プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、パン屋 オットー、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 15 名。
410. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
合唱占いするよ! 私「いま!」 羊「いまー」 私羊「別れのと~き~」 羊「飛び立とう~」 私「飛び立とうー」 私「未来信じてー」 羊「未来信じてー」 いいハモリ!【カタリナは人間】 |
411. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
楽「ふあーあ…眠いな。ん?カタリナ、こんな夜中に何をやってるんだ?」 羊「ギクッ」 楽「こ、これは…神×兵の原稿、だと…」 羊「見られたからには生かしておけぬ!覚悟!」 楽「ぎゃーっ!」 その後、ゲルトの姿を見た者はいなかったーー 【カタリナは黒】 |
412. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
ヨアお兄さん >>397に答えるためにはさすがに>>355でぼかしたようにはいかぬ… 私これが占い師初めてなのね 統一のが村にとっていいなら別に統一でもいいよって軽い気持ちで>>199って言ったけど、実際にやってみると黒いと思う人を占いたいんだよ文句あっかって心境になった だって3dにはいないかもしれないんだし。自分が黒いと思う人が村全体で白めに見られてたなら尚更 |
413. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
我が強くてすんません…自分でもびっくりしてますわ… >>402エルナお姉さんありがとう 見てないのね…(´・ω・`)了解だよ 明日はフラットに見るように努力する 服黒考察出すならちゃんと論理的なのを出す ここまで羊黒判明前に書いてたこと 明日は羊黒から考察進めるね 明日の夕方から時間取れるのでそれから |
415. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
カバディに関しては喉があまったからやっただけ。 判定は斑になったか。占いsと羊の発言を明日見直そう。 本日はここでおやすみなさい >>412 そういうのは流石に言ってほしくなかった |
417. 負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
げるとー めっちゃ希望集まってるし確白なりそうな気もすんなーまあそれはそれでいっかと思ってたら斑ですかい。 【▼羊】でレッツゴー。俺と繋がる♂のはどっちだー! そのとき占いが無残になってたら悲しいので狩人にエールを送っておく。 羊から占い逸らそうとした旅は逆に妙視点白いのではないかという心境だぞい。あれで決定曲がると思ったんか?という点で。 占いの二人は喉大事にね。 |
418. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
妙狼となると思い出せるのが、昨日ニコが「妙修は切れてるから神にとって修は白くなる」という予言じみたアレ いやー、妙修のスキルならそれくらいの切りはやってくると思うけどねー 私「切れ」っていうのは「微キレ」とか「切れ気味」とかで表現しないんですよね 「100%両狼あり得ない」っていう時しか「切れ」って使わない |
419. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
【妙→羊黒、神→羊白確認】しました、って、えー。 自分が黒いと思う人を占いたくなったってことを話すのに「これが占い師初めて」みたいな不慣れCOじみた発言を付けちゃうの、それ流石にどうなのって感じなのですけれど。 思考のノイズになりそうで嫌です。 |
420. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
さて、ついでにリデルについて語っておくと、昨日の「スロースターター」考察はリデル基準からブレてないね 羊白だけど羊疑い自体は納得 気になってるのは「書は大丈夫」っていう言葉なんだよね この大丈夫っていうのは白視という意味なのか、それとも「発言から色取れそう」という意味での大丈夫なのかな >>修 ★どっち? |
421. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
ええー、リザちゃんからリナさん黒。 これは意外。 初手黒出しは、リザちゃんの非狼要素かな。 反対してたところから黒で、リザちゃん真なら思考が進みそうだ。 >>417 斑吊りでライン見たい意識が霊っぽくも有 ▼羊反対しない。 あと今日は自由でもいいのかな。 |
422. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
【羊斑判定確認】 妙偽なら狂と予想し妙>>380を対抗の真に占わせたくない狂の可能性あるかと思ってたが、羊は妙が狂で黒を出せる位置には感じない。というのが第一印象。とりあえず初日のカタリナの発言中心に見直してくる。 とりあえずみんなに聞きたいんだが、 >>all★今日は霊ロラ?羊吊り? ロラは、役職内訳問わず狼は真が分かってる。斑放置ロラだと襲撃2回見れるからそれで占真贋や羊の色を見れる考え。 |
423. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
羊パンダね。 即吊るんならバラにしろと(怒 妙人外ならえげつない把握(青書宥めつつ 初心者COは禁止だけど初心者騙りは禁止されてないんだよ… 羊吊りは少なくとも今決定すべきではない。 羊視点真贋確定して遡って見えるものがあるよね。 それを出来るだけ開示して、考察を伸ばして欲しい。 羊が村でも狼でも、村視点沢山の推理材料を得られる筈。 |
424. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
商が昨夜商どーしたがどーした的な事を聞いてたぽいので取り急ぎ返すと、答え終わってる質問をもう一度聞くのは娘に負担かけてる。 書いた時見えなかった?少なくとも読み返して悪い事したなと思わなかった?っつーね。 パン屋さんはデート中につき離脱だ。リア充ですまない** |
425. 仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
【神→羊白、妙→羊黒 判定確認】 明日は占とカタリナ見てみる 者>>422 ☆神妙羊、3人見てからじゃないと答えられない 屋>>424 リア充爆発しろ! おやすみまた明日** |
426. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
上記に補足して、羊と(噛まれなければ)両占いの発言が2日見れるってのもメリット。デメリットは真霊を吊ってしまうこと。 それと今後の占い先は自由でいいと思う。占い師視点の黒位置がかなり違うはずだからな。 ちょいちょい気になって覗くかもしれないがとりあえず今日は寝るつもり。また明日〜。 |
427. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
追記。 両占は今日の占い先を選定しつつも前半の喉は主に妙は羊黒要素、神は羊白要素固めて主張する事に使って欲しい。 今日一番情報取れるのはそこだから。 あと、商をめっちゃ責めてる感じになったのでケアすると、単純に疑問って意味で聞いてると思って。 俺は今神真やろと思っている、という事で話題を引き出して行くムーブ** |
428. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
斑吊りでライン確定、または霊判定両白or両黒で占い師のどちらか破綻の可能性。 自由占いで、両占い師視点の黒引き。 リナさんの色が推測できれば、昨日●羊の人は白の可能性高い。 >>424屋 私にとっては答え終わってる質問ではないよ。 同じ質問をしてるつもりはなかったから。 屋が聞いていたのはアピの可能性、私が聞いたのは視点漏れ。 おやすみ~** |
429. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
【占い結果確認もきゅ】 妙からの黒は、昨日の羊を占いから外そうとした動きと、神の直▼羊同意発言から、びっくりもきゅ 確白出来ると思ってたもきゅ〜 羊と占い2人の考察を中心にログ伸びると思うので、それ見ながら色々考えていきたいもきゅね >>417兵の妙視点旅白いんじゃん?という指摘は同意もきゅ 寝るもきゅ〜 |
430. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
あ、昨日の占い希望はすまないもきゅ ポイント計上ってこと忘れてて、中途半端な感じになってしまい負担かけてしまったもきゅ 今日の占いは自由でいいと思うもきゅ 寝るもきゅ〜 |
431. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
羊を希望に挙げてた灰は旅書農服者と年修かな? まずニコは私の最白なのよね 最初のうっかりを私はアピかなと少し警戒したのさ(神>>156「でもほんとにここまで読まないものなの?」ってそういう意味だったのです) でもその後の考察でそういうアピで信用取るようには一切見えない動きだよね 逆にアピとかすごく嫌いそう だからあれはアピじゃなくて本当に議事を見てなかった。だとすれば狼ではない |
432. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
だって、発言しようと思ったらそこは赤いわけで、赤なら仲間が騙ってるかどうかはそうしたって確認するでしょ だって場合によっては自分が騙らないといけない状況になってるかもしれないのだから というわけで最白 ヤコも入れてるのかー ヤコについては昨日述べたけど白目に見てる もう一回羊希望のあたりを見直すけどね |
433. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
クララかー 考察好きなんだよなー なんかリーちゃんの服疑いもさ、対書への疑いが神服で通じてるっていうものなんだよね つまり書に対してリーちゃんはやっぱりこだわりがある でもなんか白が見えてるから「庇う」って出てきたのかなっていう感じのこだわりなんだよね クララ微妙いね エルナは昨日言及出来なかったんだけど、発言読みやすいという評価に私も賛同している |
434. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
ただ、読みやすいから白っていうわけでもないわけで 気になったのは>>275で農に向かって「考え方が違います!」といきなり挙手して発言したところ いやぁ、このゲームやってれば他人と考え方が違うなんて日常茶飯事なわけで、なぜ「ヤコブ発言が目についたんで一撃」することになったのだろうか そこから推理して農の色判断に繋がるならわかるのだけど「要素に取らない」だもん |
435. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
だから実は私昨日、書から服に変えようかなと喉無い中考えていたら、リーちゃんが●服だったのよね 謎い。なんか狼だと思ってる対抗がロックしてる相手なのに質問せずにはいられない >>服 ★上記の私の疑問を踏まえて、>>275でヤコ発言に異議を唱えた気持ちみたいなの語れる? ディタの>>344「白く見てる屋が修を白いって言ってるから灰置き」は私も人間っぽいなーと思った |
436. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
それ見たとき「あ、これ者は白だな。第二変えたいな」と思ったのよね でも>>364「まとめ役自信ないから白狙いなら他を当たってくれ」というのはアピっぽくもあり ここはアピ研究家のリデルさんに聞いてみたい >>修 ★上記の二つはリデルさんにはどう見えますか? |
437. 神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
と、連投したとこで「占いは羊について喉を使って欲しい」という要望が見えた んー、正直私もリナは直吊りでいいのではと思っていたのですよね 要素取れるような発言もなかったですし、リデルの考察で若干黒目にさえ見てましたし そんな私が今更羊白要素拾ってきても…というのが正直な感想 まあやってみますけど。あ、リナは早まって「狩/非狩」はCOしないでね |
神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
ちょっと頑張ってみたけど、イマイチかなー? 集中して思考を伸ばしたフリをしてみたけど、この村の人強いからすぐに見破られそう;; 足引っ張ってしまってごめんねー;; でもキノー!頑張ろう! ▲妙するか、それとも妙を生かしての完全ライン戦か、お二人とも考えておいてー! |
438. 神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
あ、先に牽制しておきますけど、私は▼羊は許容してますよ 私が村だったらこの場面は斑吊りを主張してると思います 16人編成は3ミスまで出来る比較的縄に余裕がある編成ですし、吊って確白になれば私真がわかりますし。 だからここで「自分の白は吊らせない!」なんて臭いことはしません なんかリナに冷たいって怒られそう(;^_^A ごめんね |
439. シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
【妙→羊黒】【神→羊白】…確認しました。 妙の羊黒…信じたくなる判定…です。 …羊>>363修書者あたりから希望出したい。「修は前に頼れそうとは言ったものの、白決め打ちでまとめ任せられるかと言われたらあれなので。」…というのは…少々理解に苦しむ発言です。 羊★1dで白決め打ち…ですか? 羊★結果的に私を希望に挙げませんでしたが…何狙いで…修書者と…言われたのですか? |
440. シスター フリーデル 03:20
![]() |
![]() |
神>>420☆…皆様、私が書を占希望から外した事に対して色々と…言っていますが…書>>245~書>>250までみて…大丈夫と…思いませんか? …1dに修→書で指摘から対話。皆様の反応は「賛否両論」 書狼であるなら…「否」の部分に乗ればいいでしょう。しかし…出てきた修評は、人物像まで言及しつつも作為を感じないもの…。 発言から…見ていくことに決めた…という事です。 白黒は…まだこれから…です。 |
441. シスター フリーデル 03:31
![]() |
![]() |
神>>436☆先ず…私は「アピ評論家」ではありません。 1dは気になった所が…偶然、アピ関連だった…というか、神父様…貴方、私がアピールにみえるって評価した事を引き摺っているわけではないでしょうね…? 者>>344は不穏の一言。ただ…結局は「その時に」どう行動するかが重要かと。 者>>364は…特になにも。言う人は言う…言わない人は言わない…程度で、そこで者評が大きく変わるとは思えません…。 |
