プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、パン屋 オットー を占った。
行商人 アルビン は、青年 ヨアヒム を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 8 名。
674. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
病じゃないと分かってから、どうも体が伸び伸びするよ!! おや?あっ!あそこにいるのはリーザちゃんじゃないか! 花冠を一緒に作ろうよ!凄く綺麗なやつ! 前から一緒に作りたかったんだ! …え…? もう…人間じゃないから…作れない…だって…!? そ、そんなぁ…。嘘だよ…嘘だと言っておくれよ!! うわあああああああ!! 【リーザちゃんは人狼でした!】 |
675. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
びっくりして目が覚めたパン。神父偽だったか。 ヨアヒムの判定はまだなのかな?妙黒かどうかで僕の役目だいぶ変わるけれども。 昨日のヨアヒムの発言は見たよー。 悪気はなかったんだ、アルビン不快だったのならごめんね。 パン基準は自分でも言語化が難しくてね~。樵の言い方が面白かったから真似してみたけど、やめたほうがよかったかな?言語化が必要なら頑張ってするね~。 狩人さんにはPPプラス6だパン~。 |
677. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
リーザちゃん狼だったのか。もはや笑うしかないけど、吊り余裕あるのはありがたいパン。 【非狩】置いておくね。 今日は僕は吊られても大丈夫なように、LW探しに専念するのがいいのかな? ちょっと頭が痛いから、今日はここで失礼するパン~。 |
680. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
わぁいGJ!8>6の日だから狩は今晩遺言COで合てるゲス?神→屋は真黒ぽゲス霊判前だし >>659 屋は理屈(商は屋の解釈の仕方に疑問を持っている)を、感情(商は怒っている)にすり替えてるゲス あたすは追従と言われて怒ってるのではない。どう読んだら追従って解釈になるのか?と不思議に思ってる で、更に屋狼だから、灰の誰かを仮想狼にしなければならなくて、白視を無理に崩してるのでは?と疑ってるゲス |
681. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
あはははっ!リーザちゃん人狼だったよ… 1dの白考察大外れじゃないか…トーマスごめん… 凄く今恥ずかしい…僕これでEPで白取り説明するの嫌だぁ… あはっ…あはははっ…あはははははっ ジムゾンもお疲れ様。ゆっくりしてから来てね。 と。この結果が揃うならまあGJかな…。狩人に拍手! 服視点でも1wいないし、屋吊で問題ないね。 ▼屋→▼神で一応追えるし |
682. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
商>>680 怒ってるんじゃなかったら良かったパン。青>>669見て結構心配してたパン。 僕の感覚だけど、アルビンが僕が出した意見にイイネ!ってなって自身の意見を変えてるような感じに見えてたんだよね。 今日って狩人出さない方がいいのかな? 言っちゃうと、僕ヤコブが狩人か狼だと思ってるんだよね。 農狩なら、農見ずに済むからCOしてほしいんだけど。ダメならダメでいいよ~、頑張って見るし。ほんとに寝る |
683. 行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
【▼屋●自由】今晩、狩遺言co、続いたら破綻の灰ガチでいいと思うゲス 内訳予想は、神真・妙屋で2wのまま >>621の妙の姿勢は、先日占い決め打ちしたいって言ってたのとズレたし、申告と違ってたゲス (妙書服はお疲れ様ゲスん) 者 目が合う。同調白 樵 昨日の終盤の占い師考察は、結論こそ違うけど思考の軌跡が村めだったゲス。ここ必要なら明日100円で話すゲス 青の農の2d決定回り通訳にも感謝ゲス |
684. 青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
神視点 妙屋-服で確定 じゃあ灰はその精査と服視点妙?-神の場合のLW探しとかしてね。終わったわけじゃないからね。当たり前だけど 屋>>682 うん、ごめん。ちょっと自己解釈入っちゃってる。 やっぱり当人同士で話し合ったほうがいいね 介入しちゃってごめん もう限界…おやすみzzz** |
パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
襲撃する時はわりと本気でエルナ真見てたからなー。 ほんとに僕の占い真贋はぽんこつだね。 僕を占いたいと思ってるってのが、ご主人様わかってる狂人アピだったのかな。わかってたんだとしたら悪いことをしたねー。 |
685. 行商人 アルビン 02:26
![]() |
![]() |
>>682屋 今>>669読んだゲス。怒ってなかったゲス(でも青はフォロー有難う)ただ、文字数の壁でゲスを削ったから、怒って見えたのかも?こっちこそ気遣わせてごめんゲスよぅ だから単に、なぜアレが追従になるの?アレが追従なら他のもじゃね?って、解釈の基準に首捻っただけゲス。狼だから仮想狼作る為に白視を歪めたのでは?ってね ★結論が違っても屋的には追従に見えたゲス? あとは>>669上段の疑問ゲスね |
パン屋 オットー 02:31
![]() |
![]() |
一応言い訳をしておくとだね。 表のオットーさんは、妙白視(と昨日終盤の樵白視)以外には白取ってるつもりはなかったんだよね。 アルビンには白っぽいとは言ったっけか。 パン基準は適当に話しただけだけど、自分が取る白要素は信じていないのです。 村だったら同じ動きになったのかな~。 たぶん樵に対しては同じような感じだけど、者商はもっと殴ってただろうな~。 |
パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
神父がジンで誤爆してるとかだったら美味しいのになぁと思うけど、さすがにないよね~。 神父のCO時はほんと胡散臭かったなぁ。 でも今から考えると、エルナのFO推し理由もわけわかんなかったね。 「狼が潜伏望んでるから非霊回らない」って言ってたけど、非霊回したら柱で占われそうだからできないよね。 頼りになる仲間だっただろうに、喰ってしまって申し訳ないね。 そういえば今回村側喰えてないね。 |
パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
赤窓40使い切り目指したいけど、無駄に伸ばすとEPで怒られるかな。まあいいか。 12人村って村側勝率70%くらいだったっけ? 今回は僕の実力不足だから、12人村であることを言い訳にはできないけど、ほんととんでもない辛さだねこれ。 最近12人村でいくつか狼勝利してたの見た記憶あるけど、すごいね。 ほんとに頭痛いから寝よう。 |
686. パン屋 オットー 02:44
![]() |
![]() |
寝れぬ。 青>>684 いや大丈夫だパン。仲介ありがとうだパン。 ただ、農の狩COしていいかどうかの指示は出してから寝てほしかったパン…。 商>>685 今頭痛くて読み返せてないけど「結論が違う」ってどこのこと?農黒視? 青>>669ね、忘れてたパン。 ☆放置といっても、発言はちゃんと追ってはいたよ~。積極的に殴るわけじゃないって感じかな? |
687. パン屋 オットー 02:48
![]() |
![]() |
灰村からは、神真屋狼に見えるのもしゃーないだろうし、LW探しを手伝ってくれとは言わないけれど(神偽確定した後のほうが本気になれるだろうしね)、今日僕吊るつもりなら僕に質問するのは意味ないパンよ~。 僕は村の流れの中で狼探すほうが得意だから、今みたいな一方的に考察する立場は苦手だけど、出来る限りのものは残せるようにするパン。 頑張って寝るパン。** |
老人 モーリッツ 05:48
![]() |
![]() |
今回の反省点は思考整理して分かりやすく文章をまとめることじゃな。 特にログをよく堪忍しないとじゃな。 でもワーキングメモリ低めの儂はつらいw ログ読み込んで精査するよりパターン化して付き合わせていく作業が楽でいいの。 んー灰で残って戦いたかったなぁ。 |
