プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 11 名。
298. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
素晴らしいぞ、この力、 オーブの輝きに魅せられながら、死ねっ! 終末の炎よ! メテオスォームの方が詠唱の知名度高くて良かったのだろうか…(ドラゴンオーブ感) というわけで(?)長人間だったぞ。 |
302. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
切れてた…っ トマ兄>>283★黒あるって何処から?少なくとも途中までは拾えなかった、だよね? 【村長の確白確認】 そ…そっかぁ…。>>296うん、まとめよろしくねっ。** |
303. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
仮決定 23:45 本決定 24:15な 今日は霊ロラだから、どっち吊るか決めといてね。 うらない先は灰統一ね。 独断はしないが、完全多数決でもないから。 手順面で異議ある人は5人同意者がいたら考慮します。 以上 |
村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
最初は12人村見た時 占真狂の21になると思って 灰2潜伏なら赤潜伏した方が自然な切れつくれるかなって思ったんだけど、まさかの霊に狂人が出てて、 どうしようか迷ったんだけど、朝起きたら騙り出てくれてて本当に助かったよー 騙りやりたくなかったとか無理やりだったならごめん |
304. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
結果確認、村長まとめよろしくじゃ 服>>289 理解はするよ 本人が意識してできてなさそうなとこからの発言が重要 村長は意識済みじゃろうて…まあちょっとあるかもと思って占反対にはならなかったんじゃが 後樵が言ってるのは、娘占狂-霊が普通から狼騙りがそもそもでていることが娘狼なら音楽性違うてことだと思う多分 >娘 ただ、今回は樵視点でもrco狼なので(中略)その要素とりはあてはまらないじゃろうな |
305. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
まあ長白だよなあ(結果論かもしれんが) ヨアヒムからの白も確認した。 霊ロラかねえ…。モーリッツには赤誤爆とか言ったが誤爆に見えないという意見は見ているし、状況とか性格的にはCOが非狼目とか思っている。ジムゾンはいつの間にかいなくなったなあ 年>>302 いや、票が競っていて現実的に決定先になりうる年長の比較でだぞ。つつかれているような年の発言を深く読み込めていなかったのもあるが |
306. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
【諸々確認】 村長は白だったか。どっちもあるんじゃないかとは思ってたが、これでまとめ役を安心して任せられるんだから結果オーライってとこか。よろしく頼む。 あれから特に質問とかきてないみたいだし、寝る。 |
308. 木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
方針は了解した 霊、か… 脇目で見てはいたがジムゾンは非狼っぽいで取ると真に見え、モーリッツは村っぽいで取ると真に見えるとかそんな印象だったな ジムゾンは老への敵愾心が小さいのが人外っぽくないというのは分かる、というか人外なら視点偽装上手い 12人村と認識するのにワンテンポ置いているあたりとか 地味に『急遽』議題を用意した、が目についたが、また物語はそしてメタ次元へ…しそうな気もしている |
310. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
プリンの魔王か。魔王っぽくない!もっと魔王っぽくして! ちなみに僕はプリン体取りすぎて膝がいたいです。どうでもいいですか、そうですか。 議題とかいる? ◼︎1.灰の中で誰が一番狼として発言しずらい発言してるか? ◼︎2.占い真贋 とか置いとくわ。別にこれに答えなくてもいいよ。喋ることに困ったら使ってね。 霊の真贋は深く考えても仕方ないと思うし、適当でいいんでないかな。別に考えてもいいけど。 |
青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
【盤面メモ】 青樵|神老|長妙者娘服書年| 占狼|霊狂|白______| 占狼|狂霊|白______| 占狂|霊狼|白______| 占狂|狼霊|白______| 狼占|霊狂|白______| 狼占|狂霊|白______| 狂占|霊狼|白______| 狂占|狼霊|白______| |
311. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
総員寝落ち準備! 判定文は元ネタ分からないならそこまでなんだよなぁ…。 なんかこうラスボスっぽくて長めな何かを乗せたかった というか今見返すとコピペとは言えちょっとことば遣いがアレだな、すまん モーリッツは潤滑油っぽい感じは好きかな かなり感覚的だが、例えば直近の樵娘への仲介はかなり丁寧に噛み砕いて引き合わせているのは分かる どうしたものか…。 |
312. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
ようやく箱前です、迷惑かけちゃってごめんねー…… 明日の午後までは発言しないで議事に追いつく で、霊ロラの是非は置いといて、やるなら止めずに完遂派 理由は、レアケで負けるのが嫌だから 一人吊った後に残った方を盲信できる気がしないんだよねー 樵>>311 それアラサー世代以上のゲーム好きじゃないとわからないネタかとw |
313. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
村長白確認です うへぇまさかの寝落ちてましたよ 村長を吊らずに済んで良かったと前向きに考えましょう SG潰しは実際大事 ・・・しかしアレやソレは一体何だったのかと 【▼老】希望で 霊を最終的に両吊りすることに抵抗する気もないですが斑出たりしたら黒出し占や斑との順番は考えて欲しいかな |
314. 神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
まあ村長がなんだかなあと思うことを言っちゃたりもしてるので私の考えもいうと 占われるっていうのは占われる側もセンスがないですよ 疑われるから占われるんで、信用されるようになればいいんじゃないかなと |
315. 少女 リーザ 06:19
![]() |
![]() |
生存報告〜。 【長確白確認】 長占いになった流れはまだ読めてないが。 (昼にちょいちょいログ読みして夕方くらいには追いつく所存) 長はまとめやりますアピが「じゃあ占って確白なったらやらせればいいじゃん」論を誘発しそうで、ある種非狼かもなあとの印象だったが。(後出し感) まあ、上記要素が狼から見たら非狩にも見えてそうで、お弁当と考えた時にあまり魅力的で無さそうだし、本人希望もかなったわけで、→ |
316. 少女 リーザ 06:22
![]() |
![]() |
→結果良かったんかな。 長★もしよければ、1dから下記抽出お願い。 確白のリソースは有効に使いたいので〜。(なので喉も大事にね) ①各人の霊に対して言及した箇所。 及び、老真派・神真派・フラット派へ分類。 ②昨日発言が少なかった妙に対して、要素を拾った発言。 ではあとは夜に。 |
317. 木こり トーマス 07:17
![]() |
![]() |
煩わしい太陽だな(おはよう) 今日は申告通り参加頻度が少なく且つ酩酊状態に陥っていそうだ…。まあ我と飲み方ニュケーションしたい奴は話しかけてくるがよい(酩酊でしゃべるのたのしい) 霊は最終的にロラ完遂するにしても偽吊りたいんだがなあ、判断が発言しかない以上難しいな 人外の偽装難易度的には神真目…だろうか…まあ休憩時間にでも考えてみるか。老は●者が噛み砕くと何かになるかもしれない(ならないかも) |
319. 村長 ヴァルター 08:00
![]() |
![]() |
ちなみに今日の占いで斑出たら、明日は斑吊りの黒出し占い師は対抗占い指示するから。詳細は省くけどそっちの方が霊吊完遂してから斑吊るより情報量が多い。 ジムゾンのいう、初日占われる奴がセンスないっていうのはまさしくそうなんだが(自覚ある)、昨日の老との冗談を赤ログ誤爆としか思ってなかったとか、かなりのロッカー気質感じるから、真ならその点少し意識してみて。 |
320. 少年 ペーター 08:01
![]() |
![]() |
おはよっ、今日は夜からになるよっ トマ兄>>305なるほど。>>251>>263だったから黒はあまり期待しない保護目的と思ってたけど、それなら>>266>>283もあるし理解かな。 ふむん、今日の参加が難しいと理解しつつ見付けようって気概や危機感が無いのは偽目だけど、霊まとめ経験豊富らしいし真なら狙い方もそれ由来かな? 狼は無さそう、狂>真>>狼** |
322. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
鳩の電波が悪くて再送せざるを得ない。貴重な一喉がぁ…。 おはよう【長確白確認】 晴れてまとめお願いするね。 で、更新以降未読で今日は帰りが遅くなりそうだよー。 一応休憩時間とかに鳩から発言するつもりだから、特に皆に不便かけるようなことはない…はずだよ。 |
323. ならず者 ディーター 09:56
![]() |
![]() |
おはよっす。霊ロラと長>>319把握 霊真贋不明。単純に好みで述べるなら神>>241赤誤爆。神>>246とか神>>314は印象良くない。 老>>236が赤誤爆にみえるって老>>234→長>>235→老>>236の流れから思うか?分からんな。 老は感覚とか老>>271中段以降(者評)やり方は似てるんだが、いざ自分がやられると厄介だなぁと実感。 老狼なら1d●者は無駄票懸念がないかとは。 |
324. ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
神老どちらにも言える事だが、戦術論で判断する気は全く無いし、真なら今日は灰狼全力で探す姿勢を見せて欲しいぜ。 神は神>>212老長ペアは無くなったんでそこからどう進むか。老は解決してないなら者狼詰めと他灰への視線。 この辺りで判断すっかな。現状では好みを優先して【▼神】を提出しておく。んじゃ、あとは灰狼探しに喉使うわ。 |
325. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
◇書…者>>135に対して書>>170で反応しているが、それ以降「切れ者っぽい」書>>173「適応力高そう」と微妙な上げに少々引っ掛かった。 書★「切れ者」「適応力高そう」と思った経緯を頼む。 書>>258いや…寝てたのは悪くないと思うぞ?そこから議論が活発になってんだから、結果的には良かったんじゃないか? 書★そうは思わないか? 書>>258の発言内容には「それな」って感じだな。 |
326. 老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
