 エルナ 20:34
![]() |
![]() |
年>>1247 抉られるのは完全に思慮不足の自業自得だからどんどん抉って構わないの。ちなみに次点は親子事件だよ。海藻パスタもらうね。やっぱ麺って最高だな。 屋>>1248 その気遣いをできるパン屋さんはぺたと並んだツートップ・オブ・潤滑剤。ほんとにありがとう。 質問答えるばっかじゃなくて、もう少し要素拾えないか探してみる。ちょっと議事潜るけど質問は気を付けておくね。@5 |
木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
農が白いのは>>1194は 服者修に対してアピールにならない可能性が高いんだよね。 そこそこ慣れていないと「狼探し」で手一杯さ。 「勝つ」ために推理や説得をしているって概念がないと、農が何を心配しているのか、農が考えている事すら伝わらないと思うよ。 3人には悪いけど、スキルが素ならば農の考えている事は分からないんじゃないかな。 |
木こり トーマス 20:47
![]() |
![]() |
むしろ、白さを理解されずに「何でそんな事を言うの?心配しているふり?白アピ?黒い…」と思われるまでありそうだね。 狼ならば、そんな事を言わずに、「年が怪しい」って言っておいて、 服兵農で年を吊りに行って、最終日に服を吊りに行った方がわかりやすいかと。 農が狼なら、アピにならないのにそんな内容を落とすのは 一番自然にふるまえるから普段と同じ考察をするようにしているんだろう。熟練度高い。 |
1256. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
ベストオブ農夫のイモ男ヤコブです。 兵>>1227 そうだったんだね…。ぜんぜん気がつかなかったよ…。ごめんね。 確霊は大変だよね…。僕は嫌いではないけど。 喉枯らしてた農夫に決定文句つけられたりするしね…リデルさごめんね。 |
1257. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
2dの年の指摘に対して取った服白が微妙だ、おれが。別に年は白とは言っていなく、独自におれが取っているが今自分をトレースできねえ。パッションがここまで継続したということはそれなりに強かった。時間をおいてまた見る。 年は「防御感とは別の何か」と服白と指摘していたわけじゃないので、そこから今日の流れの矛盾やらを引き出すのは無理だ。もっと万遍なく見る必要がある。 と言いつつ少し離脱。 |
木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
農は結構素直で小細工自体はしないように見えるから、素直に7dで勝負を決めようとしているのが本音かもしれない。 ただ、「勝つ」ための筋道を考えるスキルを持っているのは間違いない(@・ω)めぇ。 >>321「個人的な信条として自吊りは吊れ、自占いは占えと思っているので、【●クララ】で提出するだよ。」 >>1111「状況はかなり整ったからね。」 この辺の人物像とも矛盾しないし。自然体だよね。 |
1259. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
ベストオブ農夫ヤコ兄は昨日の>>1200が光ってるよね。 まああんな風に決定間際にバタつくのはやっぱり進行役には負担になるよ。 だから旅人さん狼はギリギリに狩回避したんだろうしね。 ぺたもあの日途中までリナ姉吊る気マンマンだったから回避が発生した時のこと予め考えてなくて動揺してフォロー遅れてごめんなさいフリ姉。 ああいう場面をスマートに捌けたらかっこいいの。 兵>>1258オト兄流れ白詳しく。 |
木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ カタリナ様狂人は警戒していなかっためぇ。 ちなみに羊真ならLWは「年屋」本線と考えていたので、どっちにしても▼羊だと▼羊→▼青の間に▲樵の可能性が高めだと思ったので対抗COしためぇ。(年or屋が狼だと年も屋も盾なので食べられない) 羊真の可能性が高いので、白引きでも農白決め打てば勝ちだと思ったし。 |
1264. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
完璧ならいんなっぷだね。 そうか経歴詐称のお話は会議が始まる前に遡って始まっていたんだね。どっかで聞いた言い回しだと思ったんだ。 エル姉は仕立て屋じゃない…? リナ姉も結局羊飼いなのかどうなのかわからなかったし。 うーん平凡な村だなあ。 |
1265. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
オットーさ見直してきただべ。 年の挙げてくれた屋要素検証しただあよ。 屋>>600の楽観的な想定から、樵の▼服発言見てからの思考の流れは綺麗で作ったものには見えないね。 検証結果がわずか1文で終わってしまっただよ。 屋★>>572「狼がGS下位に揃ってると狂人が考えるとは思えない」の理由は? 屋★>>572「娘の●妙見て、妙の偽黒~」は何で?青は●書だったけど、そっちは警戒しなかった? |
1266. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
う~ん。ペーターさをしっかり見直してないけど、見直さなきゃいかんね~。 今日時点で、農屋白打ち?で、兵の白も信じるって言ってるし、服吊って続いたらどう動くつもりなんや感あるよねペーター、あと発言量多いから見直すの大変だね…。 |
