プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 7 名。
1085. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
パメさはオラを守ってくれてありがとうだべ。 シモさは辛い偽確二日間を凸しないでいてくれてありがとうだべ。 二人ともお疲れ様だべ。 【言うまでもないけんど、シモさは狼だったベな】 ここだけの話、パメさは噛まれりゃ村枠だったことを白状するベ。狩人様に失礼だべな。 |
司書 クララ 07:05
![]() |
![]() |
シモン、パメラはお疲れ様! シモンご主人様、▲霊が通らなかったのは残念でしたな。 パメラさんは初日に発言が独特な人などと評した記憶がありますが、きっと狩由来ですね。ごめんなさい。 |
村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
ここだけの話 狼でもあんまり変わらないので問題ありません 狩人は独特の胡散臭さありますよね あとペータ君を疑ってたのは襲撃防御で対立を作ろうとしていたのであまり気にしないでください |
1086. 農夫 ヤコブ 07:14
![]() |
![]() |
\農|樵青羊商妙者|▼老神書兵|凸旅|▲服年娘 弐霊|灰灰灰灰灰灰|_白黒狂黒|_白|_占白狩 6灰3縄だけんど、最終日羊吊り予約だから、実質5灰2縄だべな。 今日の議題 ■1.LWは誰? ■2.白と信じられる人を最低2名上げよう。オラと羊以外で ■3.今日の吊り投票先 多分オラが生きているのは今日までだべ。 オラも今日は議論に入るつもりだべ。 |
1087. 青年 ヨアヒム 07:29
![]() |
![]() |
パメラお疲れ様…シモンは、まぁ、そだよね、兵狼 あってた!パメラ。沢山話してくれてて楽しかったよ 君はどうかな? ■3…シモンだよ。ちゃんと合わせてある。 ■2…トマ、リザ、ディタは人だと思う ■1…僕以外…自信ないけどアルビン。 僕とアルがお餅とおはぎ連打の日すごく余裕そうだったのを 思い出すと吊られない余裕なのでは。 今日は僕もがんばって参加するよ [モーニングセット]** |
1088. 農夫 ヤコブ 07:29
![]() |
![]() |
GSはみんなとそれ程差は無いべな。 白 樵羊≧妙>者≧商≧青 黒 オラが持ってる青狼としての違和感は、2日目投票先にオラが神灰二択指定したのに敢えて●服したことにあるべ。服狼追ったから服に投票するのは理解出来るけど、狼で敢えて目立つ投票をする意味があったべかと思っているべ。 者老に構ってたのも、村としてSGになりそうな二人をすくい上げる行動としても理解できるベ。 |
1089. 木こり トーマス 07:33
![]() |
![]() |
シモン、パメラお疲れさん。 まあ噛むよね。昨日は村にパメ狼説が薄っすら残ってるようで、ちょい不安でした。真でも「SGに出来そうだな」と思われそうで。 まあパメが残る=農とセットで残るなんだけど。 白見てるのは者妙。娘は青見てたけど、今はぶっちゃけ商LWに傾いてるにょ。 羊>>1082で言ってるヨアの性格は、青>>163の事かなーと。 実質2縄じゃよね。まぁまた後で。 |
青年 ヨアヒム 07:34
![]() |
![]() |
いや、疑ってますやん…ヤコブ〜。Lw僕、を信じてるんでしょ (諦め) リザトマ信じて待とう反応を リザトマ残しておいて良かった…まだ考えてくれるもん リナはヤコブと同じヨアヒム狼だろうなあ…。 |
1090. 農夫 ヤコブ 07:39
![]() |
![]() |
>>1087ヨアさ ■3.の回答は今晩誰に投票するかだべ。 逆に商の印象があまりないんだべ。ステルス位置にいるような感じ。 樵は白打ちたいね。狩を探しているように見えなかったというのが補強材料。 さて、今日は農作業があって次に顔出すのは19時以降になると思うべな。** |
1091. 行商人 アルビン 07:53
![]() |
![]() |
おはよう。兵娘お疲れ様。娘は真狩確定だね。 信じられるのは樵かな。あと一人は難しいよ。敢えて出すなら羊。 lw候補は青。その次妙。 自分が皆に響かせられない発言だったのは、今回の村で反省点だけども。これがSGかーって実感してるとこ。 |
1092. 行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