【▼神】は出しておく 霊見るなとは言わんけど、占2人ガン見しつつ灰見るのが中心でよろしくじゃ 占真贋落とすことによって、あまりに偏りすぎた時のノーガード感とか、占抜かれた時に狩候補がとかあるけど、村全員で占見極めにかかった方が狩一人で考えるより精度高いと思うのじゃよ 樵も真なら今日忙しいのに霊はある程度考えて分からなければ灰見て欲しいのじゃ、ロラ完遂する予定の霊にリソース割きすぎないようにの |
327. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
あとは結果的に村長は白だったわけだが、書から長に対する視線及び●長には不自然に歪んだ感じはしない。 書>>231>>233辺りはよく周りをみて判断してると思うよ。判断材料に挙げてる安価も大体は納得。 一つ、書>>156書>>239老非狼でみているのに神>>212老長狼論に影響されるというのが少々噛み合わないかな。これ長>>214>>215から何かを感じ取ったん? 書★この辺り整理出来る? |
328. 老人 モーリッツ 10:59
![]() |
![]() |
服白補足 年●希望>>167は、年の占対象のはじき方への不信感 村ならそのやり方で狼探せるのか?をちょい皮肉で、年のやり方なら自分占になりそうだよねーじゃあ年占でいいんじゃないのーと ちゃんと狼探してるのか?という軽い苛立ちがあり、特に灰lwが村へ向けられる感情の目線じゃないと思うぞい 結果的に年の白取が合ってて、服白は取らないのが不満な狼でも、結局年が服白取るのも前提になっておるのは変じゃろ |
329. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
者→老>>252 自分への目線から判断できるから面白そう→で結果、悪くないんじゃねって着地点になるか?と 真偽不明ってことなんだろうけど、発言全体も着地点の結び「悪くない」も、判断される側意識強めで、儂を見極めているように感じない >娘服 者の固さは対長全般 長とかいういい感じの占対象がいたし書一人を微村において問題はない そも序盤占吊当たり易いタイプに見えないし、ウケのいい立ち回りは理解して |
330. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
おるじゃろ(それ自体黒要素ではない)者狼がsg作らなきゃ感は薄かったし出さないかと 年なぁ ●年2人希望いる中、占希望集まりそうな村長希望〇とはいえ下げるかな、その後も●娘変更なし >>188最下段、年狼で年占十分ある中、黒出たら真だと思えていいって何のギャグ >>188年白よりってはっきり言わず後出しが娘の印象悪いって、あわよくば自分をsgにしたかった娘狼かと思ったんじゃろ 自白意識すげー強い |
331. ならず者 ディーター 11:03
![]() |
![]() |
書の続き→全体的に現状では獣臭さは感じていない。 ◇年…者>>219年評は大体継続中。 とりあえず、先を想定して動きたいって主張は性格要素っぽく映ってる。俺のやりたい事が単体考察なら年は想定とか擦り合わせなんだろうな…程度の認識。 灰に対する視線としては、要素取りから判断までが早いかな。これは非狼ポイントかと思う。発言を追って評価の変化が激しくて立ち位置調整している感は無いかな。 |
332. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
まー…娘の立ち位置からみたら、やり取りから年疑いになるのは大体理解出来るわ。 俺も最初は意図的な不理解を使うタイプだと思ったんだけど、現状ではただ単に「自分の評価ポイントを全く曲げていない」「疑問に思った事を一切隠していない」って印象なんだよな。 なんだろう…真っ直ぐ過ぎて理解出来ないところを「意図的な疑い」と間違ってしまう感じか? このスタイルで灰狼出来るなら俺は判断厳しいかも。 |
333. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
おはようじょ 判定見て陣形的には真狼-真狂っぽ 狼霊なら狂の偽黒で▼白▼狂の2吊り消費できて、とりあえず初手の霊ロラ進行を回避させることもできるよね 霊候補2人もロラ完遂するとか言ってて信用勝負の発想がないし あ〜やっぱり昨日初手偽黒は悪手だって言い過ぎたのもあるかわからんけど失敗したな |
334. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
老>>329いや…あなた霊候補ですやん。老が灰に居たなら者>>252の後に「疑い方に違和感は覚えない」という結論(書評周り以外)から白寄り評価するけど、能力者真贋には繋がらない…特に真狂判断がな。 だから霊候補じゃなければなって最初に言ったろ。狼なら多少は何か感じ取れば指摘しただろうが疑いの視線自体は真っ当だと思えた。真狂なら等しく灰の色は不明。特に序盤の考察が自然なのは材料にならん。 |
335. 村娘 パメラ 11:32
![]() |
![]() |
>>303決定時間は了解 霊は昨日と変わらずモーリッツ真読みだね 信用勝ち狙える狼像はモーリッツだけどそれならげぇ〜ロラされるやん残念とか言ってるのが狼像と乖離 村の事もよく考えて灰見てるのもモーリッツだね 【▼ジムゾン】出しとくよ 占いと灰見直しはまた後で〜 モーリッツの>>304最下段は何のことかわからんかったけどトーマスに対してだよね? |
336. 老人 モーリッツ 11:45
![]() |
![]() |
者>>334 んー、結論がおかしいのではなく、者の思考から見て、結論の「悪くない」から読める者の意識の向きがどうしても村側ぽく見えないという話 真贋要素に繋がらなかったということ自体は、者も言っているような理由から特におかしいとは思っておらんぞい 娘>>335最終文については、単に音楽性違いそうは今回要素にならないを付け加えただけ(樵も分かっておるじゃろ) 次は夜になるかもしれんのー |
木こり トーマス 12:32
![]() |
![]() |
土日はまあ普通程度には顔出せるんでライン戦は我は多分対応できる、あまりやったことないがな(3-1が多かった) 灰殴り愛路線だと恐らく村GSで銀メダルか銅メダルを取れないとキツいから、より太そうな勝ち筋を選ぼう |
337. 神父 ジムゾン 13:11
![]() |
![]() |
どうもー 私今日は十字架販売(談合)組合の懇親会に拉致されるようです 連日すみません 村長>>319ですけど 赤ログ誤爆としか思ってない とは言ってないですよ? 誤読される方も悪いんでしょうが 裏は真とは限らないです パッと見ディタさんの無駄感が目につきますがモリディタ仮定って結構微妙ですよね。また夜に |
338. 村娘 パメラ 14:55
![]() |
![]() |
いちげき >>330モーリッツそれは誤読だよ ペーターは僕がリーザに対して村要素と書かなかったことに対して置きにいってるって言ってた そう書かなくても好印象にとってることは論調から分かる で、聞かれたから詳しく答えたのに悪印象塗り ここで黒塗りたい→要素の提示になってるよねって >>336 だよね、僕に言ってんのかと思った |
339. 村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
もういちげき モーリッツのいってるディーターの「面白い」発言だけど 「ふむ、このディーター様を疑うとはなかなかやりおる」 みたいな感じじゃないの 「霊能者候補じゃ無ければもっと面白かったんだがな」ってとこから灰の殴り合いスキーなんだろうなってくらいで特に気にならなかったかな ディーター狼なら疑いにかなり寛容っていうか貫禄みたいなものを感じるよね 長全般に対する固さはどこかわからんかった |
340. 仕立て屋 エルナ 15:41
![]() |
![]() |
パータ>>270の対パメが説得ぽくなってる(のか?)のが何かうーん感。 ペータはパメ黒視だったのでは?やるもんなのかなあ。 それと>>302年の村長確白見た後の反応がめっちゃうさんくさく見えるのはロックなのかしら……。 なんか神父殺すマン多いけど神は>>314で村長のdisにアンサー返してるのがよかったんだけどね。長疑ってた立場からするとセンスないはいらっとくるよなあという。 眠いわ。 |
341. 老人 モーリッツ 15:44
![]() |
![]() |
>>338 あーそこは誤読じゃな、結局疑われたら意味ないじゃんに引っ張られた 年が娘が明言しないのが引っかかること自体は、年自身の村とりの軽さ見てたらそうなるかもなと思うのじゃ 軽く村要素とる年村視点、白より明言しないこと置いた感じに疑問持つのは変ではなくね? まだ読み違えとるか? >>339その感じは分かっておるよ 自分への当たりから判断できるから占希望面白いなら、老>>329>>336 |
342. 老人 モーリッツ 15:53
![]() |
![]() |
ロラされる村視点真偽不明の霊一人からの疑い等特に問題ないじゃろ 固さ感覚は感覚論なので説明しようとしたら骨が折れそうなので、別アプローチかな >>340上段 年>>270の対娘は、その要素って僕が狼だって言える理由にはならないよね!と読んでおって、そこは黒視相手でも不思議はないかなぁ 反応の胡散臭さは…うーん 違うと思うんだけど、不安になってきたので夜ちょっとフラットに見直すかな |
343. ならず者 ディーター 16:13
![]() |
![]() |
服>>340年>>302の反応はさ、年>>130中段とか年>>184最下段とか挙げたらキリがないけど、少年RPの一貫なんじゃないのか? 服★これについてどう思う? 服は神>>314肯定派か。 服★長にアンサー返してるのが良かったというのは今日どちらの霊候補を吊るか?という判断に繋がる評価? この部分から読み取れる物が無さ過ぎて、意図が分からなくてちょっと引っ掛かった。 |
344. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
娘>>165からの娘年のやり取りは娘>>185が「後出し」には全くみえないよ。 年>>270「疑われたら意味ないじゃん」って、そもそも年本人が「ここで疑われるとは思っていなかった」なら娘視点の要素にはなり得るから、娘から年への疑いに対する反論としては不十分。 だが年視点で「置いたようにみえた」というのが、年の言動の軽さ、要素取りの軽さと照らし合わせて違和感少ないのが、年狼微妙と思うところ。 |
345. 村娘 パメラ 17:05
![]() |
![]() |
>>341 あ〜なるほど 判断される側意識強めってのは、ディーターが霊能者候補のモーリッツの疑い理由を妥当かどうか検証してるからだよね 「疑いの目線が妥当かどうかをみるのが好きだからな。この村に入って最初の自分への疑いだったんで面白そうだ…」これ由来やないの? 初めて疑われて嬉しいみたいなディーター狼ならめっちゃドMやなって思った() |
346. 村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
(続) 儂を見極めているように感じないってのは 初日役職触れる気ない言っていってたから灰と同じように対処しててもそんな違和感なかったな ペーターのそこは僕は逆に ペーターの思考開示に《最初から村要素と書かないのが怪しい》といったものがある よってペーターが人狼なら《雑に村要素を置いていく》ことがわかる だから軽い村置きを拡散するのはペーター自身が白くなろうとしてることが推測できたね |