688. 青年 ヨアヒム 08:16
![]() |
![]() |
おはよう〜。リーザちゃん人狼にショックを受けてる僕だよ〜……あはっ… 屋>>686 狩を今出すと狩→確白→確白と安全な噛み先与えることになる。やっぱり今日遺言が一番良いかな。可能性としては今日も狩がGJ出して、縄増える可能性もあるんだ。その可能性も潰すのは僕は嫌かな オットーには申し訳ないけど、今日遺言以外では狩は出さないよ >>687 聞きたい事があれば僕でよければ応対するよ〜** |
少女 リーザ 10:17
![]() |
![]() |
【狼少女リーザの確黒劇場 ~I dreamed a dream~】 あらゆる音楽を愛するリーザは、村長の一人娘として何不自由無く暮らしていた。教育熱心な母親は、娘をフランクフルトのギムナジウムへ入れるため、パメラという家庭教師を付ける。家庭教師はロッテンマイヤーさん並に厳しかったが、真面目な彼女は必死で学んだ。 9歳になったリーザは、ひょんな事から父のパメラとの密通と公金横領の事実を知る。 |
少女 リーザ 10:18
![]() |
![]() |
尊敬していた父親に不信感を抱く彼女に、ある夜、魔王が忍び寄る。魔王はディースカウの如き伸びやかな美声で 「お嬢さん、一緒に遊ぼう。綺麗なお花で花冠を作ろう」 と少女を誘う。魔王を恐れ父に助けを求めたが「あれは狭霧さ」と一蹴され、父に絶望したリーザは、魔王からの洗礼を受け、村長の転覆と村ののっとりを誓う。 洗礼の儀式で魔王の血を飲んだリーザの身体に異変が起きる。突如誰かの囁くような声が聞こえたのだ。 |
少女 リーザ 10:20
![]() |
![]() |
「あ、あなたはだれなの…?」 こわごわと尋ねるリーザに、声の主は、 「魔王様の命を受けた人狼だよ」 優しく返答した。 やがて、仲間の人柄、そして頼もしさに全幅の信頼を寄せたリーザは、こう誓うのだった。 「アタシ、ミュージカル女優になるよ!」 【第一幕・完】 |
689. ならず者 ディーター 10:29
![]() |
![]() |
妙非狼っぽいかも…って言って農がそれや!って言ってきたので希望オットーに変えようかとも思いましたが変えなくて本当に良かった。渾身のすっとぼけだったんだな。ワイルドだぜリーザ…! ちなオットー狼なら関係ない模様。 リーザは考察あんませんけどアピでぬるっと生き残ろうという魂胆だったと思われるのでできるアピできないアピの話をしていた樵仲間だったらワイルドすぎない?と素直なディーター。 |
690. 木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
【ヨアヒム土下座確認】 EPでヨアヒムさんとお話するのが楽しみです^^ エドワード・エルガー「威風堂々」 …というのは冗談で、昨日▼妙を決めたヨアヒムさんの功績かと思います。CP2進呈 それと墓下の皆様にこの曲を捧げるのを忘れていました アマデウス・モーツァルト「レクイエム」 ※訂正とお詫び 樵>>658 神父様がかっこいいのは>>483と568でした。ごめんなさい(詫びCPを全員に1p進呈) |
691. 木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
超高度なブラフを使用しながら狩人さんに呼びかけます 霊はお仕事終了してるため青と老は等価値です 積極的にGJを狙ってください 縄増えたら100CP進呈です! あと遺言で必ずGJ情報も落としてくださいね まあ私が狩人なんですけどね(いや、狩人じゃないかもしれない) |
692. 木こり トーマス 10:40
![]() |
![]() |
さてこのまま神狂・農黒となれば樵無双でMVPゲットなのですが、パンさんが急に乱れて急激に自信が無くなってきました 本日は【▼屋】しかあり得ません。これはパンさんが乱れなくてもこれしかないです 現在は7:3ぐらいで続くと思っていますが、さすがに樵無双MVPゲットより安全に今日終わって欲しいなというのが本音です 少なくとも妙狼を当てているので、それで満足もしています |
693. 木こり トーマス 10:41
![]() |
![]() |
今日は農黒考察をどっさり落とすつもりだったのですが、私も恥をかきたくはないので、続いたのを確認してから落とそうかなとか弱気なことを考えています ただパンさん乱れて黒いとこも出ましたが、LWらしからぬとこもあるのでやっぱり続くでしょう そこらへんもボチボチ落とします 長文考察落とさないと死んじゃう病なので |
少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
青>>688 ほんと、ごめんね…? 者>>689 マジレスすると、前半正解で後半不正解。 妙のアピ狼路線は、LW漂白>>>あわよくば生存…だったんだよね。 アピ狼は最終局面ジリ貧になるの目に見えてるもん。終盤まで灰で残されても「お父さん失踪した9歳児になんでそんな事言うのー(棒)」しか言う事無いじゃん、アタシ。 |
木こり トーマス 10:47
![]() |
![]() |
実は昨日、妙のスキル偽装疑惑の考察を書いていたんだよね 妙>>170の「霊はとりあえずそのまま潜伏してていいと思うよ」という他人に指示出す感じがスキル高そうに感じて、その後の妙と合わないんだよね でもこれ落としたら確実に私が悪者になって吊られると思ったから自重しました ほんとやらなくてよかった(;^_^A |
694. ならず者 ディーター 10:54
![]() |
![]() |
>>613農から>>654農で「反対にたる理由は出せない」は両狼なら普通に反対しとけよみたいに思うけど黒行動しきれなかった狼のセンはあるか。 >>622妙>>637屋>>644屋とか両狼でうーんという気持ちはあるけど妙適当だからわかんねえし屋も適当に見えてきたからミョーヤ梅酒にBETしたい気分 油断せずに行きたいとは思うもののとりあえず屋を吊ってから考えたさもあり非ワイルドが透ける。非ワイである |
行商人 アルビン 11:40
![]() |
![]() |
3◆老 GJ狙いなら老。霊能は仕事終了。(▼屋で終わらなければ神破綻。更に▼神で終わらなければ神狂確だから)とはいえ、青は霊判定抜きに頼もしい人ゲスよ! と、昨晩書いたまま寝おちてたゲス |
仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
リーザ狼でアピ入れてるっぽいとこは、アピが主目的じゃない感じだよね。自分の白アピはおまけ的な。 エルナは2dの灰広いっていうのが、さすが幼女あざとい……と思っていた。 出だしから自分に視線を集めに行ってたし、リーザ狼ならいわゆる中継役というか、自分を使って灰を灰にどう見せるかってやってるんだろーな、みたいなことは思ってたかも。 |
695. 行商人 アルビン 12:18
![]() |
![]() |
【▼屋】なので、質疑は低優先ゲスけどもここまで >>686屋 >>653これ。妙と農の色の件。あたすと屋の思考がリンクした瞬間は一時的であり、またそこに至るまでの経緯・その後の経過ともにバラバラだけど、それでも屋が追従と感じたのは何故か、どこがなのか・あたすが屋に追従して何のメリットがあるのか、教えて欲しいゲス 昨日>>574触れたけど、屋の黒要素は農黒で足踏みしてた件 |
696. 行商人 アルビン 12:21
![]() |
![]() |
そこから前進するために神の真偽から固めるのかと思いきや、屋は非狼確認>>552で止めたゲス。 ★なぜ非狂には伸びず、非狼確認だけしたゲス? (ここで数行に渡って非狂確認はせずに神非狼「だけ」を確認することは、何に繋がったのか。灰吊りの是非ゲスか?もし神農2wが切れなければ▼灰方針に反対だった?) また>>600であたすの神非狂に触れてるけど、>>552では違ったゲスよね「非狼を」確認してるゲス |
697. 行商人 アルビン 12:23
![]() |
![]() |
非狼非狂から神真→農白を確認したいなら、非狼で止まったりしない。>>552で既に非狂要素が充分と思ってたなら、その時点で触れたはずゲス(そもそもあたすの神非狂は>>552より後>>560) それこそ>>572の指摘をされて>>600で神非狂触れたように見えたゲス あたす神真・妙屋黒予想。者樵は感覚村。妙神狼なら明日破綻→▼神でエンド。で、神狂なら農が1番黒いかな?程度ゲス。掘り下げや、固めは後で |
