プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、突然死した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、神父 ジムゾン を占った。
シスター フリーデル は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 9 名。
961. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
うーん、日付変更ギリギリまで議事更新してみましたが、最後まで青神2人は現れませんでしたね……。 ひとまず【妙→神黒/兵→農白青黒確認】しました。 今まで言えていなかった気がするのでここで纏めて。ジャガリナさん、パメラさん、ポテトーさん、ジャガヒムさん、イモーデルさん、お疲れ様でした。[...は食べ物を備えた][ジャガイモ][ジャガイモ][ジャガイモ][ジャガイモ][ジャガイモ] |
962. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
ヨアヒム、ヤコブ、フリーデルはおつかれさま。 妙兵視点で神がLW確認。 神視点で今日村側が吊られたら負け確定だ、神はなるべく早く能力結果を開示してくれるとありがたい。 実は昨日修が村騙りで農が神GJの真狩で更新直前に発言落として神GJ発生→妙兵偽確+吊り縄増なんて妄想をしてたのは内緒だぜ。 |
パン屋 オットー 03:18
![]() |
![]() |
お疲リーデル!潜伏真占のオットーです 神真なら早かった。けど、んー、、青神が村仮定ここまで沈黙する理由が考えづらいから、終わっちゃいそうだな。 神の楽しそうな感じがすごく好きだったから、やり切って欲しい。 農wwwエピにはおいでねwww |
967. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
【神→商白】確認しました。 もの凄く雰囲気エピモードな感じではありますが、クララは本当に勝敗確定するまでは思考停止しない系女子ですので、ひとまず服考察について落とさせていただきます。 |
968. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
・芋煮立て屋の煮エルナさん 煮立てるのか煮えちゃ駄目なのかはっきりしてください(理不尽その2) 服>>184->>213 その時々で感じた雑感をぽつぽつ落としていくタイプ、大量に軽い要素を取って少しずつ自分の中で位置調整をして行く感じでしょうか? 服>>277>>324「考え方違うけど要素には取らない」は非共感で黒塗ることも不可能じゃない中で相手を理解しようという姿勢に感じ人印象。 |
969. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
ただ初日発言的には娘に感じた「同出力で灰雑を落としていく」に似たような印象を感じ、その辺りはマイナス要素でしょうか。 服>>377「一人ずつ見た感じだと」1日で全灰目を通して雑感落とせる視野の広さは(クララにはないため)ずるい(ずるいと思っただけで何か要素取ったわけじゃないです)。 服>>457>>683前段階で「考え方が違う」と言っていた農に対して質問を飛ばし、そして相手の考え方を理解しよう |
970. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
という姿勢。意識の違いをすり合わせて行こうという姿勢は村寄りかなぁとは思います。 あと表で喉使って意識をすり合わせて行ってるのって農服の微キレと取れる気はしなくもないです。神視点農狼だったかは不明なので証明不可。 服>>825嘘吐き=狼、なわけですがエイプリルフールなため要素には取りません() 服>>826メタ気味な要素って狼的にはあまり掘り返したくないものだと思ってまして、書白要素提出の際に |
971. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
書のメタ要素への反応を白印象として取るのは割と村要素強め。 2d服>>604 占い希望先については青と全然違うこと言ってて、もし神視点青服両狼だったとしたら真占への希望提出の方向性が違いすぎも違いすぎ、と感じるため、神視点青服はおそらくキレ。神視点商狼なら青非狼と同様に神視点服狼なら青非狼かなと。 後、年度末忙しかった時の服の占い希望先が本当に適当感あります。 |
972. 司書 クララ 11:18
![]() |
![]() |
神>>651で神視点服疑い要素、旅>>736で服のGJ反応への言及などあり、実は服ってこの日妙神どちらからも占われる可能性そこそこあったはずなんですよね(実際に神>>883では2wの位置予想の中に服が入っている) それで占い希望服>>826はちょっと服狼としてどうかなあと。服狼なら赤窓に「一日の流れの雑まとめ」とか「出しといた方がよさそうな占い希望先」とかを聞ける相手もいなかったのか? と。 |
973. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
序盤の動き的には印象薄くてステルス狼感はなくもなく、今見返してきたら色んなタイミングで「妙視点狼はありえる」と言われていたのも理解できる気はしますねーとは思いました。 まあしかし多忙とは言いつつも段々出力が落ちている風には見えなくもないです。発言的には微白、ステルス感的には微黒で合わせて両視点灰位置気味でしょうか。いや妙視点だと確白なわけですが。 |
