プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、行商人 アルビン を占った。
シスター フリーデル は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、パン屋 オットー、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 14 名。
654. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
合唱占いするよ! 私「いま~ わたしの~」 修「いま~ わたしの~」 私「願い事が~ かなうならば~」 修「願い事が~ かなうならば~」 私「翼がほし~い♪」 修「翼がほし~い♪」 いいハモリ!【フリーデルは人間】 |
659. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
平和な朝だ! カバディってすっげーもきゅー 【占霊結果確認したもきゅ】 妙兵ラインと神娘ラインでくっきり割れたもきゅね 今のところ前者ラインに真ぽさ感じるけども また明日考えます おやすみもきゅ〜 |
660. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
ディーターは単体考察をほとんどしてないよね? 状況考察で白黒つけるのはいいんだがそこから単体考察に進まないのにすごい違和感を感じる。 あと俺(ディーター)視点の神視点で農黒いとかいうのもディーター視点でしかないので第三者からしたらわかりずらいっていうか俺はわからない。 |
661. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
【もろもろの結果確認】 何でそこ占いかって言うのを聞きたいけど夜も遅いから明日でいいや。ラインのつながり方は意外には感じないねぇ。 狩がこの後しっかりしてれば詰められそう 今日はこれでおやすみなさい |
662. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
お!GJナイスすぎる! 信用差を考えると私に護衛がついてないと思ったのか これはやっぱり妙狼かな 狩人さんは急に神真を強く主張して透けないようにしてね! そして繋がったのはパメか!ネタ的にはシモンと繋がるのも嬉しかったけど、パメのが真っぽかったからよかった! 昨日の遺言は年のリクエストに答えて簡略版 また詳しく書くけど、さすがに昨日あまり寝てないので今日はもう寝ます |
663. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
切れた もしれない。という駄目押しの意味もあったかな。 判定確認 妙兵、神娘でラインが繋がったのか。 真目に見ていた妙兵が繋がった。 ということは占狼霊狂かな。 霊狼なら狂切り捨てて真占と繋がる可能性もあるかと思ってた。 |
665. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
【神→修白/妙→商白/兵→羊黒/娘→羊白確認】しました。 おおおおこの早い段階で狩GJですか。素晴らしいです! ラインは妙兵/神娘ですね。シスターさんが望んでた結果にはならなかったようで、お悔やみ申し上げます(?) |
666. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
幼女ぺろぺろぺろぺろ。 リーザプロで絡んでたから敵陣営なのでは……みたいな疑念があったことは内緒にしておこう。 こうなると更新直前のニコラスがド白いな。 しかしGJ出るってことは狼わりと戦える位置なんかね。 下位なら灰襲撃からライン戦でもしときゃよくねみたいな気持ち。 |
668. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
あ、リデルについて 白出て、「あーやっちゃったか」という感想 私が疑った理由は自分でもおかしくないと思ってるのでそこで謝ったりはしないけど、リデルに変に突っかかってしまったかなという気持ちはあるのでそこは謝罪したい それにしてもこのGJで村の風向きも変わると思うので少し安心した みんなも表で出さなくていいからどこでGJが起きたのか、色眼鏡なく考えてほしいな おやすみなさい |
671. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
【諸々確認】…しました。 カバディによって…平和な朝が訪れました。 冗談です…狩人様…素晴らしいです。 兵×妙…神×娘…ですか。なんでしょう…これは…普通のカップルのようじゃないですか(怒) 霊真贋は…あまり見ていませんが…羊黒には信憑性があります…。そこだけみれば…妙兵真寄り…。 ですが…神偽仮定2d神父様→修の絡み具合で修白判定は…悩ましい…です。少々考えます…ふふっ。 |
672. ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
内訳が真狼-真狂なら娘狂なんじゃないか?2d終了時点で民意は妙真羊黒に傾いていたように思うし、霊の2人も例外ではないのではないだろうか(違ったらすまない)。つまり霊狂視点で神狼を破綻させないために白を出そうという思考があったと考えた方がスムーズ。2dの段階で狂兵が羊白を見抜いて判定わるために黒判定出した、狂兵が神狼と予想しつつ敢えて破綻させようとした、よりも筋が通ってるように思う。 |
674. 旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
おはよう。これはいいGJだね。狩保護で霊ロラしようか。 リーザ真ならたぶん勝てる。厳しい状態のジムゾン真時の内訳を見ておきたいから現状▼兵希望。 占い師の真贋について話すときはブラフを入れてもいいんだよ。 今日ほぼ間違いなく占噛みが入ったことから素直に見れば各視点で信用落としに来たところが怪しくなるか。 どちらかといえば露骨に落とすより、地味な落とし方をしてた所が怪しいと思う。 |
675. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
ラインと単体から妙兵真を本線で考えてる。 狩保護と能力者内訳見るために▼娘希望。 霊としての意識が感じられるのはシモンさんのほう。 斑吊りで内訳見たい>>417は霊判定見られる自信を感じ真意識っぽい。 パメさんの「羊村なら無駄縄なので」>>449は、パメさん霊なら娘視点で羊村と真占が判明なのに「無駄縄」というのは霊意識っぽくない。 パメさんはCO当初からまとめ意識を見せているのはアピの範囲。 |
676. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
灰考察も全員に対してほぼ同じ分量、熱量で並べるスタイルは義務的でもあり、偽でもやりやすい。 ランダムに気になったところに質問飛ばしてシモンさんのほうが考えてる感は有。 >>427屋 ★この時点で神真と思った理由を教えて。 時間切れ。また夜** |
677. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
占い師は基本的に黒狙いでいいんだけど、黒さが同じくらいだった場合は ボルコン抑止のために非狩目な方を占うといいよ。 者>>672には同意だね。昨日のカタリナを見て先に黒出しするのは狂人なら度胸がありすぎる。これ考えるとパメラ視点真狂ー真狼で見れそうだから パメラ先吊でいい気がしてきた。あと娘>>657が演技臭いな、とは思ってる。 |
シスター フリーデル 09:23
![]() |
![]() |
神>>668私が「疑った理由」はおかしくないと思う。 これ、神「私が修を疑う為に作った理由は、おかしくない」って言ってるみたい。 2d序盤から準備した仕掛けを正当化したい…そんな心境にみえてしまうのは、私が狩人だからなのか。 表ではどう動けばいいんだろうか。▲修あるのかな…。神視点の▲白で、信用に変化ある? …神及び灰LWを助ける動きをするべき? ぐるぐる迷う振り? |
678. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
…おはようございます。 「妙真神狼-兵真娘狂」or「妙狂神真-兵狼娘真」でしょうか…。神の●修は…2dの発言と…神×修のやり取りから…自然な流れかと。 神視点…1.妙修がキレていなかった…2.修→書の動きに疑念を抱いた…3.妙狼目でみていた…。これらを踏まえると…神→●修は…やはり妥当…。 修白判定から…協力やサポートを求めない姿勢…2d羊に対する姿勢と共通で…人物像として違和感を覚えず。 |
679. シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
ただし…農>>669下段…には同意。 神>>668から読み取れるのが…「修白かでなら灰狼ドコー?」…ではなく「修疑いに間違いは無かった」…というような…なんと言いましょう?「自己弁護」…でしょうか?…方面に向いているようにみえるのはでマイナス印象です…。 そして…神真とすると…妙狂かと。そういえば…2dに者と妙狂について話した記憶が…者は単体考察少な目ですが…全体をしっかりみている印象…。 |
680. シスター フリーデル 10:23
![]() |
![]() |
神真時…者白…でしょうか。 妙狂の場合…2d羊に黒判定は…どこかで羊白を確信した…若しくは…多少の博打ですかね。 信用差…1d時点、私が妙真派だった事もあり…妙>神にみえていて…羊偽黒。そこで兵狼が妙狂を確認…▼羊で妙兵の偽ライン…あ…私…CO順は要素にしない派です…ふふっ…。 1dから感じていましたが…兵の気軽さのような印象は2d妙→羊黒で安定したものになっていたのかな…と邪推…。 |
681. 仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
朝の挨拶。おそよう あと本日は仕立て屋集会が入ってしまったので夜遅いです 旅>>677「先に黒出し」 恐らく順番のことを言ってるんだろうけど、判定出しは2分同時だったはずなのでそこは要素取れないと思う 霊狂なら娘狂の可能性高いと言うのは精査してないけど今の所違和感はない |
682. シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
ですが…2dまでの私の発言を見ていただければ分かりますが…単体では…妙真寄りでみています…。その場合は…神狼…だと思いますが、そうなると…修白判定が謎…でして…ふふっ…。 羊の2d沈み具合も…やはり羊黒だから?というのが…納得感があり…素直にみれば…妙兵真ライン…。 神父様は…真なら…相当厳しい状況ですね…。 さて…灰狼を探して参ります…。 @15 |