442. シスター フリーデル 04:06
![]() |
![]() |
「アピ研究家」でも…ありません。 …神父様が神>>401神>>420神>>437と「修の考察から羊黒」を何度も繰り返すのは…何故でしょうね。 あとは…羊と妙の発言を待ちつつ…私が話さなければならないのは…青でしょうか。 昨日は…ほぼ直感で占希望に挙げてしまいましたからね…服が言っていましたが…青視点…●修は理解出来ますが、正体を知るには対話が必要ですね…。 先ず1d青の発言を見直します…。 |
443. 神父 ジムゾン 06:50
![]() |
![]() |
リナが狼だったら多弁で白視を勝ち取るタイプじゃないのはみんなわかると思う そうなるとリナ狼が取る道はステルスしかないわけですよね でもリナは>>273で「影が薄い」のを気にしていて、>>347で「初会話成立」したことを喜んでいる ステルスなら影が薄くていいわけだし、会話成立して喜んだりしないはずです WDTに関しては>>299に見受けられるように基本的に何故それを実施するのか理解していない様子 |
444. 神父 ジムゾン 06:50
![]() |
![]() |
でもリナが狼だったら、実際にそれがどのように運用されるのか理解できるはずと思いません? 占い希望は確かに何希望だったのかはわからないです リナへ きっとあまり慣れていないんだと思うのだけど、「○○って言ったら変に思われそうだから、××って答えておこうかな」というのは考えなくていいからね ほんとに素直にそのままを出せばいい。君は人間なんだから、何も隠したり誤魔化したりする必要はない |
445. 神父 ジムゾン 06:51
![]() |
![]() |
リデルは回答ありがとう。「アピ研究家」が気に障ったみたいで謝罪します。別に他意はなかったんだ 回答から、それなら「書の考察を見て発言から色取れそうだ」って普通は言うんじゃない?と私は思った。あえて「大丈夫」という言葉を使ったのが気になるんだよね 者の件はありがとう。参考にするよ このへんは喉の様子見てまた話すね。ありがとう |
神父 ジムゾン 06:52
![]() |
![]() |
やばい… ほとんど眠れない ここまで精神的にキツイのは久しぶりだ… 村人や真の時に疑われるのもキツイけど、狼側で疑われるのは100倍ツライ このキツさ忘れてたなー 復帰して5戦くらいだけどこういうのは今までなかった ちょっとあまりにも体に悪いのでこの村が終わったらしばらく離れよう… ほんと村の皆さんがお強いですorz |
神父 ジムゾン 06:56
![]() |
![]() |
ほとんど眠れまてん(;^_^A でも勝負どころだから頑張る! キノー吊りになると思うけど、狩COはしなくていいと私は思う 対抗回しは普通しないので炙れないし、護衛が妙に張り付くだけだし 襲撃されないとほぼほぼ黒認定されて、私も偽認定されて妙真が確定しちゃうし キョウ、キノーはどう思うかな? |
神父 ジムゾン 07:07
![]() |
![]() |
今日は自由占いになりそうなのでリデルを占う予定です ▲妙をしないなら▲修もありですかね? 単に修を脅威噛みしたいということなんですけどね ただ、「狼の狩狙い」というのなら変に映るかも 修狩なら妙護衛が見え見えなわけで、妙狼がわざわざそれを襲撃するのは変だということになりそうです そうなったら妙狂路線ですかね 狩っぽいのは相変わらず屋だと思ってはいますが、自信はまったくありません |
446. 旅人 ニコラス 07:27
![]() |
![]() |
【諸々確認】 おはよう。カタリナ斑か。よっぽど輝かなければ▼羊になるけどカタリナは村なら伸びを期待してるよ。 ここでカタリナが白くなることは神真を村に見せるためには必要なことだよ。 今日からは自由占いでいいよ。各占い師視点で狼位置も変わってくるだろうから。 リーザ狂の可能性は低くなったと思う。カタリナは狂人が特攻するには怖い位置だと思う。ただ昨日のカタリナを直吊する発言から カタリナを白目に |
447. 旅人 ニコラス 07:28
![]() |
![]() |
見ていた可能性はあると思う。カタリナ狼で直吊されるのは辛いはずだから。 複霊で多数決を無視して、妙>>380の主張が通るかは微妙だから真アピで言った可能性はあるけど。 リーザ狼だとここでカタリナに黒出しすればある程度信用を得られると考えたっぽい。 リーザ視点だとヨアヒムが白っぽいね。青>>407>>408>>409でカバディしてるところが仲間が捕まった狼には見えにくい。 |
448. 旅人 ニコラス 07:29
![]() |
![]() |
者>>399 回答ありがとう。僕が狼で霊狼なら正しい内訳を教える必要がないっていうことか。了解だよ。 カタリナは狩人ならCOしていいと思うよ。噛まれたらジムゾン真確定するし、肉の盾になってくれ それで明日までは真の判定が見れるのが確定する。噛まなかったら噛まなかったで真が生き残り続けるから狼にはつらいはず ジムゾンにチャレンジが今日来る可能性は十分あるし、黙って吊られても大きな抑止力にはならない |
449. 村娘 パメラ 07:56
![]() |
![]() |
おはよー、一撃。【もろかく】 妙狼なら黒を出さなさそうだし、妙真狂ぽいかな。 ただ旅も言ってたように妙狂でも白出し占に護衛がつきかねなくて黒は出しにくそうよね。 ってことでぱっと見、真黒っぽい。 けど、初占いCOは気になるね。狂なら黒を出さなきゃと出した可能性もあるのか。 吊って色を見るのはあり。 けど羊村なら無駄縄なので今日は羊の頑張りに期待。** |
450. 行商人 アルビン 08:12
![]() |
![]() |
業務連絡 今日も戻りは23時頃(平日はだいだいこの時間) >>423屋 即吊りならバラなの? 自由のほうが黒即吊らない進行かと思ってた。 統一の斑吊りのほうが霊判定で占い師破綻の可能性もあって情報量多いかなと思ったけど。 |
451. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
おはよう〜。羊さん達にお布団隠されて寝不足のカタリナだよ〜。 【占い結果確認】 妙が偽かぁ。現状では神真妙狂、それに照らし合わせると霊は兵狼娘真かな? 占い師って黒出しするのに存在価値を消耗するから、狼騙りならこれから信用されないといけない今、偽黒出してくるかな・・・?っと思ってるよ。霊の結果によったら即破綻だし。 今日も帰りは昨日と同じくらいかな。離席。 |
452. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
朝の挨拶。おはよう 神>>434>>435 ☆考え方違う人って、正直理解できないこと多いのよね私。そこから疑う時も結構ある 昨日の時点で考え方全然分からんなーって人が見当たらなかった時でヤコブ見た→あれこの人考え方違うなあちょっと見てみるぞとなった→読んでみたら視点は違うけど内容は理解できる→農村なら私が考察に詰まった時に別視点から参考にできるのではないか→占優先度down 流れとしてはこんな |
453. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
続き 流れとしてはこんな感じ。気持ちを言えとなると、「私はこう考えてますよ」と明言しておきたいので言っている あの箇所だけに限らず、基本思ったことそのまま落としていってるだけ |
455. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
一撃。412に関しては見なかったことにする。 今日は▼羊。デメリットは羊が狩人のときだけど、娘が盛り返してきてくれているから、ラインを見たさが勝る。 あと、早期の黒だと両者視点の黒をガツガツ吊って両者視点の詰みも目指せる(騙りは調整する説もあるけどね) 軽く羊を見たけど、スロースターターに黒判定って狂人だと怖いというか判断しにくいと思う 妙は真狼 |
456. 農夫 ヤコブ 10:04
![]() |
![]() |
判定確認 ジムゾンが自白を吊ることを許容してるのか そこまではまあわかるにしても >>437>>438が真占いのテンションに見えない 今カタリナ白を盲信できるのはカタリナ本人とジムゾンしかいないわけでカタリナが黒いとか伸びなさそうとかは関係なく他の灰とは立場が違うということを忘れないように。 |
457. 仕立て屋 エルナ 11:10
![]() |
![]() |
羊>>451で妙狂に見ているようなので、>>454の一つ目はいいや。内容は後で確認する。あとは灰考察落としてくれると嬉しい 農>>456 ★「真占いのテンションに見えない」ここもうちょっと噛み砕いて説明できる? ★「他の灰と立場が違う」つまり神は羊白を主張しろ、と言う解釈したんだけど合ってる? |
458. 少年 ペーター 11:40
![]() |
![]() |
おはようもきゅ 神は▼羊許容もきゅか バランス護衛で◆神だろうと思ってるのか、信用勝負を妙に仕掛けられてると考えてるのか知らないけど、▲神が起きたら結果何も残せないの怖くならない? 牽制されてもちょっと妙真視に傾いてしまうもきゅ 羊の考察伸び見てから最終的な判断するけど現状▼羊 >>447旅の妙視点青が白いのは、ぐうわかるもきゅ >>455青の妙狂なら羊に黒打ちにくいのも同意もきゅ |
459. シスター フリーデル 12:32
![]() |
![]() |
おはようございます…。 1d青の●修は…青>>179を読むと…そこまで唐突な印象ではありませんでしたね…。 …修>>264時点で、青>>254>>255単体の発言をみて出てきたものです。更に…喉数(調整不足)と鑑賞会(外出)が重なり…少々…希望出しを焦っていた事は否定しません…。 他の発言には特に違和感を覚えず…旅>>447には同意。 仲間狼が初日で占被弾して…カバディは…ふふっ…。 |
460. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
昨日からだんだん信用ゲットできてきていたリーザ狼が偽黒出す必要をあまり感じないんだよな。なんでバランスで神に護衛寄せるねんと。占い抜くつもりがないならその限りではないが。 散見される狂が羊に黒打ちにくいはよくわかってない。更新直前のアルビンの話見てなるほど!羊人か!黒行くぜ!ってなったやもしれぬ。 それより夜明けはかなりリーザ真に見えたんだが判定への反応なかったのは気になるポイントだね |
シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
兵>>460えー…、リーちゃん護衛したいよー…(ジタバタ) でも…羊黒に反応薄いのは確かに気になったかな。 神の夜明けの連投もなー…なんかなー…。 とりあえず、COする機会があった場合に感想として。 現時点では◇妙 バランス護衛?それ、食べれるの? |
461. シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
神>>443からの羊考察には…「なるほど」と。 神>>444の投げ掛けも…好印象です…。 夜明けからの発言ラッシュも…思考が進んでいるようにみえています…。 神>>445不快には思っていませんので…大丈夫です。 疑問に思っただけですので…。 兵>>460最下段には同意。 欲を言えば…青への貯めていた発言より…羊黒について先に出して頂きたかった…すみません…妙の都合も考えずにこんな事を…。 |
シスター フリーデル 15:00
![]() |
![]() |
独り言訂正。 兵>>460は妙狼なら「何故バランス護衛で神に護衛を寄せるのか」ってことね。読み違えてた。 表では露骨な神フォローを試してみましたが、目的は「妙への発言促し」です。 神の発言量から、多少でも神真に傾く兆しが見えたら、真贋に限らず妙の発言に余裕がなくなる。本気なところがみれないかな…と。 妙の発言次第ですが、◇妙セット |
462. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
えっと、その、こんにちは……。 いけない、ジャガイモ……、ジャガイモ。 ひとまず、羊狼の可能性に関しては「まあありうるかな」という印象です。 単純に書>>329で言った通り「発言が追従気味な気がして、寡黙印象もあり色が見難い」に加え、昨日終盤の羊>>363書>>398の会話で持った「会話すれ違ってないかな?」の違和感も、 寡黙印象を消すために触りやすい書に触れたら星が飛んできて、自身の言葉での |
463. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
返答が上手くできずに……という流れではないかなあと。 あと邪推レベルになりますが、羊>>378が昨日最終発言にも関わらず羊>>451「寝不足」なのが、赤窓での会話していたのでは、というのと、 少しだけここで妙>>412に触れてしまいますが、羊視点「偽占の妙が不慣れCOで偽要素を誤魔化している」状態なら文句の一つも出そうなのに、特に言及していないのが村人の反応としては不自然かもなあ、と。 |
464. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
ただ問題はこれが「不慣れ狼」「不慣れかつメタ要素は根本的に無視したい村人」どちらでも当てはまる特徴な気もするということ。 これを踏まえると、神の「羊吊り許容」「神>>444の羊への声掛け」なんかは真感情としては違和感なく読めるかな、と感じました。 神偽だった場合、どちらかと言えば狂≧狼かなという印象。 神>>153に始まり>>232、>>284、>>318などで軽快にネタや軽口を挟みつつ |
465. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
会話している辺りから考えると、神父さんは『この場を共有する全員で楽しむ』というタイプに思いました。 もし神羊狼ならば神は神>>444での声掛けのもっと詳細バージョン(で伝わります?)を羊に赤窓で既に伝えつつ、昨日時点からもう少し羊が話しやすいようにサポートしていたんじゃないかなと。 イメージの押し付けになっている気もするので断定はできませんが。 現状の占真贋予想については、大分フラット気味。 |
466. 司書 クララ 15:57
![]() |
![]() |
現時点の発言的にはちょっとだけ神真な気もしますが、今のところまだ妙の発言が伸びていないので、待機状態。 ただ、昨日あれだけ「羊は人っぽい」「SG保護じゃないんだよね?」と言っていた羊から黒が出たことに対しての言及が全くなかったのが気になるという点については、直近兵>>460修>>461に同意です。 ひとまず妙>>412についてはこの発言以降クララからは触らないようにします。 失礼しました。 |
467. 羊飼い カタリナ 16:09
![]() |
![]() |
鳩から一撃 妙>>412は>>355を見返して、「なるほど、そういうことか」とはなるけどそれは真だったらの話。私はメタ要素は本当にどうしたら良いか分からないからとりあえず放置するね。(言い出したらキリがないから) ただ不慣れ騙りよりかは私視点からでも少し不慣れ感はある(不慣れ狂とか)と思う。 今日としては真っぽさを醸し出さないといけないから何か手を打とうとしたんだろな、と思う行動あり(言語化努力 |