1267. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
農>>1265一行で切ないけどありがとう。 シモ兄★>>1036時点で誰吊りたかった? ってヤコ兄>>1266最終行…。 皆してぺた後回しにしてるの、それが一番の理由なの…? オト兄もヤコ兄も大して喉使用量変わらないじゃない! |
1268. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
あとエルナさだけど、やっぱ農>>1195ってクリティカルヒットだったんじゃないかっていう感じがすごく…。 服>>1205の返答は見たけど、>>944の発言に「リナ視点怪しいのわかる」を入れて考えてもしっくりこないんだよね…。 年屋兵★ここどう思う? |
1269. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
年>>1267 僕はメインが違和感殴りで、白取り苦手だから一行になってはいるけど、屋の発言しっかり見直した上で出した結論だから屋はだいぶ白寄りにはなったし大丈夫だあよ。 発言数はそうかもだけど、文字数と1発言あたりの量はペーターくんが圧倒的なんじゃないかな…。 |
1270. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
>>1265農☆初日に相談時間を設けたでしょ?だから狼陣営は出たい人が占いに出たと思った。占いに出る人って占いが得意な人か、潜伏が得意じゃない人と思ってて、じゃあ潜伏が得意な人は潜る事を選ぶと思ってたから。 >>1265農☆ぶっちゃけ僕色々悩みすぎてて表とか誰がどこに出したかっていうのをほぼ見てなかった。(っていうかいつもギリギリまで迷うから見れない)次の日シモンに言われるまで票の数もちゃんと→ |
1271. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
なるほど、>>944の時点で状況は老白羊→旅黒か。 うん「リナ姉視点」を入れれば文意は通るけど、娘狂羊狼で凝り固まってた服村なら「怪しいのは同意」じゃなくて「あーでも羊視点なら怪しく見えるのはわかるか」くらいの言い回しになる気はする。 ぺた貧乏性で…ある喉は使わないと落ち着かないというか…。でも流石に今日はなんか燃え尽きたけども…。 |
1272. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
(>>1270続き) 把握できてなくて、希望出した時に見えた内容でとっさにって感じ。農が「妙占って書老どうするんや!」みたいに言ってたのと、娘が急に●妙って言ったからあれ?娘って妙の事触ってたっけ?と思って娘の発言だけ見直しておかしくね?ってなって変えた感じ。 なんで娘の発言をなんとなく覚えてたかっていうと、初日に羊と娘が 僕 の 名 前 だ け 入 れ 忘 れ て た か ら だ よ ! 涙@5 |
1275. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
え? >>278娘>>280羊>>366羊>>377羊 これほんとに悲しくて、入れてくれてるか確認してたの… 僕けっこう「発言してるのにいつのまにか視界から消える」って言われるから若干気にしててね… 一回希望出しとかに名前入ってなかったから、ちゃんと入ってるか確認してたんや…なんか…こういうの説明するの…悲しいね… |
1280. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
リナ姉、ララ姉に忘れられてたの嘆いてたのにね。 何故その意趣返しをオト兄に…。 ぺたは今ヤコ兄>>1279のすっごく気が進まないみたいな感じに傷付いたけど!傷付いたけど! |
羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
リナ、オットー大好きよ……(まがお) 農年屋兵が楽しそうなのはいいんだけど、いいんだけど本当にリナの最後のご主人様はどこにいるのかしら。 序盤の白視はいずれくすむとはよく言うけれど、ここまで皆白く見えるのは単にリナのフィルターが濁ってるからなのかしら… |
1284. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
詳細確認してないけどとりあえずオットーにどんまいを捧げる把握!つ[どんまい] これむしろ青が忘れてないほうが異質で仲間だったんじゃない?とか一瞬過ぎったけども切なすぎる考えだった。おいたわしや。 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
羊飼いさんと司書さんは一緒にうっかり同盟を組もうね。 木こり君解説ありがとう。 農夫君視点、仕立屋さん吊って誰が吊れるかわからない最終日を迎えるよりも白打ってる負傷兵君を吊らない進行の方が勝ち筋が広い。 けどそれ以前に正面から殴り合って狼一本吊りする方を狙うだろうという見解か。なるほどなあ。 農夫君の発言引用部分も文面のまま受け取ると黒っぽく見える発言を白要素に構築し直しているのが凄い。 |
1285. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
残される諸君に重大なことを教えよう。 この村には「闇に蠢くもの」という役職が残っている。 夜にハリセンで1人を叩く。規定人数叩く事ができたら単独勝利となる第三陣営だ。 皆いつの間にかハリセンで叩かれていて、気づいたら第三陣営勝利となってしまうかもしれない!! さあ、「闇に蠢くもの」を探すんだ!! |
