プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
霊能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!うへへうへへうへがんばるぞがんばるぞいぞいゲルト神マジありがとーーーー!12人村!りべんじ!ああドキがムネムネとまらないええっとセオリーってなんだっけ2-1濃厚?二潜伏が多いのかよし幾三いぇーい!12-11>9>7>5>3>epの5縄3人外だなふむ13人村に比べれば村有利!パン屋本気出すやで今度こそ正統確定霊能ボロ雑巾上等じゃーー!!!!!騙り出てきたら泣く |
124. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっ、よろしゅうな。 コアなタイムはまちまちじゃ。爺なんで早寝なことは確実じゃぞう。 【わしは占い出来んわい】 霊潜伏もいいかなと思っとる。理由は単にやりたいからじゃー。どや?みんなどや? |
126. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
【非占】 発言自粛させていただきました。 頼れる殿方は誰なのでしょう。怖いですわ。 ゲルト様・・・村っぽい方ですわね。 議題はテンプレ。ありがちですがFO統一占い希望です。戦術でもめるより、さくっと進めたいものですから。 |
127. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
せっかくだからオットーの用意した議題に答えようかのう。 ■1.能力者のCO→霊潜伏どや? ■2.回避CO→任せるぞい 霊潜伏なら回避有かのう。偽黒防止出来んくなるが無駄撃ちはノーじゃ。 ■3.占い方・占い先の希望→初日統一、希望はアレじゃ、わしがようわからないところじゃのう。 ■4.まとめ役→確村orわし □5.好きなパン→クロワッサンじゃぞー。 |
128. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
【占CO】ガチります。人外数は、2狼1狂だ。 能力処理回数は、1占と5吊の最低6回と考えた、5吊以内で2狼吊りきれば村勝利。 【霊潜伏を希望】 初日【白狙いの多数決指定占】で霊は占吊回避をして欲しい。白狙いなら白引きでも黒引きでも良い。 霊のCOタイミングは2dに自吊に投票COだ。 まとめがどうしても、必要なら私がやります。 多数決なら誰でも良いが、それに喉を割くのは勿体無いので片手間で。 |
129. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
>>124老 面白そうですね。私も賛同させていただきます。 オットーさんの議題にも回答 ■1.占はCO、霊潜伏もありかと。 ■2.霊は占吊回避、狩は吊り回避 ■3.陣形次第ですね ■4.確霊>確白 □5.オットーさんの焼いたパンです 【私が霊なら、2d遺言可能です】 |
130. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
おぉ、いけそうじゃな。12人村じゃしチャレンジいいと思うぞい。なぁなぁ。 わしも遺言出来る。あと自分に投票より入村一人後にセットとかのがよくないかのう?セットし忘れの時どうなるんじゃっけ……。 >>129神 ◻︎5.がイケメン回答じゃな……! |
131. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
■1.今の所FO希望だ…霊が確定すればまとめ役できるし… ■2.潜霊なら占い吊り回避…狩の回避は本人判断で… ■3.統一が分かりやすくて好みだ…占い先は中庸>多弁… ■4.確霊…出ないなら確白… □5.コロッケパンが好きだ… >>128青 …まとめを誰かに委託するのはなぁ…潜霊なら自分は多数決を推す… あと>>129神の私が霊なら〜発言は回さなくてもいい…喉的にエコるが霊透けに繋がる恐れがある |
134. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
【仮決定は夜9時15分】 話し合う事は以下の2つ。 ◼︎1今日の占先一人(白狙い) ◼︎2明日の吊先(黒狙い) 今日の占先は、その時霊回避出来ない人がいる場合、いる人達で調整する。 明日の吊先まで今日、決めてしまえば、明日回避を聞くことは無いし、占回避が出たなら吊先を占先にスライドで良い。 その時黒狙に変わるが些細な事では無い。 村人は今日灰から白目と黒目を一人ずつ占吊希望を出して欲しい。 |
135. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
多数決やしヨアヒムまとめでえぇなと思ったら占候補やったし。なんじゃ……人かなって思った気持ちを返してくれい。 沈黙時間有りって解除後にドババババってなるのかなと思ってたけどそうでもないんじゃな。 なんかこなれてる人が多い感じがするのう。 回りきるまで起きていられないから就寝するぞ。ふぉっふぉっ。 |
136. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
…>>129神の□5で神のPS(パンスケール)の位置が上がった…フフ… 霊潜伏派に質問…と思ったが、モーリッツ氏は「やりたいから」か…ではヨアヒムに… >>128青 ★なぜ霊潜伏…?「初回護衛を占いにつけられる」という、メリットは知っているが…戦術には少し疎いので理由をお願いしたい… 霊潜伏時のCOは2d遺言と併用した方が確実性が上がるだろう…投票だけでCO判断するのは確実性に欠けると考える… |
139. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
…雨風が強まって橋を見にいったら橋が崩れてしまっていたよ。これに気づいた誰か外部の人が来るのを待つしかなさそうだ 少し遅れてしまった【我は占い師ではない】 霊潜伏も良いでしょう。賛同します ただやるのであればそれこそしっかりとやるべきでしょう。下手に乱れるのは非村利と考えます。とまあここは先導しているヨアヒムが仕切るでしょう。 |
140. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
■1.霊初日CO ■2.占も霊もCO希望なのでなしですね。狩は状況によりますが基本無しだと思います。 ■3.統一 ●○保留 ■4.2wだし確霊かな。 □5.今朝食べた三日月屋のクロワッサンおいしかったです |
141. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
FO希望の人と、まとめ役が欲しい人へ ★進行で揉めたく無いのは解るので、潜伏霊をして欲しいと考えている、私自信がまとめ役を兼任したいと思うがどうだろう? まとめ役をして私が噛まれ無ければ、私は自分吊も覚悟するし多数決以外の決定は出さないと誓うよ。 灰視点で、私は私の真偽度外視でも村を勝たせたいため、霊潜伏で青まとめという進行案を提案したい。反対派以外はスルーで良い。 |
142. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
とりあえずヨアヒム落ち着いてくれ…まだ判断はしないが、今の所占い引いてウキウキしている真というよりさっさと進行取って有利に進めたい偽に見える… >>141☆上でも言ったが、一占い師候補にまとめ役を任せるのは危険だと思っている…占2COなら1/2、(無いだろうけど)3COなら2/3でヨアヒムは人外だ…霊が出ないなら今日は多数決にするべきだ…進行は皆で話し合えばいい… 自分…ボチボチコアタイム終了… |
143. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
■1.特に好みはなし。それぞれ長所短所ある故 ■2.霊は占吊、狩は吊をそれぞれ回避希望 ■3.陣形次第だが自由の方が好みだ ■4.確霊確白でしょう □5.クロワッサンですね >>134ヨアヒム殿は黒も今日目星をつけろと。心意気は好みですが、中々難しいことを仰る。我個人は我にとって判断し辛い位置を占も吊りも希望にしようと考えていたが。 まあ努力はさせてもらうがね |
144. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
やぁやぁ【非占】 青の占いcoと霊潜伏案は確認しているよ ちょっとよく分からないのが、青★白狙い占いする必要ってあるの? 占保護のための霊潜伏だと思うんだけれど、絶対に噛まれないかといえばそうではないし、初手白いところが確白になっても勿体なくないかな? あと、まとめは多数決で大丈夫…じゃないかな? |
145. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
うーん… >>134青 占先を白狙いとしたのは、確白まとめ役がほしいからなのかと思いましたが、>>141でご自身がまとめ役というのは??です。 どう考えても占先黒弾いたほうが村有利でしょうし…。 占2COだったらどうするのでしょう? |
147. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
>>142オットー殿 初日のまとめなどを仮に人外が行なったとして何ができる。進行や票などであれば、下手なことは早々出来ぬ。非村利な行動や勝手な独断を行うようであれば引き摺り下ろす所か偽を決め打つとまでいっておけば良い。今日の進行程度で狼側が有利に持っていけるとは思えんがね。 多数決以外の決定を出さぬならヨアヒム殿はただ決定事項を述べるのみ。大した問題ではないと、現状我は考えるが |
パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
あとヤコブだけなんだよなでもこれヨアヒム偽ちゃう???もうやる事なす事狼の動きに見える見えすぎて逆に狼なら露骨すぎるから真かなとか考えちゃうレヴェルで ああ出たいなあヤコブ来なさそうだし来てくれ頼む…ヤコブが能力者COしたら真<狂だろなあ狼なら最後の人に騙らせないだろうしうーんうーんCOしたいよう クロワッサンってツヤツヤ感が工口くていいよねでも自分はコロッケパン推しだよカツサンドも大好きなんだ! |
148. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
この村はゲルト殿含め12人、であるはず。 …ヨアヒム殿以外全員非占回したのでは。確認漏れがあるかもしれん故、誰か他にも確認を求む 青CO>>128 屋>>123老>>124神>>125修>>126書>>132羊>>133妙>>138旅>>139宿>>144農>>146 まさか、と思ってる故少し手が震えておる こんなことあるのか? |
149. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
確占した…よね? 霊潜伏って意味あるのかな?白伏せ自由占い進行なのでなさげ 青が進行よろしくね、で★は回答いらないよ 基本進行分かってそうだからそこは安心できそう ただ、確占進行ってこう、つまらないんだよね… |
152. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
初日のまとめはヨアがやりたいならやったらいいずら。 まあ多数決やろし、同数なら早いもん順という了解のもとに。 占い先はオラは黒っぽいと思ったひとにするずら。 初日占いはけっこう重要ずら |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
「橋が崩れていたが、どうにも風雨で崩れた感じではない。何者かが切ったような跡があった。 このことは言わない方が良いだろう …それよりも確占したことの方が衝撃だ」 M・ニコラスの手記 |
153. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
え…確占…?…すまない、まさか確定するとは思わなかった… 【ヨアヒム占い師確認】 FO希望だったが…前言撤回、霊は潜伏でも構わないだろう… ただその場合、発言から霊非霊が透けることの無いように各人充分注意してくれ… ただ>>134青で占白狙いを提言しているのがよく分からない…白圧迫が有効なのは10人村ではないのか?もう確定村側もいるのだし初日から中庸黒狙いでいいのではないかと思う |
154. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
>>131☆屋「護衛を占につけたい」で合ってるよ。 仮に前提を2-1で霊潜伏のメリを解説するね。 初手能力者噛の場合、霊が露出した場合、狩視点の護衛先が3択で、狼視点の噛先は最大3択で最大1/6GJ。 しかし、霊潜伏なら、狩視点の護衛先が2択で狼視点は2 択のため、最大でも1/2でGJ。 【GJ=村役が3dも、生き残る確率を上げたい】というメリット。 霊が遺言できた方が良いという助言は有難う。 |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
今回の目標。 とっとと噛まれましょう♪ 狩よりも占よりも早く。 ただでさえ村有利の12人村で確占って何これ? ガチに頑張りつつ、気持ちに余裕を持って楽しいネタも入れて行きたい ・・・なんて余裕はあるのかしら。 4戦目まだまだ初心者の私でした。 |
155. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
>>148旅 …1d確占は事故レベルだが有り得る…ただ古文書を見ていると、確占でも村が負けたという事例もある…お互い気を引き締めていこう… >>154青 丁寧な解説有難う…まとめよろしく頼む 今の所モーリッツ氏が人い…>>127のようにネタを交えた発言から見える気楽さが村目だ… >>137のヨアに対する反応はこれまた村感情として至極自然… …始まったばっかしだし…白アピとかはまだ考えない** |
156. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【潜狂+全狼潜伏把握】【確占なので次喉で霊COを回して下さい】 狂人が私の対抗に出るよりも、潜伏して村の議論を誘導する方が狼利と判断したんだろうか…。 12Gは霊狩FOしてもらった場合、8灰に対し占能力が3手(白狙)と、5吊で灰処理しきれるので、黒引以外は狼が詰みます。でもたぶん初日狩COはみんな抵抗あるだろうし。 >>ALL進行 ★占黒狙いで詰めて欲しい?それとも白引狙いして欲しい? |
157. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
入浴を挟んでいた。湯船はやはり熱めが良い 何度も見返したが、どうやら他の方も確認しているよう。 ヨアヒム殿、この村はお任せするぞ。 …一つだけ。探偵はなろうとするものではなく、果敢に物事を追求する者がそう呼ばれるのだ。目指すものではない、と言っておこう。私は目指した。それ故…過ちを犯した。…まあ昔の話だがね。 そして我は【霊でもない】 我は灰を精査するのみ。分かりやすくて容易なり |
158. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
直近見えた…寝る寝る詐欺だ え、霊出すの…?うーん…やっぱり進行関連疎いな自分… …自分はパン屋だが、副業として【霊を視る仕事もしている】…つまり霊COだ… >>156青☆青の判断に追従させて頂く…(狩COするなら)初日1-1-1とか…見たこと無いのでよく分からないのだ… 今度こそ寝る。** |
159. 宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
つまらないとか言ったのは取り消すよ、でもやることがあんまりないんだよねぇ… foの白伏せ自由占進行でいいんじゃないの?霊出すかは青に一任する感じかな 白進行なら詰みやすいし 統一の場合、白だと無駄に噛み先与えないかなとか書いてたら、青見えた 青>>156☆占ったところが▼希望が集まりすぎると、占い先がばれる可能性があるので、うすら白いところ狙いが最善かなあ…? |
160. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
【非霊】 まさかの占確定ですか…。 これは楽に勝てそうと思いましたが、油断大敵でしょうか。気を引き締めます。 占確したならばもちろん青まとめで異論はありません。よろしくお願いします。 と書いていたら【屋霊CO確認】 青☆12Gの進行に疎くどちらが勝ちに近いのか図りかねるので、青にお任せしたいところです。 本日は休ませていただきますね。皆様おやすみなさい。 |
161. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
屋>>155 忠告痛み入る。だが無論我も油断なぞ微塵もせぬ。できるわけもない故 青>>156 むしろヨアヒム殿が得意な方で行うのも良いと思うが。村の中に強固な反対者がいなければ、そちらの方がヨアヒム殿の得意を生かせるであろう。 ただ正直、疎い。粗雑だが白狙いの方が良いのでは、と言っておく。純粋に我が白を探す方が得意故 【屋霊COを把握した】 |
162. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
えっ?確占するんですか? 【私は霊能者ではありません】 まとめはヨアヒムさんで異存ありません。 >>156☆確かに、白圧殺の方が合理的ですね。 セオリーですと非狩目白狙いで白引き時は伏せ進行、遺言で白引き先を発表、でしょうか。 狩COはCOによって詰み決定するタイミング、で良いのではないでしょうか。 |
163. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
屋の霊co確認 1dに占い希望も吊希望もだすというのはいいかもね それで吊先占い回避はできそう もちろん希望は参考で青は好きに占ってよしで 今日は寝るね、おやすみ |
司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
4年ぶり4回目の人狼とほぼほぼ初心者状態なので緊張が。 役職コンプを目指しての狩人希望が通りましたが…まさかの占確ですね。特に考えることが無さそうな…。 寡黙待ったなしですが、狩が透けず占われず吊られずを目指したいですね。 |
164. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
【非霊】【屋霊CO確認】 白圧殺は決まれば強いと聞きます。序盤広い灰から黒当てるより白探す方が良いとは思うのですが。 発言力のある白からお弁当になって行くのは嫌ですので、無難な白っぽいところから希望に挙げる形でしょうか。 3吊りで人外当てないとまずい点も踏まえ、進行については指示頂きたい。投票ミスもないようにしたいですね。 |
166. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
確占なら尚更、灰間の会話が重要となる。我も精力的に動くつもりだが、皆も我に疑問等あればいつでも承る ★農>>152より、主で占のCO回しは最後故、主からしたら占確定がわかったはずであろう。反応が淡白に見える。 当時、思う所あれば教えて欲しい 我も床に入ることとするが…ヨアヒム殿。今日の夜のスキップは、確占の喜び故と思うが、程々にな。咎めはせぬが では皆、また明日** |
宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
詰み計算しようと思ったけど、眠いので諦め 初手で狩噛めないと詰みまであるっぽい 一応占生存でppもありえないこともない…でも灰に占われず吊られず2w残って、狂は占われて生存してる状況とかなので目指すものではないのかなぁ とりあえず、農非狂とかいう自明のことしか分からない… 打つの遅いので反応鈍くてごめんね おやすみなさい |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
「どうやら噂によると人狼が紛れ込んでいるようだ。 人狼に翻弄され、探偵を辞め放浪の旅をし、その終着となる最果ての村で再び相見えるとは。 ……数奇なる運命なのかもしれぬ。 だがまだ噂の段階。警戒するに越したことはないが、姿を見た者がいるわけでもない。願わくば出ないことを祈りたいものだ。 もし、出るようならば…。 我が今度こそ必ずやこの村の村民と共に人狼を殲滅させてみせよう」 M・ニコラスの手記より |
167. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
>>163レジーナさん 占い先吊りは、確占ヨアヒムさんが自らまとめ&決定を出すので、心配いりません。 >>164フリーデルさん 発言力のある人保護よりも、狩人保護の方が大事になります。 >>166ニコラスさん 確かに機械的に白を3つ引くだけのゲームになってしまってはつまりませんが、会話の際、狩非狩が透けないように配慮が必要になりますね。 |
168. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