468. 少女 リーザ 16:19
![]() |
![]() |
こんにちは。まずはお詫びを。 昨日はノイズになるような発言をしてしまって本当に申し訳ございませんでした。 >>406アルお兄さん ・年は単体白寄りで見てた ・昨日は服黒寄りで見てて服黒なら懐柔相手っぽい年は白になる ・神狂は神が襲撃されたら考えようと思っていた これらの複合って感じで神狂は基本的に考察の外だったよ ★>>428「リナさんの色が推測できれば、昨日●羊の人は白の可能性高い」っていう |
469. 羊飼い カタリナ 16:19
![]() |
![]() |
神については冷たかったり優しかったりで惚れそうだよ。 立場的にも、内容的にも私から口出しすることはあまりないと感じてるよ。 灰考察に喉を割かないといけないようだし、妙の行動心理をまとめて後は星回収と灰考察頑張るよっ。 軽く今の印象だけ言っておくと、初日に空気だったのって者くらいなのでステルス狼がいるなら者一択。 逆に者以外は白視取りに来る、取れる狼である。これが分かっただけでも十分進歩よね。 |
470. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
っていうのはどういうことだろう?かみ砕いてほしいな ディタお兄さん 羊から者への触れ方が仲間っぽくないのよ。>>273が気軽な感じで切りや切れを意識してるようにっ見えない あと、者へ触れているのは>>237だけなのに>>363で占希望先に者を含めているのが、その後仲間に目を向けられてしまうかもしれないっていう恐れを感じないのね リデルお姉さんとクララお姉さん >>246妙評から、黒塗りはあまり |
471. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
じゃないのかなという印象。村トレースして素直な考察を述べているのじゃないかと思うのね 妙評は真寄り→でも気になるところはある…で濁す感じ 同じような触れられ方をしている修も白なのではないかと思うの また、>>301までで具体的に灰評出してるのは書修のみ。羊狼が残りの灰狼に大胆に触れられそうか考えると、イメージにそぐわなくて だから書も白寄り。神羊から占希望出されてることも加味してるよ |
472. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
票の動きとヤコお兄さんについて (年の票はひとまず置いておいて)書の羊票3票目、農の4票目、この辺りが分岐点だと思う。羊書両狼なら切れ演出だけど、既述の通りで書は白寄りで見てる 農はもし羊農両狼なら書に投票するんじゃないかと思えるな。羊が黒判定出されて、自分は真占から目を付けられててって、羊農陣営だとかなり綱渡りに見えるのね 神狼仮定神羊農陣営だとすると、信用勝負に持っていく場合はこれだけ妙を |
473. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
つつくと占被弾する可能性十分ある 一方信用勝負路線でなくて妙襲撃すると、信用落とす発言していた自分が疑わしくなる どちらの路線を選ぶにしても、農の姿勢と投票は神羊農陣営が自ら崖っぷちに行ってるように見えるので農白寄り (霊は兵が羊2票目、娘が書2票目。霊真狂で見てることもあってここからは要素取り辛い。 表面だけ見ると兵と繋がりそうだけど、占希望の出し方は娘の方が思考合うのだ) |
474. 負傷兵 シモン 16:27
![]() |
![]() |
神父がしゃべると神父いいなって思うんだよね。カタリナ白論は狼こそほっとかれてなんか影薄いし▼カタリナじゃ!ってなるの嫌と思うしwdt理解してないか?と思ったのでそんな響かなかったんだがそれを言える神父自体はいいなって思いました。 加えて>>444神があまり両狼でやることに見えてなくて真狂印象だね。 妙も神も真狂ぽ?となるとパメラ狼説が浮上してくるんだがそれでいくと白いのはオットーなのだろうか。 |
475. 少女 リーザ 16:27
![]() |
![]() |
兵>>460修>>461書>>466 羊黒を見て思ったことは色々あって思考とっちらかってたから表に出さなかったけど、矛盾してても言ってればよかった。ごめんなさい 「ふーん、黒なのかあ」っていう納得感と「ほえー黒出るんだ」って気持ちがないまぜになってた それから黒引くならもっと捕まえにくそうなところで引きたかったって思った 書>>466私が羊人っぽいって言ったっていうのはどこのことだろう? |
476. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
妙>>475 失礼しました、正確には「人っぽい」ではなく「占い枠としては微妙」でしたね。 妙>>355「羊はよく読んでる」 >>380「村ならこれから伸びる」 が今日以降の羊の伸びを期待していた発言で、 >>394「SG保護とは言ってないよね」 という発言は『黒は出なさそう』というニュアンスの発言に見え、 総合して羊に人印象を持っていたのではないかと推測しました。違ったようなら言及お願いします。 |
477. シスター フリーデル 16:52
![]() |
![]() |
者>>399「羊は黒が強くみえる」…これ1dでは羊評として出していないように思いますが…者★羊の強い黒要素は…どこから取りましたか? 者>>422で妙狂予想から…と、ありますが…妙>>380を妙狂が言う…という事は「妙狂は羊黒を予想して神真に占われないように」発言した…という事ですか? 者★妙狂が羊黒だと感じたとしたら…妙>>380以前の…どこでだと思いますか? |
478. シスター フリーデル 16:57
![]() |
![]() |
あ…現在は妙狂否定派でしたら…下の★は回答不要です。 妙>>412については…特に気にしていません。 妙の発言から…大体は判断出来ると思いますので…(過信) 現状では…▼羊。星回収…発言次第で変わりますが…霊候補のお2人を…あまりみれていません…それは私の、やるべき事ですね…頑張ります…ふふふ…。 |
479. 少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
>>476クララお姉さん 「SG保護とは言ってないよね」は、「羊を白っぽく見てるけど自力ではそこまで白くなれなさそうだから、SG保護も兼ねて羊統一占なら理解できるけど、違うんだよね?」という意味だったの つまり、「黒視して羊統一占いで黒が出ても勿体ないよ。それならスロースターターと言ってることだし、2dからは▼も考慮することになるのだし、今後の発言見て決めない?」っていうことだったのね |
480. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
・芋農家のヤコブさん 発言が淡白気味に見え要素取りにくいです。素の性格なのか意識してなのか不明。 農>>270の書評「自称重い人の割にそこそこ発言していたのは良い」は判断基準がいまいちよく分かりません。 「発言内容が充実しているから良かった」なのか、それとも「単純に発言数を見て、不良が善行した時のような『良さ』を感じた」だけなのか。 ここら辺は「白取りが不鮮明、あるいは解像度低目」という印象。 |
481. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
農>>325、修による10分前の希望出しの一件で農>>269の修への良印象を一気に落とす辺り、割と白黒の振れ幅が極端なタイプですかね。割とのらりくらりと占い希望を変えても怪しまれない位置取りをしているように見えるのは微黒要素かもしれません。 それ以外だと、やはり要素として大きいのは羊への触れ方農>>357>>368。 クララとしては初日占いに対しての狼感情予測は神>>283に同意で、 |
482. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
流石に羊>>347を見た後に早速農>>357で印象落としにかかり、そのまま農>>368でそれまで占い希望に出しそうだった修を第二希望にして第一希望羊にするのは「ライン切りにしてもちょっと手心がなさすぎるでしょう」と感じます。 そのため、妙視点で言えば白寄り。 一方、神視点で言えば2喉の短めな根拠で占い希望最多である羊に票を入れた行為は、やはりSGに票をそらした風で黒気味に見えるかな、と。 |
483. 司書 クララ 18:10
![]() |
![]() |
と言っても、昨日の農自身は占われそうな位置ではなかったので、もし農狼だったとしたら、神視点、占い希望数上位の位置にもう1狼いる可能性はそこそこかも、ですね。 妙>>479 白視はしつつ、黒が出る可能性も考慮はしていたのですね。うーん、まあ羊は『占いたいかは微妙』枠とのことですし、白視としてはそれほど強いわけではなかった感じ、なんですかね。ひとまず理解しました。 それではまた夜に。 |
484. 青年 ヨアヒム 18:47
![]() |
![]() |
妙が狼としての話を考えてみた 早々に黒を打つ理由はなんじゃらほいと 早期に黒を打つことのデメリットはバランス護衛がもらえないことと霊能に狂人がいる場合ラインがどうなるかわからないこと バランス護衛は信頼勝負に行くとしたら無視できるとして。ラインについては実は真狼ー真狼で 最終日まで行ったときに吊り先や何かをコントロール出来てれば「おや?神視点の狼が一匹いませんぞ?霊能にいたって?そんなばかな」と |
485. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
いって内訳錯乱できる しかし、これをやるのならば2−2の陣形をできるだけ早くに組んで狂人に潜伏させたいところ 妙が朝になって2CO目ででてきた事から否定してよさそう だったら黒を打つ理由は薄そうで真かと思ったんだけど昨日の妙の発言を見ていて一つ考え付いた >>380妙は羊を吊り要員として考えている節がある。 微妙な位置が確定白になったら助かると言うのは>>179で述べたとおり |
486. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
吊り要員を確定白にしたら危ない。つまりは、GSの下のほうに狼がいて、羊を救済してたらやってられないと考えて黒をうったとか この推理が正しければ神視点の狼は吊りがはじめれば吊られちゃいそうな人。例えば寡黙枠(周りがすげーしゃべるという事もあるが)っぽい者とかになるんじゃなかろうか。 少なくとも屋や旅辺りじゃあない。 |
487. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
修がお話してくれそうなので質問を投げてみる >>修★ 僕が●修を出さなかったら誰をどういう理由で候補に挙げてた? 喉が足りなくなるくらいにしゃべってるのに、占い希望になると唐突な感じが違和感だったから |
488. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
兵の印象ダウン。占いに付いて考察しているのはいい事のように見えるんだけど、彼は霊能者と言う立場にいる。 斑なんだから羊を吊れば自分視点で真は確定でわかる。誤爆で偽とラインが繋がるっていうケースも心配しないで良い。 この状況で、彼が占いの中身を考える必要ってほとんどないはずなんだ。 狂人でどっちとラインをつなぐべきかを迷っているように見える |
489. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
>>488青 むしろ羊を吊るならオートマで繋がるからそんなに真贋考える気になれなくて申し訳と思ってたんだけどね。どっちかっちゅーと興味は内訳のほうにある。内訳わかるのもうちょっと先の話になりそうだし >>364者 霊狼が濃くなれば商に強く白置けるってなんでじゃろ。パメ殴りの件ならアルビンはオットーの二番煎じだったのでオットーよりはだいぶ落ちるかと思ってたが。 意見はフレッシュさを重視したい。 |
490. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
昨日の投票は後半●羊に入れたのはカタリナ占が予測できたことからライン切があり得そうなのでキレとはとれない シモンの投票は比較的早かったからリーザ視点シモンは人とは言えそう 朝はリーザ狂の可能性が下がったといったけど、初日に捕まるならご主人様が悪い、と考える狂人もいるから 強い非狂とは取れないと思い直した 青>>486の考察は良いね。リーザ狼が黒を出す理由としてしっくりくる。リーザ狼なら1wは |
491. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
GS下位にいそう 青>>484でこの段階から真狼ー真狼を想定できる視野の広さも良い 羊>>347「空気扱いされてた私、ここにきて初会話成立」 これはカタリナが狼なら村を相手に出てきそうな発言に見える。狼同士で会話が成立したときよりは村と会話ができたときの方が 白く見られるチャンスともいえるわけで嬉しい感情が出てきそう。羊>>299で真っ先に興味が向いてる灰でもあるしカタリナとクララは切れてそう |
492. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
青>>487…その質問に答える前に…修>>459…修>>265下段を信じて頂く必要が…。 青☆修>>264時点で…青>>255が無かった場合の占希望ですが…恐らく「提出していなかった」でしょう。提出前時点で…喉残数4。 外出予定が無ければ…取り急ぎ提出しようと考えず…灰を落ち着いて時間まで眺められたと思いますので…。 帰宅後訂正しなかったのは…修>>312現在は修>>459が青の●修評…。 |
493. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
「提出していなかった」…というのも、青>>255が無かった場合で外出は決まっていた場合…〇希望の原因である農>>251以外には…書と妙辺り以外に触れていませんでしたから…。正確には…外出前に「出したくても出せなかった」に、なりますね…恐らく。 書については…書>>245からの灰考察を確認した時点で…占希望に出すつもりは…ありませんでした。 それについては…修>>312>>322>>440 |
494. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムのカバディが話題になってたがそっちよりも服>>393のほうが羊の仲間ぽくないと思ったかな あのタイミングで発表方法言ったら神の言ってた同時発表にするかーってなんの読めそうだし、占い真狂ならば確黒るの怖くね?ってことで妙視点白げなパッション。そんなに考えてなかったんちゃうかという反論は受け付ける。 普通に斑だから羊吊りたいけど内訳も気になるからパメラも吊りたいね。いっぺんに二人吊りたい。 |
495. シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
それで…外出先で羊>>266を確認。 農>>251からの〇農と比較して〇羊に変更…修>>322。 ●青については…青>>254>>255を単体でみた時に…修>>264のように感じた為…最終的には●青〇羊になりました…。 兵>>494最下段の…ような気の抜けた感じ…私は好きですよ…あっ…そんな事を言ったら…神父様に恨まれてしまいますね…。 |
496. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
妙狼仮定灰狼下位はそうね感あるけど、複霊な以上霊ロラって道があるから判定で保護する必要があるかというとどうなんじゃろみたいな気持ち。まあ霊ロラ誘導できないからこそ下位なわけで…みたいなのはあるか。 羊確白ってたら進行どうなってたんだろうね。 灰吊りならディーターとか吊られそう? ではディーターにそこらへんどう思うか訊いてみようと雑にフっていくスタイル。 羊狼なら確白もクソもないのである。 |
497. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
あ…修>>492「帰宅後訂正」とはいえ…その時点で喉は無かったので…どのみち出来ませんでしたね。 と…質問に対しては…これが全て…です。 青>>485下段からの妙狼説は面白く…納得出来るものですね…妙>>380…1人で発言して…狼側はその目的を果たせるつもり…だったのか…妙〇狼という繋がりを恐れて…主張出来なかったのか。 者>>399書>>391辺りは…そんな印象…。ただ…書はキレ気味。 |
青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
信頼勝負に行くとして理想の流れは 羊吊り>神視点の黒吊り>両者白引き>霊ロラ>霊ロラ>>両者視点の黒吊り>最終日 乗り越えないといけないハードルは、明日狂人がラインをつないでくれるかどうか |
498. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
つーか羊希望してないの灰では修年屋商の4人だけなのか。 切り票がないという非常に素直な見方をしてみるとしたら、こん中ならリーザはとりあえずアルビン行っときゃいいんじゃね?みたいな気持ちになるな。 ただアルビン狼なら最後の投票で、かなり羊に票集まってる中切らないの怖くない?みたいな話はある。羊から票そらせねーと思ったのなら切り得感あるからね。 あ、占いは自由でいんじゃねと思ってます。 |
499. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
リーザ視点黒毛なムーブしてるのはオットーなのか。神真派という。なのか? >>427屋で言ってた神真の理由はお聞かせ願いたいかな。 アルビンって>>409でリーザの拘りを真or狼要素ってまず考えたのってなんでなんだろ。占い先への拘り=真狼ってイメージがあんのかね。狼要素になるかもと思ったのはなんでなんだろう。 >>495修 腐女子のくせに俺とジムゾンと仲に割って入ろうとするとは強かな女だぜ…! |
500. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
帰宅~ うーん、リナちゃんはまだ発言が伸びてないのかあ。 とりあえず、今のままなら暫定で【▼羊】を出しておくわ。 直接色を見た方が灰狼を探しやすくなるしね。 占いは自由でいいと思うわよ。両占視点、もう怪しい所は違うんだし。 自由なら僕もギリギリまで考察に専念できるしね。 |
501. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
年>>306で黒狙いの第2希望でカタリナに票を入れてるね。占の第2希望をライン切に使うことは普通にあることだけど、 これがキレ演出だとしたら微妙すぎる。白狙いと黒狙いの両方を希望に出したうえでさらに第2希望でしかないなんてとてもキレにとってもらえそうにない。 実際、シモンも兵>>498でペーターはカタリナに投票してないとみなしてる。 キレ演出が狙いなら、黒狙いの希望だけ出した方が効果がありそう。 |
502. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
そして、切れととってもらえないのであれば、基本的に仲間に占い希望は出さないだろうと思う。 ペーターの考察からもディーターとかに票をそらせることはできそうだった。 昨日カタリナが占われなかったとしても、今日直吊されそうだし、それなら占に当てて確白ができたときより灰を広くとろう という考え方は一応存在しているけれど、それならなおさら占の第一希望とかで出して切りに行った方がよさげに思う。 |
503. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
…なんだか妙神の発言を読めば読むほど…占真狼…本当に…?って気分になってくるのですが…。そもそも真狼-真狂という内約は…私が適当に決めてみていただけなので…アテになるはずも無く…。 仮定…神羊狼…1d神>>401が偽装で…判定白偽装から神>>437辺りの…「羊の白要素…無理…」みたいな感じが出せるかどうか。 神★神>>401「羊直吊り枠わかる」あの時点で…そう思った理由はなんでしょう…? |
504. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
私も…占方法は…自由で良いのではないかと…。特に進行は考えてない希望ですので…詳しい人にお任せします…。 青の反応を待ちつつ…羊の発言を待ちつつ… 1dのように早期に喉枯れしたくないので… 暫く神×兵と…屋×商…旅×者… あと…年×娘…ふふっ…辺りを妄想しつつ黙ります…。 (組み合わせと中の人の趣味は関係ありません) (全てRPの上での発言です) @6 |
505. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
羊狼仮定、>>267で妙上げ、>>268で神下げ。この時点だと神様の方が信用で勝ってたから占の信用バランスを取ろうとしてる感じに見えるわね。 >>301で唐突に修は黒塗りしてると下げていて、両狼なら黒塗りなんて言葉は使わない気がするかな。 >>347で会話成立は誰かも言っていたけど、羊書両狼ならかなりの演出家よね。ここも両狼は薄そう。 |
506. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
>>363では占い希望は[修書者]からで、者は要素が取れてないといいつつ、1dに触れた灰は修書だけなのよね。 ★>>363羊: 灰に触れたのは[修書者]だけだけど、者だけが要素が取れてないと占い希望枠に入れた理由は何かあるの?>>378では他の人は見れてないからとあるけど、者も見れてない枠に入れなかったのはどうしてかしら? |
507. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
ニコお兄さん 思考の出し方に作為を感じないのと、要素をコツコツ積み重ねていっているのが白いのね 旅狼なら村トーレスがめちゃくちゃ上手いので、 >>295娘への目線へ反論 >>310>>311農へ反論 >>385兵へ反論 等わざわざ反感を買うようなことを言わなくても十分白視得られると思うのよ(反論が狼利になるのならそれはもちろんやると思うのだけど、妙視点少なくとも農への反論は狼利になっていないの) |
508. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
あと、旅狼として>>154非赤窓アピ→>>175屋へあっさり白取ってることへの釘指しっていう流れは狼のアピとして成り立つけど、その後の>>310「自分の白要素を否定することで白アピすることは狼でも普通にできる」が、旅狼としてくどい これを言うことで>>175だけでなく>>310までも白アピなのではと邪推されかねない発言で、旅狼なら>>175で止めておけばいい話だと思うのね 旅白寄り。残り屋青商服年 |
509. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
兵>>498 妙>>468>>470でアルお兄さんに★投げてるけど、>>428って羊黒前提に見えるので、回答次第では占先候補だよ 自由でいいとのことなので誰を占うつもりは明言はしないよ。遺言するね 旅>>501 兵>>498修年屋商は修青屋商の間違いかなと思ったけど違うのかな? 年狼として切れを作ろうとしているには中途半端な動きというのは同意だよ 脱字訂正 妙>>471「得意じゃないのかな~」 |
神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
こんばんはー すっかりやつれてしまってるアスだよ! さて、今日の襲撃を決めてしまおうー 狂に誤爆されてもなんとかなるのは▲妙だよね 狂がラインを繋いでくれると信じてライン戦頑張るなら今日は▲灰 |
510. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
神、羊吊りたいってすぐ言ってるんだな?????????? >>438「誰に対する難の牽制」? 対抗狼なら当然、今日でも狼には確定真贋透けてて村は妙真視の流れ。 それは自覚があるな?>>414 襲撃懸念どこ行った? 3縄余裕の内の1使って自白吊許容するんだろ? 最後迄に霊挽くなら余分にもう1縄かかるな?? 神真で明日死んでたら3d占抜き4人外生存灰10に2w。 村視点護衛はがし狙いの意図狂も切れな |
511. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
い(切れる材料持ってる人いたら教えて)。 全然余裕じゃない。村凄い苦しい。 だから真ならマジで頑張ってほしかったんだけど。 お前真でそんな展望ないように見えないんだよな。 ちょっと意図説明して。 -- あと商。読み返したんだけど >>168はパメラ真霊なら確占しないって指摘で、 内容はやっぱり重複しているように見える。 |
512. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
特に、「どういう想定だった?」っていう漠然とした星の飛ばし方で 娘>>160「陣形なんて勝手に確定するんだから興味を持つ必要も意味もない」 以上のどういった回答を期待していたんだろう。 「両偽で真が未COする可能性が頭の片隅にありそう」って指摘なので重複ではない って主張だと思うんだけど、解決したい内容が見えないので形骸的な★飛ばしに見える。 だから朝急いで目についた気になったとこを垂れ流したの |
513. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
かなと>>222で言ったが、 読めてなかったわけじゃないんだな? このままだと商から視線が外れないので、喉使わせて悪いが回答を。 妙>>396★服に真贋聞いた理由をplz あと 旅は昨日いいサイト教えてくれてありがとう。 あとポイント計上ってよくわかってないから誰か教えて |
514. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
青>>484 妙狼推理は仮定~結論まで筋が通っていて納得。 と思いつつ、神視点2w中1wがGS低めにいそうという仮説が立つだけで、屋や旅に状況非狼まで話を進めるのは早計ではという気も。 ★「GS低め灰」で者を例に挙げていますが、その他誰から誰辺りが該当しそうと考えていますか? 直近屋 占い希望のうち●を2pts、○を1ptとしてポイント付けし、ポイント合計で占い先希望最多を割り出す形式です。 |
神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
リーザがキョウをいつ占うかがポイントだよねー 今日はきっと服を占うと思うけど、次からはもうわからない キョウがいい位置まで上がって来てるから、▲妙さえ通してしまえば勝負にはなりそうな感じになってきたとは思う 今日▲妙でGJ出ても縄増えないから、GJ出ちゃってから▲灰をしていくという手もある でもキョウが妙吊りたいというなら反対しないよ! |
516. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたもきゅ カタリナのログは伸びてないみたいだね 取り敢えず服が飛ばしてた星の、特に灰狼の考察とかが見たいな〜もきゅ >>494兵の服≠羊は非同意もきゅ 仲間だったらわざわざ言わないっていうのは、カバディの能天気さとかガバ理論(>>237)の適当感とか、そういう感情とセットになってると思うもきゅ |
517. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
☆屋>>513 服>>275「『対抗は~だ』と言うのを見ると印象悪く取っちゃう」「リーザは対抗に興味ありそうな雰囲気あった」と農への反論は示しているけど、真贋には触れてないのね。踏み込みの浅さに真贋傾けたくないように見えたの (青も>>287から同様の考えとわかるけど、こちらは「>>260で推理に繋がるといっているのでそれ次第」と真贋考察に意欲を示している) だからぶっちゃけどうなの?って聞いたの |
518. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
服の発表時間はオートマチック(この表現が適切かは分からないけど)な感じ受けたし、服が言わなくても誰か言ってたことだと思うので、そこでキレてるとは思わないもきゅね〜 羊狼と仮定して、各灰の占い希望から考察してもどことキレてるのか分かるのかな〜とちょっと疑問もきゅ 昨日占い先考えてる時に、「どこが怪しい」って考えて希望出してる人が多いなと思ったもきゅね |
519. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
自分で言うのも何だけど、昨日僕は白く見られていたと思うし、旅や屋、次いで服とかも一定以上白いと言ってる人がいたと思うんだよね その中で怪しい人を探して希望を出そうと考えた時に、発言が伸びず埋もれていた羊が占いに上げられる可能性って、結構高かったと思うもきゅ そしたら、仲間の狼は、羊が占われることを想定した上で希望を出してるんじゃないか?って思えるもきゅよ |
520. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
そうした意図を読み切ることは、希望を出す狼側にアド取られてるので難しい…と思っちゃうもきゅね〜 例外は相当早くに希望出した修もきゅ 唐突な(に思えた)青希望は、村の視点をそこに固定させたかった意図を疑えちゃうもきゅ |
521. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
>>修492 信じる?はっ、君が人間か狼かもわからないこんな状況で信じるだって? よし信じよう。ここにけものはいるが、のけものはいない。 思考推移については理解したよ。結構丁寧に説明されて、狼が疑いを晴らすために必死というよりは人間が自分の考えを理解してもらいたい感isある 占いは自由でも良いと思うんだけどだったら妙にはGSで上位になりそうっぽい人を 神には下位になりそうな人を占って欲しいかな |
522. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
羊村仮定、投票周りだと圧倒的過ぎてどこでも狼ありそうね。 暫定トップにしたダメ押し票は、よりによってシモン君で灰狼を探る手掛かりにならないじゃないの。(旅の段階だと者羊同着で先行してたのは者で先着順で者。) 喉端で垂れ流すと、ヨア君のカバディは羊との切れとは思わないわ。羊狼なら確実に黒が出るしもうどうしようもない。青LWならいかに羊とキレを作るかとか、村印象を作るかにシフトすると思うわよ。 |
神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
私が偽黒2個を早めに出してしまうと、キョウに黒が早めに出てしまった場合詰み進行になっちゃうよね まあそこは調整するからいいとして、どうしよう 私としては今、▲妙に心が動いている 当然残された私は針のムシロだけど、それは全然大丈夫 灰襲撃なら▲修か▲屋。キョウが最終的に勝つためにもどっちにしろ白上位は襲撃しないといけないし まあ修は吊れるかもだけどね、屋旅は確実に噛みたい |
523. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
服>>188★「この意識の向かい方は真ぽくはない」をもう少し言語化してほしい 妙>>509 おお、本当だ。ちゃんと投票見てなかったよ 兵>>489下段について考えてみたけど、逆にキレととっていいんじゃないかという気もしてる アルビンとパメラが仲間だとしてわざわざ追撃で落としに行く意味は薄そう。複霊だからパメラ黒が確定することもないわけだし 屋>>510 占い師が自分の白吊りを |
524. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
神視点どう見ればいいんだろうな。パメラインならオットーより書のほうが白かったりするんだろうか。 年 そっかー。俺自身適当陣営なところあるから適当なムーブのほうが要素にとりづらいのよね。 >>515書 そこは俺も気になったから見返してみたけど>>342の時間サイトのことなんかなと思った。屋がなんで時間のことでありがとうなのかは謎である。 >>509妙 修年青屋商だね。失礼。 |
525. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
許容するのは必ずしも不自然ではないよ。オットーは屋>>427でカタリナの白要素を探してほしい、と言ってることから カタリナを吊らない選択肢も考えてるみたいだからここに違和感を持つのはわかるけど 現実的にはジムゾンがいくら庇ったところで、今日カタリナが吊られることはほぼ動かない それなら他の考察を落とすことに喉を使おうと考えて庇わないことは普通にあり得る あと、オットーは旅>>342の質問に答えてね |
神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
今日の私の占いはリデルで白を出す予定 リデル占いは流れをもう作ってしまったから変更は厳しいかな 判定は黒にも出来るけど、ちょっと黒出すのは早いかなと思う リデル脅威だから噛みたいという衝動はすごい |
526. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
おつかれー。ひとまず回答を。 修>>477 上段:あくまで俺の考えでしかないんだが、狼って初日の占いは中庸か黒い村人あたりに逸らしたいと思うんだ。昨日の占い内訳考察をもとにすると占い先希望表から書が白くて俺は白だから占いを逸らしたい狼がいるなら書者あたりに当てたがった中にいるだろうという予想。俺が昨日占い当てたかった中でこの狼像が合致する人が羊ってのが>>390>>399。伝わるかはわからん。 |
528. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
>>525旅 横槍だけど僕も>>458で話してるから混ぜて〜 僕が気になったのは、わざわざ「許容するよ」って言ったことなんだよね 情報残せないリスクとか考えたら、現実的には無理かもしれないけど、怖くならないのかな? 占いの理想像を押し付けてる、と言われてしまったらその通りなんだけどね 結局カタリナの白要素を話している点からも、あんまり焦りがないなって ★旅はどちらの占いが真ぽいと考えてる? |
529. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
司>タイムイズ。 俺の発言読んで最初に気になったとこそこ? 神は偽なら狼。折角真目チラつかせてて他にも即羊吊りじゃなくても良いよみたいなこと言ってる人いるんだから狂ならもうちょっと仕事するでしょ。 真なら2-2楽しんでる感なのかな。 でもさ、ライン戦するか占抜きするかを決めるのは狼なんだよね。初手▲占全然あり得るよ 自分が抜かれた場合の不安って今どう思ってる?(さっきのに合わせて回答よろ |
530. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
妙も黒引いた割には感動無いな。誰かも指摘してたなと思って探したら兵。霊かよ 。 妙返答は>>475意欲的な占い師としてはずれはしない >>517も読んだ。ありがとう。真贋傾けるのに危機感あるのは村も一緒じゃねーかな 兵は判定から考察伸びてて良いねと思ってたら青から厳しい事言われてるな>>488 兵>>489の反論もまぁわかる。真なら灰視点のタイプなのかな |
531. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
>>514 >>484では抜けてたけど「最終的に狼が勝つには」みたいな前提で考えてるんだよ。 霊ロラと占い騙りを吊って3吊り消費するとしても、残り4吊り。その4吊りを羊が救済された状況で抜けるのは厳しいのではないか?と なのでGSの下位4~5名辺りに2Wと言う考え。 |
532. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
んで青。 青は妙真時の非狼目は同意。演技かどうかは後半青生きてた時再検討すればいいレベル あと>>484~の流れを見ていて、考察が出来てかつ親切だな、と。 初手斑2騙りあるんじゃねは俺もチラついたが、>>485、今ちょっと時間内から後で検証 旅>>342ごめん忘れてたわ。 複霊の仕事は、って回答がぱっとしなさ過ぎたら俺が霊ロラ主張するのも 予想できただろう状況で「哲学」。赤窓に誰かいたらなんかア |
533. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
>>514 ☆ ざっと見るに農年あたりは、私的に白い要素を拾っていないのでここらかなとは そして、もうちょっ掘り下げるとGS下位だけじゃあなくて 「狼視点で厳しい」という話が赤ででていたとすると>>286神が●書〇者を挙げているから 書も入るかな。 |
534. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
ドバイスするだろと思った。 甘いんかな。旅からは非狼要素に取れない? >>525吊許容自体はあるとしても、その場合の襲撃懸念の見えなさに俺は危機感を持った。 旅からは違和感がない?他の神要素取れてればそれとも合わせて頼む |
535. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
者: >>364で主観型と自覚してるみたいね。狼が灰を塗るならこういう自分の主観で要素にするなんてちょっと言いづらそうかな。あざといタイプもいるけど今のところあざとさは見えないわね。 んー、>>390時点で占真狼視してるのか。>>526も主観視点で要素を取っていてこの辺りは一貫性はあるわね。狼なら主観視点を通すのは疑われるのを気にして難しそうに思うわ。 |
536. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
★>>364者: 霊真狼っぽくなりそうならとあるけど、いつごろそう言うめどが立つ予定だった?あと占い機能はいつまで存在できると思うのかしら? ★>>390者: >>364で霊真狼なら色が見れそうと商旅を占いから外してるけど、霊真狂と思ってるなら占いたいとは思わないの?占いも有限だし、気になるところは占おうとは思わなかったのかしら? |
537. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
相変わらずオットーは白いね。朝の時点では屋>>427で「神真やろと思っている」といってジムゾンを上げる伏線を張っておきながら 帰ってきたら屋>>510でジムゾンをガッツリ落としにかかってる。狼としての動きにちぐはぐ感があるし、色見えて無さそう 年>>519下段「羊が占われることを想定した上で希望を出してるんじゃないか?」は良いと思った ディーターあたりが白であれば切りを入れることは普通にできそう |
538. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
パメライン>>354書で「●もったいない」から>>375で急に書占いになってることからやっぱパメ狼なら書白そう?ってくらいで他は特にティンとくるものはなかったな。 >>520年 青希望して視点固定つっても、修自身もカウンター食らってるのはなんだかなあって思うんだよな。羊修で羊やべーって思ったんなら修LWに切り替えそうという意味では、そのへん慎重になりそうな。 |
539. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
続き 中段:そう思った。要素とかじゃなくてあれは直感に近い感じ。 下段:まだ見つけてない。今考えてるのは、妙狂仮定霊狼なわけだが>>388見ると霊2人とも羊を占わせない希望出しではなさそうなんだよな。それで白予想し黒出しも不可ではないかとは感じてる。羊確白になったらまあロラだろうし。 みんな霊ロラは考えないのか、悪い選択肢ではないと思ってたんだがな。 兵>>489俺は霊狼なら娘狼と予想してて |
540. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
占いについては、ちょっと見るのが億劫に感じちゃってる部分があるんで、皆の参考にしようかなっつー感じ もしくは神単体で見て、偽っぽいなら妙真、真っぽいなら妙偽的な見方に切り替えるとか霊能を真面目に考えてそのラインで決めるとかかなぁ |
542. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
これは俺が羊狼を相方に持つ修狼の立場だったら慎重になりそうってだけなので修羊の否定要素としては弱いか。 んーでも修の思考的にはクララっちゅー他のみなさんにとって気にならないというか、作為を感じさせない(たぶん)希望先があるんだよね。 修「●書です…」で修やっぱクララ気になってたのかーと納得できそうという。 そのへんの行き当たりばったり感は特に羊相方を持つ狼じゃなさげに思えるかなー。 |
543. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
商: >>361下段、>>362と能力者には「それっぽさ」という演技力を求めるタイプね。>>382で兵人、>>387で書羊者は村、>>403では感覚論で発言に焦りと、要素取りは感情面から要素を取るタイプ。>>404で神に踏み込みが足りないとやっぱり動きを見てるわね。今のところ一貫はしてるけど、理論を積み重ねるタイプじゃないだけに、手のひらクルーとかしやすそうなのは要注意かしら、現状色は取れず。 |
544. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
続き)商>>361あたりが商娘2wにしてはやりにくい発言じゃないか?と思った。意見のフレッシュさってのは俺あまり気にしない方かも。特に序盤は要素とかって限られてると思うし。 青は妙偽なら狼だって思ってるのか?俺は妙偽⇒狂と予想してるから妙狼要素や非狂要素あれば喉端でいいから教えてくれ。 神羊は村側ならもっとパッション出してほしい。 けど羊白視点で昨日占い避けた狼に1番合致するの俺なんだよなー。 |
545. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
えと、忘れないうちに。 今日も【仮00:15/本00:45】【自由占い】【占霊ともに二分後同時発表】でいいのかしら? 自由占いでも▼希望はあるから忘れないようにね。 あと占'sは遺言は可能? |
546. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
年>>528 ☆初手で黒出ししてるところとか、カタリナ狼は結構ありそうなところからリーザ真寄りで見てるよ。 屋>>582 回答ありがとう。うーん、僕は狼が必ずしも赤窓でアドバイスし合うかっていうとそんなことはないと思ってる。 むしろ、僕が狼なら仲間が自然に話せるようにアドバイスするとしても必要最低限にすると思う。 それに狼が霊に出てくる目的の1つに「霊ロラさせること」もあると思ってる。 |
547. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
ちょっとオットー不安に思ってたんだが>>537旅は俺も思ってやっぱオットー白でいいかなとなった。 落としに、というか返答待ちして見極めたいみたいに見えて、真偽わかってなさそうだなーって思ったね。 >>541年 すれ違い宇宙。ペタの言いたいことは理解。確かにそういう見方もあるな、とは。 >>544者 屋と被ってるやつより、疑問の起点を後から出せるのは確かに、かもしれない。 最下段草生えた |
548. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
だからそこは非狼要素には取れないよ。 屋>>584 襲撃懸念の有無は人によると思ってるけど、改めてジムゾンの発言読み返したら状況の割には焦りが無いようには感じる。 まあ、これもジムゾンの性格要素の可能性はあるけれど。 年>>528で言われている「わざわざ牽制した」という部分はだれも指摘してないのに自分から言い出した点は やや防御感を感じなくもない。 |
549. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
>>530オトお兄さん 服>>402「見てない」と断言されたから、危機感というよりは能力者見るより灰を見る方が好きっていう印象を受けたのね。今日星を投げてる対象が灰ばかりっていうのを見ても、あながち間違っていないんじゃないかと思うの でもいずれにせよ真贋をむやみに傾けようとしないのは村でもあり得るね。ありがとう エルナお姉さんについては★の回答受けてからの考察待機中なの |
550. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
こんばんはー 今日は自由占い了解。遺言しますね 一晩たってみるとリーちゃん狂人というのもあるのかと思ってきました リーちゃんが狂人だとすると真視を取りすぎて自分が襲撃される可能性があったので黒特攻したのかもしれない 霊に狼がいるならば確実にライン戦に出来るわけだし、狂の自分が噛まれなくて、さらに霊ロラも阻止できて一石二鳥のいい作戦かも 羊に黒誤爆というのは「占いに当たるご主人様が悪い」という |
551. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
考え方がこの国だとよくされるし、>>355で羊にメタ白取ってるみたいだし、それほど恐れなかったんじゃないかな エルナは丁寧に返答ありがとう 「私はこう考えてますよ」という主張かー 「基本思ったことそのまま落としていってるだけ」というのはそう言われて1d見返すとまあそうなのかなとも思う ふーむ。この質問と回答では要素は取れなかったよ。エルナ喉使わせてしまってごめんね そして相変わらず読みやすい |
552. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
>>544 者 >>455だね もうちょい説明するのならば、狂人が黒を打つのならば何がしかの村要素を羊から拾っていたという事になるのだけど 羊のどこから村要素を拾ったんだろう……書と話しているなぁ。ここらへんからなにかひろったのかなぁ。 よくわからん。黒じゃなくて白でお茶にすんちゃうか。っていう話 |
553. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
ただいま、遅くなった 今日も発言まとまり次第落としていく 旅>>523 ☆しょっぱなから対抗に目線が行く=相手の印象を下げておきたい偽目線、と私は考えている 私宛の質問は1個かな?漏れあったら指摘よろしく さて神妙羊見るぞ |
554. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ヨアお兄さん >>255の占希望出しの仕方は占判定結果を次に繋げたいという気持ちが見えて印象いいの だから>>309「好きじゃないので○は者かな」には少し落差を感じるのね ★「好きじゃない」というのは黒要素に計上してる?それとも「この時点での~が気になる」が●希望のメイン? (なんというか、妙に絡まれるのが不快とかそんな感じだったら無視してください) 娘>>545遺言可能、2分後同時発表も可能だ |
555. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
自分語りに喉を使いたくなかったのだけど、屋年に向けて簡潔に 今日が羊吊りになることくらい私だってわかる。「白だから吊らないで!」って盛大にアピするのは私はしたくない。 自分が村のとき、それを白々しく感じてしまうので。 襲撃懸念アピも同様にしたくない。村の時それ見たら私はマイナスポイントつけるから 今日私が襲撃されるかどうかは狼と狩人さんが決めることで私にはどうしようもないこと |
556. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
何をどう頑張っても今日襲撃されたら私が残せるのは「羊白」という結果だけ 初日に羊整理枠と思ってた私が張り切って羊白要素挙げるより、その結果から狼を探すことを頑張りたいと思った どっかの修>>☆寡黙に占いを当てるのは勿体ないと常日頃から思っているから(喉なく簡潔ごめん) @1は遺言用 一応希望出すと【▼兵】 甲乙つけがたいんだけどね。パメのが真剣度高くて印象いいから |
557. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
>>554 べつに不快じゃあないよ。 その部分は黒要素で考えてる。あと、その他の人を見つつそれ以上の黒要素はあんま見当たらなかったっていうのと >>179で言った危うい村が確定白になったら助かるという占い方で一番助かりそうなのは者だよなっていうのもプラスされて○者にした |
558. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
妙狂だったら羊黒は怖くて打てないよ理論を提唱していたぼくだけど >>550を見て へー、そういうのもあるのか。ってはなった ちょっと、ぼくとは考え方が違いすぎるんで、すぐに飲み込んで、じゃあ妙狂もあるなとは考えられはしないけれども |
559. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
青>>521…1段目みて「結構強く当たってきたな…」と思っていたら…2段目でわろた…です。これからも…お互い疑念が芽生えましたら…コミュニケーションを取っていけたらなと…思っています。 者>>526…ありがとうございます。1dの発言からして、独特なやり方を…されているな。と感じていましたが…上段については…なんとな〜く…理解。 神>>556その観点からでしたか…ありがとうございます。 |
560. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
年: >>314は取りかかりを得たら思考を伸ばすタイプかな。ただ▲白狙いで白狙い統一は戦術感が僕とかなり離れてそうかな。>>430は狼ならポイントを意識してそれなりの希望を出しそうかなと思えば微非狼要素かな。今日は状況から考察が伸びていて、印象はいいかな。 ★>>429年: 占の内訳はどう見てたのかしら?>>429を見る限り占真狼とみてた感じ? |
神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
よし、赤集中 私がうまくやれてない感がすごくて、迷惑かけてしまっているよごめんね; キョウも白放置っていう位置までは行ってないし、何かしら冒険しないと勝てないだろうなという気はしてるー そうなるとここは冒険して、リーザを残す選択をしてもいいかなと思う 毎日の占いにヒヤヒヤするけどね! 旅が「羊は狩だったらCOしていい」って言ったのが、罠な感じがするんだよねー つまり旅狩人 |
561. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
んー、すごく首捻り… >>556神 神父視点残灰から2w探さなきゃいけないので、遺言で必ず狼予想話してもきゅ〜 お話ししてくれてるのは、〜白いってのが多くて、服に関しても結論が分からなくて、結局どう狼探してるのかが分からなかったんだよね 疑念向けられてそれに対応する為に喉使っとんのに、何言ってんじゃぼけぇって思うかもしれないけど…もきゅ… |
562. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
ジムゾン >>153>>156 序盤で印象述べる。昨日も言ったけど信用取りにいっている印象は感じない。半分ネタ入れつつも淡々と出している感じ >>228>>229 妙>>214まででそれなりに考察が出ているわけだけれども、それに対する焦り感情拾えず。直後の考察も淡々と落としている印象 >>281「白寄り」>>283「狼らしくない」>>285「占い不要」灰考察しながら占いどうすべきか考えているように |
563. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
見えて印象up >>286●書。「妙書両狼ありそうなので」理由としてはちょっと微妙だけど>>231>>232があるので納得はできる >>437>>438▼羊許容発言。ジムゾンの性格的にこれは違和感無し。カタリナの白要素拾って説得するタイプではない。要望がなかったら>>443>>444は出してなかったものと思われる 結論としては真狼狂どれもあり得る 対抗への焦りや気負いの感じが薄いという点で微非狼 |
564. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
ジムゾンさん実質本日最後の喉だから言葉が足りないのは仕方がないのかもしれないけどその理由はさすがに適当すぎないか…。遺憾の意。 リーザ狂なら神>>550かな。けっこう我の強さも見えたしね。 考え方違いすぎるってマジかよあひむ。そんなに妙真狼ロックしてたのか。意外である。 この見方の固さは何要素なんだろう。すぐに飲み込めないっていうのは誰でもそんなもんなのかね。 |
565. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
青回答ありがとう。 1d羊中心に見てきたけど妙狂視点で羊に強く白置ける要素なかったと思う。者>>539で言ったやつか神>>550くらいしか思いつかないな。後者についてはそこまで真視強かったかと思うと微妙だが。 直近神がちょい真ぽさ出てて好き。 |
神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
灰襲撃するならキョウは誰を噛みたい? 私は狩狙いなら旅屋、脅威噛みなら修 灰を極力減らしたくないなら、私の占い先とかぶる▲修だけど、変な匂いつくかな? マイナスに転ぶかもしれないけど、私の占い先と襲撃がかぶるのは色々と憶測を呼びそうで面白そうと思ってるんだー 表で修に対して「占うからもう対話いいです」っていうのを残してきたつもりだし |
566. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
青: 頑固なところはあるよね。>>307で娘には納得はしてないけど、そういう考えがあるのはわかった。>>558でも神の考え方もあるんだとしつつ、考え方が違うから受け入れないと、理解があるのかないのか微妙なところね。>>484からの思考ののばし具合は狼でもできるけど、印象はいいね。昨日に引き続きライン重視の考察で一貫性はあるものの、灰単体はあまり触れてないのよね。 ★青 灰単体を見るのは苦手? |
567. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
ただいま。 リザちゃんは1dの灰への触れ方、踏み込み具合が表面的ではないこと、占い先への拘り具合から狂っぽくない印象を受けていたので真狼印象だったけど、妙狼が偽黒を出すメリットがやっぱりよくわからないな。 黒出しは先吊りの可能性、対抗に護衛がいく可能性、狂の霊判定誤爆で破綻の可能性、ライン繋がるのは村に情報落ちる。 信用得ていたリザちゃんなら真決め打ちも視野に白出し安定かなと。 斑じゃなく確 |
568. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
白になっていたら霊ロラの可能性高いので、真霊巻き込んで2縄消費できる。 逆に狂ならご主人様が霊にいるから霊ロラは阻止したいと思う。 リザちゃん信用得ていたので襲撃される懸念から狂アピ必要と考えたら初手黒出しは有。 誤爆上等の狂はいるのでリナさんに黒出しはそこまで違和感なく。 CO順的にも様子見狂はあり。 ただ、単体からはリザちゃん真目で見てる。 |
569. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
>>560娘 ☆これは1dの話?1dは真狼かなぁとぼんやり考えてたもきゅ なんで?って言われると、2-2で霊狼ってなさそうって思ってたからもきゅね〜 内訳より、どういう状態で狼は騙り出したんだろう?ってことを考えてたもきゅよ〜 |
570. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
だらだら読み返して気になったもきゅ >>387商 ★村っぽいは分かるんだけども、「尖った部分」ってどゆこともきゅ? マイナスの表現なのかな?と思ったけど、服占い希望理由が「無難な発言」ってことは、印象に残るようなことを言ってるか言っていないかが最重要な要素で、特に内容がどうとかではない、ということなのかな…? |
571. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
服>>553 回答ありがとう。 妙>>471下段はある程度納得しているので、リーザ視点残るのはアルビン、エルナ、ディーター、ヤコブか。 今はまだ理由を言えないけど、エルナ占は反対しておこう。ジムゾン狼なら神>>230の上げ方はやや気になるので 【妙→●商】 次はジムゾン視点を見直してくる。 |
572. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
屋>>529 すいません、これ盛大な赤視点漏れだったりしないかと気になり、そのまま今日夜明けから昨日までの議事を見に行ってました。 発言自体に関しては正直、現状「神偽ロックがもの凄い急激、かつ殴り方が色見えてるんじゃないか級に過激で、屋狼でこれだけ速度出た発言は難しいのでは」と屋非狼っぽさが少しばかり上がった程度です。 青>>533 回答ありがとうございます。ってクララも入ってるんですね……。 |
573. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
うーん、「妙狼仮定GS下位に2w」のレベルまで灰狼の位置が危ないなら、いくら覆る可能性が低かったとしても妙>>380みたいな「羊占い再考希望」的発言って怖くてできない気がするのですけれども。 別に再考希望が大きな白視理由に繋がるとも思いませんし(事実そういう方面に今日時点繋がってはいませんし)、その仮定での昨日妙の羊占い避け言動は個人的には違和感が残りますね。 |
574. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
>>566娘 >>307は、娘ちょっとイラついてる?でも疑いが集中して針のむしろっぽくなっちゃったかも。そらイラつくよなぁ。 ちょっと悪い事しちゃった(´・ω・`) って言う感じで、納得度みたいなものでは>>558よりもちょい下だったりするよ。 灰考察は自分では苦手って思っては無いんだけど、皆の考えをいろいろ見てからしていきたいって思ってるから、現状単体で触れてないって言われればそうかもね |
575. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
書: >>391は羊書両狼ならありと思いつつも、>>505娘のように羊狼の時は狼は薄そうかな。ただ、重考察型の割に、>>466で>>380妙の意図を把握してないのはちょっと微妙かな。少し黒塗り感は感じたかな。この場合、羊書両狼がないことから羊白なら黒ありそう。 >>569年: ありがとー、夜明け直後だから1d時点で大丈夫。その回答なら納得です。 |
576. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
占い希望ね〜 【妙→者青旅以外、神→修以外】 とかは、自由占いだしダメですかもきゅ…? 者は羊を呼び間違えてたとこ、青はカバディ、旅は昨日の羊を占いからあからさまに外そうとする動きから、羊と両狼は無さそうと思ったもきゅ 妙→修の一方向だけども、ガバ理論で修占おうと思ったけどやっぱやーめた、ってわざわざ言うのは両狼で言える?って疑問 |
577. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
