プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 8 名。
1301. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
【諸々確認】 さて、議論が停滞してるのはあまりいい状態じゃないギウスね。アルビンがLWだと思っていてもアルビン白前提での狼位置を探ってくれギウス。 情報があまり増えないのはわかるギウスが、発言が減ると印象よくないギウスよ。 |
村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
リーザオットーお疲れ様でしたー いやぁご主人すまんねー混乱させたねー言葉キツくてすまんのー(軽) とりあえずアルビン非狼にオールベットしてるからアルビン狼だったら灰ログみて爆笑すると良い ヨアヒム黒いけどただの素黒村なんだろうなーゴロンゴロン しゃべってないと死んじゃう特殊な難病にかかってるって位毎日喉0になるまではなしたおしてるわい |
1303. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
【オットーは人狼だったわ】 リザ噛みなのね。 あとはLWだけなので、【今日以降は自由投票】とします。 みんな一応20:30くらいまでに吊希望出してください。それを見て吊られそうだと思った狩人さんは自主判断で回避してもいいです。 |
1304. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
(リーザも実は狼ワンチャン思ってたのでちょっと捗ったみたいな気持ちを隠しきれない) 村長がリーザ襲撃したにしてもそれこそ▲服のタイミングのほうがあんまり目立たねえしよかったのでは…なんてことを思います。 しかしなあ・・・私は今日も生きてるしなあ(トホホ) まあみなさん一日がんばりましょう。 >>1303宿 えーっオットー黒? |
パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
うん、お疲れさまでした。 ああ~くそ~反省しかないんだけども~~~!!!!と 墓下にきてやっと言えるやつ。 娘21:50 いや、ほぼ狂だとはわかってたよ~。 娘真だったらもっと違う動きになるよね~っていうことでそこはたぶんLWと僕で意見一致してたような。 |
農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
発言減ってるのは申し訳ないだ。 ただ今回みたいな、ここまでほぼ商人さ黒の状況になると、もう他から狼を探しだすことの意義があやふやになってきちゃうだ… とか、最低なことを灰に埋めつつ。 一応今から他に狼を探すこのメリットとしては、自分が狼になった時に、白い人に黒塗らなきゃいけない状況、そのときに備えて黒塗りとか、あるいは白塗りの練習、という感じな気がするだ。 |
1305. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
でも個人的には今日以降の狩COは対抗出ないならノイズでしかないと思ってるわ。 あたし自身昔の人間なので「狩は抑止力だけ残して黙って吊られよう」が常識だったのよね。 |
村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
ペーターが印象云々言ってるけどこの村何したって経費でアルビン吊るくせにこういうこという方が印象よくないわーって墓下からぬーりぬーりしておきますねー アルビンガチ擁護勢のパメラは現状のマイノリティへの意図的不理解及び人権無視とも取れる扱いに遺憾の意を表してる。 吊るならほっといて他の灰で殴り合えよ……考え直す余地がないのは昨日の議論の世論で確認できてるでしょうに…… |
1308. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
あ、今回というのはリズさのことを言ってる訳じゃなくて、占い師のことだに。 もしあれが商人さじゃないとしたら「襲撃は通る通らないじゃなくて、通すもんだ」って感じの漢狼って漢字な気がするだよ。 |
ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
よお、リズもオトもごくろうさん。 リズ村だったか~まーそーだよなー。とかわかった風を装いやっぱり誰がLWかはさっぱりわからん俺ポンコツ。 年長あたりがそーだったらもはや俺ごときが介入できる余地のない高次元世界。 墓下も順調に賑やかになってきてるのに反比例して、俺は語る時間が取れなさそうで泣けるぜ。 まー表がLW仕留めるのに手間取ってくれたら時間もつくれるンだがな(人外透け) |
村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
これほんとにアルビン狼なら恥ずかしくて穴掘って埋まるレベルだけどはき出した言葉は覆水盆に返らずなのだった。 さっすがご主人わかってるー流石に真ならもう少しまともに灰考察して狼探すし他人の出した白要素の否定に終始するようなヘイト稼ぎまくりの動きはしないですよー そのかわり威圧感は騙りの時より三割増しくらいになりますけど。 何か言葉キツいみたいで。でも伝わらないよりはいいし……多少はね? |
1309. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
旅>>1305 狩COは普通に強いギウスよ。狼が噛んでくれるなら狩人に使うはずだった1縄が浮くギウス。 噛まずに放置された場合、結局吊るにしても、もともと吊ろうとしてた人を吊るわけで損するわけじゃないギウス。 生き残ってる間にGJ出すことも狙えるギウス。 農>>1308下段をヤコブ狼で言ってたらちょっと面白いギウスね。 |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
ぱめちゃんはあるちゃん非狼にベットなのかー 夜明け前、村長ちゃんが急に噛み付いてきて、からのリズ噛みは、あーもう村長ちゃん黒いなあーと思ってしまうますた。 白アピ狼に毒されているのねきっと。 |
ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
昨日のオットーの話だが、人魚の肉は死ねない呪い(だったよな?)。 人狼の肉は食したら人狼になれるンですかね? 素黒い(らしいという微かな自覚の)俺はもう狼に転生したいンですヨ先輩。 したら俺末っ子キャラらしいんで可愛がってもらえませンかね? |
村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
えーシュガーいないとつまんないからリアル討伐頑張ってー […はディタの背中に乗って身体を揺すっている] オットーは上手かったと思うよ。考察が綺麗だったし、樵から黒出たあとも僕は兵真の可能性も追ってたし、他の村も揺れて他のはひとえにオットーの村感情トレースと発言への落とし込みが美しかったからだと思う。 アレは捕まえた村とGJ出した村がすごかった。 |
1310. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
ちょっと待ってください。これもしかして女性襲撃なんじゃ……。 樵は占い師なので噛まざるを得なかった。 もうどうしようもないから女性を食べてパンツを回収するアルビンLW。 こ れ だ 5割ほどマジです |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
墓下CO無しなのね、察し。 22:02娘 2択問題だから、まあね。 娘って自己申告よりずっと優しい(手緩い的意味で)だったので「真ならおかしい、絶対もっとデキる人だ」っていうあれがそれ。 初手出してきたのには、実は少し驚いた。 白出す可能性もあるんだろな~と思っていたので。 後は、樵狂軸に生きる気が無かったのもありつつ。 |
村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
リーザ 村長狼でそれやるかなーってのはある。 短期的な白アピで、短絡的すぎて村長はそう言うの好まない気がして。それも込みで白アピだとするともう少し上手いこと自然な流れから殴りに行った方が良いだろうし、むしろ村長SGにしようとしてる狼の襲撃かなーとか 村長にしては下手くそすぎかと…… あーここでヨアヒムが失速したらヨアヒム狼現実的になってくるわーヨアヒム黒いよー地上に伝われ僕の熱い黒塗りー |
パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
22:07者 ん?さて、どうだろうね。 人狼の肉食べるより、人狼になりたいって神様に願いながら村に入る方がよっぽどなれる確率高いと思うよ。 まあ今世でなりたいって話なら、食べてみれば?ふふ。 ……可愛がられたいの? 僕は仲間は甘やかす主義ではあるけど。 […は怪訝そうに首を傾げた] |
1312. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
神>>1310 これは狩人はカタリナ護衛するしかないギウスね。 どうするかは任せるけど、僕はニコラスも思ってることあるなら言っていいと思うギウスよ。 議論停滞気味だし新しい意見が出れば、そこから議論を深めることができるかもしれないギウス。 まとめ役の思考を狼に利用される、という説はあるけど、議論停滞よりはるかにましだと思うギウス。 |
村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
まぁわい狂人だし、信用取り過ぎるとか逆に下手くそすぎるから……(めそらし)実際今回の僕の狂人としての動きは及第点取れてないんだよね、狼占いならB-だけど。 白出しは流石に真誤認襲撃おっかなかったし真さえ抜けりゃーあとは狼が勝手になんとかするさハハハと気軽な気持ちで黒置いときました。思考停止思考停止。 地上目線でヨアヒムホントに白く見えてたの?リーザさんそこのとこどうなんすか。 |
1313. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
ああ、なんか。きつい…これ。 こうくるんだ、そうか… 僕に出来ること… >カタリナ 食べられたリザさんは人間。人間は誰が狼か知らないから推理が間違う可能性はあるから、リザさんが怪しむ人が狼とは限らないが、人間だから「嘘や誘導はないんだ」。 リザさんの発言をよく読み返して、推理し、村に力を貸してほしい。僕は貴方を白と信じている。 |
パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
22:08娘 えっ。え?あ、の……えと、照れる…ありがと。 今回ほんとに潜伏向いてないなーと落ち込んだんだ。 ちょっと違うか…ま、つまり弱すぎる自分に忸怩たる思い、でね~。へこみすぎて、周りの人にバレてそれとなく気遣われたw この村は強いね。僕が狼で申し訳ない。 22:19娘そうなの?ああでも、狂人視点ならそんなものか…。 |
少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
ぱめちゃん 22:12 ああそうね、好まない気がするのは同意なの。 22:19 よあちゃんはねー、序盤のロンリー5発言村が村くてねー。 それがずっと残ってたのよね。 むしろ3発言村、いや1発言村?的な詰め込みたい具合がね。あるちゃんがどこかで中国人云々言ってたのが説得力あった |
1314. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
グッナイ平和な村。 VALTANだよ。 リーザの長商疑いはロッカー偽装でなくロッカーというところまで把握したよ。 襲撃については護衛避けて狙ったのかな? 村としては白位置とは思うが、最白でも無いところと思う。ワシが村全体の意見把握切れて無いとしたらまああれだ。ワシもガバガバ派閥ということだ。 リザオトお疲れ様である。フォフォフォ |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
