プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ の 10 名。
234. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
(聞こえますか、聞こえますか……? 私は見てしまったのです。昨晩、羊小屋の周りを、毛むくじゃらの人間が歩くのを……。 あれは、そう、確かに村娘のパメラさんでした……! 【パメラは人狼でした】) |
236. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
毎日相撲が得意なフレンズと立ち合ってるトマ太郎は、狼かどうかも立ち合えばわかる。 はっけよーい!のこった! どすこいどすこい! でりゃあ!上手投げ! ふう、正面から向かってくるナイスガッツだった。 疑ったトマ太郎を許してくれ。【パメラは人間】だな。 |
237. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
うおこれはカタリナくん信じたくなる判定結果じゃな。 わしの推理が当たったのではという甘美な思考に溺れたい……。 進行どうしようかの。 霊ロラから入ってもよさそう?(よく考えてない) |
240. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
すっごーい!【斑ごっこ確認】だよ! 昨日の動きから真黒>特攻でみてるんだよ! といいつつ娘>>239でテンション上がってるらしいので開けた視界をみせてほしいんだよ!たのしーい! 者>>238どんまーい!リアル大事に!だよ! |
241. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
わりと狼一本釣り期待していたのが外れたショックよりも、本当に斑出して来た衝撃のが大きいトマ太郎がいる。 ラインハッキリする可能性があると言ってもさすがに自白吊る気はないんだが、どういう進行がいいのかなこれ。 |
242. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
ディタ更新ぎりぎり過ぎてわらった 【羊斑判定確認】 昨日昼間では樵>羊だったけど 羊のコア遅かったからそこからあんま見れてなかったし、真偽見直すってか 羊偽なら白判定安定だと思うから真であって欲しいな・・・ とりあえず今日は寝るよ** |
244. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
ペーターくん速攻で特攻重めに見てるのわろた。 その心やいかに。 これは樵年VS羊者になりそうなアトモスフィアを感じなくもないの。 わしも眠いからおやすみさせてもらおうかの。 役職ズの考察に期待なのじゃ(人任せ並感) ではの** |
245. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
状況インストール! 進行は▼パメラ→▼黒出し霊って吊ってる間に、トマ太郎視点の黒見つけてラインごと決め打てばいい。 【▼娘 羊●樵 樵●妙】で希望してシャットダウン!「お疲れさまでした」 |
246. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
>>244老 僕は割と最初から羊狂で見てるからね、パンダとなると特攻かなあと思わざるをえないって感じだなあ。 羊が1日目に娘を第一希望から外して老にしたのはイマイチわかんなくなっちゃうけど...フェイクとか? おじいちゃん、エアーじゃなくてちゃんとアトモスフィアって言うあたりやっぱり物知り博士なんじゃ...と思いつつおやすみなさい。 |
247. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
まず引っかかったのはおじいちゃん>>237の霊ロラから入るってところかなぁ。 斑って吊りたいものじゃないの?リナを信じたい気持ちになってるなら、なおのこと娘吊りじゃないのかしら。 霊判定はみせないよーってことなのかな。 や、なんか申し訳ない、私のせいで太郎さんの信用まで下がってる? 待って待って、みんな見たいものだけ見てちゃだめよ。 これ言っちゃっていいかどうかわからなくて数分迷ったけど、今日は |
248. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
▼娘でいいと思う。 1縄消費で霊判定見て能力者決め打ちできた方がお得じゃない? あ、そうそう兵>>245の進行で。 能力者の内訳わからないと思ってたけど、ここで黒出す羊は狂なのかな。 となると狼は霊にいるってこと? 散々偽視しちゃったペタくんから「特攻>真黒」って言ってもらえて申し訳ない気持ち。そう、樵真で合ってます。 とりあえず今日は寝てまた明日考える。 おやすみー |
249. 木こり トーマス 00:53
![]() |
![]() |
トマ太郎視点だと見えてる人外の▼羊したさしかないし、通らないにしても霊ロラ開始で1人外吊る流れにしたいんだが、村視点だと>>245兵案だよなとしか言えない薄情なトマ太郎。 パメラすまん、トマ太郎は灰にリソース重めに割く。 うおー、今日は寝るわ... |
250. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
昨日寝落ちる前は【●娘〇青or妙or兵】辺りで出そうとしていた。娘は流れに身を任せる姿から色が見えなかった点。第二希望は目立った所で何処か悩んでた。 判定を最初に見て思ったのは黒特攻臭いなと。その後票集計を見たけど、娘占い希望の声が多すぎる。役職持ちが娘に希望出してる辺りからも娘白目?僕のは完全な後出しだけど。 今日は占or霊or斑吊りの三択?明日一つずつ検証するよ。おやすみ。** |
251. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
寝れなかったので一撃だけ。 /娘羊樵者年灰 ①狼占狂霊狼村 ②狼占狼霊狂村 ③村狂占霊狼狼 ④村狼占霊狂狼 ③>①≧④>>②位で見てる。②はまず無いかと。 と思ったけど対抗も黒特攻見てるのか。引っ掛かるけど引っ掛かるだけで頭回らないし本当にまた明日。 |
252. 村長 ヴァルター 06:33
![]() |
![]() |
【諸々確認】 おはようなのだ。ここで斑になるのだ?早い段階での白というのは結構信じたいのだが、昨日パメラの白要素を拾ってるのだ。 カタリナ偽なら信用で負けてる状態で逆転するために早期に黒出しして、ライン戦で勝負という狙いはあり得るのだ。 カタリナはパメラの黒要素もいいけど、それよりは他の灰の白堅めをしてくれると嬉しいのだ。 僕たちにはカタリナが真と確証が持てないのだ。トーマス視点でも役に立つ考察 |
253. 村長 ヴァルター 06:34
![]() |
![]() |
の方がうれしいのだ。 カタリナ真ならその方法でも問題ないはずなのだ。 パメラの白要素を挙げるのだ。 娘>>207の希望出しだが、この時点でパメラにすでに3票が入っているのだ。また、リーザには2票が入っているのだ。 パメラがLWなら多少無理をしてでも占をなんとか避けたい場面だと思うのだ。 にもかかわらず僕の第2希望くらいしか票が入っていないヨアヒムに投票しているのだ。 パメラの考察を見返してもヨア |
254. 村長 ヴァルター 06:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムを軽く疑ってるくらいで、シモンに便乗してリーザに投票は可能だったと思うのだ。 票が集まった時点で占われることは仕方ないと思い、この後のライン戦を見越して全力で白アピ、霊狼の生き残りにフルベットしている可能性はあるのだ。 やや白目では見ているものの進行は兵>>245でいいと思うのだ。 1つ懸念しているのは霊狼、パメラ白の場合、カタリナを見捨てて霊結果白出しはあり得るのだ。 その場合、ライン |
255. 村長 ヴァルター 06:35
![]() |
![]() |
ライン情報なしで霊を決め打つ必要が出てくるのだ。今日トーマスが黒を引けば、この問題は解決するのだ。 なぜなら、今日黒引きなら次は霊を占うことができるのだ。 そこで提案だが、今日は自由占いにしてトーマスがどこを占ったか狼視点わからないようにしたいのだ。 そして発表順も霊を先にしてほしいのだ。 黒を引かれたかもしれないと思えば、真確定させるよりライン戦に勝機があるとみて判定を割ってくると思うのだ。 |
256. 村長 ヴァルター 06:36
![]() |
![]() |
トーマス偽でももう誤爆の心配はないし霊結果よりあと出しで問題ないのだ。 占い師を見てきたのだ。 樵>>145上段からは発言をきちんと読み返していることが見えるのだ。 老>>144で面白いと言われている、樵>>141「偽黒は偽黒で村視点の情報はがっつり落ちる」は偽っぽくないと思うのだ。 トーマス偽なら「対抗が黒を出す=ほぼ負け確定」なのだ トーマス偽で、その時に情報が落ちる、とポジティブな思考が |
257. 村長 ヴァルター 06:36
![]() |
![]() |
出てくるものだろうか?と思うのだ。 昨日言いかけたシモンの白要素なのだ。 兵>>195中段「んー、個人的には自信あるんだが」 シモン狼で「自信あるのに伝わらないだろうなあ」という絶妙な感情を表現するのは難しい気がしているのだ。 狼なら考察は他人に見せるために作っているわけで、できるだけ納得されやすいように意識はすると思うのだ。 自分の中だけで納得のいく考察を出しているあたり、素直に考察している村 |
258. 村長 ヴァルター 06:36
![]() |
![]() |
村っぽく感じるのだ。 シモン狼仮定、割と率直にしゃべっている印象で、変なところでアピを混ぜるタイプにも見えていないのだ。 また、その直後にヨアヒム白をどう説得するかを考えているのも、ヨアヒム白が伝わりそうにないもどかしさとつながっていてポーズには見えないのだ。 年>>60で対抗を見たときの反応はやや淡白に感じるのだ。 |
259. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
おはようじゃ 樵が>>241で昨日と違って自視点強くなっておるが>>249の薄情視点に落ち着いてるしノーカンにしといてやるわい >>247娘 娘に生きてもらってもっと喋ってもらったほうがいいのでは…っていう占—灰ライン脳じゃったの。 羊信じたさに傾いたがゆえにストッパーをかけたくなる…この複雑な老人感情をご理解いただけんかのう? まあ娘は昨日から斑吊るマンじゃったしわしに引っかかるのは理解じゃの |
260. 老人 モーリッツ 07:41
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ昨日の羊は娘ご主人、わし人見て(慢心)わしに占いブラしたい狂人かと思ったからこの結果の出方は意外だったのじゃ。樵から黒出てたら心置きなく即シネェイ!▼娘してたんじゃけどの。 まあ娘白時の最悪は村長の方法でなんとかなりそうじゃし黒田氏霊のバランス吊りあったし(痴呆)▼娘でよさそうじゃの。 霊がどっちも特攻強めに見ているのはおもしろいの。 対抗のそこに注目してる者の印象が上がるのう…。 |
261. 負傷兵 シモン 07:56
![]() |
![]() |
パメラ村で霊2白パターンは霊狂の判定ミスくらいかと思ってたが霊狼パターンでもよく考えたらあり得るか。 完全に樵娘ラインか羊妙ラインで悩む未来しか考えてなかった。樵年vs羊者になってヨアヒムと一緒に悩む未来とか楽しそうだよね。アイ ハブ ア ドリーム! |
262. 老人 モーリッツ 08:12
![]() |
![]() |
わし2COの初手黒は状況真見るタイプ 羊がそれなりに娘疑ってた…ような気がしてたから娘黒田氏怖くない?って思ったけど、普通にわし疑いのほうが濃かったからモーリッツご主人じゃウェーイ!と黒田氏た可能性もあったの 樵は娘普通に疑ってた気がする(素直)から黒出せないのは偽(狂)仮定普通じゃの >>246年の「最初から~思わざるを得ない」が思考作ってるように見えてしゃーないんじゃがロック入ってるかのう… |
263. 負傷兵 シモン 08:21
![]() |
![]() |
そういえば、占い得意フレンズのリーザは昨日の動きで羊真らしいけど、どの辺の動きを言ってるんでしょう? あと、カタリナ破綻ルートでもトマ太郎が▼パメラ→▼カタリナの2手で灰狼引けば、▼灰狼(霊占い)→▼霊で吊ればいいんじゃねーかな? ちなみにペーターはこの手順どう思う? これにてログアウト! |
264. 村娘 パメラ 09:19
![]() |
![]() |
おはようー。朝の一撃。 昨日の娘>>247でおじいちゃん怪しい!って言ったけど、朝起きて考えてみたら、縄数のこともあるしそういう考え方もあるっちゃーあるの?ってところに落ち着いたから取り消しておくね。ごめん。 ただ情報量として考えると、私は斑吊り推しになるかな。手順とか計算できない娘だけど。 それに関連して昨日の>>212の質問は私の回答>>215を引き出しておいて、今日黒出た場合に私がどう動くか |
265. 村娘 パメラ 09:20
![]() |
![]() |
見たかったのかな? だとするとおじいちゃんは判断する側なのかなーって思う。 逆にそれを利用して黒を塗り固めるつもりだったの?っていう疑念も持ちつつ、今はおじいちゃん村人に着地。 で、>>260羊評は私から見たらちょっと違ってて、票の集まり具合から娘白と見て>>210で強引に黒塗りに来たな、黒出しアップ始めたのかな?って思ってた。 ま、一撃って言ったら二撃になるよね。 またあとで。 |
266. 木こり トーマス 09:53
![]() |
![]() |
おはよう。 一晩置いて考えてたけど、羊狂視は変わらず。 昨日は目が曇ってたが、娘票が重なり始めてからの焦りのなさとか激白かったし、狂人が無理なく特攻かけられる範囲。>>253長の投票の単独感もプラス。 そんな訳で▼娘になったら狼は間違えずに判定割ってくると思ってる。 だから今日は霊能見る気はあまりない。真霊は占いよりも灰見て欲しいし、俺と繋がりたければ判定で繋がってくれ。 |
267. 少女 リーザ 09:55
![]() |
![]() |
おはよー!いまきづいたけどパメちゃんはパンダのフレンズだったんだね!(RP) ヴァル太郎は進行に関して視線が強いのは一貫してるかな? 長>>255のトーマスの占い伏せってどうなの? 誤爆の心配なしまではOKなんだけど、あとからトーマス偽の場合、どこを占ったかあとで都合よく変えられること。 それと必ずまとめを得られるメリット。 このふたつより、重要なのかな? |
268. 木こり トーマス 09:55
![]() |
![]() |
占いは自由希望。>>255長が既に提案してくれてて便利。 喉が大きく余ったので占い真贋が得意なフレンズにインタビュー。喉余りにパーセントで答えてくれるぐらいでいいや。 >>妙 ★自由じゃなくて統一で判定割れたけど、この状態での真贋判別どれぐらい自信ある? 一旦このへんで。お昼頃に顔出す予定。 |
269. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
ヴァル太郎にも同意できなとこは多いのだけど、白打したくなるんだよ! ★長>>257 兵狼なら「できるだけ納得されやすいように意識はする」ってこれ本当? シモンが狼なら強弁攻撃型じゃない? シモンちゃんは狼でもこんな感じだと思うんだよ! 私からみても、私の昨日の●娘希望を見て「占い逃れだ!」とならず「妙白なら娘黒」って自説を信じてる姿勢が、狼ならうまいなぁ…って考えちゃうんだよ! |
270. 木こり トーマス 10:00
![]() |
![]() |
リズ見えた。 >>267 妙 トマ太郎は遺言なり投票先なりで占い先COするつもりだから、その心配は必要ない。 そして統一で"必ずまとめを得られる"というのが全くもってわからんので説明求む。自由だろうが統一だろうがトマ太郎が狼を引いたらまた斑だぞ。 今度こそ離脱。 |
271. 負傷兵 シモン 10:05
![]() |
![]() |
まとめが欲しいならむしろ占い伏せじゃね? 占い先白で明言してたら普通に占い先襲撃されてまとめ不在がありえるぞ。 あと、占い先黒なら残りの灰が全部確定白だから、まとめは問題ない。 |
272. 少女 リーザ 10:06
![]() |
![]() |
☆樵>>268 自由のほうがよかった!でも私は単体を見ていくので平気。 占い真贋はちゃんと考えてて適切な時に落とすよ!ペパプ予告! 樵>>270 まず私は自由占い好きなのでトーマスは自由でいいと思ってるよ。疑問を持っているのは結果伏せなね。 自由/統一にかかわらず、トーマスが明日占い結果を朝一で落とせば、白引きなら白引いたとこが、黒引きなら斑と確白のみになるので、まとめが得られるって意味だよ! |
273. 少女 リーザ 10:08
![]() |
![]() |
だからトーマスは占い先は普通に遺言か投票COでいいじゃない? 私の好みは遺言だよ! 短喉もったいないから、シモンは妙>>201の喉端を読んでなにか思うとこないのか聞きたいんだよ! |
274. 少女 リーザ 10:16
![]() |
![]() |
なぜ騙り狼を出したか?考えてきたんだよ。 11人村は基本的に2-1が基本。それも狂人が占い師を騙るのね。 年が自信のない狼で、ロラされに騙りに出たって意見が多いけど本当? 捨て石にするにしても、派手にラインを切るとか他の道もあるよね? あまりメリットとか考えずに「騙りたいから騙った」なんかもあるかな?って思うんだ 兵>>263 真黒と言ったのは単体と他灰からだよ!羊真なんて私言った? ** |
少女 リーザ 10:19
![]() |
![]() |
本日の赤議題 ◆1. トーマスの対抗占いの判定 ◆2. 狩人考察 ◆3. 襲撃先 ◇1. は私に決めさせてほしい。マンイーターは占い師、判定は選べない。私が選ぶから、どっちが出るか真剣に悩みこんでみて! ◇2. モーリッツかなって思ってる! ◇3. 暫定モーリッツセットしとくね 夜まで箱には来られないけど、赤窓は顔出すから。きょうもがんばろーう! |
少女 リーザ 10:22
![]() |
![]() |
ライン線だ!たのしーい! 全人外露出しての信用勝負、説得合戦になると予想。分が悪いのは承知してるけど、どう転ぶかわかんないからね。 ドス黒い体質なので、本当は逃がす対象のLWがいてくれたほうが楽なんだけど、がんばろう。 |
275. 老人 モーリッツ 10:26
![]() |
![]() |
思い出した。>>212はわし的には>>95娘「縄は計画的に使わないと厳しくなりそう」って言いながら灰吊りしたそうなの、占い先が確白ったらどうすんじゃろ、計画的な縄の使用ほんとうに考えとるんか?と疑問に思ったのが一つじゃなたぶん >>215>>216でけっこうしっかりした答えが返ってきたからそこは解決じゃ それはそうと>>248の年への「申し訳ない気持ち」があんまし仲間感なかったりするのじゃよね |
ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
これ今か占い回避で狩出てもらうのもありか?出てもらえば灰狭まるから二択or三択になるよね?今日は占い噛みにいけないだろうし、霊能も噛んでくるか?という感想。樵の占い先噛み合わせが1番情報落ちないけど、狩出せば問題も解消される。ただ僕の立場でそれを言うのはどうよ?とりあえず保留。 |
276. 少年 ペーター 10:34
![]() |
![]() |
>>262 見返してけっこうロック気味だなーと思ったから一回頭をやわらかーくしてみるね。 >>263 んーと、トマさんが灰から黒引いたらその黒を吊って、後は霊のどっちか吊って終わりってことかな? 黒引けたらそれがいいかな。引けなくても白2人から大分割れるよね。 パメラさん今日になってより白っぽいなって感想。あと横槍だけど>>272のリーちゃんの説明でも白出しでまとめ得られる理由がわからない.. |