683. 仕立て屋 エルナ 10:36
![]() |
![]() |
農>>615 回答ありがとう 多分ヤコブは「真ならこうすべき」と言うのが優先して来るのかなと思った。もちろん私自身にも理想とする真像はある。ちなみに白(黒)見えた人の白(黒)要素を出すことに関しては重視しない派 羊白説得するのが自然と言うことについてだけど、神の性格考えるとそれはむしろ不自然な行動だと私には映る |
684. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
あら…一つ忘れていました…。 羊村仮定の心境ついて…勝手な想像ですが…羊は熟練者では無かったのでしょう…そんな中、思考を発言にしていったものの…1d占対象…妙偽からの偽黒判定…2dに▼羊を掲げた流星群(質問ラッシュ)…で、挫けてしまった可能性が…あるかと。 村人なのに…結局吊られてしまうなら…星回収を頑張る必要ある?…という心境。 その時の精神状態に左右される面もありそうです…。@14 |
685. 少年 ペーター 12:29
![]() |
![]() |
霊ロラ賛成もきゅ 神真の時の内訳はほぼ想像付くから、先に▼娘希望 今日はそんなに話せる時間も覗く時間もないもきゅ 決定前後にようやく見れるかな?という感じ ではまたね、もきゅ〜 |
686. 少女 リーザ 15:59
![]() |
![]() |
こんにちは >>666下ンお兄さん キャーへんたいさんがいるわ逃げろー(棒) 夢の神兵になれなくてごめんなさいなのね ★リデルお姉さん 神偽が自分に白を出すことに疑問を感じているようだけど、私からすると修白として神から修白判定は意外ではないのよ。もっと偽黒出しやすい人はいるもの 疑問に思っているのは神偽として修黒を出した方が勝ちに近づけると思っているからだと思うのだけど、どうしてそう思う? |
687. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
★ヨアお兄さん >>661「ラインのつながり方は意外には感じない」どうして? 2d>>488「兵の印象ダウン」から兵偽視寄りと受け取ったけど、妙も偽視よりだったということでいいのかな? 妙真視点の狼を吊っているので、霊ロラなら手順的に神視点人外確定の兵からって意見は私視点でも出てもおかしくないと思うけど、これまでに出てないってことは普通に妙でGJが起きたと考えて考察進めるよ 狩非狩透け注意してね |
688. 少女 リーザ 16:02
![]() |
![]() |
昨日の村の雰囲気の流れは大体①妙真視→②神真視→③妙真視って感じだったのね ①妙真視よりの空気は 者>>422妙偽なら狂と予想、羊は妙狂が黒出せる位置に感じない(=妙真寄りか) 修>>439>>442(神偽でも疑問はある様子) 農>>456明確に神印象落とし 年>>458ちょっと妙真に傾く ②ここまで来て、兵>>460妙が羊黒に反応なかったことが疑問という発言以降少し流れが変わるのね |
689. 少女 リーザ 16:03
![]() |
![]() |
修>>461神印象アップ&兵に同意 書>>464>>465>>466神は真として違和感なし、偽なら狂≧狼、神羊両狼は否定気味、占真贋はフラットだが現時点神真寄り&兵に同意 (兵>>474神印象アップ) 更に青の妙狼考察で妙狼が否定できない空気が流れる 青>>484妙狼否定→だったら真かと思ったがGS下位に狼がいるなら妙狼否定できず 旅>>490妙強い非狂取れないと思い直す。青の妙狼考察に同意 |
690. 少女 リーザ 16:04
![]() |
![]() |
兵>>496青の妙狼考察に「どうなんじゃろ」 修>>497青の妙狼考察納得 修>>503占真狼なら神妙わからない。神羊狼に少し疑問ある様子 ③ここまでで神真の空気が流れそうになったところで妙真の流れのきっかけを作ったのがオトお兄さんなのね 大分端折るけど、 屋>>510>>511神の印象露骨に落とし(ただ屋は「村は妙真視の流れ」があると感じていたらしい。私はそうは思ってなかったので驚いた記憶) |
691. 少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
書>>514青の妙狼考察に納得しつつ質問 年>>561神に首捻り 書>>573青の「妙狼仮定GS下位に2w」に疑問 者>>579青の妙狼考察に納得するが妙狼として疑問は残る この流れと妙襲撃を照らし合わせると、 ・②から③の流れを作った屋は白め ・>>622で妙に護衛を寄せているように見える旅は白め ・青の妙狼主張にそのまま乗っていない書は白め ・2d全体大体妙真で見ている者年農は白め |
692. 少女 リーザ 16:09
![]() |
![]() |
ディタお兄さんは>>526の自白視点の出し方が、者狼に出せるか疑問なのよ。白いと思うの 全体的に思ったことをその場でするりと出しているように見えて、後から矛盾を突かれるって恐怖を感じないのね あ、でも質問 ★>>539「霊2人とも羊を占わせない希望出しではなさそう」兵の希望はどう判断した? ヨアお兄さんは>>484>>485>>486から妙の羊黒判定から考察を進めている、つまり状況考察の方が得意 |
693. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
(好き)だと思うのね。誤解あったら言ってね 2dの神妙の発言内容そのものはあまり考察に組み込んでない様子からもそう感じるのよ これが>>540「占いについては、ちょっと見るのが億劫に感じちゃってる」に繋がりにくくて 億劫だからあまり発言を見てなかったのかな?それなら理解できるのね そうでなければ、状況考察重視っぽいのに>>540時点で見るのが億劫になるというのはどういうことなのだろうと疑問なのよ |
694. 少女 リーザ 16:12
![]() |
![]() |
私視点、遺言でも言ったけど昨日の青の発言は、例えば>>600書の疑問への回答「えーべつにするんじゃない?」「怖いと言うのを感じる前にやっちゃった感のほうがある」だけを抜き出しても、あくまで妙真は考えたくない動きに見えて黒く見えるのね (妙のノイズ発言が理由ならば、私からは何も言えません。申し訳ございません) ニコお兄さんは>>622から白寄りだけど、昨日の全体の流れの中では疑問があるのよ |
695. 少女 リーザ 16:13
![]() |
![]() |
★旅>>490「1wはGS下位にいそう」と青の妙狼考察に同意しているけど、下位1wで妙狼が羊偽黒を出す理由として青主張が成り立つと思ったということでよい?私は1wだと成立しないと思うのね あと、旅>>616服の青と真逆の「神視点灰狼は安全な位置」という考えに納得しているようだけど、これは服の自白視点がないと成り立たないと思うのよ どっちにどのくらい納得していたのか、イマイチよくわからないのね@8 |
696. 負傷兵 シモン 16:30
![]() |
![]() |
まあ変態狩じゃない限り妙GJだと思ってるが。 やっぱ神を捨てても戦える位置なんじゃと思ってしまうな。 LWは妙抜けて全ロラしたとして残り3縄避けねばならぬ。 状況的には抗弁力低げな者とか2Dほとんど喋ってなかった農がこの形を選ぶんかなーということで非狼くさいんかね。単体は知らぬ。 そいやリデルん初日羊第二希望に変更してたけど第一じゃなかったのは青のがくさいと思ったからなんかね。ちょっと聞きたい。 |
697. シスター フリーデル 16:38
![]() |
![]() |
妙>>686☆1d後半から…2d全般の…神狼仮定…修偽黒判定を出す為の動きにみえていたから…です。 1d神>>401、2d神>>437「修の考察から羊黒視」 2d神>>414妙狼視→神>>418妙修のキレ否定。 2d神>>420「書は大丈夫」発言に疑問 ↑これが結局…占理由になる。 1d時点、私が羊疑ったのは…修>>322。これ…神視点そんなに信頼出来る要素なのか…ずっと疑問でした。 |
698. シスター フリーデル 16:44
![]() |
![]() |
つまり…神狼仮定…「書は大丈夫」という発言から修占は決めていた…ただ、それだけでは…黒塗りにみえてしまう為…修の意見に納得していますよ…見極めしていますよ…というポーズの為に「修の羊黒考察には納得」を繰り返した…。 2d神>>550で唐突な妙狂視…よって神視点…▼羊で妙狂と兵or娘が繋がり…神→修黒で繋がらなかった霊候補と修黒主張で戦う…2d神の遺言をみて…そう予想していました…。 |
699. シスター フリーデル 16:49
![]() |
![]() |
兵>>696…2dの修×青のやり取りを前提に…1dの私視点では「狼の動きの可能性」としては…青>羊でした。 修>>322…これは、確かに怪しいとは思いましたが…「羊が本当にスロースターターの村人」の可能性を捨てているわけではなく…あくまで…〇農と比較した場合に〇羊が勝る…程度の疑いでした。 1d時点では…修>>264の青への疑念が勝っていたのは…間違いありません…ふふっ…解決しましたけどね。 |
700. シスター フリーデル 16:56
![]() |
![]() |
妙>>686★「もっと偽黒出しやすい人はいる」…具体的には、誰の事でしょう…?理由も添えていただければ…。既出でしたら…喉端に安価を…お願いします。 因みに…進行…手順には疎いので…「神狼仮定…修白判定に疑問」というのは…あくまで「神単体の2d言動をみていた印象から」…である事を…ご理解頂きたいです。 狼の勝ち筋で修白は…当然やろ…と言われても…知らんがな…です…。 @10 |
701. 少女 リーザ 17:10
![]() |
![]() |
>>697>>698リデルお姉さんありがとう 神狼仮定修白判定の方が神陣営が生き残りやすいと思ったのだけど、了解だよ 私も手順疎いので理解できるのね。というか手順疎いから解説を聞きたかった面もある… ☆修>>700偽黒出しやすそうな印象なのは者農、あとは服商あたりかな 者は矛盾を突かれやすい言動、農は発言の少なさ、服商は埋もれてる感 私の感覚では村全体で修のGSはそれほど低くない印象なのね |
702. 青年 ヨアヒム 17:22
![]() |
![]() |
占い理由は昨日遺言してくれてたんだね。すぐ寝ちゃったから見れなかった 内訳の真贋と幸せについて本気出して考えた探してみた しゃべらない人ってそれ単体だと「Unknown」で黒とも白とも言いがたい存在なんだけど 状況を加味すると要素が付加されていくという考え(妙狼想定だと者がとか>>486) 初日に発見されるというのは狼的にテンションが下がるわけで、こなかったことに関して黒要素ととっている |