少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
あ、エルナこんにちは。 視線集めつつ霊出るか様子見て、霊騙るなら不慣れ演出、潜るなら相方に灰から一本釣りさせる方向で考えてた。 樵はいいね。真面目に灰狼する方向だったら、樵とか屋とかとガリガリやりたかった。ちな樵>>693みたいな可愛らしさがあるのもいい。好き。 多弁村楽しいねぇ(のほほん) 相棒も満喫しててくれたらいいな。 |
698. 行商人 アルビン 13:14
![]() |
![]() |
樵ニキMVPより、あたすMVPでゲスを極めたいゲス。終わっちくり〜 >>691 (等価じゃないゲスよ。老は狩の可能性があるゲス) てことでワイルドか農夫かGチャンはガンバッチョゲス 樵は妙と仲間だと、2d丸々仲間の話題が主なせいで、他灰への言及が減るというマイナス事態なので、非仲間くさいゲス。でなければ、仲間しか殴れない病の狼ゲス。ワクチンは11111円ゲス 服真視とかブレなさ具合は村感覚ゲス |
699. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
樵>>690 僕自身▼屋だったし、▼妙は一応最多だったから…。純粋多数決なら▼妙だし、僕は無駄に悩んじゃったわけだよ… それと>>693 僕は恥をかいたわけだから、トーマスもかいたっていいんだよ?(ニッコリ MVPを狙うなら、恥かくかもというリスクは多少は負わないとね♪ …まあ素直に優先すべきこと優先で〜 正直今日▼屋かごく薄▼神くらいなので、本決定のみで行くね。 |
少女 リーザ 14:11
![]() |
![]() |
アタシが考察落し系灰狼だったとしても、商には白打ち(という名の粗探し放棄)したゲスね…。序盤からわかりみしかない。100LP進呈。 なお10,000LP(ロリータポイント)貯めると、(腹)黒ロリータ・リーザちゃんのブロマイドプレゼント【転売OK】 青>>699樵への促しはいいね。 最初から狼の正体を知ってるのは狼だけだからね、思った事有る程度は言っておくべきだよね、明日生きてるとも限らないしさ! |
700. 行商人 アルビン 14:18
![]() |
![]() |
.o(大きい声じゃ言えないけど、昨日農夫さんは▼農をわからんこたない言うてたし、実質狩が老者2択になっちったゲスな…;) 多分Gチャン狩に賭けて食べてくる(者狼なら1択ゲスけど)から、ここはGチャン護って欲しいゲス; あたす寝るので遺言ブラフは手伝えないので悪しからずゲス パンは回答ムリせずゲスよ。追撃じゃなくて>>686の返信のつもりゲスから 灰狭まるかもだし続いたら考えるじゃダメかな() |
青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
うわあ!今更だけど意味のわからないミスしてる 1dの灰で9戦目8戦連続村人って言ってたけど… 9戦目じゃなくて8戦目じゃん(´・ω・`) 8戦目7戦連続村人じゃん(´・ω・`) ……どうでもいいじゃん(´・ω・`) |
701. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
【リーザの狼結果確認しました】 最初は白印象だったので危ないところでした 私の結果と合わせて詰みですね。これで屋妙が両方人間だったら今度こそ心が折れてましたよ。 私のほうからの追加攻撃は控えます。そんな事をしなくても、▼屋は動かないと思いますし。 |
木こり トーマス 18:35
![]() |
![]() |
>>698商 いあ、護衛対象としての青と老が対価という話をしてるのであって、老が狩かどうかはまた別の話では… それにしてもこの誘導半端ないね 狼にあまり情報を与えないほうがいいのだけどね。匂わす程度でいい 寝るブラフはどうせ狩なら寝ないんだろうし、それは狼もわかってるだろうからブラフになってないという まあここらへんの考え方はアルビンとは合わないんだろうな。 EPでこの話するのやめましょう! |
702. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
エルナが水晶玉持ってるように見えねえんだよな…。 生前はエルナ霊がしっくりくるなとか思ってたわ。 気になるのが者、樵って言ってたのに水晶の使い方は村の視界を広げる妥協的な●老。んでクララ黒い吊りたいが主観に寄ってるのがキャラのブレを感じる。 >>422の妙非狂組めるのに他灰の白黒目線がふわっとしてるのが発言をコントロールしている狂的に映り。 出せるもの出してなくないかお前…という。 |
703. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
俺的に神>>563の納得性が高いんよね。 神の視点は農白が見えてるだけなので農白であるならば言ってることが偽でも真と変わらない。視点狼狭めて屋へ黒出しは真抜いてもらった狂なら仕事として何やっとんねんと思う。それ言うと破綻後▼農見えない?もあり 狼なら妙の黒わかってるのでもっと謎である。神妙で襲撃判定もやぶれかぶれすぎだし。 そんなわけで服真でも狂だし神偽でも真だから屋妙なんじゃねーの(錯乱) |
704. 行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
(ジィちゃん狩ならGチャン自身を護れないゲスな…ジィちゃん狩なら本当ごめん失言だったゲス;) パンが狼なら、占GJゲスかね? 他の人が狼なら、霊GJなのかな。この辺どうなんだろ あと【狩なら遺言対応するけど、非狩ならブラフはできない】って宣言しとくゲス(寝るゲス) >>603も霊と繋がる視点だし、1d〜通して神の占視点は騙りなら見事ゲスな (あとあたすMVPとか本気じゃないゲスからね、一応) |
705. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 今日も昨日と同じくらいになりそう。 個人的にはかなり▼屋で終わると思っているけどこれで神偽だったらかなりやばいし考えたくないってのが正直なところ。神偽であっても狂で屋狼、真占い師が二人いる展開とかでもいいと思います。 あとトーマスさんは是非ね、旅の恥はかき捨てとも言いますし考察みたいですね。なお一番恥ずかしいのは自分(農)な模様。 【狩なら遺言対応可能だぜ】ガッツだぜ! |
706. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
皆様こんばんは。G国の人狼を楽しんでますでしょうか。 そんな貴方にこの1曲 J.S.バッハ「G線上のアリア」(Gかぶりというだけ) 神>>701でまたまたカッコイイのが出ましたね(5CP) ジムの立場からしたら真でも偽でも、もうすることは無いのですが、なんか真の風格ありますね 確かにジム狂なら今日偽黒出した理由が謎いんですよね まあ妙黒がわかってなかったからあり得るのか そして狼はあり得ないと |
707. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
なんかカッコイイ神父様を見てると、エルナへの死体打ちとかしてる自分が恥ずかしくなってきます 偽視してるこんな私でも神父様は懺悔させてくれるのでしょうか でも恥かいておきますか! パンさんが乱れたと思ったのは>>637で吊りを争ってる妙に対して「なんで僕▼になってるの?」と聞いたこと 吊りに来てる相手に対して「なんで吊ろうとするの?」と質問するのはさすがに愚問な気がします |
708. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
吊られそうになって相当動揺してる感じがします ただこのやり取りは者も言及してますが、両狼じゃ無さそうな感じもします。絶対にないとは言いませんが。 >>659の突然の▼者は不可解ですが、灰考察を樵商の順番で書き始めてるからその後に者黒論を書く予定だったのかもしれません 私的には>>675の「びっくりして目が覚めた」ていうのがすごく黒いんですよね 者商ならびっくりしそうだけど、屋は神偽を視野に |
709. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
