プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、羊飼い カタリナ を占った。
パン屋 オットー は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
455. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
【妙の羊白、者のボク白、長の神白】まで確認したよ。ニコラスさんは、夜いられるかが分かんないんだったっけ? ところでしりとりマイスターであるボクがまったくしりとりをしていない判定文は一体どういうことなんだと詰め寄るよ! 誰も[リーマンショック]から続けてくれないしさあ! というわけで寝ます。 |
少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
両方の占いが被弾して片方から黒出てきてSG最終日生存を期待してなくはなかったんだけれど、どうも今回もお弁当コースらしい。まあ仕方ないね。今日も首吊り練習~♪ ∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ 。ノ ∪∪ |
458. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
長☆>>433 撹乱を狙うトリッキータイプってことは率先して適切な助言して村人の喉消費を止めたりしなさそう。>>106>>107って「確かにそうだね」というか突っ込む余地がないでしょ?特に狩関連なんて役職しか突けないから喉を消費させられない。 |
459. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
【者→年白、妙→羊白、長→神白 確認。】 ニコくんは来れない感じなのかしら。 オトくんと神父様はお疲れ様でした。 悩ましい結果だわ。者真寄りで見てたのは、リーちゃんがやたら羊白だと思うって言うのが後半でわたしに黒出す布石に見えてたというのがあり…。 かといってディったんが落ちたわけでもなく、年白。思考進むどころか巻き戻された感覚だわ。 者の灰→宿羊農兵書 妙の灰→宿老年兵書 |
460. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
言い忘れていたのである。 オト、ジム、お疲れ様なのである。 喉ももったいないから雑感。神狂はまあ案の定なのである。 逆に神黒ならどうすればこうなるか皆目見当もつかなくて、正直大変になるところだったのでホッとはした。 これで旅と偽占で2狼なのでラインからもLWをたどれそうである。 >>458者: 回答ありがとうでごじゃる。 |
461. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
老☆>>448 黒が引けたとしても、その後は村への説得ゲームになるだろ?そういう意味でヴァルニコは仮に偽でも残る意味がある。黒が出た後の何らかのリアクションが情報として大きいから。でも逆にジムは何か辿ろうってほど話してくれなかったろ?伝わるかなこれ これから寡黙枠の見極め&囲い懸念で精査か…骨が折れそうだなw オトジムお疲れさん、見守っててくれよー お休みなさい |
462. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
と思ったけれど遺言見たのでちょっとだけ。 農が白囲いされた懸念は実はなくもない。 屋>>441で述べられてるように発言が追従気味(>>169で評が羊と大部分被る、>>244で割とあっさり老評をテノヒラクルー、>>341ボクへ意見追従、と思ったら>>364で結構急に見える●年など)なのは意見を世論と同調させよう感あり、そして発言数が寡黙寄り中庸であんまり目立たない位置。 ただ昨日一昨日の |
463. 少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
ボクの話を追ってってもらえると分かると思うのだけれど、羊狼の可能性を初日から結構見てたのが続いてて、どちらかと言うと昨日はそちらの思考整理に割いてた。 あと、ヤコブさんの発言数自体がそれほど多くなくて見極めを後回しにしていた節もある。 それはともかく真見てたディタさんに黒出されなくてちょっと一安心だったり。 明日には無残になってる気もするからできる限り話すようにしよう。 今度こそおやすみ。 |
パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
まあ一番納得がいく理由なのが、旅狼が奇策を使ったっていうことだよね 旅がCOするまでは普通の真狼-真狂の形 村長は狼あり得ないけど、狂人も結構あり得ないので、村長真じゃないかなー 旅狼だとやっぱり年羊あたりが怪しいのだけど、二人とも白なのが悩ましい… 補完占いしにくいだろうし、これは難しいねー |
464. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
諸々確認。片白祭りじゃのう。でも灰広いしのうこんなもんかのう。やっぱリーザがわし占わんのって旅とのライン要素じゃ無いのかとか思っちゃうのう。 まあええわ、わしゃ今日も▼旅じゃ。 クイーンって意地悪言いたくなったけど[クロール] ディタ>>461ありがとう、明日読む。ちょっとさらっと読んだけど眠くて理解出来なさそう。 |
465. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
旅●年、長●羊希望で綺麗に二人とも片白になったわけだけど、これをニコくんとそんちょがどう見るかはちょっと気になるかな。 完灰見て、わたしは兵書なら兵狼の方があるかなと思うけど、書も結構占い希望上がってたし両方完灰で残すのは難しいかなぁと思いつつ、>>427なるほどで難しい。占い襲撃の可能性高いと思うし、どういう進行がベターなのかしら…。 といったところで眠りにつくわ** |
466. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
うっかり寝てしまってたよ。 ここまで把握してる。年白はまあそうだろうねえーとして、 妙から羊白ねえ。。 正直、妙→羊は意外。かなり占いたくない意思強そうだったから。時間空いたら羊占いした理由を教えてほしいもんだね。 |
467. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
ううむ…黒は引けなかったけど、昨日までの羊の発言を何の曇もなく見直せるのは収穫…として、前向きに考えよう。 羊さんと農さんは、まあこの際妙真を信じてくれとは言わないから、村人として全力で狼探して下さい。2d居なかった私が何言ってんの?って思うかもだけど、拙いながら狼探しで挽回するからそこはスルーして。私は羊さんと農さんの発言を全力で頼りにさせて貰うけどね。 とりあえず、昨日のログ読みから。 |
468. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
宿>>466みえた。そだね、考察材料として、能力行使の理由を出すのが先だ。知っての通り全然議事終えてなかったから流し読みだったけど。 1.宿の占希望が羊だった。 2.長神が羊占希望だった。 3.羊>>445の発言が謎だった。←これは私のせいか。 1.擦り寄り懸念上等だけど、やっぱ宿の発言読みやすいし説得力ある。 2.私、1dは長の●羊蹴ってて、長神に狼居るなら敢えて希望出してるんかなって。 |
469. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
んで、忘れるといかんから先に質問投げとく。 羊農★ここまでの発言と判定みて、まだ私は老占う必要ないかね?というか、老は村人に見えてる?3d終わりでも良いから、意見が欲しいです。お願いします。 というのも、私は1dで老狼否定派なんだけど、老の占ってほしいがマジで何らかのブラフで本当に黒だったら洒落にならんから。2d以降の発言読んで私も考えるから…本当に申し訳ないけど頼みます。必要か否かだけでも。 |
470. 少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
先ずは書。 1d書>>154で2-3確認→霊ロラ3縄まで予定調和。 1d書>>229長への質問回答に興味無し。 1.陣形が決まる前に霊候補に質問した。 2.2-3陣形になり、霊ロラ3縄発言。 3.霊候補の長に興味を無くしている。 上記だけでも書狼ならかなり手の込んだ事をしてるなって思った。発言少ない書から見るか…って見直したら早速これでビックリしたわ!ここまで白寄り |
471. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
2d書>>321狩関係の発言は私視点、要素みえないからこの先スルーするかも。 2d書>>337旅状況真。ただし霊ロラ完遂→1dから継続。 2d書>>343は私視点では書の色印象に変化なし。良いとこみてるな、とは思う(私なら絶対気付かないという意味で) 2d書>>382占評はわりと慎重→霊ロラ3縄決まった後のサバサバした印象と違い、慎重さに作為が無さそう。 |
472. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
2d後半ちょっとフラフラしてる感じあるけど、私に言わせてもらえば…ここが灰LWって、マジで言ってる?って感じ。 現状評価だけど。出来れば占いたくないわ。白でしょきっと。決め打ちはしないし増えた発言からまた印象更新するけどさ。 次はー…どうしよっか?発言少ない人からのが楽だから、兵からいくね。朝になるか、今からやるかは気分次第。 |
473. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
あ、先に言っとくけど、私視点からみえる灰については発言にして遠慮なく落とす予定だけど、そこで明言した印象通りに占い先を決めるかは分からないから。羊農の発言も参考にしたいし、状況も考慮する。 兵。 1d兵>>170こちらは陣形みて特に驚き等は無し。方針はさっぱり系。邪推する余地があるとすれば2-3予め知ってたか?ってとこ。 1d兵>>180内容はともかく、分かりやすいのは嫌いじゃない。 |
474. 少女 リーザ 02:44
![]() |
![]() |
1dは…短めの発言で終えたけど特にこれといった違和感なし。 2d兵>>376●書かぁ…。寡黙が見過ごされる懸念は理解出来る。 2d兵>>437頑張って!(私が言える事ではない) んー…予想以上に発言少なくて困惑気味(リアル優先です) でも、希望や方針について意見をいう時は、しっかり理由を付けてる、かな。要素は特に見付からず。 寡黙というか、目立たない狼なら兵>書かな。現状。 つか、喉足りん |
司書 クララ 03:13
![]() |
![]() |
てかさ わたし更新時間に爆睡してるダメな人だよねこれ いや言い訳するとね? ぶっちゃけ入った日は寝落ちた 赤潜伏とごまかし初日表ログもしれっと後から出てきたし そしてさ LWとしては疑われたくないですやん となると途中から更新時間にいるとか余計なことしたくないんですよ それで余計出て行きにくくて あとは占い結果に興味ないのは黒貰いの怖さない村かととか思ってくれないかなとか期待してたり |
475. 少女 リーザ 03:20
![]() |
![]() |
老占の是非について羊農に頼んどいてアレだけど、2dの私は間違ってたわ。「老うらないたくなぁ〜い」つってるだけだから、いつまでも不毛なやり取りしなきゃならんわけで…。 老。 1d初動は軽いかな。初動要素苦手なんでスルー。 1d老>>122見直して初めて気付いたが、旅>>119への指摘はわりと良い。上段じゃなく中段。 1d妙>>251は正確には違うな。羊>>131には回答した上で質問を返したか。 |
476. 少女 リーザ 03:30
![]() |
![]() |
まあ妙>>251上段の結論には大差なし。 1dみただけでも、確かに人物把握から骨が折れそうだな。 2d老>>288▼旅▽神。強く長真視 2d老>>303妙狼に後半黒出し候補取り置き懸念 …内容が、自由極まりないのは今なら同意出来るわ。 2d老>>306>>307んー…まあ、霊決め打ちに関しては1d時点では「楽しさ」か「勝率」かって話で捉えてたわ。 下段は、説得するつもりがあったみたいで |
477. 少女 リーザ 03:38
![]() |
![]() |
見直したら少々申し訳なく思うとこはあるわ、すまん。 者が食われたら確かに老は白確定だが、者狂じゃなきゃそれは有り得ない。 老>>311…状況白確する可能性の見落としって、黒いのか?仮定老狼視点▲者を想定するのが遅れた(視点漏れ)って意味では黒い…か。自分で言ってるのをどう判断すりゃいいねん…。 老>>313下段は印象は良くない。本当に難しい人。 老★妙偽視は知ってる。んで、私が知りたいのは |
478. 少女 リーザ 03:44
![]() |
![]() |
老★知りたいのは、仮に私が老占って確白した時に、村にどんなメリットがあるのか教えてくれませんかね。 黒が出た時に老視点妙偽はそりゃそうだし、老から黒出りゃ私も村も情報増えて助かるさ。でも、老の態度から黒出る気がしないんだが。 老>>306とか>>289とか白確定したらまとめやるっつってるけど、状況として老確定白しましたってのは、他灰にとってどんなメリットがあります?老の考えが知りたい。 |
479. 少女 リーザ 04:02
![]() |
![]() |
もしかして妙偽視から、灰狼に妙から黒は出ないだろうからとりあえず老白確して灰狭めたい的な?それは流石に私から察するのは無理だよ?今ちょっとピンときたけど。 続き 老>>326も目的の一つか。確白してまとめ役になって、霊ロラの方針決めたいと。なるほど、霊内約分からんから善し悪しがイマイチわからん。 老>>335旅狼ロック+妙偽視…長真視+旅妙の絡み→旅狼ロック? 老★旅狼ロック最大の原因は? |
480. 少女 リーザ 04:10
![]() |
![]() |
老>>375●書、これも旅狼からか。 旅狼ロックは相当なもんだ。いつからこんな強ロック掛かったのかが知りたい。ロックした目標に向けて突っ走るのは「思考を伸ばす(発言を伸ばす)」にはやりやすい。 老>>397素直にみりゃ、占内約みえてないのなって。農白は正解。そこは歪んでないと分かる。 書分単位→兵分単位→老…4時!?喉もヤバイし相当黙るわ…。失礼な発言あるかもだが質問回答お願いします。 @5 |
司書 クララ 04:35
![]() |
![]() |
この試合必ず勝ちますので 23の唯一狼勝ったログ、凸関連で大荒れててケチついてるんだよね わたしたちはこのいい雰囲気の中で勝つ ということでまとめサイトのおすすめログに残ると思います(予言) さて 暴露します プレイ3回目、人狼はじめて☆ …まあ、別鯖合わせると15くらいにはなるはずだけど 短期は500回くらいやってるけど あんますごくなかったわろた |
481. 少女 リーザ 04:49
![]() |
![]() |
ああ…私の現状での判断を書き忘れた。遺言に1喉。決定周りに1喉。問答とかに2喉。うん…余裕だな。 老総評、灰LWならなにやってんねん!て感じ。 発言から読み取れる(私の力量で)老がやりたい事の展望が、潜伏狼としては明らかに矛盾してる。能力者候補に3w出てるは無いと思うから灰LWは間違ってないとして、狼にはみえませんですがなにか! つうわけで、やっぱ占いたくないけど。反論とか村利あるなら教えて |
482. 老人 モーリッツ 07:01
![]() |
![]() |
リーザ、おはようさん。朝早くから元気じゃな。若いってええの。 ワガママですまんけど、もう今日は別に…って言いづらい咽消費量。昨日は、今日の段階で白確しておきたかった。今日占ってくれるんじゃったらあんまおもてで言わんで。 もし黒出してもらったら、狼早めに吊れて占霊ライン見れて最終日自分生存確定でそっちも旨かった。妙旅狼なら爺からの信用微粒子→0だから他より黒出したい予想で。 旅狼視は長真視から。 |
483. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
おはよう。昨日の夜は参加できずすまない。 ジムゾンとオットーの冥福を祈るよ。 オットーは纏め役をありがとうね。 二人とも墓下で青い世界を楽しんでくれているといいね。 で、【ジムゾンは狼だった】 ああいうスタイルなんだねと、ちょっと新鮮な感覚。 ということは村長は狂人になるということで、僕の最初の判断が間違っていなかったことに満足。でも発言からの判断は逆になっていたんで、狂人振る舞いのジムゾンに |
484. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
でも発言からの判断は逆になっていたんで、狂人振る舞いのジムゾンに負けた感覚。 妙⇒羊白 者⇒年白 確認 妙視点:白(農羊) 灰(老年 宿書兵) 者視点:白(老年) 灰(農羊 宿書兵) 今日も霊ロラ続行で、占い師が襲撃されたら、対抗は狼になり、襲撃された占い師の白は確白になると。対抗を吊って、霊ロラ完遂すれば、村視点でLWのみになると。単なる作業になるわ。 また昼ごろきます。 |
485. 旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
直前の発言が見えたので。 モーリッツは村人なら、村の勝利に貢献するつもりがない。単純に自分が確白になれたら、人から非難を食らわなくて済むという利己的な理由で自分占い希望しているとしか見えない。村の勝利のために占い機能を用いるという観点が見られない。 推理論理構築をして他人を説得するでなく、単純に人の発言を非難するだけで、思い込みに従っているだけ。 |
486. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
ジムゾンが狼だったことから、順番的にリーザが狼になるんだろうなとは思うけど、モーリッツの相手をしているリーザに同情してしまう。 まあモーリッツが狼なら立派なもんだと賞賛するけどね。 希望出しだけ【▼長】ロラ完遂。村の希望なら僕でもいい。 |
ならず者 ディーター 09:43
![]() |
![]() |
OK 最後の状況を作るのはパセリだから、やりやすいように進行決めてくれ 俺は普通の占い師ひたすらやるからさ それで、悪いんだけど今日俺ほとんどいられないんだよな 今から急いで発言だけ落とすけど、赤窓は今日はあんまり見れない 大事な時に悪い |
司書 クララ 10:31
![]() |
![]() |
んー わたし占ってもらった方がいいのかな 妙噛んで「書が妙噛む意味あるの?」で勝つプランA あるいは妙を噛まずに今日あえて占われてゴリラも今日黒出してガチンコ勝負するプランB 今日占い回避してゴリラが黒出し 翌日に妙から黒貰ってゴリラの黒引きに焦って苦し紛れに私に黒打ったと思わせるプランC |
487. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
【長→神白、旅→神黒把握】 これは… 真狼狂:長旅神or旅神長(神真微レ存)? 旅真を追うなら神とのラインを、長真を追うなら旅とのラインを見る感じか。神ライン… >>年 いや、その、「わ」で終わる言葉がどうしても思いつかなくて…つ[ルノワール] 助けてくれると嬉しいよ じっちゃんも…な? んでもって羊農/宿兵書か…宿と羊は感触白なんだけど、結構羊希望上がってるんだよな。 |
488. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
囲いでこの先の占いを回避したい可能性もあるしみんなの考察みながら見直し。 宿は白置きしたいね、脳容量的に 羊:宿>>420を見ると確かに。灰LWとべったりライン繋ぐかは疑問。わざとにしては妙→羊は目立つけど羊→妙がそんなに… それから昨日の「かばう」発言がまだ引っかかってる。手つなぎするとこそこ?みたいな。それから戦略を考えて2-3を作った多弁羊LWから>>349「寡黙で勝つために…」が出てくる |
489. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
か?自覚あるなら寡黙LW路線も疑って考えないと最終日にブーメランになるんだよな。結局白より。 農:正直色がつかない…寡黙って感じでもないけど何とも測りかねる ★>>341シモンとクララを比べて「意見自体ははっきりしてる」からクララ白ってのをもう少し詳しく教えてもらえないか? 兵:寡黙枠。「寡黙でゴメンなさい」感は別に演出可能なんじゃないかと思い始めた午前9時。それにしては芸が細かい(昨日の兵考 |
490. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
察。) ★今日のジムゾンの判定結果見てどう思った?そこから内訳とか考えてたら教えて。 このお題で喋りづらかったら灰考察でも占い考察でもいいよ。 書:これまた悩ましい。妙の突然の白上げもちょっときになる。でも、ステルス狙いのLWなら>>343兵白上げは自分の首しめてる感じがある。羊や年を叩いた方がまだ目線それそう。LWとして潜伏する気は無さそうだよねとりあえず。 |
491. 羊飼い カタリナ 11:26
![]() |
![]() |
【旅→神黒確認。】 霊判定割れるのか、、全く想定してなかったわ。 旅真→長狂/神狼、長真→神狂/旅狼か~ 旅狼として、ここで神黒出す利点がいまいち浮かばないのと、昨日は旅長共に微妙だったけど、旅のちょいちょい出てくる感情が偽装に見えず。 対する長、わたしは初動で「出来るやつ」と評価したけれど、考察が…昨日のわたし占の理由とか1dのコピペかと思ったわよ。2dの発言考慮した上で占希望に出すなら納得 |
492. 羊飼い カタリナ 11:47
![]() |
![]() |
