プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
73. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
我らが主がどうかこの村を人狼の恐怖からお救い下さいますように。 とりあえず【非占】です。占い3の時の霊潜伏とかはお任せ。 それでは、皆様。一週間程よろしくお願い致します。 |
74. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
【占い師】始めました パン屋だけだと売れ行きも不安だからね 多角経営ということで・・・ ぱんぱぱん~ 決定前後はいられる予定 じゃあとりあえず流れを見ながら 個人的には占霊同時回しのFOでいいと思うけど |
79. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
パン屋さんの占いCO確認しています。 パン屋さん、FO希望ということですが 確霊陣形でどういう占い方したいのか聞いてみてもいいでしょうか…? 3COなら初日占いが襲撃される懸念もありますが、何でFOなのかって知りたいです。 |
80. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
間違えた、【屋占CO確認、旅占CO確認です】 あとセルフ回答 ■1.私としてはFO希望 ■2.霊は潜るなら必須、狩は状況見て ■3.統一希望です ■4.確霊するなら霊でお願いします では陣形確定まで喉温存しておきますね |
ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
もう本当に仕切ってるみたいですみません…手が震える… ごめんなさいホントごめんなさい…むちゃくちゃ緊張してます… どうしよう狼だ…うわああああああああ;;;; 落ちつけ…落ちつけ… 俺は村人俺は村人俺は村人俺は村人…ブツブツ… |
83. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
シモンと神父さんが少しいいかな 神父さんのは非占が回り始めてる読んでの対応が どう言ったらいいのか 傍観者的に見る余裕と流れへのちょっとした抵抗が見える感じで >>79エルナ 確霊になるならだよね。統一でも自由でもどっちでもいいよ ただ僕の場合は自由だとすぐ黒引いちゃうから文化的に戦術面でどっちがいいかはなんとも FOは、その方がどういう形に収まっても要素がどとりやすいので |
85. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
【屋旅の占CO確認】 ■1. 占2で止まりそうなら霊出てほしいですね。>>73の通り、3なら潜伏策もいいなと思います。 ■2. 書>>80で ■3. 2-1と3-2→自由, 2-2&3-1→統一。 ■4. 確霊→白→多数決という無難なやつで 屋>>83の自由だとすぐ黒~はおっカッコイイなと思いました。占が全員そんな感じなら3-1でも自由でいいです。 そんな感じで今日はおやすみなさい。** |
司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
おはようございます 取り敢えず方針だけ決めて寝ましょうか、ここまで来たらタイミングどうこうはいつ出ても同じだと思うので 結局騙りはどうします? あとCNご飯系了解です、では私はジェラートで |
86. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
ねむい 2-0から動いてないか 霊はお好きに、と言いたいけどそれで議論停滞するぐらいならさくっと出てほしいのが正直なところ 議題はてんぷら。(おなかすいた) すぐ黒引いちゃうはボクもかっこいいなと思いました() 自由は対応出来るけど、敷居高いイメージあるんだよね。村全体でその処理出来なきゃだめ、みたいな みんな顔出してから考えたい〜 |
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
ん~と、私としては2-1だと不確定な狂と襲撃でしか盤面動かせないので占霊どちらかには出したいんですよね まあささみが潜りたいなら朝ふりかけが出てくれるみたいですし潜るのであればそちらに あと潜るなら変に突っ込まれても面倒なので非占回しといてください |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
うが~、かわいいいうな~w まあそれはそうなると狂人どこだろ? オットーはRCOと>>83みたく軽いところから拾い始めてる辺りパッション真っぽい気はするけど っていっても4人来てない以上様子見ですかね、んじゃ寝ます |
87. 宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
【旅屋の占CO確認してるよ】 まだ誰も非霊回してないなんて、お行儀のいい村だね? だいたい誰かぺろっと言っちゃってさ、なんで回したのかとかいうのが定番だよねぇ あと、FO希望なのにどうして非霊回さないのかとかさぁ あたしは最初は村の空気読む派ね FOの方が好きだけど フルメンだと見る人多くて大変じゃないかい? |
88. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
はじまってるな【COもろかく】おは【非占霊】 霊潜伏嫌いなんでまわす 潜伏策したい霊能は非霊して勝手に潜るのも知ってる あと遅刻しといてなんだが早く陣形固まって欲しい 議題回答はテンプレ >>75神 ★なんで非占まわすの躊躇ってたん? あと念のためだけど>>79服、初回襲撃はダミーだ 読み違いだったら悪いな 占sにも「ん?」と思ったところあるけど、陣形固まってからでいいや…二度寝 |
90. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
ちょっと起きたよ この流れなら霊回さないままディタ占でもいいかもね 2COでも3COでも Q.2COならFO、3COなら霊潜伏ありはなぜ? A.2COの場合、狼に霊回避の余地を与えない方がいい(3COからの霊回避3−2はOK) だから、ディタが非霊してるなら2COでも問題なし せっかくお行儀がいい村で条件が整ってるみたいだから、システマチックに占を使うのも悪くない |
91. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
寝た詐欺 >>90屋 まぁそうなるわなw別にそれでもいいぞ 霊潜伏やるなら明後日の夜に遺言COか複合投票COが必要になる 占い師がやりたいんなら別にいいが、そこだけは全員徹底しとけよ 特に複合投票COの時な |
司書 クララ 06:40
![]() |
![]() |
これだけで致命傷ってことは無いでしょうし問題ないはず 今日他がどう変わってくるかでも占い対象何ていくらでも変わりますし今日議事を伸ばして他から白視もらえれば占い回避は全然可能かと 日が経てば初日の問答理由の占いって減ってきますし ただ最大の懸念が自由占いですね、このまま3人目が出てこなくて2-1自由ってなると厳しいかも まあここは流れですが一応表では切れ作る方針で動きます |
92. パン屋 オットー 06:47
![]() |
![]() |
お早う。朝はパン、ぱんぱぱん! っ[ピザトースト][ハムエッグトースト] 占2COの霊潜伏だと吊りの方の回避もあった・・・ からちょっとさっきのナシで 結局、霊におまかせかな 潜伏なら遺言が無ければ非霊とみなすくらいの覚悟がいるよね 事故が不安なら出ていいと思う 複合投票COは(誰が言うにしても)説明に分量取るから、もしやるとなったらでいいんじゃないかな |
93. ならず者 ディーター 07:26
![]() |
![]() |
おは。霊潜嫌いって言った手前、理由を出すと ①遺言できる人数=潜伏幅。コア不定期多い ②灰多い ③非霊わりと透ける ④まとめいないとグダること多い ⑤変なもん(察して)が出てくる可能性微レ存 ⑥3d5CO 村にちゃんと霊潜伏出来る下地があればやってもいいと思うけど、FOで霊回さない違和感よりは、霊潜視野で「遺言できるよ」って回さないのなんで?という疑問はある 俺はFO希望。潜伏策は霊に任すわ** |
95. 羊飼い カタリナ 09:00
![]() |
![]() |
おはよーございまーす 酒飲み寝落ちから起床しました~ 朝起きたら非占回りきってるかと思ったらまだでした~ パン屋さんが朝食パン出してるから私も朝食ごはんを出します。 [鮭茶漬け][のり茶漬け][納豆ごはん] 遺言かー。オール鳩&日によっては無理な感じです~ 【非霊】しちゃお |
96. 神父 ジムゾン 09:05
![]() |
![]() |
おはよう。【2coは確認だよ】と、言うより私の発言前にオットーはcoしてるのだね・・・ ☆者>>88 そんな対して勘ぐるような意味はありませんよ。 もう少し見てからにして適当に出よう。そんなこと考えていただけで、結局の所非占回ってるし非占を私も回して整理しておこうと思ったまでだよ。 朝まで私の発言がないのも村には情報落ちないだろうしそこで待つ理由も結果なかったしで・・・ |
97. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
ところで >>93者 4番のまとめいないとグダること多い ★霊潜伏嫌いなら確霊のみだと思うんですけど… 現状2-0で確霊になるかは分からないから、まとめが理由に入るのは何か理由あります? |
98. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
お早うございます。みなさん慎重ですね。俺は【霊CO】しておきます。 陣形は少しでもわかった方がすっきりするというのが個人的見解なので。 自由占いかどうかとかは任せます。屋の>>83はそうなら自由占いでええやんと思ってる。対面では自由のことが多いのでその方が要素とりやすいかもしれん。 |
99. 村長 ヴァルター 09:13
![]() |
![]() |
わたくし鳩匠は低速制限かかってる(明日直る)ので返事は遅くなる可能性があります、よろしくお願い申し上げます。なので少なくとも今日のまとめ(になったら)はみなさまに協力いただきたいとこです。 なお、僕は者は白よりに見てます。 いくらなんでも目立ちすぎやろという気がします。占いも吊りも今日は外したいかな。 |
101. 負傷兵 シモン 09:17
![]() |
![]() |
ここまでCO確認【霊能CO】 対抗出たのかー(´・ω・`)まあいいや じゃあさっさと陣形確定させよう。皆CO回しよろしく 2-2なら占いは統一、3-2なら自由、でおけかな?他は知らない。 ざっとみだと、フットワーク軽めな感あるカタリナと、複数の陣形について具体的に考えをめぐらせてるフリーデルが印象良いかな。考えが見えて。 |
102. 村長 ヴァルター 09:22
![]() |