>>166旅 喉を抑えつつ進行を見てました。表を作った時点で>>150旅宿農がまだでしたので、この中に狂が?狼は事故に備えて待機?と思えば全員回り、農の時点で確占にすぐ気が付きました。 間違いじゃないかと見直せば旅宿の反応が一歩早く、あらやっぱり確定?という次第。 旅宿の反応は私と同じに見えました。 >>127老 透けそうで質問できなかったのですが ★まとめ立候補(わし)の意図を教えて欲しい。 |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
狼含めてみんな強い…確占でも普通に私が考察したら負けそう… なんで、狂人が潜伏したのかは知りたいです。 11Gの確占の狼勝ログは読んだことがあるけど…これってもしかして、狼側が12Gでも勝って最強記録を更新しようという意気込みなんだろうか…。 狼側に立って、狼側の勝筋を考えてみよう…細いが可能な範囲だな…。 |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
>>158屋 いや、屋は進行疎くないよ。寧ろ私とは違う方向から、いろいろと考えてくれるし、とても助かる。 私の中の好みの進行が本当は霊潜伏よりFOなのと、村内にFO希望が多いから、霊OPの方がこの村はうまくいくだろうと考えたんだ。 初手で狼に霊を噛ませるなら、3占5吊の8灰処理になるから灰に狩を残せば良い考えだったんだ |
少女 リーザ 05:01
![]() |
![]() |
手順に穴がある、真なら青は不慣れかな。2日目遺言潜伏占COの可能性ケア 確実に灰襲撃なので占潜伏は悪手だが、占確も謎なので一旦放置 宿が最白かな。提案も正当だし、感情動向も追いやすい。 ここ狼なら偽装上手くてスキルもある筈なので陣形はコントロール出来そう、今回の人外像から外れる。 老は素直白いw 修と司は2-1になるの確信してそうで狼目 旅は最後に非占した農に星飛ばしてるのが陣営関わらずちょっ |
169. 老人 モーリッツ 06:05
![]() |
![]() |
おはよう、新しい朝が来たぞーい。 まさかの確占にじじい大興奮じゃ。このまま霊潜伏が楽し……いや、良かったが>>156それもそうじゃのう。【非霊】 初日から要素はわからんわと言ったな。それは嘘じゃ!(ズビシィッ 宿農は白いと思うぞい。 レジーナは確定させる1人前なのは微々たるものじゃが、即座に非霊で能力被弾を霊回避する気がない。>>156まで霊潜伏する?って流れじゃったし。 ヤコブは占い確定さ |
170. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
せたからのう。 早めのCOに1狼はおるんじゃないか。 ☆占い先方針について 1黒出るまで黒狙いして欲しいが詰みパターンも好ましい。結果が白なら伏せがいいが、それじゃと情報が増えんで考察するのつらいじゃろう。 一長一短なので任せる。進行とか見て問題さなそだし、微妙なら意見ぶつけるわい。 ☆>>168修 確村不在時のまとめなんぞ誰でもいいじゃろう。独断はない。多数決じゃもん。提案してるし、やっても |
171. 老人 モーリッツ 06:18
![]() |
![]() |
えぇよ。その分は喉減っても仕方ないじゃろうて。どうせ他のもんがまとめ(仮)でも不正ないか集計するしのう……が半分。爺ジョークが半分。 フリーデルの>>168の旅宛って自分が言われたと思ったのか?それともニコラスに聞いて欲しかったのかのう? 喉あまり 勿体無いから 一句読む 今日は、また昼ごろ来れそうかのう。しーゆーじゃ。 |
老人 モーリッツ 06:24
![]() |
![]() |
わしも鳩じゃーーー、よくリロードせずに投下するのがわしじゃーーーーーー。 反応はそんな遅くないぞう。気にせんでえぇ。 計算はまだしてないが、どちらか被弾で一手増えるはずじゃね(キリッ(適当 狩人誰じゃろう狩人話題にべったべたの神あるんかな。 今日明日不在多そうな妙も気になるのう。 ひょっとして : 全員怪しく見えてくるやつ |
172. 青年 ヨアヒム 06:28
![]() |
![]() |
ごめん>>156で狩出せば詰めるのは間違い。1手抜けてた、ごめん。 1-1は一見有利に見えるけど通常と大差無上に、狂位置不明なのが厄介。 >>164尼、有難 >>156への返答有難、読んでる。 村の勝ち筋は素村を2人以上吊らないことで、3人村が吊られたら狼側PP。 進行はこんな感じ?> ①明日白引→ 占先を伏せ続けて3d遺言で私が1d2dの結果を両方同時に遺言発表。 ②黒引→ 即発表で黒連続狙 |
173. 青年 ヨアヒム 06:33
![]() |
![]() |
<方針> 私欲と好みなら②占吊を全て狼狙+整理で詰めて勝ちたい。 でも効率とハマれば強いのは①かな。 この村を見る限り各々慣れてるやり方ややりたい事がある程度ありそうだし、方針を指定しない方が上手く行きそうだと思うので、指定はしない。 その方が性格も見えてくると思うし最終日に残る人が灰精査しやすそう。 なので自分が今日の希望は、自分が占えば良いと思う人の希望出してもらえたらと思います。 |
174. 青年 ヨアヒム 06:36
![]() |
![]() |
尼>>164 上記の理由からこの村の人達は慣れてそうだから黒白の指示はしない事にした。だから、無難な白っぽいとこでも大丈夫。 神>>162有難、了解。 旅>>157修>>168占CO順確認するのは非狂目に思う。 先輩>>157過去が気になるけど、それよりも今は狼殺さなきゃ…>>166私は、確占とか緊張の方が大きくて、スキップできないよ。 宿>>159確占がつまらないという感情は非狂目かな。 |
175. 青年 ヨアヒム 06:40
![]() |
![]() |
>>159宿が殺る気だしてくれたなら嬉しい。 >>124 老の初動印象人は、>>155屋に同意。 >>170老、有難う、占先方針、それ超わかる。私も同じこと考えて、明日の結果で決めるのが良さそうって思った。何かあれば言ってくれたら嬉しいよ。 灰で進行や戦術好きそうなのは、神修老かな。 妙★狂人が1-2狙うと思ったのは何故? 仮に1-2なら屋を真置きで。オトさんを頼りにしてる** |
176. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
………おはよう…朝ご飯だ… [目玉焼きトースト][人参ジュース][スクランブルエッグ] \青│宿旅屋書神修妙老│羊農 霊占│非非霊非非非非非│\\ …占い希望について考えていたが…やはりもう少し時間が欲しい… 今の所ニコラスの色を見たい…おそらく白だとパッションが言っているのだが…まあ、詳しい理由は午後に出す予定だ… それでは仕事に戻る…そろそろ雛祭りなので桃を使ったパンでも仕込もう、かな…** |
177. 少女 リーザ 07:27
![]() |
![]() |
おはよう、おじいちゃん良いね。 宿と農の村目も同意だよ。 宿の白要素を補足すると、 1,襲撃に圧を与える白伏せ進行提示の速さ 赤窓持ってれば陣形コントロール出来そうなんだよね 2,確占に対し「つまらない」という発言は感情偽装とは高度 >>174加えて非狼目だね。 |
178. 少女 リーザ 07:28
![]() |
![]() |
逆に気になるのは旅>>166 確占させた農に対して何を引き出そうとして星を投げたのかな あと目についたのは神>>167 修>>164はごく普通の注意喚起。何が言いたかったのかな 話題選定含め、やや狂アピ懸念有 宿農老は初回占不要枠 黒狙いなら白確すると嬉しいが要素不足の修司。旅も可 |
179. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
青>>172>>175 潜狂はそんなに怖がらなくていいよ。 1-2予想はどちらかというと戦術上のセオリーに寄るもの。 人外に情報与えたくないし陣形確定したら説明するね。 >>177誤字。感情偽装としては、だよ |
180. 少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
あとはあれだね、伏せには灰が狭まらず確白の発言を起点に推理できないというデメリットもある。 (狼だけが白黒を把握しており、村の結束が遅れるリスク) 初回狩抜き来てるかも察しながら、村の様子を見て開示するタイミングを決めたら良い。 1GJで縄増えるので多少強気に出ても良い感じはするけど、推理材料という観点も頭の片隅に置いといて! |
181. 農夫 ヤコブ 07:59
![]() |
![]() |
おはよ 【霊能ではありません】【屋霊CO確認】【占い確定確認】 >旅 夕べは夜明け前から布団でウトウトしていて気づいたら30分たっていた。議事読んで私以外非占いまわっていて「占い確定するの?」ととまどったのが正直なところ。 オラは初めての経験なのでこれからどんな進行になるずらかと思ったけどとりあえずオラにできるのは非占まわしてこの情報を村に伝えなきゃと思ったずら。確占して「やった!」とかは思わな |
182. 農夫 ヤコブ 08:05
![]() |
![]() |
かったずら。 今の状況が村に有利かなとは思うけど、やったことがないのでどれほどの有利さなのかはわかんないずら。 ヨアの進行案で①はどうなんだろうと思う。オラとしては少しでも情報がほしいし、確白の考察も参考にしたいずら。黒ひいたら即発表はあたりまえずら。 |
183. 司書 クララ 08:13
![]() |
![]() |
おはようございます。 まだ羊のCOが残っておりますが、狂潜伏濃厚でしょうか? となると狂は誘導に自信ありで多弁枠にいるのかなという印象です。 妙>>180奇数進行なので1GJで縄は増えないのではないでしょうか? 司書の仕事に行ってまいります。夕方頃には戻る予定です。 |
184. 農夫 ヤコブ 08:15
![]() |
![]() |
雑感 老 占い先方針がオラと似てるので白っぽいずら早めのCOに1狼という推理は至極当然。4COまでに2狼はいないでしょう。逆に遅めに2狼はあるずら。 神 >>167から作戦に長けている印象。まだ1発言なのでなんとも |
185. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
司:失礼した> <! カード畑の人間故、ダ込み計算してミスりました 農:襲撃先に被らなければ白圧殺自体は最強なんじゃないかな。占いセンスの見せ所でもある! 離脱。鳩で覗きつつ、更新前後には居合わせられるようにします |
186. 農夫 ヤコブ 08:30
![]() |
![]() |
妙 >>165 1-2狙ってくるかな は「狂人さんどこ?霊能は騙ってよ」に少しみえるずら。少しだけどね。 修 投票ミスにふれているところは白っぽいずら。まとめ表つくってくれるのは感謝。 |