いったんだけど、ノータッチ。旅の方がまだ考えてる感がある。現状旅真/長狂/神狼で見てる。 さすれば、オトくんの2-3事故説が強くなるか…。ならぺったんは違打と思うわ、好き勝手やろうっつってズラを1番に霊に出させたりはしなさそう。どっかで言ってたけど、レアケによく遭遇する自覚あるなら事故とか警戒しそうだし。 むー、ズラ狼ならうまかったわね。見事にラインが辿れないわ。くっそ孤独そうだったもん。 |
493. 少年 ペーター 11:48
![]() |
![]() |
助けるも何もボク視点で思ったことを垂れ流すばかりだけれどね。[ルービックキューブ] 者はコミュニケーション取りたいタイプで老は持論一直線系だから、噛み合ってない感はひしひし伝わってくる。 気になったこと。 ★妙 妙真仮定、普通なら白取れてるはずの老より自白の●希望だったボクの方に囲い懸念が向く気がするんだけど、なぜボクの考察がないのだろう? ボクにクリティカルな白を取ってるわけじゃないよね? |
494. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
老>>482りょーかい喉は気にせん。この話切れただけで収穫。1.老黒要素現状私視点不明。2.村利提案が無し。3.今日は別にいいの言質。はい終了。 年☆優先順位の問題。老とのやり取り見た?気持ち悪いわ解決せんと。老白要素て2d時点初日印象で、あとは困惑のみだったが?農の希望は迷ったよ。 年>>371「本気で楽しむ!」な印象以外不明の者から白で、者真決め打ちさながらの動きを見せるペタくんやな。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 12:42
![]() |
![]() |
霊結果が意外でちょっと恐くなってきたねえ。一番濃厚予想だった[神狂・長狼・旅真]は有り得ないじゃないか… なにより、旅狂では無いかぎりは長は非狼であり、旅よりも長のほうが吊る必要がなくなる結果という… |
496. ならず者 ディーター 12:44
![]() |
![]() |
切れてたorz 書★兵に白とってるけど、そしたら多弁枠?にLWいることになるよな。書兵を寡黙とするなら。今考えてるLW像とかある? 大事な連絡!今日一日中ほとんど時間取れません 突然、しかも大事な時に悪い。占い先は投票予告。 更新後はできるだけ早めに結果だけ落とすようにするけど… 落とせたら落とすけどログは読み込めない。すまない 吊り、占い狩セット済み 明日喰われてたら察してくれ… [ブブゼラ] |
497. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
お昼の顔出し しりとり[ブリ] 者から年白出たし、者視点では書兵つぶしかなあ。宿は白かな。老は白だろ。妙老が両狼であんだけ遣り合うのなら見事としかいいようがないしなあ。あとは農かな。羊はうーん、占霊の真贋が見えていて発言している様子には見えないところ。スキル的には可能かもしれんけど、普通に村人なんかなと思う。まあ者が襲撃死するなら、老年を確白と判断して、農羊を灰に戻してになるけどね。 |
498. 旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
妙視点では、老年宿書兵だけど、老宿を弾いて、年書兵で、年は者視点白なんで、やっぱり書兵になるか。 両占い師による灰ロラとして、【●兵○書】が希望になるか。書はLWとして屋を貶す?とかイマイチ不思議存在に思える。兵があるのかどうか。 神妙兵は有り得るかも知れんけど、このメンツなら妙の負担大きいだろうねえ。非占霊を早めにした兵を占に出すわけにいかず、確占を避けるとしたら妙が出るしかないなあと。 |
499. 宿屋の女主人 レジーナ 12:56
![]() |
![]() |
深夜にかけてのリーザラッシュも見たよ>>468~の羊占いの理由 <2.><3.>は納得の範囲で理解できるけど<1.>にちょっと困惑したね。 参考にすること自体は問題ない。というか当然のことだろうけど、(年も言ってるけど、)リーザちゃん目線で白のヤコブや、確狩であるオットーの意見を一番参考ではなくて、私の希望が最も優先だったのかい。。。ってね。私の発言はそこそこ村に影響与えてるのは自覚してるけども。 |
500. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
ディーターに先やられた [ライオンハート] 者>>496 「吊り、占い狩セット済み」ってなんだと思ったけど、仮ね・・・。 年妙も繋がっているとは思えんし、年も白でいいんじゃないかあと。 昼の時間終わり。夕方に顔出せたら&夜~ |
501. 宿屋の女主人 レジーナ 13:06
![]() |
![]() |
とはいえ、妙視点で老が気になる存在になるのは仕方ないだろうね。それにじーさん占わないのも何も偽要素ではないだろう。私が妙真の立場であったとして、白と思っていたなら、老補完占いはしてないだろうしねえ。実際、私が妙で真なら老怪しく映るもんなのか…とイメージしたけどそうではないんさ。 逆に老白占った方が、 白目のとこ占ったんだなあ…最後の占いチャンスかもしれないのに…→って妙印象悪くなってたねえ。 |
司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
黒出すと確実に▼ゴリラ になるんだよね そうなるとニコの霊結果が出てしまう 仮に今日▼旅でもうっかり長が霊結果黒を出すかもしれない(信じられない可能性はあるけど) となるとプランB〜Cはボツになるのかなって |
503. 羊飼い カタリナ 13:32
![]() |
![]() |
わたし的には老農兵ってとこかなー。 ヤコビンは確かにエアポケ感すごい。1dは頑張って素直に話してる印象だったけど、昨日何言ってたかあんまり思い出せないわ。時間の問題もあったのかもだけど。 「カタリナ発言で要素取れそう」って言ってたけど目立った言及もなく●年(これも多弁にLWいそうって理由のみ)、言われてみればなんとなくわたしの発言に乗っかられてた感もあるわ。 |
504. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
んー、おはよー。 これ、意外とやばい…? わたしの感覚的な話として 2.3回も占えば例え白しかでなくても圧迫されてくるみたいなのあったから 黒でようが出るまいが別にいいかなと思ってたんだけど 羊の>>459見て軽く焦ってきた まだ両視点で5人も灰いるの? 霊ロラしてる関係上灰が吊りでは詰まってないから思ったより灰広いのかな 楽観視してたけど出力あげてかなきゃかも |
司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
んー これヤコブvsわたしの形の方がいいのかな? となると今日黒出さずにヤコブで黒引く… うーん、今日ヤコブ以外占いって可能かな? ▼長▲無 者占い農以外で○(わたしかどうかはどっちでもかまわない) 妙占い兵あたりで○ ▼旅▲白いところ 者農に● 妙書に● ▼者or妙▲片白? ▼残り▲片白? ▼農▲適当 |
505. 司書 クララ 14:16
![]() |
![]() |
>>436 >>438 宿 いなかった…かー。 んー ニコさんが真狼目なのはぱっと見でわかる で、ジムさんを狂目で見たならニコさん状況真なの考えると消去法でヴァルターさん狼になるのか うーん確かに、という気がしてきた >>233で占い希望ちゃんと出してたね 議事ちゃんと読めてなかった… んー ジムさん真切りってことが前提になるなこれ |
506. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
その理由は>>175になるのか ☆者 正直あんまり考えてない…かな とりあえず単体辿って考える 占いの方は引き続き者真目になる、んだけどこれは妙が忙しいからってだけなのかなって説もわたしの中であって迷い 者は星飛ばしてたりと灰見てる印象継続 妙は「スルー」って言葉が多めでどこに黒いるかもわからないのにスルーしちゃっていいのかな感 他の部分から要素取って色結論付けてる部分はいいと思うけど |
509. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
[累進課税] 妙>>494 ぶっちゃけね、初日時間要素取れなかった場合の占真贋って、しばらくは「どっちが好感度高いでしょうかゲーーム!」でしかないんだ。 本気で決め打つのは占い結果が出揃った上での片白の白さや占い師の思考の伸びを見てからであって、それまでは暫定で「これまで信じてきたタイプ」を真と置いて考察してくしかない。 で、現状で言うと、ボクはやっぱり者真に見えるよ。 |
510. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
まず妙真仮定農羊白。 2人の疑い先を注視するとか霊結果見つつ[者-霊-X]に該当するのがどこだろうって思考回しするとか、そういうのが「思考の伸び」に該当するはずなんだけど、今日の妙って口では農羊の意見参考にしますーって言いつつバーっと書兵の個人考察書いて後は「やっぱ白じゃね?」って結論出しながら老につっかかってるだけなんだもの。 ボクは一体リズのどこに真占オーラを感じればいいの? |
511. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
実を言えば者も自分の白からの思考を発展させてる部分は見えにくいけどさ、これは老が思考を中々落としてくれないのがおそらく要因になってて。 そんな中で、例えば者>>413で自分真をちゃんと前提にした上で「真の白に狼が絡むか?」とか、者>>450の「老白への言及だけだったのは自分への情報を落とさないためではないか?」とか、自分の白を軸に思考発展させようという意志は者の方が強く見えるんだ。これが理由。 |
ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
自画自賛クッソ笑うww 押せ押せーい もうちょっと発言鋭くても良いかもな 屋狩coにけちつける人ってところから、だんだんふわふわして来てるから 多分もうちょっと話せる人だと思われてるよ |
司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
シモンvsわたしもアリかな? ただ今日じゃなくて明日シモンの位置占いって遅すぎるのと、散々寡黙枠ならわたしの方がシモンより白いって話あったのにシモン狼仮定わたしに黒打つのか?って言うのがネック |
512. 少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
言い忘れてたけど【旅の神黒確認】したよ。 屋>>424「神狂なら長真・旅狼、神狼なら長狂・旅真という考え方が出来ると思っている」だったけど、旅真なら神狼・長真なら神狂っていう悪魔の証明感ある。 今日もロラの日。ボクは暫定的に【▼長】希望だけど、決定出せるほど意見纏まるのかなという心配はある。旅長で投票先事前申告の自由投票とか? 人外が票をブラしたらそっち側に怪しい奴いるって判断できるし。 |
513. 羊飼い カタリナ 15:51
![]() |
![]() |