975. 行商人 アルビン 12:20
![]() |
![]() |
★神 私を占った理由を教えてもらえますか。 >>910によると「狼は2dで真狂の位置が判明した」ということをポイントに考えたようだけど、私は1dにはリザちゃん真視を表明してる。>>404 また「意図的狂襲撃から白位置に狼いる可能性」とのことだけど、私は白位置とは言えなかったと思う。 思考過程が知りたいので。 |
980. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
今更ながら昨日の襲撃に関しての考察なわけですが、やっぱり狩狙い襲撃の線が一番濃厚かなと。 ①屋が発言を切り出す際、真っ先に向ける視線の先が能力者だった 1dの時点で>>157や>>166でまず霊に触る、>>223で役職持ちへの意識の向け方の発言、>>235早い段階での霊ロラ主張、>>227・>>339と占い真贋見極めには慎重そう 2d>>510>>511復帰と同時に神の意識への言及、 |
981. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
また少し時間空いた後戻ってきた後(屋>>529>>530)も切り出しが占い師です。 ②発言が狩視点漏れっぽい 屋>>642「妙真で大丈夫だろ、大丈夫だよな」からの夜明け>>673「怖かった。本当に安心した」。修真仮定、狼は妙襲撃失敗してたわけで、とするとこの発言は狼からは「(守るのは)妙で大丈夫だよね」「(護衛位置が合ってるか)怖かった。(合ってて)安心した」に見えたのでは、と邪推します。 |
982. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
なおクララは「これ意図的に狩ブラフしてたのかなぁ」と墓下のポテトーさんを賞賛白上げします(確白) 昨日「屋商がいがみ合ってたから意見噛みなら商狼の率は上がる」的なこと言いこそしましたが、正直それ露骨すぎですよね(商白確見ての後出しドヤ主張)。 狩襲撃疑惑除いて屋襲撃ありうる狼像といったら最後疑われてた旅辺り? でしょうか。 というわけで、本日▼神にならない場合、【神→●服○旅】で希望します。 |
983. 司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
ところでクララ自身は1dの時点で非狩透けしていたことにちょっと前に気付き、自分のポンコツ具合にショックを受けたりしました。 服>>977 最初はジャガイモキャラになるつもりはなかったはずなのですけれども……その、どうしてこうなったかは自分でも分かってないです……。 |
司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
この村の住人は、楽天家 ポテト、少女 リイモ、青年 ジャガヒム、羊飼い ジャガリナ、負傷兵 イモン、じゃがい者 ディーター、ポムドテル パメラ、パン屋 ポテトー、司書 クララ、馬鈴商人 アルビン、旅芋 ニコラス、芋煮立て屋 煮エルナ、神父 ジャガゾン、シスター イモーデル、少芋 タベター、芋農家 ヤコブ の 16 名 娘年が微妙すぎて考察が落とせません。 |
シスター フリーデル 15:32
![]() |
![]() |
オットーさん流石です(狩ブラフ) 狩騙り狼改め、狩騙り狂人のフリーデルです。真狩人はヤコブさん。 神真妙狼-娘真兵狼ですね、これは。 2d妙狼から羊黒→▼羊→3d意図的襲撃無し→兵狼から羊黒 状況から妙非狼の流れ→▼娘→4d▲屋(3dの襲撃無しは、ヤコブさんが狼の狩人狙い襲撃を防いだ可能性も…)そんなヤコブさんはきっと神真を見抜き護衛した結果、オットーさんの狩人ブラフに気付かなかった。 |
シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
単体考察?してません(^q^) 議事読み?してません(^q^) とりあえず、墓下を文章で盛り上げるために妄想しました。 そういえば、カバディの試合動画をみました。 日本の大会だと、「カバディ!カバディ!カバディ!」という叫び声があまり聞こえず残念でしたね。視聴した動画が悪かったのかな。 |
シスター フリーデル 15:38
![]() |
![]() |
そして体育館で試合をしていたのですが、オフェンス1人がディフェンス7人にチョッカイを掛けている様子はまるで、酔っ払いが通行人に絡んでいるが如く。 チョッカイが成功した瞬間に、ディフェンスに捕獲されている様をみたら、少し迫力あるなぁ…と。 |
パン屋 オットー 15:57
![]() |
![]() |
クララの思考停止しないマン具合は本当にすごいなぁ 一発言目のスキル偽装(今のクララを見て不慣れと言えるやつはいない)は役職由来だと思ったけど、単にRPもガチな人だったのか…?!w パン屋さんキャラは一日で剥がれたので見習いたい |
パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
フリーデル>真狩が上手に潜伏してくれたからだよ。 これで粛々と修襲撃だったら俺はただのオーバーリアクションの変なおじさん(真顔 ちなみに修白は取ったけど狩はわからんかった カバディ動画見たのすごい可愛いなwww 灼熱カバディって漫画、面白くてオススメ! |
985. 負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