![]() |
自分の発言につっこみ。今日は吊りねぇやん。 対面のときのクセが出てしまいました。すいません。 【兵の対抗確認】 さらっと一言だけ言って帰るあたり、リズの>>94には「疑われなくない感」を感じている。 |
103. 仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
おはようございます。 屋>>83 情報の質みたいなことかな。回答ありがとうございます。 自由だと即黒引くということで、かなりハードル上げてますが占い位置期待してます。 自由占は狂人ならかなり負担になるイメージがあるので自由でもいいっていう屋は非狂目にみえます。 霊潜伏で狼の占い回避に思考が向いてるのは真視点を外れてないと思いました。 |
104. 仕立て屋 エルナ 09:32
![]() |
![]() |
旅は対抗への敵対感が薄いのと第一声に占い師候補としての主張が入らないあたりとりあえず出てきたような感じでしょうか。消極的側面がうかがえます。旅が真なら胃が削られそうな感じでしょうか。 16人村で3-2ってなさそうなので2-2だと思いますが。私は統一占いを希望します。 兵>>72[霊はどっちでも]ということでしたが、>>101[対抗出たのかまあいいや]というのは確霊で潜伏したかったんでしょうか。 |
105. 村長 ヴァルター 09:33
![]() |
![]() |
屋の>>83などのテンポいい返しで占い先について言及してるは、赤窓で相談してない単独感ある。狼ではなかろうという印象。 逆に空気読む派の宿は、ほんの少しだけ黒位置。占ってほしいならここかな。 旅の>>86での自由占いが敷居高いはそんなことないやろと思いつつも今のところは文化の違いとして受け止めている。 |
106. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
霊は決め打てるなら決め打ちたいと考えます。明日から即ロラはしたくないです。 >長兵屋旅 ★各視点の対抗考察が聞いてみたいので差し支えない程度でお願いします。 >長 ★他にも空気読んで非占のみ回した方がいると思いますが、空気読む派と宣言した宿が特に黒いのは何故でしょうか。 |
107. 村長 ヴァルター 09:45
![]() |
![]() |
>>106 宿は自分で何で霊まわさないの?っていっていながら自分はそれを「空気読む派」だからと明言したから。発言は目立つけど立ち位置は目立たない、みたいな白アピに見えた。他にも同じこと言ってる人がいて見落としあったらすまない。 対抗考察については陣形確定してからがありがたい。 ちなみにエルナはかなり白よりです。理由は対抗考察のときに話します。 |
108. 仕立て屋 エルナ 09:53
![]() |
![]() |
長>>107 陣形固定してからで結構です。 せっかちで申し訳ないです。 ps主張によって自己の保身に走ってるように見えるということでしょうか。 私はそこに関しては白アピには見えませんでしたが。空気読んで本音を隠す方なら占い位置ではあると思いますが、黒目は共感しかねます。 私が今気になったのは羊ですが。 書×修を拾っていて書×屋ではないのか。 村である羊が何処で人狼が占いに居ないと判断できたか、 |
109. 仕立て屋 エルナ 09:56
![]() |
![]() |
切れた…。 羊がわかりかねたんですが。シスターの名前引用ミスだけ見たとか説明付けられそうではありますかね。 者>>88 2日目襲撃と書くべきでした。今後気を付けます。 者は自分の意見を真っ直ぐ主張しているのが好印象でしょうか。 村の流れに同調するという様子が全くないです。割と発言から誰かが色見てくれそうですが。非霊を回したからという理由で占い能力使うのは勿体ない感じがしますが。 以上です。 |
110. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
ん、エルナが白寄りは違うか。エルナが狼なら狼の幅がかなり狭まるんじゃないかなと思っている、に留めておきます。 まぁだからこそエルナは白の可能性が高いと思っているということで。 あとかなりパッションだけど、修の>>85の「かっこいいな」は占い師にすりよっている狼に見えんこともない。 まぁまだ3人しゃべってないからそこも見ないといかんことはわかってるが。 |
111. 神父 ジムゾン 10:18
![]() |
![]() |
【兵と長の霊CO確認だよ】私は【非霊だ】 まだ3人来てないし非霊も回ってないから陣形確定はまだ先かな・・・? 個人的には早めに陣形確定で全容を見てどうすればいいか考えに走りたい所なんだけど今はふわっとしちゃってるからこのくらいにしておく。 気になったのだけれど >>95羊何故非霊をそのタイミングで回したのかな? |
112. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
羊>>95 ってディータが非占霊で発言してたか。(今確認した) 私の性格的な要素だからかもしれないんだけど ★FO希望だったのは知ってるんだけど、もう少し待つ気はなかったのかな?ディータしか非霊してないし、霊も出てない。もう少し待っても問題なかったんじゃないかな?なんて思うのだけどそこらへんどう思うだろうか? |
113. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
【村長さんとシモンさんの霊CO確認~】 >>111神 昨日は遺言の事考えてなかったのもあります~ あまり動きも無かったですし 言われてから、あ~遺言か~って感じでした~ 立ち会い出来ない日もあるので遺言失敗するくらいなら非霊しちゃおって思いました~ |
神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
んー2-2かなー? ここからcoが出るというのも考えにくいしなぁ・・・ 占い師は旅<屋ってところかなー 掘り下げるなら旅狂の屋真だねー ニコラスのこれからを見ないとなんともだねー 気に留めておく程度にしておかないと足元すくわれそうですね・・・ |
114. 負傷兵 シモン 10:56
![]() |
![]() |
潜伏COどっちでもよかったよ。ただどちらにしろ確定はしたかったな。 >>109 屋の者占い発言はあくまでシステマテックな話なので発言内容とかは加味されてないきがすー 占おうかと言われた時の者>>91の反応は変に気負ってない感じでいいなと思ったぜ。ただ、結局のところ屋>>92で言われた通り者占いだけではあんまり意味がないんだけど、者からその辺りの指摘はなかったな。と。★者>指摘しなかったのはなぜ? |
司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
ん~一応それとなく昼にエルナに触れる形で占いフラットに持っていけないか誘導してみましょうか ただエルナ自身は上手く行けばふりかけ白上げしてくれそうだから現状は落としにいかない感じでそれとなく |
116. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
お昼ですね、また物語のページが進行したようですね 差し当たって【村長、シモンさんの霊CO確認】 エルナさんの発言が延びていていい感じですね、あと注目を集めているのはディタさんでしょうか 取り敢えず気になった点として 服>>103のオットーさんが真視点外れていないって言うのは同意できますが、次のニコラスさん評の対抗への敵対感が薄いって言うのが気になりましたね |
117. 司書 クララ 12:19
![]() |
![]() |
オットーさん側も特に対抗意識している様子ないですし初動でそこまで敵対感出てくるものなのかなと言う疑問が ★服 この辺りなぜそう思ったか具体的にありますか? あとすいません【非霊です】 ただやはり発言の伸び的にニコラスさんは真なら頑張ってほしいところ |
118. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
【非霊】 結局2−2の流れかな? まだ3人来てないかー ■1.結局FOだったね ■2.回避COは狩人次第かな ■3.ライン考察あまり得意でないから、占いは統一で、色を見づらい多弁中庸から占いたいかな! ■4.今日は確霊しないからまとめ役無しで表計算は霊かグレーで良いんじゃない?明日確白できたら確白にお願いしたいけど、多数決で決めるならそこまでまとめ役はいらない気もしてるかなー また夜くるよー |
119. 司書 クララ 12:26
![]() |
![]() |
ディタさんに関しては長>>99で上げているような目立ちすぎているので白って言う風には取りにくいかなと というのもディタさんが注目を集めているのってオットーの返しがあってのことで単独の発言が強く目立っていたかと言うと微妙です ただ屋とは素直に切れですかね、両狼の絡みっぽくはない |
120. ならず者 ディーター 12:27
![]() |
![]() |
こんちは【長兵霊CO確認】 >>96神 なるほど理解。あんま非占ためらってるの見ないんで占い潜伏でもやりたいのか?と思ってた。緊張してたんかね? >>97羊 霊潜伏=占い3CO時の策だと思ってるから>>93者はそれ前提 服のは俺の誤読だったか、悪い。屋服若干すれちがってね?って思ったけどそんな事なかったんだな(赤面) 服の非霊即回しが印象いい。やる事ちゃんと分かってそう |
121. ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
>>114兵☆正直眠くてその辺気づいてなかった 昨日狂めに見てた屋から、霊潜伏なら非霊位置占えばええやろ論キター!だった 気づいたのは朝>>92屋を見てから 灰の反応も見たかったし、今さら突っ込むのもな…も少々 屋の「黒すぐひいちゃうから~」を狂か?と思ってたのと>>90で襲撃懸念ないの?俺に偽黒予定だから?とか邪推入ってた。朝の>>92で印象回復&発言が非狂っぽで真狼めに見え始めてる次は夜** |
122. 仕立て屋 エルナ 13:50
![]() |
![]() |
書>>117☆旅>>86[すぐ黒引いちゃうは〜]旅視点人外の屋に対してのこういう発言が張り合う姿勢がないと感じました。敵対心が強いと偽黒出してくるんじゃないかとか考えるかなと。旅は内訳関係なくアピールしない方な気がします、なので旅真の場合は胃が削れそうと言いました。私は真ならアピールして欲しいですし、やる気ある役職に対してはしっかり見ていく所存です。 屋はただ対抗が視野に入ってない様子でしょうか。 |
123. 仕立て屋 エルナ 13:52
![]() |
![]() |
灰では羊がやっぱり気になりますか。 非霊なら遺言出来なくてもできると言っておけば良いと思うのですが。 兵>>114 潜伏でも確霊したかったっていうのが理解しかねます。 潜伏なら狼に回避権を与えるわけで、 占回りきってから出るつもりだったとかなら分かるのですが。兵>>72の時点で霊能としての方針が決まってなかったのはまだ視点が定まってなかったように思います。 |