>>1314村長ちゃん >リーザの長商疑いはロッカー偽装でなくロッカーというところまで把握したよ。 失礼なのだわーヽ(`Д´)ノ 自分がリズの白勢から弾かれといてなんて言い草なの! 白勢から弾かれる&白くなれない村長ちゃんが悪いのよ! (でも村ならごめんね?) |
村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
ちなみに皆が上げたヨアヒムの白要素を反証と可能性を挙げて否定し黒塗りするbotなので反論置いておきますね 文章詰め込み>>性格要素的に元来まじめな性格であることがうかがえる。その中で他人への読みやすさ<自分の思考開示なのは疑われたくない、と言う感情が読み取れる。防御感は黒要素。 孤独感については屋兵がベッタベタのおにロリ(ホモ)空間築いてたら孤独も感じるだろうから白要素にはなりませんね!() |
パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
22:27兵 ああ、泣かないで。 [...はシモンの涙をそっと拭った] 狼は持ちつ持たれつだ。 そのための仲間だろ? 「自分のせい」なんて思わなくていいんだよ。 表にいる間は何とかカッコつけてたけど(まあ見抜かれてたかな)、やっぱり墓下にくると気がゆるんじゃうね。 頼りなかったよね、ごめんね。 |
1315. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
>>1313何か心配をおかけしてしまって申し訳ありません。とりあえず私にできる推理をしますね。とりあえず疑いを晴らせるように努力してみます。 少なくとも今まで食べられた人は人狼ではないということですね。 襲撃先については商さん先吊を望んでいた方なので商さんの疑いが状況的には強くなるという気がします。 しかしこの狼的には残りはどこを襲っても同じという考えもあるのかなとも考えました。 |
農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
怪しまれそうな発言は基本的に灰に埋める…! 青>>1313 嘘や誘導は狼だけじゃなくて、村人もするものだと思うだよ。 特に誘導は「そうしたい状況」があるなら誰でもやると思うにぃ。 嘘に関しては感情偽装だとか、そういうところはオラは普通にやっちゃうだ。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
いつから僕が男だと錯覚していた? 表でべたべたしてたのは、サービスだよ、サービス() 確黒がふたりとか珍しいしね、RP勢じゃない僕も多少はやってみようという気になるというものさ。 |
負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
ううん。兄ちゃんはねえ頼りになったのーえーん。 兄ちゃんありがとーだよ戦犯オブ戦犯くらいには反省した! おにゃのこ狙いなんて乙女の敵ね() ヨアがまじめなのはわかるよ〜。読み解けないけどしこう隠したいのかと |
村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
オットー>>なん……だと……?まさか貴様……ケモミミけもしっぽ属性のみならず僕の専売特許である僕っ娘属性まで積みあげようというのか……恐ろしい子……! 実際オットーは占騙向きのPLさんかなーと思ってた それこそ占い師なんて占いたい位置を絞り込むための考察に襲撃懸念と対抗考察と初動にやること盛りだくさんで状況考察派の人の初動のスローさを隠しやすいから。 兵は逆に灰にいたら庇護枠に入れてたと思うし |
1316. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
ログ読んでも商以外だとどこにいるかよくわからんの。 この噛みは多分樵2連続だったと思う4dまではアグレッシブだけど、5d以降はエルナは村全体としてはSG位置でリザは上記と考えているので、護衛避けがメインの襲撃に思えとる。 あとヨアの出力的にここまで貢献自信ないを連呼されるとスキル偽装がよぎったが青>>1235で古代からいるPL臭をかもし出しているのでスキル偽装なら自分の戦歴とか言わないだろう |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
22:39兵 そう…? ふふ、大丈夫。素直なのが良いとこだから…強くなれるよ。 言葉遣いだって、やっていくうちに慣れるものさ。 一度敬語キャラをやってみるのもいいかもしれないね、丁寧な物腰を心掛けた時に、自分がどういう風に見られるか知ってみるのも良さそう。 22:45娘 まじか(まじか) う~ん…ちょっとその路線で考えてみるよ、ありがとう。 |
1317. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
>カタリナ すりよりかどうかは君が判断して。 君が頑張り沢山発言することは絶対村利だと思うから言う。 一緒に頑張ろう。 僕の予想では、君と僕はSGにされそうだと思う。だって他の人手強いでしょ。(苦笑)白なんて言われてても最後までいたら攻撃されるんだよ。覚悟して、頑張らないといけないんだ。 自分が役に立たないなんて思わないでね。大丈夫。 では、議事に潜るよ。 |
パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
ま、性別:オットーってことでひとつ。 シモンの方がよっぽど潜伏に向いてるというのは、正直思ってた。 僕可愛くないから、可愛がられないんだよね~。 本来単体考察派なんだけど、それやってると全部見えてる分精度上がっちゃって首絞めるから、状況考察をやっていたという事情。 どっちにしろスロースターターなので潜伏として厳しい面はあるよね。 僕には軽やかさもないしなぁ。 |
1318. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
なーとか思った。結局単体白いヨアヒムがさらに白いねと言う結論。 次に羊を見ると、発言が少なめであることも影響しているだろうけど 4d羊>>1169で農がGS下位にいるが 5dで>>1278商さん除いて他に狼がいるかー となっていて、農をあまり疑ってないような感じがするけど、この間の思考変遷ってどうかなあ? あとどこかの神 ☆音楽性とはジムネタ追随だけど、思考が読みにくいという感じで言ったよ。 |
1319. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
ちなみに商吊って終わらない予感もそこそこあり。 あれだけ余裕かましていて、色が見えないとか言われて占い希望に挙げられ、占われて終了もしくは状況黒で終了ってあなた序盤になにやってたんですか?と言う感想。 随所に出す考察からスキルは十分に伺えるし、潜伏相方の屋も早々に捕まりそうと思ったらいくらなんでものんびりはしなそうという理論。 頑張ったが結果状況黒で詰みましたパターンはありえる。 フォフォフォ |
村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
な、ヨアヒム黒いよな! シモンの可愛さは上手く潜り込めればそれこそ白確と同等の扱いすら受けられる。その場合シモンは他の狼に白取ってる村に対して「◯◯さんのいってること、難しくてわからない……もう少しわかりやすく説明して?」って言って他狼の白上げに貢献すると良いと思う。僕のスタイルでやったら殴り殺されるか気持ち悪がられるけどシモンなら受け入れられる。 僕こんなに可愛いのに理不尽だわー |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
あの、えっと…ありがと(〃∇〃)わかんない時は読んだけどわかんないって言えば良いって聞いたなあ…可愛いかぁ、えへへありがと〜。リザちゃんお疲れ様でしたー! リザちゃんがSG救いわかるって言ってくれて嬉しかったよー |
1320. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
商人さが黒じゃなかったら、こう、リアルの都合なのかもしれないけどこんなに発言少ないってあるのかなぁと思ってみたり。 オラ村なのに状況黒付けられて吊られることが確約されるような状況になっちゃったら、それこそ悔しくて他の狼的な人に誰それ構わず突撃しに行くに。 そこは個人によるけど、商人さが村ならこの諦めてしまった狼陣営的な感じではなくて、もっと村特有の焦りがあっていいとオラは思うだよ。 |
村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
初動苦手な人ってまじめな人多いんだよね。人格が真っ当ともいうけど。 初動なんて難癖の付けあい揚げ足の取り合いなので、真っ当であればあるほど「こんなことで……」と思う。要素に対して真摯に向き合ってる。 僕は難癖つけて拳を振り上げることに抵抗がないタイプです。雑殴り大好き。殴ったあとに考える。 人間としての格の違いがはっきりわかんだね。 初動得意な人が皆僕みたいなクズって言ってるわけジャナイヨ! |
パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
22:57妙 […は嘘泣きリーザの前でペロキャンをちらつかせてみた] 23:05娘 気持ちがわかりすぎて吹いた! わかる~めっちゃわかる~。 「わかりやすく説明して?(上目遣い)」だよね。 これは天性の可愛さが無いと許されない…。そして白上げさせてくスタイル…あざとい、だが強い!「わかんない」に本当にわからなさがあるのって強いよね…。僕だったら「は?」って言われて終了してしまう。 |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
初動苦手マン〜。COで取られちゃうし取られたことあったから夜時間流行ってるの嬉しいんだよね〜。 ヴァルたんはネタ勢フリーダムにみえて実際強くて強くて凄かったなーって。ペタちゃん何に変化したのかなー?変化好きだな〜変化やってみたいなあ。 |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
ちょっと離れただけで墓ログの伸びが半端ない。 俺22:12が意味不明に。 ×「パメラへの曇りなき愛」 ○「パメラのアルビンへの曇りなき愛」 この程度のミスで俺を黒く見るンじゃない!! パメラカワイイヨパメラ……だが俺の愛は届かない。黙々とベースをいじりながらジムとパメの夫婦漫才を見ているンだろうなあ……という恋愛コメディ。 |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
あざといプレイ?はしてないよ?[…は赤面しつつ混乱している]リーザの初恋オトお兄ちゃんなのか…ごめんね?オト兄ちゃんあたしの兄ちゃんだから。 ディタさんのいつだっけ。【兵狼仮定メモ】は、兵がこれこれこういう人ならこういうことは言わないがもうちょいあれば白く輝いたような…?ねぇオト兄〜。なのでがんばろー! ヨアニコは異文化かと思ったら古国の人かしかし読み難かったな(まだ言う) |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
23:11娘 真面目…よく言われる。 真面目とは、いったい…(哲学 というのが「真面目」と言われてしまうらしいのは知ってる。 でも、やめられない!止まらない! 初動はまあ…適当に白取りでいいのでは、という現状の結論。それならまあ、可能性はあるでしょう、僕にでも。最悪違ったと思ったら、取り下げればいいんだし…。 「初日なんて盤面整えつつ性格拾うだけの日だろ…」とか思ってないよ。 |
ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