昨日の神父とかヨアヒム見るに▲妙の説明できなくて動けなくなっちゃった形なんかなあと思うから、それを防ぐためのGJ位置隠し▲狩狙いで間違いないと思うよ。 それ以上はない。 GJ後のオットーの反応は白いなと思いつつ狩っぽいなとも思ったから言及できんだわ。 |
986. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
アルビンに白判定確認。僕視点エルナ、ペーター、クララに最大2w。 クララはもう白でいいよ。▼服年を挟めばジムゾン真もケアできるけど、 まあ、早く楽にしてやろう。【▼神】 |
987. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムの神護衛狩出ろやは旅がリーザ非狩狙いもいいねと言っていたことから自ら非狩透けしていくことでリーザに占われてもええんやでという白アピを図ったというのもあるかもしれない…。 実際非狩やろ!って占われてるのがアレだが。。。 真相やいかに |
988. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
旅は>>742下段かな。 ジムゾン信用不利をそれなりに強く見ていて狼は占い師さっさと噛むもんやという思考がある。 そんな彼が▲神しないというのは考えにくいのではないでしょうか。 そういや神父視点でパスの可能性もあるんかもしれんがパスでリーザ(偽)ワッショイの風潮を作りたいなら神父抜いてからなんじゃね? |
989. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
ペタロウもやはり>>197>>211の想像力。 騙りは誰が騙りたい潜伏したいとか能力を相談して決めるもんで、アニメの最終回が気になるとかいう目先のことは関係ないだろ(真顔) なのでフレンズが見たかった狼ならさっさと騙らないのでは…もしくは全員フレンズだ!みたいな方向に思考が伸びることは狼視点の弱さ、人要素なんじゃないかな |
990. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
服は>>618の狼が最適行動をとるという思考か。 ▲妙は神父真なら灰狼が占い当たるリスクとかええから神父苦しめたるでーみたいなノリの面が強いのではないかと思われるため▲妙は彼女狼が取る戦略ではないのではないかと、、、。 いろいろ言ってるけど神父視点だいたい俺狼であることを考えると神父視点において俺が灰についていろいろ言うことは味わい深いものがあるな…。 俺の存在について考えさせられる。 |
行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
ようやくじっくりと議事読み返してる。 時間がなかったとはいえ、いかに読み落しが多かったか把握して愕然としてるよ… みんなしっかりといい発言してるなあ 1dにエルナさんのこと印象に残らなかったとか言っちゃったけどとんでもない。 すごくいい発言が多かった。わかりやすいという意見が多かったのもわかる。 ニコさんはもちろん、ペタ君もクララさんもその他のみんなもすごいわ~ |
行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
一番共感多いのはやっぱりディタさん。 リアルタイムで読んでた時も、ディタさんの発言はすっと頭に入ってきた。 今回、能力者候補4人みんな個性的で魅力的で、そっちばかり目がいっちゃって、灰はほんとに超大雑把な印象でしか把握してなかった。 占い希望と理由のあまりの適当さに、今更ながら冷や汗が流れる…… リザちゃんとシモンさんが真々しすぎてた |
991. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
ペタロウもうひとつ。 ペタ狼仮定あんまり考察しないでアピでゆるゆる生き残るニート狼なんじゃない?そんなペタが3d更新直前に出してきた>>814>>821>>822の灰印象はハッキリしていて、具体性もある。慌てて出したものだとしてもペタ人が出すものとしてまったく違和感ないですよね? これはペタがちゃんと灰について興味を持って考えていた証拠だと思うよ。 ペタは人やで。 |
羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
うぅっ、みんなご迷惑おかけしてごめんなさい・・・。 リアル凸を防ごうとするあまりに村へ来れなくなってしまってました。 狼村両陣営に一言謝っておきたくて墓下から土下座しに来ました。 m(._.)m |
青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
WDTってようするに、ただたんに30分黙るって言うだけじゃあなしに、 狼にはやりにくい事をやらないでおくという紳士協定みたいなものを結んだ状態でゲームができるという事であるはずだった その状態に同意を得られるんだったら、メタ的な要素を取らない人たちでゲームができるんじゃないかと思っていたんだけど |
パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
長期5戦目なのか!見えなかったなぁ。 拗れる前にカタリナの不慣れCOについては「問題無い」と断言しておきたい。 「BBS初参加です」が禁止されてる理由は、システム上素村しか当たらないからメタ白が確定しちゃうからだよね。 占い師初めてなんですという事で目線が甘くなるかもしれない一方、スキル不破を拾われて偽視される事だってあるかもしれない。 |
992. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
ただいま。神→商白 商白確まで確認。 神視点で書服旅年に0~2w。青農が人間なら今日からミスできない状況か。 修は真狩で間違いないだろう。可能性は低いが仮に村騙りでもGJは妙で起こったものとして考える。 神真視点で兵XX-妙。 これまでの議事録を踏まえて、書服旅年に2w生存の可能性を切れそうであれば▼神を考えたい場面か。 |
994. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
妙神兵白白灰灰灰灰 ▼兵▲白 妙神白白灰灰灰 ▼灰▲白 妙神白黒灰 ▼黒▲白 妙神灰(PP発生しない時点で灰=白) 妙神兵白白灰灰灰灰 ▼兵▲白 妙神黒白灰灰灰 ▼黒▲白 妙神白灰灰 ▼灰▲白 妙神灰(PP発生しない時点で灰=白) |
996. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
手順として今日▼兵をすると仮定、結局どういう手順取っても「神真なら途中灰吊りで失敗して結局狼勝利」or「最終日妙神白が残り、神が『あれ? 終わらない。ってことはホントは妙狼だったのか!』と言いながら神妙の殴り合いが始まる」の結果しか残っていない……っぽい気がするのですが、どこか間違っているようでしたら教えてください。 |
997. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
ただいま 神真の場合は書年旅のうち最大2狼 兵狼はレアケースでない限り確定なので、そこからラインあるのかは一応考えても良さそう。とは言え時間ない ちなみに単体では書旅白目、年もそこまで怪しい箇所はなかったように思う |
1000. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
表は上から神の●結果が「白→黒」「黒→白」「黒→黒」「白→白」だった場合、です。 両視点確定詰みは神視点「ないと思ってたけど実は妙狼だった!」の説が残る以上はどう頑張っても不可能。 妙真狂を灰全員が決め打てるのであれば今神吊りも手順吊りも最後が▼神で終わることに変わりはないかな、と。 見落としがあるか、手順が間違っていたら指摘お願いします。 なければ、クララは妙真狂決め打てるため【▼神】で提出。 |
1001. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
位置的に妙服年なら意図的襲撃ミスよりは真噛み路線で戦えそうだから素直にリーザ人でいいと思う。 確実に手順を踏むなら今日は▼兵となるんだろうけど、このまま思考停止状態よりは服年書に2wの可能性を切り捨てて、 明日続いたら▼兵▼妙で最終日に灰4人で殴り合いの方が考察時間が取れる分、神真を追える気もする。 |
少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
私の発言により村の皆様、特に狼陣営の皆様に不快な思いをさせてしまったこと、やる気を削ぎ考察しずらくさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。 大変申し訳ございませんでした。 フリーデルさんは気にしないと言ってくださり、すごく有難かったです。どうもありがとうございました。 |
1006. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
本音はこっち。 シモンさんは2dは私に疑問を持っていたけど、3dにリザちゃんとラインが繋がったのをきっかけに、ちょくちょく私にフォローを入れてくれるようになった。 その変化が明らかで、私の色が見えていた狼には思えない。 また、ジムさんもヨアさんも、村側だったらどんな不利な状況でも説得続ける人たちだと思うので、やはり妙兵真だろうと思ってる。 なので【▼神】 |
1007. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
ごめんなさい、議事読んだけれど連日睡眠不足すぎてこれ以上起きてるのはしんどいです 申し訳ないのですが結論を見届け図に今日は寝させていただきます 神にセットしてあります |
1009. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
旅兵 1d 旅>>298 兵>>302 旅>>310 兵>>323 旅>>385 兵>>388 2d 旅>>616 3d 兵>>666 旅>>742 見る人によってはべったりに見えるくらい仲良い雰囲気。旅→兵に不同意意見が少しあるくらい ニコラスって分からない箇所とか不同意とかは結構はっきり言うタイプで、このタイプは狼の場合積極的に切り合うと思っている。兵→旅のべったり感は仕方ないにしても、旅→兵 |
1010. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
はもっと切ってくるだろうし、兵に対してももっと切るように進言するのではないだろうか 結論としては兵旅ライン薄目 妙>>1007 リアル大事になので無理しないで休んで |
1011. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