187. 宿屋の女主人 レジーナ 08:52
![]() |
![]() |
おはよう 神>>167 >>159の占先に吊希望があまりに集まってしまうと、占先透けちゃう話のつもりで書いたけど、確かにそう読めるね、いやそうとしか読めな… まあ、実は裏をかいてとかもあるだろうし、結局青にどれも一任でいいかなに落ち着いたよ □5.シナモンロール 農はまぁ白いよね >>146>>152読むとあれ、確占確認してないのかもと思ったけど、>>181見ると普通に確占確認してたみたいだし |
188. 宿屋の女主人 レジーナ 08:55
![]() |
![]() |
そもそも赤があれば流石に知ってそうだし 確占に対する反応が淡泊なのは、わざと確占した狼像として見ると逆にちぐはぐ感 わざと作った状況白要素をスルーってするのかしらという感覚 農>>182そうなのよね 情報ないまま3dまで進める可能性あるというか白圧殺方針てそれ目指してるし 白圧迫ができる進行は村側は情報増えないのよね 襲撃考察も狩(占先もかな)狙いでしょうだろうし でも方針は青提示のでいいと思 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:10
![]() |
![]() |
おはよう お気遣いありがとう 文章推敲せずに勢いで投下する系女子です 読みにくいのは戦略なのよ(白目) 狩は本当に分からないんですよね 神の狩非狩に気を付けましょうねは、狩本人が言うのは躊躇われるような気もするけど、逆に言う人も普通にいるしね 結論:分からん 襲撃の反応で狩非狩透ける人いるけど、如何せん確占だし、あんまり余裕なさげだし |
189. 神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
>>169モーリッツさん 霊潜伏は、無いですね。灰狭めもそうですが、霊を占ってしまったら無駄過ぎますし。 >>172>>173ヨアヒムさん 進行は、それで良いと思います。 白狙い占をするか黒狙い占にするかですが、私は白圧殺が堅実と思いますが、ヨアヒムさんが黒引きに自信があるのでしたら、黒狙い占いでも反対はしません。占いでも吊りでも黒を引けず5日目になった場合、狂残りでPPのおそれもありますしね。 |
190. 神父 ジムゾン 09:41
![]() |
![]() |
>>178リーザさん シスターは発言力のある白がお弁当になることを懸念しましたが、確占展開で一番重要なのは詰みまで狩人を保護することなんですよね。 極端に言うと、「発言力があるけど非狩丸出しの人」と、「声は小さいけど狩っぽい人」でしたら、前者を占うべきです。 ★私の発言、どこを狂アピだと考えたのですか? まあ、リーザさん狼または狂人仮定として、私を狂人塗りする意味も良く分からないのですが…。 |
191. 神父 ジムゾン 09:47
![]() |
![]() |
>>187レジーナ 「吊り希望が集まっているのにそこ吊りの決定が出ない」→「そこ占い済が透ける」ことの懸念でしたでしょうか。 失礼しました。 そこはレジーナさんがおっしゃる通りブラフとして活用する事も可能ですし、ヨアヒムさんに一任で良いのではないでしょうか。 ヨアヒムさんには負担が高くなって申し訳ないですが。 |
192. 神父 ジムゾン 09:53
![]() |
![]() |
ヤコブさん白には同意見ですね。 狼でしたら、白アピで「自分が確占させた」と強調したいところだと思います。 ヤコブさん>>181も自然に思います。 なのでニコラスさんとヤコブさんのやり取りでは、ニコラスさんの方が黒く見えました。 そこはリーザさん>>178上段と同じ疑問を感じています。 |
193. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
>>170>>171老 回答ありがとう。 まとめ意識と霊潜伏案からモリ様が霊に見えましたの。霊でない場合、襲撃から霊を守る霊ブラフの意図があったかの質問でした。 まとめのっとりの線は考えていません。注目される位置ですしね。 農宛の質問は分かっておりましたが、意見出しすることで私を見てもらうためですわ。疑うも良し。誰かの反応があれば私からも判断材料になります。 >>167神 分かりました。 |
194. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
>>193シスター 「真っ白くて発言力のあるところを占うのは勿体ない、白いけど?ホントに白かな?というくらいのところを占うべき」という考えを持つのも、もっともだと思います。 もし私の>>167がお気にさわったようでしたら、申し訳ありません。 |
195. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
青>>173 了承した。非常に助かる 妙>>178 前提としてヤコブ殿を疑っての星ではない。農がどういう人物なのかを知りたいが故。確占という事態はこの人数では中々起こらん。その起点者の考え方は(無論表現しなかったのみという可能性あれど)気になる所 故に農のだけでなく、各々の人物像を我は早期に把握したい。疑問符を覚える内容あれば聞くし、各々の発言をみて考えることもある。我は1dから白はまだしも黒は |
196. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
探せん。他の思考の軸を知り今後に繋げたい故。故に>>143下段の希望に繋がる むしろ我としては見落としていたらすまないが、狙いの見えぬカタリナ殿、クララ殿の狙いを聞きたい所 農>>181 回答を感謝致す。保留と現状考える。言語化するなら確占させたことを白アピとして用いようとしていないように見える、故 追加>>182下段で明確な情報欲求と確定白への期待。狼が確白を利用する例はあれど、形にして言い切 |
197. 旅人 ニコラス 10:11
![]() |
![]() |
るのは白目と感じる そして>>166の話に戻るが、リーザ殿の疑問はわかるが、ジムゾン殿は便乗に見える 理由。>>192 ヤコブ殿の>>181から「なのでニコラスさんと〜」の部分は繋がりとしておかしいであろう。我が聞いた時点>>166では存在していないのだから。そしてやり取りも何も我が投げかけヤコブ殿から返答が返ってきたのみ。それで黒いとは如何なものか ★神 何をもって我の何処を黒いと見たのだ? |
198. シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
>>173青 進行案ありがとうございます。狂に占いをあててしまうと吊りにくくなってしまいますね。 農は非狂ですね。占い確定させる狂は有りえません。 >>192これ言うと私も黒くなりますが、状況白になるので占確定させた狼も見たことがあり、旅の疑問は分かるのです。 >>146の時点で農が最後と知っていたか?の質問はかぶらなければ私がしてました。 現状白、黒も薄く有りか?後は発言次第です。 |
199. 神父 ジムゾン 10:29
![]() |
![]() |
>>166ニコラスさん ☆私は>>192の理由でヤコブさんが白く見えたので、ニコラスさんのヤコブさんへの疑いが塗りに見えたから、ですね。 >>198シスター わざと最終の狼が確占させた議事録は私も存じております。 しかし、それはあくまでレアケと考えます。 超おすすめ議事録となった狼が敢えて確占させた村以降、最終非占者がなぜか必要以上に疑われる風潮になっている気がしますが、懸念としては理解しました。 |
200. 旅人 ニコラス 10:48
![]() |
![]() |
神>>199 成る程。つまり自分が白いと思っている者に疑問を呈す者は黒と。理解した。 そもそも上記でも述べたが疑いの星でないのだが。淡白に見える=狼か?ではないぞ? それと最後に非占回したから白放置? あり得ん。そういう事を言う者に限って後になり要らぬ懸念をして疑い始めるもの。であれば、むしろ初日の内に思考を確認するが良い それと後に出た発言が白い為それ以前の発言が黒いと見るとは不可思議だ |
201. 神父 ジムゾン 10:57
![]() |
![]() |
>>200ニコラスさん 私の>>192「ニコラスさんとヤコブさんのやり取りでは、ニコラスさんの方が黒く見えました」(感想)から 「つまり自分が白いと思っている者に疑問を呈す者は黒と。理解した」(断定) というのは、極端な印象を受けますが…? ニコラスさんは、少しでも疑われるのがとても嫌いなタイプなのでしょうか? ちょっと我々、一旦距離を置いた方が良さそうですかね。 |
202. 旅人 ニコラス 11:06
![]() |
![]() |
ふむ。これは他から我々のやり取りについて意見を求めた方が良いな ただ最後に一つだけ。 >>201の通りだ。主の思考はざっくりいうとそういう意味であろう? 「自分は白く思ってるが、この人は黒く見てるのか(繰り返しだが黒塗りの意図は全くなかったが)。そうなのかー」の思考は出て来ぬか? 疑われるのが嫌いなのではなく(むしろ上等だが)、不当な黒塗りを嫌うのだ …我の口調が悪いのやもしれぬ(ボソッ |
旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
「この村の権力者であるジムゾン殿は非常に朗らかな方であったが、どうにも我とは馬が合わなそうである。 少し喉の消費を激しくしたか。反省せねばならんな。 …だがこういう会話も我の好みだぞ」 M・ニコラスの手記より |
203. シスター フリーデル 11:23
![]() |
![]() |
神旅ですが、切れてますね。 神は、>>162>>189慎重で基本に忠実。>>190意見も納得。対話の感じからも白目に見てます。 旅>>147初日のまとめなんては同意。初日の黒引き困難。>>200後で疑うくらいなら…と思考がかぶるので共感白目。微警戒くらい。 >>192黒く見えるに過剰反応した村同士には見えます。>>201距離をおいた方がも慎重ですね。 >>178妙 ★羊には要素拾えましたか? |
204. 農夫 ヤコブ 11:45
![]() |
![]() |
ニコもジムもしろっぽずら。 ジムはオラと比較してニコのほうがくろっぽといってるだけで強く黒塗りしてるわけではないべ。 ニコはオラの淡白さがきになったからきいただけだべ。オラの発言が淡白ってのは議事読み返してモリなんかと比べるとたしかにそうかなと思ったずら。質問されたから黒いとは思ってないずら。 |
206. 神父 ジムゾン 12:42
![]() |
![]() |