リズ、いらんことを気にかけさせてしまっていたな、わりィ。 えー、表での遺言についてはまことにいらぬ心配させるような雰囲気を出してしまい……なんだ、ガラじゃないこと言ってすまンかった。 時間が取れればベラベラくだらねーこと話してたいんで、まあよろしくたのむわッつーことで。 |
1321. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
ワシも村だけど、商吊って続いて明日ワシ吊りでも説得してダメなら仕方ないと諦める根性無い派 それはまさに人によると思うかな。 フォフォフォ 後商村として自分吊られてもあと最低2回は吊りがあるとすれば、ある程度自分吊りによって村の議論進むならまあ村利として吊られようと思うかもしれないしね。 また、自分の説得を聞く気が無いという村なら村だって諦めるんじゃないかな?そんな村なら村側に問題ありだよ。 |
1322. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
とアルビンさんはどこかで言いたかったのだと思う。 とはいえこの村は聞く耳持ってると思うから商の発言待ってるけどね。 といいつつ現在しっかり▼商にセットしつつ寝るわし。 グッナイ! |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
23:22者 流石にフォローできないほどの大胆なミス!w 個人要素だから良いと思うよ。 23:24兵 ふふ、知ってる。僕らのは、シモンが天然物で可愛いって話だもん。あざといとは対極にあるよねぇ。 ん?ん~…僕きちんと読んでないからあれだけど、そういうことならちょっとディーターのこと見てこようかな。 はたして彼が僕に見られたいかどうかは、わからないけど。 |
負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
リザ あうあうゴメンねリーちゃん山越えって何か聞いていいかなエピ案件ならその時で良いけど アルちゃん来ないねえ〜。 灰狼探せないなあ白しか取れないよ黒とりってどうやるの(真顔)だからかなあ探してないってよく言われる |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>>シモーヌ ん、俺の23:22のミス修正のことならパメラに向けた100%ネタ文章のことだから、「この程度のミスで俺を黒く見るンじゃない!!」とか言ってるのもネタだぜ。 ……ネタをマジメに解説してしまったorz しかもまだわかりにくい。【▼者】 うーん2d【兵狼仮定】かあ。たしかに話の起点になる兵狼考察を深くしといたほうが説得力あったかも。が、そこに喉割いていたら結局灰を見れず終了だったかも。 |
1323. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
>>1309ペテ そうね。最終日まであと2襲撃あるならそこで狩噛みは有るかもね。 LWが比較的安全圏にいるなら敢えて狩を噛まないことで最終日のSGにしようとするかもしれないけど。そこの判断も含めて本人に決めてほしいのよ。 >>1310ジム あらやだ、それじゃ今晩のの襲撃はあたしってことね。ドキドキするわ。 |
負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
2日目は灰が多いでしょ?まだまだ若葉だけど…気になるとこだけ考察落とすと良いよ楽だし自分の中で白おきしてる人は書かないで。そうするとあら不思議10発言以内に収まるという。私はそうしてるよ全員分出さなくてもディタさんが、どこを1番疑ってるか伝わればよかったので兵が黒いぜーなら、兵の単体〇〇黒いとか発言抽出してみるとか。 |
ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
単体見て黒く見えるのは……誰もいない白飽和状態だったと記憶しているな。2dで書いた通りの状況兵黒としか見ようがなかった、というのが、そこに喉を割かなかった理由だ。 あとは発言数っつーよりリアル時間の都合ね。さっさと灰触っておかないと何もできずに吊られるぞっつー焦り。 |
ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
今回はっきりしたのは、俺はどうやら基本人を疑ってかかることができないステータス障害の持ち主のようなので、やはり村より狼のほうが精神的にもいいようにオモイマシタヨ。 あるいはすべてを割り切って雑塗り雑叩きする修羅の道が俺にもふさわしいンでしょうかね、解説のパメラさん? |
負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
余裕はないか…リアル都合なら後手にしちゃうなあ…自分が黒出せれたら免れるとは思わないけど…どこに喉割くかだなあ…ソムラーって今のところ1番面倒だと思ってる私。役職つきのがラクかな〜(個人の感想です) |
村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
オットー真面目だなぁ(クソサイコ並感) 初日は色が取れそうな発言をフィーリングで選んで考察か質問して灰の色を積み重ねてって、ついでに灰同士のラインキレを探す作業をする日。最近はヤクザプレイがお気に入りの僕は取りあえず殴ってみた反応で色をみるのがマイブーム。 わからないこと考える必要ナイナイ、そのとき話したいこととわかることだけドヤ顔で話してた方が強そうだし何より楽しいよ!皆そうしよ! |
パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
【者への所見】 ①「要素にならない>>378等」と主張するのならば、「これは要素になる」と(自分目線で良いので)思う星を対象に投げるべき。 →真面目に探しているアピになる ②「やるべきこと」系を書く癖がある>>409等ようだが、喉が削れる上自分の行動を狭めたり、妙なブレの原因になりかねないので止めた方が吉か。どうしても書きたいなら「とメモ」など独り言めかすと良い →余計なツッコミが減る |
1325. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
確かにオラは商人さをロックしていて吊る気満々だけれど、その張本人の商人さの話を聞かないなんてことはないだよ。 商人さにとっての狼位置はもちろん参考にするに。 吊られることで負ける陣営でなければ反撃は少なからずあるだろう、というのがオラの意見だよ。 もちろん、村長さの言いたいことってコッチじゃなくて、もっと柔軟に、そしてオラ自身が他の可能性を考えなさいってことだとは分かるから、申し訳ないけど、 |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
後は、自虐挟むのをやめるとSGにされにくいかな。 「弱そう」は狼の好物だし。 ここまでが1dの感想。 で、2dも見たけど、基本は①を繰り返すことで改善されそうだよ。 白っぽいとこは取り合えず放っておいて、「わからない」を掘り進める。 つまり、星投げなり他人の意見参照なりで「判断を進めようとしている」姿を見せていくことが大事だったのでは。 感情取る人が多い村なら、今回のスタイルでも良さそう。 |
村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
素村当てたときは「この世は…地獄です…」感やばい。間違えたら勝てないあたりが素村のツラさ 解説のパメラです。 ディタさんがクソサイコPLの道を目指そうとしているようですがこの道は最悪ムラハチ袋叩きendもあり得るためオリハルコンメンタルでなければおすすめしません。 まずは発言する前になぜそう思うか、どこからその要素を取ったのか、反証はできるか、を意識しながら発言するのが良いのではないでしょうか |
1326. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
□1.狩人COは今日の後も続く可能性を考えるなら、基本的に必要ないと思うだよ。 商人さに関しては昨日のペタさ>>1234に同意で、少しでも情報を得るために聞くのがいいと思うだ。 |
村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
このあたりの、自分の考察の解説が完璧に出来るようにしておくと他PLからの雑殴り黒塗りに格好良く反論できて気持ちいい上に思考回してる感が出て白くなります コレが出来るようになれば雑殴りに殴り返された時の殴り返しがそのまま白アピと黒塗りになって簡単に気に入らない村人を吊り殺せます。たーのしーー! あとは灰がほしがってる評価を掘り下げていってあげるってのも心証稼ぎにはなるので暇があったらやりましょう |
負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
オリハルコンメンタリティないよー(ヾノ・∀・`)ナイナイ 高野豆腐くらいのメンタリティ 兄ちゃんさすがだー!わかりやすい!私も乗っちゃおう! 狼探し苦手〜。素村の時も苦手。狼だとどこ黒塗ればよいやらで白取っちゃう… 心象稼ぎ?あ~私たまーに今回も言われたけど質ステって言われやすいんだなあ…狼時は良いけど素村の時キツイなあステルスではないつもりなのに。パメのこの世は…わかっちゃって…笑 |
パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
僕は素村好きだな~気楽だし。 狼だとほぼ全部見えちゃってることでテンション下がるから、逆説的に向いてると思う。 パメラの解説はなるほど。僕雑塗りに弱いので参考になるなぁ。 23:55娘 知ってる…病気だよねもはや。マジレス勢なんだよ…!(苦悩 ライン考察って実際どうなんだろうね。 僕は幻想派だけれども、状況考察と見合わせれば精度が上がってくるのはわかる。けれど初日には向かなそう、とも。@5 |
ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
嗚呼……とても丁寧な所見と解説をいただけて感謝の言葉しかなく、甘党シュガーとかRPでほざいていることが恥ずかしいほどに自分が本当に甘ちゃんであることを思い知らされて打ちのめされています現在。いえ、打ちのめされている場合じゃないですありがとうございます。 所見に至ってはPLの人間性、それも自分が弱点だと思っている点を覗かれた感もあり、やはり怖いゲームだな、と。 |
ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
自分自身が感情主観100%で生きてるPLなんで、どうしても感情アピに走ってしまうんでしょうねえ……。 そういう意味で俺はヨアヒムにすごく共感していたのは確かですねえ……。 あーもう恥ずかしい恥ずかしい! 寝ます!! |
パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
高野豆腐って結構固いよね、って瞬間的に思った僕がいた。 00:11兵 わかりやすかった?良かった。 その昔、僕は難解読文を書く、困ったさんだったんだよ…笑 なので見やすさだけは気を付けるようにしてるんだ。 ん~…塗り返す切欠にはなるかも。 「ステじゃないです!こんなに頑張ってるのに…どこから拾ったんですか?」「え、根拠が出せないって?塗り!塗るのは狼!」 とね。被害者のふりをするのは大事だよ。 |
負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
お、おうおやすみなさいディタさん ラインは狼ン時は見せない&幻想派。素村は辿れないw 狼は個人戦するって思っちゃうくらい個人戦がそこそこ好き。赤窓共有出来てるかを取るのも苦手だな〜。 お兄ちゃん お兄ちゃんのマジメさが皆を惚れさせるんだよ…! ディタさん 感情は抑えられない、わかるわかる…よくやっちゃってた!売りは素直さらしい。そういえば最近はG国に慣れよと言われなくなったな |
負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