行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
えー、二騙りか村騙りかだけどうーん。 旅が村騙りっぽいし、これで真確定とかしたらさすがになぁ。 でも二騙りだったらなぁ、でもどっちにしても占い出ないとオットー真だった時やばそうだよね。 |
125. 行商人 アルビン 15:59
![]() |
![]() |
あいおはよ~、んで【占い師】だ。 流し読みだけど3-2だよねこれ。 しかしもぉーーー、こういう時に限って・・・。 素村で思ったこと垂れ流すガバムーブしたかっただけなのに・・! わいかなり多忙、一日に大体費やせる時間が合計1時間程です。 議事も超ガバ読みになることが予想されます。 今日は決定回り立ち会えますが明日明後日は生きてるかどうかしらんけど仮決定は見れても本決定まで見れるかどうか・・・。 |
126. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
それにしても3-2ですか、狼事故ってませんかこれ。 わいにとっては不幸中の幸いというか、もし2-2で信用勝負とかにされてたら村滅亡一直線まであったかもしれないので・・・。 |
127. 行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
普段は独断まで考えちゃうくらい自由が好きなんですが、今回は統一希望です。 割と時間を掛けて視点トレースしつつ思考推移の流れが筋が通っているかで狼探しするタイプなんですが、今回はどうしても時間的な問題でパッションになっちゃいそうなので。 それならば村の思考が進むところや、しっかり推理してる人が出した占い希望を優先したい。 んーでも3-2なら自由になりやすいですかね、とりあえず追従先を探さないと。 |
128. 行商人 アルビン 16:12
![]() |
![]() |
とりあえず今日の追従先はディーターに決めました。 リアタイでいなかったので実際の所は知りませんが今読み返して見た感じ霊潜伏有り得そうな感じでしたよね。 その中での非霊回しは3-0になったら実際問題占い先になる可能性が非常に高い訳で。 |
129. 行商人 アルビン 16:14
![]() |
![]() |
問題はそれを分かってたかどうかですが、発言見る限り分かってそうですよね。 それならあの非霊回しは狼の白アピというよりも本人の言う通り性格由来なのではないかと。 白とまでは言いませんが、今日黒狙いなら占いたくないですね。まとめ的な意味で白狙いなら良いんですけど。 離脱** |
130. 宿屋の女主人 レジーナ 16:22
![]() |
![]() |
一撃 【商の占CO確認】 あれま、3−2になったね ★商>>128,>>129 者は自分が占い先になる可能性が高くなることを、わかっていなかったようだ 本人の性格要素ではないか という思考から、「黒狙いなら占いたくない」にどう繋がるのか、わかりにくいねぇ 性格由来の発言なら、白黒取れないんじゃないかい? |
131. 負傷兵 シモン 16:23
![]() |
![]() |
3-2になるんかい!笑 対抗狂っぽなー、と思ってたんだけど…。13村以外で占狼狼-霊狂とかありえるんかな。あり得なくはないか?わからん【勿論撤回スライドはない】 とりあえずアルビンの発言も見たよ。正直この陣形で統一するうまあじがあんまり分かんないから(お弁当献上するだけでは?一回ならありなんかな)、個人的には統一は気が進まないな。なにか戦術的に納得できれば統一でもいいけど。 |
132. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
★all>役職内の内訳考察とか、特に誰が狼っぽく見えるか、狼要素拾えたかとか出して貰えると良いかも 占い師への参考用に 後は、普通の占い希望に加えて思考に余裕がある範囲で占い師ごと個別の占い先希望とかを出せる人は出したらいいんじゃないかな なんか寿命短そうなので生きてる内に何か残せるように本腰入れて頑張らないとなと思った次第 服>確霊したいはあくまで願望だからな。 |
133. 負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
本気で確霊したいならもっとやりようがあるだろうっていうのは後々自分で思った。潜伏もやってみたかったし、まとめ役もやってみたかった。アンビバレンツな心情… ちな今回は昼くらいまで待ってFO希望の空気だったら出るつもりだった 羊>>124懸念は「自分が遺言し損ねて噛まれたら霊が確定しない可能性」だと勝手にゲスパーしてたんだけど、違うんだな。襲撃懸念が滲んでたなら白要素かなと思ったけど違うからノーカンか |
134. 羊飼い カタリナ 16:47
![]() |
![]() |
>>133兵 やだなあ。何言ってるんですか。今そこまで考えて発言してませんよ(真顔) ちなみにシモンさんが真霊の場合、シモンさんが潜伏して私が遺言に失敗して死んだら一番困るのはシモンさんですよ。 それはどちらかと言うと村利では無いのではないですかね まあこの私の話霊候補2人いるので意味無いですけど(まがお) |
135. 行商人 アルビン 17:01
![]() |
![]() |
離脱詐欺、直近見えたので。 ☆宿 >>128>>129で回答済み。 わいは者>>91「まぁそうなるわなw別にそれでもいいぞ」とか者>>93霊潜伏嫌いの理由などを見て分かった上で非霊回したと思ってるから狼の白アピではないんじゃないかと言っている訳でありまして。性格由来からの発言のみなら白黒取れないのは勿論そうです。 逆に★宿 「わかっていなかったようだ」ってどこでそう思ったか教えてください。 |
136. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
【アルさんの占CO、現在3-2確認してます】 スライド、撤回無しなら統一でもいいと思いますよ 自由でも反対しませんけど分かりやすいのは統一 仮定で占狼狼-霊狂にしろ、占狼狂-霊狼にしろ人外が騙りに出てますし、灰の人外濃度超低、もし占結果割れるなら役職の反応や個人の精査含みで見ればいいんじゃないですかね(私の精査がレベル高いとは言っていない) |
司書 クララ 17:06
![]() |
![]() |
兵or長じゃなくて長か、まあどちらにせよあまり村利ではないと思うし終わったあとゴタゴタあるかもしれませんが利用できるものは利用しましょう あと地味に3-2だと自由占いで変に飛んでくる場合が怖い オットーさんの件は一段落ついているとはいえ |
ならず者 ディーター 17:14
![]() |
![]() |
うおおジェラート! だよね!とりあえずコアあたりに出て行ってきゃっきゃします(笑) このままで進行するようならささみの思考負担が倍増するなぁ…噛みもなぁ…んーーー… とりあえず箱確保してまた顔出しまーす |
137. 宿屋の女主人 レジーナ 17:15
![]() |
![]() |
一撃 ☆商 ごめん読み間違えてたよ 「発言見る限り分かってそうですよね。」を、分かって「なさ」そうですよね と勘違い… 時間ないんで、あとでもう一度ゆっくり読ませてもらうよ! 喉使わせて悪かったね! |
138. 負傷兵 シモン 17:31
![]() |
![]() |
羊>>134そうだよ。だからそこまで配慮して遺言できないって言っててくれてたなら村要素だな、ってこと。そこまで考えてなかったってことなら、単に性格要素かな、って感じで思ってる。 服>>123で遺言できなくてもできると言っておけばいい、は違うと思うので★そこはどうしてそう思ったのか知りたい なんとなく対羊で言わんとしてることはわかるけど、エルナが思い至らなかったのか?聞いてみたい |
139. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
というわけでこのタイミングで【撤回COします】 【非占霊】です。 兵が潜伏したかったなら申し訳ない。あと自分の真偽でリソース使わせてしまった人申し訳ありません。 とりあえず商は狼はないかな。 服はわりと早い段階で3—2はない、って言ってたのが単独っぽく感じた。 私めっちゃ狂アピぽいうごきしてる気がするから、占うくらいなら吊ってもらった方がいいと先にいっておきます。 |
142. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
ちょっと今日は忙しいので顔出せないです。すいません。 出来る限り議事録は見るようにしますね。 それと【商の占co確認、長の撤回も確認。3-1だね】 まぁ>>141カタリナが言ってくれているけども私もそこは非常に気になる。個人的には騙っていい印象はないと思うのでそれを上回るなにかをくれないと私はなにかしらの処理にかけたいと思いますよ。こういうのは早めに片付けたいし、視野も広がると思うんです。 |
143. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
>>神 処理ってムダ毛の処理かえ? なんて冗談はさておき、吊れるところから吊ろう的な感じになると狼の思うつぼだと思いますよ。 >>羊 結果論もあるけれど、占いは真狼狂の3人で確定でいいと思うし、 霊も確霊でいいでしょう、この状況。人数多いだけに早めにいろいろ確定させたかったし、真狼狼の議論なんて出たかわからんけどそういう無駄な議論をひとつ減らせたのは村利といっていいんじゃないでしょうか。 |
144. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
あと個人的な意見もあるけど、2—2より3—1の方がやりやすいと思う少なくとも確定情報の強みってあると思う。 のこりの二人がCOせんとも限らんけどまぁ出ないでしょう。 |
145. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
あー。うん。村長どうしましょーか。現状的に占ってもし割れて吊るくらいなら直吊りしたい羊がいる。 後々の事考えて白取れるかと言われたら私は取れない気がする。 どっちかの処理は欲しいですね。 もうちょい深く聞きますが >>144 ★商を狼と思わない理由 ★2人発言してない時点で占狼狂-霊、しかも確霊だと思える理由 |
147. 司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
鳩一撃です、【アルビン占CO、村長撤回確認】 取り敢えず直近気になったところとして ★長>>143 無駄な議論を減らせたので村利とのことですが、村騙りをすることにより要らぬ疑念を招き周囲を混乱させてしまってむしろご自身が無駄な議論の発端となってしまう懸念はなかったのでしょうか? 実際にカタリナさんがあなたの処理に頭を抱えていますし私自身村長さんをどう扱ったらいいか現在進行形で悩んでいます |
148. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