羊>>1083「意図狂発言は視点漏れ?」について。 あの時点、 ①「書兵のどっちかはとりあえず人である」前提から話してる。 ②服が真か狂か、その時わからなかった。 ③狩人がGJをどこで出したかわからなかった。書狂(もしくは兵狂)でのGJから、盲信するのは危ないという危機感。 以上の3点から。逆に、「襲撃が見えてない」という点は自分白い点だと思うんだけど、自白言うと説得力ないからここでストップ。 |
1093. 行商人 アルビン 08:09
![]() |
![]() |
青についての黒要素は、昨日出した「自分の印象を気にしている」「初日投票●神に入れていない」「年狩を探す動き」ぐらいしか見つけられてないよ。またログは見てみるね。他灰も含めて。 じゃあまた夜かな** |
1094. 羊飼い カタリナ 10:20
![]() |
![]() |
おはようございます。シモンさんパメラさん、お疲れ様です。昨日言い忘れてましたが、クララさんペーターさんもお疲れ様です 白打てるのは樵、状況的に者、次村かなって思うのは妙。 残り青商だけど…、昨日ずっと青見てたけど村じゃないのかなーって気がします。ひょっとしたら商見ても同じ気持ちになるのかも知れませんが、商は自分を曲げているところはあるけど、青はやっぱ、まっすぐだなって。 |
1095. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
>>1092商 ありがとうございます。それなら通りそうですね。 昨日まとめてた青評投下しときます。 青→神やたら庇いがち?庇うにしても、年に指摘されてから神見てきたって感じなので神に興味無さすぎじゃねって感じです。理由は>>704。ヨアヒム自身はディタとかおじいさんに絡みがち、口論になるのは強弁の年娘ばかり。全日通して、SGを作る動きは無いですね。ディタに絡むのも実際ディタのことが分からないから |
1096. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
分からないからで、トーマスの目線から商妙見たりも。実際樵の商評見たがってたのは、>>644から>>931まで一貫してる。結構知ろうとしてるし、狼にしては味方庇うのも指摘されてからでニートしてんなーって感じですね。 ヨアヒムの灰の色分けがよく分からないし最終「人で落ち着く」っていうのが多くて。でも「考察頑張ったんだよ!」って言っちゃうところがかわいい。あと>>853リナがいません訴訟。色を付けるとい |
1097. 羊飼い カタリナ 10:29
![]() |
![]() |
色を付けるというよりは、個人を見ている、って感じかな。 >>739視界開きとか許容はしてないとか、服真見えて言うのか、アピール細かすぎだろ、って気もします。 昨日のヨアヒム見るに、青狼仮定結構アピアピしいタイプだと思うので寡黙救いだとかはしそうなんですが、神に触れないのはアピール狼としてどうなんだろう?って感じですね。 |
負傷兵 シモン 11:57
![]() |
![]() |
灰誤爆はままあることなので、それ自体は別に致し方ないと思うんですが 灰誤爆でしたって言ったことでメタ白が確定したような感じだったので、それを言わないで欲しかったなと そこらへんを加味して、2が一応羊白も明言せず両陣営にとって平等っぽくはなるのかなという気持ちはありました |
少年 ペーター 12:20
![]() |
![]() |
不問にした方が羊狼の可能性が残ると思うけどね 本当はヤコブみたいなアレは無視して欲しかった アレは最終日が来たら勝ちを譲りますと言うゲームの途中放棄だからね 兵自身は騙りとして完璧な仕事をしたんだから誇っていいと思うよ 真占から護衛を外させ即抜き 初手黒を吊り回避させて灰吊り 結果破綻したのは狩候補を抜く暇がなかっただけで やるべき事は全てやったんだろうから胸を張ってて欲しいよ |
村娘 パメラ 12:20
![]() |
![]() |
透けってパメラ狩視してたって部分じゃないですか (パメラ真狩透け) 狩視してたパメラより先にペータ襲ったのは意見襲撃に見せかけようと 確定狼は何言ってもいいと思いますよ 狩視なんてしてなくても嘘ついても全然いいです |
少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
あー、それもあったね 相方が娘狩見抜いてたって 誤解があったら不味いから明言するよ 狼に思う所はほとんど無いよ 唯、最終日羊吊って勝ったとしても、スッキリしない『譲り受けた勝利』って形になるだろうけど |