老は理解しきれなくて単体白拾えないからなくはない、なのよねえ。屋辺りはちゃんと読めてたっぽいとこ見ると相性の問題な気もするし。者●農 妙●老で補完はありかな、これだとわたし目線は結構すっきりする。 でも兵に色つける方が優先かなぁ…書はまだ発言で要素落としてくれそうだけど、兵は全然色取れない。村ならマジで思考進まなくて辛いんだろうし、ここ統一で色付けるのはどう?占欠けるの想定すると微妙なのかしら、 |
514. 老人 モーリッツ 15:55
![]() |
![]() |
ペーター随分ニコラスさんに優しいのう?あの人わしとかペーターとリーザのキレがどうとか言うとったんじゃけど。これって真じゃとしたらどう言う意図なんじゃ? リーザ●ペーターでお願いしたいのう。 |
515. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
宿>>446★ リーちゃんが羊占いたくなさそうだったのはなぜだと思う?占い理由見る前の心境覚えてたら、そんで占い理由見て考え変わったならそれも聞きたいわ。 あと昨日兵占いは統一のみって言ってたけど、昨日時点のみの想定かしら?今日はどう? 老>>502★ 「占師襲撃なさそう」はなぜそう思ったの? |
516. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
妙真の場合、者旅で両狼はないと思う。旅狼なら神長見えた時点で2-3にするの決めたはずで、者は妙が出てくるまで大分時間あったんだから多少信用取る動きを先にしててもいいはず。それがなかったし、じゃあ旅が真視取るよう奮闘してたかというとそうでもない。2-3作ったにしては勝つための策略が薄いのよ。 よって妙真時は「者-神-X」だと思うのだけれど、この場合ぺったんは無いと思うわ。>>334より |
518. 司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
羊農の前にペーターちゃんが今気になること言ったな ★>>512 年 あのさ 人外が票をブラそうとしたってどうやって判断するの? 霊内訳がわからない以上狼にとって▼長と▼旅どっちが好都合かなんてわからないから無理だよね? 者の片白だけどこの発言すごく気になった 霊内訳知ってる狼に見えるんだけど 妙は●年でお願いしたいかなー。 |
519. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
ちらっと見えたけど、クララなんか勘違いしてないか? あらかじめどっちに投票するか宣言した数と、実際の得票数がブレたら、って話でしょ? 俺ペーターには喋って欲しいからこの解釈で合ってたら流して話して欲しいな 直近カタリナの撤回は思考ぐるぐる感出ててやっぱ白い。ここは占い外そうかな |
羊飼い カタリナ 16:57
![]() |
![]() |
職場の暖房が暑すぎて変な事言ってしまったわ。クソ。 落ち着けー、神真は見てないから真狂狼が旅長神or長神旅 パターンは真-狼で者旅-妙神、者長-妙旅、妙旅-者神、妙長-者旅の4パターン |
少女 リーザ 17:01
![]() |
![]() |
迷うな〜…多分これ、農に偽黒くるパターンだと思うんだけどね。表で農に伝えると色々邪推されそうだしなぁ。 羊に者●農は危険だと伝えるにしても、 「妙狼が農狼を庇っている」ってなるわな。 まあ…村人にはそれぞれ頑張ってもらうしかないか。 対抗強いし、そこまで手がまわりませんですよ〜…。 年くんには、どう返事しようかねー。 あと、旅→神黒をどう見るか〜 |
司書 クララ 17:15
![]() |
![]() |
うん、そんな感じでお願い 今の発言はむしろナイス! わたしの今の発言、ペタ吊る気は微塵もなかったから 単に「宣言と違うところに疑いをかける」ことでとりあえず言ったところを精査することで生じる宿題こなしました感を消すのが狙い 今の者の動きは一見わたしの動きを邪魔したようなかんじになるから 者ー書では連携とれてなくない?と思わせる効果があるはず |
520. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
【旅→神黒確認】少し驚き。 【遺言可能・更新後即発表可能予定】 年>>509了解 年>>510「そういうのが思考の伸び」年★つまり年>>371「占結果から思考が伸びた〜…」は君が「該当する」と判断しない限り妙真考えないって話でOK? 羊農は私の白だが正解知らない村。私が灰の精査してない状況で参考にしても精度は村1人分でしょ?順序が違う。私の考え→参考にする 老につっかかる…ねぇ。 @2 |
521. 農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
【ニコラス→ジムゾン黒確認】したよ リーザ>>469☆ じいちゃんLWって相当メンタルつよくないと難しくない? 2-3に意図的だろうがそうでなかろうがなったあとじいちゃん生き残りに賭けられるかっていうと僕には無理だよ |
522. 農夫 ヤコブ 17:59
![]() |
![]() |
ディーター>>489☆ シモンは灰考察が進んでないのが一番の黒要素だと思ってるよ 僕も灰考察苦手だけどもうちょい出せるんじゃないかなあ? クララは他の人があんまり指摘しないところに良く気づく印象だよ 灰情報量を増やそうとする努力を感じるよ |
523. 老人 モーリッツ 18:02
![]() |
![]() |
[イスタンブール]わし、仕事中考えてたんんじゃけど2ー2だったところに最後ニコラス出て来たから、ニコ狼にしか見えぬのかなと。というか、ジムヴァル霊2白見えてて、リザかディタが占出て来てるんじゃろうと思う。で、その場合ディタ真じゃなきゃ何もわざわざ旅出てこんよね。妙占ならささっと食って、機能ハカイダーとか言っとけばいい。つまりじゃよ、明日死ぬのはやっぱりディタじゃ!じゃなくて旅狼ならディタ真。 |
524. 農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
リーザ: 本人も言及してるけどカタリナ占いが擦り寄り?って一瞬思わせるよ 自分で言うのもなんだけど発言内容薄い僕にLW託す?って考えられない?リーザ黒ならカタリナ黒のほうがありそう 霊候補に関しては… うーんジムゾン狼は正直考えたくないよ…でももうちょっと考える |
525. 農夫 ヤコブ 18:24
![]() |
![]() |
ペーター: リーザ白の場合、僕視点だとLW候補は年兵老書で この中だとぱっと見真っ黒だよ でも2-3は狼不利強調してたのは悩みどころ でも1dの村騙りをやや過剰に心配するのもちょっと怪しいからやっぱ黒目で見てるかなあ |
526. 老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
話が脱線したわ。自分旅真の立場じゃったらで考えたけど、華々しく3CO目の霊CO!するためのCO文書くよりCOしちゃう気が。旅真なら狼視されてもいいから真決め打って欲しい性格っぽく見えるんじゃ。初日に、じゃあなんで狼でも狂人でもこんなことしてるんだと思う?って聞かれた時の感覚ね。だからロラ容認は、旅狼故の性格ブレじゃと思うよ。 で、昔は5COって灰狼占われOKの陣形だったんじゃが今は違うんか。 |
527. 羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
再考したけど>>516で問題なさそう。 者旅狼なら、「神長が出た時点で2-3決めた」か、「その後気が変わって2-3にした」だけど、どっちにしたってどちらか片方が信用取る動きしてないと変だわ。妙真なら「者-神-X」。 で、者真だと「妙-神-X」か「妙-旅-X」ね… わたし妙旅の殴り合いはキレと見てたけど、妙神狼だとせっかく神が誰ともライン繋がない動きしてたのに、妙狼が旅叩いてライン切るかしら? |
528. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
という疑念が湧いたのよねえ。妙は旅狼なら長真に見えるって言ってたし、狂人とだけライン繋いでどうするのかと…。 まぁズラも旅狼主張してたし、1dの流れ見て旅先吊りいけると見て叩きに行った線は…うーんズラの信用考えると微妙だけどなくもない。でも妙はズラとだけ切っといた方がやりやすそう。「妙-旅-X」 いやーパズルがきれいにハマらないわ。単体真っぽいのは者旅で、ならば妙神狼になるんだけど…そんちょ見返す |
529. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
■ジムゾン狂の場合 そんちょ真・ニコラス狼で確定? ニコラス真なら黒出ししないよね ■ジムゾン狼の場合 ニコラス狂は無しと見なせるからそんちょ狂が確定? うーんジムゾン狼だったら吊られる前にもっともがくんじゃない?ニコラスから吊られてもおかしくない世論じゃなかった? >>373の希望は出さない発言は狼っぽさ少ないきがするよ 吊られる前に何かしら情報操作するんじゃない? |
司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
これ使えるかも >>520妙 羊農は私の白「だが」答えを知らない村 …なんか視点漏れっぽくない? ただこれ視点漏れとすると農囲われてない方が自然かな うーん悩みどころ 完灰は宿兵書 これ宿にケンカ売るのは無理だね 白すぎるし ならわたしに○→農でなく兵に黒 これありかな…? |
530. 老人 モーリッツ 18:47
![]() |
![]() |
また脱線するけど、ないわwww思ってわざわざ考えとらんかったけど、神狼じゃったら独断では霊出なそうじゃよね。そうなると自分狼じゃったら信用取り自信ないにしてもせめて占に出てくれって話にならんかなー。狂人じゃったらなる早で霊COする意味ある。狼じゃったら、まずは潜っとけばいい。真じゃったら普通に出る。神=狼は考えられんからやっぱり旅偽。 妙狼の時、旅白じゃったら自然にわし占って白出して来んかね。 |
532. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
ん? 農>>524 ★1.「ペーター真っ黒」の説明お願い。>>214「ペーター白いと思いつつ決められない」からここまでぺったんの要素>>364「LW多弁説が強いから」くらいしか言及してないわ。 「灰考察が進んでなくて黒いシモン」と比べてもぺったんが「真っ黒」に見えるのはどの辺? ★2.「カタリナ黒の方がありそう」って誰と比べて? ★3.「考えられない?」ってのは妙宛?村宛? |
533. 農夫 ヤコブ 18:57
![]() |
![]() |
カタリナ>>532 ☆1.リーザ白家庭なら僕視点でカタリナ白だから、多弁LWありそうなのがペーターだっていう考えだよ、レジーナさんは昨日言及したとおり僕の中で真っ白 まだ多弁ならペーター、寡黙ならシモンっていう場合わけでしか考えられてないんだ、多弁のほうがありそうだとは感覚的に思ってる ☆2.僕視点だから説得力に欠けるけど僕とカタリナどっちにLW託したい?っていう視点だよ ☆3.村宛だよ |
534. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
ちょっとそんちょ見返して、わたしの>>491>>492「考察が~」のくだりは撤回するわ。 2dわたし占いの理由1dのコピペかよって言ったけど、わたしがそんちょの>>379から>>383までの状況考察を流し読みして>>396がわたしの2d発言全く触れず1dと似たような理由だったという点だけで勝手に読んでないと決めつけてたわ、ごめんなさい。読んでないのはわたしだった… ふりだしにもどる。 |
535. 司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
>>519者 え、そうなの…? 改めて見直すと投票先宣言してのことだからって話…? 違うのかなあ なんかせっかく探した要素一瞬で消された感覚 んー 根本的にわたしは霊のことは正直興味ないから霊内訳を一生懸命考えてるみんなと温度差というかなんかついていけてない感じがある >>all 霊内訳がこうだったら灰の誰は白いと思うとか黒いと思うとかそういう考察教えてくれない? |
536. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
農>>533…我慢しようか迷ったけど流石に言わせて。 その「真っ黒」とか「真っ白」って言葉の強さと、ヤコブが宿や年を白い黒い言ってる内容が噛み合ってない。 ペーター真っ黒って言うなら、多弁に狼いる可能性大?の他に、年単体から黒要素みつけてからのが良くない?お節介だったらスマンけど。 農★農の中で年狼は「ほぼ間違いない」って言える所まで詰まってるの?逆に宿白は確信する理由何個ある? @1 |
537. 少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
☆書>>518 解釈は者>>519。どういうことか分かんなければ言語化するからその時は言ってね。 ☆妙>>520 OK ってか「ボクの持つ真贋判断要素を妙が達成しない限りボクは妙真見るのが難しい」なんて当たり前の話でしょ。 妙真なら「対抗偽/羊農確白」であることを確定情報で知っている人間として灰考察を投下できるはずなのに、出してる考察がそれを反映をしてるように見えないんだ、現状。 |
538. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
とりあえず妙の片白から。 ・羊 昨日まで黒視ロック掛かってたけど、羊>>459の「妙の言動が黒出し布石に見えた」とか羊>>513「自分目線すっきり」を目的に占い希望を出してるとことかは視点分からず先行き不安な村っぽくも見え、昨日よりはちょい印象アップ。 ただ羊>>503はやはり「ボクの意見に便乗で農黒塗りしてる」っぽく見えてしまう……。ちょっとここは感覚のすり合わせが必要かも。 |
539. 少年 ペーター 19:20
![]() |
![]() |
・農 夜明け後に言った通り妙の白囲いという線は十分アリ。農>>525「1dの村騙りをやや過剰に心配するのもちょっと怪しい」ってのもこれ、屋の発言への追従だよね。本人の1dの意見は「2-3狼不利を強く意識してるのは白っぽい」しか言ってなかったわけだし。 どこで誰の発言を思考に取り入れたかがあんまり分からず。 囲いあるとしたら羊≧農かと夜明け時点では思ってたけど、今は=か≦ぐらいにはなってる。 |
540. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
で、リナさんが言ってた防御感についてなんだけど。 初日早期の段階って、狼視点では「まだ発言傾向が読めず、各村人がそれぞれSGにすべき相手か噛むべき相手かミスリーダーにすべき相手か分からない」状態なんだよね。だから、そこでは誰かを黒塗るような発言ってあんまりしない印象を持ってるんだ。初日に屋を黒で見なかったのはこのため。 一方、人の発言に追従する形での黒塗りは、「自分は目立たず黒印象を付けられる」 |
541. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
「黒塗られた人が白くなっても、実質的にその村人を黒塗ったのは別の村人なので、結果村vs村の対立構図にできる」ため、早期段階でもあんまりリスクなく行えると思ってる。 そういう意味で、屋のボクへの疑惑をピックアップする形で発言していたリナさんに対して「この人怪しくない?」というロックがかかったし、今も羊>>503にそういう疑惑を持った。 ★その発想間違ってるよ、と思ったら教えて欲しい。 |
542. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
リーザにちょっかい出したのはわしの方からじゃ、…じじい昨日休みで朝からお酒飲んでて1人で踊ってるつもりがリーザに構わしちゃって。リーザ昨日夜おらんかったから話の続き今朝しちゃったんじゃろ。 クララ>旅狼じゃろうからトーンダウンしてるおぬしが黒い<神狼説に食いついてる羊が黒い。神狼説とか旅狼視してた屋の撒いてったエサじゃろ。 元の話に戻る。占危険位置が灰狼でも何もおかしなことないのが5CO。 |
543. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
老が者の白囲いかなという懸念に関しては、ボクの中では昨日の年>>285>>286>>287が割とクリティカルな要素になっておりあまり考えられず。 ・書 昨日末に「書の動きはSGに占い擦り付ける動きに見えない」と評価したけど、今思い返すと書はあんまり占いに被弾する位置じゃなかった気がして、それならそのタイミングでSG擦り付け感を出す必要なんてないよな、となったため一旦この白要素は取り下げ。 |
544. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
意見が「誤読or未読→勘違い→衝突→訂正」を延々繰り返してて、「えーこの人本当に狼探してるの?」という疑惑と同時に「えー書LWは行き当たりばったりでは?」という疑惑も出てくる。 ただ書>>504灰数計算が雑だった辺りは計画的寡黙ステルス狼像からはズレるか。微白寄りの灰。 ・兵 ここの評価だけ本当に雑になるけど、発言が全然伸びずで灰位置。書みたいに行動から要素取れるようなこともあまりなく。 |
545. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
リーザ>>536☆ 言葉の使い方が下手すぎた、ごめんね ペーター真っ黒っていうのは「リーザ白仮定」「ぱっと見て」という条件付きで現状まだ黒っぽいかな程度 レジーナさんは 1.じいちゃんSG化を防いだ(>>232) あれ…そう言われると確かにあんまり白要素ない…? ごめん、意見ブレブレで本当申し訳ないけどもう一回考え直してくる… |
546. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
パズル的には 真:妙旅 狼:者神 になってしまう… 真:者長 狼:妙旅の場合は2-3が事故じゃないわけで、灰LWは「託された」んだと思うんだけど老と年は者の白…じゃあ宿狼?いやいや。 者神で事故ったなら兵>老>書って感じかしら。 自分で考察しててわたしの立ち位置やべえなって感想だわ。普通に考えたら真:者長の方がそれっぽいもんね。妙旅狼でわたしに状況黒つけてるならすごい手が込んでるわ |
547. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
灰狼占われてもOKをわしが狼で、なら黒出してってリーザにお願いしてたのを例に取りますと、灰狼老が妙に黒出されます→真妙が吊られます、霊狼旅が妙に黒出します→世論 ;旅の黒ってことは妙偽老白じゃねー?と、ここで白くなる、2択で勝つのが5COなんじゃないんかい。何でペーターが5COの構造見ないふりするんじゃ。ヤコがなんかわかんなそうなのは、なんかそんな感じじゃけどペタならもっとできるじゃろと不安。 |
548. 少年 ペーター 20:07
![]() |
![]() |
・宿 状況最白の老を除くと最も白寄り。 ボクが老の白囲い懸念を払拭した最後の要素は宿>>232>>233だし、というか宿白要素って皆そこかしこで挙げてて話す余地が……。言及すると宿>>499「自分の発言は村への影響が大きい」ってこれ世論が自分の意見に流されないか心配した発言だよね。宿狼だったらこんなん言わずに後ろから堂々と世論誘導ずっとしてると思うよ。とは。 【●兵○補完】で希望出しておくね。 |
549. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
老>>547 お爺ちゃんは、いやお爺ちゃんに限らずオットーさんニコラスさんとかもそうだけど、ちょっとボクを過大評価しすぎ。これに関してはリズの「スキル高い塗り」ってのに共感するよ。 それについては話したらメタ要素になりそうだからエピまで黙るけど。 ボクは初動0-2スタートもRCO霊狼もRCOへのCCO霊狼も見たことある。単純な状況真と言動の真っぽさで旅真目で見てるだけ。 @3なので夜に備えます。 |
農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
発言がかみ合ってなかった僕をフォローしてくれたリーザは真なのかな? ちゃんとした発言して挽回しろ!ってことだろうか 他の人目線だとLWが頼りなくなってきたからしっかりせい!ってフォロー入れたように見えるだろうけど。 |
少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
初動0-2スタートは(BBS1戦目・3戦目・5戦目である現行村で)見たことあり、RCO霊狼は(過去ログで)見たことがあり、RCO真霊へのCCO狼霊は(BBS3戦目で)見たことがある。RCO霊狂に関してはまあ普通にあるあるすぎて言わなくともって感じではある。 |
550. 宿屋の女主人 レジーナ 20:23
![]() |
![]() |
おっと出遅れた。議事結構進んでるようだからなんとか追い付くよ。 羊>>515 ☆Q.妙が羊占いたくなさそうな理由 →A.そりゃ、そのまま1d~の妙の発言から、羊白と見ていて占い候補から外してるのだろうね。 妙狼仮定で考えても、妙と羊が両狼で白上げしてるっていうふうには感じなかったねえ。素直に考察してる感はある。 ☆占い理由聞く前の印象 →え?何故占ったの?って少々疑いを持ったねえ。あれほど妙視点だ |
551. 宿屋の女主人 レジーナ 20:26
![]() |
![]() |
☆占い理由聞く前の印象 →え?何故占ったの?って少々疑いを持ったねえ。あれほど妙視点だと白視してたのに、何時の間に心変わりしたんだろうかと。 理由を聞いたら、羊単体を見て不審点を拾ったというよりも、周りの希望から影響が大きくて占ったとのこと。 それでも、灰である私の希望を第一に参考にするのかねえ?と。ちょっとスッキリしてないね。 |
552. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