703. 青年 ヨアヒム 17:23
![]() |
![]() |
妙が狂人だったら~と言う話は昨日したけど、同じように兵が狂とした場合 「羊のどこから白要素を拾って黒判定を出したのか」という疑問がでてくる 上記のとおり羊が来なかったことは黒要素にはとれても白要素にはとりにくい 発言からでも1dの羊をみてもやっぱどこから白要素を拾ったんだと じゃあ兵狼の場合はどうなんだと考えた場合出方を見てみると >>143の兵士が霊能COした時点では神がでているのみで |
704. 青年 ヨアヒム 17:23
![]() |
![]() |
神真で狂人が霊能にでたら1-3か最悪2騙りの2-3とかになっちゃうのでなさそう 神兵の2騙りの場合はその限りじゃないけどラインから否定される ので、兵が真が一番ありえる 娘偽っぽい→娘盛り返してきて兵の印象ダウン→兵真っぽいとなって印象が変わりまくってるけど 大丈夫。ぼくの手首はドリルになってるからぐるんぐるん返せるのさ。 兵残しというのも検討できるかもしれないので▼娘希望 |
705. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
>>687☆ 占いの印象は2dは見るのをやめてたから>>369辺りから動いてなかった。神>妙。 で、霊能の印象も娘が盛り返し兵がダウン>>488で娘>兵 そういう状態で欄をみて(>>661)高いほうと低いほうがというつながり方はしなかったなという感想 で、今日いろいろ考えた結果が上記のとおり 例えば>>397で言ったとおり、妙の急な態度の変化が気になって、なにかが起きたのだろうか? |
706. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
例えば妙書が狼で神が●書をだしたからあせったとか?みたいに思ってたら将棋盤をひっくり返されるような事が起きて じゃあ、もうなに言っても不慣れだから済まされますやん……と なので真面目に考察するのが億劫になって>>540のような妙をみないような判別方法にしたらいいかもと思いつついまいちはかどらなかったという事 この辺は謝ってもらったし気にしないようにしてるから恐縮しないでもらいたい。 |
707. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
妙真を考えたくないというより、妙の動きを見てもしょうがないという感じかな。 妙視点でそう言う風に見えたんだろうという事はわかるよ。うん。 状況考察の方がすきというより、現状状況考察のほうが有効だとおもうからなのかなぁ。 この辺は実はほぼ無自覚。考えやすそうなところから考えてる。 |
708. 司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
うーん、年度末かつ金曜ですと、やっぱり宿に集まる人数は減ってしまいますね……。 かく言うクララも今日は遅くまで戻ることができないかもしれません、申し訳ありません。 今のうちに暫定で希望出しまで纏めて話させていただきますね。 占霊ラインについてですが、現時点ですと真:妙兵>神娘:偽で考えています。 理由は ①羊の動向 ②霊真贋の個人的予想 ③襲撃考察の結果 の3つがあります。 |
709. 司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
①羊の動向、は深く言及する必要もない気はします、が一応。 村役職って常にあることないこと推測されるわ能力結果を出した相手自身の白さ黒さまで肩に背負わなければならないわで本当に心労大きい立場で、これで神娘真なら本当に辛い場面だとは思うのですが、沈みっぱなしで処刑されてしまった羊から白要素を見つけるのは本当に困難を極めます。 羊が白くない=白くない羊に白を出した神娘はどうしても偽っぽく見えてしまう。 |
710. 司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
②霊真贋の個人的予想 これについては、昨日夜更けの辺りから兵真娘偽がそれなりに強くなりました。 ・発言の方向性 商>>676でも触れられている通り、兵は気になった点を追及・コミュニケーションを取りつつ思考を落としていくタイプで、娘は毎日同程度の灰考察をルーチンワーク気味に落としていくタイプ。 「一定の出力を安定させて発言していく」のは信用を大きく落とさない・失言しないようにするには最適の方法で |
711. 司書 クララ 17:37
![]() |
![]() |
言わば共感黒的な黒印象を持ちました。 少しパッションが混じりますが、安定した信用獲得を狙ったムーブは「赤窓仮定での重さ」に通じているような感触もあり、昨日時点での「神狂視気味」が「神狂-娘狼」にしっくりと来た、というのも、娘偽説を推す一因になっています。 ・昨日感じた違和感 娘>>575クララ評「書>>466で妙>>380の意図を理解していない。黒塗り感があり、羊白なら黒かも」から娘>>599 |
712. 司書 クララ 17:37
![]() |
![]() |
神への●書希望。 これって、「書が貴方の対抗の妙を微黒塗りしてます。神真仮定、妙書両人外あるかも」という意味の希望出しになるのですよね。 世論妙偽視とは言えなかった昨日の盤面。『神視点、書が真占に擦り寄ったように見えて怪しい』といったような占い希望出しならまだしも、『神視点、書が偽占を微黒塗った。怪しい』という希望出しにはちぐはぐさを感じました。書狼仮定でそんなライン切りなのかも怪しい黒塗りに |
713. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
どういった怪しさを感じたのかな、と素直に疑問です。 娘★(黒塗り感があるというのは書→妙の話ではないとか)解釈が間違っている、または喉が足りなかっただけで他にもクララに怪しさを感じていた、などあったら、聞かせていただきたいです。 1日目の娘の希望出しも発言的に黒狙いだか白狙いだか分かりにくいのですが、まあ初日時点でクララの色が見えにくかったとのことなので、そこは深く言及しないでおきます。 |
714. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
主要因はこの2つ。 加えて、議事を読み返す途中に気付いたのですが、兵>>524も要素の一つでしょうか。 昨日「屋>>513最下段ってもしかして赤視点漏れでは?」と気になった書>>515への指摘が行われているのが兵>>524なのですが、「俺も気になったから見返してみた」=「クララと似たような疑問を兵も若干なり持ったのでは?」と推測しました。兵への人印象、最低限非狼印象が追加された形になります。 |
715. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
③襲撃考察 深い言及を避けて表面だけなぞると 変態護衛でない限り占GJ→占GJなら狼は信用勝負路線は狙いにくかったか→信用不利状態の襲撃筋かな→少なくとも夜更け頃は妙真世論だったよね→なるほど。 という形になりました。 以上3つの理由から妙兵真ライン想定。 本日霊吊りなら現状【▼娘】希望を出します。 占い希望は暫定【神→●農○者】【妙→●屋修以外】。日付変更までに間に合ったら理由も書きます。 |
716. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
わたしには~ 愛する~ 歌が~ あるから~ 信じたこの道を~ 私は ゆくだけ~ ここで皆さんには秘密にしてきたことを暴露したいと思います 【ホモCO】 そうなんです。私実は男性が好きなんです。特にシモンが好きです。 そして私は【占い師】です 総スカンを喰らって、シモンも偽でしたが、私は私の道を歩み続ければきっと信じて貰える人が出てくると信じています 既に狩人さんはわかっているはずですが。 |
717. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
さて、農>>662の最下段について これ私意味がわからないのです GJ出てるのですから狩生存確定で羊は非狩でしょうから、何故私があそこでリナに言及すると思ったのでしょうか 空襲撃の可能性を見たのでしょうか? それなら何故そういう思考になったのか知りたいとこですが、透けてしまってはいけないのでやめておきます ついでなのでリナについて語ります どうやら私偽視の要因の一つに「リナが沈んでいったから黒い |
718. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
というのがあるようです ご存知の通り、村人側より狼のほうが仲間意識が強いもので、「吊られるのは仕方ないがなんとか貢献したい」と最初に吊られる狼は思うものです リナの性格を見て、発言せずに黒ずんで仲間に迷惑をかけても平気なことをする狼に見えますでしょうか もちろんこれは村人であっても言えます。特に今日▲灰であったなら、リナが非狩しなかったことは影響を残し村に迷惑をかけます |
719. 神父 ジムゾン 17:52
![]() |
![]() |
リナの性格的にそれもしなかったということは「リアル事情」ということでしかないと私は考えます なんか寝てから考えるとリーちゃん狂人がやっぱりあるのかなと思ってしまうのですよね 「妙狂なら羊に黒出すのは怖いはず」は私は真っ向から否定します 既述ですが、妙は>>355で羊にメタ白を取っています。内容はわかりませんが、私の経験ではメタ白というのは結構強烈なものがあります |
720. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
そして羊の出力的にもしご主人であったとしても長生き出来ないと考えたなら確黒になってもいいやとしたのは不自然ではありません それより妙は自分襲撃の危険性を重く見たのではないでしょうか とにかく「羊に黒出すのは怖くない」です。2dの羊じゃなく1dの羊なのですから 霊吊りみたいなので霊についても考察を落としたいのですが、先に遺言で落とした内容の補足をします 旅白は前述しました。 |
721. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
屋は>>224で他国メインの人という発言があります。それで狼を引いたならばさすがに初動はもう少し様子見するのが心理じゃないでしょうか しかしいきなり娘に突っかかっていきました。それと、修をはじめ共感で白を取りまくりで「黒出たら俺が擁護するぜ」と自信ありまくりなのも狼っぽくないです 共感白なんていうのはいくら説明しても本人要素なので人を説得する材料にはしにくいんですよね。 |