277. 老人 モーリッツ 10:39
![]() |
![]() |
直前の>>247娘でたぶん切れてるであろう樵にも同じような感情を抱いているのもそう思った理由としてあるんじゃろうな。 まあ年のことを何と思っての発言なのかとか疑問はあるんじゃが。 でわしとしては>>221年でわりと疑ってそうだけど即特攻って言ってるの、手のひらクルーしたくならない?と違和感あったりしたんじゃが第一希望(自己申告)のディーターくんも>>250特攻言ってるしこれもうわかんねえな。 |
278. 村娘 パメラ 10:40
![]() |
![]() |
霊について。 2人とも黒特攻って見てるってことは、トマ太郎さんと繋がりたがってるってことだよね。そこ結構重要ポイントだと思う。 羊狂・霊に狼濃厚だと思うし、両方から白出る可能性もそれなりにあるのかな。それだとなんか吊られ損だけど、>>266トマ太郎さんを信じる。 だとしたら霊は結果から情報得られると思うので、私も灰狼探しでいいよね。 >>249トマ太郎さん お気遣いなく、今日何としても黒引いてね。 |
少年 ペーター 10:42
![]() |
![]() |
いやもうカタリナさん狼なら灰狼どこか全くわかりません試合放棄です。強いて言えば老だけど動きが狩人っぽい...? 樵狼なら普通にマズい状況。 こんな調子だから霊結果もままならない。つらい。 対抗が何色出すかで全てがわかるけどちょっと遅すぎる... |
279. 村娘 パメラ 11:45
![]() |
![]() |
>>277老 年偽前提で偽なら私黒に同調してくるだろうっていう思い込みから、「黒特攻」っていう逆の反応があったことで「あれ、年真あるの?偽視し続けて申し訳ない」って。 でも両霊が同じ反応なの見て、羊狂なら偽霊でも真占の方と繋がりたいよね、っていうのが今の気持ち。からの>>278 青>>242を見ると素直な村感情に見えるんだよね。昨日疑ったヨアくんの見直しと、後回し気味だったリザにゃんを見てくる。 |
280. ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
おはよう。いい朝だね。一撃だけ鳩からの贈り物だよ。 娘生存意欲なさすぎ白いとか年狼が樵とライン繋げる気満々じゃんとか色々思うところはあるけれど、占はっきりするしまあ>>245でいっか(思考放棄(老の真似)) 樵の自由占いなら皆にはGSを出してもらおうかな。灰1狼だから灰にとってはあまり参考にならないかもしれないけれど。 灰の皆には占霊の真贋予想もよろしく。 |
281. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
お昼ぅ〜! とりあえず占い内訳は 羊樵:真狂or羊樵:狂真どっちかだよね 樵>>217の表見ると、娘樵の2w仮定すでに老が娘票入れてて、その後樵が娘票重ねるとか考えづらい 相方なら娘疑い向かないように白上げするでしょ 確霊してない陣形で身内切りとかするメリットもないと思うし〜 陣形的には[占狂-霊狼>占狼-霊狂] にテノヒラクル〜! |
282. 木こり トーマス 12:57
![]() |
![]() |
▼娘雰囲気の今日は能力者真贋出させるよりも、灰に当って狼追って欲しいからノルマ課したくないきもち。まあこの村なら灰の自己判断に任せるわ。 >>272妙 返答感謝。 リズとは視点かなり違いそうだから、村なら頼りにしてる。 そして狼見つけるとトマ太郎視点他灰が確定白になるまで思考が回っていなかったCO。これはトマ太郎の勇み足。 |
283. 木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
長の提案の占い先伏せに、妙はそれはどうかと突っ込んだ。 そこに樵が霊先出しに待ったをかけたと勘違いして誤ロックしたって流れで飲み込めた。 またしてもシモンがトマ太郎の漏れをさらっと拾って思考進めやすくしてくれて好感高い。 でも>>177樵の兵評、村いって言ったの忘れないうちに撤回しとく。 それは納得されづらかろうって理由を元にした非狼視だから、客観納得多いなら非狼に取れんのだわ。 |
284. 青年 ヨアヒム 13:01
![]() |
![]() |
トマは昨日樵>>141で「偽黒は偽黒で村視点の情報落ちるから懸念してない。」って言ってたけど 樵>>241から焦燥感みたいなものが感じられて違和感がある 狩人の護衛も樵に付くだろうしトマ真なら兵>>245の進行理解してて黒見つければいいのになんか不満そうなとこが気になった パメは娘>>248であっさり吊り呑むところが娘>>95で縄の使い方気にしてた娘のイメージと違ってパメ狼かなって思った |
285. 老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
お昼ぅ〜。 ヨアヒムくん変なキノコでも食べた?とかディーターくん>>280でちょっとキリッとしてるのが>>233とのギャップ萌えとかいろいろ思うことはあるけど、やはり>>279の娘の反応が自然っぽいとこじゃな。 娘年が違うならあって娘者…なら羊年vs樵者やん?となったお昼であった。 わし人に着地しつつどこへ行くパメラって感じじゃな。 >>276年 それわしが年偽ロックかかりそうって意味やぞ……。 |
286. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
ヴァル太郎とヨアヒムの動き方が優等生でなかなか判断しづらい。箱確保したらじっくり見るわ。 あと、リズのプロファイル進めたいし聞いとくか。 >>193兵 ★"人狼テキスト読みながらやってるように"見えたのってどこ? 喉あまり。 >>284青 自白に「俺の真証明のために手順で死んでくれ!」と言うしかない複雑な漢女ごころを感じて欲しい。 |
287. ならず者 ディーター 14:48
![]() |
![]() |
>>284実際に自白が吊られるのは抵抗感あると思うけどそこはどうかな? ニート君は手首ドリルだけど思考は追えるんだよね。>>281樵評とか僕も思ってたし。 妙>>200★青は思考の過程も変わるタイプに見えたけど、ぶれてないところはどこで取ったかい? ヴァル太は意外と兵に追従気味なんだね。で兵はおじいさんに追従したくておじいさんはヴァル太に追従したい…たーのしー! 老に何聞きたかったんだっけ… |
村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
>>285老 ほんとそれ。どこよ狼。 まだ途中だけど、残ってるのはリザにゃんなんだよねぇ。 まぁここの村人さんたち賢明そうだし、みんなを信じて私は気楽にお墓に入るよ! 斑たーのしー!(元ネタはよく知らない) |
288. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
そうだ思い出した。 老>>285★ 娘狼起点で考えた場合の羊年vs樵者やん?と年偽ロックかかってる?が噛みあってないように見えたけど娘狼と年偽どちらを強く見ている? 長老青の「羊真であってほしい」という願望には言語化未満の何かを感じる。違和感とはまた違う何か。何かはわからない。 |
289. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
おやつの時間んんん〜! じーちゃんのノリ好きだわ〜!! 樵>>286娘吊ってもトマの真証明にはならないけど、複雑な乙女ね〜 者>>287じーちゃんが昨日トマのこと自視点弱いって言ってたのもあって気になったんだよね 兵>>263の手順見て思った、占真狂濃厚なら 4縄で▼娘▼霊▼霊▼灰(樵の黒) で羊狂なら残せば霊能決め打ちしなくても最悪rpp以上にはならない?とか思ったりしたけど難しいんかな〜 |
290. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
と言うのはね、決め打ちなら現状ディタなんだけどペタ狼で霊能騙るのかどうかがまだしっくりきてないからディタ狼だったときが怖ひ・・・ ペタ見てきた〜 年>>221見ると 消去法で●妙〇娘希望してたから 少なくとも娘黒の可能性を見ていたわけだよね、でも 年>>243では「特攻>真黒で見たい」と羊狂視している |
291. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
なんで年が羊狂見てるか疑問で1日目見たけど 年>>79では「カタリナさんの縄数についての発言は真とも狂人とも取れる」って言ってるだけで狂人視はしていなかったと思う その後見てみると・・・ 年>>140で霊真狼なら「真占:樵 狂:羊 真霊:僕 狼:者 だね。」主張してて、その経緯は示されてないんだよね ★この時点で羊が狂人だと思った理由あったら教えてくれる? |
292. 村娘 パメラ 16:16
![]() |
![]() |
私どMじゃないのだけど、>>284とかヨアくんのパメ狼であってくれぇ!って心情が出過ぎててやっぱり村人に見えてしまう。 同じ1本の縄でも情報なしで真に使ってしまうかもしれないより、情報出る斑を吊る方が有効な使い方だと私は思ったよ。 ヨアくんだってそう思うからこそ>>289の手順を取りたいと思ってるんじゃないのだろうか。 ヨア的にそこは矛盾しない? |
293. 村娘 パメラ 16:17
![]() |
![]() |
ヨアくんとリザにゃんを見るにあたって、シモンくんも交えて読んでみた。 うん、ヨアくんには確かに若葉みを感じる(おまいうだけど)。 独自の思考で筋は通ってるし、歪みはないね。 青村なら娘からの疑いは黒塗りに見えたんだろうし、疑い返したくなるのもわかる。 >>195兵の2-2のLW引き受けるタイプに見えないっていうのも、それもそうだなーと。 今日の、娘狼を信じて油断してる感じ(失礼)も真実を知らない村 |
294. 村娘 パメラ 16:17
![]() |
![]() |
人っぽい。 そうなると残るはリザにゃん。 ログ読んでて気になったのは、>>161中段。 私は昨日これ読んだときは「そうそう、逃さないで!」って思ったんだけど、リザ狼なら娘の次のターゲットが青なのかな、とも取れる。 その下段で「者狂は全然切れない」、その前の>>158でも「霊はフラットにみたほうがよくない?」で、今さらながら兵>>170の④になるほど、と同意。 今となっては霊に狼いるの確定みたいな |
295. 村娘 パメラ 16:18
![]() |
![]() |
ものだから余計なことかもしれないけど、占1COの段階で霊に出るなんて大博打、ディタが打つようには見えない。 者狼切れないならわかるけど、者狂はちょっと強引に見える。 娘への投票については昨日も言ったけど、特に強く推す必要もなく自然に入れられたよね。だからそこは何要素も取れない。 あとね、者と年どっちが狼だとしても、2-2を提案したのはLWの方なんじゃないかと予想できるんだよね。 そうなると仲間狼 |
296. 村娘 パメラ 16:18
![]() |
![]() |
がロラされて、1人になっても生き抜ける強さがある狼ってことになる。その狼像にもリザにゃんなら当てはまる。 という着地点を見たので私の希望は【●妙】 ついでに当然【非狩】 リトマス紙上等。 ジャンプ買ってくるー |
297. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
今日のニート君は何だろう、>>281から>>284で急に読みづらくなった気がするんだ。それまで柔軟な思考してたのにいきなりロック掛かったと言うか、自分の願望に理由を付けて安心していると言うか。ニート君の動きが目立つから注視し過ぎているのかもしれないのだけれど。 娘吊られる気満々で草を禁じ得ない。言いたい事バンバン言ってるからまあ良いや。後で弱ペダ読ましてくれ。 |
298. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
おばん〜! うっ、パメに油断してると忠告されたのでヨアさん樵視点もちゃんと考えまぁす ディタがGS出してって言ってるから灰みていくことにする、のこり妙長兵老だね ・・・老・・・ >>72者真塗り、村長の言うように年-老は薄いかね >>81青と意見対立を放棄してる所がSG作る狼に見えない、村長みたいにライン疑ったり出来るはず >>81いきなり薄い理由で樵真塗り、狼なら後々矛盾が出やすい発言 |
299. 青年 ヨアヒム 17:40
![]() |
![]() |
>>117者真に見つつその流れに不安を抱くのが色の分かってない村ぽい >>114寝落ち組を適当に白見てることからここもSG枠減らして狼なら首絞めてる >>194娘希望出しつつ>>212の娘へのツッコミが羊に追従しただけでなく疑念をしっかり持っていたことが分かる じーちゃんで気になるのは 老>>84で者非狂、年非狼なら者真になるのが分からなかったことくらい でも白寄りで見てる |
300. 青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
・・・兵・・・ >>69年狼なら妙長以外が狼って自分も含まれてるし、年狼なら不利になる要素を序盤でさらっと言っちゃう軽さが人っぽい >>127寝落ちした妙黒視になってて リアルタイムで思考が変化しているところが元々色分かってる狼に見えない >>101最善の進行提案主張するのが思考を隠す狼に見えない >>129から青擁護、兵狼仮定妙娘は仮想狼にしたとして、霊決め打ちにしても4dまで3回占あるから |
301. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
占SG3人は必要、>>101の進行想定できる兵が狼なら最終日までのSG候補まで考えると思うんだよね だからこの時点で村長に疑い向けられてた青庇うのは真剣に黒探してる村だと思った ほぼ白打ち これでシモン狼だったら泣きそう この後の展開は▼娘→▼年は既定路線だと思うからそれまでに2回占える訳で、個人的には兵老白見ててトマには妙長この2人占いお願いしたい 妙長はまた後で見る |
302. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
一撃なのだ。リーザの意見を見て、トーマスに遺言か占い先投票をさせたいと考え直したのだ。確かに、トーマス偽に襲撃先を占ったと主張させる余地を残すのはまずいのだ。 青>>289下段 3回目の吊りはトーマスかカタリナの信じる方視点の狼でいいのだ。だけど、この意見は等身大でぐるぐる考えてる感があるのだ。 |
303. 少年 ペーター 18:02
![]() |
![]() |
☆>>291 今回はちゃんと拾えた! んー樵が真目強いから相対的に羊がってところがあるんだよね。 特に樵の1日目の、自由占いの情報量への懸念と、確白狙いの統一占いへの消極的な態度を両方見せてて、真っぽいって思った。だから>>140では確信持ってってつもりじゃなかったね。 |
304. 少年 ペーター 18:04
![]() |
![]() |
それでちなみに、羊が偽じゃ?って思って見ると、昨日の占い先提出する前あたりの発言、手探りで色見ようとしてるのが感じられた。 元々狼の線は薄いと思ってはいたけど確信は持てなくて、でもこの辺りから狂だなってより一層思うようになったんだよね。 |
305. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
一応樵真で伏せなら白白でも灰襲撃二回で視点詰まるけどあんまり期待せんほうがええかの。 偽時のケアみたいなほうが大事か? >>288者 年偽じゃな。でも年羊偽言ってるしこれもうわかんねえなって感じじゃ。まあライン見てからでもええかのう。 デタくんは年が>>280樵とライン繋げたたそうってどう思うのん? >>299青 年の言ってる者非狼を合わせてパズルしてみるとディーターくん真になる皮肉…じゃな。 |
306. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
しかしパメラ人なら普通にわかんねーやどうしよこれ。 ヨアくん狼時はシモンくんに責任をなすりつければいいから置いとくとして妙長は寝坊してるしシモンか…?とか考えてる始末じゃぞわし。 樵は偽っぽくないし羊は真視得るためにログ漁りに行ったまま帰ってこないし…。 しかし羊真でももうだいたい真アピしかやることなさそうで暇そうじゃの。 仕事終わった占い師と仕事中の占い師の比較ってどうすりゃええんじゃろ… |
307. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
長>>302なるほど?樵が4dまでに黒引けたら先に樵の黒つった方がいいってことか ▼娘▼霊▼灰▼霊 年>>303今日は拾ってくれてありがとう! 樵に非狂要素拾ったわけじゃなく、相対評価してたんだね で、羊狂樵真で見てるなら対抗の者は狼になるけど者真派が多い流れ見てペタに焦りがないのが気になってるよ 老>>305あっ!年>>78の者狂視に対しての皮肉だったんね、理解したよ |
308. ならず者 ディーター 18:43
![]() |
![]() |
>>305 素直に考えれば占いの内訳分かってる年狼が真占とライン繋げて羊切る形だろうと。でも人外が狂特攻主張してるけど村密度高い灰の意見は真黒が多いんだよね。この盤面だと狂特攻しにくいの?占狼の偽黒出しもしにくい?って思ってる。(検証はしてないし明日色々分かるからいいやと思っている) |
309. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
一応今日の進行だけど、みんなの意見をまとめて 【▼娘、羊は●樵】 【樵は自由占い、占い先は遺言or投票】 【霊結果3分後同時出し、占結果5分後同時出し】 辺りでどうかな。おかしい部分や反対意見あったら指摘よろしく。ペーターが対応してくれるよ。 |
310. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
でもシモン読み返したら対青も対妙も深度深くてやっぱ白いしこの動きできる兵狼なら3-1とかのほうがよくねと思ったりするんじゃよな。 本人3-1事故言ってるからアレなんじゃが リーザ自体はわりとRPのうさんくささで損してるようなところと素黒のシンパシーを感じなくもないんじゃが他を見るとここじゃね?ってなるのう >>308者 ああ羊破綻ルート見てるのか 羊破綻した場合はそれこそ樵白伏せでいいじゃろね |
311. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
シモンくんのヨアヒムくん評見てて思ったけど、ヨアヒムくんのシモンくんへの白視は自分が狼ならこの動きはできねえ~~白!みたいな考えもあったりするんかな 今日ヨアヒムくん昨日と比べて物腰が柔らかくなった(ような気がする)のは白見られてるからなんかなとか思いつつ>>102二段目でも気楽な印象じゃしそんなに変わってないかもしれない ディーターくんがジャンプ読んでなさそうなのは把握してる。オレゴラッソ… |
少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
>>マンイーター んー トーマスは私を占いたくなさそうなんだよね。世論に流されるかちょっと注目。それと、私はトーマス噛む気ないからね。 結局樵視点で妙黒はほぼ露出させる気でいるから! 羊ラインを決め打ちできるようにがんばろーう! たのしーい! |
312. 老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
羊は>>188でわしに占いいつ当てようか考えてるの、あんま黒特攻考えてるように見えんのよな。 きみ襲撃されたらどうすんねんもっと黒狙いで占いたいとこ主張せえへんのかみたいな感想はあるんじゃが、ライン戦を制したるぜ狼陣営の勝利を背負ったるぜ!的な気概もあまり感じないというか(失礼) >>235羊 ★「今夜は▼娘でいいのかな?」っていうのは他に何か選択肢考えてた? |
313. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
老>>310のRP関連にすっごい納得! 元々素黒な肉食動物なのに、胡散臭さ5割増し感…でも、引っ込めたら負けなんだよ!たのしーい! ちょっと考えてほしいのは、みんなが狼の時、値落ち偽装って何のためにする? 私の場合は「騙る余地を残すため」だよ? 2-2でしっかり布陣したのに初動稼ぎに行きもせず、仲間をロラするための霊騙りに出す狼にみえる? とりあえず今日は占い師と樵視点のLWを見てくるんだよ! |
314. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
・・・妙・・・ >>157娘「白ぽい」と言っていて、 >>162「兵>>127を鳩で見た時点での感想は「黒目」だったんだよね。」「真ん中より下」は矛盾してると思った →狼仮定娘SGにできそうと思ったのかな? >>150村長狼だと面倒臭い >>163老狼なら大変 >>161狼なら逃したくない >>182兵簡単に白取らないで欲しい →全体的に白要素拾いつつも曖昧に疑いは残す形にしてるのは黒い |
315. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
>>224 ロックが良くないから注意喚起したのは分かるけど青の反応から白黒どう取るつもりだったのだろうという疑問はあったけど >>200で青人に落ち着いていて妙狼なら明日の占SG候補が白視多い兵くらいで青は疑い向けときたい位置だと思うからここは白っぽい 占い真偽見ると言いつつ見る見る詐欺をしてるのは気になる兵>>169③の「無理して位置上げようとした」に当てはまるのかな〜 |
316. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
・・・長・・・ 1d >>105狼の偽黒吊ライン戦で勝利という勝ち筋を考えていて、安易に黒出し占は真とは言えないと言っている →村長狼なら羊との2w有り得そう(震え) →>>252で羊偽黒懸念は一貫性がある >>106狼の意図を霊ロラさせたいと読み取り、決め打ち視野に入れているのは村い >>152青希望したのは「ライン切れとりやすくて考察を進めやすかったから」 |
317. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
>>80で真狂ー真狼強めに見る>>88娘年のキレ拾>>106兵年のキレ拾 →●青になる思考の流れは分かるが>>185は強引に見え、思考の流れが綺麗で年狼仮定に向けて考察しているように見え微黒 >>176兵の妙寝落ち白アピ説に納得してるのは老>>187上段には追従で白い 2d >>253この時点で▼娘吊推してるのは兵のみだったし、娘の白要素出すのは羊偽仮定白いかも GS黒[兵>老>長>妙]白 |
319. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
リーザ真黒の件は誤読申し訳ない、占いっ子リーザのイメージが先行してたと言い訳しつつ、喉はしの件は今アンカ飛べないからちっとまって。 ヴァル太郎はごめんけど、遅くなるわ。 大事なことなので2度目。【樵●妙希望】 |
320. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
ていうかリーザって>>86「占霊狼狂がほとんど」的に真狼—真狂を主張したかったフレンズなのか? >>147「占い軸」だけど役職は>>158で「霊少しみてきたよ」で占いへの自発的な行動が最初の星しかなくないですか…。 >>182に「兵確白になってほしくない」 >>267でまとめほしそうだけど、どうなんですかねえ。 まあロック村印象言うてたしな そのへんコメントくださいと言いながら無慈悲の【●妙】 |
321. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
まだ喉あるので樵真要素でも探して来たらいいの? でも私が説得に回るよりも、みんな昨日の樵印象を思い出して!って言うのが一番簡潔かつ納得してもらえそう。 ってことで、喉ではなく時間をエコってしまおうかな。 あと霊能についても、結果出てから皆さんで判断してねって丸投げしたい。 私は最初から者真派だから、者から黒出されたら墓から呪う。うそ。チャンピオン投げつける。 |
322. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
なんか夜明けの反応わしとトーマスくんが微妙に被ってるのがおもしろいな。 >>241樵の「どういう進行がいいのかな」とか。 進行考えてなかったのはやや非狼っぽいか?と改めて。 ヨアヒムくんの>>281も合わせて、樵娘で身内切りしといて「やべえ進行どうしよう…」ってちょっとガバガバすぎない…?という。 それはそうと「本当に斑出して来た衝撃のが大きい」の慢心感がかわいい。白なら確ると思うよなあ。 |
323. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
序盤だけ読み直して見つけて来たもの。 >>63者 対抗出た直後に真狂-真狼予想。者狼なら霊は真狂で印象づけたいのでは? >>79年→>>124樵のやり取り。普通に年狼の視点漏れの可能性。 昼間頑張り過ぎて力尽きた。 ちょい休憩。 【決定は了解してる】 |
324. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
にゃあー!占い師を見てきたよ! まず先にリナちゃんは。第一印象としては「村との距離感を掴めないで苦しんでる狂人」 >>62統一希望>>189自由占い不慣れ から、真なら基本的に統一しか考えてないのは違和感なし >>173「精読してきます」など、読んで来ますアピールが多いんだよね。でも読んでいる割にアウトプットは薄め。 アウトプットが得意なタイプにも見えず、真贋関係なくこの調子ではないかと思うんだ! |
325. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
謝っときながらやっぱリーザの回答に違和感あるなーと思ってたら爺さんが言ってた。 そうそう、自己申告の割にリーザ占い触ってないんだよ。「よっぽど占い軸」が俺の発言の引用だった当たり、自由占い希望理由をみんなに詰められて、人の他人の発言から理由を引っ張って占い好きフレンズのふりをしたんじゃないかと妄想イマジネーション! |
326. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
(リナちゃん続き) で、パメちゃんに黒出しね。これって狂人だしたらすっごい度胸なくない!?確黒したらどうすんのって思って私が狂人なら特攻なんてできないよ。 なんでここ誰も言わないのかな? 状況と合わせると偽なら狼>狂だと思う。パメちゃんを無視すると羊は狼>真≧狂 あとリナちゃんには妙>>226から、なんかないのか聞きたいんだ! |
327. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
トマ太郎はリナちゃんより灰視が強いけど、相対的なもの以上ではないんだよ。 樵>>175 誰にも言われないのに黒即白三提案。これって狂人が非狂アピに使うのにはもってこい。黒出す気がない狂人要素。 それより樵>>199で●娘してるんだよね。このタイミングでの希望出しから●娘の流れができた二人目の希望。 樵娘両狼でこれやるかな?と思うととてもなさそうなので、非狼。 樵>>241の反応はアピぽく見える |
328. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
せっかく村に来たから村の名産品が食べたい... 占い先は昨日に引き続き妙がいいかなあと思う。あとは、主に狼にしては行動が大胆で白目な兵がもし狼ならって考えると怖いよね、っていう理由で【妙● 兵○】 >>307青 正直焦ってる...霊ロラなら者狼吊れるからまだいいけど、他の進行だと僕だけ吊られて狼吊りきれないって可能性があるのはわかってる。もうちょっと時間欲しい... |
329. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
あ、リーザの喉はし見たときは感想は幼女のどや顔プライスレス☆彡以上でも以下でもない。 てか、①って恋のきっかけだから、 今は君の全てが好きなんだ!今更「①はこういう理由だったんだ。だからシモン君との出会いは勘違いなの。」って言われても俺の気持ちは変わらない! |
330. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
逆に樵>>199の老評はいいかな。貴重な占いをどこに当てるかしっかり考えてる目線の動きはいいと思う。ただ、狂人でできる動きを超えてはいない感。 パメちゃん抜きだと真≧狂>狼になるね。 老>>320 初日は灰を見ることを心がけてるんだよ!それと、リナちゃんもトマ太郎もモチベ下げちゃいそうな突っ込みしたくなったからね。 昨日は触らないでいただけだよ! |
331. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
喉どうせあまりそうだからふざけました反省してない。あ、リーザが占い見てると思ったけど俺から質問攻めにするとさらに嫌われそうだからペーターくんやってください。 あと、昼間の俺のペーターへの質問もそのヨアヒムへの回答みたいのを期待したんだけどな。樵真確ルートで負けるとしたら、年真で樵が君を占う前に死ぬパターンだと思ったんで聞いたんだが、けっこう能天気な返事だったのは残念。 |
332. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
①がすべてってシモンちゃん普段どんなスタイルなのw 他に村でどんなだったかちょっと言ってみてw ホントに早寝してドヤ顔したかったのにストーカーのフレンズにつきまとわれるネコ目ネコ科のリーザだよ! その恋は実らないから片想いしてて!かなしーい!!!www |
334. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
あっはい。他の要素には納得行っちゃう所ありますね。我ながら(素 そこ見てないってわけじゃないけど、早起きしたくなくなるような村にはしないでほしいんだよ。 あー…兵黒追えなくなる…どうしたらいいんだろ |
335. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
年はわりとへんな発言もしてるんじゃが、不慣れそうだから視点ガバガバな狼なのかあんまりよくわかってない個人要素なのか微妙なのがアレじゃよね。 わし年の黒特攻発言羊狂の黒特攻の視点漏れの可能性もよぎったんじゃが、パメラが年真?になるのはなんとなく人っぽい揺れかなと思いました。 あとパメ死に田杉危機感なさ杉気楽杉に見えて白い気がしてきた。パメラ、お前消えるのか…というきれいなパメラ感が漂ってる気がす |
336. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
着席CO。直近負傷兵のリズ黒視が一目惚れから始まる恋だった事を把握。 >>309者 了解。 流し読んでて>>302長 ヴァル太郎がこの想定抜けるのかって違和感はあったんだが、別に狼利提案って訳でもないしうっかり要素でいいのかなこれ。 そして両霊の擦り寄り感に不気味さを感じる今日この頃。どっちが真かは知らんけど、まだお前視点トマ太郎真見えてないだろうがげしげし。 議事潜ってくるわー。 |
337. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
>>トマ太郎 ヨアヒムがテキスト見てそう~ってのは、他の村でも見かけたような要素の定義をよく使ってるって意味ね。その発言の前の発言の後半にテンプレちっくヨアヒム語録(圧縮のために多少改変した)載せてた気がするからそれとヨアヒムの発言を参照してしてみれば伝わると思う。 |
338. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
今日のディーターくんとりあえずパメラ吊ってから考えよ~というストレートな霊視点アピを投げてきておるがやはりアピ好きなディタ偽ならあの初動になんのか?みたいなのがあるじゃよね。 でもペタ偽でも羊狂だな!娘白い!つって羊偽なら先のこと考えてない感はあるんじゃよね。そのへんの感想は素直な印象じゃし。 ていうか完全に忘れとったがペタくん昨日からリーザくん占い提出してんじゃん。 あるぇ~~??? |
339. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
おはよう。 夕方迄は●青で希望出そうかなって思ってたけど、厚めの灰考察落としてくれてるみたいだね。中身読んでからではあるけどイイねを付けたい。 今日は希望が妙に集まってるみたいだね。直近の妙が占い被弾しそうで焦っているようにも見えるけど、ここも精査。 |
340. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
それでトマ太郎視点のLWなんだけど… 樵>>336 うっかり要素というか進行を軸にするヴァル太郎が考えそうなこととしては納得行くんだよね。推理より手順や進行で勝ちたい人だと取ると誘導感はないんだよ! まとめて考察落とすスタイルは狼のやりやすい方法だけど、これはリアル要素だね。 あ、でも、長>>91からの>>97をみるとやっぱりうっかりさんかな? 最初に思ってたよりも視野は広くないのかも |
341. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
今日のヴァル太郎がヨアヒム特に黒視してなさそうなの把握。 そういえば、リーザはヨアヒムがLW引き受けそうってどこで拾ったか教えてくれたっけ?見落としならアンカください。 あと、兵黒追えなくてリーザはなにを困ってるでしょうね。 もしかして:とうとう両想い? 霊真偽は博士しっかり考えておいてください! 充電の時間だ!さらばだ! |
342. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
リズ見てたが、自分の中の考察に自信を持ってて、誰かの言葉を借りるが"評価する側"ってのを軸にしてる印象。 爺ちゃんは2dで加速してきてるな。1dは感想と追従多めに見えてて何してたの、って気持ち。 >>兵 返答感謝。あれそういう意味だったんか(よくわかってなかったCO) これ参考にヨア見てくるわ。 あと忘れないうちに【▼羊】 ▼娘進行なのはわかってるが、さすがに白へ票入れる気にはなれんので。 |
343. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
ニートのフレンズは、もう白でいいかなぁという枠に入ってしまったよ!今日も同じ思考ロジックでペース落ちないのは人だね。 兵>>341は妙>>200だよね? ヨアヒムの全ての発言を読んで「自信がある」もしくは「自信あるように見せている」 この断定口調はLW引き受けそうに見えない? 兵はロックがすっごい熱くて、わかんなくなって困ってるんだよね… 冷静にこの人を見れる気がしない…でも【片想いだよ!】 |
344. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
それじゃGSでも出すかなぁって昨日と違って白よりの灰なのだけど 白 青>長>老 灰 別枠:兵 かなぁ… ヴァル太郎も今朝の伏せ占い回りの誘導感のなさが人っぽすぎ シモンに対しては初動の黒塗りに対してどう見ていいかわからず おじいちゃんも>>355の年評とかよく見てて、変わらずいいなぁって思うんだけど、状況的には昨日も今日も後出しで村の流れに乗っての希望なので、この位置。 【●老◯兵】 @4 |
345. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
兵>>263 トーマスが真確定して、そこまで長生きできるという想定は甘いと思うのだ。 妙>>269 ☆う~ん、シモン狼なら、というか一般的に狼って強く主張するときは、 それっぽく理屈をつけたくなるものだと思っているのだ。シモン狼なら強弁攻撃型はその通りだと思うのだ。 だとすると、やっぱり細かい感情アピとかを混ぜてくるタイプではないと思うのだ。 そうなると、ヨアヒム白を説得する姿勢は村由来のものに |
346. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
思えるのだ。 老>>275下段には同意するのだ。で、明日ラインができそうな中で、このキレ情報って結構大きいのだ。 ペーターから白、ディーターから黒が出たらディーターが偽っぽくなるのだ。 この情報を出せたモーリッツの印象は上がったのだ。少なくとも者老は薄いのでは、と思うのだ。 娘>>293 ★ヨアヒムがLWを引き受けるタイプに見えないと感じた理由を詳しく聞きたいのだ。これはシモンにも聞きたいのだ |
少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
>>マンイーター大丈夫? お風呂入ってくるね。今日大変なら判定文より、考察を用意してくれると嬉しいかも。 オススメなのは他灰の白要素あげがいいと思う。私にフォーカスせずに老長青あたりの白要素あげてほしい |
347. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
やっと羊小屋に帰ってこれた【箱前着席CO】 ぱっと見私狂視されてる?黒が出たこと喜ぶ声が少ないのは悲しいなー。灰視点仕方がないことなのかもしれないけど。あ、老大好きです>>237より とりあえず星投げ返しだけ >>312老 ☆あの時点で樵見えてなかったから、仮に斑になったら吊って霊にお仕事させるのが普通の手順でいいんだよなぁ、と思ってた。代案はないよ、私が占って黒出してる相手吊らなきゃ嘘だよ。 |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
護衛先は樵でセットしてます( ´・ω・`) 灰ならシモンさんとか噛まれそう シモンさん噛まれたくないから護衛したいけど今日▼娘なら樵真で抜かれたら戦犯になりそうだからこれでいいよね GJ狙って変態護衛する勇気がないです(>︿<。) |
348. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
兵の妙ストーカーはあれだね、妙白だった時の事を考えてない気もするし村っぽい気もするけど。ネコばっかり追っかけてないで他の灰の事もちゃんと見て!とは思う。 長はもう白でいいかな。まだ白置きするには危険かな?位白い位置。昨日の情報少ない中での出力から引き続き高出力。 残りは妙老の2人か。妙は村でも兵みたいな人にストーカーされるとキツイとは思うけど、実際の所どっちなんだろうね。 |
349. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
あ、ちなみに青は灰考察で怒濤の引用、議事全体を何周もした証拠。これで黒要素だけ〜とか白要素だけ〜とか引っ張ってくるならちょっと考えたけど、どっちの要素も拾って総合的に考えてるっぽいし占い当てなくていいでしょう。 とりあえず【●妙〇老】で希望出すかな。妙はどうしたらいいの〜感が狼由来に見えなくもない。老は席余ってたからとりあえず。 |
350. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
青>>307 そうじゃないのだ。トーマスを信じるならトーマス視点の狼を吊り、カタリナを信じるなら霊ロラをすればいいのだ。 妙>>326 少なくとも私が狂人なら昨日のパメラの占いを避ける気のない動きを見た時点で偽黒を出すことは可能だと思うのだ。 者>>308 確かにそういう見方もできるのだけれど、 もっと素直に将来自分とつながる偽占のイメージを良くしておこうという動きにも見えると思うのだ |
351. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
おお、霊が2人ともリーザに投票してるのがなかなか面白いのだ。 だけど、この流れなら妙+霊狼でも切っておいて霊狼の決め打ちでの生き残りに賭けたくなりそうな気もするのだ。 ディーター> ★対抗の占の投票を見たうえでその希望なのだ? |
353. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
ヨアに感じてた優等生感の正体がわかったわ。基本に忠実な追い方してるんだな。兵娘がこれを若葉と評したのも理解。個人的には若葉とは思ってないがまあ関係ないか。 ヨアの中には"狼の考察は見せるための、誘導させるためのもの"って疑いの軸がありそうなのも見れた。 ただ長疑いが疑い返しぽく見えててなんだろう。 >>316青 ★長評、長狼なら羊との2wありそうって根拠詳しく出せる? |
354. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
【樵→●妙、羊→●樵】で提出するのだ。 単純に単体でも黒寄りの位置にいるし、仮に白だとしてもここに占を当てておかないと、黒引けない限りSGにされてしまう可能性があるのだ。 リーザの色がわからないとみんなの思考が進まなさそうなのもあるのだ。 |
355. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
長>>351 ☆あんまし見えてなかったけどこれは参ったね。僕視点妙は状況白なんだけど客観的に見たらこれ僕が妙占い避ける為に対抗と希望重ねたともとれるよね。だからこのままで行くか、希望曲げるかちょっと悩み中。 |
356. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
ヨアヒムがLW引き受けそうにないと思った理由ね。 昨日パメラにも言ったけど反対意見を「批判」って受け取る=自己評価低めに見えた あと、2-2わかってない発言(アピ)が多だけど、 「騙りに相当自信がある狼じゃないと出ないかなって思う」「占にかかる位置にいなさそうって誰?」 |
357. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
他の推理考察も参照してほしいけど、2-2にしてくる狼ってどんなやつらだろう?って興味が推理や質問にも自然に入ってるのが本当に2-2のLWやろうって発想するように見えなかったんだよね。 まあ、あと自分を白視する行動(シモン・リーザ)を白く見て黒視する行動(ヴァル太郎、パメラ)を黒く見るのは普通に疑い返しにも見える。わかりやすいけどSG懸念強い村でも多く見る特徴だからそこはプラマイゼロで見てるかな。 |
358. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
老>>262下段 ★思考を作ってるように見えるのはどうしてなのだ? 老>>306 ここにきて、まだ寝坊にこだわってるところは人っぽく見えるのだ。狼なら疑い先を作らなければならないはずなのだ。 兵>>172の発言もあるし、そこは撤回してもいい気がするのだ。自分の信じている要素へのこだわり方は村由来に思えるのだ。 者>>355 回答ありがとうなのだ。 |
359. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
時間がねぇー! 急ぎ足、>>252長の助言より灰の白要素 >>257長 「狼なら考察は~」そう考えている長自身の言葉は主観強め、かつ意見を受けての修正も多い>>302等 同じ言葉援用できるなら青も同じタイプ>>289>>290等、あと>>134とか 説得よりも納得を優先させる姿勢が白い |
361. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
老>>305>>310で様々なパターンについて思考して、返答できてるのは白いと思う。 1日目の軽さが広さに変わってきた感じ……わかってもらえるだろうか あと青のGS作る際の安価連打も、手段として狼使い辛いような感じがしている。 対象変えてもう一周 |
362. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
みんなちゃんと灰狼探してくれてるし、私はもうゴールしてもいいよね? っていう気分で戻って来たらお星さまが見えた。 >>346長 ☆青には失礼な言い方だけど、ヨアくんはそこまで経験豊富なPLには見えなかったのね。自信家タイプでもないように思うし。 だから、3狼から減って行ってのLWではなく11人村の2-2でいきなりLWって、やりたくないんじゃないかなーって想像した。私だったら騙る方選びたい。 |
363. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
なんかディーターに他の灰も見ろって言われた気がするけど、ヴァル太郎の言う通りリーザの色見ないと始まんないよねー感が更新直後から継続しているのでなんとも。 そういや昨日のペーターの●妙から者狼の可能性をそれなりに追ってるんだけど、肝心のペーターが今日もよくわからないのであった。 |
364. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
「そこまで真確トーマツが生きてる想定は甘い」のヴァル太郎の指摘はアッパレごもっとも! そういう不安がペーターから漏れるかなあと思ったんだけど、そこまで想定が伸びなかったことを偽要素と取るのはちょっとペーターのスキル想定厳しすぎるかなあ? ディーター真ならもっと真らしくシャイニングしようぜ!! |
365. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
>>358長 黒判定→真偽を考える→特攻って経路が見えず、今まで羊狂に見ていたから黒特攻というのがつじつま合わせっぽく思えたからじゃな。「思わざるを得ない」という言い回しも別に思わんでええじゃろ…と。言葉尻にひっかかってるだけな気もするが。 ディーターくんは村長白打ちしたいなら白要素をもっとジャンプの発行部数のごとくガンガン並べ立てるのじゃ。 >>360者 わろた |
366. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
まあ、霊の票が被った件はディーターが被せて票を変えさせようとしたというより、早めに出したペーターが霊狼予想から切り票で票をぶらそうとしたようにしたって見方もできるからあんまりディーターは気に病まなくていいと思う。 羊ちゃんはリーザの白要素ください。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
えっとね、今日私がトーマスに占われたら詰みだった。 占われたら絶対負ける。ごめん、ブランクあってこんなこともわかんなかった… トーマスは占わないと信じてたし、信じてる!今日避ければ▼霊だから勝機はあるっていうか逆転もあるよ! トーマスは噛まない!たのしーい! |
368. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
兵>>356娘>>362 回答ありがとうなのだ。パメラの見方は僕も少し感じていたのだ。シモンの意見を見て見直してきたのだ。 青>>73「相当騙りに自信のある狼じゃないと出ないかな」は決め打ち狙いを考えているように見えるのだ。 だけどその後青>>136「普通2-2なら霊ロラになるだろう」では霊ロラするのが普通というような発言なのだ。 いまいちどっちを軸にしているのかわからないのだ。ヨアヒムの発言を |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
浮上 喉全然使い切らないのに独り言だけは消費される。 羊狼の妙狼ならありえるかな?けどそしたら妙はライン切りたがってるぽいから、マズい選択はしてないはず... 今日の霊結果... |
369. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムの発言を見るに霊ロラが普通と思っているようには見えるのだが、なのだ。 ヨアヒム> ★青>>73の「相当騙りに・・・」の発言をしたとき考えていたことを聞きたいのだ。 老>>365 回答ありがとうなのだ。そういう見方はアリとは思いつつ、羊狂ロックかかってたらそういう見方をペーター真でしてしまってもおかしくはない範囲だとは思うのだ。 |
370. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
ペーターはヨアヒムへの回答では不安があるって言ってるけど、そもそもヨアヒムの質問ほぼ模範解答ばらしてるから不安を感じてんのかなあ???ってとこ。 ペタにとって斑吊り展開は「明日から真占と一緒に戦えるから心強い!!」とか「自分のせいで真占の信用を落とすかもしれない・・・」とか、いろいろ感情が動く場面だと思うんだが。 総じて真占とつながるって意識があんま見えね、発言自体少ないけど。 |
371. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
>>360にデジャヴ感じるね…まとまる村は強いってだれかに聞いたんだよ! 長>>350 半分なるほどだけど、リナちゃんのスキル的に底まで踏み込んで読めるかな?って疑問 長>>345 回答感謝だよ!シモンの青白考察は最大の白アピなんじゃないのかな? だけど私はこんなにひどいストーカーシモン白に傾いてるけどね… 兵>>356を見てもう兵青白でいいと思っちゃたんだよね。 |
372. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