木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
素村希望でガン寝予定だったのだ() 誤爆しないように夜はちと赤寡黙になるかも? そもそもいなかったら潰れたと思ってくれ 非狼アピで老誤爆言ってみたら評判悪くて泣けるー そして炎上したのはなぜか神というね |
村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
古文書で読んだことあるんだけど 偽は偽ゆえにへつらう、真は真ゆえに意見を言う 判定情報と更新情報さえ見れば発言はお飾りって だから信用なんて気にせずに堂々としてたらいいとおもうよ! |
347. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
ただいまーっ! 読みつつ>>330爺ちゃんっ、僕が印象悪いって言ったの『リーザちゃんの色について』だよって訂正しとくっ! ディタ兄>>334はなるほどでこれもまた良いな…! 狼の可能性を一応探しに行きつつ特に無い、でもだから真って訳じゃないよ、って結論がきちんと判断したい感+やっぱり情報欲しかった感じでっ! それから>>324「自分(者)狼詰めて行けよ?」って狼なら何してるの?って感じ。 |
村娘 パメラ 18:08
![]() |
![]() |
, - —‐ - 、 / \ / ∧ ∧ , ヽ ./ l\:/- ∨ -∨、! , ', / ハ.|/ ∨|,、ヘ |ヽ' ヽ ● ● ノ! l . 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | く´ \.) ヽ. ノ (.ノ ‾ \ `'ー-、 ___, |
348. 少年 ペーター 18:09
![]() |
![]() |
エル姉>>340、いや、説得なんてしてないよ? 僕狼で適当にリーザちゃんに乗っても、それって自分の意思でも無いし直ぐにボロが出たり、「お前本当に自由推してんの?」って疑われるじゃない? だから「その疑い方ってどうなの?それで僕狼はどうしたいと思ってる予想なの?」って、パメ姉狼視だからこそ問い詰めてたんだよっ。 爺ちゃん>>336そう?繋がらなかったから>>323>>324って判断しに行ってるん |
神父 ジムゾン 18:10
![]() |
![]() |
今日は灰のことより占い師を考える日だと思うんです 考えるというか狩人の護衛を向けさせにいく、かな この村の人たちは灰やら霊やら好きですね 極論、灰狼探しなんてどうでもいいっちゃいいと思われます |
349. 少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
(略)じゃない? >>344ディタ兄上段 うーん、そっかぁー…。疑い方については>>346を見てもそれ結局疑われるじゃんって感じ (要素が取りづらくて最初が雑だったのは認めるけど、積み重ねてるつもり)でうーんなんだけど、一応置いて見てみようかな...。 とりあえず皆を見返しに行きつつ、多分暫く離脱だよ** |
少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
さてさて、今回のあらすじだ。 少年は一応これでも懸命に狩ブラフを蒔いているつもりなんだが、果たして狼に通じているのかっ。 何故ならそう、闘いが始まり僅か数分で思った事。「あ、この村絶対相性合わない…!」 その上12人村の2-2、しかもそれが1-2からの物と来ちゃぁもうてんてこ舞いっ! 果たしてこの先生きのこる事は出来るのか! 次回!『きのこる先生の葛藤』!お楽しみに! |
神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
狼視点で霊狂内訳見えてるんでしょうか そんなに分かりやすくはないのではないかという気もしますが (ディータ白でモリさんが難癖つけに行ってるようにも見えるでしょうし) 意外と透けてるんですかね 透けてると禿げてるって字体も似てますし |
少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
一方その頃... B(…A…天然なのは仕方ないが疲れしか出ねぇ…。何とか出来ねぇもんかな...) A「...?どうしたんだよ、そんな落ち込んで」 B「...。...いや、良い。放っといてくれ…。」 A「えーーなんだよ、俺達コンビだろっ?悩みがあるなら聞くぜっ?ほら、何でも言えよっ♪」 B(お前のせいで悩みが出来てるんだよ...なんて言えるか...) A「なぁーって、反応しろよー?寂しいだろー?」 |
少年 ペーター 19:17
![]() |
![]() |
B(…ん?あ...っ!!よしっ、これなら行けるぞ…!) A「おいってー、いい加減こっち見ろよなー。」 B「...あ、何?もしかして俺呼んでたのか? いや悪いな、『A』はお前だし『ナー』とか誰だか知らないし、『甥』なんてどう考えても俺じゃないからな。気付かなかった。」 A「...は?」 B「...え?」 A「いやそんな呼び名一言も使って無かっただろ。何お前、難聴にでも掛かったの?」 B「 」 |
少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
A「おーい?また無視かー?」 B「 」 A「反応なし...全く、何なんだよ...。 …もう良いっ、こうなったらBの顔にラクガキしてやるしっ!」 B「 」 A「あーこれでも反応なしっ!もう良いっ、断らなかったBが悪いんだからなー!!」 |
少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
~こうして、withBの片方には奇妙な模様が沢山書かれました。尚それは油性ペンによる物であり、また彼が固まっていた場所は普通に街の中であったので、後にBは消すにも社会的にも死ぬほど大変な目に会いましたとさ。 めでたしめで…B「たくねぇからっ!!!」 作業の合間って読めないけどネタする時間はあるよねって話d(全員)▼【ペーター】 |
350. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
>>343者 ていうか「そっかあ」は割れなかったことへの残念感だと思うけどどれくらい割れるのを期待してたのかをとりあえずペタに聞きたいわ。>>年★ 二番目はそうね。老のほうが言ってることおもしろいから適当に▼神しようかと思ってたのを踏みとどまって今日一日二人の発言見るかって思わせるくらいには「おっ?」って思ったわよ。 者が神>>314が印象悪いってなんでなのかしら。 |
351. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
長>>318むむ、手伝ってもらおうかと目論んだんだが残念。了解した。 みんなおまたせ。 まずは1dまでを読んだ灰雑感を。 者: >>157の対書の白要素は、「2狼編成なら」LWは迂闊じゃないはずって事が前提になっているぽいが、3狼編成では迂闊だが2狼編成なら迂闊じゃなくなるって事はないようなって思うので、同意は出来ない。 ただ、その後もこの理由での書の「白」要素にこだわるってのは、者狼として→ |
352. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
→よく分からないね。 むしろ者村の方が、「自分で拾った要素の顔を立てたい」とする感情なんかなあと。 その後、老に目が向いてしまっている(灰見る方が大事では?)が、者>>243では老を擁護しつつ、者>>242で老に疑いを向けているので、作為的には見えない。 白寄り。 年: >>127最序盤からの長へのつっこみは生真面目なんかな。悪く言えば入りが硬い。 >>130の追加質問も、あまり長の正体を→ |
353. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
素直に取れば疑ってたから村長に憤ってたのかなあという。>>313神でも引きずって、>>314で不満が出てくる。 色見えてる立場なのかあ?ということで真狂印象アップとともに狂で村長に反応しにいく意味ってなんだろうと思うとね。まあ偽でも村長の態度に不満を感じていたのなら正論として出てくるかなあみたいなのはある。 ヨアヒムは>>279の村長の発言のやばさってなんだったのかしら。 |
354. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
→さぐるのに効果的な内容には思えなかった。 >>161対者>>171対服は、白取りが軽いかも。(ただ、この要素は自覚発言あり) >>188を読むと、>>182の時点で娘を疑いつつあるんじゃないかと思えるんだが、>>184ではその娘の発言に納得して●長としてて、さらに>>186でまた●娘にしてるってのは思考流れがつかみづらいかな。 黒寄り。 娘: 占い方法や進行にこだわる発言多めで単体要素には→ |
355. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
→結びつかず。 感情要素で言うと、>>187とかは「黒判定が見たい!」との表れなのかな? 狼にしては、進行検証に力「入れすぎ」感はあるが。 まだ中庸。 服: 入りはネタまじえつつ力抜けてる。 >>167で●年表明したあとに>>196でその年にデレるってのはやや非狼ぽく。 >>209書の感情が分からないとしつつ、そういうもんとしたら老>>183とつながるねーっとする観察は好み。 服★老をどう思う? |
356. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
おじいちゃんの灰視がよさげなのもわかるし霊ロラじゃーんとか言ってるのとか狼なら占い出るとか潜伏するとかでもよかったんじゃね感もあるんだけどね。 まあおじいちゃんも真狂印象ってことで内訳真狼—真狂なんじゃねってことでふわっとまとめておきますか。 真狼なら樵の昨日のあぁ~年占いたいんじゃぁ~とか青視点年どうなんだろうとか思うけどタイミングがアレだし説得したかったなら票変えろよみたいな感想で止まる |
357. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
>>341補正 者が疑われて面白いのは、疑い方から相手を見極めることができるからと言っておると読んだ(者>>249) 霊候補だけど、疑い方が妥当か見極めるか→(結果)悪くないんじゃね え、何目線?見極める側より見極められる側の発言に見えたということじゃ 儂の者に対する疑い方は悪くないんじゃねという評価が 悪くないではなく、老視点変ではない、真贋は分からねぇなだったなら黒視upしてなかったじゃろう |
358. 老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
>>346娘がそう考えたのだろうことは、伝わってたよ でもそれ「年の」黒要素ではないじゃろうな んー年自身が左右されたくなかったので、書くか迷ったのじゃが、年は村仮定「村なら読んで思ったことを素直に発言しておけばいい」って感じじゃな 年は他の人に比べて、相手の言葉を一端自分の中で咀嚼したり反証はないか検討したりしてないんじゃな それ故黒く見えるのは分かるが、年はそういう人じゃろうというなぁという |
359. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
うん、娘服は表には出してなくともこう考えて動いてるんだろうなぁと言うのが伝わってくるんじゃ 者白く見えない理由がもう1つ分かったのじゃ 村ならある裏で回っている思考が発言から見えてこないところじゃな 表に出ているのが全てに見えるのじゃよ 者村なら言語化が上手すぎるということかの 者狼ならナチュラルじゃな、考察のための考察で全てじゃから (者村ならもっとナチュラルに話してくれると儂が喜ぶかも) |
360. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
年>>349前日の者による老評の結論の話であることは者も理解済みじゃろ…者>>334 >>323>>324は、今日霊吊る日じゃから改めて神評と合わせてまとめた形 者>>334は老>>329に対しての反応であって「(老が者の老真贋つけなかったことを黒要素としていると勘違いしての)あれだけでは霊候補の真贋分からねぇのはおかしくない」 飲み会なのとさすがに他考察(特に占)用喉残す 占候補情報少な過ぎ |
361. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
書: 序盤、者に不名誉な白要素を取られそこから者が気になってる様子? ここから>>173「者が適応力高そう」と見るのは書の優先順位としては自然か >>176で自分自身も●年としていながら、服>>167を見ての○服はやや微妙かな (>>179が理由だが、でも自分と希望先は同じだなー、ってのは思わなかったんかなと) >>231>>281を読むと、初日はこんなもんってタイプなんかな? 中庸も後半期待 |
362. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
服>>350印象悪いのは神>>314だけじゃなく神>>246とかもだが、特に神>>314って確白にわざわざ反応する事ないんじゃないかってな。それ何の要素にもならないだろってな。 しかし服>>353は一理ある。確かに長の色見えている立場なら事前に知ってたわけでイラつきは出づらくはなるかもな。 偽装可能+PLの性格上見過ごせなかった可能性はあるが、老非狼印象含め霊真狂視は確かになって思った。 |
363. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
妙が初日爆発してたのが残念でならないな(ぺーたに占い飛ばせたかもしれんので) >>348年 パメ狼視だから疑いがどうなのと問い詰める…?そうなのか…?(反復) >>355妙 おじいちゃんで気になるのはディーターロックだけど目線に自信ニキのディーターが疑いに違和感ないって言うなら違和感ないんじゃね(適当) >>362者 わざわざ言わんでええやろ感か。それはなるほど。 |
364. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
老>>359ええ…その要望は流石に初体験で戸惑う。ナチュラルってなんだ…というか現状、俺は非ナチュラルなのか…? 占い師の情報不足は確かに深刻だ。服>>356の着眼点は、まあそうよな。現状では青樵の発言引っ括めて一番大きな動きではあると思う。 自身の希望が●妙なのに独断先が●年ってのは希望票意識って事だよな。結局樵>>263の●妙は得策ではないか?は、妙の参加状況を考慮したんかな?樵★そう? |
365. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
服>>363THX 服はけっこう老と対話してて、参考にした箇所もあったようだけど、服>>340では老真寄りでもなさそうだったので、どう感じてるんかなあと思って。 者>>364が見えたけど、確かに老>>359についてはちょっと伝わらないかな。 霊見てくるか。 |
366. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
戻りーっ 爺ちゃん>>357>>360あ—...、判断しに行ったなら「よー分からんかった」とかになりそう、で今日のは進行的に当然、そして>>334は前提勘違いで無意味、って事かー…。 うーん...それでも「自分狼想定で詰めたら?」なんて狼さんでなぁー、言うのかなぁー...ってなぁー…。 そう言えば爺ちゃんってディタ兄が狼さんなら相方さんは誰だと思ってるんだろ?他のついででも良いから教えて欲しいなっ |
367. 仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
クララは全体的にすげー力抜けてる感じはするよなあ >>170とか吊られてもおかしくないオヤジギャグを放ってるし >>173「不名誉だぁトホホ」とか>>281「厳しめに突っ込んでくれても…」とかのハードルを上げさせる発言が>>294公平性、楽しさから来ているのが斜め上で狼だったらそのまま舐められときゃええやろ…を取らせるアピにあんまし見えず 現段階ハードル上げられたら死にそうに見えるので人かなと |
368. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
>>357モーリッツ 「悪くない」っていうのは≒「変ではない」ってことがニュアンス的にちょっと上から目線に聞こえるだけで意味的には合致してるんじゃ...朝も真贋には繋がないとか言ってたし まぁそこはモーリッツの感覚的なことだと思うから僕には共有できないことだと思った >>358 年村仮定はそうなんだろうけど、年狼仮定咀嚼した検討したりできるスキルの裏付けもないんだよな 拾ってたら教えて欲しい |
369. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
俺が言うのもなんだけど、ペーターはちょっと現状を遠くから眺めてみ? 残り灰…服娘妙年書者のうち、2dで年を疑っていると発言から読み取れる灰が少なくとも服娘妙。 んで、1dで書と俺は〇年を希望している。 老が年擁護しているとはいえ、真贋不明の老から者狼の相方考察を聞いてる場合じゃないと思うんだが…。 老真決め打ってたり、者狼視強いなら止めはせんけど、村ならちょっと危機感持ってほしい。 |
370. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
で、♦パメ姉 神父さんの>>154とか>>241に反応ないけど、後者は>>134から>>333>>335って思考は見えるし、ここ気になってたっぽい神父さんはこの辺見たのかなとか、見たなら何か得られたのかな、とかそっちの方が気になって来る。 ただ聞かれたら説明してくれて>>160とかは訂正してるパメが、此処には答えてない、っていうのは違和感ある…>>253見る限り、神を見てない訳では無い筈だし。 |
371. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
よし!気分転換かねて、霊に対しては某国の占いっぽく考察するよ! 神: 職業はシンプー?45歳?独身? >>118対抗への敵愾心薄いの非狼カモネ(既出) >>152複霊ゆえの確定情報重視は好印象カモ? >>154娘評は言いたいこと分かルアルー。 その他評は、総じて印象論が多いカナー? |
372. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
老>>236は私も赤誤爆とは思わナカッタネー でも「赤誤爆かな」って即反応したところは、やや非狼ぽいカナー。 はいカード出てます! あんた、毎週焼肉食ってんだロー?油取り過ぎ!はげるヨ! え?手遅れ??アイヤー 1000ゲルトいただきます。 |
373. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
>>359老の思想は理解するわ。 者はあたしへの>>343の最下段とか、神の>>362「わざわざ反応する事ない」とか者基準での無駄なことを嫌ってそうだからそれ自体はどっちでもありうるかな。 裏はなあ。>>364者の樵への質問とか想定先回りしすぎじゃね?っていうのは思ったけどそれが得にどうとかは思わないのよね。 ヨアヒム結局喋ってねー問題とか樵も大丈夫か問題とか大丈夫か感isある。 |
374. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
>>348 違うんだよペーター 重要なのはそこじゃなくて自由占いの利点とペーターの主張が繋がらなかったこと でもここは僕のペーターへの疑いのきっかけにすぎないんだよな 整理しておくと 僕のペーターの疑いの起点は自由占いを希望することと利点の齟齬 そこからペーターを注視位置に置いてみて 軽い白置き→性急な印象落とし これなんだよな |
375. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
老: 無職—?77歳?(喜寿)子供7人—? >>146の分析は同意ダー。 >>197服評や、>>216年評はややなるほどと思うとこもアルカモー (私は年を疑ってるガー) そういう拾い方する老にしては、者へのロックは確かにナゾー。直近の>>359も。 しかし、「どうせロラ」と言いつつ霊COした老が、>>232で「通らなそう」と自覚してる者疑いを強く推してるのは、少なくとも狼には見えないダローとも。 |
376. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
(狂はあり) でも、もし狂なら占狼が分かってるわけで、すると今日の>>326の進言は好印象というか狂ぽくないダロー。 者ロックをどう見るかで悩むネー。 はいカード出てます! あんた、今でも二股かけてるダロー?いつか刺されるダロ?いつか刺されるダロ? はい1000ゲルトいただきます。 |
377. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
占いはヨアヒム待ってんのに全然来ないな >>370ペーター ジムゾンの>>241には>>262ここで触れたな >>154はジムゾンのその怪しいイコールのプロセスが意味わからんかったし 質問マークついてないから特に反応する義務もないよな |
378. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
妙>>376老の者ロックなんだが「自身に対する疑いソムリエ」である俺視点では、気持ちの悪い黒塗りとは思わない。 ただ老がいう「感覚」の部分に黒塗りの作為部分を全部纏めてんだとしたら、相当上手いなとは。 人外のロックって「印象落とし」「村(村だと思う位置)」に対する殺意や意図があるけど老の場合「自分が思う者評を淡々と落としてる」印象が強い。 単独感あり過ぎで重ねて老非狼印象up。 |
379. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
(続)やっぱり狼なんじゃって…。 >>273仮は反対気味でも>>287「勝手に自由でペタ占うとか本当嫌、それ位なら統一で村長だわ」っていう感じは良いとは思う、けど。 エル姉>>350☆結構…だよ。霊2人は真として動いてる感じだし、トマ兄ちゃん狂じゃないかなーって思ってたしで、もし村長さん村でも班になるんだろうなーって…。 だから確白で、村長さん白…あ—...+えぇ霊真狂なの...?え...って… |
380. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
戻る→戻らない。喋る→喋らないは人狼用語(真顔) …いやごめんって…。 者>>325☆切れ者はダジャレ目当ての単語(小声)でも適応力云々に関しては、者の最初の発言が>>135で「おぉー」って感じたからだよ。「言い訳がましいから狼」って言われるんじゃないかと思ってた中で「言い訳がましいから微村」って、相当何か自分の中で芯のある考え持ってるんだろうなぁ…って思って、スタートダッシュがそれって結構 |
381. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ただいま戻りました が、懇親活動でやや頭が回ってない感はありますのでご留意を チラ見活動はしてましたがモリ視点で神狂だって主張で村的にも私偽なら狂人だっていうなら 轢ききり前提で先に▼老でいいんじゃないですかね(提案) 私はそんなに老狂らしいとも思ってないですし ちなみに出てロラロラ言ってるっていうのは何の非狼要素にもなりませんよ 陣営全体して勝算が高そうな陣形を選ぶのが狼ですしおすし |
382. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
(なんでそれ言わずに朝樵狂目のまま>>320やったんやペーター…村でも斑になるって正気かよ…確黒で詰むから真狂想定こそ黒出しにくいと思うけど) なんかペーターと致命的に音楽性の違いがある気がしてきたわ。にしてもこうなると>>168とかの自由希望の理由とかどうなのだ感がマシマシである……。 ペーターが樵狼じゃなくて狂で見てた理由ってなんだっけ。 |
383. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
臨機応変に対応できる人、他のケースでもこういう風に持論を展開できそうな人だなあ、って印象の「適応力高」だよ。 ☆議論の活性化については、その通りだと思う。 ただ、「前菜ばっか見てないで、ほら、メインディッシュそろそろ来るよ?」って感じで場を促したかったね。 ☆最後の質問は、私の昨日の一連の行動が全て神>>212に影響受けているわけじゃないよ。 2分割すると、長単体を見て、「ぇ、ノリで応援してた |
384. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
服>>363「年占いたかったー」は村ぽいかな。 服狼なら年吊れるんじゃないだろうか。 本人もそう計算しているとの仮定だが、服狼から「年占いたかった」の発想は出づらいかなと。 者>>378 ふむー。 しかし、者は(老が白としている>>330)年に対しては当たりが柔らかかったり、霊希望も▼神(>>324)なんだが、それで少しは老の者ロックにもブレーキがかからんもんなんかなあとも思ったりな。 |
385. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
見直したけどヨアヒムに聞きたいことある ・ヨアヒム >>123 ここヨアヒム真視点それぞれ1人外にならなくない?者樵書に2人外もあるよね 見てたらこの時の思考説明して欲しいな >>312 「霊ロラの是非は置いといて、やるなら止めずに完遂派」 これは灰視点と同じに見えるね 占いなら役職候補も占えるのにその想定がないのはマイナス |
386. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
ディタ兄>>369 爺ちゃん真だと思ってるな。村への働きかけ方(フォローとか説得とか)が真に見えるし、神父さんと比べるとどんどん伸びて行ってる感じだし… …あと神父さんの>>217のトマ兄への「偽っぽいよ...っ」て呟きとか爺ちゃんへの赤誤爆指摘とか何なんだ…?って思ってる パメ姉>>374…え、何が違うの…? 利点を説明出来ないor齟齬がある→怪しまれる になるじゃん…。 性急な印象落としとか言 |
387. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
けどこの人大丈夫なの…?」って感じたのと>>215 開始直後だし、役職持ちの意見はどちらも不公平なく考慮していきたいなぁ…っていう自分なりの勝手なルールに基づくよ。 服>>367おやじギャグで吊られるとか…僕全村初手吊不可避じゃないか…勘弁してよ。…面白かったよね?ね? |
388. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
・トーマス >>124 第一声が対抗の把握もなくCOだけ置いて去るのは遅れたのに妙に落ち着いてるというか信用気にしてないね →内訳に関わらずアピールをしないタイプ >>238赤誤爆に突っ込むのとか>>275アピールになるよね ここの姿勢の違いが違和感 >>193 村視点の思考のし易さを考慮してたり>>283の保護占いとかは非偽的かな |
少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
老と年は切れてる?? [老年]なら、勝利には年生存しかありえない。 ならば、者には擦り寄りたくなるんじゃないかなあと。 まあ、年のためのSG作りにいったとも見えなくもないが、それにしてはちょっと強引な気もするんだよなあ。 |
390. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
書>回答感謝。そういう意味での「適応力」な。 前菜の件は当時読んでいて正にその通りで、書が俺からの微村印象を正確に…または素直に受け止めているんだなって感じはした。 更にメインディッシュを促す意図があったなら、かなり印象良いな。 下段も了解!んー…気になったところは全体的に白印象で返ってきたかな。現状白寄り継続で問題ないだろ。 |
391. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
占は陣形考えずに見たらどっちもどっち 真狼-真狂なら ヨアヒムがrcoで狼騙りするようには見えないし昨日の夜明けは2-2の進行分かってない感じだったから狼仮定なら3-1期待してた?って思うけど3-1って初手占いロラから入って黒吊りなら狼不利だし信用勝負で勝てるように見えないから非狼目 発言からクリティカルな真要素が欲しいのに発言少なすぎて分かんねぇ |
392. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
占について ヨアは>>290>>312自身が思うように動けない(リアル事情?)ことに対して皆へのコメントが「ごめんね」で執着してる感がある。まぁ真狂狼どれでも「だけど信じて!」とは言いづらいけど、感情的には真狂(情報的に不利っぽい)な感じがするんだ。それに狼なら灰Wが青不在の間の議事の進みなんかを入れ知恵して、青が「仮定をすっ飛ばして結論だけ」みたいな意見を落としてくるんじゃ、と思うから非狼感。 |
393. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
(続)言われても怪しいと思ったのは事実だし、そもそも『白くなろうとしてる』ならもっとマシで正当な理由見付けて来るでしょ...。 …あ—>>262はごめんね、見た筈なのに抜けてたよ…。 義務はないけどパメ姉なら「意味分からん、何言ってんの」って反応しそうなんだけど…もうロックなのかな… 神父さん>>381いや、爺ちゃん狼とも思って無いし…。それにその提案自体が狂っぽいから益々嫌なんだけど…。 |
394. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
妙>>384確かに年に対する視線には似たような物を感じていた。 ▼神は理由が理由ってのもあると思うし、老が者狼と思ってロックしているなら、動きの全般が「老への擦り寄り」にみえている可能性。 これは微妙…想定としては弱いかもしれんがこれが真実なら「老真が者狼だと思って警戒している」or「老狂が者村として機械的に疑い続けている」 疑いの視線的には丁寧でやっつけ感は無い、若しくは手間掛けすぎ。 |
395. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
■者 細かいですね。性格要素ですかね。A型っぽい 要素の取り方に関してはあまり納得できるもの無し 例外的に対クララのくだりはですよねって思います が狼仮定の偽装難易度も自己への不利性の戻って来方もすくないのでノーカン というかそのへんは大して村的な需要ないところなんであんまりいらないです 分析的なわりには読み取りはいまひとつですね 例えばクララへの質問なんかはそれ意外な回答って出るもんなのか |
396. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
という観点では資源の使い方としては効率悪そう 他灰への触れ方評価は非常に無難ですね 灰LWに専念したいという意思表明からは黒視先が見えてこないのはどうなのかと 全体視の組み立てないし収束に向かってる意識が見えないのは、 拘ったら止まらない性格要素を取るなら中立 取らないなら黒目 灰視の凸凹に非常に若干の非狼を甘く取ると、総じて純灰 占霊ライン的には老とは状況さすがにキレか。占とはキレなし |
397. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
なんか最近のパメラがストレートどーん!って感じでいいわね(言語化適当) 樵は>>284に反応ほしいわね。星つけとこ>樵★ 樵は今日の発言霊のことだけで灰狼探せよ…という感想があるわ。 まあパッション青真狂、樵真狼かなあとか思ってたわね。なんかあんまし樵がペーター占おうぜ!って言うようなイメージなかったから(主観)切り演出?とか思ったり。 とりあえず【●ペーター】しちゃお。 |
398. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
老狼ならここまで視線固めといて乗ってくる相方が居ないのは謎だし、そもそも単体からは非狼要素を数箇所拾っている。 老狂なら本当に者狼みてるなら何回も者狼を主張するのが「者村で確信して落としにきてる」か「真偽装で普通に考察している」か辺りだけど、この辺りは具体的な要素が足りないか。ぶっちゃけ真だとは思っている。 あとは今日の結論に喉使うとするか。@3 |
399. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
樵>>308見て気づいたが 神は確かに12人村の把握にワンテンポ置いている。 (初動>>99~把握>>108) その神が>>154の娘評で「編成確認が今更ってのがやや怪しい」って言ってるな。 この自分棚上げ感は非狼ぽいなあと思った。 (老と同じで、神狂はあると思うのが悩みの種) 者>>394確かに、老は神狂で見てたと思ったので、▼神は要素として薄く見てるかも知れんが。。 しかし一旦【▼老】で出す |
400. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