722. 神父 ジムゾン 17:55
![]() |
![]() |
狼ならもっと論理的理由で固めていくと思われますし、屋にはそれが出来る能力が備わっていると見受けられます その能力を使わずに共感白で突き進むのが白い 農の●羊理由>>368は違和感なしでした。ヤコ白視の理由は神>>280>>281がベースで、その後の>>615で私の振舞いに不満な理由を「俺が勝手に思ってるっていうこと」としているのがストレートな表現で私が白取ってる理由「狼にしては男らしすぎる」 |
723. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
からブレてません ちなみに「理想の占い師像に合致する/しないから白/黒論理」っていうのは「FOがいいか/霊潜伏がいいか論争」と同じで決着のつかない人狼テーマですよね 私はとてもナンセンスだと思っているのですが、そういう論理をする人を否定しませんし個人要素として処理しています。だからそういう論理で攻めても無駄だよという意味で牽制したのです 農の話に戻りますがよく見たら2dは5発言で占いにしか言及 |
724. 神父 ジムゾン 17:57
![]() |
![]() |
してないのですね 忙しいから羊を吊るか吊らないかの最低限だけを出したのかもしれませんが、羊白を知っていた狼なら妙真取れていて油断してるというのがあるのか?とたった今思いました そして3dでいきなり者疑いというのも手をつけやすいとこにSGを設定したのかと穿ってしまいますね ただその疑い内容はなるほどです。確かに者は状況考察だけで思考が進んでいるように見えて進んでいません。内容寡黙でしょう。 |
725. 神父 ジムゾン 17:57
![]() |
![]() |
年は初日に白狙いとかしてたのが、「灰をうまく疑えない狼かな?」と思わせるとこがあります。 年も2dは神羊の話題がほとんどなのが私には不穏ですね。 羊狼だとしてももう1匹がどこなのか気にならないのか、それこそ昨日は▲年もあり得たわけで初日に続きパッション黒しか残せないかもしれない焦りがないのかと言いたくなりますね ただ年>>519「昨日僕は白く見られていたと思うし」というのが結構白いです |
726. 神父 ジムゾン 17:58
![]() |
![]() |
私的には初日に年がそれほど白置きされていた印象がないのです 狼というのは自分陣営を悲観的に見やすいというのが私の経験に基づく持論でして、この年のそんなでもなかったのに自分が白置きされてると思っている呑気さは私的に結構クリティカルです プラスマイナスで言うと白寄りかも 私もネタで文字数使うので青のカバディは責められないのですが、それにしてもあの3喉を使って、雑感なりなんなり落とそうとするのが |
727. 神父 ジムゾン 17:58
![]() |
![]() |
村感情だと思うのですよね 例え雑感落とせなくても、それで喉使うのを躊躇わないの?と思うのです まあヨアは最初からネタ含めた発言してたので、わかる範囲ではありますし、村を明るくしてくれてるのはとても助かります 1d2dともに能力者への言及が多く、灰も特定の人しか触っていない。▼羊を早々と表明してるから思考停止しちゃってる可能性はある 羊黒ならカバディ白いという理論はわかる(私視点の話じゃないよ)、 |
728. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
でもそれ以外の部分でヨアが白いというのは私には少しわからない 純灰 クララはジョブチェンジが白く感じるよね というのはそういうスタイル変更って狼なら躊躇いそう。特に注目されている最中にやるのは勇気いる 他灰に目を配って重考察で我が道を突き進むさまも白い 重いのは体重じゃなく考察だったね 時間切れ喉切れ。次来るのは夜遅くになります 【▼兵】で提出 |
神父 ジムゾン 18:03
![]() |
![]() |
>>673屋は普通に見れば狩人にしか見えない 特に「怖かった」「安心した」という表現 屋の性格的にブラフじゃなくそのまんまじゃないかなと私は思う 1点狙いするならここだと私は思う ただ、こんな風にしてしまった私が言える立場じゃないのもわかっているので、キョウが思うところでいいと思う 責任を押し付けてるわけじゃないからね 僕の推理的には屋一択 |
神父 ジムゾン 18:24
![]() |
![]() |
屋が寝てたのか起きてリア充してたのかわからないけど、3時に発言ってことはやっぱり気になってたからこそその時間に覗いたっぽい気がしないでもない 旅は羊引っ掛けしたのかなと疑っているけど、やっぱりそういうトリッキーなことはしなさそうに思える あとは農が「羊のこと気にしてない」や「襲撃考察するな」が狩っぽいかもしれない |
神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
今日は農か者に白を出す予定 現在の私の状況だと白を出したほうが囲い疑惑で疑われるはずと思っています 何か出してほしいとこと出してほしい色のリクエストがあれば言ってください 考察捻じ曲げても、どうせ偽視されてるしなんともないです 偽視されてるならそれを最大限利用したい |
731. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
やっぱクララ人やないかと思うねんな。 >>710書で言ってるパメの共感黒って自分が狼だったらこういうムーブしそうって話で、狼が自分狼のときのこと起点の思考を出すのってやりにくそうという。 これはリーザが服怪しいぜ!って言ってたときにも思ったことだけど、リーザは占いだったから狼が自分灰にいたらこんな感じになるんだよなあ~はできる範囲かなあ~?とか思いながら無要素にしてましたね |
732. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
クララの場合は灰から霊候補への目線っつーことで、霊と灰の動きってそんなに変わらんよなあと霊やってて思うから(笑)、出しにくさという点において信憑性が高いのではないかと思われた。実際リーザ占いだったしみたいなのもあり 最強進行はもうここで妙俺ライン決め打っちゃうことなんだけどな~っとちらっちらっしてみる。 >>714書 何を言っとるんやオットーと思って旅の発言見返してたらクララが突っ込んでたな |
733. 負傷兵 シモン 19:45
![]() |
![]() |
旅は>>622のぶっちゃけかたは勇気あるなーという感想 それでなくても旅白視されてたし(たぶん)、妙噛むならなおさら言う必要なくないか?と 者農が殴りあいルート選ぶんか?は占いはとりあえず噛むもんや、あとは出たとこ勝負だぜ!って線はあるかもしれんが者は>>670で自己評価低そうなの見えたし羊切るよりLW嫌や羊がんばっちくり~ってなりそうな? ディーターそこんとこどうよ!? |
734. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
思ったんだけど、神護衛成功っていう狩人がいるんだったら、もう今日でる。最低遺言してもらったほうがいいんじゃないだろうか? 僕自身も妙兵ライン真って考えているし、全体を見てもそう。神の逆転要素って神護衛成功したって言う狩人だと思うんだ その狩人が今日ピン抜きされてしまったら逆転はもう難しい なので、神護衛成功の狩人がいたら欲張らずに今日出てしまったほうが安定するんじゃないか? |
735. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
噛まれ放題になるはなるけど、神真の場合、妙兵ラインが信じられた状態よりは勝ちやすいだろう。 >>皆★ ってことでどう?神護衛成功の場合は今日でるか遺言。 検討する価値はあると思う。 |
736. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
夜明け周りを見返すとエルナが浮いてるように感じるね。 服>>667でGJについて全く触れてないんだよね。今日の夜明けで真っ先に気になるのはそこだと思うんだ。 GJ出たら「やったああああああ!!!!!!!」と言えとまでは言わないけど何かしらの反応があるのが自然に思う。 同じことはヨアヒムにも言える。ヨアヒムは「狩がこの後しっかりしてれば詰められそう」と遠回しな触れ方はしているけれど。 |
737. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
服>>681 いや、同時出しだったとしてもシモンがパメラの判定を見ていないという点に意味がある。 ここで黒を出すのは昨日の黒特攻とはわけが違うよ。誤爆はしてもまだ灰狼の位置次第で戦えるけど、 真占が確定するのはかなり厳しい。 直近ヨアヒムの案はありだとは思いつつ、下手に触れて狩非狩が透けるのも困るから狩人にお任せでいいと思うよ。灰は反応しなくていい。 |
738. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
ちなみに、今日GJが出た方が必ずしも真ではないということは頭の片隅にはおいておこう 特にGS上位に狼がいた場合、意図的狂襲撃は選択肢に入ってくる 妙>>685 下位にいるのが1wだったとしても吊を避けられるんだとしたら、黒出しに意味はあると思うよ 下段もエルナが黒だったとしても、GS下位にいる仲間を庇うような投票をしていないことには変わりないから成り立つよ 例えば、注目集めてたクララが狼で |
739. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
リーザも狼だとしたら、エルナ以外のもっと占に当たりそうな村人に投票を寄せたくなるだろうということ ディーターは者>>672で印象上がった。 ところでシモンが人っぽいって言ってた人がオットー以外にもいたような気がするけど、僕はいまいち理解できてない シモン人と言ってた人たち> ★シモンが人っぽいと思ったのはどうして? シモン人なら、非狂要素より真となるからこれがわかるのは大きい |
740. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
いや、反応はしてよ。喉端で「神護衛成功だったら遺言可能だよ」とかだけでも ちなみにだけど、透けるとしても「神護衛成功の狩人」が透けるだけで妙護衛成功の狩人に関してはまったく関係なく ついでに、神護衛成功の狩人は透けたところで今日中に出るってのが良いと思うから何も問題なし。 |
741. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