ただいま!色々動きがあったみたいだねー。 で、結局3−1の流れかな?まだ確定してないのは凸が心配になってくるね…… 村スラねえ……村長は単独感ある感じもするから放置で他占いたい感あるかなー。 仮に確白になったとして、狂人の可能性もあるのに残しておけるの?とかは思った。村長が狂人だったら占いは真狼狼って事になるし、占いロラ避けや護衛誘導して真占い抜こうとしてるんじゃないかとか思っちゃったよね。。。 |
149. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
あと服>>122 回答ありがとうございます なるほど、かっこいい()発言ですか 私としては軽く読み飛ばしていた部分なので目から鱗でした ニコラスさんの再来がまだニコラスさんが見えたら掘り下げて考えますが見方として参考になりました、ありがとうございます |
150. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
>>147書 ☆混乱はたしかに申し訳ないが、自分について語られることが無駄な議論ではないと思います。むしろ長という人物について「こんなフリーダムな狼はいない」とか「こんな振る舞いの狼いたからそれだ」とか考える材料になると思います。正統派な流れではないんですが。 自分に対してそこをついてくるということは、書は占いに真狼狼がないというのは認めているんですかね? 羊のはのちほどお返事しますお待ち下さ |
151. 宿屋の女主人 レジーナ 20:02
![]() |
![]() |
おやおや、長が霊撤回かい? とりあえずシモンは今日の決定時間とか占い方法とか、まとめてほしいね まだ樵と少年が来てないようだけど、グダるのは嫌だからね 初日だし、シモンにとりあえずやってもらうんでいいんじゃないかねぇ |
152. ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
ただいま【もろかく】 俺が霊潜伏嫌いになったのって真霊独断潜伏からの村の霊騙りにあったからなんだが(>>93の⑤) しかも日跨いだやつ。今回は日跨いでないからまだ良心的 ちゅーか村長のコアタイムの申告が22:00~昼までって言ってたからさー… 下手したら更新前まで陣形決まらずぐだぐだするかもって思ったからさー…あれがだめだったのか? 全員が白打てるなら残せばいいんでない?人間なら噛まれないでしょ |
153. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
>>139長→>>143長の生存欲っぽいのが若干もにょるけど、占う位なら吊れっていう主張は分かる 後でぶり返すようなら明日吊る。明日吊らないなら最後まで吊らない。 その辺含め明日詰めようぜ 3-1になったんなら初日占い大事だしな あんま考えたくないのもありー村長の事は兵に任せたい >>151見えた。同意。占い方法と決定時間決めてくれ |
154. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
呼ばれて飛び出て まだ来てない人がいるので、とりあえずの方針を提示する このまま3-1なら、統一占いで。 決定は本決定一本、希望の締切は22時45分、23時15分までに自分が希望加味しつつ決定を出す 基本的に多数決で決めるけど、独断をどの程度許せるか、は考えておいて貰えると。(もちろん理由は提示するよ) 村長の処遇は陣形確定&村の意見揃ってから自分の考えをいいたい。いいかな? |
156. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
村騙りがあると、結局そこに喉使っちまうからね あまり好きではないね ただあたしゃ複霊は嫌いだから、確霊になるんならそこはいい。 まだ確定してないのが問題だけどさ けど、すぐ長を処理にかける必要もないんじゃないかい 灰として普通に見ていくさね |
157. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
長の撤回と商の占CO確認しました。 長>>139商狼はないは不同意です。商は真狼で非狂だと思います。 ここまでの印象として長放置したいです。 長>>107から元々スライド視野だったと感じたので。占うくらいなら吊ってもらった方がいいって自吊を容認してるようなことですよね、狼だとしてそれで非狼を狙うのはかなりリスクがあると思います。 撤回もそうですけどいきなり灰を軽く黒視するのは敵を作るのを怖がって |
158. 仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
怖がっていない感じがしていました。 議論加速目的のようですし、狼利なことはしてないと思うので。村騙りだからといって処理するのではなく、私はフラットに見て発言伸び見たいと思います。 長を糾弾する灰が多いなら長は人間だと思います。長が人間なら狼のいいカモですよ。 兵>>154決定時間は了解です。確定するなら多少の独断ありだと思います。 |
159. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
おはよう 【商人さんの対抗確認】【そんちょと兵隊さんの霊co確認】で【そんちょが撤回も確認】 一応、【撤回・スライドはしないよ】 そんちょの動きは狂ぽいね~とは思うものの、じゃあ屋商で2騙り選ぶ?という。商人さんが多忙そうなの加味してもなんだかな フル村3-2て村有利なイメージなんだけど実際どうなのかな。教えてえろい人 灰だと神父さんがちょっと気になったり。パン屋さんの>>83に>>96が引っ |
160. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
引っ張られてるように見えたんだよね。様子見るつもりだったの?と。>>111だと陣形確定見たい的なこと言ってるから尚更 対抗関連で、じゃなくて他人の評価に振り回されてるような印象。違ったらごめんだけど ★「もう少し見てから」と思ったきっかけって何かある?今までの経験から逡巡さるに至ったきっかけとかがあるなら聞いときたい あとはー仕立て屋さんがリナちゃんのことが気になってるみたいだけど、矛盾(?)つ |
161. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
矛盾(?)つつきなだけに見えるのが引っかかり 気になるところ=狼につながるようなことじゃなさそうだと思ったよ。だから、指摘で終わり、じゃないのがボクは気になる 質問思い浮かばなかったけど、どう消化していくかなーってとこ 服羊の切りにしては念押しの仕方がそうっぽくなさげとは。 羊者あたりがなんか良い気がしたけど、来てない人いるしまだ印象にない人もいるからそことまとめてね ご飯食べてくる~** |
162. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
んー…。長をすぐに「ただの灰として扱う」のは私には今すぐにはちょっと無理ですね~ 頑張りますが。 村騙りによって長の印象が個々にそれとなーく見えただけでそれが村利かと思うと?と今絶賛的にもにょってますし 宿と服は切り替えが早いんだろうな~とは。 村長を黒いとは思ってないですけど「村騙り」と言う大きな要素を消せる何かが欲しかった… |
163. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
ただいまパン 鳩でちょくちょく議事は追ってたよ 3−2までの段階だとこりゃ村長霊のシモン狼だろうなと思ってた人がこちらです 24時間未発言が続くと危ない の法則に照らすとトマはともかくペータ君はヤバいかもね… そう思うとシモンの出方(出し方)が状況真になれたのは結果プラスポイント ただ村長の吊りでいいはいただけないよ 村凸が起こると、狂吊りを想定すると実質1ミスしかできない 安易な村吊りは厳しい |
164. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
村騙りなんて別に大きな要素じゃないでしょ 経験的には初期値の灰狼率より村騙り騙り率の方が低いと思う 自分がやりたいからやっただけっていうのがほとんどだよ どうしても狼じゃないと通りずらいとか狼利に働くっていう合理的な推測とかが成り立つならともかく 逆に村長の発言通して読むと、対抗に触れたくないようなあたりなんかは非村騙り騙り要素に取れるよ僕は 真を演じようとする意識がなさそうなそぶりが |
165. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
>>164屋 それはオトさんの個人的にそう思う。という話であって私の中では村騙りは印象あまり良くないので、そう言っただけですよ~ つまり私のも個人的にこういう思いという事を言葉にしただけです |
166. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
村長視点(村長白仮定)でアルが非狼っていうのは僕もそうは思わないな アル狼視点で見て、先行の2−2が全部人間だったら村騙りほぼ確定だから狼占を出しとかないと危なくて仕方ないと思う 狂人の場合は4COを2騙りと見て潜伏に回るのもアリだけど とりあえず良くわかんないから占に出とけば大失敗はないだろうみたいな感じで出る狂人もいるからなんともかな 商>>127統一希望なんかは事情見えてない狂ぽさはある |
167. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
いや村長白でしょう笑 わりとキメウチでいい >>98 最初から霊引きずり出しますって言っちゃってるもんね それが村に向けたものでなく、あくまでも個人的都合なのも非狼ポイント 兵長両白仮定でエルナの>>104>>106>>108両霊への突っ込み主体で真剣目に考えてる様子はかなりいいね 狼の動き出しにはみえずらい(狼視点そこわりとどうでもいいところのはずなので)し 見せる効果も限定的 |
169. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
>>166 他にも言ってた人がいた気がするけど、たしかに商非狼はちょっと先走りすぎたかも。 狼が危険に身をさらさないと思ってたけど、だったらそもそも占い騙りはしないですね。 まぁだとしてもアルが出る前に誰かが出るやろという気もしてたんだけど、早めに非占回しちゃってたから他の狼がいたとしても出られない可能性があるんだなと思った今帰宅 |
170. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
ディタは目だってるってとこよりも 戦術論関係でいうと折り合いのつけなさっていうか 信念に従って、誰がなんと言おうと自分はこう考えるみたいな自己主張の強さと 本人無意識だと思うけど、あまり説得的になってないところが非狼的だなあと思う 人は人、自分は自分、言いたいこと言って後は知らない みたいな それが村との関係、友好関係を作りにいきたいだろう狼の動きとはずれるかな 簡単にいうと読ませようとしてない |
171. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
自分もまだ質問に答えてないんだけどそれは答えない方がまだいいと思っているから。ごめんなさい。 自吊りいいよ発言は凸を考慮してませんでした。これもごめんなさい。まさかないとは思いますが、実際自分も前に遭遇しましたし、凸。 んで>>屋 ★どこが黒っぽく見えてますか?白っぽく見えてないというくらいしかまだ答えられないかもしれませんが。 |
172. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
リナは直近村長まっしぐらの感じは狼仮定かなり雑目の動き方になってるんだけど それだと>>134>>136村の一員としての自白の作りこみの上手さなんかが狼仮定での一貫性を欠いてる感じでちぐはぐだなあと思いました ちょっと別に周りの意見はおいておいて、村長が人外としてなんのためにこういう動きになったのか、狼として考えた場合に最低狼占の相方は誰かとか考えてみたらいいんじゃない? ただご飯派は許しません |
173. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
>>167屋 (´・ω・) 見ましたが村長霊引きづり出しますなんて言ってない… そう取れるのは陣形確定うんぬんかんぬんあたりのくだりぐらいですかね >>168者 横から入りますが灰雑苦手なのは私で、プロローグ見直してもリザちゃんは言っていないかと。 |
174. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
>>170屋 見えた ★読みづらいってことか? いや、我を通したのはまとめ役がいなかったからだよ なんか、惰性でやってるように見えてて、グダりそうだったのと議事が進まなさ過ぎて情報がな…その辺が理由 屋なぁ… なんか、朝と印象変わった感じあるな。 もっと、自信満々のエリート占い師様然としてるかと思ってたけど、地道に要素集めていってるんだな 真狼っつーよりは見えてないっぽいのは人間要素かね? |
175. 宿屋の女主人 レジーナ 21:32
![]() |
![]() |
★長>>107 「自分でなんで霊回さないの?っていっていながら」 ってあるけど、あたしゃそうは言ってないけどねえ。 そういうやり取りが定番だけど、この村ではないねって話を してたんだよ>>87で。 わかりにくかったかねぇ というのを踏まえて、もう一度あたしのこと見直しておくれよ ご飯でもパンでも、なんでも持ってこーい!!! |
176. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
>>171村長 トマかペタに1狼いそうな気がする どっちかといえばトーマスかな リザもレジナも微妙に人臭い香りがするよ 白くないのはクララ リデルはまだ情報不足 >>173羊 陣形は少しでもわかった方がすっきりするというのが個人的見解 →を、霊を出させるために騙ります という意訳で読み取れないようでは、まだまだ |
177. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
>>173羊 まじか!ありがとう。髭死んでてプロ戻るのめんどくさくて記憶で喋ったのがバレたな… 羊にも聞こう ★何が得意だ?どうやって狼追い詰めていくのが好きか?でもいい 妙悪いけど、>>168前半部分は外して読んでくれ |
178. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
ちなみに占い希望は今のところ【●神】 理由は「吊りやすそうなとこ吊っとけ」的な発言が気にかかるから。羊もそれはありそうなんだけど、明言したのが神が先だから。羊はむしろ感情的に「長」という人物が理解できないということ自体が人間味あります。狼ならなんかしら理論で攻めてきそうだし、正直なところ自分突っ込まれまくる気もしてますし。しばらくまたあとで。 |
179. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
いろいろ伝えておきたいことだけ。 >>宿 「ほんの少しだけ」黒寄りなのでもちろん大きな要素とはしてません。いくらでも変わると思います。よろしくお願いいたします。 >>屋 ありがとうございます。個別のコメントを書く余裕はありませんが参考になります。鳩からだとどうしても見られていない部分を人に頼ることになる、、、屋が狼ならアウトとはわかってますが。 |
180. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
兵>>138☆私は霊[なら]遺言できるという認識でした。非霊は遺言する必要がないと思ってたので。本人が遺言必要だと思っていたようなので要素に取るのはやめました。 羊>>145★[後々の事考えて白取れるかと言われたら私は取れない気がする]とありますが 村騙りに関して何か嫌な思い出とかあるんでしょうか? あと者が聞いてくれてますが灰雑苦手なら状況や役職起点で考察をしていく方なのかなとぼそぼそ…。 |
181. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
>>174者 読みずらくはないよ。ほぼ完全に読める 読み易い/辛い と 読ませようとしている/していない は全くの別物で、読ませることによって何が得られるかの効果への期待がどうあるかの違いっていうのかな そういう意味ではレジナもけっこうズレてる 彼女の場合は周りがどう考えてそれを言っているだろうから自分はこういう発言をしておくべきだろう っていうような、一段階周囲を読み込んでの作りになってない |
182. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
えー、【CO状況確認しました】なんだかなぁ。 とりあえず長を占いだけは100%ないです、処理するなら直接吊りです。 で、実際3-2であった可能性は(つまり長が村騙り騙りの可能性は)どの位かというと。 ちょっと順番追って考えてみましょうか。 潜霊の流れもあって(FO希望した人でもブラフは十分あるとこです)、削れた霊候補は者だけでした。それに未発言が朝だと4人ですかね? この村の朝の時点で占に |
183. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
狼が居た上で狼が霊に出るのは相当怖い所ですよ。 狼側悪夢の2-3陣形が現実的にあり得ます。単に3-2になっても微妙。また、真狂-真狼が(見た目上)完成してる所に商が狼で突っ込むのは謎。 よって真狂狼-真狼はかなり薄いと見て良いのではと思います。 あるとしたら真狼狼-真狂。じゃあ占い3人のどこで狼狼かと考えることになります。 明らかに論外な屋旅での2狼は置いておいて、他2つはどうか。 |
184. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
一応初日だし自己紹介した方がいいか? 俺は白取り派。重考察は得意じゃない 自分への触られ方、人物像の違和感からたどることが多い 人//狼・白//黒で要素を取っていくが序盤は白はじきになりがちでふわふわしてると言われる。考えて考察こねくり回すと誤白を取りがちなのでリアタイで感じたものを大事にする方だ 屋は友好関係作りに行ってないと言ってたが割と手つなぎする方だと思う。なかなか白うちはしないけどな |
186. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
考察のとっかかりのために、 屋:自信ありげ 旅:気弱系っぽい 商:忙しいけど本来俺っちできる子なんだって! という3人の性格というか本人申告のスキル要素がそれなりにアテになると仮定しましょう。 ①商屋:3-2作って商と屋で黒を別々に投げて村を完全に踊らせてやるぜゲヘヘヘみたいな戦略的騙り……カッコイイですね。全ロラ+2つの偽黒吊りで狼勝利達成なので線としてなくはないかも?とも思いますが、 |
187. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
「ぼくのかんがえたさいきょおのおおかみ」を追ってるだけみたいな臭いもしてますね。薄めという判断で保留。 ②旅商:仮説の上に仮説を重ねる形で特に旅には失礼な話になります、ごめんなさい。 狼の旅がとりあえず騙りに出てみた。真占の屋は俺強いよアピールをした!旅への効果はばつぐんだ!あ、狂人が霊に出ちゃったぞ。 ……で、全部ロラってご破算にするために忙しくてあんまり戦力にならない商が出てみました。 |
村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
羊への回答用に ★商を狼と思わない理由 これは撤回しました。失礼。 ★2人発言してない時点で占狼狂-霊、しかも確霊だと思える理由 ここから霊が出てくるのは確霊しかない。だって、3—2って、ロラれば3人外吊れるじゃないですか。わざわざ出てくるメリット低くないですか? と先にいうとそれを逆手にとって確霊アピで出てくるのが嫌なので言えませんでした。 |
188. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
>>177者 一応状況考察ですかねぇ。確定情報とかあると嬉しいなっ。あと後ろからそっと性格とか見てるの好きです。たまに感想灰雑っぽいものをポロッと言います。でもそれをまとめて言葉にするとポンコツになる時がありますよ← >>180服 ☆村長さんはこの動きで噛まれないと思うので、後々精査とかあったら面倒臭いなー…とか。村騙りでカオスになった村とかもありますし、そもそも村騙りはいやという個人的な感情です |
189. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
帰還しました 兵>>154 方針了解です、村長の処遇についても了解 長>>150 回答感謝します、村長さん自身の判別要素ですか、納得はしにくいですが意図は把握いたしました ちなみに ★私が占いに真狼狼はないと考えているというのはどういった部分からそう受け取られたのでしょうか? 私の発言内容とは特に因果関係がないように思うのですが |
190. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
>>181屋 あー…白取らせようとか非狼取らせようとかそういう感じじゃないって事か? でも実際取ってるじゃんか(取ってるんだよな?)よく分からんけど、屋の判断基準の一端なんだな。了解。 レジーナは、ヒントみたいな発言が多い印象 見方というか見る方向が似てる気がするよ。アプローチの仕方は俺とはかなり違うけど。 学校の先生みたいな感じだ。白とは言えんが、人間っぽいかなとは思う。 |
191. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
自分の発言への読まれ方の期待の持ち方の観点で考えると エルナは狼でもおかしくないかなあとは思えてきたなう リデルはなんか狼占2騙りの想像で頑張ってるみたいだけど その前に村長て狂人あると思う? それと2騙りを見るなら別に村長が善良な村人で潜伏狂人が他にいるとかトマペタにいるとかでもアリなんだけどどうなんだろうね ちょっとバランスが悪い感じ ちょっと離脱してパン買ってくるねぇ |
192. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
書>>189 「無駄な議論を減らせたので村利とのことですが」と言って私への追及を始めてるのは「確かに無駄な議論を減らしてはいるが」ということにも読めます。そもそも私は無駄な議論(真狼狼はないという議論)を減らしてねえぜという意見もありえます。まぁここはお互いの字数の関係もあるかなと思っています。 |
193. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
まぁ珍しい戦略な気はしますけどこれはないこともないのかなと思いつつ、 やっぱり「状況が不利だと思った時に、最序盤でも躊躇わず騙りを追加して見た目上狼不利の陣形に突っ込んでいく勝負手を打てる」 狼があんまり居ないのでは感があります。もしこれが実現出来たのなら狼かっこいいなぁ。 結論としては長が人外だった(3-2)可能性は薄そうな気がします。 以上より、村騙りが大嫌いな私個人としては激しく遺憾 |
194. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
ながら長村側決め打ち放置でいいのではと思いました。 2人突然死しちゃいそうですしね。突然死が出てその中に黒が居たら、まず3-2は作らないだろうと見て長白放置、白2凸で役欠けあるかもな14人村状態になったら余裕がないのでやはり放置、という感じ。2人とも突然死しなかったら余裕あるので長は即吊りで。 結果的に兵が乗っ取り狙いの人外がかなり薄い状態で出られたのは一連の話の良い収穫と言えますかね。 |
195. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
霊潜伏は2人もこの時間での未発言が居るなら成立しない話ですしね。長兵が霊COしないままで占3になってたとしても非霊回して表に出させたと思います。 で、後1時間で灰考察するんですか、いや楽しそうだからで3-2論だけ考えてた私が悪いんですけどめんど、ごほん。 喉余りで自己紹介。今みたいなの考えるのが好きです。灰の単体考察はあんまり信用してません。 |
196. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
>>193修の最終行に笑った 修は状況考察派か。あとで読む。 >>195見えた。ホント希望出し一時間前に余裕だなw 最終行はそうだろうなと。俺は状況考察の方が信用できないんだよ。状況は狼が作るもんだと思ってるから、単体重視だ。 ★諸々見破るくらい自信ある? とはいえ>>195下段は「得意」じゃなく、「好き」と言うのか。占い回避アピではなさそうか?本当に好きなんだろうなーとは思った |
197. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
髭よ、甦れ!! …困ったねぇ、あたしも議事読み難航 ディーターはなかなか好みのタイプだねぇ ちょっとお行儀はあれかもしれないけど、ならず者っていうくらいだし。 発言についての説明も丁寧で違和感なし >>1531行目同感 明日吊らないなら最後まで吊らない、は…考えさせとくれ 状況は狼が作るもんだ、も共感しちまうねぇ |
199. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
目立った人たちから。 者についての見解は書>>119に同意ですかね。(エコ 者単体として目立ったわけではないと思います。占いたいなら占うといいんじゃね、って時の力の抜け具合はちょっと好印象ですが、霊潜伏が実現しないとこの理由での占われ率上昇は意味のない話ですし、本人が積極的に霊潜伏を否定して回したがってるのを見ると、ここで要素取るのは危険かなと思います。 ただ、屋者両狼での茶番でないかは一応 |
200. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
今後も慎重な検討を要しますが、そこさえ切れるなら屋は非狼っぽいかなと思いました。 ああいう風にさらっと灰に触れるのは自分の足跡を残してしまうのを恐れてない感じがします。 屋は黒引きに自信がありげなことを述べてるので、今日の占希望で屋がそれなりに自信を持って狼だと思う誰かを挙げるはずですよね。偽でもそういう存在をでっち上げて来る予定のはず。 狼なら切れ先をどんどん増やしてしまいそうな動きです。 |
201. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
灰考察が進んでない・・・ レジーナさんは村騙り見た後の反応とかはっきりものをいう系だなという印象 落ち着いているというか自己意識がしっかりしているというか >>87の定番発言とか>>156の長に対する見解とも村騙り嫌いは嫌いだけど確霊するならそれはいいみたいに内心の事情よりまず結論、みたいな感じに受け取れます ぶれたら発言から見やすそうだし今日は占いから外してよさそう |
202. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
☆者 狼が作り込んでいる現実的可能性がどの位あるかも含めて考えるのが状況考察だと思っています。 理論上、単体どんなに白い人も、どれだけ状況的に非狼な人も、狼による偽装は可能なのがこのゲームですから。論理的詰み以外の全ては偽装でありうる。 だからこそ「実際狼が意図してやってる可能性はどの位だろう?」を考えるのが面白さかなと思ってやってますね。 |
203. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
>>188リナが面白白くてもう放置でぽいかな 村長怪しいのプロパガンダの中で状況的な村長人外での整合性をかけらも展開しないリナが狼で 状況考察でるかねぇ(キリッ はアイデンティティが崩壊してる感じで相当無い(力強く断言) 神父さんはトピックへの距離感の取り方が冷めてるようで僕は怪しく見えないけどねえっていう小学生並みの感想くらいしかないや 者宿羊神長まで白予想で 妙服書と樵年 |
204. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
最悪2凸で両村だった場合、6縄で4人外。2ミスまで。 今後占いで黒が出たら、偽黒だとしても吊る可能性は高い。 そこが村だったら、残り1ミスさね。 となると、寡黙吊りとか言ってられないわけで、今回は寡黙も占い対象にするべきじゃないかね。 今日忙しそうな神父と、発言少なめのリーザちゃん。 ここも対象して考えてみないとねえ。 リーザちゃんはいるんなら、なんか話しておくれよ。 |
205. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
カタリナさんは現状気になっている枠ですね 素直に見れば過去村騙りに煮え湯を飲まされた方が苦言を呈しているという風にとれますが、村長が白の場合村に▼長の可能性を提言しつつ周囲が乗ればそこで縄を消費させることができるというシナリオはありうる範囲かなと あとここに色がつけば連鎖的に村長の判別もつけやすくなりそう、流石に羊長は切れていると思いますし ということで【●羊】で提出します |
206. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
羊>>188 んー。労力の観点から処理かけたいっていうのは私からすると共感しかねます。 そろそろ希望を投下しておきます。 【●羊〇修】 現時点で色見辛くなりそうな無難どころとして、羊の村騙りが嫌いなのは分かるんですが、狼でも感情を出すので濁る。 修は狼だとしても言動をコントロール出来そう。状況考察派は私も読みにくいので、警戒心で占っておきたいところ。白なら心強いです。 |
207. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
年樵はは何とも言えないので外します。 相変わらず者は白目に見ていて占い勿体ない、 妙は発言に中身を汲み取れてないので占い適さない、 宿はスタイルとして発言の調子が違和感なく流れてくるからどちらかというと人っぽく見えてます。 神は個人的に狼ならもう少し角が立たないように振る舞うんじゃないかと思います。 神>>112の羊への突っ込みや神>>142の長への反応はストライクゾーンが狭そう、自分が納得出来な |
208. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
納得出来ない動きをされると気になって、ハッキリさせないと思考が進みにくい方なのかと思います。ステルス目が続くようなら見直しますが今はいいかというところではあり、 書は考察への積極性を感じた部分はあるのでもうちょい様子見たいと思いました。 |
209. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
>>202修 なるほど… さて、修の状況考察を解読して要素取れるのは…灰の中では服くらいか?羊もいけそうか? その辺の目線は借りたいかなとは思った。 あと話してないのは服と書か…と打って>>204宿見えた。神忘れてた。 道理でフルメンのはずなのに灰やけに少ないなと思った。大丈夫かこの村w 妙の回答待ってたけど、そろそろ希望ださんといかんな |
210. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
肝心のシスタ漏れてるというガバぶりだけど まあ普通に狼やれてるよねっていう クララは灰見れてないことの正当性の確保より素直に自分に責任を向けてるあたりは経験則的には村人のあり方なんだけど もう一つエッジが効いてないのと後手に回ってる立ち回りが全体を見回した上ではやっぱり少し落ちるかな クララよりはリザの方が主導権をとりに行くところがあったのは非狼的 |
211. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
★長 長>>110での服非狼論が分からないので詳細説明希望です。 服が他灰とライン切りまくってるとかなら分かりますけど、そんな感じでも無いように見えますが。服については基本長に任せたいですね(超エコ 服を今日占いにかけたいとは思ってませんし。 あっれ時間ない。 長服+書:占反対 者:別に占ってもいい、屋非狼に見てるので屋との切れは割とどうでもですし。 |
213. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
カタリナが典型的な無防備でやらかし気味の村人に見えるから 直近の置きにいってる感じからも両方村は可能性低そうに思うので 【●エルナ○クララ】で提出 エル優先なのは占を当てる価値的な順番で |
214. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
>>206下段 服も修読み辛いんかい!えー…どうしたらいいんだ 若干気になってるのは妙かな? 屋が狼か人かは置いておいて、屋の>>90って狼視点ありがたい事だと思うんだよな。体の良い初日占い先が出来そうだったんだから 俺視点>>94妙と、>>95羊はかなり対照的に見えた >>94妙は「お前は占われてろよ」に見えて、>>95羊は狼仮定なんで自分から占い枠に飛び込んできた?って思ったな |
216. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
まあ別に占われるのは構わぬよ 今リアルが忙しいですし ちょっと抜けるー 村長は占ってもいいと思うから【●長○書】で~ クララさんは村長さんに処理迷ってたのに案外さらっと長灰を受け入れたのが気になります |
218. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
希望出したし続き。 服>>108について。 >村である~← ★服 そんなこと羊言ってませんよね?どこからこう思いました? ただ、服は大分真面目そうな人柄だと見受けられるので、狼仮定SG作りには慎重に気合を入れた上でやりそうかなと。誤読に基づいて誰かをSGにすると強烈な反撃を食らうことが多いと思いますので、服狼なら避けそうなものかなと思います。 |
220. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
神希望は、>>111「早めに陣形確定させたい」のに>>112で羊に「もう少し非霊待ってもよかったのでは」と言っているのが、ちょっと違和感 修は違和感はそんなにないけど、状況考察スキーの人が見づらいってくらい まぁ初日なんでこんな理由だけど勘弁しとくれよ |
222. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
リーザは プロ考えるの邪道かもしれないけど あまり発言に自信のない自分を自覚してる面があって その部分の偽装はあんまり考えてないんだけど そうすると狼だともっと沈んでたり村と戦う意識が垣間見えるほうがありがちだと思うんだけど 初動の速さが独断できるかっていうと疑問があって 視線の向け方が自然な占霊候補者への感想だったり脅威だったりするのは あんまり狼に見えなかったりする |
223. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
>>211修 服は>>104で、3—2陣形を、つまりここからの追加COを否定してる。これで誰か出てきたらそこを疑う視点を持たなきゃいけない、そうでないとしてもつっこまないといけないわけで、狼なら今後の可能性をあの段階で狭めるかなぁと。だから服狼なら年樵商には狼ない。まだあのときは凸の可能性は見てないだろうからそしたら残りに狼いるわけで狼の範囲狭くなりそうかなと。なんかうまく説明できん。わかる? |
224. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
希:書服宿屋修羊者長:旅商妙神兵樵年 ●:羊羊神服妙長妙神: ○:__修書神書書書: ●2pt,○1ptとして 5ptで神が最高かな。【決定:占い先ジムゾン】 発表はアルビン来たのが確認できたら更新一分後同時で。 アルビンこなければ、居る人だけ同時出しでいいよな。 もし突然死者が出た場合、俺の発表は後の方がいいか、それとも占い師と一緒に出すべきか。意見プリーズ |
225. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
解読困難な古文書を持ち出してきた人扱いされたのは普通に悲しいです、くすんくすん。 私なるべく他の人でも追えるように順を追って書いてるつもりなんですけど…… お前狼でも喋れることしか言ってないだろとかの評価ならそりゃそうですねと思いますけど。 屋>>191 んー、その後の状況カットして2-2までのを見たら私多分長偽に見ましたから狂に見える?かと言われたら狂切れないんじゃないですかと答えます。 |
228. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
集計した感想 票を集めてる人の中だったら、 個人的には羊か神占いがいいかなーって思ってて、突然死者が出て村だった場合考慮すると寡黙目潰しておくのはいいかなーと思ったので神で問題ないかなと思いました(こなみかん) 個人的には長は非狼目、とくに商旅とのラインは無いで見てる。占いに狼居るならそっち撤回させた方がよさげじゃないか? 一応狂の可能性は洗い出してほすい 意見票移動15分までは受け付ける。 |
229. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
エルナは初動役職の探りは一番気合い入れていた印象を受けていました 後半の灰考察も>>158などあくまで発言を見るべきという動きは好印象 唯一気になったのは>>123の遺言できなくてもできると言っておけば~の件でしたがここも>>180にて撤回されてますし現状特に引っかかりはないかなと 発言力も併せて村なら頼りにしたい存在です |
230. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
あ、そっか、兵確霊扱いしてたけど、凸出たらそも確定しないのか… でも、そんなレアケ追って見えてる勝ち筋逃すくらいなら兵真決め打っていいと思うけどね 長がスライドした後の反応みても、兵真でいいとは思ってるよ@1 |
231. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
修>>218 ☆村である羊→羊を村仮定したときにと言えば伝わるでしょうか。 羊が書×修を拾っていて、これは書or修が狼だった場合に利用するものだと認識しました。屋も占いCOしてる以上狼の騙りの可能性もあるので書×屋も拾わないのは引っかかったということです。 せっかくなので質問しておきます。 ★長は白で放置なのは読みましたが、服書が占反対枠なのは何か理由書いてましたっけ? |
232. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
仮か本かよく分からないけど神父さんにセットはしたよ 悪くないとは思う。白だと思うけど、どうなっても戦っていく上で一気に持っていかれることは無さそうかな >>225シスター 僕は2−2時点だと村長が騙りって意味が分からないから無いだろーなあと思ってたね >>224兵 シモン偽は無いと思うから後でいいよ その方が狂人に対する抑止になるから 占結果発表順は同時でも順番指定でも何でもいい |
233. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
長>>223 回答感謝です、でうーん? >3-2陣形を否定 ってのは16人で3-2だと狼不利が定説だから以上のものではないと思いますが。「今居る中に真が居るに違いない」という宣言ではないと思いますよ。「出て来ることを全く想定していない」が正しいかと。 かつ、これは長村なら(つまりあの時点で2-1なら)追加COを否定するものには構造的に成り得ないので、服商の切れ要素とは言えないと思います。 |
234. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
戻ったよ。遅くなって申し訳ないね。 【決定了解だよ】まぁ仕方ないかな。占い結果見てから深めていきたいかな。 >>220宿それは感じ方の違いだと思うよ? 霊coなら、非霊をすぐ回していいと思った。でも非霊に続いて非霊は実質潜伏を禁止、もしくはあぶり出しに近い形に結果的になるわけじゃない?だからもう少し待ってもよかったのでは?という意味合いだよ。ただ早めに陣形見たいのもあったのでそこはタイミングの話 |
235. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 発表に関してはディタさんと同じく占いの後を希望 というか同時は夕方のアルビンさんの様子だと難しそうな気がする あとアルビンさんもですがニコラスさんは大丈夫ですかね? 一度戻ってきたっきり見えませんが |
236. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
早めに陣形確定させたいのは確定した時点で思考を伸ばしたかった思いから。でもそう言いつつ冷静になって非霊に対してならもう少し待ってもよかったのではないか?と思ったのです。以上 長についてはこれから見ていくよ。不思議にも長は白視が多いらしい・・・そこまで信頼できる要素は今の所見えないのだけど(議事録まともに見てない)まぁ3-2から撤回したってのが一番の要素になってるのかな?これについては明日にでも |
238. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
兵>>224決定みました。 羊の方が良かったなと思いつつ、羊>>216の[占われるのは構わぬよ]や希望出しが占い回避しようとしてないのは、うーん。 神は狼ぽくないと思ってるのもありますが、3-1なので明日斑になる可能性があることも考えると不安です。 |
240. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
☆服 服を外したのは>>231ですねってふむ。なるほどあれ上と繋がった話だったんですね。じゃあこの理由成り立たないかな。 私の思考をもうちょっと説明すると、羊が書×屋を拾わないのは何故ってのはいい指摘だねと思いましたが、でもその次の行よく分かりませんね、服が狼でSG作りたいにしてはそれまでと齟齬がある挙動だから白なんじゃないかなぁ?って感じです。 |
242. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
羊への回答用に(独り言からのコピペ) ★商を狼と思わない理由 これは撤回しました。失礼。 ★2人発言してない時点で占狼狂-霊、しかも確霊だと思える理由 ここから霊が出てくるのは確霊しかない。だって、3—2って、ロラれば3人外吊れるじゃないですか。わざわざ出てくるメリット低くないですか? と先にいうとそれを逆手にとって確霊アピで出てくるのが嫌なので言えませんでした。いまの時間ならもういいかなと。 |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
神父来たねぇ いる時に質問できればよかったんだけどね そこだけで黒い!とかじゃないけど、他に特に引っかかる人もいなかったんだよ 神父は確白になっても悪くないんじゃないかね? 村長はまだ白くも黒くも見てないねぇ 思考が対面文化の人っぽいなとは思ってるさね |
244. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
議事録見てないし、あれだけど希望を出すのであれば【●長】かなー。これから白く見えるかもしれないけど結局昼間のを見れていないのでその延長線での希望。 シモンは真霊でいいんじゃないですか?仮に樵年に真霊がいるとすればそれこそ3-2ですからつまり、狼が自ら不利に走ってる事になりますよね?それは考えにくい所なのでシモンの真要素を拾ってそれを共有して村全体で真扱いすれば問題ないと思います。 |
司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
まあタイミングから逆算すると真狼っぽいっていうエルナの予想に乗っかる形で立場上非狼は分かっているので真かなと 狂仮定真の護衛奪い取る意思も御主人探る流れも汲めないのであまり噛み合わないと思いますし |
245. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
☆服 で、書については服への>>116-7、者への>>119、がほうほういい視点だねと思ったので(者については修>>199でも触れましたが)、参考にしたいなという理屈での占先からの外しです。 余りで☆兵 兵真霊決め打ち以外で進行する予定は私には全くないので3人より後でやってください、商来ましたし。 |
246. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
>>243宿 自分が言うのもなんですが初日ですし・・・ 私も含めて占い希望に困るのは理解できますのでこれについては仕方がない、としか言えませんね・・・ 確白になるかは結果を見てみないとわかりませんけど、今日の占い希望も見ていけば少しは見えてくるものがあるかもしれませんね。 |
247. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
増えた議事録読んでますがワイも長村騙りで良いと思いますね。 思考の流れも筋が通ってますし何より伏線回収が綺麗ですね。 今見返したら撤回予定だったとしか思えませんし何でエルナかなり白寄りなんだろうとか思ってましたが>>139長視点でそう感じたのは納得ですし後付け感もありません。 ちなみにワイは当時議事読んでた時は全く伏線に気付いていませんでしたというか屋に同意で完全に長真兵狼やろって思ってました。 |
248. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
まだじっくりとは見れてないけど(髭めが!)書の>>119はあたしもいいと思ったよ。 服も今日はあまり見れなかったよ。 初日占わなくてもいいとこかなって思ったからね。 発言も多くてじっくり見てる感じかね。 |
249. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
長人外仮定なら相当視点作ってることになりますね、まあ村だと思います。 ただそもそもの話として、ワイはそこまでして霊確定させる価値あるのかとは思いますが。占いなら分かるんですけどね。非狩も晒しちゃってる訳ですし。 まあ村長は確霊を重視しているってことで納得しました。 |
250. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
長>>105の最初の行には不同意ですね。狼占が初動での動き方についてまで事細かに相談して決めてるのって見たことないです、少なくとも私は。普通は屋本人がいいと思うようにやるんじゃないでしょうか。これで占候補の非狼とるのは随分気が早い人なんだなという気がします。結論(屋非狼じゃない?)には同意ですが。 長の発言的には私は割と吊りたいタイプなので結果的には長村なら村騙りは村利になりましたね。凄いお得! |
251. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
★と☆を間違えてますなぁ。失礼。 @1ですが、ちょいとだけ。 僕は占は真狼狂でいいんじゃないかと思ってるので、霊は兵真でいいやと思います。どなたかが言ってた気もしますが凸にいたらどのみちどうしようもないですしおすし。 屋が占いでは発言が多くて目立っている気がしますし、僕も屋に質問したりしてますが、屋しかいないからです。他の占い師さんもいろいろ時間のあるときにしゃべってみてください。 |
253. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
商狼否定要素はなにもないですね。商狼視点占か霊に村騙りがいるの見えてる可能性高いので占いが確定してしまうこと考えたらむしろ占騙らないと駄目な位だと思われます。 それにしても多忙なのに重要な占い騙らせるとか鬼畜すぎとは思いますが。 |
254. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
はりきって色々先走ってしまった部分が。決定は分かりやすいようにあんまりコロコロ方針を変えないようにちょっと明日以降考えます。 ニコラスとトマペタが来ること祈りつつログ読んで気になる所探してくる ニコラスが来れば同時、来ない場合は、コアあわせがきついことも考えると屋商のみ同時、旅は第一声発表、自分は旅が来るまで待つという形でいく。 |
255. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
逆に商非狂要素にはなるかと。商狂視点二騙りか村騙りか分からないので二騙りだった場合みすみす狼二匹殺しにいくようなもんですよね。商狂が騙るのは占いに村騙りいると考えた場合のみだと思います。 でも二騙りだった場合まじで何やってんの~になると思うので怖そうですよね |
256. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
村長占了解 村長ディタリナはもうお腹一杯ってくらいでちょっと僕には見抜けないような シスターがぐーんと上がってレジナも良くて 神父さんも普通に非狼らしさが出てきてて 甘めにリザ白で考えると やっぱり服書樵年の中にしか狼の居場所が無いような気になってる エルナの>>238バランスを取りに行ってる感じは黒っぽくなって来てるなぁっていう@1 |
258. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
おーけー! じゃあ【発表方法:更新後1分で同時】でよろしく。 アルビンは明日以降更新時間立ち会い難しいんだっけ? 占いs、何時くらいまでいられそうで、更新後何時に来れるか分かる範囲で教えてほしい |
259. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
なんか割と喋ってるところは普通に村な気がします。 消去法とかクズみたいな考え方で申し訳無いんですが妙神修書あたりにいるのかなーとは。 ちなみに全く以って単体を精査した訳ではありません。 |
260. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
リデルさんは順調に思考伸びている感 >>215などから若干の追従感はありますが自分の思考は丁寧に出していますし思考止まっている狼感は現状ないかなと 人物としての印象としては若干マイペースかなという印象を受けます 性格や人物評を起点にぶれを拾いに行くというタイプでしょうかね?>>186の占い評とか見ている感じですと 現状白寄り |
263. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
自分のミス見て青ざめるの巻 神父さん占を了解でセットしてる ラス発言で1分後同時発表を確認して 更新にはいるよと伝えつつ(というかもう15分前) なんか変更あったら自動了解でパンを焼いてくる |
268. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
更新時寝てるかもしれないので先にいっておきます。@0 書について、「羊の長への突っ込み」については追求してんのになぜに「神の長への突っ込み」には追求してないのかは違和感残ってます。当事者だから感じるのかもしれないけど羊や修の「村騙りは嫌い」と神の「村騙りは吊る」は激しく違うので神の方が私は気になってます。 |
269. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
せっかくだしニコラスさんに質問を ★旅>>252 神父さん気になっていたということですがどこが気になっていたとかってあります? 落ち着いてからで構いませんのでご回答お願いします |
270. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
修>>245 そこについては勘違いのようですね。 ん、書は共感白目に見ているということかな。 屋は期待値が高かったので私を疑ってるのは割と残念です。占いは旅が狂、屋商どっちが狼かなってところです。 |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
うん、白でいいと思う。でもジェラートの方がこういうのは得意そうかな? わざわざささみが破綻しに行かなくても良いと思うよ。 確白になっても、頑張って明日もわいもジェラートも吊り占い逃れるから、ささみはささみらしい占い師をやったらいいのよ!大丈夫! |
271. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
あ、アルビンごめん。明日以降は委任票は考慮しようと思う リーザはなんか、発言の途切れっぷりが寡黙枠というより単純な失踪に見えて占い使うの怖い 発言の内容自体はとても話せる人に見えるし。 |
275. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
★シモン 今日の内にというか、喉の余ってる内に確認・聞きたいのだけれど 回避co等についてはシモンの考え又は希望はあるのだろうか?本人に任せるというのであればそれで構わないけど なにかあればそれに沿いたいと思うのでなにかあれば |
277. 司書 クララ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
長>>268 ああ、それは単純に灰見切れていないのもありますが最初に長吊の可能性に言及したのがカタリナさんだからですね>>145 かつ吊りたいという可能性を提示しておいて中途半端に【●長】で落とし込んでいるのが誘導の意図がありそうに感じたという部分が強いです 言い出しっぺで狼が強すぎる意見を出すのって遠慮が出そうで妥協を残すと思うんですよね |