入れてたわけだし、偽黒なんてこのゲームでは日常茶飯事なわけだからびっくりなんてしないでしょと思うのです だからこれは完璧にアピだと思う、と書いてて、もしかしたらGJの方にびっくりしたのかな?と思ったけど、村にとって喜ばしいことを「びっくり」というのはどちらにしても黒い ただ霊判定で妙黒出て、今日もどうあがいても吊り必至なわけですが、>>677でさくっと非狩置いたり、 |
710. 木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
>>682で「農狩なら考察省略できる」とか言うのは、本日で負け確定のLWには見えないのですよね ヤコさんは>>468で「▼農●書」の仮決定に反対しています 自分吊りなのですから反対は当然です。しかも農は寡黙じゃないのですから、寡黙吊りなんておかしいです そう言えばよかったのです でも反対の理由は「俺は書は処理にかけるなら●じゃなくて▼のほうがいいと思ってる。【仮決定反対】占いを変えてほしい」 |
711. 木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
「占いを変えてほしい」というのはつまり▼書を意味するわけで、▼農が回避されるわけです 要するに自分を吊ってほしくないということなのですが、この遠まわしな言い方が私はとても黒く感じるのです 村人なら自分が白なのがわかっているので「自分は白だから吊り反対」という理由がスパっと出てくると思うのです でも自らが黒であると、そういうのがスパっと出てこないのだろうと私は判断したのです |
712. 木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
で、例の「灰狭い」発言なのですが、話題になってた当時は霊かもしれないので黙ってましたが、まあ狼的感情の発露ですよね 勿論16人村に比べて灰が狭いのは客観的事実ですが、そういう物理的なことじゃなく、「狭い」という感覚が出てしまうのは隠れている身だからこそですよね 2dの●妙は切りにしては中途半端ですよね。でもその時点で書農のどっちか占いのどっちか吊りがほぼ決まっていたから、ここぞとばかりやったのかも |
713. 木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
それを裏付けるように>>465で「まぁ●▼のいずれかは俺に来るとは思ってる」と言ってますしね 本決定のタイミング>>479で非霊してるんですよね でも遺言失敗の>>519でさらに非霊。動揺してる感じするんですよねー そして、▲服の後なんですが、>>530「片白で俺状況黒いし」と言ったのが黒いと私思ったのですよ どっかで者も言ってた思いますが、この村は霊潜伏なのですから占い襲撃しかないですよね |
714. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
GJでも縄増えないんだから▲老なんてあり得ないでしょう 当たり前の占い襲撃であり、その時占い対象だった農を状況黒で疑ってる人なんかいないのに、自分で言っちゃうという きっと赤で「ここで▲服だと状況黒に見られないかな?」という相談があったんじゃないかと、当たらないで有名な赤推測を私はしてしまうのです ちな、農は自吊発言してないですよね。なんか誤解されやすいタイプなようで同情します |
715. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
妙起点で考えると、妙>>344の農評「農は他の発言も当たり障り無い印象」というのがいかにも仲間っぽいと感じちゃうんですよねー つい真ん中に置きたくなってしまうという そして、神の農白がもし囲いになってるなら、狼にも狂の位置がわかったわけで、誰か占いの評価になんか変化でる人出るんじゃね?と私注視してたのですよね 農はそういうとこありませんでした |
716. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
でも樵>>626で述べたように妙>>585がヒットしたのです 「神真視してたぬぬぬ」の「ぬぬぬ」が私には服真が確定情報として手に入ったように見えたのです この時は邪推かなー?とも思ってたのですが、実際に妙黒だったので、案外いい線だったのではと今は思ってるのですよね 当然あの日に妙が服真をわかったのなら、農黒です よし、恥かいた! 今日はもうおしまい! |
717. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
灰の広さってそんな考えるものなんかというのはあるよね。 灰広いにしても潜伏幅を意識してるという意味では灰狭いと似たようなものなのかもしれない。 >>176青>>344妙と二人の潜伏陣営が灰の広さに言及していることから農も…というロジックはそれっぽいかもしれない 妙>>469の農霊パンダ想定はなんだったんだろうな。農妙で農吊って妙霊出るのは自殺だし、複霊想定は非ライン感?妙の想定あてにならねえけど |
老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
なるほど。樵は、ガチで妙-農疑ってたから昨日の占いは自由だったんだのう。 わしは、狩人-者にBETじゃ。商もワンチャンあるのかなと思ったがやっぱ非狩発言早すぎるということで多分ないわい。 しかしほんと喋ることないw |
青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
うーん?神狼だと今日の黒出しはまず自殺行為。非狂は硬そうだし普通に真でいいのだろうか。 それと神狼がそれで否定できるなら今日▼屋で終わらなかった場合は、神狂で決め打って明日▼灰。明後日RPP発動でも▼灰で狼狙う手は使えるか。灰に負担を思いっきりかけるけど。 んー。明日僕生きてるかなぁ…狩が◆老にいきそう 狩人〜!僕は真霊だぞー!仕事終わってるけどー! …難しい(´・ω・`) |
718. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
ぬぬぬ問題…。 そこは樵の農黒へ寄る動きで農吊りたいなら農の白要素なんか?とも。相対黒分かるもなんだかなーだけどウソつけなかっただけかもとは >>612妙の「白打ちするなら商」が感覚非仲間くさかった。 >>229>>614樵はわからんでもないが最初に非占回しただけで流れ作ってるはなんやねん。 流れ作ってるがプラスの評価なのか疑惑なのかただの感想なのかはわからんが屋への目線が不自然な気ががが。 |
青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
老以外から狩人出てきた場合は 白白神屋灰灰灰灰▼屋▲白 白神狩灰灰灰▼灰▲狩 白神灰灰 RPPだけど、白が残るから勝負にはなる。 老が狩COの場合 白白神屋灰灰灰灰▼屋▲白 白神灰灰灰灰▼灰▲白 神灰灰灰 …これは無理かな… GJでたら白白狩神灰灰灰か白白神灰灰灰灰。3縄で3灰か4灰。PP覚悟で狼狙うはあるかな。…これであってる…? |
719. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
樵>>710 下段は僕は読み取り方が違うかな。>>557下段あたりでも述べたけど、彼は▼農自体は反対してない。>>623の思考通り、書は占うべきじゃなくて処理をかけるなら縄処理。なら今日(2d)▼農で明日(3d)▼書で占は別に回して、っていう風に読んでた ただ樵の読み方も納得してる僕がいる ちなみに>>558であげたそれを否定する要素として農狼だと相方が良い位置なら3d▼書にして無駄縄狙い、だっ |
720. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
たんだけど相方妙が分かった今だとその反証は成り立たない。妙も村世論処理がそれなりに近い位置だったし、どっちにしろ占ずらして相方にヒットじゃ目も当てられないしね >>713下段 これ者が言ってた時もだけど、僕は灰襲撃もあると普通に思ってた。けど感覚の差なんだろうね 僕は占の信用に大きな差がなかった以上、占真狂擬似的信用勝負狙いで潜霊狙いの灰襲撃も普通にあると思ってたよ。霊狙いミスっても勝負になるし |
721. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
何より真贋判別ついてない中、どっちを抜いても対抗の真はそれなりに追われる。それにGJでて霊出てで能力機関全残りで灰狭まるがきつい(GJ位置が真濃厚とかはないけど) まあ上記全部灰狼の位置次第なところはあるけど。 あと多分僕が信用勝負好きというのも絡む うんごめん。喉余りがちだから一応話してるだけだよ…。静かにまとめてるのは性に合わないからさ ううむ。自分のこの微妙な感じが悩ましい… |
722. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
>>587妙で樵に丁寧語使ってるのが同じ発言で俺に丁寧語使ってるのと合わせて非仲間に見えてくる…。 >>229青に対してもそうだし…。 ぐだぐだ言ってるけど屋吊って終わらなかったらなんだかんだで農吊る気しかしません。 農は終わらなかったらやべえから考えたくないじゃなくて農人で終わらなかったらマジでやべえから考えたくない言ってる場合じゃないのでは。。。 まあわかってるとは思うけど…。 |
724. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
戻ったぜ。とりあえず飯くって妙の発言見直してみるぜ。 で、やっぱり「灰狭い」が黒視されてるんだなーって。 俺、そこは理解できるけど納得できないんだよね。立場変われば「灰広い/狭い」って変わるってことでしょ?そもそも農>>158の「灰狭い」って「12人村は灰狭い」って一般論話したつもり(農>>590)だから黒視されるにしてもそんな鬼の首取ったかのようにいわれるのがそもそも疑問というかなんというか。 |
725. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
「コップに半分水が入っています。半分『しか』と取るか、半分『も』と取るかどっちですか?」って質問に「半分『しか』」って答えたら「コイツめっちゃ喉渇いてるじゃんw」っていわれてる気分。そう思う理屈は理解できるけど、いや別にそんな乾いてないんだが…みたいな。 トマの考察はまだちらっとしか見てないけど>>711にだけはつっこませてくれ。俺どんだけ回りくどいんだよwww あまり自分弁護するつもりはないん |
726. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
だけど、あの時って票集まってたのって妙、書、農だったよね?俺が占いに反対したことにより【●妙▼農】になる可能性も十分あったわけなんだけどそこはどう思う? なんというか、樵は「農黒」っていう結論にすべての要素が繋がって見える状態になってると思うんだよね。 そういうのって否定してもしなくてもその結論が補強されてくから、半ば説得を諦めかけている俺がいる。 ただこのブレなさを村っぽいとも思っている俺もい |
727. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
て、さてどうしたものかって感じ。 >>722 そうは言っても俺が黒視されてる原因のでかいとこって「灰狭い」と「書占反対」だと思うんだけど、そこに関してはもう説明してるしなぁ。 妙基点での考察はしなおすけどそれ以上のことは俺できないぜ? 一応樵者商は全員白っぽく思ってるから▼屋で終わると割と思っているのも本当。まだ見直してないけどね。 |
少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
おお、議論が進んでいるねぇ。皆頑張れー。 そして相棒は超頑張れ! エンターテイナーとしての誇りを忘れずに最後まで騙り抜いてくれ! アタシは貴方が大好きです!!!!【非恋】 墓場CO無し進行なので、「どこが好きか」は、エピで。(″ノдノ) しかしまぁ、なんて言うか…男臭い地上だこと…。 |
728. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
樵ニキ >>706 GJ後・霊判定前の黒だものね >>710あたすが昨日農夫さんに引っかかってたのそんな感じゲス。青に説明もらって、両面解釈できると思ったゲスけど。本当みんな説明上手くてすごいゲスね!>「決定反対・灰狭い」 >>713の襲撃まわりと、>>715〜の妙まわりは気づかなかったゲス とはいえ、今は神真ロック中なんゲスけどね >>721青>好きにやっちゃいなYO |
729. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
実際のところ、村が取るであろう選択肢というのは>>699のとおり▼屋か▼神で 仮に▼神になったとしても、それでおわりゃしないので、村視点で真狂だった事がわかる(現段階でも私狼で仕事終了の黒うちって謎でしょうし) となれば、▼屋にならないって事はほぼほぼないと思われますので私視点では本当にやる事がありませんね。 がんばらないと偽と見て▼屋にしないよとか言われたらがんばらないことも無いですが |
732. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
オットーさんが今日もパンを焼いてくれたパン~。オットーさんは優しいパンね~。 [バゲット][クリームパン][ちぎりパン] さて、とりあえず神父から。 1d妙→神の1発言時点での偽視、2d妙→神の遠くから石投げてるような印象下げは、赤繋がってなさそうだパンね。 神父→妙も、1dから黒視、昨日の吊り投票から見ても殺しに行き過ぎだと思うパン。 と、いうことで神父は狂だろうね~。 |
733. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
神父非狼決め打てるのなら、神父は吊らずに灰に多く縄当てる進行でも良いと思ってるパン。 農夫の狩・非狩はしてくれないパンか。他の人の非狩透けちゃったの?炙るつもりはなかったからごめんだパン。 ヤコブの>>465「本決定回りでばたつくのは悪手」だけど、これって回避が発生する前提だよね。 で、ヤコブ非霊だったってことは、狩人もしくは回避しようとした狼かなと思ってるパン。 |
734. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
>>722 もし▼屋で続いて、GJなくて(老が狩の時とか)、農が村だった場合 最終日に▼農で負けそうゲスよね でも、それ言えちゃうワイルドも変わらず村ぽいし、樵ニキの「服真・妙農2wロック」の本気度も村ぽいから、大丈夫と思いつつ。それに感覚論だけど、農の黒視への対応や反論はあたす獣臭くは見えてないゲス パンは昨日のアルビンからゲスが消える騒ぎ(文字数による事故)で来づらくなってたらごめんゲスよ |
735. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
トーマスの熱量に笑うパン。さすがに狼で今日これはやらんのじゃないかと思わされるパンね~。 殴り合いの材料は明日以降にとっといたほうが有利だろうし。 アルビンはまた僕に質問飛ばしているのかパン。 >>695☆妙の白視に関しては1dの話だったよ。その後黒視になったのは知ってるパン。 農夫に関してはそうなのかな?僕から見ると、3d夜明けの農白い→起きて黒いが印象的だったんだけれど。 |
736. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
商>>696☆非狼打てるのなら、PP起きる直前まで神父吊らずに真追えるから、非狼のほうが優先だったパン。 単純に1喉に入り切らなかった+時間の問題で非狂まで進まなかったのもあったけど。 そういえば、青>>669の時点ではパン基準について語ってなかったはずだから、あの疑問が出るのはわからなくないけれど、パン基準説明した後なら理解してもらえるんじゃないかと思ったんだけど。 |
737. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