1286. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
さらに、「カルトリーダー」も残っている! 毎晩生存者から1人を選択してカルト信者にしてしまう。カルトリーダーを除く生存者全員をカルト信者にした場合、その時点で単独勝利となるよ! 知らないうちにカルト信者になってるかもしれない!「カルトリーダー」を探せ! |
1287. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
「オカルトマニア」も侮るな! 2日目夜に生存者の中から1人選択して、その人が占い師だった場合占い師に、その人が人狼系だった場合人狼に変化するよ。その他の場合は村人に変化するよ。 もう何がなんだかわからないね!3日目から人物像が変わった人がいたら、オカルトマニアかもしれない! |
1288. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
ありがとうシモ兄。なんかすごくうれしいぺただよ。 兵>>1281☆あの瞬間の思考は確か「樵狩!だとしたら青偽!トマにゃんが青吊希望はわかる!護衛先…も問題ない!筈!とりあえず非狩回す!▼青で多分いい!」程度だったけど>>1082で整理した時点ではちゃんと落ち着いて理解して、その上で再度悩もうと思ってた。 エル姉>>1284下段酷いw ヨア兄!そうだったんだね! まるで笛吹みたい!怖いよ!@0 |
1289. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
今丁度考えてた。ライン的に兵年白、あたし単体考察は農屋白。青旅は農年屋をセットで扱う→仲間ぼかしとすると、兵が白。年は青→服擦り寄りで終盤SGワンチャンくらいでやってる感じで白い。旅わからん。……もしかして農屋にいるの?←いまここ。 無難感だったらオットーのが上だけど、無難じいちゃんが白、無難ニコが黒。農は狼だとしたらあまりにも戦いすぎ。え、これオットーあり……?でもあたし最白で見てるんだけど。 |
1290. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
あとは「ひきこもり」だね!村陣営だけど、人狼に襲われない!とてつもなく怪しく見える人だよ! 「ものまね師」は誰だかもう想像できるね?この役職についた人は自身がものまね師であることを言ってはいけず、さらに違う役職を演じなければいけないんだよ!どんまい! |
1296. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
年>屋はたしかおれが勘違いをして理不尽に攻めたにも関わらず毅然としていた箇所。>>1036時点はわからんの一言だった気がする。 農>>>1195ちょっと今から見る |
1297. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
なんかペーターくんの読んで考える前に更新時間きそうだから、先に現時点での思ってることを出しておくよ。 旅以外の灰に積極的に白拾いして、相対的に旅が黒位置に。 年狼なら、旅の白上げもしくは他灰の白取り控えめにして、旅をもっと良い位置におけたのでは? 黒要素出して殴るならキレ演出としてありえるかもだけど、このやり方で旅の位置落とすのはキレもとってもらえないだろうし、仲間ではやらなさそう。 |
木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ 今回1番の失敗は▼老の日に▼服をすべきだった点だめぇ〜 ▼服なら墓下でカタリナ様含むひつじハーレムを堪能できたはずめぇ〜 『妙娘服書羊』+( @・ω) だったはずなのに・・・( @;ω) |
1302. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
GS 者兵>>(白決め打ちの壁)>>年屋>服 って感じかな。兵はここまで挙げた要素+年屋が出してた要素+今日の様子も見てて狼に見えない。 者狼なら、羊狂のファインプレイで一気に白位置にきたのにやる気なさすぎ。気が抜いた村っぽい。あと吊られ際の羊は真っぽかったしね。 やはり、>>1195部分にひっかかりを覚える服が一段落ちるかな。 |
1306. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
楽しい村で思う存分やれたよ!! できることなら、最終日までいたかったけど、占いでここまで生きてるとは思ってなかったよ!!! 仲間も、村の皆もありがとう! だいすきだーーーーー! |
司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
ところで私がペーターと触れてる中で、どっかで「私が襲撃されるの分かってた…?」って思った箇所があったんだけど、まあ違うだろうね。あそこで灰狭めない為に確白噛むのは当然っちゃ当然だし |
1310. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
3d>>761>>763で旅はGS下から2番目 3d>>864投票 4d羊は旅黒見えて>>942で▼老の服疑い→>>944服の発言 うん。言い回しの問題の気がする。そこまで引っかかりはしなかった けど、羊を割と狼と見ててのその意見って言われると、狩関連の旅妄信が起こったのはなんだったんだろうと思えてくるかなぁ…という気持ちにはなったけど、村いけど村じゃない=狩人と思うのも通るなと思った… |