トマっさんは…何故かな、真贋の判断基準になる材料が少ないような気がするんだ…。 他の人の占い評辿れば何か見つかるかも知れないけど、現状「真っぽさが見当たらないところが真っぽくない」としか…。 ここは今から急ぎ足で見直していきたいところだね。 霊 老神ともに占いよりも発言が多く目も行きがちだったね。ただ今回の霊を見る目って「狼が潜んでるかどうか」が重要だから老を非狼で見てるのと合わせて、神は狼だと |
401. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
ペ>>393 怪しまれるからじゃなくて2-2は普通に統一のがメリットあるのに統一でもいい理由で自由主張し続けるのが引っ込みつかなくなったようにみえた 自分の意見は肯定する 僕の意見は否定する 自分の思考内容を懐疑する姿勢もないのは村人として違和感 |
402. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
増えたリーザちゃん読んでたっ。 読み込み、トレースしつつできちんと探りに行ってる感じだねっ。中庸、からどう転がって行くのか期待したい人だなーっ。 で【●パメ姉▼神父さん】。ロックなら外したいし狼さんならガッツポ!神父さんは偽視から。 しっかしヨア兄少ない…>>116>>123って確占時について考えるアピールするかどうか…ネタ陣営かアピ陣営かは違うんじゃ。 と、>>279が「これ視点漏れじゃね |
403. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
(続) 初日霊にそんな触れる必要ないと思ってたし逆に反応しないからでっていう… 性急な印象落としに関してね、 村要素って言えって標準語感覚で言われても困る 僕の思考ムーブを見てない部分を黒要素として取った そもそも《村人がこのような強引な黒塗りをする必要性がない》んだよ |
404. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
■書 うーん。彼女狼だと私の今までの人狼物語への関わりとは一体何だったのかと禿げそうになりそうなくらい非狼に見えます あまり村的な評価も変わらないようなのでエコりますけど ポイントして>>201>>281人生経験的な語りについてはリアリティが強すぎてこの部分での偽装って相当無さそうなんですよね そうすると第一発言の12人村ありがとうも非狼ですし 逆に狼の可能性を本気で追う人が分からないレベル |
405. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
娘>>385 ああ、確かにその通りだね ひと段落した流れで2狼不在とか想定すらしてなかったよ 霊ロラについても特に反論なし 1黒引いたらほぼニートなこの陣形で 役職者占う想定はなかったなあ あと青>>279とか誰か聞いてたっけ これは年>>291が正しくて、僕も青>>292で納得してるよ |
406. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
樵ぺーた占おうぜ!なイメージないのはたぶん希望のせいね。 >>263樵の●妙○書とか消極的に見えるし妙占いどうなん?と言いつつ>>275樵で●年ぶっぱなそうかと思ってるとか他と我のバランスがどうなんだろうという。それ見て誰かがよっしゃいっちまおうぜとか言ったところで独断ぽくなるのには変わりないし。 >>261樵のレジェンダリガバパッションとチョロイン陣営は嫌いではない(告白) |
407. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
>>346簡略化するよ 僕の>>165主張は比較した上でリーザの方が 優勢 優劣関係は確立されてある それを村要素と書かない=黒 村要素と書かないやつが黒なら ペーター自身が村要素を拡散してたことが白アピであることに適応される |
408. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
したら、お?仕事する気あんの?って感じなんだよねぇ…。 なんて言うかロラされる可能性の高い霊にわざわざ出てきて、若干出力の弱い感じとか…。 だから霊は真狂なのかなぁ…とか思う。だからって霊ロラ反対はしないけど。それよりも霊が真狂なら占いのどちらかが狼…そう考えると樵狼?青がどうしたらいいか分かんない系狼?ここは悩みどころだね。 とりあえず |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
今回初狩人をさせていただいているわけですが、目標は「狼からの狩狙い▲にかかること。」それって狩としてどうなん?って感じかもしれないけど、まずは「他人から見て狩っぽく見える」くらいには狩について理解したいなぁという願望があります。(初手襲撃とかされたらさすがに謝る。) 脱寡黙といい、素白評といい、戦歴も一桁後半になってやっと成長の兆しが見えてきた感isある。ちょっとうれしい。 |
409. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
(続)「これ視点漏れじゃね…?どうするよ...?」って感情が真に見える&本気に見えたね。 パメ姉>>401いや...、>>168で「間違ってるかも」、「統一でも良い」って言ってるんだけど…。 それにだからそれ、白くなりたい狼じゃないでしょ... 引っ込みならその時適当に納得しつつ付ければ良いし、懐疑してるし、別に否定してる訳じゃないし…。 あとだからそれ |
410. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
えーあそこ赤誤爆ありそうって思わなかった人がいるっていうのは逆に不思議なんですけど そもそもくららんとかペータ君とか狼として言う必要が無さそうって言ってる時点で分かってないですよ 白で言う必要がないのと赤を誤って表に出してしまったのは全然別の話ですし 赤誤爆ありそうと思った理由 ・自分狼前提 ・単喉(それまでの様子との相違) ・チャカしてる感 考えたら灰誤爆もあるんであんまり要素にはならないかな |
411. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
仮決定45分前ですよー 時間守らない人は無視されても文句言わないでくださいねー まぁ、一分遅れたから無視だ!とまでは言いませんけど、後出しは無視されるかもー、ぐらいで。 ただ、基本的に本決定は後出し無効ですのでよろしく。 |
412. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
あとは軽い白置くのが何故黒いか補足 前提:狼は内訳各灰の白黒がわかる ペーターの村放置思考そのものは根拠が薄かったよね →狼の《色透け》からの《敵を作りたくない思考》という疑念から入る ペーターが狼ムーブすぎて 灰はペーターの色見ない限り他見れないんだよな 【●ペーター▼ジムゾン】@3 |
413. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
ついでに樵狼視点だと老のは赤誤爆でないことは確定してるんでそこでそういう風に見えるって言うのは非狼要素に見えてますよ私には ヨアさんもそんなに狼って感じでもないのでやっぱ老狼普通にありそうなんですけどね あとこの村の人は狼が最終的に勝ち筋を求めるためにどうすることを考えるだろうかとか そういった手数的な観点での思考が弱すぎます 私が狼でも普通に霊に出るのあるし老もそうでしょう てか非狼アピぽい |
414. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
(続)白くなれないでしょって… >>407…はぁ...。取った要素をはっきり言えば良いじゃんって意味で、別に黒視でも良いんだけどね…。 そもそも白アピでも無いけど、もう...良いや…。 エル姉>>397可愛い。妄信。 いや実際僕へのグルグルがもう狼さんなら相当面倒臭い事してるし村打ちして良いと思ってる |
415. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
年>>366どちらかといえば、樵 者が1d言っておった、狼は相談して騙った予想が成り立つのは樵狼だけだからのぉ、者青で成り立たんこともないが 青は単体rco狼像としてふわふわしすぎ 長視点漏れ疑惑への追求感→占うからいーやの流れはやや非狼 >>123の灰狼の位置予想と先に非占回してる狼像は繋がってるんじゃろけど、謎 儂視点で話しかけようとして青視点が混ざっている感あるのは思い込み強い要素かな |
416. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
樵は年の方がsg保護としても占った方がは村の視点も考えているように見えて、年片白時の村視点考慮外、村視点考えてるようで考えてないのがなぁ 今日霊真偽の興味のみ 妙の増えた発言見たが、変ではない 何様かと思うかもしれんが、その考察だと単純に感覚派の不慣れ順に黒視していくことになりそうな 不作為や思考の流れの分かりやすさ自体は、少し割り引いて考えた方がよいような ○服娘>>書>年>>者●観察中:妙 |
417. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
神父さん>>410いや僕「狼で言う必要無い」なんて言ってないよ?囁きでそれを言う可能性もあるし。 でも別にそれ自体は全然誤爆には見えなかったんだよね。村でも独り言で言うかもだし、単にそう見えたからネタをしただけかもだし。 パメ姉>>412うんだから最初の雑さは認めるけどね…。 もしその後を見てもやっぱ薄いって事なら、僕の実力不足でごめんだけど…。 |
418. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
最近の神父がええなあ。それにやっぱ>>314神がいいと思うけど老狼主張なあ、、、という気持ち。いや実際あるのかなあとは思うけど。出力的に老残したさはある…。 上のペーターはそういうこと言われるとなんか悩ましくなってくるんだけど(ちょろい)そんなにグルグルしてるかな…?というのは思います…。 ペーターは>>382服に反応ほしいわ。 ていうかパメラへのアレコレは実際説得ではないのか…。 |
419. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
娘>>368そこの裏づけはないなぁ…というかその裏づけがあるなら、それこそ年を偽装狼認定できるよのぉ 妙>>384下段 ▼神理由の差が好みが大きそうなので、懐柔感あったり(正直者の年白視理由もよく分からなくて) ロラされるであろう老懐柔する利点は薄くはあるが、まぁうざいじゃろうしなぁ 者>>394さすがよく分かってるのぉ 対抗だけど、神の者評特に2つ目はリツイートしたい 【●者○妙】【▼神】 |
420. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