それまでアルビンに拾ってた白さはパン基準の信用できないほうで、2dあたりで拾おうとしてたのはパン基準の信用できるほうの要素だったからね~。 放置って言っても完全放置じゃなくて優先度低い→人くささ拾えそうや!!って感じだったんだけどパン。 ここらへんは言葉の使い方の問題だったりするのかパン? ディーターはまだ読めてないけど、「ミョーヤ梅酒」言いたかっただけやろ感が強かったパン。PPマイナス10 |
738. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
商>>734上段 そうそれ!!▼屋で終わらなかった場合、それを一番危惧してる。 だから明日続いたら皆に聞こうかなって思ってたんだけど、 【もし明日続いたら神狂決め打てる?】 【決め打てるなら、明日、明後日と連続で▼灰しない?】 ▼神(狂)→▼灰だと6→4→2で灰吊り外したら負けだけど、神狂が明日決め打てるなら▼灰→▼灰で6→4(RPPの可能性あり)→2で勝てる可能性が残る。 |
パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
そういえばトーマスの言ってた「屋の乱れ」って、昨日の雑な灰考察のことかと思っていたけれど、黒判定への反応のことだったんだね。 偽黒もらったことないから、どんな反応が自然なのかわからないんだよね…。 |
741. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
商>>728 ふふふ…。なら見てて思ったことをつらつらと述べていくことにする。有難うー 神>>730 うまい!! 屋>>733 上段と農>>738 それは灰喉で考えてた。もう少し拾い直しながら考えてるけどね。あと農屋は互いに黒視は理解してるから離れて離れて。勿体無い 農は樵の考察について意見まとめてきて欲しいかな |
742. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
ちぎりパンウマーゲス >>738ヤコビン それも有りだけど、結局その2縄誰に使うかゲスよね 農夫さんは、樵ニキとワイルドのどっちが白いとか狼ぽいとか、残灰考察は進めてあるゲスか? あたすはそこ2人だと迷うゲス…思考が被る者・一貫した服真&農妙狼視な樵。どっちか狩ならいいゲスけど ロックしてる立場で失礼かもしれないけど、パンさん参考までに遺言くれるとありがたいゲス |
743. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
さて、アルビンの続き。質問?の見逃ししてたパン。 商>>695☆追従というか、僕の意見に納得!って言ってるイメージが強かったなあっていう主観だね~。 商狼仮定のメリットは、僕の推理が間違っていた時に「屋に騙された!」みたいな感じにもっていけるとかかな? しかし商の今日の感じは人っぽいのかなと思いつつあるパン。 |
744. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
アルビンって、「質疑は低優先」といいつつ、僕にばっかり構ってるんだよね。 けれども>>700で「回答ムリせず」と、僕に気遣いみたいなものも見せてる。 これ見て、「この商人、僕のこと完全に狼だと思ってる&気遣ってるな」って感じたパン。 商狼で、屋白見えてるのに、こういう微妙な気遣いみたいなの出るかな?って感じで。 SGにされてることに同情とかはありえるのかな? |
745. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
信用勝負するなら2-2とか3-1の形にしたいかと思ってた。 2-1真狂で老確白ったなら7灰。▲灰で霊襲撃ミスったら6灰。 狩も抜けてなかったら斑吊ってるだけで終わるという。 真狼誤認狙えそうっつーのはあるか。 それ神に騙り狼押し付けられそうでいいな。狼いい位置なら楽しそう。襲撃むずそう。 実際灰連打で半縄増やすのはありよな。 神妙の否定要素は>>603から>>605の変更か。 |
746. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
ワイルドと樵ニキは、互いの印象どうゲス? ここは村要素とか、逆に疑問だとかあるゲス? ワイルドは、もし続いたら樵ニキと、農夫さんのどっちが狼だと思うゲスか? あとアルビン狩でも寝る宣言しちゃったから【狩なら自分投票で狩coします】にしとくゲスね 今更狩ブラフしても遅いかもゲスけど、明らかに非狩しちゃったんでサーセン…(特にジィちゃん狩なら本当ごめんゲス) |
747. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
GJ出ない場合、老狩なら灰のうち2人、灰狩なら1人に白決め打てれば良いのかパン。神狂決め打ちで放置する場合だけれど。 狼探すより、白決め打てるの探したほうがいいのかな。 あ、そうそう。爺さんに言われてた狼像予想だけれども。 12人村って、真狂-真よりも、狼から騙り出すほうが強いんだよね。 で、今回相談時間あり+深夜更新だったのに狼が騙りに出てないってことは、戦術面には余り強くない狼かなと。 |
748. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
ジィちゃん、もし確定白だからとか、襲撃避けとかで発言抑えてるのなら、続いたときに備えて遺言お願いしたいゲス 自信のある白・黒要素、灰の相対評価とか。 最終日までに1〜2人吊るとして、灰から狩が出ない場合、あたすかなり迷いそうなので、意見借りたいゲス |
749. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
(続き) トーマスはおそらく戦術面詳しそうだし、そこもやっぱり今回の狼像っぽくないパンね。 昨日からの印象もあって、樵は白決め打っても大丈夫かな~という感じになってきてるパン。 服襲撃からは狼像予想しづらいかな。 服真見抜いた上で襲撃したのなら強いけど、とにかくどっちか抜きたかったってだけなら弱気な狼だしね。 |
750. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
妙の発言要素とりづらいなぁ… 俺が素村っぽいと思ってたのもあるけど。唯一気になったのは2d妙>>344樵評「これはちょっと懐柔ぽく見えたかも」が3dすっぽりどっかに抜けて3d妙>>622「ここに狼居たら怖いなって所から【●樵 ▼屋】」になってるんだよね。ここがちと疑問っちゃあ疑問。妙>>637のGSも唐突感ある。 考え方としてはいくつかあって、①屋と仲間切りするために▼屋にした ②2dのフリがそ |
751. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
もそも樵と仲間切りをするつもりだった ③●▼希望は樵でも屋でもどっちでもよく、屋が吊れるかもしれなかったからそうなった ①の場合は屋妙、②は樵妙、③は妙+者or商。 ①は可もなく不可もなく。②は仲間切りするなら樵は昨日時点で吊られなさそうだし▼のほうがよかったんじゃ?とも思うけど…ってところ。③はどうなんだろうなぁ…という感じ。 |
パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
喉潰しのために適当に言ってるだけだから、ラムは気にしないでね~。 実際戦術的に強いとかよりも、各自やりたいことをやるほうがいいしね。 僕もラムも潜伏やりたくて狼希望して通ったんだし、両潜伏が一番良いやり方だったよ。 |
753. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
屋は吊るから実は今日屋狼は考えなくていいんだよね。 こういう状況の場合は屋白前提のLW探しをしたほうが建設的だと古事記にも書いてある。 商は気遣いというか、明日続くなら屋白なんだから、そのときに備えて対応ではなく屋の自発的な意見を聞きたいみたいな。でも屋狼に見える。気になる。そう見えた。 複雑な村感情ぽいと思ったかな。好意的解釈か狼にもできるアピかは樵あたりに聞いておこう。 >>746商 農夫 |
754. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