確かに明日もこの感じなら神真追える?って思ってしまうよねもきゅ >>1006の神青村側なら、とどまることを知らない熱いパッションで説得しにくるんじゃないかなってのは同意もきゅ 妙真狂は決め打ってるもきゅ |
1013. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
神父は>>777で青羊にウンザリ言ってるけどリナが神父に対してああしろこうしろなんて言ったことなんてなくないか? 理不尽さを感じて文句言うならぜったいリナよりオットーだろ。 あんまし赤でリナ青が神父にああしろこうしろ言ってた視点漏れ(?)とは思ってないけど仲間だからリナを意識したとかいうのはありそうかな。または切りとしての意図があったか。 オットーは噛む予定だったから忘れてたんじゃね |
1015. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
旅>>1012 あああごめんなさい理解しました。 旅>>986書>>1000商>>1006妙>>1007で【▼神】 服>>1005「妙真決め打ち」 で最低限確白1と灰3から神吊りOKっぽい意見出ておりますし(多分兵さんも意見は▼神かとは思います)、【仮決定▼神】でしょうか。 者年神3人の発言も最後まで待ちます。@1 |
1017. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
いや言うまでもないと思ってたけどもちろん俺は【▼神】っすけどね(というか▼神でなきゃ▼ヘイシモンだろうし) >>1014服 確蟹 >>1016商 そこはヨアヒムに聞いてみないとわかんないけどヨアヒムが村として●書に希望変更するための思考が作れなかったとかじゃないかね。●修でチャンネルはそのままのほうが単純思考負担として楽だし●書に変更するという発想がなかった可能性もあるだろう |
1020. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
神もよくやったと思うけど要素が取れるかというと微妙だったよね。神羊が印象違うか?から真狂ぽ?と思ってたけど単体ではエルナの言ってた狂狼どっちもあるっていうのがそれなだった。 状況、単体の動きで非狂非狼があわさって真になるのはリーザ。 アルビンの言ってた占い先への拘りが非狂っていうのは納得してて、ゆえに羊占いでもいいやーって言ってた神狂ぽ?とか思ってたな。 2Dの話である |
1021. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
書は仮決定などありがとう。 盤面思考で確実に詰めるなら▼兵なのだが旅>>1001の意見に強く同意したい。 神真ならば青への狂誤爆or農狼のどちらか或いは両方、と決め打って▼神としたほうが実質的な神真視点の考察が捗るように思うので。 【本決定▼神】としたいと思う。 |
1023. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
書兵 1d 兵>>155 兵>>296 兵>>302 兵>>353 兵>>392 2d 書>>515 兵>>524 書>>527 兵>>583 兵>>606 書>>629 兵→書で一方通行ですねはい。書は考察重視&丁寧タイプだと思っているけど、このタイプは仲間無視することって中々できないと思っている。少なくともラインを切ろうとした形跡があるとか、仲間同士で対話しようとするとか、何かしら行動がある。 |
1026. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
ここがくさいよヘイシモンとか村同士疑い合いとかはじめたらもっと働こうかと思ってたが特に何もないので暇であった。 神父視点考えるのもめんどくせえし!!! みんなお疲れやで。 |
1031. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
カバディ教祖は狼だったが、喉を余らせたときにカバディをしてみる、そんな心の余裕みたいなものは村狼問わず、いついかなる状況でも大切なのではないだろうか……。 カバディ教の教えは我々の胸に刻まれた。 その未来を切り開いていくのは我々村人なのだ……。 |
1032. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ・結局ジャガイモ変換できなかったペーターくん もきゅもきゅ言ってるのがかわいい。かわいいのは村なので村。間違いありません。 (明日もし続いたらもっと真面目に考察します) |
シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
攻撃側は、カバディをひと息で言っている間に守備側の人間にタッチして自陣に戻ると得点。 ただし、戻る前に守備側に捕まったら、得点は守備側に。 なかなか難しく、身体能力が必要なスポーツである(´・ω・`) |
1035. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
>>1030商 ☆あー、▼兵した後に▼灰だよね?という流れが前提で省略されており、神視点怪しくなるのは客観的に見て服年なのかなーってぼんやり考えており、すごく適当な文面になりーもきゅーもきゅ |
仕立て屋 エルナ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ |