プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス の 12 名。
287. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
ゲルト様…ああ、そんなっ… 【占結果確認しました】やはり白。説得するのは・・・難しかったでしょうかね。 村長様はジムゾン様の補佐をお願い致しますわね。 村長潜狂は切っていいケースだと思いますわ。 今日は寝ます、また明日宜しくお願いいたします。 |
288. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ま、ま、まあ白占い黒吊り、これが村有利だからね、悪くないよね(震え声) やっぱこの判定、アルビンさん人間ぽいんだけどなー。 自分宛ここ読めポイント:シスターの村長白視に濁りはないか。パメラの村長黒視に違和感無いか。 シスター、僕も村長潜伏狂人の可能性は切っていいと思ってるんだけど、シスターがそう考えた理由を教えてください。 |
289. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
おはよう【諸々確認】したよ。 1d星回収から。 老>>244☆旅>>163に書いてある通り「服の狩人出し案への見方」「村長への指摘部分」だね。 この発言で気になる点は2つ。 1.ワシが「そんなに」人い…ってあるけど、拙者がモリ殿を「人い」と表現したのは旅>>163。そこから老>>263「擦り寄り」までいく? 2.リーザ殿の2発言に「敏感に反応」?理解が及ばなかったから質問しただけだよね。 |
290. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
旅>>168がリーザ殿の2発言に「敏感に反応」していて、リーザ殿をSGにする動きに、モリ殿は本当にみえたのかな。 拙者には不自然にみえる。 神>>253で占方法を決めかねているうちから老>>261自身が「占い逃れをしている」「便乗している」等のコメント。 流れに便乗するのを嫌うのは、拙者の白を知っているから後に投票から疑われたくないからじゃないのかな? 老★「逆フィルター」ってなんだろう |
291. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
それに付随して修>>270 「決定前までのモーリッツ老の動きは白く…」 拙者の立場から言わせてもらうと全く共感出来ないんだけど、リデル殿は自身を見極めたいと言われたら、言った人を白くみるの? 私を判断しようとしているところ「など」 修★「など」を詳しく教えてほしいな。決定前の動きで、モリ殿が白く映った理由。 老>>256の発言って、実際に行動するか確認してから要素にした方が良いと思う。 |
村娘 パメラ 02:49
![]() |
![]() |
…結果オーライ さすが天然狂人…落ち込む… 初めて初日占い避けたけどこれは早々に吊られる展開⁉︎ あっ、今日はトーマスさん吊りになるのかにゃ トーマスさん黒だったりしないよね?ドキドキ |
293. 旅人 ニコラス 02:49
![]() |
![]() |
妙>>243保護色なら仕方ないね。この新緑の村において緑陣営はステルス迷彩を常に身に纏うも同義。見逃してたけど拙者の星には妙>>190下段で回答くれてたね、ありがとう。 老★青>>216青>>227はどういう風にみえる? たった1度「人い」と評価しただけで「擦り寄り」疑惑が芽生えるモリ殿。正体の分からないモリ殿を正体の分からないパメラ殿にオススメしている正体の分からないヨアヒム殿をさ。 |
294. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
しっかし、占い師候補の2人は動き方が違い過ぎて面白いね。まだ読み込めてないけど、オットー殿はトーマス殿への目線が強いのと、拙者視点では屋>>259が印象的。 屋狼仮定旅狼を庇う形は考えられるけど、自身の話なのでそれが成り立たないのは分かっている。故に屋狼時のメリットが不明な為、屋非狼でみてる。 アルビン殿は失礼な言い方だけど無難。商>>185微白取ったり気になったり忙しい人って思った。Zzz |
295. 木こり トーマス 03:12
![]() |
![]() |
うむむ…夕べは飲み過ぎたわい。頭イテェ… 【諸確】 村長占いだったか。潜狂視野など推理展開に期待が持てそうな位置だったんで確白といっても弁当化を懸念するとびみょい… 青>>217 >>214はヨアの事じゃない。この村の狼推理とは無縁な発言で酔っぱらいの戯言と思ってくれ。 旅>>179 そう。狩炙りしたって事をね。 狩出し案は諸刃の策。長短両面ある。これに対する旅>>163「固まった」が (続 |
296. 木こり トーマス 03:12
![]() |
![]() |
短所だけを見ているように感じたんで質問してみた。 商>>183 ☆あるよ。詳細を語ると敵への思考開示となるので割愛するけど、作為の有無や思考の流れの変化などに注目する。 屋>>220 掛け持ちの意味での多重エントリの話。 ま、狼推理とは無縁の戯言と思ってくれ。 ところでオトに確認したいのだが、 ★>>70「初日にブレイン当てるの超得意」が自由占い推しの理由と記憶してるが推理はどう着地したの? |
297. 老人 モーリッツ 03:30
![]() |
![]() |
老人の朝は早い。 旅からラブコールが来ておる。 すまんが旅>>163にはワシの「人い印象」の理由が書いてあるとは思えんの。これを読んだ限りではなぜワシが人い、と思えたんじゃろう、という感想を抱くぞ。 妙に関してはやはり敏感に思えるがの。 ぶっちゃけてしまえば、妙に何をもとめてたの?ということじゃ。 「★どういう状況を想定してる?」って少なくとも尼みたく会話を引き出そうとする促しとは違うわな。 |
298. 老人 モーリッツ 03:31
![]() |
![]() |
旅>>289「理解が及ばなかったから」聞いたそうじゃが、パッとみて、リズの「占い師のいうこと」発言がそう意味のあるものには思えないような気がするんじゃよな。それこそ本当に旅はこの真意を聞きたかったんかい?と問いたい。 寡黙枠であるリズへのアタリが強い(と思った)、→SG作りの可能性考慮は理解頂けるかな? ここまでが、ワシの旅に対する雑感じゃ。 質問への返答じゃが、 |
299. 老人 モーリッツ 03:31
![]() |
![]() |
まず 「え、普通流れに便乗したくなくね?」 特に村からいい印象を得ている尼の第一希望、さらにもう一人追加の青希望、そこに便乗する形になるのって「こいつホンマに考えとるんか?」って思われそうで嫌じゃよ。占い逃れみたいな形になりかねなかったのも事実じゃ。 青樵長は雑感まとめられてないし、結果的に旅が希望になってしまったが、どうにも出しにくい位置じゃから本当にこれで大丈夫か?旅の村要素がないかなぁと |
300. 老人 モーリッツ 03:32
![]() |
![]() |
読み直したわけじゃ。で、強いて言うなら老>>264で挙げたところは白取り出来るように思ったんじゃが、でもこれ強引に村要素探してね?って疑問が自分の中に沸いたわけじゃよ。これを逆フィルターと言ったが、定義もしないで使ったのはソーリー。 >>293 理由が分からないのに村視されるのを擦り寄りといったことを再度確認してほしいのう。 ちなみに、追従云々は確白以外に追従します言われても困るんじゃ。 |
301. 木こり トーマス 04:20
![]() |
![]() |
エルはちょっと印象が変わったな。 >>175に対し、>>176「外部情報先ぺったんいかん」の指摘は分かるが内容への言及がない。それから>>199以降、探求心が急激に薄まった…つーか、スタイルを変えたようにも見える。 ★服が言う利敵行為に対する樵>>175の反論の内容はどう思った? ★昨夜は俺と同じく酒の影響あった? リザはRPが強いのか推理に関する発言や考察らしきものが見えてこない。 (続 |
302. 木こり トーマス 04:20
![]() |
![]() |
屋>>234修>>242 ★「リザしっかり者」「>>235この辺の表現は上手くて」 この感想、俺には読み取れないんだが説明お願い? 特にフリは妙>>235が占い適正云々にまで影響する点を教えて欲しい。 修>>242★ 修>>242の質問に対する妙>>247の回答から回収した事柄ある? 修>>270★ モリの占希望先は「占って欲しい」より「人目を気にせず済む」所を考えてそうだが気にならなかった? |
303. 木こり トーマス 04:20
![]() |
![]() |
続) 老>>261の占希望先に関する「周囲の目を気にする」は疑われる材料を残したくないという気持ちの顕れだと思うんだよな。 疑われる材料を残したくない気持ちは村人にも狼にもあるんでこの点を単に白黒要素に切り分ける事は出来んが、片方の要素に目を塞ぐ事は俺にはできんのでフリの白取りが甘く見えるんだが。 屋商比較では>>296への屋の回答にもよるが有言不実行な印象でオトの印象が下がる。真なら頑張れよ。 |
304. 旅人 ニコラス 04:24
![]() |
![]() |
おはよう(早)樵>>295「固まった」は「戦術として拙者の引き出しに無かった」からで、否定の意味では無かったからね。黒塗り材料保存って発想は無かった。そも、そこでエルナ殿が怪しいと感じたわけでもなく。 老>>297ふむ。それで、老★理由を知った今はどう? 老>>299「擦り寄り」「妙SG化疑惑」って黒要素でしょ?疑い理由があるなら、いつ希望出そうが関係無いと思うけどね。考え方の違いかな? |
305. 旅人 ニコラス 04:34
![]() |
![]() |
老>>298「占い師のいうことを聞いていれば大丈夫」って、リーザ殿がどうやってこの先立ち回るのか=どういう状況なら占い師のいうことを聞いていれば大丈夫なのか=どういう状況想定か?なんだけど、変?拙者は少なくとも「意味のない発言」とは思ってなかった。 会話を引き出す云々は関係ないよ。拙者はリーザ殿を掬い上げる為に質問したわけじゃない。 老>>300は了解。再考姿勢は理解。理由不明も理解。 |
306. 旅人 ニコラス 04:51
![]() |
![]() |
老>リーザ殿の発言に関して、相当すれ違いがあるようだからもう一度説明する。 旅>>168時点リーザ殿に関する情報は「2発言」 妙のスキルも不明。戦術観も不明。 つまり「占い師さんのいうことを〜…」は 1.13人村に占い師を中心に進行する戦術があるのか 2.妙>>78時点で陣形確定してないが、どう考えてるか その辺を確認したかった。1.を考慮して「拙者が至らぬ故の可能性」と付け加えている。 |
307. 木こり トーマス 05:05
![]() |
![]() |
旅>>304 なるほど。固まったの意味了解。 俺は最初は奇策スキーな人?と思ったけど、長所もあるし村利を考えた結果と判断した。そのため短所のみを拾い、この点だけで服黒説を唱えるのを防止する事を考えてた所に目に入った旅>>163>>166が否定的な見解に見えたんだ。 老>>299★ 占い逃れについて、そう見られるのを敬遠する理由を確白・斑の判定別に教えて欲しい。 普段、希望への視線を気にする性格? |
308. 旅人 ニコラス 05:05
![]() |
![]() |
1dの服長老のやり取り 老>>256の修への視線予約(実施待機) 拙者への「擦り寄り」「妙SG懸念」 この辺りがモリ殿の印象として拙者には残っている。 誰かも言ってたけど、用心深い…人物なんだろうと思う。 それが「●旅への躊躇」にも現れていると考えれば、人物像含めである程度は頷ける。そして、実際に拙者の白要素を探して「逆フィルター」等で思考の姿勢は村側っぽいと思うよ。 |
309. 老人 モーリッツ 05:54
![]() |
![]() |
大人気すぎて喉飴ほしくなりそうじゃ。 旅☆1 「あ、そっちなの」程度じゃな。ワシは「自分と同じ考え方をしていたから人っぽい」ということなのかもしれんと考えたからの。 旅☆2 一応旅の黒要素を見つけたとはいえ、そもそも昨日の発言情報だけで確信を持つわけがないし、他にまだ見れてない灰もいる状況じゃ。 |
310. 老人 モーリッツ 05:54
![]() |
![]() |
暫定的に占い希望が旅になったが、周り見てみたら「いくらなんでもここで●旅はくっせえええ」と自分で思うような状況じゃったという話じゃよ。ま、じゃから結論としては迷った思考をそのまま垂れ流して、希望は通すことにしたんじゃ。 樵☆ 上段の意味が分からんから下段を答えるぞ さほど気にする性格ではないと思っとるよ。じゃが自分が「こういうヤツはきな臭い」と普段思うような希望出しを自身でするのはためらうのぅ。 |
311. 木こり トーマス 06:04
![]() |
![]() |
ヨアのG13人村への村側としての懸念の無さは>>258の整理吊りにも顕れているな。むしろ縄が少ない中で縄消費を意識してるように思える。 フルメン7縄に対しこの村5縄は青>>138で認知しているはず。さらにF国時代からの経験を持つならばどうムダ縄を節約するかに意識が向かないのはスキルギャップであり、個人要素としてはリスク管理が薄すぎる。 青>>138「不穏な空気を作ったトマ」とあるが、 (続 |
312. 木こり トーマス 06:04
![]() |
![]() |
G13人村の5縄/4人外が持つ意味を共有する為に声を発す事が「不穏な空気を作る」に該当するのだろうか? >青★ ①この辺の考えを聞かせて欲しい。 ②5縄4人外で整理吊りした場合、ほぼノーミスでの進行が必要となるがこの場合の勝ち筋はどう考えてる? 俺は拾うべき所は拾いつつ、人外を狙って吊りを進めていくしか勝ち筋が思い付かんので是非聞かせて欲しい。 老>>310 上は占い逃れする必要性の質問。 |
313. 老人 モーリッツ 06:27
![]() |
![]() |
樵>>312 占われるのが嫌と言ったつもりはないんじゃが?占い逃れをしているよう思われるのが嫌じゃったんじゃよ。 とはいえ、そりゃ昨日占われるのがワシか他かで選べるんじゃったら他にするけどな。大事な初回で絶対黒当てられないのとか嫌じゃし(神を責めてはおらんよ)、黒出しがあっても、縄ストック1なのを考えて特に美味しいとは思わん。 |
314. 木こり トーマス 07:28
![]() |
![]() |
>老 回答感謝 上手く伝えられなかったが占い逃れをしてるように思われるのを嫌がった理由が知りたかった。でも>>310>>313からモリの考え方が分った気がする。 俺は疑われても占って欲しい所に希望を出す。その結果疑われて占われる事になっても確白の可能性もあるし斑になれば俺視点で偽占が判明して視界が広がる。 それに希望出しが決定的な吊り理由になるとも思えんし。 この辺がモリをトレスできんかった。 |
315. シスター フリーデル 07:29
![]() |
![]() |
おはようございますわ 今日から占いを見ていきませんといけません。 とりあえず今朝は質問回答をしていきたいですわね ☆屋 >>288 村長の非狂ポイントとしては占真狼の可能性を示唆したこと>>126と、 バラ占い提案>>136って狂なら真の占いをひきつけたい意図だと思うけど、>>249とかオットーさんの誤解を解くように動いてたことですわね。考察も歪めた所は見えませんでしたし、潜狂として目的不明です |
316. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
☆旅 >>291 これ私が言うのも変ですが、昨日私白視されてたじゃないですか。 狼なら、放置枠にいれてしまうか、疑うなら自分には白く見えないとでも言っておくのが楽かと思うのですわ。白めだが注視していきたいという思考が取った慎重な印象と合わせて白く映りましたの。 加えるなら、微要素ですが、ぱめにゃ白の考察>>251と>>263考え直すからの>>264結局●旅になった点が、狼利はないように見えたのよ |
317. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
☆樵 >>302 1>>235の牙生えてなさそう、って「占真狂だと思う」をRP交じりで言ってますよね。 不慣れなら真狂と思うと直接言うわよね、なら意図してRP優先するだけの胆力があるかな=村で偽黒でても潰れなさそう。という思考ですわね。 村長も妙場数踏んでると言ってたわ。そちらの意見は私も参考にしたいかしら 2>>247 正直、ないのです。 商をどう思うか、を聞いたつもりだったので?でしたわね |
318. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
☆樵>>302 3 私はそこ逆に捉えましたわ。疑われたくないならその旨発言せず旅以外の、青樵長辺りに占票突っ込めばいいはず。敢えて発言して結局●旅って自分疑われることより旅の色知りたい意思ではないかしら。 ★樵>>303 疑われる材料を残したくないのが要素に切り分けられないなら、それは他で取った白要素を打ち消す材料にはならないのではないかしら? 白取りが甘いのとどう繋がるの? |
319. シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
とりあえず、現状では屋真目に見えておりますわ。 昨日の更新周りが顕著でしたが、オットー様は水晶玉を揮うことを第一に思考しておりますの。 村からどういわれても、最終的に決定するのは自分、という傲慢さは、真要素に計上できるかと 対してアルビン様は灰目線には見えますわ。>>260は>>110の意識がある割に、少し悠長にも。 商真の場合、焦らないとまずい状況だと思います。 |
320. シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
質問だけ置いて、また。 ★屋 ヨアヒムはトーマス起点以外でどう見ております? ★商 リーザが判断できなさそうなら、占結果で残そうとは考えませんでした? ★青 >>268とありますが、今日の結果も見て占内訳はどちらだと思います?それと、純粋な疑問ですが、あるか定かでない占とのラインは占不要理由になりますの? ★妙 オットーさんと、アルビンさん。それぞれ一人ずつの印象を教えて欲しいですわ。 |
シスター フリーデル 07:56
![]() |
![]() |
画面が青い・・ もっと神父様好き好きヤンデレ発言で灰を埋め尽くそうと思ったのに全然余裕がなかったよパトラッシュ でも神父様守る。 斑吊りじゃないなら、霊の価値が下がる=ガードがゆるくなる、と狼さんが考えたとき向け。 真贋はもう少し屋真に傾けておきたいわねぇ |
321. 仕立て屋 エルナ 07:58
![]() |
![]() |
知ってたにゃ。 エルにゃさん頑張らないモード発動にゃ!! 【私の吊占票は村長に委任するにゃ】 モリ爺白視だけはよくわかんにゃかったりするけど誤差の範囲内にゃ。 狂人だったら諦めるにゃ。 村長なら本気出さなくても何とかしてくれると信じてるにゃよ。 |
322. 少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
おはよー ゲルトさんがあんなことになったのに、学校休みにならないんだって‥。登校前に少しだけ。 そんちょは正直、「狼さんでもおかしくない」って印象だったので、占い先としては賛成だったよ。でも占いさん2人とも人間認定だったから、人間なんだよね、疑ってごめんなさい。 |
323. 旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
老>>309その反応はおかしい。モリ殿の考えに関係なく、拙者の理由不明な老「人い」を「擦り寄り」と判断したんだよね。 「理由不明」だった箇所が判明したなら、その理由が拙者の正体を老視点からみる場合の「更新情報」になるはずでしょ。 理由をみて「納得出来ないやはり擦り寄りか」 または「納得したこれは勘違いだった」とかさ。 そこを濁すって事は、モリ殿は拙者疑いをキープしたい立場なんじゃない? |
324. 少女 リーザ 08:16
![]() |
![]() |
シスター 占いさんのどっちかが、「そんちょは狼だ!」って言ったら、ちょっとそっちを信じかけたと思うんだけど、結果はイーブン。でもどっちかはにせものなんだよね。 もし、商人さんがにせものなら、目立たないようにしてるように見えるので狼さんの可能性がありそうかなって。パン屋さんがにせものなら、逆に目立ちすぎて「疑うなら俺だよ」って言ってるようにも見えるので、春の陽気にやられちゃった人かなって思うの。 |
325. 旅人 ニコラス 09:07
![]() |
![]() |
修>>316回答感謝。 修>>270「今後の視線に期待」に期待。 リデル殿がモリ殿を白いと主張する2dの発言は、拙者からするとやはり共感出来ない。だけども修>>228>>236「不明枠:灰」【〇老】という評価から、自身への目線をきっかけに老白へと思考を伸ばしているリデル殿の姿勢自体には現状、違和感を覚えない。 老狼時、修狼の可能性も浮かんだが修が老を「庇う」という風にはみえていない。 |
326. 村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
んー、ヨアヒム待とうと思ったけどもう限界 黒出されたら分かりやすいなとか占い師殺せるとか思ってたけど 基本的にはつっつくだけしてあとはジムゾンとイチャイチャして、村長自身の考察は出さないつもりだけど、要望があれば出すよ エルナ まぁGSとしてはニコエルよりモリはちょい落ちるがね |
328. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
おはよー。確白が出来たことは確認したよ。んで、髭女の子の村長が僕を待ってたのが見えるんだけど、デートの待ち合わせとかしてたっけ? してないよね? エルナの委任宣言も見えた。格好いいねー 僕も可愛い誰かに委任したいな! |
329. 行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
おはようございます。 村長潜狂切っていいのかなーとかうだうだ考えてましたが、>>326とのことなので特に変な誘導とかする動きも見えず、村人でいいかなと。 シスター>>320 リーザについて、慣れてなさそう→ん?ネタ挟む余裕はある?→スキル騙りとかあるの?と考えてましたが、スキル騙りするならわざわざネタ挟んで慣れてる感出す必要もなく、シスターの言うようにRP重視な方なのかなと、思いました。 |
330. 行商人 アルビン 11:12
![]() |
![]() |
で、不慣れじゃないなら発言数少なめなのはステルス?となるんですが、とりあえずとぼけてれば初日占は躱せそうなのに、わざわざ終盤で目に付くような動きをしたのがリーザ狼仮定謎でした。それこそ明日から頑張る!でよくね?と。 ただ、発言で白拾ったわけじゃないんで今日の注視枠ではあります。 灰目線とか毎回言われるんで俺が悪いんでしょうけど、俺なりに黒狙うつもりで理由述べたのに悠長とか言われるとなぁ。 |
331. パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
トーマス>>296 僕が狂人だったら、トマに白出してると思う。…って言われてもトマ白視点では、いや、外れてるから。ってしかならないよね。もしトマ村側で僕を判断したいなら日中以外は酔払ってる前提で読んで。 誰か教えて。昨日の僕の発言を読んでトーマス狼予想してるって客観的にはわかりづらいものなのかを。 村側占い師だと、2-1の時は黒引いてドヤァじゃなく、斑にしたくなるんだなってわかった。 |
332. パン屋 オットー 11:58
![]() |
![]() |
トマ>>302褒めて伸ばす目的。杞憂っていうか、ただのRPだったなーと思ってる。 エルナちょっと僕の理解の範疇を軽く飛び越えてった感じ。票は委任するけど、ちゃんと考察とかしてくれるってことなのかな。 |
334. 村娘 パメラ 12:11
![]() |
![]() |
>>331客観的に分かるかどうか見てきたにゃ >>181トーマスにセット→実質黒狙い。これ以降は酔っ払いかにゃ? >>259樵狼視する上で樵白くない理由が凝縮されている発言 (旅人さん黒って言ってないにゃ・・・) >>265樵黒くみえる 狼予想だとは思ったにゃ でも根拠を説明してないから誤解を受けたと思うにゃ ブレイン予想で鋭い意見の人を占うのは狂っぽい感じもするのにゃ |
335. 村娘 パメラ 12:17
![]() |
![]() |
>>321>>327 エルナさんはエルニャになったのかにゃ? いくら目立って白印象でも何もしないのはさすがにダメにゃ 丸投げ相手が村長さんってことは神父さまをどう思ってるのかにゃ? ホントに一切何もしない人が居たので心配でぅ >>293ヨアヒーのおじいちゃん推し これ私も思ったにゃ、喉に余裕があれば他の人にも見解を聞きたいにゃ |
行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
変な人って意味じゃやっぱエルナが狂人っぽいんやけどなァ 委任するにしてもなぜ村長…w 花粉マン黒視はしないほうがいいかィ? やたら対抗が気にしてる木こりさんと、その対立軸のヨアヒーが気になるって方向で考察落とす予定なんだが やりとりまだ見直してないから結論は未定 つくしちゃんには適当に星飛ばそうかなと |
青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
覗いてた 理不尽な黒塗りに憤りを感じる的な反論するつもりでいるよ 黒塗りはしても良いかなー 今日の僕は占いくらいには引っかかりそうだから、追従に見えないくらいには黒視しておいてもいいんじゃないかと思いますです |
337. 行商人 アルビン 14:03
![]() |
![]() |
まだざっと見ですが、現状の見解を。 安定してる:修 明後日の方向:服 戦ってる:樵青、旅老 不明:娘妙 2潜伏にしろ3潜伏にしろ、対立組と不明組に1匹ずつはいそうかなと思っています。娘妙はステルス狼だとしたら大きなボロは出さなそうなのでこっちから占いたいですが、縄余裕もなく単純に確率で考えると1/2で狼吊れるのでこっちは吊りがいいんでしょうか? 見直して再考しますが。 |
338. 行商人 アルビン 14:08
![]() |
![]() |
服屋さんはこんな狼いないだろう…と思うのですが、さすがに本当に丸投げで何もしないとなると困ります。 既に突っ込まれてますが、委任にしてもなぜ神父さんでなく村長なのでしょうか? 考察は落としてくれるんですよね?という確認も込めて、ここはお聞きしたいです。 りーちゃん>>324★ 俺が目立たないようにしてるように見えるなら、突っついてみようかなとかは思いませんでした? |
339. 青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
おやつ時のヨアヒーだよ。パン屋さんは真だと信じて決め打ってあげるから菓子パンをぎぶみーだよ。だめかな、やっぱだめかなー? 考察とかは時間が取れる夕方以降に落とすとして、とりあえず▼希望は出しておこうか 【▼トーマス】昨日から言ってたから分かるかもだけど、詳しい理由は後述です。 フリの質問を無視しちゃってごめんね。そのタイミングでまとめて答える |
340. 青年 ヨアヒム 14:53
![]() |
![]() |
まぁねー、私個人視点から言うと理不尽に黒塗りされていて、割りと憤りを感じたゆえの希望なのよね ラノベの設定みたいに、陣営が敗北したらそのまま肉体的にも死亡するVR人狼みたいなのをやっているわけでもなし、ゆるゆるやってたり戦術に無理解だったりというのを、まるで罪のごとく言われても知ったこっちゃないんだよー 理想の占い師の動きをしてないから偽みたいな理論を灰に向けられても困るよね |
341. 青年 ヨアヒム 15:01
![]() |
![]() |
ちなみにね、ヴァルは確白になってよかったと思ってるよ。昨日僕はヴァルトマをコントラストと表現したよね。二人共、腹に何かを隠していて話している。反応を見たりするためでも、嘘をつかれている感覚は好きじゃないの僕は。エルナを白評価して、それをモリに咎められていた場面とかね。 |
342. 青年 ヨアヒム 15:07
![]() |
![]() |
思考開示が素直じゃない人は信じきれないので、ヴァルが白になってくれてよかったと思ってこと それプラス、そういう人を注目してくれるモリみたいな人を評価したいと思ってる! まぁね、いきなりパメにモリをおすすめしたのは、信じたい人を探している女の子とお話するのためのダシにモリがちょうどよかったからとか…、…あ、待って、ヨアヒーに石とか投げないでね、僕は純粋な青年だよ! |
343. 仕立て屋 エルナ 15:22
![]() |
![]() |
ヨアヒー>石ころぽーい。 何でって言われても、村の事なんだから一番偉い村長に任せるのが正しいじゃないかー。皆が私をいじめるにゃ。 って思ってた時期が私にもありましたにゃ。時代背景的に単なる村長レベルだったら聖職者の方が地位が高い可能性があるんじゃにゃいかと気づいてしまったにゃ。 |
344. 村長 ヴァルター 15:23
![]() |
![]() |
パメラ>>333 落ち込んでた理由と村長に謝る理由教えてプリーズ あと>>336「大丈夫」がどういった点で大丈夫なのか詳細プリーズ リーザ>>324 昨日、村長をどう見てたか教えてプリーズ あと「ここ狼だったら辛い」っていう人を二人挙げれるかい?もちろん、ジムゾンと村長を除いて |
行商人 アルビン 15:39
![]() |
![]() |
占護衛ならまァパン屋についてますよねェ。 GJ出た場合パン屋で出たって情報が狩人に入ると、オレッチ狼見られそうなんで、その点でも霊の方がいいかなァと思いますが。 二人が生きる為にパン屋消したいならもちろん反対はしまぜんぜィ。 |
345. 村長 ヴァルター 15:42
![]() |
![]() |
リデル>>215 この時点でリーザを「不馴れ狼」ではなく「スキル偽装狼」と受け取った理由あるかい? ヨア>>339 今日、アル吊る覚悟はいかほど? アル>>337 「対立組と不明枠に少なくとも一人ずつ」と思った理由はあるかい? モリ>>162 |
347. 村長 ヴァルター 15:49
![]() |
![]() |
あと、本日から回避が発生するかもしれませんので 【本決定までに2~3喉残すこと】 みんな守ってくだしあ、村人はそこでアピールかもーん よって予め不在になることが分かってるならば前もって言ってほすぃ エルナは村長に付いてきたい気持ちは分かるけど、考えた要素も出してね、エルナも判断される側やで |
348. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
ヴァル>>345 いかほどもなにも、一言も触れてすらいないことに覚悟も何もないかなー ジムが、今日は占の決め打ちをする日ですとか、占ローラーをするから先に吊りたい方を挙げろとか、そういう話してたっけ? トマは僕の発言や経歴を捏造するのはやめてね>>312あたりで言ってるけど、トマが言うような村不利の空気を共有するためなら、はっきり言って13任務らにした主犯のトマが謝罪するべきなんじゃないの? |
349. 青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
自分の行動で13人村にしたくせに、入ってみたら>>67では僕の名前を出して僕が悪いみたいな空気出してさ、どういうことなのか質問しただけで、13人村らに対する覚悟や理解が足りないから怪しいみたいな黒塗りされても、ぼくの問題じゃないから、それ なんかさー、僕が村に入ったこと自体がこの村に対する大きな狼利を行った黒行動みたいな事をずっと言われ続けても困るんだけどね |
350. 青年 ヨアヒム 16:16
![]() |
![]() |
村への入村って誰でも自由だし、トップには村の戦術を理解してないといけないみたいな文面はないし、なんで僕を13人村にした狼陣営みたいに責めるの? トマの責め方でいうなら、逆にすべてトマが責を負うべきなんじゃない? 僕はルールを理解してれば誰でも入村していいと思ってるし、戦術は人狼の1要素に過ぎないと思ってるよ だからトマが13人村にした主犯だと責めはしないけど、トマの理想を押し付けるのは止めてね |
351. 青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
>>311は意図的に僕の言ったこと捻じ曲げてるね。 あの僕の発言って、Fは知ってるけどGはまだ馴染んでない、つまりF以来の復帰だって言ったつもり。Fの戦術なんてほとんど共有者絡みですよ。だからGに適応できるわけがないから知らなくてもおかしくないよね あと整理吊りも"半分"整理吊りもといったのを無視してる。トマの黒塗りが不自然だしノイズだと言い続けてるのに、無視して単なる吊り手消費に貶められた |
352. 旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
青>>210で樵→旅に「黒塗り」を感じた。 青>>258で樵は吊り枠。黒視+整理そこで「●旅」は確かに不自然。 読み返してみたら屋>>265はよく見ている。1dでこの発言だけ見てた時は意味がよく分からなかったけどね。 ゆるゆる動きつつ、希望周りではそれを軸に狼有利な希望を出しているか? 青>>276「多数決上位」なんてわざわざ言うのも、票数で拙者に占被弾させたかった意識にみえる。 ただし |
353. 旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
青>>258でようやく拙者の存在に気付いた。 …とすると、樵黒→旅白の意識が無いのは頷ける。 占希望理由が「消去法」というのも、実際絡んでない灰なのだから、まあ分かる。 屋>>259の指摘で初めて拙者に視線を向けたヨアヒム殿として、わりとしっくり来てしまうんだよね。 希望の理由自体はモリ殿よりも疑問だけど、「作為を感じない」分、ヨアヒム殿はまだ村人として理解出来る。 |
354. 老人 モーリッツ 16:35
![]() |
![]() |
旅>>323 もう昨日出した黒要素は効力を失っとるよ。返答ありがとの。 理由をおかしいとは思わん。特に初日の本当に感性重視の評価じゃ。明らかに矛盾してなければワシが思うのは「そういう見方をする人なんじゃ」というだけじゃ。おかしく思うとすればむしろこれから、それがブレた時じゃよ。それに人い理由よりも旅>>305こっちじゃな。ワシとは違ってこういう発言を拾うスタイルなんじゃなと理解できた。全体見てくる |
355. 青年 ヨアヒム 16:40
![]() |
![]() |
僕は隠し事されるのが嫌いで、嘘をついていいのは女の子だけだと思ってるから、思考隠しとか多重エントリーとかチラチラされながら考察するのはムリかなー だから▼トーマスから変えるつもりはないし、黒狙いの希望だし、たとえ手順的に悪手でもノイズがとどまって推理の精度が0%になるより勝率は高いと思うから、真面目な希望だよ! 喉を使いすぎた気もするのでここまで。他の人見たり決定のためだったりなので、黙るよ |
旅人 ニコラス 16:43
![]() |
![]() |
この村に入村する少し前から、 有栖川有栖氏の「月光ゲーム」を読んでます。 読者への挑戦パートまできたのですが、犯人が全然わからず、前のパートを読み直してます。 こういう小説(推理パート有)を読むのは初めてですが、読みごたえ推理のしがいがあっていい。 |
青年 ヨアヒム 16:47
![]() |
![]() |
真占を活かし続けてると潜伏が見つかるか、騙りとの決め打ちバトルになるかの二択だから、ホントは早期に食べたいんだよね うぐいすは本物と相討ちになって熱い最後を遂げてくれ、骨は拾ってやるぞ、みたいなのが一番楽なんだけど 襲撃失敗の懸念はその通りなんだよねー 狩人の護衛択が楽すぎるのが一番の困りどころ。桜はどこいったー |
356. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
青関連で言うまでもなく印象に残るのが樵への視線、これは拙者が判断するより当事者に。 樵★2d青の発言をみて、1dのやり取り+2d樵の発言からヨアヒム殿が感じたと思われるトーマス殿への心象…青>>348~に、狼由来の思惑を感じる? 拙者は青の主張で樵が縄に掛かる位置には思えず、ヨアヒム殿は単独で突っ走っている印象。 老>>354思ったより柔軟な対応。これはハズレの匂いがする。言動を見守る。 |
358. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
割と今日占い師決め打つ日だったりするんだけどにゃ。 一応のd-dayは明日としても。今日出来るならその方が特にゃ。 今日は狼に吊あてても狩人回避が起きるだけだからまあまず狼吊るのは無理だしにゃ。 あと、そんちょ非狂とすれば、自分以外の灰のうち7分の3は敵陣営にゃ。えるにゃさんも除けば半分敵にゃ。のんびり対話とか説得とか出来るかは考えてにゃ。 |
行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
まあ狩ピン抜き出来ないなら今日が一番占いチャレ可能性高い気もするけどね、俺日に日に偽っぽくなってくだろうし(すでにやばい) 吊り先にもよるのかな? 視点漏れって占い狼にしか言及してない=騙りが狼なの知ってる、てこと? |
359. 仕立て屋 エルナ 17:23
![]() |
![]() |
ちなみにヨアヒーは落ちつく必要ないにゃ。 溜まってるものは吐き出す方が健康的にゃよ。 その上で、相対的ではなく、ヨアヒーの言ってることに間違いはにゃいから安心するとよいにゃよ。 |
青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
そうだね。狂人騙りのことが頭から抜けてる。 この村、ロジック派と人物評価派でキレイに別れてるみたいだし、うぐいすはパワー系に振る舞っても良かったのかなーと思った エルナとかパワーの塊みたいな行動してるから逆に村っぽくなってるし、パン屋も似てる 灰目線が持ち味でも、自分の持ってる権限をアピールしたほうが響くひとが多いのかな、この村 |
360. パン屋 オットー 17:43
![]() |
![]() |
ヨアは、僕の生き別れた弟かと思う。僕だってヨアを村側決め打ちたい。…でも真決め打ち言われると怖…って思ってたけど、増えた発言のこのまっすぐさ。狼ならエルナ同様のマニア受け狙いすぎる。樵の白黒おいといてヨアは白。 シスター、何でヨア白だと感じたか、昨日時点自分何を感じてたか多少記憶曖昧だけど、気負ってない感じが白かったんだと思います。 樵は狼じゃなく矛盾や質問できるところや突っ込み所を探している |
361. パン屋 オットー 17:45
![]() |
![]() |
印象で、それで歴戦の猛者自称するなら、自分の考察全然当たらないことも統計的に気付きそうなもの。狼ならこう動く、それわかる。でも全員そうじゃないでしょって思う。 ヨアが兄弟なら双子がアル。愛を込めて敬称略。対抗と追従しつつされつつな僕らだけど、みんなにはどう見えるんだろ。僕から見るとまっすぐ考察して判定だけ騙る優秀狂人。狼なら、騙りの経験値積みに来たパターンと思いますが、狼だと作為がなさすぎ感。 |
行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
役職は結構我が強い人が勝つイメージだなぁ。 真やっても灰目線だの感情が見えないだの言われるから、俺はこういうもんなんだけどね~ 1回くらいオラオラ系でやってみてもいいのかも、嘘つくの苦手だからなかなか踏み切れないんだよね。 なんかオットーがいい感じに勘違いしてるのはしめしめって感じだけどw |
村娘 パメラ 17:55
![]() |
![]() |
リーちゃん狩かもとか思ってても吊り候補に挙げられないなー 占い候補あげ失敗しちゃったしこれ以上庇うと狩人騙りは不可能になる感じ・・・どーしよー 狼さんも全然わからないよー・・・どーしよー ついでに私も狂人の仕事してない感じ SGになる自信だけはあるにゃ |
362. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
村長、その質問への返答はもう少し後でもいいですか? 今出せと言われれば出しますが、皆さんの動きを見て考えたいこともありますので。 ぱっと見ですが我らが緑陣営のお二人は一先ず和解したご様子なので、パン屋さんが昨日からやたら気にしている木こりさんと、その木こりさんにまっすぐ向かっていくヨアヒーを見返してきます。 |
363. 仕立て屋 エルナ 18:11
![]() |
![]() |
ところで、敵同士のはずなのにほんとこの占い師たちは仲良く登場するにゃ。 ヨアヒー白いにゃ?狼の演技もありにゃし、役職関係なくなんかスイッチに触れただけの可能性もあるにゃ。後者っぽい感じではあるけどにゃ。村人だから、こういう反応になった訳じゃないと思うけどにゃあ。狼でも村人でも多分おんなじ反応だと思うにゃよ。 ちなむと、トマちゃんは指摘のあたり確かにラフだけど、あの程度はいなしてなんぼだにゃー。 |
364. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
青>>342読んでてよくわからなかったんじゃが、ワシの長へのツッコミが発端で「長が素直じゃない」と思ったんじゃよな?ワシはそれ以降長に言及しとらんのじゃが「そういう人を注目」とな? それと青が完全樵ロック入ってしまったようじゃが、それ青から他の情報でないからやめてほしいんじゃよな。そして占い候補の屋が樵黒いって言ってるのに、青からすれば分の悪そうなガンロックは樵青の切れと見ていいと思う。 |
365. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
あと青が人間なら服>>359が悪魔のささやきにしか見えないんじゃが。服はほんとに情報欲しい立場なんかと。これ樵が白でも黒でも、青が村で服が狼じゃったらおいしいことしかなくね? それと旅は防衛反応がめちゃ強い印象じゃ。自分に関するイマイチな発言に過敏に反応しておる。この敏感なイメージじゃが、>>305>>306あたりの姿勢とは個人的には一致しておると思う。 ★旅から見て樵の評価を訊きたいのぅ。 |
366. 少女 リーザ 18:41
![]() |
![]() |
下校中~ がんばってあたしの考えを言ってみるよ! おじいちやんと旅人さんと、ヨアさんは「やや白?」って印象。それぞれ考察を落としてるけど、突っ込まれるような言い回しもあったりで、色んな考え方をしてると同時にソフトにミスリードを誘ってる?って感じ。 エルナさんは「グレー」な印象。かっこいい奇策を持ち出すかと思ったら、「もう仕事は終わったぜぃ、当分大丈夫」って感じにあっさりしてるとこ。 |
367. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
木こりさんは発言に引用が多くて、つい流し読みぎみだったと懺悔するです。占いさんたちに注目されてる?みたいだし、しっかり読んでみるー。 ぱめにゃん、心配してくれてありがと! この陣形にはなれてないけど、学校ではけっこう戦ってたから大丈夫。自己紹介すると、低学年(初心者村)では、「スナイパーりーちゃん」と呼ばれたこともあるんだよ! 中学年に混じると、「ヘボい」って言われるんだけど‥。 |
368. 少女 リーザ 19:03
![]() |
![]() |
そんちょはね、昨日「エルナさんが白っぽい」って流れになったらエルナさん好き好き光線出したり、「ぱめにゃんが白っぽい」ってなったらぱめにゃんと仲良くなろうとしてる風に見えたのね。 村人と仲良くしたい狼さんなのかなって。 でも、すごくすごく争い事が嫌いな人かも知れないと思ってたよ。 あと、「このひとが狼だったら困る」っていうのは、もちろんシスターとぱめにゃん‥。 |
369. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
シスターは鋭い眼差しでみんなを見てるけど、おじいちゃんの言うように、全員白で見てる感じはするんだよね。もちろん、シスターが偏見を持たない清い心と、とっても優しい気持ちの持ち主だからってのは、十分考えられるけど。 ぱめにゃんはこの中で一番考え方に共感できちゃう人なのよ。もし、ぱめにゃんに本気で騙られたら手も足も出ないと思うの。 |
370. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
リズメッチャ喋ってておじいちゃん嬉しい ☆長>>345 スルーしとった。 殴り合いに自信ニキが>>159「適当に白あげ」を吹っかけるわけじゃから老>>162「積極的に仕掛けて」反応見るスタイルじゃとおもったんじゃが、それで対話苦手ってこたぁないじゃろ、と。 ★商>>260 旅って「ステルスっぽい」かの?どこらへんがじゃろ。少なくとも>>330でいう娘に対する「ステルス」とは違うと思うんじゃが |
372. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
樵は13人村の経験が豊富であり、自身の経験則から違和を拾うスタイル。この点で青に危機感がないと疑いをかけるところまではいいのですが、他に言及がないのがややマイナス。他にも懸念なさそうな人、いませんでした? 不慣れ村/とぼけ狼を判別する術はお持ちのようですが、情報少ない初日でこの点気にかかるの青だけだったの?と。 今日はもうちょい視野広げてるみたいなので、発言待ち…だけど今日忙しいんでしたっけ? |
373. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
対する青は、少人数不慣れだが13人村の余裕の少なさは把握>>128 不安になったそうだけど、ほんとに不安なのかは読み取りづらい。 樵黒いはひたすら一貫してて、今日は怒涛の殴り返し。本気で▼樵から動かす気なさそう。 この動きから単独感取る人もいるみたいですが、村でも狼でも同じことしてそうなので俺は白くは見えないですね。演出できる範囲でしょう。 |
374. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
屋青両狼なら露骨すぎですが、なんか不穏だし、比較して占うなら青を占いたいですね。 老>>370 娘→妙 一応訂正 程度の問題で、昨日時点あんまり目立った動きしてないなぁと思うのが旅娘妙だったってことなんですが、回答になってますか? 服>>371 >>358で割と今日占い決め打つ日とか言ってるのにサボってていいんですか?ようわからん… |
375. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
老>>365☆樵>>172の理屈から樵>>307も含めて服狩案否定に疑念は違和感なし。 トマ殿を不穏に感じるのは、ヨア殿への視線がひたすらドライに感じること。青白を知った上で「ボロを出させる為」に触れている風にみえる。 2dに入ってからも「青を見極める」より「自身の主張する青の不自然さ」を広める感じ…言語化しにくいな。 樵の推理パート次第ではある。そこが知りたいから旅>>356で質問した。 |
376. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
リザ殿の発言群確認。村の景色を上手く把握しているように感じる。一先ず発言から見ていけそうで安心。 服>>359で青白派かと思いきや服>>363ね。この辺りは老>>365上段の見解に納得感ある。後に痛快な白光りを披露してくれそうだと見ていなかったけど服>>358曰くそうも言ってられない。発言から要素取れる気がしない。 喉少ないから。灰【▼服▽樵】占【▼商】 【●服〇樵】娘はまだ見てない。@4 |
377. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
ただいまにゃ 今日初めてヨアヒーに共感したにゃ 確かに不安感について追及し過ぎるのはちょっと塗りの香りがしたのにゃ ヨアヒーは村に入ったことを責めてるんじゃなくて不安感がないことへの指摘なので落ち着いてにゃ 同じようなことを昨日商人さんに追及されたのを思い出したにゃ >>337不明組を吊るのに単純に確率で考えると1/2で狼吊れるとか意味が分からないにゃ パン屋さん真に傾いた感じでぅ |
379. 村長 ヴァルター 19:57
![]() |
![]() |
リズ>>368 すまん、アンカー引けるか? エルナの白要素は村長が自分でとった要素だし好き好き光線出した記憶もパメラと仲良くしようとした記憶もないんだが、自己紹介のやついってんのなら喋ることないからだしエルナ関係ないんす ジムゾン待ちます |
380. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
>>344村長さんの質問に回答でぅ 落ち込んだ理由は村長さんが怪しいと思ってたから確白で自信をなくしたのでぅ よく読むとみんなもそれなりに村長さん怪しいと思ってたみたいでちょっと安心したにゃ あとは更新前の不穏な空気とか寝落ちのショックかにゃ・・・ リーちゃんは発言内容を見ると私よりしっかりしてるかもなんて気がするにゃ 色々な観点で考えて占いは有りでも吊りたくない存在という結論でぅ |
382. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
パメニャ>>377 「不明組に1狼いると思う」の件、読んでくれてますか? なら単純に50%でしょうって話なんですけど。 対立組に2狼いるならこっちも50%ですが、1狼なら25%ですよね。発言で白黒拾いやすそうなのはこっちなんで、強く黒見えればそこ吊って不明組に占い使いたいという意図です。 なんか服屋さんも不穏だしよくわかんなくなってきましたけど。 |
青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
ははは 騙り狼って辛いよね。おとなしく真らしいポジションとして行動してると、破天荒な真が信用をかっさらっていく でも、あくまで人間要素の人気商売だからさ、状況一つでストンと変わることもあるから気を落とさないでね 僕は占い師をやるとうぐいすみたいな行動になりがちだから、そんなに偽とは思わないけど、今回は占には触れない方針でいるから庇えてないね、ゴメンね |
385. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
リザ追加 それ昨日言わなかったのなんで?希望も出してないよね? パメラ>>380 どうも、そんなに自信あったんか?戦術論での色とりで誤解も説明済み、>>246で「短絡的思考」って言っちゃうくらいなのに モリ回答見てる ジムゾンお帰り、今日もよろしく |
386. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
パメニャ>> キリキレとかはあの時点では考慮してないです。 まだちゃんと読めておらず、対立してるなーって程度の印象だったので、ざっくり対立組、としました。 なんか俺に一番優しいのがなぜか対抗のパン屋さんなのでは?という若干心折れそうな状況なんですが 神父さんが屋真決め打ちとか言い出さないか不安です、ちょっと落ち着いて来ます |
387. 仕立て屋 エルナ 20:21
![]() |
![]() |
>>380 そもそも村長黒視にゃんてされてたにゃ? ほっとんどジムゾンの独断どっかんじゃにゃいの? そもそもジムゾンも村長黒く見て占ったかどうかもわかんにゃいにゃよ? いっぱい突っ込んでみたけど別にこれでパメラを黒いとかいう話でもにゃいんだけどにゃ。 |
388. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
>>386 「なんか俺に一番優しいのがなぜか対抗のパン屋さんなのでは?」 これ、おそらく事実にゃな。 どっちも偽っぽいけどにゃー。アルビンは真に見えないからにゃー。オットーは偽っぽいけど真に見えなくもにゃいにゃ。 にゃんか全然すいっと入ってこにゃいんだもの。アルビンの発言と思考。 |
389. シスター フリーデル 20:23
![]() |
![]() |
ただいま帰りましたわ ヨアヒム様については、>>359に同意で、吐き出すものは出した方が良いでしょう。 ただ、ここから樵と妥当性等についてやりあう時間はないかと。お互いに妥協が難しいなら、他を見ての感想が欲しいわ りーちゃんはお話回答ありがとう。 ☆長>>192 不慣れな方は狼では何喋るかを迷って動けないか、単に見える事を言い募るという経験則より、どちらでもなく見え 直近の経験も影響あるかも |
390. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
緑陣営、という言葉が存在してる言葉知ってる。でも僕は、パメラとエルナがネコ陣営を形成しつつあることに注目したい! にゃーにゃー可愛いなあ、もう! RPだけで喉を潰すのはどうかと思うのでここで言っておこう。ヴァルに指摘されて気付いたけど、僕の三時頃の発言のオットーについては、ネタなんだ 三時だからおやつ頂戴くらいのつもりだったんだけど、ヴァルやオトにガチの占真贋と誤解されていたみたいだから訂正ね |
391. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
>>385 質問に対しての回答の感じ見ててそれなりに自信はあったのにゃ・・・5割くらい? 昨日の村長さん希望は確か私だけだったはずなのでその辺りもちょっと責任を感じたかもにゃ |
392. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
>>390 言われて気づいたにゃ・・・。 キャラ被りは敵だから消さねばならんにゃ。 ここは▼パメラだにゃ(笑) ヨアヒーおかえりにゃ。 誰が白いと思うかを聞いてみるにゃ。 |
393. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
んとぱめにゃんが昨日からだんだん白さが上がって来ている気がしますの。 今朝からの落ち込みと建て直しとかは、村長の色を本気で考えてたのかなとか。 あと、旅白視がまだ共感できない自分、私が可笑しいのかしら。といって、色々と懸念されることがありますし、直ぐ吊りたいとも思いませんが。 アルビン様の50%云々は私も分かりかねますが、村の情況図は見て分かりやすかったですわね。 妙娘の両狼ってあるのかしら? |
394. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
おっす、ただいま。 RP迷子中の俺様の帰還だ。そのうちRP始めるぜ。 鳩チラ見してた分と増えてる議事に@10喉で足りるか心配だが要約して書き落としていくぜ。 とりま質問への回答や反応くれた人はありがとな! 希望提出時間の締切を知らんが、神長は書き記しておいてくれれば間に合わせるよう努力するぜ。 じゃ、議事ってくる=3 |
396. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
ああ、吊り先については、神長お二人にお任せいたしたいですわ。 神父様は吊り先決まっていらっしゃるのですわね、頼もしいこと。勿論希望は出しますが、狼濃度的な意味で、ですわね。 >>395 ぱめにゃ白いは同意ですわね。 組み合わせとして否定要素はリザ狼があと5人の中に仲間がいて、仲間パメラに懐くだろうかというのもあり。 ただ、商>>337 1/2で狼吊れるで、両狼の想定がないのが気になりまして。 |
397. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
アルビン様 初日動きから妙微白とっていたということですね >>330は申し訳ありません。 ですが、零した点についてはプラスに感じますわね。 >>337の概況図自体は興味深いものでした。ここで初めて、 占いと吊りを別枠として使用する発言がありましたわね。 ただ、>>374サボっていいのか?と服に疑問を表すよりまず、自分を真打たせるか、それでなくとも対抗真打たれないように、と考えないといけないのでは? |
398. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
修>>317>>318 ふむり。 ①は、俺はG国13人の2-1は>>170の通り「占/真狂」という先入観が主体と考えるのが普通と思うんで妙>>235はフツーの意見に見えたんだがな。RP表現にしても胆力が見える程のもんなんかなぁ?ちょい疑問。 ②は意志噛み合わず終了かな? 修>>318③ここはモリの心理によるな。疑われる材料を残すのが嫌ってのは役職由来より性格由来じゃね?って対話から回収した。 |
399. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
修>>318☆ 要素のは混ぜれる物と混ぜれぬ物ががあると思うぜ。白黒の要素の積み重ねで秤にかけるのと、要素を混ぜ合わせた色の濃淡で判断するのとは違うと思うんだ。 白取については別問題。推理スタイルの違いだな。俺は白取は苦手で他者の白取考察を参考にする程度だ。 ただ「白取は敵を作らず、黒取は敵を作りやすい」は分るだろう? LWは白取を自然に出来てこそ勝ち易い。 黒取はヘイト買うんでLWに向かねぇ。 |
400. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
オットー様 感覚ですか。気負っていない感じ? とかく、自分の占能力を誇示しているように見え。 偽ならアピなのでしょうけど、真でもやりそうに見えるのでそのことは置いてと。初日の旅白説得は狂としたら旅狼に見えたのかしら。>>284申し訳ないはやはり推理してないと出ない気が。>>331村側占い師だと斑にしたいとかはよく分からず。 不穏な点もありますが、屋真に見えますわ 睡魔が…すみませんが寝おちるかも |
401. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
緑くん見直してましたがシスター見えたんで先に回答します >>396 ちゃんと読めてない、リーパメもまだ来てない時点でそこまで想定してないと変ですか?1匹はいそうだから1/2っていう雑感でした >>397下段、そりゃ確白が言いだしたら焦りますが、服屋さんの決め打ち発言に対して「そうかも」的な反応示す人もいませんでしたし、決め打ち言い出す人の動きとして不自然じゃない?って疑問を口にしました。 |
402. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
ただいまにゃー。 パメことアルビンに答えると、エルナさんはおしゃべり好きだけど推理はへたっぴぃにゃ。だから狼探すのは上手な人にお任せするのが一番だと思ってるのにゃ。村長できる男オーラが半端なかったから任せたのにゃよ.ジムゾンより尊重の方が頼れそうに見えるんにゃもの。 潜狂だと村長が一番ありそうにゃけど、占って白になった時点でその可能性は追えないのでそうなら負けと決めて切り捨てることにしたにゃ。 |
403. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
さらりと読んでるけど、もうアルビン吊ってオットー鉄板守護で決め打ってもいいんじゃにゃいのこれ?アルビン真視してるのオットーだけじゃにゃいの? 間違ってたらはいそれまでよだけど、明日以降この信用度でアルビン真なら勝ち目すっげー薄そうにゃし、ならオットー真の場合の勝率を上げたほうがトータルではましな感じがする気どにゃ。 そこらへんは、村長を尊重するので任せるにゃよ. |
404. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
う~ん…エルが村なら村陣営に身を任せ勝敗は仲間に任せるって事か?エル狼なら単に手を抜いて思考隠しする宣言にも取れる。希望出さなきゃラインも探られないしな。 >服 樵>>301の★は見えてる?スルーするならその意を記して。 屋>>331 俺を狼視してるの知ってるぜ? ★屋>>97「初日にブレイン当てるの超得意」が、まさか樵BWに着地なん?どんなBW像? ★樵BWと推理してないなら誰をBWと見た? |
405. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>398 1については、発言内容に関係なくRPを絡めて入っていった点を胆力があると評価しましたが。 昔の私ですと、真狂といってしまうでしょう。 そういば、★妙 >>235の真狂視から>>324で真狼視に変化してますが、過程を詳しく出せますか? 樵>>399は見ていますがどうも噛みあいませんね。 貴方は老を黒塗りたいので、私のとった白要素を否定しようとしていませんか?といえば伝わるかしら。 |
407. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
言い訳じみたことばっか言ってもしょうがないんで緑くん見てきました おじいちゃんと念入りに対話してる感じ。 俺は狼の防御感というよりは、擦り合せしたい村のものに見えました。 一方的に弁解して誤解を解くというよりは、お互いの疑問を解消したいという動きっぽい、結局おじいちゃんとは和解。狼の懐柔にしてもこんなに丁寧にやるか?という印象、青樵関連もちゃんと読み込んでる感あって白目アップかな。 |
408. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
で、服屋さんをどうにかしたいんですが… アルビン真視してるのオットーだけとか意味わからないし、決め打ち言い出す割に>>388「すいっと入ってこない」くらいしか偽理由ない(偽視への言い返しではなく、他に占い師見極めようとしてる発言が見受けられない)、推理下手だから狼探すのは人に任せたいってじゃあ一体何をするつもりなのか… ここ占い吊りなしで放置って言われたらさすがに泣きます |
409. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
屋>>331 酒は判るぜ。大抵俺も夜はドランケンだ。 >>97がネタならそれはそれでいいぜ。ただ、自由占い押しの理由が迷子になる。 ネタの場合ならこの辺りに説明くれると助かるぜ。 屋>>332 妙に対する考え方は把握。 娘>>334★ 屋>>97からブレイン推理して見えた? >ヨア 読んだぜ。ヘイト吊りしたいって事か? 俺を黒視してのは少し解ったが、整理・ヘイト吊りしたそうだな。 ま、後で。 |
村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
ほんとにそうなんだよね エルナ>>401はこの村で一番でかい共感、確定白じゃなかったら村長が言い出してたし g13で両視点追うのってめちゃくちゃ難しくて、だからこその自由希望だったんだがね |
410. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
>>403 真狂なら相当狼側の取れる動きが増えてきませんかそれ 今の段階で占機能を村側から破壊することもないでしょう。 もし商真だったら、明日黒引いて一気に真上がるかもしれませんし。 屋真を打つのはまだ私は怖いですわ。 |
村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
どーしよー、これトーマスさん狼ですかにゃ? パン屋さん黒塗り感もあるしー どうするどうする・・・ トーマスさん吊り希望出すと票が集まる→ちょっと変じゃない?じゃ別の人で作戦? それ無理、絶対吊られそー |
行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
騙り狼が、というか狼が苦手なんだろうなぁ 村だと疑われてもまだ「間違ってやんのw」って思えるけど、狼だと見抜かれてしまう自分の力量にしょんぼりするというか…w 気が小さいんさね。前回は完全に萎縮して二日目でもうお通夜だったから、今回はまだ頑張ってる方かもw どうにか真切られないように頑張る(´・ω・`) |
411. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
修>>405 上/ふむ。俺は昔も今もフツーに真狂と言うし、RP強い時は占師をニュータイプと呼んだりするんでRPが経験値に直結してないと考えてしまうんでな。 フリがそう感じた事は同意するしないは別に把握したぜ。 下/俺がモリを黒塗りたく見えたか? モリに感じた「疑われたくない気持ち」が白黒どっち由縁か知りたくて対話したんだが。 黒と思い込んだら対話せずに考察書いて終わるぜ。 服>>406 了解 |
412. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
>>410 ??それは今日狼吊れる前提にゃ? 明日黒引く=真視アップもわかんにゃいし、明日黒だから吊ってる余裕もないにゃよ? 昼も話したけど一応は明日が決め打ちデーではあるけどにゃ。まーでも今日の議事見る感じアルビン真で村が勝てる気はしにゃいにゃ。 アルビンがいってるけど、エルナさんはへたっぴいだから勘でしかお話できないんだけどにゃ(笑)論拠とかそういう難しいのは無理にゃよ。 |
少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
うぐいすのことを真じゃないって言ってるのはほとんどエルナさんだから、過剰反応しなくてもいい気がするよ。当のエルナさんも微妙感するし。 今夜はこのままいけば、誰も吊先にはならない雰囲気。つくしと花粉は占われ先になりかねないけど。 |
414. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
樵>>411 樵狼仮定ではそう見えましたわね。 だって、私が言ってる私を見ようとしたという白要素と、樵の言った老が占われたくないように見えるという要素は別のものでしたから。 旅のように私の要素そのものを否定するなら分かるのですが、貴方の見解を押し付けているようには感じましたの。 >>412 明日が決め打ちデーなら商真では村が勝てないとしても明日決め打てばいいじゃないという話ですわ |
415. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
旅>>356☆ 狼由来は感じるな。>>311で感想を述べたが村人なら縄数的に村誤吊りは避けたい場面。そこを1dは整理吊り、2dはヘイト吊りに動いてる。 で、俺に集中すことで他灰を探りに行く姿勢が薄い。これは他に敵を作らない為にとる狼の習性に通じるものだ。 ま、樵憎くて私怨を晴らしたい村人の可能性もあるが、それなら狼捜しをもう少しするだろう? 俺に狼を見るなら、フツーは俺からのラインもたぐるはず。 |
417. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
屋>>361 そう。俺は推理する。 当たってるか外れてるかは、言って相手の反応を見なきゃ見えん。オトに対して「ハンバーグの例え」を出したのもそうだ。 俺の目から見て「初日にBW当てるの得意」なんて戯言。 皆の目から見て「俺は13人村の歴戦の猛者」なんて戯言。 フルメンと違い余裕ない。なら余裕ない中で濃い話をして相手の真意に迫るしかないと俺は考える。 嫌われても俺には俺の出来る事をするしかない。 |
419. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
かなり悩んだけど希望をだすにゃ 【●青○妙】【▼樵▽服】 トーマスさんは頼れると思ったけど今日の話を見てると微妙な感じもしてきたにゃ・・・全体的に意見を見てこの希望になったでぅ ここに商人さんの対立枠を組み込んでヨアヒー占いをカウンターにするにゃ、リーちゃんは昨日に引き続きでエルニャはおじいちゃんの>>365指摘からにゃ 吊りは決まってるみたいだし、ただの参考意見で見て欲しいにゃ・・・ |
少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
樵さんは、それぞれに突っ込んでくるんだけど、突っ込み切らないの。狼に大当たりだったらまずいって思ってるのかなって。 あと、他に狂らしい動きをしてる人がいないこともある。 エルナさんが狂だったらひどい狂だけどー |
421. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
ただいまー 夜になって急に寒くなったのが辛いヨアヒーだよ。みんなもお花見シーズンとはいえお外は気を付けてね 割と言いたいことは言って冷静になったヨアヒムだよ。ここだと第三者のコメントがすぐに入るから客観的な視点が入るのもある。 >>415をみて、もう触らなくてもいいかなって気分になったよ。あれだけ言ってたのを「ヘイト吊り」なんて一言にまとめられるし、整理吊りを否定したのにアップデートされてない |
422. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
>>416 …まぁ占軸戦と村の総意として決めるのなら確かに。 占軸戦にするかどうか決めるのは大抵狩人さんと狼だから、狩人さんに納得して貰う必要があるのでできるか?というのはあり とりあえず、占zと服老旅娘以外であれば、私は吊る事に反対は致しませんわ。 一人挙げるなら【▼妙】 残り3人を並べるなら 白 青≧樵=妙 黒 こんな感じですわね。 |
423. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
懸案してたリザだが自らの口で考察を出してきてる。 ゆっくりでもいいから思った事をそのまま発言してくれと助かる。そのうち樵のおじちゃんから質問が行くかも知れんがおじちゃんは怖くないよ。 パメとはまだ接点がないのでよく分らんが思考開示はしっかり落としてくれそうなんで大丈夫そうだと思ってる。 今日の議事を見て思考展開をしない宣言したエルと俺に固執して他への言及が見えぬヨア。 【▼服▽青 ●青○修】 |
424. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
樵>>423の希望について補足。 狼は思考開示しない方がラクなんだよな。メタ事情使うのはアレとして、正々堂々と思考隠し宣言をして正当化されるとどうもならん。 ヨアは他への推理や、樵狼と思い込んでもいいから推理展開が見たくなって占い位置に置いた。ロック狼続けなら長くもないだろしな。 フリは「ココ怖枠」フリ狼なら村滅亡すんでねぇかな。 色付けなしで殴り勝てる奴はこの村にいないと思うぜ。 @1 |
425. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
>>422 まじでにゃ? んー・・・ソンチョ=サンもそうだったんだけど、にゃーにはモリ爺の白さがわからんにゃ。正直言うとダントツ真っ黒にしか見えにゃいんだけどにゃあ・・・。 でもシスターとソンチョ=サンが白っていうにゃら、にゃーが間違ってるのかにゃあ??? いつ寝落ちてもいいように@1にしておいたにゃ |
426. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
>>425 一応、モリ爺については明日もう一度見直すつもりですわ。ニコラス含め。 解るか、はともかく、判断したい枠ではあるので。 占いは○旅老のどっちかで、とか思いましたが、▼リーザでなければ、●リーザの方が良いかもしれませんわ。 リーザを占うなら統一の方が良さそうかしら。 割れなければ旨いですもの |
少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
うぐいすは真が対抗だから、「狩は真を守るだろう」ってベクトルが強く働いてる気がするー。 対抗が真だったらいいなって意見はいくつか出てるけど、うぐいすが真切られてる風にはみえないよ。 霊、寡黙で怖いし、噛んじゃいたいけどねぇ。 |
427. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
今日の反応で言うとモリは白いなあ。>>365のエルナへの指摘をそう思う。情報ほしいから妨げるなという発想。あと仮にモリ狼なら、僕のSG化のために放置してもいい所 昨日の●出しでわたわたしてたのは過剰な反応かな、と気になったけど、モリらしさという意味で理解 モリ>>364 鳩で読んでたから全体を一気に参照ではなく部分部分の印象を拾うことになるので、ヴァルモリの会話が頭に残ってたんだと思う。指摘感謝 |
428. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
眠気が限界にゃー。みんなすまにゃ。 いちお、自動目覚ましクララちゃん2号をセットしておくけど、もしも確認できなかったらすまにゃ。 もうこの後霊判定見て答え合わせしながら・・・なんて余裕のある展開になるとは思えんにゃ。にゃので霊能力自体の意味合いは薄いと思うにゃ。 狩人ちゃんには是非是非真と思う方の占か、ソンチョ=サンを護っていただけることを切に願うにゃ。 起きられたら票は合わせておくにゃ。@0 |
429. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
ちょっと引いた位置で全体を見ていそうなモリは、狼でもやりやすそうなムーブ、というのはよくある指摘。だから●希望でためらいが見えた時「希望位素直に出せばいいのに」と気になったんだけど、全体を見て考えたい、情報がほしいという姿勢は一貫しているので白位置 オットーの>>360,>>361はびっくりした。アルビンの、なぜか対抗が一番優しい、というのも言いたくなるよねコレと思う。 |
430. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
服にはもうちっと灰雑感とかこぼしてほしいんじゃけどなぁ 本日商吊りとか村長丸投げとか、重度のメンドクサイ病が出とるの残念すぎるんじゃ。 少なくとも昨日のピリピリ感は消え失せてしもた。>>425え、真っ黒なのワシ?喉あるときにどこからとか言語化してちょ。 樵と尼がワシのことで言い合っとるようじゃが、一つ気になったのは樵がワシに黒塗りをしてきた感じはワシと樵のやり取りでは見られなかったぞい。 |
431. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
占い候補については、ぶっちゃけ悩んどる。みんな言っとることじゃが商は目線が灰のそれっぽいんじゃよな。尼の発言と被るんじゃが商>>358の服評なんか「ようわからん」てワシと同じくらいの感覚に思えるんじゃが、商真ならもう少し危機感あって然りなのでは?とおもうぞ。 一方、屋ははっきりものをいう所に物怖じしない感じがあって意欲は感じるんじゃが、樵と青以外どう見てるのかイマイチわからんし、やけに商に優し |
432. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
いところとか、信用勝ちした偽じゃったら今ニヤケそうな気分じゃろうから、こういう余裕もあるじゃろうな、と。じゃが初日から狂アピじゃねってくらい堂々としてたから、ズレを感じるわけではないんじゃよな。 |
435. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
ええー血縁とまで言ってくるのと驚きヨアヒーだけど、昨日のニコラス庇いに説得された僕としては、オトは自分の思考を大げさなくらい出しちゃう人なんだなと。誤爆とか気にする狂人よりは真狼的なんだとは思った 対するアルビンがそつなくバランスな感じなので、オトのゴリゴリしてる発言に絆されそうだけど、エルナの言うような決め打ちデーには至らず。 女の子のいう事を無視とか僕としてどうかと思う。でも許してね |
少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
これはきっと、狩も悩んでるね。 あたしが狩だったら、霊を守るかな。 エルナさんが霊のお仕事重要じゃないって言ってたのは納得だけど、占いの真偽がつかない以上、霊が抜かれると基準がなくなってしまう。あたしと思考がちょっと近いぱめにゃんやおじいちゃんが狩だったらそうすると思う。 一方でエルナタイプだったら、占決め打ちで守るだろうねぇ。 |
436. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
パメラが樵吊り希望ねぇ。なんか、微妙な感じ程度でついて生きたいから吊りたいに転じるのが意味わからんわ。 パメはどの話から影響受けたんだろう? とかさもずっと起きてましたみたいな雰囲気で戻って来たよ、お早う。 |
438. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
服の自由さはなるほど単独観あるが、ぶっちゃけ、これエルナ個人の性格由来じゃよな?狼探す気なさそうなのとかも白黒要素にはとれない気がしておる。 となるとやっぱり「わからん」としかいいようがないんじゃが、>>359とかはやっぱり解せんところあるんじゃ。これ潜伏狂人ワンチャンあるのではとすら頭の端で思っとる。 尼、樵はもうちょっと喋っているのを見てみたいの。 |
441. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
神>そっか。任せるよ。 修★リデル殿は、拙者と相性が悪いとか、そんな所をかんじてるのかな?なんか、他の人をみる基準より厳しい気がするんだけど。 占い師候補は、緑陣営としては残念だけどオットー殿を真とみているよ。占い師としてより単体の印象だから、あまりアテにはならないけどね。 |
青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
つくしは▼シスターきぼうってこと? 狂人の行方不明で頼れるかもわからないときに潜伏幅を狭くする灰襲撃はリスキーだなあと思う。 狩人のせいで吊り縄増えるの警戒だとしてもヴァルの方がいいかなあと思う |
442. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
おじいちゃんの、エルナの、ワンチャン潜伏狂人ある感じわかる トマ>>409ネタじゃなくて本気。酔っ払ってて極端な表現かもしれないけど。どんなBW像って言われても。単純に最黒なだけ。 ちょっとタラタラ読んでたら間に合わんね▼樵▽娘●娘○樵。樵人間として、昨日の議事録読むとえー娘なんなんってならないのかなぁ。 |
443. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
>>434 娘妙服あたりよりかはいいと思うぞ。 一応【▼服】【●青〇樵】で提出じゃ。吊り先は占い当てたくない、かつ今日違和感を覚えたところ。吊り余裕ないのはわかっとるが、真っ黒な場所が見つからん以上センサーに頼む。 |
444. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
ジム来たね。昨日の●ニコラス撤回から僕の思考はそんなに変わってないから、えー占うんだって言っておく。 ニコで気になった所というと、今日の前半でモリとやり取りしてたのは知ってたけど、>>352で唐突に僕の名前が出てきた点。なぜ急に僕を比較対象にして注目中のモリを考察してるんだろうと。 僕のどこを考察したのかは丁寧に出してくれたから微注目くらいで占いたいとまでは |
少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
エルナ狩だったら、「占は守らないよ!」っていう宣言だから、やっぱり霊守りじゃないかな。その裏をかいてるとも言い切れないけど、霊は守られてる確率高そう。 でも旅占発言に反発を感じた狩なら、見捨てるかも |
448. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
キリ番とったーやったーと思ったらすぐ下が見えた。ジムゾンまじでー。僕がとった>>444とか縁起悪すぎない? >>どこかのフリ 占からのラインに嫌疑的だったけど、僕はこの村のニコラスに対しては、どっちともつながっていないと考えたけどそんなに変? エルナは昨日と態度変わらず僕の評価も変わらず。リザが今日は灰考察大目に出してるのは見た。それに対してパメが伸びてないというか「にゃ」しか拾えてない |
450. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
ちなみに尼が>>359に同調しておった記憶があるが、あれはむしろ好印象じゃ。なぜならワシがその発言に苦言を呈したのは見えておるはずじゃから、そこにあえて発言するのは狼ならリスキーなように思う。それにその後の釘を刺すとこまで含め尼のバランサー的な動きとして見れば印象に沿っておる。 >>446 まぁ探してみたが娘>>377ここらへんかの |
456. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
モリを白いと評価したポイントがエルナへの指摘だから、モリ起点に考えるとエルナは黒くなるかもで、僕のトマ宛ての発言が間違ってないと評価したあとで>>363で僕をどっちで見てるの? というふらふらさが疑いポイントはあるかな でも圧倒的な本人の発言のフリーダム差に負けて狼だったらうかつ過ぎないかなと疑いにくい あと、割と僕のRPに乗ってくれるのがうれしいから吊ってほしくないなー、最後の理由はダメかなー? |
458. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
んー全体的って言われて見に行ったけど細かく出すのは無理にゃ おおまかな流れとしてはヨアヒーの意見をみてパン屋さんとおじいちゃんの意見、最後にリデルさんとトーマスさんの会話をみてかにゃ |
459. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
パン屋さん、あなたは俺のことが好きなんですか? 優しくされると好きになっちゃうんでやめてくださいね。 緑くん占うくらいならパメニャの方がマシですが、さすがに対抗にここ統一しようよって言われてはいそうですかとは言えません、あしからず。 |
461. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
樵>>415回答感謝。 この回答には納得出来てしまうんだよね。拙者と視線の種類が違うから判断しにくいけど…。【▽樵】は取り消すよ。 神>>445んー…▼青or▼樵か。拙者はどちらも積極的には賛成出来ない。拙者が間違ってる可能性の方がきっと高いから反対はしないけども。●旅は了解。 |
463. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
屋がアワアワしてるけどそんなに騒ぐ必要あるか? 逆に屋は娘がどこに票を入れると思ったんじゃろ? ●娘は賛同しかねるんじゃ 神>>462ほんでなんでやねん、って感じじゃ @1 |
464. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
>>460パン屋さん信じたからじゃなくてヨアヒーの意見を見たからにゃ でも商人さんに不信感を感じたのもあってパン屋さんの方が本物っぽいと思ったにゃ 完全に決め打てるかと言われると無理だけどにゃ |
468. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
ラス喉 神>>462【決定了解】 ヨアの発言を見ていたが白取はいいけど狼捜しはしてないなって印象だ。 俺に狼見るならラインを気にしたり、占狼仮定からの屋商と俺のラインくらい推理する所だと思うが、そういうの見えないからね。 普通に狼はあると思うよ。 占いからヨアが外れたならフリにと言いたいけど、そこまで話す喉は足りないのでこれにて今日は落ちるよ。 【▼青セット完了】 |
469. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
ジム、それ決定なのか提案なのか不明だけど、もちろん反対です。決定時間とかがないのは他国の人っぽいから仕方ないとして吊るからには思考開示してよー。まぁ今日はトマロックして僕自身ノイズになったかもだけど、何にも説明なしに吊られるのは納得できないよ! 勝つためには、もっと村の中で共闘しないといけないんだから、決定だけポロんと落とすだけのまとめ役だとぐだった時どうしようもなくなるからスタイル変えてください |
470. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
えーっと この対立軸手をつけないと色見にくくなるかなと思ってて トマの初動なんかでは狼が色んな手を打てるこのレギュで狼仮定速攻非対抗回すかなっていうのがありまして… 占いは正直一番わからないところに入れてしまいました |
471. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
トーマス咽がれしやがった。咽がれすることによる吊り逃れでしょ。トーマス村側なら前のてっちゃったから喋っちゃったキャラじゃないよね。これみんなわかるよね? 万が一村側なら自分吊りでも狩人でも回避なしって意味でしょ。このトーマスの行動どす黒く見えるのって僕がロックオンなだけ?客観でもそうじゃない? |
473. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
>>467 おおざっぱだけどこんな感じかにゃ・・・ >>334辺りでパン屋さんの発言をみてて次にヨアヒーの>>339~>>342で>>177を思い出して共感したのにゃ >>377で改めて商人さんに不信感を覚えてリデルさんの>>405>>414辺りの会話をみて選択したにゃ 昨日頼れそうって言ってのもあって結構迷ったのにゃ |
474. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
神>>462は所謂「本決定」にはみえない事から、神>>445で吊候補に挙がっているトーマス殿がここで「決定了解」として喉を枯らすのは不穏だね。 拙者は屋>>471の意見に理があると思うよ。 対立軸でどちらかを吊るなら拙者は▼樵>▼青。 ▽樵取り消して▼樵って拙者もいい加減手のひらトルネードだね。そして拙者もラス喉である。 占は了解してるし大丈夫だよね。@0 |
476. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
エルナの本人要素だけで語ってたけど狼仮定トマとのラインの非狼要素もあった。エル>>406。再度質問飛ばしたのにアンカーのみの回答。 トマの最近の発言読んでも、ほんとに僕のを読んだのかと言いたくなる思考停止。吊りが通ったから気が抜けてるとしか言えないでしょ。 ジム、再度のお願いだけど明日以降は決定時間とか決めてもっと思考開示してね。進行ぐだるのは負けにつながるから 頼むよ。 グッバイ女の子@0 |
477. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
トーマスの行動が黒いのは確かなんだけど、ヨアヒムの行動も村的でないと感じてる村長なんだよね 喉いっぱい使ってくれてたんだけど、狼探しよりも樵吊りたいっていうように見えてね |
491. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
ジムゾン、決定出すの辛いのなら明日生きてたら変わる 村長死んでたら、自分が一番村だと思う人に頼って ちなみにエルナのキメウチ論は戦術としては至極全うだからな、フルメンより不利でキメウチ日が速いのでこちらから先手を打つのはあり |
青年 ヨアヒム 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ今回は僕が狼だから当たったから問題ないけどさ ああいう疑いはやめてほしいなーという感じ。 というか、戦術とか人数に一定の理解が示せない人に疑いを向けてこういう感情発言増やすくらいなら SNSとかで人募って理解者のみで遊んだほうが面白いんじゃないのとは言っておきます |