>>修★ >>439修で羊黒は「信じたくなる判定」らしいけど、なんつーか…もうちょっと掘り下げられない? なんで信じたくなったのか。そのへんの思考の動きが知りたい。 青への疑念強かったのなら青羊の組み合わせは考えた? エルナも1D●羊で2D>>580>>581でリーザ若干真強めの考察してて行動的には白いのよな。 >>588服のカタリナ単体評は白黒どっちもあってどっちやねんというのはある |
742. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
ヤコブが最初にGJを見落としてたのはなんだろう。素直に考えれば占い師を噛んだ狼なら襲撃が通ったかどうかは真っ先に気になるところだろうから白い、となるけど アピでできる範囲は超えていない。 兵>>696上段には不同意だよ。リーザ真ならライン戦だったとしてもそれなりに厳しい戦いを強いられるし、 占い師なんて狼にとっては基本的にすぐ抜きたいものだと思う。 |
743. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
フルメンなら灰は広いし1回くらい狩人狙いの噛みを挟んでもいいような気もするし、そう考えると今日占が当たりそうな位置に狼がいたとも考えられる。 とくにリーザ視点だとLWだから黒出されたらほぼ勝ち筋はない。 リーザ視点だとエルナあたりが狼だったら、黒ロックかけられてて占われる可能性を恐れたんじゃないかと思う。 ヨアヒムの提案は狩あぶりともとれるんだけど青>>740「いや、反応してよ」は白っぽく見えた |
744. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
>>705~ヨアお兄さんありがとう。了解しました 神も全く読んでなかったということでいいのかな >>738ニコお兄さんありがとう GS上位~中間に灰狼が残っているとしても、妙偽の初手黒出しは悪手ではないと思っていたのね、了解だよ。多分青の認識とは違うと思うけど 下段うむ…?そうか。実際に●服になる票の流れではなかったから、ということだろうか。私が勘違いしてたっぽい。失礼しました@6 |
745. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
>>旅 あぶるっていうか、神護衛成功だったらズバリでろって言ってるからね。 あぶりって言うか引きずり出しちまえと >>旅 それと質問★霊能を吊るとしてってロラ完遂したほうが良いと思ってる? 唐突に思えるかもしれないけど、ぼくからしたらとある理由でどう答えるのか興味がある 答えをもらったら理由を開示するよ |
746. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
パッションで感じてた青>>740の白さが言語化できた。ヨアヒム狼なら旅>>737を言われた後に露骨に「反応してよ」とは言いづらそう 自分の考えた作戦について意見が聞きたそうな感じも人っぽい 神>>717上段には同意。僕もヤコブの意図がいまいちわからない。このタイミングではカタリナのことよりGJに目が行くのが自然だと思う 神>>719 カタリナが沈んだのはリアル事情説はたしかにあり得るんだよなあ |
747. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
兵>>741☆…掘り下げ…ですか。先ず…青羊想定は2d判定時点では考えておらず。何故なら…1d帰宅して…自らの希望出し「●青〇羊」について…特に●青については見直す予定だったので…。修>>442中段以降を…夜明け前から考えていた…という事です。 信じたくなる判定は…単純に1d妙真視です修>>241と羊評>>322から…です。 あとは…真狂想定していなかった…修>>241上段。くらいでしょうか |
748. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
青>>745 ☆この状況なら完遂でいいと思ってるよ。この状況ならあわてて狼を吊りに行かなくても狩人保護してればいい。 確かにリーザ真で見てはいるけれど、村は有利な状況だし、この早い段階でジムゾンの真を切る進行をとる必要はないよ。 神>>725下段のペーターの見方は悪くないし、ジムゾンの序盤から気楽な感じは人っぽくもあるので、ジムゾン真は2割くらいはあると思ってる。 |
749. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
喋れる位置なら誰でも▲妙はすると思ってるけどね。 弱そうな位置(失礼)だったら信用劣性とかは置いといて一人で戦うことよりタッグマッチや、騙りに任せた!って戦略を取りそうじゃね?っていう。 占い先難しいな。 カバディ論はそんな響いてないしnot●羊勢で神真派だった(なんだよね)ヨアヒム行っとく?みたいに思ってたけど>>705で神娘真見てたぜ!を妙に対して堂々と言ってるのなーみたいな感想がある |
750. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
>>744 神もあんま見て無かったね。今日はそこそこ見てるよ。 で、見た結果なのだけど、妙狂もあるよ主張が納得できない というか、霊能とかの出方について触れていない。神真妙狂だとすると兵狼 兵狼だと「1COの神が真か狂人かの判断ができない状態で霊能を騙った」わけでそこのところはどうなの?と 総合で考えてないと言うか、妙狂の理由も「もあるよ」でふわっとしてるなと |
751. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
>>748さんきゅ >>738旅では意図的狂人襲撃もあるよといっている それって、狂の単独白に狼がいてはじめて効果を発揮することなんだけど、斑吊りだからそれはなし 今の状況でなにか意味があるとしたら、狂とラインが繋がった霊狼が真決め打たれて残るという策 だから、兵決め打ちもあるとかいいだしたら疑ってた。 |
752. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
神>>717からの羊評には…共感。 妙>>701私に…手順を含めた解説は期待しないでね…。 下段…妙の印象…把握。実際になっていないから…想像ですが…者農についてはわりと同意…。商服は…意外…ですかね。 あと…1dの●羊投票を眺めていて…服の位置だと…パッと見切り票としてみても違和感ない…かと漠然と思いました…。 ただ…服>>349修評…服>>365見直し→結局…占修無しは、非狼気味な言動… |
753. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
たでーま。★回収するが抜けてたら喉端に安価頼む。 妙>>692俺目線になっちまうが、狼らしくないと思った。兵の希望出し時点では青者羊あたりに占いが当たりそうだったから票操作するなら●○に者を入れればいいと思った。者狼なら青(羊)は白だろうし、狼はGS高めのとこいたんじゃないだろうか。 兵>>733俺が狼だったら霊出てロラに持ち込みとか考えるんじゃねえかな。潜伏するにしても仲間に頼るだろうな。 |
754. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
>>750青 お、ヨアはいいこと言うね。丁度兵狼があり得るのか考察を落とそうかと思っていたんだ でも喉がないので簡略版を 最近も狼が霊1CO目という村があったし、過去に狼が霊を騙った例はいくらでもある 最悪2-3になるというのも、別に5COっていうのは悪い手ではない。それは狼よくやる人は知っている 出方からは最後に妙狂が様子見終わって出たというのがスンナリだし、羊偽黒も襲撃恐れた狂人のがしっくり |
755. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
あ…霊ロラには賛成…です。 占い師単体では…妙真寄りでみていますが…神父様の発言には…所々…納得、共感出来る所があり…大きな差はありません。そして…妙狂時…兵狼と予想している事から… 【▼兵】で…提出しましょう…。 兵真狼からの娘の色より…娘真狂からの兵の色に興味が…あります。 占い先は…2dでは…占い師の自由…と言いましたが、本日は希望します…。 【妙→服or青】【神→農or者】 |
756. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
神真を少しでも見てる人にお願いなんだけど、バランスで▼兵にしてもらえないかな?兵の色がわかればもっと詳細に考察出すことを約束するからそれを読んで欲しい 狼はいつだって狩に対して積極的に話すのを恐れるので、ヨアは白っぽいなと思ったよ 旅も言ってるように、しつこいのがアピっぽくない 占いは今日も自由で遺言させてもらうね。発表は2分後で 灰考察中途半端で申し訳ない。今日死なないと思うので明日 @2 |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
3d夜明けは十中八九、妙でGJだと思っている。 意図的狂襲撃が無いとは言わないが、羊黒で▲占い師が濃厚だとみている。 ならば、神狼で修白は▲修の可能性を考え(恐れ)ると、今日は出来るだけ狼陣営の求める動きをしたかった。 よって【▼兵】【神→農or者】 実際は、ほぼ妙兵真だと思っている…ただ、▲を恐れたと言われればそういう事になる。 必要な時があるかもしれないので、灰に埋める。今日も◇妙 |
757. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
俺としては神父狂なんじゃねーかなーと思いつつ狼でもなるほどねとなるので娘の色見たいす。 直近青はいいですね。 昨日の時点で>>750を言えてたらもっとよかったんだけどね。 >>751は兵旅ラインの疑念が解消されたってことなんかな。これもなんというか狼の思考としてはまわりくどいような。狼俺真わかってるし? 霊ロラ誘導ともとれるっていうのはあるか。 >>747修 なるほどなあ。特に違和感はなかた。 |
758. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
リーザ視点だと一番狼ありそうなのはエルナになりそう。ここが違うならヤコブ、時点でフリーデルあたりになりそう。 明日は確実に判定見れるし、リーザ視点は十分詰められそうだね。 【妙→●服】 ジムゾン視点だと気になるのはアルビンだけど片白は噛まれる可能性もあるし、時点で気になるヤコブを希望しておこう。 【神→●農】 |
759. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
役職周りについて整理してみる。 >>672より内訳真狼-真狂なら神羊X-娘と予想。>>388より書は状況白で良さそう。修青年旅屋農服に1w 内訳が真狂-真狼なら。 妙兵視点だと娘羊X-神なわけで、同様に書は状況最白か。修青年旅屋農服からあと1w 神娘視点だと兵XX-妙と予想。>>753より青は状況白取ってよさそうで年旅屋農服商から2w 先に言っとくと娘からは兵黒しか出ないと思うから【▼娘】 |
760. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
ただいま、時間なさすぎ 今日も見た所から順番に落とす 旅>>737 最初何言ってるのかわからなかったけどなんとなく理解した 同時出しで結果数秒の差ではあるけど、兵視点では娘が白黒どちら出すかは100%分かっていないわけで、その兵の黒判定だから要素になるのか |
761. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
ただいま。 >>751青 この場合の意図狂の狂は神だよね? ジムさんとラインが繋がってるのはパメさん。 ニコさんが意図狂狙った狼ならパメさん決め打ち狙ったことになるのでは? 単なる思い違い? |
762. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
2D妙真派については妙真の流れ止めらんねーと思ったなら狼も妙真寄りに立つってことはあるか。 後出し組のほうはそんなに強い要素として取るべきではないのか…? でも後のほうが襲撃結果に直結しそうっていうのはあるんだよなあ。 ペタは>>429「確白できると思ってたもきゅ~」があざといさすがショタあざとい。 しかし俺も羊人なら確白になると思ってから共感だし、見えてない要素としてとりたみがある。。。 |
763. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
神狂娘狼で考えてみる。 妙>>259>>260を参考に娘羊狼とすると旅農年は非狼っぽい。Xが旅or農or年なら狼視点で妙+{旅農年}-{X}の3人の中に狂がいなかったら確占かつ服者+{旅農年}-{X}の4人の中に真霊がいたら1-3だからな。もっと言うと農旅年の順に白い。 服も状況微白になるかな。というのも>>259見てると娘羊服の3wなら霊coは服がするべきだったように感じる。 |
764. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
>>761 おう、思い違い。頭の中で整理しきれないでごっちゃになってた。 旅の死体なしについて反応が無いっていうのが僕も気になったし一発ツモ狙いなら妙は服。 白だったときのリターンは年農者達があるからわっかんないっていうんだったらそっちもあり。 神は狼を本当に狙わないといけない状態だから>>485の考え方で者が良いと思う |
765. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
>>753ディタお兄さんありがと うぬ、部分的に抜き出すべきではなかった。 >>539「妙狂仮定霊狼なわけだが>>388見ると霊2人とも羊を占わせない希望出しではなさそうなんだよな。それで白予想し黒出しも不可ではないかとは感じてる」兵は1d●羊だったけど、妙狂兵狼として、妙狂視点「羊を占わせない希望出しではなさそう」に見える? >>750ヨアお兄さんありがとう。昨日言ってくれてたら(ry |
766. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
>>751意図狂は「狂の単独白に狼がいてはじめて効果を発揮する」とは限らないと思うのだけども。GJによる状況真は強いのだし 兵は非狼で取ってるのか…うーん… 私としては、昨日は狼は▲妙を見据えていたため村の空気を妙真に傾けたくなかった。今日以降は妙抜きが無理めになるので妙からの被占を避けるために妙真視に持っていく必要がある、と思っていて、一番合致するのは青の動きなんだよなあ… |
767. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
修>>755 ★修>>752では非狼気味な行動と言ってて他にエルナを疑ってるような発言もざっと見た感じ見つからなかったんだけど、 エルナ占希望なのはどうして? 者>>763「娘羊服の3wなら霊COは服がするべきだった」 ★ここはどういうこと? |
768. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
修>>755ですが…少々…訂正をします…。 【妙→服>青or農】【神→農or者】 兵>>757★…神狂視…どこかで言及していましたか?既出でしたら…喉端に安価だけでも…。 旅>>767☆羊評が非仲間要素としては…薄い可能性…修下段は非狼感ですが…私視点の感触でしかないですし、その他には発言からの印象が…薄めな為…位置としては狼ありえるかと。 |
769. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
>>神 一般論じゃあなくてこの村での話をしてくれると嬉しい 喉が少ないようだから明日でもいいけど >>550神でもそうなんだけど「そういう人も居る」っていう一般論だけじゃなくて「この村でここがこうだからそういう人に該当する」が欲しい。 >>766 その後狂人が狼を囲えずに灰で頓死っていうパターンがあるからね てか、そう思うんだったら占えばいいよ。君が死んだ後でそういう理由で疑われるものだるいし |
770. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
★修>>680神真時者白→>>755神→農or者になったのはどうして? >>752「者農についてはわりと同意」から、神偽なら偽黒を出しやすいところという認識はあるようだけども あと、「妙狂時…兵狼と予想」というのは当たり前だと思うのだけど、何かの言い間違いだろうか?@3 |
771. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
霊ロラするなら偽目の霊先吊りがセオリーかなと思うので【▼娘】 シモンさんの考察は参考になるので、そういう意味で後に残したいというのもある。 シモンさんは妙GJなら狼は余裕のあるところ説だけど、具体的に想定している人はいるの? |
772. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
ジムさんからリデルさんへの白出しをリデルさんは不思議がっていたけど、私はそんなに意外ではなかったけど。 リデルさんは白めに見られていたと思うので、黒出したらジムさんの信用が下がるし。 私が最初に思ったのは、神狼ならリデルさん白かな?だった。 リデルさんに白囲いの可能性残すことを考えた? 補完の可能性もあるから狼を囲うならもう少し後かな?と。 |
773. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
でもペタくん灰視薄いのか。二狼の切りには言及してるけど単体どう見てるかがいまいち見えにくい。 1Dはクソ雑印象からのパッションモンスターだし。 昨日はリデルを疑ってたのかな。 いまどうなってるかは気になる。 >>766妙 それは俺も思う。行動的には青は黒いが黒行動する村もいるからぶっちゃけわかんねー!ってなってる。 助けてアルビン >>768修 ☆>>474 |
775. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
妙>>770☆下段は言い間違い…といいますか、想定する内約が多くて…つい…「予想」…と、付けてしまいました。 上段…これは…ですね。神視点では…狼位置としてはありえると思いまして…ふふっ…。 あ…それと…青>>735は…現状…旅以外触れていませんが…宣言が必要なら…喉残しますし…皆様は…どうお考えでしょう…。 これから夜明けまで流し読み…メインです…。@5 |
776. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
早期に非占してて娘の前に非霊した修も状況白取れそう。 よって妙兵真仮定で娘羊X-神⇒X位置は青屋が自然か。 神狼娘狂で考えてみると妙>>259から探るのは難しそうだな。 旅>>767娘羊服の中で非占してたの服だけだったから服は1-3事故を防げない位置。って思ったんだけど羊が占霊回してなかったからその場合は羊が占出ればいいのかと思い直した。という訳で妙真神狂視点は青屋服。 |
777. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
>>769青 いやだから、ヨアが「兵は狼としてあり得ない動きしてる」って言ってるのに対して、「動きとしてあり得なくないでしょ、過去に例がいっぱいあるんだから」と言ってるわけ 私が「兵狼・妙狂でFA」って言ってる? 可能性有無の論議だよね? なんかもう変な言いがかりはもうウンザリだよ 自分は喉を余らせながら「あれ言え、こういう風にしろ」とか、リナにも妙のアレにもウンザリ |
778. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
>>735青 神GJで判明するのは神非狼で神真確定ではないので、狩と引き換えにする情報かな?と。 意図狂は襲撃された占い師が真だったのではという空気を作りだして流れを変えることがあるから、有効だと思うけどな。 片占は吊りの流れになったら真占が吊れるし。 >>773兵 ヨアさんの狩炙りっぽい発言は正直黒い! でも狼がこれを言えるのか????? あとLWが面と向かって真占にケンカ売るかなあ?と |
779. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
戻れてないけれど夜目の効く鳩に便りを届けてもらって数言。 占い希望についてですが、神→●農○者については昨日と理由大きく変わらず。 妙の占い希望で屋修を外した理由ですが、まず屋は(特に妙真時、)クララの中で白印象がだいぶ強くなっているため。 まず、2d夜明けの離脱前に神真目発言をしつつ、戻ってきたら途端に神を殴り始めていた点。 ロッカー気質とか、感情の起伏結構大きいタイプの人が一瞬で手の平を |
780. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