オト兄ちゃん 被害者のフリwwwだよなぁ……フリ大事だね〜。 オリハルコンには程遠いけどね固くなった気はする ツッコミ体質だから喉がれはやいけどねー(´-ω⊂゛) ネムイ(´・ωゞ)おやすみなさい@9 |
パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
00:15者 まあ、単体考察派を自称してるので…多少は…?大抵要素にならないから放っておくけれど、透かそうと思えば透かせるものだよね、イロイロ。ここはたぶん単体派なら一度は思うことだけど。 00:25兵 ふふ、ならこの真面目も悪くはないかもね。 00:30兵 大事大事。村だとフォロー無いしね。 ツッコミ体質…?あ、関わってくスタイルってことか。うん、おやすみ~。@3 |
村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
ラインとか要素はその人その人の性格嗜好に合わせて個別基準を設ける作業をしておくと精度が上がるけどそこら辺は面倒くさいので僕の匙加減一つです。説明求められたら言語化できる程度にはふんわり考えてるけども。 素村の時は狼は最終日になったら考えればいいやって感じでひたすらアピっていくだけで良いと思うんだ。食いつけそうなところ用意して対話のきっかけ作ったり裏で性格要素詰めていってそこからのぶれを探したり |
1328. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
カタリナの白固め ▪性格分析 慎重、丁寧、素直、臆病、気遣いの出来る人。 しなそう→スキルライン偽装、白アピ >>488相手の正体を見極めようとする >>607兵を見極めようと観察>>628SGにされそうなのを意識 >>731防御感対象はきちんと読めば狼>>914兵とのキレ >>1131兵服の色みえてない>>1231村利を考える行動 兵の占希望も加味して白と信じました。 |
1329. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
◻1するべきではない 商は僕に手順書くため「ヨアにラブレター」(お昼前下書き)→かなり時間かけてアップしてる。 RPに隠れてるけど結構真面目なんじゃと。 これは白黒関係ない要素だけど僕は、どっちでも彼は来たい、けど忙しく無理なんじゃと思ってるよ。 >年 引き継ぎもし他に黒がいる場合の可能性を考えるよ。 >農 あまり話せてないので、質問とかあれば下さいね。 |
1330. 青年 ヨアヒム 05:10
![]() |
![]() |
村長の議事が数学の教科書並に難しく、洗い直しが辛い。 まだ全部終わらないが、丁寧に見直すと細かく白印象多い。 疲れた。商の議事見てたら、寂しさが募る。 商に逢いたい、誤解を謝りたい… いつからだろ。僕が彼に惹かれたの。 多分>>481でちゃんと僕を見ていてくれてるの知った時。 僕の白黒知ってるなら、自分で言うのもあれだが読みにくい僕の議事をちゃんと読んだりする?これ、商の白要素じゃないかな… |
1331. 青年 ヨアヒム 05:29
![]() |
![]() |
>>758、見たとき泣いたんだよな。ああ、ちゃんと僕の努力を見ていてくれてる人だ、と。 僕を可愛いとか理由でテケトーに白置きするどこかの馬さん(恋敵だから失礼な言い方に。ご容赦)と違ってた。 彼が黒で僕の色を知るのなら、こんな風に見極めようとするのかな。 商>>533とか屋をかばう感じがする。やっぱり黒なのか。 状況証拠を考えると…黒に傾く。 こんな、焦がれるほど好きなのに、ね。 |
1332. 青年 ヨアヒム 05:39
![]() |
![]() |
彼より黒く見える人は、今見つからない。 だから僕は、大好きな彼に多分縄をかける… (恋愛RPで分かりにくいけど、最終的な商考察です) でも、彼が黒かはまだわからないんだ。 年が言うように、彼が黒ではない最悪の未来に備え、まだ考えないと。 カタリナに話ながらふと思った。商白仮定、死んで白が出たと仮定、なら彼の発言には「嘘も誘導もない」(仮定)。 彼の推理から別の黒の可能性はみえないか。 |
1333. 青年 ヨアヒム 05:54
![]() |
![]() |
商>>480「●者は神にしちゃ短絡的」→短絡的に選ぶ違和感から、神黒を推理していたのでは。 >>964「偽装力の高さは神」 商が占いになった日の希望3票目は神だったはず。 もしも商白が出たら、僕はこれを黒くみるよ。 商は、「死んだ人の発言なんか省みられない」と寂しそうに言ってた。 そんな事、ないよ。もし貴方から白が、出たら。 僕は貴方の推理の力を借りるよ。 (恥ずかしいよう…) |
1334. 神父 ジムゾン 07:14
![]() |
![]() |
おっはよーございます! しかし墓下のリーザさんが、昨日のラストに質問を投げた私とか対話しようとしてた村長さんとかに「白アピくせえ」って言ってる姿が見えるような見えないような。 >>1309年 そこより>>1307農「~狼だっただな…」と過去形で、ヤコブさんの中でこの村の狼が終わったことになってるのが面白いとおもいましたね これアルビンさんで終わらなかったらわりと頭抱えますね…。まあよく考えま |
1335. 神父 ジムゾン 07:22
![]() |
![]() |
やっぱりペーターさんもなあ。 昨日リーザさんにすり寄ってたし(本人談)、寄生相手を噛むかあ?というので首をひねります 相性的な問題だと思いますが謎のエモさを発揮されると感情を失ってる私的にはうさんくさく思ってしまうので昨日のヨアさんとか不安でしたが>>1317で自分だけでなくカタリナさんにも意識が行って、実際行動に移してるのがすげえと思いました >>1313青 ★上段詳しく言語化お願いします |
1336. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
この>>1330青の対商はなんかティンとくるものがありますね。 これヨアヒムさんが読みにくい村長を洗って判断しようとしたことが思考の起点だと思います つまり、「白である自分」ががんばって読みにくい村長を読んだ「から」読みにくい青をがんばって読んだ商は白なのではないか?そのような思考に見えるんですよね。 アピにしては細かすぎて伝わらないと思うので、素直な自白意識ととっていいのでは? どうだろう |
1337. 神父 ジムゾン 07:40
![]() |
![]() |
しかし>>1331青からはよくわかんないです() 人の恋路を邪魔するものは馬に蹴られてなんとやらという言葉もありますが私は馬なので関係ありません。 商白だったら私の希望が黒いらしいけど謎すぎてワロタ 他にも商希望たくさんおったやろ! なんか村長さんもリーザさんに謎の疑いをかけられたときにこんな気持ちだったのかなあみたいなことを思いました。 >>1328青の防御感対象~はイイネしておきます。 |
1338. 少年 ペーター 09:15
![]() |
![]() |
ポケモーニング! 長>>1316を見て、確かに噛みから見える性格が全然違うなあという感想を持ったギウス。 GJ覚悟でトーマスを噛みに行く狼にしてはそれ以降の噛みはだいぶ守りに入ってるギウス。 そう考えるとやっぱり▲樵には必然性があったんだろうと思うギウス。 旅>>1323 それは十分あり得ることギウス。この状況では絶対に噛みたいという人も見つからず、狩人を噛む優先度はSGにできる1縄の価値と比べ |
1339. 少年 ペーター 09:16
![]() |
![]() |
の価値と比べてどちらが重いか微妙でギウス。 だから狩人COした人が残されても安易に状況黒とは言えないでギウス。 狩人のCOタイミングは本人に任せるでギウス。アルビン狩ならCOしてほしいギウス。 あとGJがトーマスでGJでなかった場合は抱え落ちは厳禁でギウス。 神>>1334中段 これ、ヤコブのクリティカルな白要素じゃないかギウス?本気でアルビン吊って終わると思ってる視点に見えるでギウス。 |
1340. 少年 ペーター 09:17
![]() |
![]() |
そうなると本格的に▼商長神で終わりそうだけど、このクリティカルな要素を神狼で挙げられるか?と考えるとやっぱりジムゾンも人かギウス。 神>>1335 あ、そこはさすがにネタギウスよ。 希望は【▼商】でギウス。 だいぶ思考が固まってきたので説得フェイズに入るでギウス。ヨアヒム白はみんなで共有されテてるっぽいので、カタリナ白を説得するでギウス。 |
1341. 少年 ペーター 09:17
![]() |
![]() |
僕はカタリナは単体では年>>831上段、ラインでは青>>1102を強い要素だと考えてるギウス。特に後者はシモンが村の空気を悪くしてまでキレ演出をするタイプにも見えず強いキレだと思ってるギウス。 ALL> ★「そんなの狼でもできる」とか、よくわからないとかあれば指摘してほしいギウス。 |
青年 ヨアヒム 09:22
![]() |
![]() |
ジムさんの質問に答えたいけど、今日は商来るかもだが喉は温存しなくちゃ。後になってごめんね。 商来るかな。来たら「ナニ馬鹿なコト言ってんノー、ワタシが好きなのはパメラのパンツネー!!ヨアなんかに興味ないのヨー!!」みたいなのから一転、あの手順みたいな凄い格好いい考察を落とし、吊り覆してくれないかな… 彼を吊りたくない。村利じゃないのわかるけど、こんな思考停止吊りはあんまりだよ。どっちでも可哀想だ |
1342. 少年 ペーター 09:30
![]() |
![]() |
【ペテルギウスのくろぬり!】 ジムゾン、村長が両方違うならヨアヒムかという気はしテルギウス。ヨアヒム狼ならこれくらい守りの噛みに入っても十分戦えるギウス。 みんなから白く見られてエアポケ位置に入ってるので今日の内にしっかり見返しておくでギウス。 でも青>>1053はシモンと切れてるなあ、という感じでギウス。 |
ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
おっはよー夜にはまたまた取り乱しちゃってごめんなさいのシュガー(声:大塚明夫)だよッ☆ おれっち中身はまだ花もときめく14歳JCだしー? いろいろ情緒? 不安定? なのもしかたない? 感じだよねー?? じゃねー! (訳:おはよう&リアル外出しまー) |
1343. 青年 ヨアヒム 10:01
![]() |
![]() |
青>>1332のように書いてますが、僕は商をギリギリ待ち(しかし集計負担考慮、7時目安)▼希望出したい。 商が▼商並ぶの見て気落ち、来ないとないように出来れば皆も考えて欲しいけど…お願いの域。 ☆>神、僕は考察頼もしい年、優しく皆を支える妙のどちらか狙われる気がして不安で。急いで来て目の当たりに、ああ、と気持ちがすとん、と…なんていうか悲しいだけじゃ上手く表現出来ない希望ない暗いとこへ落ちて… |
村娘 パメラ 10:27
![]() |
![]() |
昨日あたりからのヨアヒムはそれまでに取った白要素ごみ箱にダンクシュートしてつりにいきたいくらいには黒いしこの期に及んでSGにされちゃうこわぁいってのが意味不明な感情の出方なので白だと思ってもヨアヒム感情吊りしたい☆ ペーター狼で▼商▼神からの最終日「やっぱりお前が狼ギウス!考察が黒塗りで根拠がないでギウス!ちね!」みたいな愉悦展開になる最高にハイな最終日下さい ヨアヒム狼で陣営負けしても満足。 |
村娘 パメラ 10:37
![]() |
![]() |
ヨアヒムは狩人じゃなければ狼臭いからーーー今日の夜明けの第一発言とか狩人じゃなければ意味わからない言葉選びしてるからーーー(ババンバンバン) いや、村だと思うよ?素黒村。ただ年の「ヨアヒム白は共有できてるよね?」って確認が、年狼の「おっしゃこいつ勝手に油断して黒ずんできてるからそのまま黒くなってもらって最終日SGにしたろ」的な発言って夢見たって良いじゃん…… ディタいてらー |
1344. 村長 ヴァルター 10:41
![]() |
![]() |
段々とヨアヒムの発言が考察と言うよりポエムに思えてきた今日この頃。フォフォフォ。 羊見返すとワシ視点商じゃなきゃここかなと思う感じが出てきた。年>>822の要素は分かるし、羊狼で小細工するようにも思えないが。 青>>1102は微妙なところ、羊⇒兵の発言は「煽ってる」とキレてそうだけどこれは演出もあり、兵⇒羊がSG抜け落ちとか、読み込み甘い兵が羊の発言は読み込んで揶揄したような返答するかと |