【▼神●服】で提出だな。 まず者>>343に対する服>>350の回答方法。 年に対して「長白への反応が胡散臭い」としていて、反応の形としてはRP要素じゃね?って話に対して、とりあえず年に★投げってのは、年への攻撃姿勢に偏ってない?って違和感。 あと服>>373で老>>359を理解として者>>364に触れてるけど、老>>359を理解したにしては俺への視線が遠巻き過ぎない?って思ったな。 |
421. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
老>>416 この忠告はするどいなあ。ありがとう。 理屈は理解するが、私にはやはり発言に納得がいく人を吊ると言うのは、その人が村だった時の後悔が強いので極力やりたくないなあ、と言うのが現時点行き着いているスタイル。 直近の神が、真としての自負を出してきたか?という感想。 @5 |
422. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
>>405の返答見て ヨアヒムめっちゃ素直に認める()っていう なんか気抜けるわ ヨアヒムが狼騙りなら もっとそういう視点とか注意すると思うし、 うっかりさんな気がするから非狼だね ここがrco狼像と乖離 >>279見返したけど何が視点漏れなのかわからなかった人← トーマスは大丈夫なんかな@2 |
423. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
占い希望は【●娘◯書】 多分この村は能縄3の灰縄2 年村占い時は確白になるのが一番おいしいとは思うんだが、年狼なら(年には失礼ながら)2縄を避けられるとは思えないんだよね。 なので中庸な印象のところ占いを優先。 |
424. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
>>420者 あたしが気になっていたのは年なのよ。RP要素じゃね?→そうかもね。そうじゃないかもね。だからどうした。 あんたの年理解を理解できても年が実際どうなのかはわからないじゃない。 希望は【▼神】かな~~~。 >>419老の言語化もてあましてる部分を(対抗だけど)言ってくれてそれな!感がよかったので。霊真贋普通にわかんね。 |
425. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
■妙 第一発言>>109は凄いなあと思いましたね 自己紹介のエッセンスが凝縮されてますね 人狼騒動への理解度は相当高いこと 村人としての自分を知らせるために効果的と思う方法を無意識に伝えることが出来る人であること ロリは正義! 要素の取り方としては私から見るとやや感覚に寄っていそうなことや 狼仮定のハードル設定ちょっと低くない?(者評とか) と思う部分もありますが村仮定を阻害するものでもなく |
426. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
お気づきの方もいるかと思いますが私は狼仮定の否定からの非狼取りは厳しいです それでも地球動いている!いやクララは白と思います リーザちゃんかわいいんですけど狼仮定を否定しうるようなわけの分からなさは見当たらないかなという結論です 灰視関係は成り立つ範囲 自分の首を絞めにいくまでの説得性の提示は、まだ足りない 占霊ライン的には>>153樵狼ケースのリザ狼の自己紹介的になってしまっているので |
427. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
キレで取っても良さそうには思います あんまりトマ狼とも思ってないですけど 進行というか占霊機能の使い方的には リザ狼→ここで占使わないと難しそう(順目が深まると黒出し真占いが吊り返されるおそれは十分ある人材) リザ村→どういう結果でも最終的にそんなに大きなロスは無さそうか と考えられるので占はアリかなと >>411村長 ハイどうせ全灰は間に合わなさそうな気はしてました。灰を上げた順はCO遅い順 |
428. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
ふははーとりま疑似に復帰やで こども魔王相談室とか開設してといいんだが! 霊真贋と灰考察は今後()に期待というクソっぷり 酩酊し過ぎてヤバイので質問安価集とかあれば応えるかも(切実) |
429. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
エル姉>>418自覚無し…だと…? 安価メモしてたの消えてて涙目だけど、 あーこれ年村の可能性あるか…?→いや誤読だわテヘペロ(取り下げ)→(多分僕の視点先だったから)村長さん見て非狼取る→やっぱ年じゃね? と、言いつつ爺ちゃんに僕村視の理由聞く→前半は理解しつつ後半はやっぱり「狼視からかこう見える」、って意見………で、また他見て「やっぱ年で良いんじゃね」っていう… 面倒にも程があるでしょ… |
431. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
【●妙○者服?】 第二はあんまりまとまってないです 正義ロリ>>423が思考的に非常に近い占いの使い方で言ってくれたので 多分この村は能縄3の灰縄2 年村占い時は確白になるのが一番おいしいとは思うんだが、年狼なら(年には失礼ながら)2縄を避けられるとは思えないんだよね。 なので狼切れず、狼としては占いを当てるべき印象のところ占いを優先。 私は占狂ならともかく占狼の信用勝負はあると思うけれども |
432. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
パメラとか>>391の最下段とかめっちゃわかるのよね。占い真贋考察の最後にぽろっと出てくるのがリアルで。 >>422娘で気が抜けてるのも見極めてやるぜ→認めるんかーいという脱力に見え。少なくとも占い真贋ついてない感があるかと。 今日年殺しに極振りしてるし狼だったらカッケーって思ってるわ。 |
433. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
霊真贋はエルなの言う神真は分かる… senseないにキレるのは推理への矜持ぽく見える じじいはじじいで霊潜伏がどーのとか偽としてどーなの的な 結構霊潜伏考えてた文章って今更気になる 我はとりあえず非占だけ回すから なんか誤爆関係の長文要素そのへんもあった気がする |
434. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
服>>424そんなに熱くなる事か?俺には服がそう見えたというだけの話だろう。冷静にな。 老>>419まあな。 だが、本気で者狼と思うならそろそろ自分で増えた発言から俺が狼だって根拠を探してきたらどうだ?直近少々思考の伸びで神父様に負けている様にみえるぜ。 少なくとも、村の為に動いていると感じるのは神父の方だな。 【▼老】に変更するぜ。 |
435. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
ついでに今日に渡っても僕が気になって気になって//だし、本当に心から狼視でロックしてるからだと思うんだよね。 で、>>382は見逃してたごめんね…! ☆いや「真狼-真狂ぇ…本当…?」の疑問+トマ兄見てたけど信用気にして無さそう、あんまり危機感無さそう、で狼さんっぽくは見えない。 でも真にも見えないしやっぱ狂がしっくり来る…で、もし真狂-真狼なら何で確白?→村長さんへの白取りとか占い反対感が狼視から |
436. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
とりあえず占い対象な。占い師からの希望がないのは笑う。娘も年もあまり占いたいところじゃないんだが、とりあえず【仮決定 ●年】で、昨日のこと考えると気にしている人も多いんでしょ。たぶん。 服>>397, 年>>402, 娘>>412 老>>419, 者>>420, 妙>>423 神>>431 □|老神|服年娘者妙 ——————————————————— ●|者妙|年娘年服娘 〇|妙△|□□□□書 |
437. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
妙>>421、気持ちは分からないでもない 感情の吐露としては早さ含め狼仮定偽装難度やや高めかのぉ 者>>434 現時点で儂の感覚論と言われてしまうレベルなんだよなぁ そもそも者本人も言っているように、者が序盤で分かりやすい狼要素を出す狼に見えず 要素を拾える段階では儂は墓下なんじゃろうて ただ、他の人の者白理由は反証出しておるじゃろ? 思考の伸び言われても、重要な占いの発言伸びないしのぉ |
438. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
■年 えーと。。 疑われるのは分かる気がしました 「キョドって自信があまり無さそうなわりには白視ポイ投げが安易な感じでさらに一度取っただろう要素をふとしたことですぐ反故にする」 からなんじゃないでしょうか それはしかし私の考えだと怪しい要素ではあっても狼要素とは結びつかないと思います ご都合主義完遂にしても何だかなあ ここまで思考的な慎重さや一貫性を気にしない狼だとすると才能あるなと思うのですが |
439. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
神>>431に、占い希望で出されているのに、思考まるっと引用されてるんかーいってのがじわじわくる。。。 両霊が妙占い希望あげてるとか、仲よきことは() 服>>432上段なるほど。 特に、占狼でこれ言ってるなら確かにすごいな。 @3 |
440. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
>>435年 なんかそれ見て思ったけどペーターって娘狼視についてはなんか揺れたとかそういうのはなかったのかしら。 結局今日もずっと娘狼や…って感じのままなのん? >>434者 語気が強く見えたのならそれはRP要素じゃね?( 者遠巻きは泳がせといて眺めたい位置だなと思ってたからね。あたし基本的にそういうスタンスだしたぶん。 今日の者は者だなあと思いつつまだ昨日のやつが利いてる感じね。 |
441. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
昨日と一緒で【占霊結果は2分後同時】に出してくれたらいいよ。いなかったらそれはそれで構わないし。対応できるようなら対応するぐらいのノリで。 個人的には妙あたりが色よくわからんし、いいかなとおもった。霊や白はいなくなること考えると、残される灰の視点を広げたい、候補は同率で年娘。どちらかというと年は斑になりやすそうだし。確白なったら娘服の視点広がりそうだし、いいかなと。 |
442. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
青の視点漏れ勘違い分からない人がいたので 長>>277斑なったら、それはそれで偽占お仕事終了だし、トーマス護衛取れるよ。 この発言が、長占で青から黒出る前提に見えたんじゃろうの |
444. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
>>436村長 ペタ占いは反対したいですね まあ結果確定白ならOKですけど ・狼仮定吊りで対処しうる(失速予測も込みで) ・村仮定に偽黒打たれた場合に一気に持っていかれる可能性がかなりある 両仮定で占い適材ではないのでは? じゃあ代替どうすんねんってなると私は意見済みです |
445. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
村長さん>>436【仮決定確認だよ】 エル姉>>440勿論違う可能性が有るから見直したし他灰見て比較しようと思ったんだけど… …理解出来ないし他も違和感無いしでやっぱり狼なんじゃって…。 でもロックだと…で占い希望だったんだけど…説得力…。 |
446. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
神>>444が、 vs老ではかなり拮抗or劣勢(?)と思われる神が、今日の吊よりも占い先を憂慮するってのはポイント高いなあ。 代替の占い先ってのが私的には賛成しかねるのがアレだが。 |
447. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
ペタ占は昨日もちらっと言ったけど、偽黒ならちょっと戦うの厳しいから気が進まないんだよなぁ ただ、狼なら連れそうは村でも連れそうなので、不安要素が全くないわけでもないからなぁ 確白になってくれるならいいんじゃけども 対抗の今日の発言はかなりまともじゃなぁ |
448. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
吊な。霊票はわかり切ってるんで無視。 娘>>335, 妙>>399, 年>>402 服>>424, 老>>434, □|娘妙年服者長 ——————————————————— ▼|神老神神老老 わー。同票。どうひひょぅ。 |
449. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
服>>440なんだRPの影響か。それなら俺の勘違いだな。 俺も今日の●年には反対だな。 そこ以外ならぶっちゃけ、どこを占う事になってもいいぜ。 【決定自動了解】@0 |
450. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
【吊 霊を対象とした自由投票】 【占 年統一】 ぶっちゃけ霊吊はどっちでもいいや。まぁ、占師が要素薄すぎて心配になるけど。占狼なら2票操れるけど、どっちが真霊かわかってないし、霊狼なら組織票できるけど1票でほぼ無視できるし。まー、残った時間もどっち吊るか考えてみてよ。そういう中での迷いって結構いい視点の広がりになると思うんだよね。 |
452. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
狼直吊りもなー真視点狼LOSTしてあのとき吊ったのが狼だったのか残りの灰に狼いるのかを考えるのがめんどくさそうと思うんだけどね。占い噛まれたらアレな気がするし想定よく考えてないけど。 12Gとかいう真見極めさえすれば勝てるゲームで占い師が喋らないというこの……この……。 >>448長 ぬおーん……(鳴き声) |
456. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
相変わらず霊2人が仲良しだ… 反対理由には謝罪と苦笑いしか返せないけど…まぁ…で、やっぱり霊真狼なんじゃ…になる そう言えば聞いてたのに反応してなかった爺ちゃん>>415>>416 なるほど対抗を完全に狂視してるんだね理解だよ。 |
457. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
【決定了解】 ペーター本命だし満足 霊は同数なるんや ジムゾンが絶対飲んでないやろってくらい頑張ってるの見てたけど投下量多すぎて読み飛ばしてるから読んで気が変わらなかったら(絶対間に合わないと思うけど)このままモーリッツに投票するわ← |
458. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
神>>444 年が狼なら占って損はないので無視。 年が村で確白なら吊縄浮いた感&娘服の視点広がる 斑はガチ吊いくけど、霊占とかの絡みもあるしそこまで一方的にならんでしょ。。。たぶん。 |
459. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
違うわ()ジムゾンに投票するわ、やわ >>442 あ〜そゆことね、いつも解説してくれてありがとう これ僕何も思わずにスルーしたからヨアヒム偽仮定真視点を偽装したアピールってことなら鋭いね トーマスは来て安心したけど 霊真贋どんだけ好きなん()てか決定みてんのか@0 |
460. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
村長さん>>450【本決定確認だよ】 うん…まぁ……仕方ないね… エル姉>>452それだよね…。喋って…せめて… >>453爺ちゃん>>454神父さん もう結婚しちゃえよ って言うか共に受け入れる気しか無いのか… |
461. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
■服 流し読みレベルだとアピ系狼ある範囲かと思ってましたが真面目に読むと上手すぎますね 率直な感想です(感想文) 私が狼仮定で出来うる範囲の想定に厳しいのは自分の狼ケースとの比較において考えてディタリザとかの動きは普通にできるよね って基盤があったりするんですが エルナさんのは難しい 他力本願寺の自然さだとか その自然さとのギャップにおける「言葉の外での」不安さの表現振りとかですね |
462. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
具体的に何がどうと説明するまでには私には時間が足りない アンカでいうと・・・ ちょっと時間足りないので >>455 エルナさんまとめてる中でコレ結局全喉使いきれないな ということに気づいてしまったときになんかお爺さんが私の心境を表していたので急遽そういうことになりました 変な疑念を抱かせてしまったなら申し訳ないです これはわりとマジで |
463. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】 娘>>459 逆に爺さんに解説してもらうまで理解してなかったのね…… 数少ない僕の発言の中でも読み取ってもらえなかったとは まあもはや存在自体が微生物だからねこのクソニート |
464. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
【決定は了解】 吊りはぎりぎりまで悩んでる。 そいえば1dの私に対する要素発言の有無については、昨日はSGに出来るかどうか未知数だった妙に対して、狼なら態度保留したくなるんじゃないかなあとの推測だった。 で、総じてみな私に対しては、好意的な発言してくれてるっぽいかな? @0 |
465. 村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
>>449 者は年非狼にとってるんだっけか。まぁ、それで確白ならつまらんかもしれんが、逆に神なんかは斑がでたら一気に村が黒視に傾くことを心配しているぐらいなんで、ここはぐっと理解してくれ。すまんな。 じゃぁ、僕の灰狼見つけたっていうのを投稿しちゃうぞ。 リーザ 初日は発言少なめ。手順的な話で要素無し。 二日目は灰考察や霊考察しているけど、なんかみえたことに適当に感想加えている感。 |
466. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
そこ取り上げるんだ、的な。こういう考察の仕方は、適当に発言をピックアップすれば白黒操作できるから怪しい。これは狼ある。 パメラ G国はじめてか?なんかちょっと雰囲気が違う。とりあえず見えたことを自分の言葉に直してる。視点も広い。 2日目はペーターから疑われていることに反応、自分を理解しないことから疑い返している。ペーターはパメラしか見ていないが、パメラも灰はほぼペーターしか見ていない。 |
467. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
視点の広さとロック感がアンマッチ。怪しな。狼かもしれんな。 エルナ 昨日はなんか無難な立ち位置をすることを念頭に動いている印象を受けた。具体的にどこでその印象を受けたのか忘れたんだけど、非狼っぽい発言あえてしてる感もうけた。 二日目は発言には勢いあるな。まぁ、1日目を無難に過ごせる狼ならこれぐらい言えると思う。そして、これだけ書けるわりにはすこし殺意が見えなさすぎるんだよな。 |
468. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
吊られる可能性もかなりありそうなので、まとまってないけどつらつらと 者のことは、神評基準でも構わないので、ちゃんと見直して欲しいのじゃ 妙は要素の取り方が相手視点も鑑みるようなら割と白いかもなぁ、狼仮定黒塗り方法がかなりその人のロジック重視なので 基本戦術感覚はまとも 直近樵見ても、灰全然見れてない中霊しかみてなくて、青真かなぁ 全然自信はない 娘服村は固いと思うので頑張ってもらいたい@0 |
469. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
結局、あまり強い要素でもなくペーター占いかいっ、みたいな。うん、狼ありうるところだな。 ディーター 発言量と内容から村の中心感あるよな。まぁ、本当の中心は初日から注目を集めまくった村長の僕なんだけど。 こういうプレイヤーはなかなか発言から狼要素とれない。とくに灰狼いないしね。狼要素とれないから村人かというとそういうわけでもないから困る。 |
470. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
結構ちゃんとよんだけど、村人でないとその発想でないだろって発言もないし、普通に狼あり得るな。 クララ これは完全に経験論で申し訳ないんだが、一日目の適当で面白いって感じる人はだいたい僕が村であることを見抜くんだよな。占とか当てなくていいでしょー的な。都合よくSGにされた感。 なんか2日目は灰ではなくて占考察しかないからよくわからん。経験的に狼ありえるね。 ペーターも作ったんだが文字数足りな |
471. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
リーザ視界から消えてたから見てきたけどキャラのブレが激しいわね。(感想) 希望娘なあという感想(感想) >>470長 客観的に見て村長の動きは微妙だったと思うけど……。 村長希望は出しやすそうっていうのは確蟹感。でも体のいいSGに占い合わせた狼なら●年から変えたのはなんでなんだろうみたいなことは |
472. 神父 ジムゾン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認▼老はセットしてます】 ■娘 分からん。少なくとも灰からの評価として白要素として上げられている部分に関しては私はクリティカルと思える点は無かった 今日の様子からはヨアとは切れてるか トマさんの信用の取れて無さかげん的には 大して白くも無いのにお爺さんが上げてるのは真として見てる村へのメッセージ要素がありそうで老狼時は普通にある |