なんかぐるぐるしてるけど、吊りは【▼旅】 これで今日ディったんが襲撃されたらわたし吊りになる気しかしないわ。神真旅狂はみんな切ってるだろうし、狼の可能性あるニコくん今日吊っておけば、▲者で羊黒いなってなった場合に▼妙▼羊▼長で吊れば▼羊時点で終わらないから羊疑いが晴れて1日検討できる時間が増えるわ。リーちゃんが死んだらわたし白だからなんとかなる気がする。なんかおかしかったら指摘して。 |
553. 老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
ロケットCO偽霊狼(老の村への説明ゼリフの黒要素)はええけど、ロケする偽って自信満々じゃろ。赤仲間に怒られても気にしないやつ、怒られること想定してないやつ。神は違かろうて。 言動の真っぽさ、旅にあるか?今日の発言は考察しとるふりーするから年妙、老妙のキレとか…そもそも客観情報でそうなってますし。ニコのいうジムの狂演技ってどこじゃろ?長決め打てないならわかるが、旅真よりはさすがにわからん。 |
554. 宿屋の女主人 レジーナ 20:45
![]() |
![]() |
リナちゃん>>552見えた。おかしくはないと思う。ただ羊吊るつもりは今のところはないよ。▼羊に限らず、誰吊りになったとしても、その手順なら▼狼→▼村して続けばほぼ吊ったところが白と分かるだろうね まあ、非狼より狼可能性があるところを吊るべきとは思うんで、私としても▼旅ではある。 |
555. 宿屋の女主人 レジーナ 20:52
![]() |
![]() |
加えて、>>552は自分白起点での想定が出来ているから、やはり羊は白いと思うねえ。どうだろう。 それにしても狼lw位置はなかなか…大きな霊結果(旅から神黒)情報は出たものの、特にlw位置特定するための情報は得れてないという…そもそも私、神狼にはしっくりは来てないんだよねえ。rcoする狼がいることは知ってるし見てきてはいるけども。書か兵でいいのだろうか、ここメインにもう一度見直してみるよ。 |
556. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
うーんヤコびん見たけどちょっと保留。わからない。 ついでに、甘めに見ちゃいそうだから考えたいことが終わってからリーちゃんの発言読むつもりだったけど余裕がないわ。いや読むけど、詳しく言及出来るかは怪しいごめん 年>>541☆ >>425で「誰かに頼りたい人物像とブレがなくてすっきりした」上でぺったんがわたしの発言を便乗黒塗りと捉えるなら、わたしからの反論は別にないわ。そういう考えなのね、としか。 |
パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
こんばんわー ニコは神黒出しかー まあそういう組み合わせしかないよねー さてさてどうなるか 墓下なら長真決め打ちとか言えちゃうけど、地上にいたらやっぱり霊ロラしか出来なかっただろうなー 地上のみんな、どっちもがんばれー! |
558. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
単純に状況真考えると長真なんじゃけどなぁ…んーでもやっぱ年狼って手応え悪いのう。なんじゃこの、白見えてるじゃなく信じてもらえてる感。あれかコミュ力か。 リナ>リーザ真なら死ぬのは灰じゃないかのう…リナは、白なら最有力。者ならわしよりペタ、ペタよりディタさすがに狼騙ディタとリーザの首じゃ割りに合わん気が。わしだけなんか。状況も単体も、行きつけばディタ真になっちゃうのは。 |
560. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆者>>490 ジムゾンの判定結果の感想 確認時の感想は「そうかー」位でほぼ流して内訳とかも考えなかったな。 2日目に議事見返しても神と誰が繋がってる/切れてるとか自分にはさっぱりだったし、霊ロラ完遂の流れだったので霊の黒位置は気にしてなかった。 それよりも占い結果で黒出なかったので、これから自分はどう考察進めていけばいいのだろうかと迷ってた。 |
561. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
ヴァルこんばんわ。どういう状況→ヴァル狼の可能性はジム真かつ3co目のニコ狂、もしくはヴァルニコ狼、ヴァルジム狼じゃのに少なくとも村側がそうなんだろと思うておる奴がいる異常事態。 オットー白確定しても、この村みんな自分のことだけ信じて歩いてる。 |
562. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
夜~♪ ジムゾン見てきたね。 >>166で羊に質問 >>174で宿に質問 自分の信用度は気にしていたんんだね。ただ>>178でも、なぜか狂に拘っているんだよね。 >>225農羊年に触れて>>226初日希望は宿と農。>>242農叩き>>249>>255老援護か>>362年の発言を利用して老援護か>>365占い師は50-50の扱いか ここできちんと情報は落としていない。吊られるのは最初から織り込み |
563. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
読み直すとジムゾンって結構策士なんだなと。まあ振る舞い方からして狂視を逆手にとって更に狂視を増やそうとしたんだしね。 >>373「兵は安易に外して、年屋老も外すと書羊宿にLWいるんじゃないかズラ」老一人だけ外しているのが意図的なら、ジムゾンがそういう振る舞いだったという考えからいくと逆に有り得ないだろうという路線を走っている老がLWなのかも知れないと思えてきたよ。 |
564. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
ぱっと思いついたのは、>>223旅のように長狼、神狂予想だったため、思考の変遷とか伸びを演出しようとしたとか、>>423屋を受けて長狂の方が灰に自然に受け入れられると判断したかであろうか? もしくは神長2黒にして占襲撃から残った占が真あるかもという流れへの布石?ぐらいしか思いつかなかった。 |
565. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
でも、うん、ジムゾンはスキル高かったと納得。そして楽しいプレイヤーだった。 まあジムゾンから推測するLWが老ならば、僕のことを狼として否定し続ける老の姿勢も納得するところ。狼ならまともに相手しても無理だろうなと。 そうなると、占いにいる狼は者ってことになるんかな。者が狼なら老を既に白囲いしていることになるしね。 今日妙が襲撃されたら、正解ってことかな。 |
566. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
で考えた末、自分のスキルじゃ発言追ってっても黒要素分からないと思ったので、 確定情報増やして後は消去法で絞っていくしかないかなーと。 今日占い襲撃なら2名は白確になる。 灰襲撃ではないとしても白確定情報ほしいので、 対抗の白占い or 統一占い希望 |
568. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
ペーター>>548★ レジーナさんがLWで白視かなり集めてるから安心して村よりの発言ができるっていう可能性はない? 本当に意見フラフラで申し訳ないけど僕のなかでレジーナさん狼説が再燃してきたんだ そしたらニコラス狼説が再浮上してきた今しっくりくるんだよね |
569. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
(続き)>>363で「僕個人としては実はレジーナさん最初黒っぽく感じてたよ」発言に対して >>398>>402でレジーナさんが僕を村人感感じてるってコメントしてるけど 言うほど>>363村人感あんま出してはないと思うんだ、他の灰からの言及もないし レジーナさん黒視を完全に沈めるための発言ってのは邪推過ぎるかな? |
570. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
[者旅]の場合、者がCOした段階では2-2想定だったのではと思うのである。そうなると、旅が独断気味で霊COした可能性があり、割とどこでも狼はありそうなのであるな。 [妙旅]だと、妙旅である程度相談して2-3にしてきた可能性があるのである。その場合、発言力的に書狼なら書が占or霊にでても良かったと思うので、書狼は薄そうかなあ。 |
571. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
狼陣営に属しているプレイヤーが全員同じスタイルを持って演じるわけでもないだろうから、ジムゾン単体の行動と他の狼の行動は別物で考えるもんだろうしね。 ジムソンの発言から答えを導くと落とし穴に落とされる気もするね。 まあロラ続けて、占で灰ロラして、占い師が襲撃されたら対抗つって(占襲撃があったら役職ロラ完遂に必要な縄が一本浮くから、占い師襲撃はしてこない可能性もあるんだけどね。) |
572. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
補完占いをして、確白を作ってどうするんだろうと僕個人は疑問に思うけどね。単純に狼の襲撃先を作ってあげるだけでね。灰襲撃か片白襲撃してくれたほうが遥かに有意義だと思うんでね。 |
573. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
老>>553 ロケットと言っても神のCOは10分以上経過してからなんだけどね。 羊>>556 うーん、そう言われるとボクも「うん、そういう考えだったんだ」としか。 書>>557 イエス。ただ妙の発言数が@1なため集計し切るのは無理かも。 老>>561 いや少なくともボクは「霊ロラ完遂前提で真目ある方を残したい派」として▼長主張してるよ。もしかしてお爺ちゃんはロラストップ視野なの? @2 |
574. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
おぅ。ニコもおかえり…構ってくれてありがと。ニコ真ならジム狼のラインか、そうか。いやそれ茨の道すぎんか。 わし狼じゃと妙真も付属してくるけど妙のあの感情の薄さはなんなんじゃよ。 ほれディタ、ニコはこう言うとるけどどうおもうんじゃよ? 年>RCOはロケットカミングアウトじゃないのか CCOはカウンターカミングアウトじゃないのか |
575. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
統一占いなら【●兵○宿】 兵は黒の可能性消して考察上手な人から他の灰を考察してほしいので 宿は信用勝ちとった狼かも、という懸念を消しときたい 対抗占いなら【者は●農】希望 農は多弁ってわけでも寡黙ってわけでもなく、ステルス狼あるかな 【妙は●老】希望 老相手の発言と考察多めなので、白黒つけてしまった方がすっきりするかな |
576. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
者は考察で特にマークしてない老年と連続で占っているのであるな。自由占いなので占い先をわかりづらくする意味もあるのであろうけど、灰考察を見てもどこが怪しいと明確にはないので者狼なら考察はぼやかしているのであるな。者狼なら宿書は薄そうであるのと老狼なら妙への絡みも過剰すぎることから[年兵]であるのかな。考察でぼやかしてるのに囲うのかと考えれば兵の方がありそうか。 |
577. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
☆農>>568 「白すぎて黒」の可能性はなくはないけど、「占い当てるまでもなく白」+「発言に影響力がある」って人は灰だろうが噛まれる気がするので、残り5人ぐらいになっても宿が生存してたらその時生きてる人達で洗い出せばいいかなと思う。 喉@1なので【今日は霊吊り】【投票先事前に明示の自由投票】でOKならそのまま吊り先明示してください。ダメそうならまだ喉残ってる人にまとめ任せます。 |
578. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
ペーター>イヤー、ドウカ…って遊ぼうと思ったけど、真面目に真面目に、どうでもいいってほっとかないでどうせロラロラ思わなきゃ普通に長真になる。者真妙偽と思えるおぬしなら普通に長真、少なくとも長人。 自占見るとこんな気持ちになるんじゃね。もうねぇ、でもねぇ、若い頃そっか自占って思考に至った時の自分のはむらじゃったよ。兵エアポケ枠な。 |
579. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
妙は農羊を占ってるのであるが、農は考察の流れのままで自然ではあるな。ただ兵を占っても良い流れで>>247>>251を見ても兵より農である理由はなく、ここはどっちでもよかったのかもしれないのであるが、妙狼なら兵は気になる位置ではあるな。2dの羊占いは1dに白いと外したところではあるが、>>468で宿の希望だから占ったとあってん?とは思ったものの、>>317でも農の希望を意識したりと、 |
580. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
吊り希望は>>529で書いたけどジムゾン狂・そんちょ真・ニコラス狼が一番あると考えてるから【▼旅】 シモン>>575★ 統一占いは噛み先占いで情報落ちないのが怖くない? |
司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
旅吊ってくれそう…! この空気の読んでくれようなら妙に黒出されても長が妙に黒出してくれるんじゃないの? 安心してきた あー農の考察くらいあげるべきだろうか? 正直議事についていけない だってさあ23の経緯知ってるもん占い内訳知ってるもん混ざれないよお |
581. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
\ 老旅年羊宿書農 兵長者妙 ▼ 旅長長旅旅長旅 年>>577の提案に従って、【霊吊り&吊り先明言】で落ちてくれたらいいと思うよ。 僕も更新まで起きていなくて済むので楽だよ。 【▼長】投票 老>>574 はっきり言っておくよ。モーリッツの言動はわざとなんだろうけど、非常に不愉快なんだ。今後同村したくないと思える程度にね。まあ理解出来ないだろうし、しないだろうけどね。 |
582. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
村側の意見を重要視しているのであるな。ただ、外部の意見を入れるというのは己の意見を捻じ曲げやすく、妙狼ならやりやすそうには思う。囲うならもっと自然な理由占うであろうから、(不自然な理由なら囲いを疑われて補完あり)宿の希望だからと占った羊は狼は薄そうである。妙狼なら[農兵書]がありそうではあるが、初手囲いは補完されかねないから農を省くと[兵書]でありそうである。 |
583. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
占いは【●兵○書】 ここ完灰で判断するのはきついと思うわ。どうしても色見えない兵が優先。 書はやっぱ狼にしては無駄が多い気がする…それなりに占い近づいたのに>>504「焦ってきた」「出力上げなきゃ」から全く出力上がる様子がない、LWでこんな動きするのか疑問。てか2dで占われる可能性もそれなりにあったと思うし。兵狼ならうまいこと1d2dの占い躱してるのよね、ほぼ希望に上がってない。@3 |
584. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
まとめると、者真なら>>570>>582から兵狼なのかなという今日のそんちょ。妙真なら>>576から[兵年]がありそうなのである。 単体も見たいけど、ひとまず希望出し。【者→●兵○農、妙→●年○兵】 |
585. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
見てくるいったけどその前に今日の吊占方針についてだね >>577でいいよ。2択だし票ぶらされて関係無いところが吊れる心配もないし。 羊>>515☆可能なら兵占いするなら今日も統一希望だよ。 …って纏め役いないから指示出せなくて無理だったや。1dと同じように多数決制をして、まず自由占か統一占か決めて、そのうえで占い先希望を募る…って残り時間的にも、考えることが増えるし現実的じゃないね。 |
586. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
老>>578 だから「どの段階でも霊COする狼はいる。単純に3CO目を状況真に置くのは普通では」って話で。 「最低でも長人」はそりゃ旅の神黒判定の時点で思うよ。 というかお爺ちゃんそんな真面目に話せるんなら、こんな「ボク今日噛まれるかも」って時になってからじゃなく、もっと早く真面目になって欲しかったよぅ。 旅>>572補完否定は、既に灰狼が囲われてるんだとしたら狼目上がる発言かもね。@0 |
少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
もしかしてボク@20使い切ったの初めて? いつもは寡黙~中庸枠にいるのになぜかこの村では最多弁枠なんだよなあ……。なんでだろう。 てかもしかしなくても「ボク噛まれるかも」発言って滅茶苦茶わざとらしい村人アピールになってる? これ白アピしてる狼と逆に考えられない? やはり戦歴浅い村人にはきつい場面ですの。 |
587. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
補完占い云々に関しては、占い師が怪しいと思えば占うといいのであるよ。対抗が占ったから占うなら意味はないと思うが、補完と考えるからややこしいのであって、狼を探せばいいだけなのである。 |
588. 宿屋の女主人 レジーナ 22:56
![]() |
![]() |
書について 昨日誰かが言ってたように、私に疑いを持ってくるのは狼としてはやりにくいだろうに、やや同意ではある。それと今頃になって、灰がそこそこ多いことに気付いて焦り始めたのは、これまで盤面に興味が少なく、勝ち筋とかある程度は考えてるだろうはずの狼らしくない気はする。 それに信用勝負なら霊ロラ中に2回占い情報は増えるはずでそこまでいけばどちらかは流石に黒が出るか、両視点で白ができるとか、噛みによっ |
589. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
補完占い希望で【者●羊】【妙●年】希望だよ じいちゃんはやっぱりLWにしてはものすごく狼にとって怖い動きをしてると思うから白だと思う ディーターはカタリナ白視気味だから占ってくれないかもだけど… 僕の希望としてはこの2つだよ |
590. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
年>>577 【今日は霊吊り/自由投票】了解です。 私は【▼長】で出します。 霊ロラ完遂で最後まで残すなら真で考えてる旅を残します。 ☆農>>580 完全灰占いなら占い先襲撃でも灰1名削れるので、情報が全く落ちないわけでないと考えてます。 |
591. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
噛みによって灰が減ることになる →よって、決め打ち場面には、灰狼位置が確定、しなくとも、そこそこ絞られることになる。 こういうのはこれからの勝ち筋を考えてる狼なら予想できると思う。 見落としてたら悪いんだけど 書>>508★者視点のlwを[羊農]あたりから見ようとしたのは何故だい? |
592. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
>>572旅は意図して補完占いに持ち込もうとしてるような気がして不穏なのである。旅狼からのラインは当然辿られるわけで、こんなにはっきりというってことは逆に片白に狼はなさそうだなあと。 |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
ジムおかえりー! ジム2dの発言は僕には迫力あって真っぽく見えたよ! ちょと出だしで躓いてしまって、それをそのまま引きずってしまった感あるよねー ちなみに僕は神真があり得ないとか思ってるわけじゃないく、「神偽と決め打つ」という判断をしただけだよーきっと年とかもそう。だからエピで神真がわかっても僕や年は驚かない 「決め打ち失敗かーorz」と思うだけー 神真でほんとに驚きそうな人は何人かいそうだけどw |
593. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
>>458者 ただ2-3の場合、CO時点で攪乱にはなっていて、みな必要以上に霊内訳にのどを使わされているのは十分攪乱になっていると思うのである。 狩りに関しても、ソフトな言い回しで炙ったとは取れないであろうか? |
パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
霊がこんなに注目浴びる村も珍しいね ほんとはクララの言う通り、脳死霊ロラでいいのだけど、ニコのあのやるせなさを見てしまってはね…w それにどうしても、今回の2-3のパズルを解きたいと思って、僕は夢中になってしまったよ 正解や赤ログを見るのが楽しみ! |
594. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
ああ、黒狙いなら対抗白狙いというのはアリだろうけども、 そうでないなら私は、「なんとなーく周りが疑ってるからとか、確定白作りに専念したいから、視界晴らす…」等の理由で補完占いはしてほしくない派だよ。確定白なら>>589の理由で少しずつ出てくると思われるしね。 |
595. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