>>468妙 ☆正確には「リナさん黒判明すれば羊占い希望出した人は白取れそう」という意味。(特に前半に第一希望で出した人) 更新前はリザちゃん真狼で見てて、黒出しからら妙非狼→羊黒の可能性高いと思ったので、羊黒前提の書き方になってしまった。 |
578. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
>>499兵 ☆ご主人様わからない狂が占い先に拘るかなと。 真なら推理で黒だと思った。狼なら羊仲間なので占い逸らしたかった。ってことかと。 妙狂が羊占い反対して服占いたがったなら、服白羊黒を確信してたってことだよね? その羊に黒出しってわけわからないよね。 |
579. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
妙狼仮定で青が言ってた理屈納得してたんだけどそうすると服書(者)あたりが怪しいのかな。 書>>573の指摘について妙狼が黒出して神噛みと神に黒出させて神噛みなら後者じゃね?とは思った。 ただ妙狼なら白出してロラしてから自由占い移行して噛んでもいいと思うんだよなあ。 |
580. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
リーザ 灰への触れ方はジムゾンと比較すると対話して判断していきたい印象を受ける。>>200「教えてほしい」>>201「どうだろう?」>>202「どうやって~するのかな?」など。その対話を受けての考察への流れは自然 >>358●服は非狼印象。>>394>>395>>396はびっくりはしたけど、そう見えるのもおかしくない発言を私がしているので納得している。この希望の出し方は真っぽさを感じている |
581. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
>>470>>471>>472>>473 羊黒と言う情報を用いて灰考察、印象いい 結論としては若干真強め、偽もまあなくはない 妙偽の場合は狼ぽく見える。対抗神への目線の向き方が信用取りで向いてたこと、偽仮定で妙を見ると「自信ありげ+強い主張=信用取り」に見えることが理由 狂仮定で羊に黒特攻できるのかと言う疑問もあるので、偽なら狼>狂 |
582. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
農: >>376を見るにやっぱり言語化は少し苦手そうかな。それにしても発言が伸びてないわね。考察が無ければ対話もできないし現状判断不能。 >>574青: 自覚はありって事ね、そのうち灰考察もする気があるのは了解したわ。上段も了解です。ありがとうー |
583. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
クララのオットー視点漏れ疑惑への飛びつきはかわいかったから白なんじゃないかと思った。 オットーに怒られるのでもっと言うとジムゾンの旅評に似た感じ。つまり堅実に考察重ねる書狼が目の前のアピ芸に飛びつくのが違和感で、マジで気になったから口にしたのかなと。その狼仮定でのズレのイメージは旅より書のほうが強いかな。まあ旅が白取られた実績があるという点では警戒すべきではあるか。 >>578商 なるほどね。 |
584. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
ジムゾン視点だとリーザ狼時はとりあえずエルナは素直にキレととっておいていいんじゃないかと思う。 エルナって割と白めに見られてたし、わざわざここで注意を向けさせる必要はなさそう ライン切と考えても複霊下では妙黒や服黒が確定することはないわけでメリットが薄く思える 書>>572 オットーが僕にお礼言ったのが何の要素につながるんだろうと思っていたけどそういう考えだったのか これって自分が赤窓持ってたら |
585. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
やや出にくい発想に思える。「え、いやちょっと待ってください」も素っぽい。 これ結構クリティカルだと思っていたらシモンに先を越されてた・・・ 商>>578 上段は納得した。やっぱりリーザは真狼っぽいね 下段は似たようなことを僕も考えかけたんだけど、リーザ狂が羊黒を確信していたならむしろ直吊される方がつらいんじゃないかという気もして カタリナを白で見ていた可能性は無きにしも非ずという気はしているよ |
586. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
妙狼かつ羊確白でロラ前に灰吊り1回はさむにしても服書者の中から人間に誘導できると思うんだ。それと繰り返しだけど妙>>200~>>206が灰狼ならGS上位になれたと思う。神視点霊狼だとすると者最黒になって書白くて羊占いに実質決定票になってる農(者)が黒位置になる。もう1wわかんねーなちょっと見てくるか。 |
587. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
修: 全体的に慎重なのかな。>>312は初日は要素を取れない=要素にする閾値が高いとも取れるね。>>440でもこれから様子を見ることにした、白黒はまだ取れないと慎重。>>442は青と対話宣言。>>459で1dの希望出しは急いでいたと認め青から引く形。穿ってみれば適当に●先を探して対立は避ける狼に見えなくもないかな。 ★>>439修: 妙の羊黒を信じたくなるのはどうしてかしら? |
588. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
カタリナ >>266「困惑してる」「スロースターター」羊狼仮定だと周りが頑張ってる状況を認識していた。頑張らなきゃと言う焦りが出ても良さそうだがそう言った箇所は拾えず >>378希望出し、理由素直すぎ。狼ぽさは感じない。焦り無し部分と合わせて考えると羊狼なら素直系か? 現時点で灰考察出てないのは印象悪く微黒 結論としては初日の性格感情部分は微白、考察内容は微黒 カタリナの発言がこのままだと▼羊 |
589. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
たぶん喉は足りると思うからちょと考察してみよう。 >>185書が思考を進めるきっかけを作るみたいな事を言っているのに商の好感度が高いというきっかけから何かを生んだ気配がない 修が絡んできたからなにか生まれたように見えるけど、それはどちらかというと修が生んだもの ちょっと待ってればなにか言うだけのきっかけは生まれるて>>246-250で他の人の考察を落とすくらいの事はできるようにはなる。 |
590. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
・じゃがい者ディーターさん ↑このジャガイモ変換、天才的だと思いませんか? それはともかく。 発言数的には中庸域な印象ですが、者>>137>>240>>379>>384と短文での発言が多く、それを考慮すれば確かに寡黙域。者>>334上段的に自身もそれは理解していそうです。 引っかかったのが者>>390中段「ここからは俺の思考だが」という所で、上段の文は「前にも述べたが」と言っていることからこれ |
591. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
と考えると、思考に一本の線が通ってないように見える。素直な感じは白要素として受け取ったけども、行動面では黒より。 この調子でやってたら課金して喉増やさないと絶対足りなくなる。喉課金導入はよ。 |
592. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
上段も自分の思考のはずなのですが、「ここからは俺の思考」という言葉が出るのは、それ以前の発言は他人の思考を流用した部分が結構あったのかな、と。 序盤意識が灰より役職に向き気味なのは、悪く見れば後半に好きな所を占い希望出しできるとも取れますが、にしては昨日はほぼ羊占い濃厚な状態で占い希望を出しているため、状況黒はあんまり。 暫定【妙→●割とどこでも】【神→●農○者】希望。@2なので黙ります。 |
神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
キョウが頼もしい 最初に騙りの相談した時に、私が出ると言った手前、こんなに信用差がついてしまってとても済まない気持ちでいっぱい でも▲妙が通るならキョウ逃げ切りがあり得るのではないかと思う ほんとにキョウに頼りきりでごめん お願い人狼神様!▲妙を通して!!!!! |
593. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
>>570年 ☆「尖った部分」は、無難の反対というか、ぶつかったり、疑われるのを恐れない発言、他者と違うのを恐れない発言的、白黒はっきりした意見的な意味。 私の考える非狼要素の一つ。 下段については、議事の内容全部じっくり検討する時間がなかったからね。 印象で分けて何も拾えなかった人を希望した。 エルナさんは僕への白取りの理由に具体性が感じられずあまりしっくりこなかったこともあり。 |
594. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
娘>>587☆1d修>>241>>253>>263で…妙真寄り。修>>322…羊評…でしたので、妙→羊黒は…私視点…信じたい心境になりました…。 慎重…というのでしょうか。本来は…「疑問である内は黒要素とは言わない」のですが…1dの●青については…事情により例外でした…。 書の屋へのツッコミは…確かに素っぽい雰囲気でしたね…。 【▼羊】占いは…自由に決めてもらえれば…と。 |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
GJ出ても縄増えないし、キョウ逃げ切りプランならどうせどこかで偶数にするんだろうし、灰を減らさないだけいいと考えよう! 狩人には真の位置見えるけど、そこからさらに狩探せそうだし、狩人がCOする可能性もある 狂人が確黒にしちゃったら、それはそれで仕方ない |
595. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムは今日のリーザ狼時の考察とかがよかったから印象上がってる。 ここはいったんヨアヒムの考察に乗っかって 【神→●者】としておこう。 吊希望はカタリナが伸びる気配がないし【▼羊】で提出するよ。 |
596. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
服: >>373の羊評は>>506娘とかぶってた。エル君はエル君で私の意見とかぶってる自覚があるようだし、思考は近そうなのと素直に考察してる印象はあるかな。>>425からの今日の神妙羊考察は、考察の段取りとかはしっかり考えて動いてそうね。特に違和感はなく、思考も近そうでまだ様子見でよさそう。 |
597. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
自由占いだから希望見つつ、特に妙はあと1wだから自由に占ってほしい。 俺としては妙→商旅年青から占ってほしくはある。 神は、俺視点になっちまうと者白だから農はほぼ黒が出ると思ってる。農(者)以外からいくなら服あたり占ってくれるとありがたいかな。 |
598. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
>>578 誤字訂正。 ×「真なら推理で黒だと思った」→○「真なら推理で白だと思った」 >>585旅 下段。そういう考え方もあるか。 妙狂が羊白確信してて、羊占いほぼ決定と見て占いたくないアピで判定に信憑性持たせようとした?とかも考えたけど、リナさんそこまで白拾えたかな?と。 |
599. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
後は旅屋が残ってるけど時間もないし、昨日白を取れたところで今日もパッと見は違和感なかったから後回しでいいや。 ☆者(書修)>年服>青商>農(書修)★ 【神→●書○修、妙→●商○青】【▼羊】で提出するわ。 |
600. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
羊が狩人だったら469までには回避してそうなのでその懸念はないだろうで▼羊 占いは>>521の感じの強く当たって後は流れで。ようは細かいところは占いのセンスで。 >>572書 妙の羊占い再考希望に関しては、えーべつにするんじゃない?って思う というか、怖いと言うのを感じる前にやっちゃった感のほうがある |
603. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
占い方法だけど、自由でいいと思う 希望出し間に合うかな... リーザ視点、灰1W探しなので好きな人占っていいんじゃないのと思っているので省略。時間ないし ジムゾン視点、妙偽の場合は狼高めで見ているのでそこから考える(娘兵見てないのは知らない) 妙の●服○農希望は、灰狼は割と安全な位置にいるのではないかという印象。 者書、次点で修あたりはその狼像から外れる。 ○農でライン切り演出の可能性ってあるの |
605. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
時間だ、希望出し。 リザちゃんは昨日羊占い希望しなかった人の中から。 ただディタさんは希望出し遅かったので切りの可能性も有。 直近リデルさんの発言がいいなと思うところが見えてきたので【●年○者or修】 ジムさんは【●農○服】あたり。 ヤコさんの妙疑いは妙真農狼ではやりづらいけど、両狼の切りなら有の範囲かなと。 吊りは【▼羊】 発言ないし、吊りで情報増える可能性高いので。 |
606. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
カタリナとヤコブの霊圧……。と思ったらヤコブは生きてた。 クララの最初の商好感度高いはとっかかりのためにとりあえず言ったのかと思っていたが。 そのあとクララ商どう思ってるねんみたいなのは確かに。 【▼羊 妙●商 神●者】 感をとりあえず覚えている。 >>603服 神視点狼安全な位置ってなんでじゃろう。 |
607. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
商>>605…すみません…直近って修>>594…ですか? 娘の質問に答えただけですが…何が良かったのでしょう? 商★検討が付かないので…教えて下さい。 妙の考察は…羊黒判定から素直に進んでいるように…やはりみえます。妙狂時の懸念等も理解は出来ますが…妙>>380辺りからなる…搦手を使うタイプに発言から…思えず。 |
608. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
>>593商 回答ありがともきゅ アルビン独自の非狼要素ってことね ★>>403で羊の村要素を語ってくれてるんだけど、>>421で妙から黒出たことで妙偽に見えたりはしなかった? >>597者 ★青の更新前後のカバディはどう思う?羊青狼で能天気に踊ってる場合じゃないと思うんだけども |
610. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
ああ…そうでした。年の発言みて思い出しましたが…青にはカバディがありましたね…。 「青のカバディ要素」…私はカバディの件では羊青狼否定派…ですので…自由に占って貰えば…といいましたが…妙→青は…微妙かもしれませんね。 逆説は色々ありますが…流石にカバディは…他にやりようがあるだろうと…思います…。 羊狼占被弾→青狼カバディは…流石に…。@2 |
611. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定▼羊 ●自由】でいいよねたぶん。 カタリナさんは何か言い残すことありますか。 占い自由となると占い師におまかせみたいな気分になっちゃってダメね。 アルビンは狼→無難みたいな見方なのかなとメモだけ。 ペタのカバディへのこだわりみたいなものはけっこう人印象isある。 これから相方がピンチになったときは更新間際にカバディするのが流行るかもしれないね。 |
612. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
後これ聞こうと思って忘れてたもきゅ ★>>374で神視点年黒いのはどうしてそう思ったの? なんで年が占い希望から外れたのかは>>390読んで理解したんだけど、起点が分からなかったもきゅ〜 >>605商 修がいいなと思ったのに占わせるの?とよく分からなかったので、説明ほしいもきゅ >>609者 僕は両狼なら出来ない印象受けたんだけど ディタは「普通に」って言ってるからそも捉え方が違うみたいだね |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
▲妙が通ったとして、それを見た狂人はライン繋がずに確黒にするかもね そのほうが霊ロラで縄稼げると思うかもしれない キョウがくぐり抜ける縄が多くて、本当に負担かけてしまうよ 自分が騙ると言って出たのにこの信用差は本当に申し訳ない 人狼神様がいらっしゃるなら、せめて▲妙だけは通してください(-人-;) |
614. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
とりあえずカタリナ占いで リーザ→黒 ジムゾン→白 が出たので占い見るか まず狂人がここで色がわからないカタリナに黒を出すのはリスクがあると思うのでリーザは真-狼と仮定する。 今日の思考の伸びが良いのはリーザ 我の強いリーザが1日目に占い希望に上げてた俺を>>473でそれなりの考察上げて白よりって言ってるのはわりとクリティカルに白い。俺と喧嘩してたほうがリーザは楽 |
615. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
一方ジムゾンは終始淡々としていて>>456で上げた通り違和感が残る。ついでに☆エルナ>>457に答えるついでに付け加えると統一で羊占われて対抗から黒が出てる状況でジムゾン(真と仮定)ががんばらなかったら誰ががんばるの?っていう話。どうみても羊が単体で輝くのは困難。白主張しろってのとはちょっと違ってそれが自然に行われるのが望ましいと俺が勝手に思ってるっていうこと。 上記踏まえて結論【▼カタリナ】した |
616. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 兵>>606下段 エルナ、ヤコブって占当たりそうな位置じゃなかったから、かばう必要がない位置に狼がいるっていう考えだと思う。ヨアヒムと真逆だけど確かにそういう考え方もあるな。 カバディは絶対できないかっていうとそんなことはないけど、素直に見れば白っぽいと思うよ。後半白飽和しだしたら考えても遅くはない。 |
619. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
>>607修 ああ、ごめん。直近っていうのは昨日後半から今日全体にかけての話。 今読んだので直近。 最初は「力み」発言が個人的にあまり印象よくなくて、書SGにしようとしてる狼も考えたけど、徐々に伸びてきたというか、一歩一歩堅実に進めてる印象が強くなってきた感じ。 ヨアさんとのの会話に正面から挑むのも、序盤想定した修狼からはちょっと外れるかなと。 まあでも議事じっくり読み込めてないので、印象論が |
620. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
強い。 占いは占い師の自由でいいよが本音。 >>612年 いいなと思ったから第一じゃなく第二にしたんだけど。 妙視点羊占い希望した人は白めだと思うのでそれ以外から選択。 というか、ペタ君に非狼要素拾ったのに占うの?って質問がくるかと思った。 そこは疑問じゃないの? |
621. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
んあ、というかアルビンの占い希望第一は僕か 唐突だなと思ったのだけど、これから話すのかな? と思ったらお返事来てたけど、理由は述べられてないね? >>620商 気になる〜教えてもきゅ |
622. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
異なる角度から考えていったときに一方では リーザ狼なら灰狼は良い位置にいる、という結論が出て、もう一方では悪い位置にいるという結論が出て矛盾してる。 これはリーザが非狼だからとは言えないだろうか。そもそも前提となる推理が合ってるかどうかという問題にもなるんだけれど・・・ ぶっちゃけるとカタリナの沈み方が普通に黒いのでリーザ真に見える。 |
623. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
年>>612あれ思考過程で思ったことポロっと言ったやつだったから曖昧なんだが、神真なら妙狂と予想してて書が白くて青年服羊から2wを探すことになる。すると青と羊がちょい白く見えて年服とかだったような。 |
神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
確かに変な動きしてたよなー 村側の時なら絶対こんなこと言わないよなー的な発言もしてるし やはり狼側は苦手だ 勝率すごく悪いんだもん 狼側で勝率悪いってことはつまり下手ってことか リアルで吊ってきたくなってきた |
625. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
商>>619…直近とはそういう意味でしたか…把握です。 私と書の絡み(意味深)…について商が疑問を感じていたのは流し読みで知っていましたが…そこから進んでいた…という事ですね。 農>>614>>615の占い師評は…読みやすくていいですね…主張も…わかり易くて…。 旅>>622羊の沈み具合は…確かに…結局…星回収もされませんでしたね…残念です…。リアル事情でしたら…仕方ありません。 |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
いやー、ほんと久々に人狼ゲームの恐ろしさを思い出した! ゲームなのにやってる最中は苦しいだけ全然楽しくない! でもエピが来ると「すごく面白かった!」ってなるんだよなー ダイエットにはなるのだけは確か |
626. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
気になったので ★>>618服: 羊白仮定、書はともかく、修狼なら安全圏だし、相方も安全圏にいたなら●羊にこだわる必要はなくてどこが占い先でも良かったとは考えられないかしら? |
627. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
ちなみに僕も黒狙いなら羊いいんじゃん?とパッションで希望あげてたりするんだけどもそこは関係ないのかな? 羊占い希望に上げてないのって、修年だけじゃないよね?なんでその2人を希望に上げたのかが分からないけど >>619見る限り取り敢えず出しただけなんかな?もきゅ >>623者 ありがとーもきゅー 白く要素取っていった結果残った消去法って感じかな |
628. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
>>621年 「というかアルビンの占い希望第一は僕か」 ええ?これはちょっとあざといというか、○修に気づいて●年に気づかないってある?? まあ、村でもやるアピかな。 一番の占い理由が妙視点の狼の可能性ある人=羊占い希望出さなかった人(修年屋者)で、GSから。 ペタ君は○羊が切りの可能性もあるかなというの込み。 |
629. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
【決定了解】 「相方が占い捕捉されそうなのに踊ってる場合じゃない」「カバディはキレ要素ではないか」って、冷静に見ると相当なパワーワードですよね。 青>>589兵>>606 商については、昨日は考察開始時の発言数が理由で後回し、今日は斑から状況考察して行ったら最初に目に付いたのが農だったので後回し、となっていました。 青>>600 あー、深く考える前に言っちゃった印象なんですね。なるほど。 |
630. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
多弁さんに喉お裾分けしたい今日この頃。 なるほど青白く見てる人多いなら俺視点の妙視点(ややこしい)で占ってほしい人が商だけになる。という訳で 【妙→●商○青 神→●服○旅】かなー、神の○は消去法で商と迷った。俺視点の神視点で農黒いからほか占ってくれたほうがありがたいってだけなんだが。 |
631. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
娘>>626 ☆昨日のまとめ表を見直したら確かにそうだった。時間なくて、誰が票入ってるかざっと流し読みしてたせいだと思う。修票のうち2票は後ろの方だし普通に安全圏 |
632. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
【本決定そのまま】で。 さすがにカタリナ狩はないと信じたい。 苦しいときほど踊らなきゃやってられねえ、だからこそ踊り続けるんだという気持ちも理解できるけどね。ごめん適当言ってます。ていうかカバディ踊りじゃないよね。 |
633. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
…直近の年×商のやり取りが…面白い…です。 …鍔迫り合い…のような…言葉のやり取り…前進と様子見…感覚的な話で白黒あまり関係ありませんが…ふふっ…。 青のカバディは羊青狼否定要素ではありますが…確かに…旅の言うように「カバディは絶対出来ない」…とは言いきれません…その辺の感覚含めて…カバディ辺りでは年旅に共感…です。 仮に同じくらい怪しい人が青と残った場合…カバディで青を信じる…可能性…@0 |
634. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
>>628商 見落としはなんかすんませんもきゅ 回答だけども、非狼要素取ったのにGSで最上位に付けたのは占い希望で羊とキレ演出したように見えたから、という理解でよい? 合ってたら返事いらないもきゅ |
642. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
鳩!!! 羊吊把握。来なかったのは普通に黒い。 ライン取られたくない動きに見える。 妙真で大丈夫だろ…。大丈夫だよな? 昨日見てる感じ羊そこまで話せない子には見えなかった。 喉余ってる勿体無ぇーー |
646. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
>>511屋 ごめん、見落としてた。 私からすると、何がそんなに気になるのか疑問なんだけど。 まずパメさんの発言読んで>>168の疑問がわいてどうしても聞きたかった。クリティカルな要素かもと思ったから。 発言しようとしてリロードしたら屋娘のやり取りが見えて>>160の回答が非常に固い印象を受けて回答内容にも疑問を持った。真なら想定するはずだと思ったからね。 違う角度から聞けば違う反応が返ってくるか |
647. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
ヨアお兄さん>>557ありがとう 好みとかも色要素に加算するタイプなのね 他と比べて者が沈んでたように見えたのとSG保護観点もあったの理解 アルお兄さん>>577ありがとう。妙真が深層心理にあったの了解。「リナさん黒判明すれば~」とはどういう状況なのだろうという疑問は残る 青は私視点村を妙真に傾けさせたくないような考察を出しているように見える 考察から慎重さが見られるので、村仮定でも理解の範囲 |
649. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
>>369の神評が対妙に比べ優しく感じるのは気になるが 青狼仮定、今日妙真に傾けたくなかったのは▲妙も選択肢にあったためと思われる。ただその割に今日神を上げるような発言は見られず違和感あり もし▲妙なら疑わしくなるため襲撃筋から導けそうなので占い先から外し …と思っていたが、妙真視が増えてきてる感覚あって微妙になってきた。でも外す 服は神からの視線の向き方が唐突すぎて、裏の裏とか考えなければ神狼 |
650. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
娘>>575 「羊白なら書黒ありそう」であるならば「書黒=羊白=妙偽=書妙互いに人外陣営」となるのですが、妙偽視強くもないあのタイミングでクララが妙黒塗りする意図とは。 ところでカバディでは攻撃者が攻撃中カバディを連呼しなければならなかったはずなので、ジャガヒムさんはちゃんとプレイできていませんね。。@0 |
651. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
修を占う 「大丈夫」という言葉を使ったのは、書をSGにしようかちょっかい出して確かめてたら考察が良かったので諦めた狼じゃないかと睨んだ 村なら発言から色見れる」と言えばいいのに、村感情を作り損ねて「大丈夫」になった 旅屋は白。農もたぶん白。書は修黒なら白、単体でも白っぽい。青はカバディに3喉が村感情に見えない。 年は黒白両要素あり(明日出せれば出す)。妙服は切りの可能性アリ。単体は灰。者商灰 |
652. 少女 リーザ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
神狼が服村にラインを繋ぎに行ったようには見える ただラインを繋ぎに行くとしたら白視に持っていくのでは?という考えもあり、完全には切れず 今日の発言から切り切れはあまり考えない方がいいかもしれないと思ってる もし信用勝負路線ならLWは占に当たりたくないだろうから妙真上げすると思う 明日私が判定を出せるのを前提に占い先を考え、占いたいのは青以外 屋は白視。服年商から旅屋が希望しているのもあり商占うよ |