1345. 村長 ヴァルター 10:47
![]() |
![]() |
思うとここだけはよく読みこんでるなという印象はある。 (死体蹴りになってスマンが) 後は長>>1318で挙げた思考変遷が読めないところかな。 神はなー。単体見ているとこのノリは違うんじゃないかなと思ってしまうパッション。兵とのキレは見つけたと思うのでここじゃないとは思う。 農は兵からも説得かけられてるのと屋とめんどくさい絡みからここ狼だと兵と屋のファインプレーだと思う、が多分違うかなあ。 |
1346. 村長 ヴァルター 10:51
![]() |
![]() |
ペーターは単体だと議事追いが丁寧だし、他に自分が取った要素の提示をするなど村を説得しようという気概は感じる。 狼の誘導かと言うとそうでは無いような感じ。 気になったのは4dの襲撃想定が霊GJ⇒樵GJとあっさり変遷しているのが何これどういう心境の変化とは思ったが、気になるのは今のところそれくらいかなあ。 結局 黒 商>>羊>年>神>農>青 白 こんなイメージに落ち着く。フォフォフォ。 |
仕立て屋 エルナ 11:14
![]() |
![]() |
あー、うーん、LWはアルビンちゃんじゃないならフォフォフォじゃないかなあと思ってるんだけどどうなのかしら。襲撃と発言含めて、狼として合理的に動いてるのがフォフォフォしかいないような気がしてるのだけれど。 ところでアルビンちゃん大丈夫かしら、絶対吊るマン3号の私がいうのもなんだけど、顔だけでもみせて欲しいなあ。 |
仕立て屋 エルナ 11:27
![]() |
![]() |
G国の人だし、戦歴もほとんどない新米です>兵 棘が多いと言われてしまったのも経験不足によるところがあると思うし、まだ発言もむちゃくちゃだから、色んな経験のある人の話は面白く聞かせてもらってますm(_ _)m |
1347. 羊飼い カタリナ 11:57
![]() |
![]() |
個人的にはなんとなくこの村の狼は結果的に残ったもう一人をLWにしようという考えだったのでは、という気がします。 理由として兵さんが初日に占い騙りをしたかったから出てみたことや五日目からの襲撃先が狩人狙いというよりも行き当たりばったり感がしたこと+二日目時点でGS下位にすでに屋さんがいたことがあげられます。 そもそも狼なんて行き当たりばったりと言われてしまえばそれまでなのですが。 |
パン屋 オットー 11:57
![]() |
![]() |
商、来ないね。昨日を見てると…無理もないか。 む~…やはり娘を活かす作戦を取るべきだった。 けど、個人的にフリーダム真すごく嫌なんだよなぁ…。 抗いがたいこの思い。 「狼なら自由すぎ」って要素がなんとも…。 「自陣営勝利に貢献するために」動く前提なのに、君貢献してないじゃん!ってなる。狼ならまあ、出力落としの観点もあるし、百歩譲るとしてもね。 だから僕は能力者真贋当ても嫌。まず当たらない。 |
村娘 パメラ 11:59
![]() |
![]() |
エルナは手慣れてるように見えたなー落ち着いてたし。 出力が強くない割に発言が冷静、というか必至で白位置に付こうとしてる浮つきがなくて、あとからでも白視は取れる自信があるような発言だなぁと。 そうかぁ……わかんないなぁ……人狼は上手い人は初戦から上手いってわかってるんだけどね…… 僕は村長が夜明け前の妙への疑いからの妙噛みっていう短絡的な白アピ好まなそうだから村長より年狼のロマンに賭けたい |
負傷兵 シモン 12:10
![]() |
![]() |
エルちゃん新米に見えないよー?私のが新米だぁあ。 シャイニング白も真っ黒もいない村だよねー3月出来るかなー負傷兵子育て中だからねぇ。忙しなくなければ入村しそうでこわいwww@5 |
1349. 羊飼い カタリナ 12:12
![]() |
![]() |
ということを踏まえて狼仮定での考察 神狼:確かに狼なら発言が「言いたかっただけ」長>>674ともあるように行き当たりばったり感もありますが襲撃先がよくわかりません。考察の鋭い長さんや、丁寧に要素を拾う年さん、かなり村要素の強い青さんといった方を襲撃しないのが狼としては違和感が残ります。この方々を襲撃するとGS上位の犯行ともとられる気がしますが。この襲撃のとりあえず感が神様とは違う気がしました。 |
負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
アルちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!お疲れお疲れ〜。 忙しそうだなあ…光ってたから狩人見てなかったけど。 役職コンプ(G国)したいなあ。ごろんごろん 狩人は居ないのかな〜。パッションだけど… |
パン屋 オットー 12:19
![]() |
![]() |
あ、来たね。良かった。 服の手慣れてる感はわかるな~。自信ありげな落ち着きは強みだよね。 12:04兵 う~ん、それはその軸でやってみないと何ともだけど。 娘真樵兵偽で進めて、村が騙されるならそれでよし、かな。 仮想狂にするかは盤面によるよ。霊抜かれた時点で、占ロラするしかないしね。あえての狼視で、切れを取らせる可能性もあるかな。 まあ、狩がすごかったってことだよ。@1 |
1351. 少年 ペーター 12:25
![]() |
![]() |
長>>1344下段 たぶん、そこは村長が誤読しテルギウス。おそらくカタリナが煽ってると感じたのは兵>>912「服みたいに仲良しこよししたい訳じゃないわね」の部分じゃないかギウス? カタリナに対してじゃなくてエルナに対して煽ってると感じてるんだと思うギウス。 羊>>914「私の昨日の考察を踏まえてのわざとらしい演技ですか」は羊>>738でエルナとシモンのキレを拾っているところから、 |
1352. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
羊>>914で言いたいことは「ここでエルナを煽ってるのは羊>>738の考察を見たうえで兵服狼でキレ演出してるのか?」ということだと思ってるギウス。 だから、兵>>915は単純に羊>>914の「煽った」という言葉に反応しただけで、特にカタリナの発言を読み込んでのものではないと思ってるギウス。 カタリナはこの解釈が違ったら教えてくれギウス。 |
1353. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
長>>1346上段 そこは2dのトーマスの占先がオットーだったことが大きく影響してるギウス。 長>>1031 ここでのヨアヒムへの疑問は塗りっぽくも見えるギウス。最終的には兵狼という結論は出していたけど、 兵真なども考えていた村長が霊結果見れてうれしいのをわからないものだろうか、とやや違和感を感じテルギウス。 |
負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
それは(´・×・`)ミッフィーリザちゃんでも言えねいお。 懐柔されないんだよフフン。兄ちゃんと約束したもんねー モフっても良いよ。言わないけど。 年怖いくらいだなーニコイキテルノ? |
村娘 パメラ 12:39
![]() |
![]() |
取りあえず5戦くらいまわすと他人の話なんて聞かないで見えてるものを見えてるままに話して白黒無責任に投げつけてドヤ顔してるだけで白視って付いてくるなってわかる。 根拠がなくても自信ニキでいることは大事。オラ早く要素出せや(バンバンバババン) 最近は人がとった白要素と黒要素を反転させてしっくりこないか検証するのもお気に入り。結果同意できれば共感白だし非同意なら黒塗れるしたのしい |
1354. 羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
年>>1352 >>914はその通りです。もしかしてわざとなのかと商>>770を見て思ったので一応言ってみた感じです。 考察続き 青狼:最初にスライドするかと聞くところから始まり神様にカマをかける所まで狼を「探す」ところが質問と同じで違和感がないです。また、狼を能動的に探している所からも 、襲撃をとりあえずでやる感じには見えなかったです。 ここまで全て演技だったとしたら相当な役者さんですね。 |
1355. 村長 ヴァルター 13:00
![]() |
![]() |
年>>1353 霊判定で占い内訳判明はうれしいかもだけど、それより真ぽいところが抜かれてショック無いのが微妙じゃない? ペタちゅうが霊いて良かった言うなら元々霊軸進行思考ぽかったから言わんとすることはわかるけどね。 あと上段、4d最初の霊襲撃発言後に樵⇒屋黒を思い出して想定が変わったってことなのかな?その説明では良くわからん。 そしてアルビン光確認。 ▼リアルではやむなしか。フォフォフォ。 |
1356. 村長 ヴァルター 13:11
![]() |
![]() |
後兵が羊を読み込んでると思われたのが 「単体見るのが好きなだけでタイプ別にはしないわね〜。」が 羊>>671>>670でタイプ別考察をしていることを踏まえて、兵が「私は羊とは違うから」ということを暗に言っているのが、羊には揶揄されたと取ったのではないかと思うんだけど、対服とかはむしろ気にしてなかった。 ワシが言いたいのはここの部分ね。 |
少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
よあちゃんは謎黒いけどやっぱ村だと思うなぁ… 商長じゃなかったら、地味にぺたくんも候補になるの ぺたくんに屋兵キレ候補出してもらってエコるぶん、最終日に年妙いっしょに生きてたら責任持ってぺたくん見極めたるとか思っていたなんて、お墓でしか言えないの。 |
1357. 羊飼い カタリナ 13:22
![]() |
![]() |
長狼:個人的には一番あって欲しくないケースです。長さんからとりあえず感を探してみるとなると発言が結構とりあえず言ってみたというのが見受けられるような気がします。襲撃もテキトーにやってもわしは勝つのじゃよフォフォと言いそうな気がしました。しかし、それなら要素取りやライン考察、ケース分けの考察の鋭さと一致せずよくわからなくなりました。結局の所よくわからないです。私が鈍いだけなのかもしれませんが。 |
1358. 村長 ヴァルター 13:33
![]() |
![]() |
羊いるようなので 長>>1318中段を改めて★つけて質問するよ。 考察落としているところ申し訳ないが回答よろしく。 後よく考えたら年>>1353下段こそ塗りっぽい、というか長狼の結論から考えたようで、根拠⇒結論になってないね。 ワシが霊軸進行希望していたところあったかな?どこから読み取れたか安価が欲しい あと兵真も一考はしたが3d時点では長>>1002で見解載せて |
1359. 村長 ヴァルター 13:35
![]() |
![]() |
長>>1013では兵真ルート誰もみていなそうだなあ、(みんな狩情報でもあるのか)、と言ったんだけどこの時点でもワシそんなに兵真追ってるように見えたのかなあ? すこしワシの発言の読み込みされてないか誤解されてるかという感じを受けたの。 フォフォフォ |
1360. 羊飼い カタリナ 13:43
![]() |
![]() |
☆長>>1358すみません。見落としていました。 農さんが疑いから少しそれたのは商さん狼仮定だとするとますますそれっぽく思えてきてしまってほかに目が向かなかったというのが本音です。 それと1つ。もしかしたら何かつかめるかもしれないので ★>>496でスペランカー愛に満ち溢れる村と評していますが、スペランカーに言及しているのが商さんだけなのですが、どの辺りが「満ち溢れる」だったのか教えてください。 |
農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
でなければ…むむむ、でなくちゃいけないだ… でなくちゃ、義務を果たせないだ… けれど発言することが目的になっていて、何を目的に発言するかで彷徨ってるにぃ… 村長さ黒いと言われたりするから、白を補強…? それとも神父さやペテルギウスの白を上げたり… けどペタさはともかく他二人に関しては特にそれといった確信的な白は拾ってないだ。 |