修>>768 回答ありがとう。フリーデル見返したらヨアヒムからカバディでカタリナとのキレを拾ってる。 ヨアヒムは1dには確かに疑ってはいたけど、やや唐突には感じる。 ★ヨアヒムを占い希望にしたのはどうして? 者>>776 回答ありがとう。 上段については、今回は相談時間アリでパメラが騙ることを決めていた可能性もあるから早期に非占霊を回したことは要素には取れないと思う。 |
781. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
霊見る予定だったけどじっくり見れてない 神妙だと若干妙真で見ているので、吊るなら娘からになるのだろうか パメラ 真の場合、霊としての意識よりは村の一員であると言う意識が強い人だと思っている。灰考察を広くやってるのもその意識から来ているものであると思われ、灰としての立場と同じスタンスで臨んでいるのなら、こうなる。実際こう言う霊も存在するので、そこまで偽とは思わない 偽だとすると狼ぽいのかなと。これ |
782. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
は他の3人に比べて人っぽくないからと言う消去法。パメラの発言を見る時間ない シモン 私視点の考察になるけど、>>371の「目が滑る」から止まらず考察する姿勢が印象良かった。 >>400「服が何言うか期待」、>>606質問、>>741服評。見極めようとしている印象を受けた。全体的に見てもシモンはこのような姿勢が見られることから真ぽさup また、この姿勢は同時に非狼要素ともなるので、偽の場合は狂>狼 |
783. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
ひっくり返すのって狼仮定だと結構難しいというイメージがあるため、ここで非狼っぽさが1点。 次に、1dにクララが書いた屋考察に対し「いや直吊り枠だと思ってた」という返答があった点。 この「第一印象で(吊り枠は)アナタに決めてました!」という発言も、屋狼仮定で「吊らなきゃいけない1枠をお前にするつもりだったよ」って堂々と言える気はせず、ここも非狼印象追加。 最後に、今日夜明けのGJへの反応。 |
786. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
そろそろ時間か。シモン視点でのパメラの色が見たいので【▼娘】で提出するよ。 服>>782 ★者>>672で挙げられていたシモンの非狂要素についてはどう考えてる? とりあえず希望出し優先で回答は後回しでいいよ。 |
787. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
ちょっと鳩さんが重量あるんでアンカー飛ばせないんですが、屋ってたしか感情的な時「?????」みたいに記号連打を行ってたんですよね。 で、今日の夜明けの狩GJの時もこの記号連打がありました。妙真仮定、今日夜明けって「仲間は吊られ襲撃は護衛され」で狼は相当辛い状態だったはずで、そこで大きくGJに対して賞賛感情が出ていたのはやはり狼っぽくなく。 ここら辺が屋を希望から抜いた理由になります。 |
788. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
妙>>765 結論から言うと見えたと思う。妙狂と仮定すると(村スラ考慮しなければ)1d時点で兵or娘が狼という確定情報があり、兵は年旅に重ねてピンポイントで●羊、娘は羊に10pt服に4ptで羊がまだ希望出してない段階で服に重ねず書年希望。娘羊服ならまだしも娘羊Xなら服に持っていける可能性はあったと考えられるんじゃないか? |
789. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
続いて修。 昨日、クララは神狂予想について「神羊両狼なら神→羊でのアドバイスでもっと羊が発言していそう」という話をしたと思います。 これの延長線上で、昨日羊が沈んでしまった理由について「妙真仮定、LWって赤窓での添削とかがそれほど得意ではないんじゃないかな」という仮説が思い浮かびました。 こちらも具体的にアンカー飛ばせないのですが、修は「気になる所には目を付ける」「他とコミュニケーションを取る」 |
790. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
というタイプだと感じ、だとするとなんとなくLW像には合わないなというイメージを持ちました。 これが修を希望から外した理由になります。 夜明けまでには戻って来られるはず……。 |
791. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
旅>>780☆…青には現状…カバディしかない…からです。 単体精査出来ていない…私の落ち度…ですね…。 旅…2dの考え方は変わっていませんよ…私は…自由占い師なら…基本…占い師の自由にやっていただければ良いと思っています…今回は…ちょっとした「気まぐれ」で提出したまで…ですから。 多少…「無理な希望出し」になっている事でしょう…。 妙にも…そこは理解して頂ければ…ふふっ…。 @4 |
792. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
>>773切りじゃねえ切れだ。 ペタは決定前後見れるかなという感じかあ。 ハンムラリムーブは咎められるべきなのでヨアヒム占いは妥当なんだけどね。逆説非狼をとってると欲まみれ狼にいかれるという。 カバディ……。 書の話聞いて修よりもオットーが違いそうと思った。羊が赤窓顔出してたなら「出たくないよ~」とか言っててもオットーは「いいから出ろや!」とか言ってキレそう(勘 リアル事情ならいたしかたなし |
793. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
修>>791 回答ありがとう。きまぐれなのは了解だけど、やはり思考が読みづらいのは印象下がった。 これよく考えたら今日霊能者候補は決定出せないね。多数決だと▼娘になりそうだ。 【仮決定▼娘】 |
795. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
伸びてるーー!すまぬ、全然時間取れてない。多分更新付近~逆にいられる 兵>>792結果はあってるけどその勘間違ってますわー。エピったら覚えてろよお前 占真贋妙寄り。決め打ちは現状出来ない。どっちも追う。 とりあえず上から 商>>675 時系列がおかしいよ。2d娘>>449時点では真贋も羊の色もわからなかった。ライン繋げるより誤吊しない方を優先するのは村として当然。アピだとしてもこの発言自体は村目 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
妙護衛した青狩が神護衛主張人外狩騙りをあぶり出せるか試してて、あぶり出せたら対抗COで妙視点全人外露出・誰も出てこなかったら出てこなかったで神偽補強……なんてことがあるのでしょうか。 ジャガヒムさん高スキル予想のクララは、昨日彼が「羊狩なら~」みたいな発言してたのが非狩ブラフに見えて仕方ないです。 |
796. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
仮決定了解 ヨアさん白でも有効な情報だと思うので、●青はありかなと思う。 占い師が占いたいところを占うのがいいと思う。後悔のないように。 狼っぽくないと思うのは、書者年あたりかなあ。 ディタさんは状況の解釈等に序盤から共感があって、共感白拾い気味だったので甘くなってるかもだけど。 発言のペースも変わらずというよりどんどん伸びていて、妙真時の狼ではないように思う。 |
797. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
>>676 まず前提として「>>427時点で神真確信してた訳ではない」 全く真贋わからなかったからこそ情報を集めたい。 羊が喋ることで色を見極められるのがひとつ、羊吊らないルートを見せる事で灰に動きがないか見られるのも一つ(LWならラインぶった切ってくると思う) 羊を喋らせるためにも▼羊を序盤宣言してはいけなかった。(その後▼羊庇わないを明言した神印象が大きく下がる要因のもう一つである) |
798. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
あと>>450。即吊になるかは黒先によるよね? 羊は片黒で吊れる気配あったし、それなら占即抜きされても灰1埋まってた方が 良い。霊判両白で即破綻狙えるロジックは片黒の場合でも一緒だよ。 (※統一と違って霊両黒時に確占しないデメリットはある) (但し占真狂時判定次第では狼からも見分けがつかないメリットもある) 好みの範疇って言ったらそれまでだけど。 |
799. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
娘>>375は良い。喋れる所を斑せるのは人外不利 読み返していて気になったのはここだ!!! 旅>>386は羊に抗弁力の観点から反対しつつ差出してるのが書者ってどうなの 懸念点と対応策が嚙み合ってないのでは??? 妙【●旅〇農】 神【●商〇服】 服はマジわからんので迷ったら入れてる |
800. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
旅は妙視点の黒狙い。 農はSG防止。妙偽時もう黒出したくない筈 (神視点を追える状況での破綻があり得る&お仕事終了吊り)。 妙偽なら直吊りしたい場所だろう。 逆に言うとここで黒出れば信憑性ありますねって事でもあり、 意識切り替えて神視点に集中できるという事でもある。 商もまた神視点の黒狙い。補完になるけど。 俺今日ちゃんと追えてないし自分で気になるとこ優先で。 |
801. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
1d2dと商に強く疑い向けてた屋が妙の判定を見てどう考えてるのかが気になるところだ。 妙には青屋服あたり占ってほしくある。あくまで参考までに。神視点の狼位置がしぼれないんだよなー、ログもう1回読んでくるか。 |
802. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
神が真なら自白は伸びずに吊られるわ相方霊能来れない上に多分吊られるわで 結構きつい筈。 >>777も目に入った。理不尽な疑いかどうかはちょっと見とくわ。 他灰ちゃんと見られてないけど今はこれで十分。 明日は全力で行くぜ。これで更新直後死んでたら笑う |
803. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
ただいまもきゅ ざーっとログ読みました、抜けあったら教えてもきゅ >>725神 白狙いが狼っぽいって…んー、村側だったら1dの時点で強く疑える灰が必ずいるんですかね?と言いたくなっちゃうもきゅね また、2dの時点で噛まれて情報を残せないことを焦らないの?と僕が神父に対して言ったのは、占い結果で知ってる情報が全く村に残せないのは怖くないの?という感想を抱いたからだよ |
805. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
2dの時点で灰が考える考察と重要度がまるで違うよね しかもそれを神父が年の狼要素としてあげるのはおかしいでしょ、と思ってしまうけど >>796商 え、そこに僕入ってるの? 今日ほとんど話してないと思うんだけど… |
806. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
強い反対もないようなので【本決定▼娘】【結果は占霊ともに2分後同時発表】 屋>>799 ディーターはともかくクララは初日から喋れてたと思うよ。そして、抗弁力はおまけみたいなものでどちらかといえば カタリナは直吊した方が能力の使い方として効率がいいというのがカタリナ占に反対した本命の理由だった。 |
809. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
☆>>730屋 襲撃とかは特に考えてなかったけ。 時間ないからアンカ引けないけど、私自身、昨日は妙真で羊真黒っぽく見えてたことから、村の流れは妙兵真に傾くのは目に見えてた。 後はGJによって狩り保護も予測できるし、偽っぽい方の霊から次ぐ流れになるのは既定路線で、僕の最後の日になると思ってたら年度末フライデーだよこのやろう。 |
810. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】…です。 …希望とは違いますが…村の総意なら…仕方ありません。 占い師候補さんは…自分の信じる意見を参考にする…自分の感覚を信じる…どちらも良いと思ってます…。 私なら…参考になる意見に…耳を貸してしまいますけどね…自分の感覚…役職を持った立場からは…なかなかフラットに…みれないもの…です。 旅>>793…すみません…。 @3 |
813. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
パメラおかえり>>730よろ >>804投票要素とか知らんがな。まとめもいないしいくらでも捻じ曲げられるわ。見るなら中盤以降で良い派 何より妙が農を疑っているなら(そう見えたけど今日熟読できてないから誤読だったらあかん)偽黒が打ちづらくグレランが始まる前の今、SG枠潰しの為にも占っておくべき |
814. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
後、兵が単体どう見てるのか欲しがってたんだっけ? 修は妙真の時なら狼あるかもね、とは思ってたもきゅ 理由は昨日言ったと思うけど、早い段階での●希望出しね 正直、昨日やりとりしていて1番分からないなってなったのは商なんだよね 非狼要素として取ったのにさくっとそれを捨てて、第1希望に上げたのは本当によく分かんなかった そしてまた僕が非狼位置でしょ?うーん、思考過程が全然読めないもきゅ |
817. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
>>801 同じこと思ってた。 昨日最終的に妙真視したオトさんが妙からの商白を見て、僕への見方が変わるのか、僕疑いを継続した結果、リザちゃん疑いに変わるのか。 オトさんは占い真贋を比較的ころころ変えている。 それが迷ってる村にも見えてたけど、状況に応じて使い分けてるとも考えられるんだよな。 妙真時のLWの勝ち筋は妙に占われないこと、白視を得て吊られないこと。 リザちゃんに占われないためには妙真上 |
818. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
げしたほうがいい。 (実際リザちゃんも私を擦り寄り懸念で疑ったよね。私も占い師の時はそうなのでわかる) >>797 なぜ神真と思ったか?の答になってないね? 1dのオトさんの最終の占い師の感想は妙がいいだった。 それが判定を見て神真となったのは理由があるはず。 あと、質問回答には納得できたんだろうか?できないんだろうか? |
820. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
1d >>242で年上げ、>>243で屋放置、>>243で修人に対してわからんけどがんばれはGS候補は素直に灰起きか。>>302で書上げ。>>323で旅上げ。>>328で青上げ。>>328で羊に占い希望を出しつつ、>>353で者うっかりは羊者狼あり発言、これは者GSの布石にも見える。 |
821. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
書はなぜか一度も僕を見てないので、僕からも印象が非常に薄いもきゅ 旅は一貫して白く感じるかな、すごく納得できる考察を何回も出してくれてるからっていうのが大きい 後、羊とのキレもあると思っているので妙視点白い 屋はみんなからすごく白いと言われてるけど、あまりピンときてないもきゅ |
822. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
者は羊とキレてると思っているので、妙視点白い 思考の基盤が違うみたいなのを昨日感じたので、発言から考察していくのは難しそうとは思ってるもきゅ 青は羊とのキレ(カバディ)あると思ってるので、妙視点白い 狩への言及は必要ないと思うので、そこは黒い 農は完全に視界から今消えてた 羊の沈み方とシンクロしてる節はあるけど、羊はリアル事情だろうなぁとも思うし、なんとも |
825. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
ごめん頑張れなかった 4月1日だし許して 旅>>786 ☆そこは違和感なく読めている 私視点で狂>狼だと思ったけど、非狂要素もあるとなると兵真の可能性高くなるなあと言う暫定結論 ニコラスは対私への触れ方が白目に見え そのニコラスのおかげでディーターも見れたけど状況考察の伸びが白く見える |
826. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
あとクララに対してどこかで白取った記憶があったので見直したら>>419だった クララ狼だと性格的にもう少しやわらかめに批判するのではないかと思ったので白目 占いは【旅者書以外で誰か】希望 あと【決定了解】 |
828. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
妙偽のSG潰しのための占い先を挙げるって発想はなかった。俺としては妙真の場合の狼位置どんどん占ってもらってもいいと思ってはいるが… 更新直前になっての屋黒視ラッシュがちょい気になるな。なぜこのタイミングになってなのだろうか。 |
829. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
回答来てたな。>>815で十分。 語ってくれた心情自体はすごくわかる。 パメラ目線神GJに見え安心するところじゃね?という違和感は継続してるけど、理解した。 後、明日神真を追わせるにあたって注視しておいてほしいポイントとか、遺言を |
831. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
>>816兵 ☆ますます分からなくなった 妙から白か、うーん…真視落とすほどではないけど(狼視というより分からないという印象の方が強かったから)、商は結局年をどう見てるんやろうなぁって感じ |
833. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
>>805年 説明不足でごめん。 まず昨日の占い希望は第一がペタ君になってたけど特別狼視してるわけではなかった。 昨日は考えが絞れず、妙視点の狼候補という意味で4人の中で無理やり順番を付けた感じ。 ディタさんには共感白があったのと、リデルさんいいなになってきたので●年だった。 |
834. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
昨日会話して、占い理由に拘るペタ君は人っぽいと思った。 占い理由は需要な要素だし、特に自分への理由理由が気になるのは自分が村という自負があるからとも考えられるから。 これが理由。 |
837. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
ひとまず青の「神護衛なら狩遺言」とそれが反村利っぽくて黒に見えるというところまでは把握です。 うーん、けれど青は青で妙真仮定、>>789で書いたようなLW像からはちょっと違う位置にいるようなイメージあります。村に向けて印象的な発言が多く、また周囲を引っ張っていくタイプに見えているというのは初日からの継続印象なため。 |
838. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
者を占う 者農服商に2Wじゃないかなと見てる(考察参照)年青は白要素ありだけど白置できない位置 この中で神>>724説から者農両狼は無いんじゃないかなと思い、どちらかを選ぶのが情報的にいいと考えた 農は夜明けが不可解だったのでものすごく占いたかったけど、白も感じてるのでやっぱり者にする 状況考察しかしないのは正解見えてる狼にとってやりやすくて発言を稼げる手法なのでここはある |
839. シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
3dの考察…前半から修>>810迄は偽装…。 占内約…真狼なら… ほぼ間違いなく…妙真視しています…。 理由は…なんでしょうね…。 神の片白なので…生きてるか…判断出来ずに…すみません。 |
840. 少女 リーザ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
白なら私のせいなので申し訳ないですが、今後ずっと視界を掠めるぐらいなら白でもはっきりさせたいですし、非狩だと思うので、青占います ちなみにこれまでの発言でわかるかと思いますが私はカバディは要素に取らない派です あと私は農黒視してないです |