んー。ちょっとこれだけはニコラスさんに聞かせてもらって良いでしょうか。 私は ・敢えて最終非占で確占させ、強い白を取らせて逃げ切りを図る狼の存在は知っているが、あくまでレアケと考える ・そもそも、今回はいくら狼が白印象を稼ごうが白圧殺で問答無用で詰んでしまうので敢えて狙うリターンが非常に少ない と考えます。 ★それでも農狼が非占を選ぶのは、どういう勝筋を描いていると予想します? |
207. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
自分から距離を置こうといっておきながらニコラスさんに質問して、自分がニコラスさんの疑問に答えないというのは、礼儀に反しますね。失礼しました。 >>200>>202 んー、確かに私がニコラスさんがヤコブさんを黒塗りをしているのかと疑ったのと同様に、ニコラスさん村側としたら私が黒塗りしたように見えるのかも知れませんね。 >>206の回答と合わせて、判断させて頂きたいと思います。 |
208. 老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
わしはクロワッサンPPを狙うんじゃ~。 雑な乗っかりと反論が神≠旅?→>>201>>202周囲に問いかけで合意が、ひょっとしてライン切りもあるかな?→>>206>>207あぁ、これは切れてますねでFAじゃ。村村か村狼。 ニコラスは要素見ていくというより対話が大事そうなのと、かなり慎重派そうじゃのう。神からの黒視理由がおかしいと言いつつ、そういう判断をする人なのかと見極めようとしておりそう? |
209. 老人 モーリッツ 13:38
![]() |
![]() |
ジムゾンはレス魔だったり切り込んではみるのに、視線が向くと引っ込んでないかのう。謝っちゃうところは性格かのう。 2灰比べてどっちが黒いかって提示は、謎の切り口だとは思うぞい。 ★神 普段から狼探すのはこうやっとる?それとも白圧殺にこだわる故の灰同士の対比なんじゃろうか? 修と農の神白っぽいって具体的にどこかのう? 修は対話の感じって主観ではなくて、客観にもわかるように欲しいんじゃ。 |
210. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
わし、修農みたいにジムゾン白いよねって思えんのでな。 ニコラスは情報収集してるっぽい時期なんで結論出し始めないとこっちもわからんが、疑問点が人っぽい思うぞい。 距離おきつつ、結局は「今、お互いをどう見ているのか」出したらいいんじゃないかのう。 フリーデル 議題はテンプレが手慣れた人かと思い、>>168の質問とかわざわざ聞く?わりとよくあるよねって引っかかったんで微妙にも思ったが、よく見たら |
211. パン屋 オットー 13:59
![]() |
![]() |
[クロワッサン][マカロニサラダ][フレンチトースト] ゆるオン… 旅だけど…>>176時点で7回発言と老青に次ぐ発言回数だったが、老に比べて要素が取れていなかった…それ故の希望だった… ささっとログ流し読みした感じだと…>>192神に対して>>197旅後半…ここから旅の強い防御感が見えるな…狼由来なのか個人要素なのかはまだ分からんが… ただ神も謝罪多めでそこから防御感感じなくもない>>194等 |
212. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
詳しくないと頼ったり、聞いた知識で話してるし普通の子じゃった。 >>193からも意図了解じゃよ。神の基本に忠実なところを要素にあげているところ、レアケを見た記憶から警戒しているところも、スタンダードさを好みそうかのう。非狂はかたいじゃろう。 あとぐいぐいしとるな。横槍入れたり、自分も聞く所だったとか。>>198 ここは真面目優等生タイプの村かなぁという……つまり、白寄りじゃ! クロワッサンをいた |
213. 農夫 ヤコブ 14:11
![]() |
![]() |
モリ爺 初日のこの時間に喉つかって目立つようにやりあうのって狼はしないかな?と思ったずら。だからジムもニコもしろっぽかなと。両者距離おこうとか、他者の意見ききたいとかわりと冷静だったりしてるからずら。 |
214. 老人 モーリッツ 14:20
![]() |
![]() |
だくぞい。オットーありがっとー。 >>213農 ヤコブの中の狼感ということかの。ありがとう。 やるし、仲裁してもらって白視狙いはある派なので、他にもあったら教えてくれい。 リーザは考え方が近いのか思考が辿りやすい>>178着眼点や能力の使い方の希望がの。 拾っている白要素を補足する動きも人そうかのう。 書と羊はこれからじゃのう。クララの方がスムーズに話のやり取りが出来そうかとは思っとる。 |
215. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
>>209モーリッツさん ☆初日の前半だけ見て「普段から狼探すのはこうやっとる?」と言われても、回答に窮するしかありませんが。 普段はさまざまな方法で狼探ししていますよ、という回答になりますかね。 「白圧殺にこだわる故の灰同士の対比なんじゃろうか?」 「白圧殺」と「灰同士の対比」の関連が良く分かりませんが…? 今回は白圧殺が成功すれば勝ちと踏んでいるため、灰考察に比重は高くは置いておりません。 |
216. 老人 モーリッツ 14:31
![]() |
![]() |
しかしカタリナはクロワッサン好きじゃから良い子の気配が。 >>215神 灰同士で相対的黒ってよくわからん →普段から灰同士を対比して狼探してる人なのかな?それとも今回特殊な状況だからそうして探しているのかな? 灰考察に比重は高く置いてないなら、どうして相対評価したんじゃろうか。 わしはそこが知りたい。 次は夜じゃ。 今現在の意見としては、黒狙い 宿農≧修妙はずし、他は占ってよい。白狙いなら逆 |
217. 農夫 ヤコブ 14:35
![]() |
![]() |
モリ爺 オラの狼感というより初日で占い確定してるから狼は占われたら逃げ道がないずら。だから目立ちたくないって思考が働くはずだと思うずら。強くしろっぽというのではなくとりあえずそこから黒くは思わないというぐらいずらな。狼感でいえばオラは真面目優等生から疑うほうずら |
218. パン屋 オットー 14:40
![]() |
![]() |
…今日吊り希望まで出すなら……皆喉マッハな気がするが…大丈夫か…? それとも、状況が変わったので吊り希望取るのは明日になるのかな… 旅神に関してはとりあえずキレと見よう…2wでこんな大胆なキレ演出はやらないだろうからな… …リデル評については今の所モリ氏に追従しておこう… >>217農、うーん…それはどうだろうな…目立たない≠占い候補にならない、だと思うが…ただ参考にさせて頂きたい意見ではある |
老人 モーリッツ 14:41
![]() |
![]() |
カフェ、勢いが良いのはいいことじゃぞ!!!!!! 普通に2狼白いのに、占い当たったら即死ってハードモードじゃな。いや、ルナティックか? わしが全くもってリスクを考慮しなくて申し訳ないぞい。狂人(キャラメルフラペチーノ(仮名))もドンマ~イじゃ。ふぉっふぉっふぉっ。 |
219. 神父 ジムゾン 14:49
![]() |
![]() |
>>216モーリッツさん たまたまヤコブさんとニコラスさんのやり取りが目についたから言及しただけなのに、「2灰を比較してどっちが黒いか考察していくスタイル」と定義されても困りますwww |
220. 少女 リーザ 15:03
![]() |
![]() |
農>>186 ん、逆に言うと農は全潜伏は普通にあり得るって感覚だった? これは確占させた事をどこまであなたの村要素として取っていいかと考える上で勘案したい要素 初の陣形に戸惑いながら(>>181)本来陣形から逆算すべきCO順からの推理を断言調でしている(>>184) っていうちぐはぐ感が気になるの。 >>184の根拠がわからない事も加え、あなたの思考回路が読みづらい どういう変遷だったのか教えて |
221. 農夫 ヤコブ 15:26
![]() |
![]() |
リーザ >>220 占い確定したのは夕べオラが非占したときだけど、そのときは眠いし頭もぼけていたので色々深くは考えなかったずら。今日おきてこれは全潜伏かなと思ったずら。狼にとって霊はかめばいいだけなので狼が霊騙るメリットないし占い騙らなかった狂人が霊騙りするメリットもおらにはわからんずら。あるなら教えてほしいずら。 |
222. 少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
神>>190 狩保護については皆分かった上で口に出さない事だと思うの。 例えばある灰に対して疑問が解消されている様子ではないのに占希望に挙げていない →逆説的にその人の非狩要素になる、且つ灰狩の推理も露呈する っていうような材料を提供することにもなってしまうよね。 前提として話題選定がリスキー 基本的に一貫性のある希望を出した上で、各自ブラフ張りながらも 狩ケアは青に判断を委ねて良い所だと思うよ |
223. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
神>>216老>>219の橋渡し 1.旅農の軽い対立について神>>192が「相対的に旅が黒い」と表現 2.老>>209が相対黒の意味不明さを指摘 (神「白圧殺詰み余裕なので灰考察軽視」 老「灰考察軽視なら相対黒の発言が意図不明」等の経緯を挟み) 3.神>>219で「たまたま目についたから言及しただけ」と遮断 |
224. 少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
好意的に解釈すれば、神は「農のが村っぽいね」位の意味で相対黒発言をし、根拠なく灰に黒要素加算する動きを老が咎めた構図だね。 --- 農>>221 >>220後段にも回答欲しいな。1-2メリデメリは、青にも言ったけど確定したら喉端で。 てか、「複霊は非狼利」との考えてる上で>>165は狼の呼びかけに見えた? 旅>>195ありがとう、明快だ。>>202の冷静さも加えて印象良し 次夜 |
225. 農夫 ヤコブ 16:17
![]() |
![]() |
リーザ >>181はゆうべの深く議事をよんでなかったときの感想。>>184は議事を読み直して思ったこと。チグハグというより思い直したかんじずら。 おらは複霊は非狼利と思っているけどリーザは複霊は狼利もあると思ったから>>165の発言したんだよね?そこが少しだけ呼びかけに見えたずら。 |
226. 神父 ジムゾン 16:22
![]() |
![]() |
>>222リーザさん 私が狩炙りをしている潜伏狂人に見えたという理論ですか。 私が>>167で言いたかったことは、「狼は発言力があるからという理由で非狩を襲撃している余裕は無いから、その点は大丈夫」「狩人が占われてそこを狙われて喰われた場合が一番まずい」ということを言いたかったんですがね。 リーザさんはヤコブさん疑いなんですか? ★リーザさんにも>>206の★に答えていただいて宜しいでしょうか? |
227. シスター フリーデル 16:22
![]() |
![]() |
>>183書 多弁枠に狂予想ということですが、青相手に信用をとれない自信ない狂の線でも考えています。 すると当てはまらないのが妙。信用勝負上等で妙狂なら出るでしょうし、残り3人で狼にリスク負わせることもしないことから妙=非狂。 書は縄数意識もあり、発言増えれば読めそう。>>214老に同意。 今の段階で判断不能なのが羊です。 □5.好きなパンはチーズの乗ったデニッシュです。 |
228. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
妙老の考察と判断が的確。 老>>169宿の非霊から霊回避しないまでの判断。>>177妙それを受けての共感。 言われれば納得するものの、私からは出ない思考なのでぶっちゃけ高度すぎてついていけなーい。 他者への考察、対話は参考になる。 考え方の違いで白黒はとらないが、私から色は見え辛い位置。他者からどう見えるかも参考にしたい。 老妙白なら狼からは最も邪魔なところかとも思い、今日の占いは不要。 |
神父 ジムゾン 16:58
![]() |
![]() |
すっごくメタいんで表には決して出せないし、考察にも反映させませんが。 私、狂人希望蹴られているんですよね。 狂人はなかなかやる気のある人なんじゃないでしょうか。 30%の確率で「おまかせ」にはじかれる筈ですのでクリティカルな要素ではありませんが。 とりあえず、今回私は潜狂考察は禁じ手としておきましょう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
ヨアは確占に戸惑ってラテに好意的なので大丈夫じゃないかな? でも占われないのもほぼ詰みというジレンマ キャラメルフラペチーノ頑張れー占われてアピアピするんだ!ついでに狩も炙るんだ! いやもういちかばちか生きるか死ぬかの行動でいかないと即死陣形だよね? 11Gとかフルメンならまだしも12Gで1-1は村有利すぎ、わーい! 夜遅くなるかもしれない、まあ占吊希望は大丈夫だと思うけど |
229. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
自分が白く見ているところを塗ってる人は黒く見える。これは私にもあり神に共感。 その理論で行くと、旅←神←妙になるが、塗りか疑問解消や警戒かと言うと私から見ると後者。 旅妙→農は疑問解消のための質問。>>200旅は農を疑っているより、最初白扱いして後のSGにされる懸念に見えます。 妙→神は警戒。 ここを神が塗りと見ていてすれ違ってるように見えますね。 |
230. 神父 ジムゾン 17:47
![]() |
![]() |
んー。 ★の回答がまだですが、今夜はミサにいかなければなりませんので。 少々早いですが、希望を出しておきます。 白狙い【●農】、黒狙い【○妙】 リーザさんは>>165の「おっ、確占か」と「霊動向注視」が村視点として引っ掛かったのと、>>180伏せ進行阻止の動きが黒く感じました。 あと、私視点の話になりますが、リーザさんは>>223>>224が橋渡しというより露骨に下げに感じました。 |
231. 宿屋の女主人 レジーナ 17:59
![]() |
![]() |
一撃 神は旅の農への質問自体が、状況白の農への疑いまきに見えたで 旅は神の疑いが妙の追従に見えた、よね?で旅は農が確占にする人物でないかどうか見るために聞いたと どちらの言ってることも分かるけれど あと、妙が農に聞きたいのって、どうして1-1見てco回すのが遅い人に狼が2wある予想(>>184)なの?今回の確占は狼がとる方針として普通にあると思っているの?もあると思う 私も確認しておきたいわ |
232. 農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
レジーナ 2狼が潜伏することを決めたのは騙る自信のない弱気な狼だと思ったずら。弱気な人は狂人の様子を見てからCOしたいと思うずら。だから赤でどうするかCO状況みながら相談してCOが遅くなると思ったずら。よって遅いCOに2w、もしくは早め1遅め1と予想したずら。今回の確占は普通にあるとは思ってないずらよ。狼も狂人に振り回されてると思うずら。 |
233. パン屋 オットー 19:05
![]() |
![]() |
[フォカッチャ][牡蠣のアヒージョ][クラムチャウダー] んー…狼が弱気かどうかは分からないな… G12は2-1の占狂霊が多いんじゃないのか?(違ったら訂正求む…) 15分沈黙後事故って3-1になったりするのを危惧した狼が…「騙りは狂に任せて、自分達は潜伏しよう」と先に決めてさっさと非CO回してしまった結果起きた占確定じゃないかと思っている… だから…自分はCO周りからはちょっと要素取れないかな… |
234. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
遅くなりました。 修>>227 その線だと(書)羊(妙)旅宿農ですか。 個人的には旅宿も勝負できそうと思いましたが…★妙だけ当てはまらないと感じた理由はありますか? 信用勝負に自信が無くとも、青>>141の提案は突けば落とせそうにも感じます。 なので以降非占COの宿屋は非狂目かなという印象です。 |
235. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
議事を読み込めておりませんが、軽い雑感です。 やや白 羊:>>133「灰狭めたい」が灰考察を進めたい村目。 老:>>137の反応が村目。 旅:私は農が様子見赤相談から潜伏に決めた狼にも見えたもので、 旅>>200の「最後に非占回したから~」に若干の共感白です。 やや黒 農:上記の通りCOタイミングから。 神:旅との斬り合いから。 妙:>>179「潜狂はそんなに怖がらなくていい」が非共感で黒寄りです |
237. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
農>>205 最終非占は強い状況白要素。だがそれで放置できるとは思ってない故。それを一旦置き、本人の要素として考えた場合、という意味だ。語弊があったが、保留はここまで思考が見えるなら今日の処理は不要、だ 修>>229と合わせ、その懸念というよりも我は状況白で置いとかず、精査するという意志だ 神☆>>206 …。それでも、というか繰り返しだがヤコブ殿を狼と思っての質問ではないのだがな。農狼を仮定す |
238. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
るなら狩ピンから真抜き殴り合いぐらいであろう 老>>208 如何にもその通りである 神は>>125>>129でFOで良いと言いつつ、遺言可不可に一番に触れてる故、基本戦略には長ける。>>167>>190と当然のこととはいえ、狩保護主張。発言する必要性は我的には不理解だが、故にベクトルの違う慎重派と見る。先導するタイプではない >>191>>194より疑われることに恐れありか。そして>>206と追 |
239. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
撃。これで慎重派の感触からの若干の乖離と、>>215で灰考察に比重は置いてないの発言。追撃は我の精査故と思うた故、その差異が謎。 そして主観込みだが人外ならば狼より狂であろう。故に余り占いたくはない。処理するなら縄 屋>>211 ふむ。であれば、我の>>197後半の★とその理由は不当なものと思うか? 意志は>>202下段で述べた通りだが。 フリーデル殿も言っていたが、我は自分の動きが防御感とも過 |
240. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
剰反応とも思わん。真っ当な理由ならまだしも、不当な黒塗りは反論するが当然。かつそれを行なった者を見極めるのも当然だ 修>>229 上段の思考は我も理解はする。だがそれは要素・時間を積み重ね白と考えた相手が対象の場合が殆どであろう。初日の白要素より塗り(繰り返ry)と見た対象を即逆黒塗りなんぞ村側とは思えないがね我は …>>233オットー殿がパンを焼いてない故に偽である間違いない()@4 |
241. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
フォカッチャはパンだったのか…。し、知らなかった… ちなみに我は雑だが狼は狂が占に出る事を期待し、狂は潜伏もしくは霊に出る事を狙った故のズレと思っている 書★>>235よりジムゾン殿が我との斬り合いよりやや黒にいっているが、もう少し詳しい思考を求めたい 喉管理をしくじったか…。後は希望等々に残すが疑問はいつでも受け付ける。日付跨ぐ可能性あれど必ず誠実に返す 感じた軸を説明できる喉が…** |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 20:19
![]() |
![]() |
農>>232なんか想定してたのと違ったけど 騙ろうか相談してたけど、結局騙らなかった弱気狼の可能性が高いと見てるのでいいのね? やっぱり白いと思うんだけどなぁ 確占させた狼懸念は分かるけど(てか12人村やで?)農は自分の状況白要素をアピるどころか否定的な感じじゃないかと思うんだけど、書旅どう思う? |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 20:22
![]() |
![]() |
んー妙狼なら、神への狂塗りって狼塗りでよくない?狩非狩透けさせてる人外だって塗りよね 両狼ならあるのかもだけど、なんか上手く言えないけど違う感 狂塗りは妙狂人ならありえなくもないけど 妙は11人村みたく思ってたみたいだし、狂なら占騙りたくなくても1-2も考えそうなのに即非霊して、1-2狙ってくるかな?って感想でるかしら 総合妙村じゃないかなぁと思う |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 20:24
![]() |
![]() |
農はもしもの時の灰白打ち候補なので外し、白狙いなら●妙かな 老は言ってることおかしくないと思うし、判断早いなぁって感じなんだけど、>>135一行目見るに、狼の騙りを考えてなさそうなので、確占になってしまった狼像としては外れはしないかな 潜伏する狂人とは~に早く思考がいってる書もそんな感じ>>183 老に関してはここ怖に近いのかもしれないけど 時間切れ 仮決定時刻前には戻ってきたい |
246. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
>>234書 ★まだ灰全員を丹念に見ていない状態。気になる発言がないのと、旅宿は軽く白置き>>168したので深く考えてないやーです。もちろん後日見直します。 妙については人物理解と考え方が私から分かりにくく注視していたので、妙だけ非狂とりました。 >>209老 下段見落としてました。分かるーの部分を他人にも分かるように言うのが難しく、少し時間を下さい。 |
247. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
手元でまとめてた考察手違いで全部消えて泣いた 羊来ないなぁ… >>239旅 うーん…神の発言は…「不当な黒塗り」とは自分は思わなかった…そのあたりの意識の違いから防御感を見たのかもしれない… おそらく…旅は根が真面目なんだろうと思う…しかし自分の発言の説明に喉使い過ぎてるというか、そんな印象を受けた…それこそRPによる色眼鏡かもしれないが… 今日自分が色見たいのは旅かな…白狙いなら修宿辺りか |
248. 農夫 ヤコブ 20:42
![]() |
![]() |
オットーの考察もう少しききたいずら。 オラはまだ白黒判別ができてないから。 >>233の考えも「ああそういう考え方もあるなあ」ととても参考になった。オラの視野の狭さを反省したずら。 |
249. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
【●農○書】 白狙い、且つ少し気になる枠。農の白を巡っての議論を続けるなら、分かってしまった方が次に行けるのかしら。 発言量的に羊書のこれからに期待するが、両白でもし吊りになると厳しい。白になったときに発言に期待できるのは書の方で、羊よりは占い希望。 現状気になるのは農妙羊書。多弁枠の妙はまだ直接の対話をしていない。明日の発言も引き続き見て行きたいです。妙は白黒より人物理解が出来てない状態です。 |
251. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
>>217農 真面目な優等生に狼いそうなら、自分で言うのもなんですが、明確な疑い先を出していない私が一番当てはまるかと。>>212老評もあります。 >>186簡単に白く見てくれているようですがどうです? ★率直に修狼ありそうですか? |
253. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
フリーデル この村でまじめな優等生を疑うということではなくとりあえずいつも初日は真面目優等生からうたがっていくオラのスタンスという意味ずら。修を今まったくうたがっていないずら。リナきたので安心した。 |
254. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
>>248見えてるけど待ってくれ…すまん >>249修見てハッとした…今色見えたら一番議論進むのは農か… 自分は状況白(≠放置)と考えていたが今日の議論には農のCO関連の文が散見されるからな… 希望【●農】に変更… あとこれに気付かせてくれたのと…>>251で狼なら>>186農に自分から突っ込む必要も無いのでは…という事で安易だが修の白目アップ… 仮決定出るなら【自動了解】自由だろうし出ない? |
256. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
神父ジムゾン、ただいまミサから帰ってまいりました。 >>237ニコラスさん ★その「狩ピンから真抜き殴り合い」する人物像に、ヤコブさん当てはまります?「人物考察を戦術論より重視するニコラスさん」的に。 >>243レジーナさん ニコラスさんの>>239見て思ったんですけど、リーザさん人外仮定、狂視する事によって「処理するなら縄」って言いたいんじゃないですかね。私を占っても白が出て吊れませんから。 |
257. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
白圧殺の村の勝の例> ①▲灰→▲占 2d占霊白|灰灰灰灰灰灰灰灰⚫︎白▲灰▼灰 3d占霊白白|灰灰灰灰灰⚫︎白▲占GJ▼灰 4d占霊白白白|狩灰灰(灰から狩CO狼詰み) ②▲霊→▲灰 2d占霊白|灰灰灰灰灰灰灰灰⚫︎白▲霊▼灰 3d占白白|灰灰灰灰灰灰⚫︎白▲灰▼灰 4d占白白白|狩灰灰(灰から狩CO狼詰み) |
259. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
はい…確霊頂きました… でもヨアヒムが進行やら手順強くてお仕事ない…な >>248農 すまんずら…あと自分さっきまでほぼ確霊(羊待ってた)だったし今確霊なので安易に思考全部流しちゃっていいのかなあ…などとも考えている…とか言いながらついさっき修白い白い言ってしまった …今の所感だが、狼が霊騙って1-2にするメリットは微妙だからともかく、狂が出なかったという事で、潜伏に自信のある狂かな…と思う… |
260. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
白圧殺なら私が非狩ってる人を占って詰み狙いすれば良いのか。(反応不要) んで、白引いても占い先は開示せず、狼の灰噛を狙う。 神は、白圧殺で村勝ち確定をよく理解している人だから、農夫の最終非COが非狼に見えるのだと思う。 神と対立軸の位置にいる旅は白取り型の村。 旅は村ならそのまま自分のスタイルを貫けば良いと思う。 旅は4dで情報が増えれば、視界晴れて考察が進むきがする。 |
261. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
修>>246納得しました。ありがとうございます。 旅☆>>241白目とぶつかってる相手を黒に寄せやすい性質なのですが、 同じく白目と見ている老がつついていた(老>>209前後)のも印象に残っていたようです。 神単体から要素取りをしましたが、あまり黒と言えるところは見つけられませんでしたね…。 老も最終的には神を白へ寄せていますし…神>>167>>190と狩人言及が少し目に付くかな、くらいです。 |
シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
強そうなお方。 老妙旅宿 ここに狼いたら弱い私では勝てません。狂除き最低2人は白なので誰かが味方のはず・・だけどわっかんなーい。 狩より先に噛まれる方法。 灰噛んでる余裕なさそうなので占われるしかない。狩に見せるなんて無理ー。襲撃と狩の話題を出さないしか出来ず・・・ 今のとこ吊られる心配はなさそうだけど、雲行きは変わるから怖いわー。 |
264. 宿屋の女主人 レジーナ 21:38
![]() |
![]() |
1-1確定ね 農>>245 狼は確占ばっちこいな感じで非占した可能性で見ているのではないかなと思ったの 白アピしなかったこと(>>187>>188農評)も合わせて、これは農は白だな()確信だったわ いや農白でも2d(多分3dも)分からないわ… 修★白でも占結果公開想定? 青>>2473白生存なら、灰から狩coじゃなくても狩生きてたら詰みじゃない? 神>>256吊候補枠にぽいね、なるほど |
265. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
ゴメン帰宅までまだだいぶかかるわ 1-1確認。屋よろ 鳩から流し見&メモしてたのを垂れ流し 宿>>231後段 ざっつらいと 修>>229 仲介ありがとう 司>>235共感と色は直結しない、共感取りに行くのは擦り寄りの基本 |
266. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
神>>226 狩占のリスクケアは大前提の上で「襲撃先は受動的な要素で、我々がコントロール出来るのは占い先だけ」である事を意識して。 占い先に関わらず、最短4dには青いなくなるよね。 この時、狩占ったかどうかは灰が1狭まるかどうかの違い。 |
267. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
自力で村置き出来る所を2つ占ったら、灰を狭めるという効果に於いては無価値だよね? しかもそれが頼りになる村なら、狼に対して確白と強弁を同時に襲撃で落とせるというメリットを与えてしまう。 修の懸念は妥当なものだと思うよ |
268. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
>>226何故農に星飛ばしているか、については「陣形確定段階でうっかり非COしてしまう狼像に農が合致するか」の確認だね。 その可能性があるように見えたから。 能動的黒要素ではなく、準確白である現状から灰に戻すべきかどうかの精査。 |
269. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>>259屋 オトさんは進行やりたい人?やってもらえるなら嬉しいけど。私、手探りだし。 あと、もし票まとめてもらえるなら、まとめてもらえたら助かる。私がこのくらいの時間にしか来れないから速攻で表まとめはちょっときついんだ。 オトさんが村の人にフォローしてくれるのは助かってます。 表はつくってないけど、希望はみてます。 |
270. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
>>253農 回答ありがとう。全く疑ってないと言われると悩ましい。擦り寄りとか、敵を作らない狼とまでは感じませんが。 私は白っぽいと言ったところでも完全に信用出来る人はまだない状態です。青屋以外は警戒続行しています。 神じゃないけど、自分が疑われた時に黒塗りしてるか警戒かって色見えやすいんで、あまり放置されてると分からなくて困ります。 明日対話頑張りますか。 |
271. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
農>>225も回答ありがとう、現状上記の判断をしてるよ。 暫く疑念があるようならいつでも聞いて 占希望はその形で出すと狼視点予測立てやすいので好ましくないかな とりあえず対話で追える老農修以外からで希望 屋は老の見方気になるので非占からは一度外し あと非狂認定ありがたいものの安心して襲撃できる先になるので、程々な感じでお願いします |
272. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
>>267リーザさん 狩ピン抜き出来ないと詰んでしまう陣形なので、強弁確白を噛んでいる余裕など、狼には無い筈ですが。 >>268 うっかり非占して確占させてしまう農狼…………。 本気で言ってます??? |
273. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
【屋確霊確認】 屋>>247 他に意見を求め、それを見てまた述べた故だがそこに関しては我も反省しているが他の方に我を知ってもらうのも有意義であろう この村は思考が全員分かりやすくはある故に中庸からで【●修】 要素があるなら>>193自分を疑うもよし、と言っているが>>198で自分が黒目に映るのを危惧してるのが少し差異あり。>>193時点では我と同じ疑われる上等、黒塗りが来るなら議論だ、という風に |
274. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
>>269青 進行は全く無理なのでお願いしたい…(切実) 今日は遅すぎたが明日ならおそらく表作成出来る…ただ表集計者と仮決定出す人が違うと色々とややこしいのだ… [占いは表だけ作る…吊りは票集計した上で自分が仮決定/本決定出す]でOKだろうか…? |
275. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
見てた故 ☆神>>256 当てはまるわけもない。喉の関係上少し簡略化するが理由>>196より発展で占抜き狙うなら大前提として占抜くまでに占われては駄目だ。そのヤコブ殿自身が状況白でのアピをしていない故。 ここから勝つぞ、という気概(?)が無さそうに見えるのも含め 書>>261回答を感謝する。すまぬがそこから追加で★老の白要素を>>235以外にあれば求む@1 |
旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
「…我はこの口調で損をしている気がしている。 今までの道のりでそれを思うこともあったが、この村で確信した。まあ今更変えられるわけもない 我話す、故に損あり」 M・ニコラスの手記より |
パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
あっ独り言全然使ってないやーぁねぇー独り言絶対使い切りたいマンなのに忘れてたよところで揚げ物×パンって強いと思うカツサンドしかりコロッケパンしかり、でもカツサンドばかり横行してる現在コロッケパンももっと注目されるべきあっカツサンドも大好きだ特にヒレカツサンドとか柔らかくて肉肉しくて思考、天気のいい日にお外で暖かいほうじ茶片手に頬張れたならどんなに幸せなことだろうやっぱサンドイッチ×ピクニックは最高 |
277. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
>>274屋 了解ーがんばる。 表作成する人と決定出す人が違うとややこしいのか。。 それなら、私ががんばって表まとめもした方がいいのかな? 白引きしてると、私が吊の仮決定出したほうがいいかなとは思ったんだけども…。 |
279. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
>>278屋 あ、うん、表作成作るだけ作っておいてもらえたら嬉しい。 基本的に吊決定って序盤は多数決でしょう? オトさんは、この人黒いから独断でつりたい!っていうタイプじゃなさそうだし。 |
旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
「机の上では水飲み鳥がカクカクと首を動かしている 外は風雨が続き、窓が不気味にガタガタと揺れる。ゲルド殿は眠たそうにゆっくりしてるねと言い部屋に篭ったままだ。夜には皆寝なければならぬ故、自分の身は自分で守らねばならぬ故、今日も起きていなければならないだろう。 …雨がまた強まってきたな…」 M・ニコラスの手記より |
282. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
羊>>262の★占希望は何狙いなのかな? 私が修にとられてる白が>>246かなり軽くてびっくりしたわ 確占したときの反応共感白よね? 発言全体では割と分かるし白っぽいかもと思いつつも、やたら軽く白取られたのが少し気になるので●修希望に変更 |
283. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
>>264宿 ☆戦略的なことが疎いのもあって、皆の意見読むと白伏せの方がいいのかな寄りです。 確定情報は欲しいですが、後日分かりますし。 伏せる→灰噛みで灰が狭くなればメリット。狩が抜かれればデメリットくらいの認識です。公開の前に説明はあると思いますので、納得できた方にしそうです。 |
284. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
わかった、ありがとう。 ごたついてるとは思ってないけどね私。 初日って占先決めるだけだし。 初日から吊先まで考えてくれていたら、ある程度、白い位置の人とそうでない人で別れる。 明日は20喉もつかって今日白が拾われていない人、3人くらいが殴り合いか庇われ合いかになると思ってるよ。 |
パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
うわあヨアヒムごめんね前世でね表集計だけ出したらまとめ役がなかなか来なくて灰から「吊り回避あるんだからさっさとはっきり決めてくれん?役立たずめ」みたいなこと言われてすっかり恐縮してたんだうん本当に急にゴチャっとなって申し訳ないです霊能者好きだけどこういう立場になると役立たずレヴェルが露出するんだよなあ…なんか自分の短喉が連なってるのがみじめだ明日から頑張るから許して何でもしまむら卯月頑張ります!! |
285. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
なんか、共有窓で喋れよっていうような事を 白ログでオトさんと喋ってる気分だ。 私、いつもはかなりフリーダムだよ、楽しくやろう。 村の中で進行サポートしてくれた人や、フォローしてくれた人、考察してくれた人、ありがとうね。 全然返信したり反応はしてないけど、読んでます。 |
286. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
皆さん議論されているように、狂の位置が一番鍵になりそうですわね。 1-1確定なんて聞いたことないですわ。普通に考えれば、ご主人様視点「働けニート」でしょうけれど、これは狂なりの狼利を考えての行動と考えるのが筋ですわね。 プロでも申し上げたとおり、長期でのCOタイミングはリアル事情込みなので要素にしすぎるのは危険だと思いますけれど、占に騙り出るなら狂は様子伺えばいいだけですもの。 |
287. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
思うに、議論を誘導する絶対的な自信もさることながら、それが叶わなくても自吊りの流れにもっていけそうな立ち位置、あるいは5日目のPP狙いでしょうか。占霊確定の状況で灰も狭いですから、5日目があればPPはほぼ免れないですわね…。 狩の潜伏枠が狭まるとか、▲狂の可能性がなくなるとか、デメリットは多いですが、私としては村吊ってる余裕は与えたくないですし、5日目にも持ち越したくないので、 |
288. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
狂は炙り出したいところですわ…。 >>282宿 もうね、ごめんなさい。完全なるパッションでの黒狙いですわね。言いがかりもいいところですわね…。 リアルタイムで議論に加われないと全然ついていけないものですわね…言い訳乙ですけれど…。 |
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
朝はパン♪パンパパン♪のCMに出てたあーさーくーらー!(デーデーレデーデーレデッデレー♪)の人最近パンのCMで見ないけど降板しちゃったのかな…食パンって無限にバリエーション効くのがいいですよね自分はしらすチーズマヨとかアンチョビチーズとか好きですね、海苔佃煮も合うって聞いたけどなかなか食パンと海苔揃ってる時がなくて…海の幸って案外トーストに合うんだよねー甘いジャムパンとかも好きだけどさ |
289. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
>>282宿 その疑い分かるだけになんとも言えない。 引き続き見て下さるとありがたい。 とりあえずの白というより、>>242以前の発言ではひっかかるところがなかった。まだ見てない状態ですね。 |
290. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
羊来たね。良かった 神>>272 もっと視野を広く持って。1d は情報収集したりコミュニケーションを取りながらあらゆる可能性を検討するタイミングだよ。 現に私が占い師を勤めた村では2-1を作りCOが回り切った後撤回し1-1を使った狼がいたよ。 |
291. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
>>285青 気遣いありがとう…自分は初日1-1というあまり無さそうな状況を楽しんでいるよ…そちらこそ、進行で苦労が沢山出てくると思うがよろしく頼む… さて…明日も(おそらく)情報量は変わらず、灰にとっては辛い状況になるかもしれない…だが、これから振興しようといこの村を狼に滅ぼさせる訳にはいかない… 健康とリアルには充分気をつけながら、明日の議論を活発にしていってほしい… おやつ[あんドーナツ] |
293. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
>>275ニコラスさん 「ヤコブ殿自身が状況白でのアピをしていない」「ここから勝つぞ、という気概(?)が無さそうに見える」 ですよね。私はそこでヤコブさん白を取りました。 あと、私は(ヨアヒムさんに、というより、灰の皆様に)信頼されていないようなので参考程度に聞いて欲しいのですが、1−1確定した今、白引きでも結果発表しても良いかもしれません。 狼側は狩ピン抜き一択の筈なので。 |
294. 旅人 ニコラス 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナ殿が会話できそうな人で有難い限り 羊★287 上段の潜狂の位置は今の村の現状、誰と見ている? フリーデル殿の要素追加で>>270見るに未だ自分以外は殆ど信じれない状態であり、警戒心が強そうなのに>>193の疑うも良しは余計に差があるように見えた |