農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
それじゃ黒を拾うかと言われると、それもうーん… やっぱり白を取って、商人さが黒という結論へ行くのがいい感じな気がするに。 けど商人さは今日吊られるし、黒固めることにそれほど意味が… うーん… 彷徨う…でも出なくちゃ… |
1361. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
長>>1355中段 【ペテルギウスの非狩ブラフ!】 樵襲撃を見てパッと思ったのが、2dがトーマスでGJ出ていたなら狼は2回連続でトーマスを噛んだことになるけど、 昨日GJ出てるなら今日も護衛されてる可能性あるのに縄増えのリスクを冒して噛まないだろう、だったギウス。 だから霊→樵という噛みだと判断したギウス。だけど、妙>>1041を見て狼が占に充てられているのにさすがに悠長に霊を噛みに行くことはない |
1362. 少年 ペーター 13:58
![]() |
![]() |
ないだろう と考え直したギウス。 村長の色と関係ないけど長>>1358の「長狼の結論から考えた」というのはその通りギウスね。 僕は基本的にはフラットに読むようにはしてるつもりだけど、今回はすでにその読み方は昨日していて 同じ読み方を何度しても見え方は変わらないと思ったから、意図的に狼だと思って読み返していたギウス。 そういうのって伝わるものギウスね。 |
パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
>>シモン 護衛は性格によるからね~。 ふふ、約束守れて偉いね。ありがとう。 12:39娘 僕じゃないか!って顔になった。>15戦 いいな~パメラの発言見てると「人狼って楽しいよね!」って気分になる。一種の才能かな…君と赤を囲めた人はラッキーだろうね。 喉枯れ。20発言って少なすぎない?()@0 |
1363. 神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
カタリナさんの言ってる襲撃のとりあえず感というのがよくわからないんですが、どのへんがとりあえずなんでしょうか。 よくわかんない→いきあたりばったり?って感じなのん? ヤコブさんは>>1339年下とかについてなんか適当にコメントほしいかな。 まあオットーさんに目をつけてたリーザさん人だったしヤコブさんも人なんじゃねという適当なロジックで人視してるんですけどね。 私も人だしな!!!(渾身の白アピ) |
1364. 神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
ヨアさん狼仮定感情偽装とアピがんばってる狼だと思いますが、最近のポエマープレイはヨアヒムさんを見にくくする行為で、あんまし見られ方を気にしてない要素なんじゃないかなあと思ったり。 いいように見られようと思ってたらポエマープレイしたがらないんじゃない的な。 いやヨアさんのことよくわかってないんだけどね。 どうなのよヨアさん! >>1343青も青白固め勢落とされたからじゃないんだと味わい深いような。 |
1365. 羊飼い カタリナ 14:17
![]() |
![]() |
神>>1363襲撃に関しては、服さんが狩人の可能性は薄いと考えていたので服さんを狙ったのは狩人狙いではなくて噛めそうな所を噛んだのかなということでとりあえず襲った感じがしたので「とりあえず」という言葉を使いました。 ここまで書いていて抜けていたことに気づいたのですが、妙さんが狩人だったという想定をしていなかったのでそこで違和感を持たれたかもしれません。 妙さんもGS上位なのも抜けていました。 |
1366. 青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
>>1353>>1355 僕村長に聞かれて樵のこと答えてる。 参考になるのかな。あの時。前日者吊り白判明にショック→僕は者を信じてあげられず、手を差しのべられなかった、僕が者に努力を強いた罪悪感で。皆GJに浮かれる中村長だけわかってくれた思い嬉しかった。でも翌日は村長は僕の気持ちわからないみたいで。いや村長も神様違うしわからない普通だが。 >羊、僕が「僕もスペラン好き」と言った。取り急ぎ |
1367. 青年 ヨアヒム 14:45
![]() |
![]() |
>神 感情偽装と言われてどう何を言えばいいかは困ってる。 ポエム…は、商が見たら、来ようと思ってくれるかなと思って。僕なら誰かが待っててくれたら嬉しいよ。 他の人がどう思うか。神はからかうかなあ、気持ち悪く思う人もいるかなあ。でも、それより僕には商に呼び掛けるのが大事だっただけ。彼がもし白なら、者のように間違って吊りたくない。 リア多忙は考えたが、皆吊る吊る言う中こいは気持ちきついあるかと@8 |
1368. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
たしかにリナさんは私の白視とかよくわかりませんし単体で見れば微妙感ありますが>>961の需要ない占い噛みのリストってヤコさんの最初の狼ならどうする?の返答のことですよね これリナさんが自分の足で推理材料探しに行った部分だと思ってて、一人で考えようとしてる村感あると思うんですよ 村長も>>1345のパッションに違うんじゃないかなパッション感じて商じゃなきゃこれもうわかんねえなって気分になってます( |
1369. 神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
羊1D →農「ハイスペック狼臭」>>488 →屋「透明」 →長「見えない」>>532 →商「掴めない」>>497 ★「いまいちつかめてない人」で>>499の希望になったのってなんで? 2D >>591「パメラ狂人」は村の中で数少ない正解陣営だけど、すぐ出てきた>>615の理由がしっかりしてるから気になんないな >>699のGSでは屋上から二番目。言及は>>669 ★オットーについてどう思ってたん? |
1370. 農夫 ヤコブ 15:35
![]() |
![]() |
神>>1363 オラが「もう商人さを吊れば間違いなく終わる」と決めつけてるということが、 ▼商で終わらないことが分かってる農狼の視点としては違和感で、 オラが狼ならもっと▼商のあとに備えていないと不自然。ということに関してだべな。 |
1371. 農夫 ヤコブ 15:35
![]() |
![]() |
オラの気持ちとしては完全にその通りで、▼商が達成されるオラは何か誘導をかけたりとか、 その他オラ自身が欲する状況も、もう望み通りになっているから自分の発言に意味を見いだせずに彷徨ってるだ。 皆が頑張っている中でこれは、もう最低としか言いようがないけれど… むー・・・ |
1372. 神父 ジムゾン 15:36
![]() |
![]() |
3D 「★娘 昨日の質問の回答がー」>>822視点村ぽわかる。狼はパメの真偽わかってるのに2Dから日が変わってもパメのこと気にしてるもんなあ。 煽った事件。>>914>>915>>947 普通に切れてねw >>914「ほぼ決め打ってます」 4D >>1032BWぽいほう吊ろうぜ! 農一生気にするマンだったけど>>1169一つ上がる。 要所で浮いた意見出してるしそこまで弱気でもないですね。村みある |
1373. 農夫 ヤコブ 15:46
![]() |
![]() |
そういえばリナさって弱気なのではなくて、自分に厳しいタイプだと思ってただよ。 こう、よく謝ることと自分の意見をはっきりいうところのギャップあたりとか。 ついでにリナさは黒取りも良くするタイプで、誰かを敵に回して恐れるタイプでもないから、やっぱり「リナさにとっての自己評価基準」というのが何かあって、それに反した行動をリナさがとった場合、リナさは自分を責めるのだと何となく思ってただ。 パッション。 |
1374. 農夫 ヤコブ 15:51
![]() |
![]() |
だからもしオラ狼でリナさを崩しにいくなら、リナさの「自己評価基準」というのを探ったうえで、それをリナさが心地よく、かつ、スムーズに達成できるような助力パートナーポジション。 あるいは、もっとオラに凄く力があったなら「リナさの自己評価基準」に沿う形でリナさを導ける優秀なカリスマ狼だべ。 と、勝手な印象を付けて、しかも黒くなりそうな発言をしてみる農夫。 |
1375. 神父 ジムゾン 15:52
![]() |
![]() |
浮いた主張が見えてる狼由来のものかというとそうじゃない気がする…とここに来て言語化サボったパッションを置いてしめるという体たらく。 まあ私としては>>1319村長さんもわかるし>>1320ヤコさんもわかる アルビン狼じゃないかもしれないとは思うものの、他を見ると単体狼じゃなくね、兵屋の仲間じゃなくねって感じがあって商以外で誰が狼かと言われるとバターになりそう。ヤコやんそういうのもっとがんばって |
1376. 少年 ペーター 15:59
![]() |
![]() |
神>>1266 ここの僕への白取りは甘めに見えて擦り寄りにも見えテルギウス。共感で白とるのはわかるけど 5dの段階で共感くらいで吊を投げたくないとまでなるものかギウス その前から白視してるのは見てるギウス。神>>1335も甘いギウス ヤコブ、カタリナの昨日の発言落ちは普通に黒いギウス。少なくともここに関しては「商吊って終わると思ってる視点」などとは思わないギウス 黙るのは狼でも簡単にできるギウス |
1377. 羊飼い カタリナ 16:09
![]() |
![]() |
>>1373自分に厳しいことよりは弱気の方が勝っていると私の中では思っています。 農狼:服さんの謎襲撃は農さんならあり得るかもと考えてはいたのですが、次の妙さんがよくわかりませんでした。GSが白:青羊年農>神>長>商だったので襲撃する理由にはならないのではと思いました。狼の候補をずらすためにやったとは農さんの思考ならは考えにくいかなと思いました。 |
村娘 パメラ 16:18
![]() |
![]() |
スパロボKのミストさんみたいな存在なのね……(知らなかった顔) うん、やっぱり羊は白かなぁ 農もだけど商村見えてたらいくらでも黒塗りなり要素探ししたくなるのがLW真理だと思うし。だから塗れる準備とも発言稼ぎともとれる発言繰り返してるヨアヒムくせええって話でして。 結論的に年か農、次点で長が狼なのかねー神はスタイルが似てる分極端に見る目が厳しくなって正当な評価が難しいけど白なんじゃね(ほじほじ |
1378. 農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
羊>>1377 リナさってよく謝ってくれるところ以外に、弱気要素になりそうなの拾ってないだ。 どちらかというと、自分に自信ある!の逆という方がしっくりくるだよ。 非弱気塗り。 でも本人に否定されたということは間違ってただな。 年>>1376 オラ商人さ吊ってみないことには、思考が進めづらくて困ってるに。 酷いけどやっぱり他狼吊る前に吊っちゃいたかった…とかPLとして最低なこと考えちゃってるだよ。 |
1380. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
☆>>神1369 いまいちつかめていないというのは単純に私とは違う考え方でわからないなあと思っていたのが理由です。ログを読んでいたのですが考え方があまり頭に入ってきませんでした。 ☆屋さんに関しては初めの直観で狼あるかなぐらいしか考えていませんでした。村を混乱させると言っていたのでそのうち黒要素を出すのが増えてくるのかなとしか考えていませんでした。 |
ならず者 ディーター 16:33
![]() |
![]() |
スぺランカーは伝説の「愛すべき」糞ゲーなのだよ(ただいま) 転生前には「手慣れてる」評価いただいたはずの素黒自虐弱甘シュガーだ待たせたな。 今回は成分比 ゆるゆるRP4:個人要素2:リアルが!リアルが!3:考察っぽさ1 くらいに脳内が混沌とした1,2dだったゆえ我ながらログが見るに堪えないムーブをしているのでござる(言い訳) オットーパイセンもう喉枯れ!?もっと!俺を覗き込んでッ!!@6 |
ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
ヨアヒム詩人覚醒。友よ……と右手を差し伸べたい。 もっと表で二人、感情ほどばしるポエムをまき散らし、感情を失った神父にうさん臭い目で見られ、パメラにはくせえくせえこいつら臭うぜ狼の臭いだとドス黒塗り叩きされる青春を送りたかった……。 なぜ君だけが今も表で一人苦しんでいるのだ……どこで、何を間違ってしまったのだ……俺たちは……うううっ。 とゆーわけで青も早く吊られて墓落ちしてこんかねーごろごり。 |
羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
そういえばスロースターターなのにスタートしていない感じがします。 あと羊でなくて司書のほうがよかったのではと思います。 また昨日あまり発言をしなかったのはよくなかったですね。人狼ゲームは対話のゲームですしね。反省。 |
羊飼い カタリナ 16:53
![]() |
![]() |
なんというか相手のスキルを図ることも重要なのではないか、と思えてきました。相手の考えと性格、スキルと照らし合わせてどこまで偽装できるか、というのが判断できればなあと思います。 しかし、商さん狩人じゃなかったのですね。 商さんがLWでないなら今のところLWは長さんがもしかしたらというレベルでありそうな気がします。 農さんは屋さんとの流れで切れているはず。青さんも違う。神様はスキルが高いのでわからない |
1381. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
もう待てないから希望出し。 商が「非狩」しに来たのは何故?狼なら騙るだろとは言わない。 詰む可能性がある。でも狼なら何も言わなくてもいい。 忙しいのに来て言ったのは村の事を考えたからでは。 僕は青>>1236>>1237と推測する。 農が白いのは屋とのキレ、投票が理由。全部屋犠牲前提なら? キレは仲間同士演出。仲間投票はLWの一番強い戦法と。 「状況は狼が作るものだ」投票が多数なら尚更。 |
1382. 青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
旅>>1003商占決定票は農。 >>700者を白と見てたのは色を知ってたからでは。 >>739GSに理由付けがない。兵と酷似。 昨日今日、直近発言拾うか思想垂れ流しが多い。水増し臭。 商が死に先があるなら、狼農は敵を作りたくない。 思考停止は「他は皆白だから疑わない」の為とみる。 |
ならず者 ディーター 17:14
![]() |
![]() |
ってパメもシモーヌも喉枯れとるやンけ。 ごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろ リズー、今手持ちにある[クッピーラムネ]と[アポロ]食べるかー? |
1383. 青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
農>>1268決定出てるのに商吊へ誘導。 屋が一日長くいれば相談可能は狼メリットと見る。 以上推理から農を最黒と判断【▼農】 僕が商好きだからとか邪推はご自由に。 村長も神も、白信じた羊年も全部見て考えた。 【羊年>神長商>農】【決定は自動了解】 現在は「暫定▼商セット」 ×商吊りたくない○農のが黒い。喉温存@5 |
少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
わーい食べる! でぃたちゃんおやつありがとう♪ >エモよあちゃん マダラでぃたちゃん吊も、状況黒あるちゃん吊も、 村でも必要経費なのよおおげさだなぁ、なリズも感情をどこかに置いてきてしまったのかもしれないの。 よごれちまつたかなしみに。なの。@0 |
1384. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
青>>1383 今日の投票は旅>>1303で既に自由という決定が出てるだよ。 だからヨアヒムさがオラに投票すること自体も特に問題ないだ。 とりあえずオラとしては農>>1371にあるように、既にほぼ商人さは最終日までの間に吊られることが確約されている状況=理想的だから、その前にオラ吊り入れること自体も特に問題ないと思うに。 |
1385. 農夫 ヤコブ 17:34
![]() |
![]() |
あと、結局青>>1383のヨアヒムさの行動も白いだ。 この発言の前提にある感情としては「こっちはしっかり推理しているのに、なに怠けてるんだ」とかそういうのがあると思ってるに。 オラを吊ることで青狼なら縄を一つ分得できるけれど、この提案自体本当に青狼ならリスク高いと思うだよ。 今日吊られることになっても、この状況だと結局思考進められないと思うから、価値無しと吊られること自体は当然だと思うだ。 |
木こり トーマス 18:03
![]() |
![]() |
昔の話になるが、そんなスペランカーが3Dドットゲームヒーローズっ言うオリジナリティ性ほぼ皆無なアクションアドベンチャーに出たとか。 軟弱性溢れる主人公な事からどんなにライフが有っても敵の攻撃を受けたら即パァン(ゲームオーバー)になるとか。 要するにオワタ式だ。 |
青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
うわ、まじか。 まとめがいるのに自由投票なんて文化は知らないよー‼(滝涙) うーん、この反応はどうかなあ。なんか本当、襲撃がいい加減?に見えるから(実は狼農が言ってるのは本当説)、狼陣営多忙で投げてる可能性があるんじゃと思ったのは灰に埋めておこう… あー…アルビンさん恋しい… …もし明日あればヤバイから議事よも… |
1386. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
アンカーつけ間違えました。 >>1378自分の意見に自信が持てないのは認めますが、発言するのに自信はいらないと考えようとしています。 年☆>>1341 少なくともこの村の狼はライン偽装などの手の込んだ工作はしていないように思っています。理由は先ほど上げた狼のいきあたりばったり感です。これが理由になるかはわかりませんが。 年狼仮定の考察が進まないのであとで出します。 |
1387. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
ヤコやんなあ。屋農もあるけど、屋兵も >>407兵「農のが狼探してます」から>>475のGSで不当評価感あるんよな >>654兵とか、シモさん農→屋の視線気にしているように見えるんやけどな。 その後の>>659からヤコブは娘のこと考えてて、動きが噛み合ってないのもあわせて仲間に見えないポイントじゃねって思う。 まあ>>739「青年服羊長には特に狼いると思ってない」から結論はやめではあるよね。 |
1388. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
なんで特に狼いると思ってなかったのか教えてほしさはある。どうなのよ! 兵屋が同陣営だったら>>883下からのババ抜きの感想が出てくんのかなあっていうのも思うかなあ。 >>885>>886とか、兵に白出させた仲間の感想かあ?みたいなのも。 ライン繋ぎに来たんじゃねって自分から言うことでライン切りしているわけだけど、なんかあんまヤコブさんがそんな複雑なことをできるように見えないというか(失礼) |
1389. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
やっぱシモンさんのヤコブ白のときの判定ジムゾン黒とかでもよかったんじゃねと思うと、GJが起こったら判定変えるとかそういう場合分けを考えてなくてテケトーに出したんじゃ?とか思ったりする。 そこからなんかリナさんの言ってた行き当たりばったりな陣営像が見える……かもしれない。 >>1382青 GSに理由づけがないのは>>765商のほうがひどいと思うんだけど……。 |
ならず者 ディーター 19:39
![]() |
![]() |
ジム>>1310が9割方、真実だと思ってるの。 狩はまだ生きていたら羊護衛鉄板なの。 ……あるいはそれが神狼の罠ということもありえるの。 そこに微かな望みをかけて、青が噛まれて墓落ちするのをシュガー、じっと待つの。 @2 |
1390. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
今日のリーザ噛みは村長の黒要素ではあるギウス。村長狼でなければリーザは安定して村長を吊ってくれそうな人材だったギウス 狼にとって都合のいい人物だったはずギウス。他にも村長を疑ってる人は結構いたから要素としては微要素ギウスが。 逆にそう見せかけるための襲撃という説もあるけど、昨日エルナが噛まれたときは結局意見噛みの可能性はあまり考慮され無かったギウス そう考えると意見噛みに見せかける説は薄いギウス |
1391. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
年狼:白要素のほうがとりやすい、状況で伸びていくという言葉に偽りも何もなくブレもあまりなくて困っています。発言が恐らく思った点を述べる形だからそこだけはLWのとりあえず感と似ているのかなとも思います。長さんと思考が似てはいますが、要素を長さんより重視するのかなとも思いました。一致しなさ過ぎて怪しい?とはならないかなぁと思いたいです。 |
1392. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
青>>1383 ★他の人が挙げてるヤコブの白要素についてはどう考えテルギウスか? 例えば神>>1334中段とか神>>1388とかギウス。年>>1168で挙げたヤコブとシモンのキレも切り演出に見えるギウスか? 農>>1385 そこは白とはとれないギウス。狼ならこんなこと言わないだろうというアピもあり得るギウス。 |
1393. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
最近のヨアヒムさんはよくわかんないことになってるけどこの状況狼がそれなりに強いと村も狼も白アピしながら誰をどう塗るかって動きになるからなあという感想。 アルビンさん吊って終わらなかったら単体黒くなりすぎるという点でヤコさんは非狼的だとは思ぅょ。。。 アピ・考察が出せないという線は切れないけどやっぱ兵屋からの非ラインがなあ。 そんなわけで(?)【▼商】セットしてるし変えるつもりもないのだった。 |
1394. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
神>>1388 あ、これも商人さが黒と思ったら要らないと思って飛ばしてた物の一つだに。 まず簡単に書くとあの日時点では -服:RCOそのものというより、RCO関連で白。 -青:青>>402のネタの雰囲気で白 -長:妙>>324の単独感に同感で白 -羊:二日目の様子で白 こんな感じになってるだ。 それぞれ細かく説明しようと長くなるけど、試しにルナさなら |
1395. 農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
赤ログを無さそうだから白だと思っただよ。 例えばRCO服>>283。これ単独だと「RCOで相談せずに出てきたアピール」とも取れるけど、 その後の旅>>282を確認して、それに対し即反応して服>>284と出てきたのは、服>>317みたいな気遣いを見せるエルナなら、服狼のイメージとして一致しない。 服>>317は自分の既に起こしてしまったことに対しての弁明で、周囲へ対する気遣いが表れてる発言。 |
1396. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