トマ太郎の中でもう一人の優等生枠はヴァル太郎。こちらはやるべき時にやるべき事をやっている感触。 進行を軸にしてそうってので>>340妙に追従。ただ、しっかり意見固めてから発言してそうな感触のヴァル太郎にうっかり要素あるのかなとはやっぱり違和感。でも多分この村で一番うっかりしてるのはうっかりトマ兵衛なのであんまり人のこと言えない。 ペタ見当たらないんだが大丈夫か。 |
373. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
ペタが切り票でブラそうつってもなあ。 ペタ昨日からリーザ希望してるからなあ。 それに正直そんな考えているように見えな…(失礼) まあ年狼なら正直そうだから正直に自白してる…のかもしれない…。 >年 ★>>159年の「長がペタ狼と仮定して考察できるのは~」をもっと掘り下げられんかのう? >>362娘 わしも騙るほうを選びたい(アピ) |
374. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
長>>350 なるほどなぁ 樵占と黒出し先のライン見てまた真偽考えないといけないんだね 樵>>353 村長>>105読んで欲しいんだけど 「あえて偽黒を出して、偽黒を吊ってライン戦で勝利という勝ち筋がある」この思考があるなら村長狼なら戦略としてやってきそうだなぁと 羊が偽黒出す騙りに見えなくても、 村長狼なら赤窓で入れ知恵とかしそうだし、羊長2wで出来る作戦だと思ったから |
375. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
長>>368>>369 ☆「普通2-2なら霊ロラになるだろう」と思ってるから 「相当騙りに自信のある狼じゃないと出ないかな」はつまり「霊ロラされないくらいの自信がないと騙れないんじゃないか」 ってこと 俺なら騙りに自信ないとほぼ霊ロラされるの知ってて騙れないって思ってた |
376. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ディタは滑らかにしゃべってて、博士の言う通り霊視点アピ(対抗狼視アピ)が強いのが騙りならかなりのアピ好きに見えるわけで、反対に初動の「白確定でたら任せたい(俺がまとめなきゃいけないけどね)」ってのがアピ範囲に見えてきたのが霊真贋自信なくなってる理由である。 自分でもここ怖に近い感覚な自覚はある。 明日の結果見て予想外の未来だったら各々のスキル感合わせて見直すかな。 バックトゥザフューチャー! |
377. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
>>366兵あったから妙のぶんだけでも 灰視点で見ると怪しいのは同意。というか私も白要素そこまでとれてない ただ一日目の「自由占いからの占い決め打ち」理論の提案はリスク高そう 初日占い統一は普通だと思うしその流れだったし、それに抵抗してまで主張しに行く必要あったかなぁとは。占い真贋自信ありなら一貫性もあるのかな あと>>267は印象いいけど多分それ私視点だから |
379. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
青>>375 回答ありがとうなのだ。そういう思考なら納得なのだ。 今回の2人の霊候補を見るに、ガンガン信用とる動きは見られず、決め打ち狙いで出たようには見えないのだ。 ヨアヒムからこの思考が出てくるのは、霊ロラ狙いで2−2を作った狼の思考には見えにくいと思うのだ。 |
村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
>>373おじいちゃん それは私への突っ込みなんだろうかw この期に及んでアピしたつもりはなかったww 最速で吊られることになったけど、今までで一番楽しく遊べたよ、みんなありがとうね。 |
380. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
吊希望すらまとめられず決定すら出ていないのに誰も疑問に思わない▼娘の一体感よ... ぺったんいるの把握。 発言引き出しまで手が回らなくて悪いが、もっと色々発信してくれると嬉しいぞ。 >>374青 返答感謝。 村長狼なら赤で黒幕やってそうなのはわかるが、村長狼なら2-2計算尽くだろうし、>>54羊のタイミングでCOさせるかなって疑問が拭えない。 |
少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
●妙の場合 ▼妙 樵●羊で占霊のうちの狼を発見。 →樵の黒→黒霊と3縄で吊れるからほぼ詰みね。 モーリッツ狩なら▲樵でかろうじて詰みは免れるけど、状況的にこっちのライン偽決め打たれて負けるね… ごめんよぉ |
381. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
現状ペーターが切られ役にしてもフルボッコ過ぎて薄く狂追うか?位の意識でいる僕。全然読んでないけど明日ペーター単体での要素も拾ってくるかぁ…という生存報告。 反対無かったから>>309で行くよ。勘で安価したから安価場所間違えてるかも。 |
383. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
リーザってシモン考えるときに強弁狼かも~って言ってたけど他のみなさんについては狼仮定で考えるのがなかった気がするのはなんでかのう? わしとか狼なら大変そうって言ってたけどマゾ狼かもとか言えるわけで。ほらジジイなんとなくマゾそうじゃない? なんでシモンだけじゃったんじゃろ。ストーカーだったから?リーザ的狼像の問題かの ヨアヒム>>374の村長赤想定は寝坊問題が復活するんじゃよね。 |
384. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
長>>379についてもう少し詳しく説明するのだ。青>>73からヨアヒムは『霊に騙りを出す以上、決め打たれるつもりで出す』という考え方をしていることが見えるのだ。 これが、今回の『霊ロラで縄を稼いでLWが生き残る』という作戦をとっているように見える狼像と一致しないのだ。 2−2を作らない狼のアピの可能性は頭をよぎったのだ。 |
385. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
だけど『霊ロラで縄を稼いでLWが生き残る』作戦をとる狼なら 『霊ロラされるのに霊に騙りを出すなんてもったいない』という思考がまずでてきそうな気がするのだ。 一方ヨアヒムは決め打ちの可能性が先に出てきているのだ。 今日はとっても楽しかったね。明日はも~っと楽しくなるよね、ヴァル太郎。 へけっ! |
390. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
樵>>380羊のタイミングは2-1占真狼陣形にもなりそうだしそれはそれでよかったのでは?って思ったけど 老>>383見て確かに!!!!羊長はないな!!安心した〜 あとペタは不慣れ真とかだったらほんとに怖いから真なら危機感もって |
391. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
老>>383 老長が「あっはい白でしょ」って要素たっぷりだからだよ!とくに老みたいなタイプには私弱いのだけど、感覚で白にみちゃうんだよね。 ヨアヒムちゃんとシモンちゃんについてはしっかり見たつもりだよ! 【▼娘セット】吊りごっこ!死なないから平気だよ! たのしーい! |
393. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
青>>390 危機感持つのは本人要素なんだよね。 焦れと言われても、焦らない人は焦らない。 ペータちゃん真なら危機感よりできる考察を素直に、どう見られているか気にせずに続けてくれるのがいいと思うんだよ! |
395. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
貴重な占いと縄を消費してしまうこと、村のみんなには申し訳なく思います。 縄数は厳しいけど、この村ならきっと大丈夫だと信じてます。 無責任なこと言ってごめんね、でも頑張って! なにがしかの情報を落とせることを祈りつつ、先に行かせてもらいます。 あ、あとペタくんの表見て思った、トマ太郎さんお墨付きの私本人が真っ先に▼娘にしてごめんねw 飴ちゃん食べながら応援してます! 【▼娘セット済】 |
396. 木こり トーマス 00:14
![]() |
![]() |
老は思考垂れ流しタイプ、他とのやり取りを見ているとその時その時で思考は回っていて、聞けば出してくれる感。>>194,>>305 狼なら村人視点とそのタイミングの村人視点の2つを作り込む必要があるこのスタイル、赤背負ってる狼には厳しいだろと白めに見てる。 兵は>>329一目惚れスルッと言えちゃうのが視点作ってる感じなくて良い。灰から灰への視点気にしてそうなのは一貫して見えたし疑い晴れてきた。 |
397. 木こり トーマス 00:14
![]() |
![]() |
青も>>353で一貫した追い方してるんだよな。長疑いを反射的な疑い返しと考えれば思考に違和感ないし占い対象からは落ちる。 妙は>>342なんだが、このタイプが周りの視線誘導したがるの強烈な違和感あって占い対象。 自由占いからライン軽視で占い真贋見たいとか個人戦型にしか見えんのだよな。 |
398. 木こり トーマス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
長も視線誘導、議論誘導感はあるんだよな。その中だと>>104, >>176とか自分にも当てはまる黒要素に触れてってるのがどうにも終盤見越したLWぽい印象受けた。 ただ今日は>>252の羊への誘導がクリティカル。羊視点黒塗りで情報落とさせないのが楽な展開でこれ言えるのは白く見える。総じてそういう事やるタイプで納得できる範囲。 |