それを踏まえて! 農>>★補完占いに拘る必要ってあるかい?>>580で、統一で噛み合わせされて情報が落ちないのを危惧してるのであれば、補完占いも、白なら同じことだと思うんだけども。 両者とも補完占いすれば、どちらかは白残るか、もしくは斑になって考えやすくなるから、統一よりは良いってこと? |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
ただ、情けないことに狩COは後悔してて、きっと灰ログで非難ごーごーなんだろうなと思うとEP後の議事を読みたくない気分…orz EPに顔出せないかも(´;ω;`) 「意味ない」とは思ってないんだ。メリットは確かに存在した。でも冷静に考えればデメリットのが大きかったと思う COした時深夜でテンションおかしかったorz 表で白取れる自信あったし、灰護衛で狼に恐怖を与えても良かったかなーと今は後悔しまくり |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
深夜モンモンとして眠れなくて、何もしないまま喰われる恐怖に負けて、変な行動してしまったんだよね;; 僕もそれなりに戦歴を積んでるけど、やっぱりいまだにこういうことあるから人狼は怖い;; いまだにご飯をまともに食べらなくなるし;; |
パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
おおお! まじでー!ウソついてないー? あの 狼1(´・ω・)「潜伏自信ないんで霊で出ますねー」 狼2(*´ω`)「占じゃなくて霊なのね!おkおkやりたいようにやろう!」 ~数時間後~ 狼3(;´・ω・)「あれ…まさか潜狂じゃないおね?確占怖いから占い出るね…」 ってどうだったのー?! |
596. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
レジーナ>>595☆ どちらかは白残るか~の意図だよ それと>>586ペーターの「補完否定はすでに狼囲われてるから?」発言と、 僕が持ってたニコラス狼じゃないかっていう疑いがマッチして納得したからがもうひとつの理由だよ |
パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
ということは、長狂か! 長狂の行動もなかなか謎だったね! でも実は僕もまだ戦歴浅かった頃、潜狂がやってみたくて、速攻非占したことあるんだ(3狼村ね) でも途中でやっぱり霊対抗に出たことあるから、それなりに村長は狂人あり得るのかなーと思ってた ちなみにその時の僕は偽決め打ちされて、僕だけ吊られて狼チームボロ負けでした;; あれは今でも思い出すとツライ;; |
597. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
>>594で言ってる確定白少しずつ出てくるっていうのは僕のじいちゃん白だろう発言を例に取ってるってことでいいのかな 統一シモン占いで寡黙枠の色はっきり見て他の灰から推理で確定白浮かび上がらせようっていうほうがいいだろうってことでいいよね |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
そっかー!なんか少し救われた気がします;; ほんと狩COの件で凹んでたから… でも長真に傾いてたから、やっぱりポンコツかw なんかリナが事故って言葉使うけど、狼が霊に出るのは全然アリだし、事故なんかじゃないよね 5COも全然事故じゃないし、むしろ今は狼優勢でしょ とてもいい作戦だよ!誰がこの灰で狼1本吊り出来る自信があるっていうんだよー! |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
しかし、旅真とすると、LWはまじわからんなー 兵から宿まで全てに可能性がある いやー1本吊りは難しい! でも狼も灰(片白含む)を食べないといけないからねー 噛みどころもこれセンスいるね! |
598. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
農>>596 回答ありがとう うーん、偉そうに言っておきながら占い先悩んでしまうね… 黒狙いといっても消去法の出し方になってしまいそうだよ。 どれだけ白要素が取れてないか、切れを拾えないかという点で浮き出てるのは兵ではあるんだけども、流石に動きがなあ。者か妙、また旅が狼ならサポートされていてもっと考察も増えて位置調整できると思うんだよねえ。。で優先度下げる。 【者→●書○農】【妙→●書○兵】 |
599. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
年>ずっと全力で真面目に話してるのじゃ…。 旅>ブラフとかじゃなく普通に考察して旅偽になったから、ちょっと旅とライン付いちゃうことを怖がったからツンツンしたかも。 どっかで誰かに聞かれてたよね。長真狂放置は本気。その分灰吊り回したい。 |
神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
んー事故っちゃ事故なのかもw 私も「占い騙りやったから今度は霊騙ろう」って思って軽いノリで出てきたわけですし、、、、 長からしてもやっちゃった感感じてそうな気がします。ちょいちょいフォロー入ってたので、申し訳ない感でてたような。 |
パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
いやいや、発言だけ見たらニコは戦術多いし、村長もまとめの僕いるのに呑気に表作ってたし、2dはほんとにジムが一番真っぽかったよ あ、神狼ならさすがに最初に綾つけたリナとは切れてるかなー 僕は者真派だったんだけど、それなら羊白出した妙真もあり得るな となると農白か 者狼が老狼を囲ってたら、さすがに僕もそれは驚く!! |
600. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
いや、重なるのは不味いかねえ。逆にするよ 訂正【妙→●兵○書】 >>597 んー、ちょっと違うかな。ずっと白引きであっても、対抗の白占いすることになって確白になったり、片方から黒→対抗の白も確白になるってわけさ。 |
パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
いや村長は初手非占してたから、村長が絶対霊を騙るマンしたのは村長の責任だよー さっきも言ったし、地上でも言ったけど、狼が霊を騙るのは決して悪い作戦ではないんだよ! おじーちゃん村だったら丸っきりのミスリーじじいだけど、故意に誘導してるなら、すっげー強者だわ 最近の村で独断自由占いしたおじーちゃん占いにそっくりなんだけど、同じ人なのかなー? あの村のおじーちゃんすごく面白くて好きだったんだよねーw |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
おぉ・・・良かったw下界ではあまり真視している人居なかったので嬉しい>< 旅長は強者だから戦術や発言ではかなり負けていたと自覚はありますね。 そもそも役職経験がない(;´・ω・) 非狼なら取れるんじゃないかなっていう自信はあったんですけど |
神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
じーちゃんは旅に同村したくないとか言われてたけど私は面白いと思いました。 プレイ的にも結構ありだと思う。狼でも村でも困るプレイww 狂人にはなるたけ占いに出てほしいかなと個人的には思います。 それでも今回狼チームから占いださないとやばい状況だった・・・ 1−3で確定占いとか笑えないズラ |
パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
僕が狼でおじーちゃん村だったら、おじーちゃんは残すなー やっぱりおじーちゃん残ってたら荒れそうだし、何より面白いもんw 宿が村だったらこれもうどうしようもないから噛む 羊農は村なら残したいね 兵は案外吊れなさそうだから村なら噛む 年は難しいとこ |
パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
おじーちゃん面白いよねw なんだかんだで気を使ってたりするしね でも確かにニコとは性格的に合わないのかなー ニコも真なのに長に真視が流れててイライラしてるから、おじーちゃんにからかわれてように見えるんだろうね このゲームってどうしても疑わなきゃいけないから、疑うときに言葉きつくなるけど、おじーちゃんはおちゃらけて和らげてる…ってことはなく、何も考えてないだけだなウン |
601. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
>>591☆宿 者の灰がわたし除いて羊農宿兵 兵はとりあえずどこかで軽く白拾ってて全く考察できてないわけじゃないし 宿は一度は考察してみたし 出力上がらないなりに他2人、羊農からまず見ていこうと思って 者真目だからとりあえず老年は後回しにしようと思ってた 農考察はまだできてない もうどっちか黒引くなり噛まれて視界晴れてくれない?と思ってるわたしがいる みんなとの温度差で思ったより議事読み込めない |
602. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
リーちゃん読んだわ。アンカとかちゃんと辿る余裕なかったから読んだだけって感じになっちゃったけど リーちゃんの老占いは必要ないかな…兵書が先。わたし的には。 なんとなくヤコびん見てて動きフラフラしすぎな感想… 狼探してない感では兵書>農、突っ込まれにくい動きしてるのは兵>書農でやっぱ兵かなぁと思うのよねえ。 |
司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
難しいなあ とりあえずわたしに○出して噛みはなしっていうののままで行ってみよう なんかね、あれこれ工作で白取るのはうまく行ったけど霊能抜きで発言稼ぐの難しい みんな霊能の話ばっかりじゃん その点農くらいはできてもよさそうなものなのになあ |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
「ジムおかえり」が私的には癒されましたけどね(´・ω・`) それなりには考えていると思う やっぱり長真視は、長も中々強いからだと思うんですよね 旅も強いけど神狼の結果で偽に見られてるような気もしなくはないです |
603. 少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
●年は本気で考えたけど年の発言は者年両狼だから…というより「者真妙偽」で見ているから、だと判断した。 3d序盤は者年揃って農SG狙いの白囲い懸念かと思ったが、その後視線は広く、発言内容も理解出来る。スキル高いから騙されてるかも(スキル塗り) 【▼旅】に投票。【●兵にセット】妙>>474 兵は今日の発言追ってもまるで分からない 農は2dから●年希望に添えんでごめん 生きてりゃ占うチャンスあるし |