エルナさの気遣いの性格というのは>>549>>1067とかでも表れてるけど、こういう価値観をもつ服狼なら、 独断RCOすることに対してある程度罪悪感を持ち、最初の服>>283の後は少しの間赤ログに戻るのではないか、といった推測。 したがって、そのような赤ログの間もなく旅>>282に即時反応を見せたのが白い。 他にも既に指摘されたような白もあるけど、とりあえず白ポイした起点はここら辺だに。 |
1397. 農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
あとこれで喉が最後だから他四人に関しては省くけど、とりあえずこんな感じでパーっと白とって放置してるグループが青年服羊長だったに。 あ、ペタさに関しては農>>1394から抜けてたけど、狩人ブラフ一連から白位置へ置いただよ。 とりあえずこんな感じで思ってたところに、ほぼ黒確信できる状況となった商人さの情報が入ってきたから、特に改めて必要もないと思ってメモ帳に放置したままになってるけど… |
1398. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
神>>1389 これが言えるジムゾンが狼ならGJ出たときは適当に黒いところに黒を出すように指示できたようにも思うギウス。 一瞬、オットー先吊された場合残った黒出しされた方が白くなってしまうとか考えたけど普通に黒囲いも考えるギウスね。 そう考えると確かに黒を出しておいてワンチャンオットーより先に吊れる可能性に賭けてもいい気もするギウス。 まあ、トーマスを2連噛みするならあまり関係ない気もするギウスが |
1399. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
噛みは通りやすい状況ではあったからGJが予想外だった可能性もあるギウス。 ジムゾンは直近のカタリナ、ヤコブの白考察は印象いいギウス。ただ、ジムゾンなら3人までは真っ白にしても問題ないことは わかってるだろうし完全に白要素とは言えないところが悩ましいギウス。 ヤコブはなぜそれがあるなら出さないギウスか・・・そしてなぜエルナの要素を出したギウス・・・ |
1400. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
>神 読みにくくまとまってないだけで商は灰考察してるよ。 >>478服「灰で泳がせたい」 >>479年「思考開示すごい」長「ゆるふわな口調の割りにちゃんと見ている」 >>480神「者は神にしちゃ短絡的」 >>481農の質問姿勢観察 青「自分の頭で考えてる感じ」どっちも薄いと言えば薄いかな。 ☆>年 神のは「終わってる狼」→自分の自虐かな。 |
1401. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
夜明けにも言ったように感覚的には村長狼ならリーザ襲撃は一手遅くねって思うんですよね。 盤面が収束しつつある今日このごろですが、それだけに意見噛みを見られるのはめんどくさいわけです 灰吊りのタイミングで自分に票入れそうなロッカーはできるだけ早いうちに消したほうが自分の噛みであることも消臭できてよくね…と思うんですがいかがでしょう村長さん。 まあこれ思考の共感が根拠なんでアレなんですが() |
1402. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
続。屋が指導したら複雑なのやれると思う。 バファは僕リアタイ見てた。彼が前日決定まわり白ログ読まず発言してるのは、多分間違いない。急いで直近だけ読んでる感じはした。色々ケースありキレか判別不能。偽装ではないかも。 ★>農 疑われて焦り考察出してるようにしか見えないが頑張って。 農白要素ないわけじゃないよ。樵指定占とか。でもやっぱ占希望印象付けが強くないかな。単体で彼が白いと感じたことない。 |
1403. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
>>1400青 そのカテゴライズして色を保留する動きはオットーさんに近いと思うんですが…。 考察と言いますが>>765と色には反映されてないわけですよ。これって黒要素になりませんかね。 何がヨアヒムさんをそこまで商保護に駆り立てるのかわからないんですが……もしかして恋人陣営ですか? >>1400青 ヤコやん狼ならけっこうウハウハな位置にいると思うんですが… >>1399年下のツッコミにワロタ |
1404. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
★ALL>商の状況黒以外の黒要素、見つけてたら教えて。 状況黒だけで吊るのは思考停止だし狼なら楽できる。もっと彼の黒をきちんと確認して吊るのが村の間違いを減らず方法だと思う。 >農 決定は僕文化はまとめいる限り自由とかなく勘違い。 教えてくれてありがとう。 言い方がやや意地悪な自覚ある。ごめんね。貴方もこれを黒塗りと思うなら反論してほしい。疑ってるのは僕位かもだが@2 |
1405. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
青>>1400 回答ありがとうギウス。ヤコブ狼ならまだ戦える位置にいたと思うギウスよ 決して終わってはいないギウス 青>>1402 そもそも赤窓であまり細かい指示を出す狼って少ないと思ってるギウス オットー自身も自分にそこまで自信があるタイプにも見えず「こんなふうに動いたらライン切れをとられるよ」というような指導の仕方はしないと思うギウス 今のヨアヒムの見方はロックがかかってるように見えるギウス |
1406. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
商さんは考察で何かわかっているけど隠していそうな気がしました。たとえば占い内訳についても>>640で考察が見られなかったことや>>770よく見たらハッタリなど詳しく示しては頂けませんでした。考察内容をあまり示さないのは狩人だから?(本来探してはいけないのですが)と考えてもいましたが、今日非狩でしたので私の中では人狼の疑いが強まりました。 |
1407. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
年> 屋に似た僕の尊敬する白狼がそうだった。 どっちかはわからないね、可能性。 >年 僕は結論から農黒決めて推理したわけではなく、議事を読み皆の白黒考え今の最黒を考えた。だからすべてに「いや農は黒だからそれは白要素じゃない」とは言ってない。 >神 商を救う意図はないな。羊みたいに白取れてないし。黒いと思う方吊るのおかしい?もし農吊り明日があれば僕の中で次は商だし。発言増えたらわからんが@1 |
1408. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
アルビン? >>315私への便乗→私をなんだと思ってるの?私の評価は? >>333だからどうした。白黒は? >>743>>744乗っかり臭い・単体見てないよね 序盤色をつけた灰はヨアヒムさんだけで、後出しで村の流れに沿った意見を出している便乗狼的に映る。 >>1060リーザへの黒視が雑。 5D6Dと寡黙。おはステ。 村仮定で見るのがきつい。対話・判断ができないから残せない。 |
青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
>神 ありがとう。貴方はきちんと彼を見て決めたんだね。 細かい確認は今無理だがわかるよ。 >羊 指摘ありがとう。しかしそのハッタリは長の「服を三行で」の答え。つまり服考察だ。わかりにくいけどね。 僕は農黒確信してない。推理から現段階最黒なだけだ。ただそれは皆の商最黒と同じだと思う。 ロックはやや自覚あるし、明日があれば考察はしなおす。今日農の発言増えたし。僕が疑い彼が話したなら村利だったね@ |
1409. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
グッナイ平和な村。 VALTANだよ。 アルビン吊り coming soonな状態ぽいけど ワシも▼商セット 年>>1362 下段は分かったけど、ワシを霊軸進行派として見てたっていう 論拠って結局どうなの? それとも狼として考えたからカマかけたかね? |
1410. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
>>1407青 黒いと思う方吊りたいのはおかしくないと思うょ。。。 でもヨアヒムさんの言ってるヤコブさんの黒さがわからへん・納得できへんねん。 非ライン、単体、何を持って要素とするか、何を重視するかの違いもあるんだろうけど…わかりあえるのだろうか まあ私もアルビンさん吊って終わらなかったら考え直すかなあとは思ってるけど続いたらつれえなあ。 祈りたい気持ちが強い。た、たのむ~~。 それでは!@0 |
1411. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
羊>>1360 少し逸れたというよりだいぶ逸れた表現だと思う羊>>1278 ★それなら4d~5dで農の印象ってどう変わったのかな? ☆彡商>>478で「商神長でスペランカーズ」発言と青>>491あたり でも神は言ってないね。一応言うとネタだからね。 |
1412. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
年>>1390 今更感だけどそうだね、狩狙いとか通りそうなところ噛んだとか、そういう可能性を無視して何故か村長狼時に利だけクローズアップしてくるあたりワシへの殺気を感じる(震え) ちょっとロックし過ぎ?フォフォフォ と年>>1405に横やりを入れつつこれで今日普通に終わってそうな予感もする。 どこかの神 自分に投票しそうなやつを狼が噛むのって自然だよね。 確かにワシ狼なら素直にやるわ。 |
1413. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
神>>1410 >祈りたい気持ちが強い。た、たのむ~~。 >それでは!@0 露骨な白アピしやがって 露骨な白アピしやがって 露骨な白アピしやがって でもかわいいから許す!!!! @3 |
1414. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
長>>1409 村長を特に霊軸進行派とみていたわけではないギウス。でも、少しでも兵真の可能性などを追っていたのであれば 霊結果が見れてうれしい気持ちはわからないものか、と思ったギウス。 もちろん長村仮定でも単純に占が抜かれたことがショックでそっちに意識が言っていたで通る話ではあるギウス。 |
1415. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>神 ありがとう。貴方はきちんと彼を見て決めたんだね。 流石恋敵。無理に納得しなくていい。可愛い。笑 >羊 指摘ありがとう。しかしそのハッタリは長の「服を三行で」の答え。つまり服考察だ。わかりにくいけどね。 僕は農黒確信してない。推理から現段階最黒なだけだ。ただそれは皆の商最黒と同じだと思う。 ロックはしない、明日があれば考察はしなおす。農発言増えたしね。 |
1416. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
年>>1414 うーん、それ長>>1031で真噛まれた悲壮感と言ったのだが、 ワシの中で真噛まれてダメージ大きいと思ってた。 霊結果見れてうんぬんは別に・・・(旅すまぬ) |
1417. 羊飼い カタリナ 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
☆>1411 4d5dでも農さんの位置はあまり変わっていないのですがますます商さんを黒視する見方が強まって相対的に農さんがあがった感じになりました。 年>>1411ネタでしたか。溢れているのが引っかかってしまったのですが解消しました。溢れているというのが3人でもいうのかなと疑問を持ってしまいました。変な語感のつっかかりかたですみませんでした。 |