占GJかは判らんけど、もし農狼で昨日神狂が判明したとしたら今朝って▲神で漂白噛みする局面ゲスか? 二枚噛みしたらその分神にまわす縄が浮いて灰縄が増えるけど、農は自分でも>>238提案してるし 灰縄増やすデメリはあるけど、▲神したら神真ブーストで農白認定されるメリットがあると思うゲス あたす農or樵で迷いそうゲス 農は黒白両面解釈できるし、樵は考察緻密だけど狼なら▼農の勝ちルート築いてたかもだし |
755. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
>>749 まぁぶっちゃけるとあまりログ読み込めておらん。一通り目を通しては居るんだけどのう。 直近 屋 >>747 この状態で狼像とかでてくるあたり白あるのか?と思えてわけわかめじゃ。 まぁ何か落とせるように努力はしてみるぞい。ちな儂者はほぼ白決め打ってる状態とはいっておくぞい。 |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
神>>730商>>731地味に腹筋に来るwww 3LP進呈。 今、お姉さんたちの墓場議事録読んできたけど、めちゃくちゃホンワカしてて和んだ(地上との格差ェ…) パンは●捌きが上手いね。とても…冷静です。 農がどんどん黒くなってゆく… 怖い… |
756. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
現状今、最白で見てるのは商。 商って昨日、狼なら主張が揺れすぎなんだよね。 >>539「夜明け前の農獣臭くなかった」>>541「読み返したら黒かった」>>561「神真っぽい(=農村ぽ)」 狼視点、あの段階だと神の判定は真と一致。だから、「神偽であってほしい」や「農は吊りたい(黒視されてたし)」など思うはず。 だから「農獣臭くない」→「農やっぱ黒い」までは狼としても理解できる。ただ、狼ならそこから |
757. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
「なら神偽では?」って風に伸びる(伸ばしたい)と思うんだぜ。そこからさらに転じて「神真っぽい」ってなるのは商が自分なりに考えているからだと思う。神真の理由も>>560「神非狂」は納得ができ、考察に無理して言っている感じがない。 逆に気になっているのは者…なのかなぁ。ごめんちと微妙。悩む。思ったのが、者>>589「襲撃のこと考えてなさげで非狼っぽい」は「妙は襲撃のこと考えていないんですよー、非狼な |
758. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
んですよー」っていう大胆なアピだったのか…?まさか俺まんまと騙された?とか今日は思ったんだけど、者の【▼妙】って4票目で割と致命票なんだよなぁ。>>589でアピールするなら●妙▼屋でも良かったんじゃないか?とも思い所。 仲間切りの線もあるけど、そうなると今度は仲間のことを「非狼っぽい」と評していたことになり、それも若干違和感。 |
759. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
ワシ確白になったらミスリするかもしれんと思ってあんま喋らなくなるタイプなんじゃよ。 樵 >>586 で「者屋商が白位置なので、消去法で妙農」といつつ >>658で「でも私にはヤコさんが黒く見えます(考察は明日)」その後今日の重考察はひっかかったのう(まぁ考察自体は確かにで突っ込みどころ無いと思う) だからといって白だの黒だの言えるわけでもないからのう… |
760. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
>>752屋 そっか!ならやめるゲス 樵ニキの白要素>>698ゲス。妙とかなり長期間バチバチしてたゲス。これ素直に非仲間でいいのか、仲間殺して生き残る狼の線が切れないのか悩ましいゲス 妙と1番切れてるのって樵ゲスかね?明日続いたとして、最終日まで行かずに明日で決めたいゲス 者白って共通見解ぽいけど、反証とか大丈夫なのかな。者の色詰めたいゲス 白者=樵>農黒だけど>>756とか農も白で見たくなる |
762. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
3d時点で「神偽であってほしい」や「農は吊りたい(黒視されてたし)」と狼が考えてたとすると、者はやっぱその狼像から外れるんよなぁ。 者が狼なら神真主張がよくわからん。「神狂を確信してたため神真主張しても問題がなかった」とか考えられるんだけどそもそも判定は真だから判定からは判断できんし、その場合者は「表面上神真説を唱えつつも服真を確信できるほど見極めていた」ってことになるんよなぁ。 化け物かな? |
行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
3◆老 GJ狙いなら老。霊能は仕事終了(▼屋で終わらなければ神破綻。更に▼神で終わらなければ神狂確だから)とはいえ青は霊判定抜きに頼もしい人ゲスよ(誤解なきよう) ただ狼視点、襲撃は老青の2択。一般的に「狩の可能性がある老の方が襲撃率が高い」から裏をかいて▲青にくるかもゲス いや更に裏かいて老護衛。狼は狩候補 老者2択と思うから。あと初回で護衛薄そうな▲服いった狼だから今回も纏め役青より▲老かなと |
763. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
で、逆にその狼像に当てはまるのは樵なんだけど、こっちはこっちで主張が一貫としすぎでは?感ある。 俺の勝手な狼像なんだけど、狼ってSG作る時って保険かけると思うんよな、外した時のために。だって仲間切りでもなけりゃ外れるもん。なんというか、樵の今日の考察からはそれが一切見えない。「農が狼だあああああ!うおりゃああああああ!!(全力投球)」感がしていっそ清々しい。うん、愛が重い。 俺から見れば樵の考察っ |
764. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
て突っ込みどころ満載なんだけど、その全力投球っぷりが「SG作るための全力」というよりは「ここ黒!と思ったとこに全力」に見えるのが白いと思う。「恋は盲目」みたいに、俺の一挙一動が黒く見える状態って感じ。樵狼で農をSGにするならそこまで全力投球しなくても……感がなー。 青>>741 樵の考察に対する意見はこんな感じだけど、一個一個反論してったほうがいい?@4 |
766. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
俺が霊潜伏だし初手は占い襲撃やろJKって思ってたのと襲撃結果から妙の片白なると思ってなかったは非狼っぽいと思ったが、赤が灰襲撃も普通に考えてたのなら樵>>713は陣営像とズレるかなと思った。 単に妙が非狼印象稼ぐためにわかっててアピった可能性と、赤窓では戦略相談せずにひたすら雑談していた陣営というのはありうる…かもしれない。 ていうかアピってわかってるからこそやるものか…?(混乱) |
767. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
ってわけで商者樵、全員白く見えるんすよ。ロックだねぇ。 強いて疑うなら「神偽/農黒主張」をし、妙2dの「これはちょっと懐柔ぽく見えたかも」という疑いがいつの間にか消えた樵が怪しく見えはするけど…という感じ。 |
768. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
商>>754 どう足掻いても、▼農って灰見てると避けられないと思うんだよね。特に樵からの愛故に 漂白噛みしても既に片足が縄にかかってる状態だから、縄増やしたらそれこそまず▼農で続いたら〜ってなると思う。メリットはなさそうに思えるかな。まあそれを見越して意図平和は切りきれない線ではあるけどね。 農>>764 喉的に難しくない…? 疑いが集中してはいるわけだし、優先順位つけて優先したい事先でいいよ〜 |
769. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
神真で俺商が狼だった世界線…。 屋には白判定が出て縄余裕1あるから灰吊りかな? 今日縄にかかったら終わり。 適当に樵とかを吊ってみるとして神視点詰まって手のひらクルー展開。▼神の手順を踏むにしてもおそらく商狼なら俺、俺狼なら商が普通に敵に回りそう。 俺はやらなくもなさそうだが商はあまり選ばなそうな展開かねえ。 商はあんまマゾいの好きじゃなさそう(勘 今日手のひらクルーして▼囲い主張とかか。 |
770. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
▼農とかしてみても神が生きるなら灰視点の神視点狼は判明する。神真ロック陣営の動きは変わらなさそうなんだよな。商狼なら俺占わせたら悩ませられるか。 それができないなら3D神噛み切っとくのがいいのかね。 その意味なら▲神は誰でもやりそう? なんだか何が言いたかったのかよくわからなくなってきたし頭がこんがらがってきたゾ。 |
771. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
うん。特にシャイニングクリティカルホワイトな要素も拾え直せなかったし、 そのまま【本決定▼屋】でいくよ。 一応セット確認の反応はお願い 「以下反応不要」 狩は確実に遺言をお願い。少なくとも今日のGJ時の護衛先と明日(今日?)の護衛する位置は書き残して。あと樵者商農老は非狩透けも一応の一応考えて1喉は残しておいてね。明日狩が生きてるに越したことはないから |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
うーん…指示ってこれであってるのかな…? 本当にここまでのまとめは初めてだ…。 あ、あと続いた場合の神の処遇のこと言っておかないと… うう…不安だ…。まとめの人の苦労が(今まで知らなかった&気にしてなかったわけでは勿論ないけれど)身に染みる… リーザちゃん助けて……! もう人とか狼とか関係ないから…! これで終わって欲しい!! |
772. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
あと、仮に明日続くようなら狩の位置やGJの有無にもよるけど、少なくとも僕か老のどちらかは生きてるから神狂決め打ってRPP覚悟で灰吊2連続を決行するかは、少し議論して決めて。僕個人は神非狼で決め打ってるけど PP覚悟での場合はGJが出てるパターンだから、確白が2人ないしは3人居るはず。そこで少し議論するつもりだよ 疑問・聞きたい事あれば更新前までいるからね〜 |
773. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
▲神しないほうが神の白吊っても神視点詰められるんじゃね(慢心)みたいな感じで農吊られそうな気がするんだよな。 じゃあ農狼なら▲神なのかというと▲神も灰縄増えるのきついけど、俺と商が神真陣営なので灰吊りしようぜ!つって農が吊られるのはあって最終日になる気もするし屋吊って終わらなかったかー(屋が吊られる想定)じゃあ漂白かもしれんし農吊るかになる気もする。 これもうわかんねえな。 |
775. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
農>>767 うまい! 者>>773 僕も同じような感じで似たような思考変遷辿って、今日の襲撃先が何処だったかから逆算して色々考えたけど、わかんないなで結論ついた お爺さん>明日議論するとは言ったけど、先に聞いておくね。 >>772の事だけど、神偽ならどう見える? |
776. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
青 >>775 儂もほぼ狂で決め打ってるぞい 確かにあっさり服抜かれたのが気になるが、ベグに来たと考えても変じゃないしな。 しかし、儂的には手順で▼神とかダメなん?とか思ってたりするんじゃけど、温いのかの? |
777. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
神の狂狼を考えるとき>>169妙>>174妙があるよね。 妙がすぐ神狂人っぽいって言ったのが人っぽい…というのと灰考察薄い妙がすぐ占い真贋に触れたのはそこが見えてない部分だから…真狂だからなのではないかというのは思う。 神狼なら狂位置ドコーもあるな。 ムーブとしては客観俺商がそれっぽいのと強いて言えばニートのクララみたいな感じなんかね。 にしても襲撃判定と神の妙吊ろうぜ!がやべえ……。 |
779. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
あ、ごめんごめん。きてるよ~。 喋りすぎて喉がなくなったから、ちょっと自重していたパン。 本決定反対したいところだけれど、神父狂くさいから吊らない進行取ったほうがよさそうだしね~。 それ以外の場所吊るくらいなら、僕吊って視界はっきりさせたほうがいいからな~で特に言うこともなかったパン。 |
780. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
さっき挙げた理由で、樵は白決め打てると思うんだよね~。なんか人気ないみたいだけれど。 で、これはアピ判別得意?らしい樵にも精査してほしいところだけれど、僕とディーターが触れてたアルビンの今日の姿勢も村っぽい。 となると、ヤコブかディーターだけれども、ディーター狼ならアルビン白固めに参加するんかいなみたいな感じがありーので、やっぱりヤコブなんじゃないの?に落ち着くパン。 |
782. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
神妙なら普通屋吊って妙囲って…の妙LW路線ワンチャンに狼生存狙いだよなあ。 ちょっと「やっぱ妙吊ろうぜ(クルー」はワイルドを通り越して正気の沙汰ではないのではないかと…。 そもそも平和だったからこそ半縄灰に回すかーみたいになってるし襲撃通ってたら思考停止で神吊ってたのでは? それを見越したパスとかいうのを神が思いつくのだろうか…(妙ブレインは考えてない顔 |
784. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
老>>776 僕もあんまりいい説明できないけど、服神両視点で妙狼が釣れてるから、両視点を追うなら▼屋→▼神でも▼神→▼屋でも順番的にはどちらでもいいんだ。▼屋先で生じるデメリットもない(多分)。先の方が神の真偽がいち早くわかるし、神残しの進行も考慮できるからね |
785. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
お、パンさんこんばんわー あら、すぐ反応ですかー 狼の不貞腐れだったら、反応しないような もう数分後にはパンさんの正体は確実にわかるのに、それでも気になってしまう 私にとってはパンさん白かったです。例え狼であっても、私はパンさんに白取りしたことは恥じないですよ エルナ深読みは恥じます(露骨な死体蹴り) パンさんにはこの1曲を捧げます フレデリック・ショパン「別れの歌」 |
786. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
神妙でのそれはさすがに色々と狂ってるし、神非狼は決め打っていいと思うんだけれどね。 神父は上手かったね。できれば僕としては、灰の立場でこの状況にいたかったんだけれどね~。 夜明けのみんなの反応は楽しみにしているパン。 狩人さんは炙ってすまぬ。GJがんばれ。ヤコブ狩なら喰われろパン。@0 |
787. ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
どこをどう読んだら俺が襲撃を知っているように見えるのだろうか。。。 まあオットー喉なくなっちゃったしそう読めるのかもしれないねと言うだけにして。 オットーは白も拾えるけど灰目線の解像度はいちばん狼的なんだよなーみたいな適当な感想を残してその時をしばし待つか…。 あとやっぱり服が真に見えな…… |
791. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【偽狩CO】 国防費ならぬ村防費にて護衛盾を購入。GJ出来高で資金運用ガッポガッポゲス 1◆神 判定2つ揃う事が重要。よってGJ狙いなら真視が少ない服だが、それで本命を抜かれたら元も子もないので守りに 2◆青GJ 灰幅的に嚙み切りは薄い(あるなら農狼の漂白噛み?)し、真確じゃないから確霊護衛。灰縄2〜3で屋樵者の3灰(+農。霊軸でも行けそう (偽撤回 そう、あたすがさすらいの狩人ゲス 護衛先は後で |