村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
パメラをSGにしようとする相手は疑い返して吊り返します(パメラ並感) 神父そんさんは相手が悪かったですね 初手確定黒までありえるか?と思うくらいに黒かったはずなんですが どこでキメウチの決意が緩んでしまったのか |
1099. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
おはy…おひるなのん…今日は風邪ひいちゃったちゃんなのん。ごめんなさいなのんorz 兵士もずっとおつかれさまだったのん。 おとめは昨日は狼扱いしててごめんなさいなのん。 リズはもう「あとはLWだけ」って縄の数はじっくり考えたりしてなかったのと、……ぅぅ。 でもおとめへが狼かより、信頼ばっかり上がってしまってォォォ…って、なったのん。いつもぽんこつで申し訳ないのん。 |
少年 ペーター 12:39
![]() |
![]() |
その緩みをメッチャ黒視した奴がここに 翌日考え直したけれども 普通に考えれば 意見云々じゃなくて、毎日違う奴に殴りかかる奴なんて残しておけないよね 昨日黒視したあの子を今日は白視とかで行動読めないだろうし |
少女 リーザ 12:42
![]() |
![]() |
…少年が狩人って思ってたのもあるけど、リズまで狼って言い出したら、青年がおちこんじゃいそうだって思ったりしたのもあるのん。 昨日はリズ、おとめ狼で考える方が大きかったけど、今日は逆に考えないとなのん…。 リズ、青年が狼でもいいのん。ライバルなのん。 |
村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
エルナさんには申しないけれど わたしが狂人で真狂視を取りに行こうとするときにとても似てるんですよw それと占い師の視点になっていないように感じたのは本当です 狂人の黒吊って真占襲撃がわたしの中では最悪ですからね その展開になるくらいなら先に灰吊って斑(白)が残る展開の方がマシです |
1100. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
昼ぽっぽ >>1090ヤコブ なら、■3…アルかディタ。ディタは、寡黙狼仮定逃げられたら堪んないし。これは逃げられた経験則の話ね >>1098ディタ ★僕Lw予想なの? 意外とハリネズミ化するのかな?★候補に入れたら怪しい?僕も樵妙白だと思ってるけど具体的にどこがとかある? >>アルビン 僕Lw予想はギリわかるとして。(商は娘信じてたから) ★リザを疑うのがわかんない。なんで疑うの?次は夕** |
青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
残り灰:樵妙羊者商青、で、 僕に向いてる→者商(農) 商に向いてる→樵羊青 妙は不明 今日は避けれそうか?わかんないけど… 商がそんなに拾ってないんだよね黒要素これ使えるかなあ どうかなあ。決め打ててないじゃん、みたいな? 状況次第だわ |
1101. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
■2.樵と者 リズ、者の単独でばかり言ってたけど、娘>>997もわかってるつもりなのん。 おとといから、商人にフリーダムな村人感や共感が急上昇したりしてるのん。 青年は、うっかりさんだなって思ったのん。 ここまで来たらリズを疑っていいと思うのに…って思うのん。昨日のきもちはホントだと思うから、もっとちゃんと見るのん。 |
少女 リーザ 13:05
![]() |
![]() |
青年が狼なら、狼同士で票を揃えた認識がなくて、そんな方向で議事が進むと思ってなかった、そして娘狩人COから票による黒視が始まってしまったから、凄く理不尽に感じてしまった…とかなら、わかってしまうのん。 でもこれは、あんまし表に出したくないのん…もうあの票のお話はしない方がいいのかのん…。 |
1102. 少女 リーザ 13:20
![]() |
![]() |
ォォォ…頭半分寝てるのん…「思う」がいっぱいなのん…モーニングセットmgmg…ォォォお昼なのん…orz 青年はまっすぐでやさしいのん。羊>>1094に同感なのん。 お爺に手を差し伸べてた様子もずっとそう映ってたのん。違和感があるなら、きっとみんな思ってそうな「もし狼だったら」と「終盤まで残せない」がなさそうな事かのん…。 喉が余ったら、みんなでLWごっことかできるかのん?むずかしいかのん。** |
1103. 行商人 アルビン 14:21
![]() |
![]() |
おっひーる☆↑with(アル)ビン! ☆青>>1100なんでと言われてもなあ。妙青を白決め打てる自信がないからだね。 自分の考えをちゃんと持とうと思ってるんだよ。序盤から妙は気にしてた。だから、自分の妙への疑いを、妙自身が疑うなら構わない。だけど、青が疑問に思うのは、向ける方向が違うんじゃないかな。 ★むしろ、青は妙白置きの決定打はあるの?可能なら参考にしたいし、聞きたいな。 |
1104. 行商人 アルビン 14:24
![]() |
![]() |
妙>>1101の中段については同感。実は昨日の受け答えで共感はあったし、村ぽさも上がったよ。 だけど、樵羊の白要素が強すぎてね。相対的に妙はまだ灰に近いんだよ。ただ、「疑う=相手を黒と思う」だけじゃないと思ってる。疑っていく中で相手の色を見定めればいい。だから、妙青注視はやめないよ。** |
1105. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
商>>1104 うん、よく考えると当たり前なのん。2日目のリズとか情報拾えないと思うのんorz 商>>1048の続きなんだけど、リズ>>443 書兵狼と仮定するなら青はどっちともキレてる?って思ったのん。 で、兵は自分の占いと噛み合わない無理のある質問→商人とリズは兵からの置かれ方が似てる?>>1084って感じてるのん。 こんなの、囁き合ってたら、不自然じゃないか確認くらいするんじゃって思うのん |
1106. 少女 リーザ 15:59
![]() |
![]() |
兵→青は>>295から始まり、リズには変な質問投げるけど、青へは>>668>>689。 書狼の辻褄合わせだし「疑い続けないと不自然と思われる」なブレない狼らしさは感じるのん。 書>>413 書は真面目な狂人だったのん。信頼を得られるようにしてるだろうし、青が何者か分からないので、この話に違和感ないのん。 なので、最初は青への黒塗り?と白に移動したけど、今となっては全然そんなことはなかった…なのん。 |
村娘 パメラ 16:20
![]() |
![]() |
わたしはヤコさんの裁定は支持しますねえ 反則と考える人が多いことがらには慣習的にペナつけてもよろしいかと そうでないと歯止めが無くなります CGI出力そのままのコピペなんかも吊りでいいのではないでしょうか ちなみに好きな言葉は 上手くいったときは自分のおかげ 上手くいかなかったときは他人のせい です |
1107. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
>>1103アル。あるよー!リザ読み直してきたからリザ村要素な2日目から出してく〜。 2d>>398「服真を考えるとスッキリしない」 >>403「信頼の構築は大事」 この辺り占軸と推察出来。2d>>408兵評「兵狼なら青白寄り」 2d>>410で狼仮定こんなに占に触れるかなととも思え 2d>>440下段「占師が全員▼神って云っててこれでいいのか不安」不安は、人ならではこれ演技なら主演女優賞あげる |
少年 ペーター 17:08
![]() |
![]() |
ルール違反なのは『意図的誤爆』だよ カタリナが意図的にやったように見えたの? CGIそのまま出力は完全にルール違反で悪質ならアカウント停止をゲルトに問い合わせる案件 誤爆したら吊るなんて慣習聞いた事ねえよ |
1108. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
2d>>443での書との絡みも茶番感は感じない。 3d>>398服とのすれ違い「通じなさすぎてちょっと泣きたいのん」も素に見える。>>622者白め対話難しそう丸々同意 これがクリティカル4d>>850「リズが惑わされてるかも知れないので自信があるわけじゃないのん」コレ。 あと。>>892▼書への不安。も1個クリティカルなのは。 5d>>977「書狂、リズ当たってたのん?」 狼ならわざとらし過ぎる |
少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
一週間前後、かなりのリソースを割いてみんなゲームに臨んでいるんだ。 カタリナは僕なんかより丁寧にログを読み込んで真面目にやってたじゃ無いか 僕はヤコブの方がよっぽどルール違反でゲームを投げて、僕や皆の割いたリソースを無駄にしようとしてるんだ シモンがいなかったら独断でカタリナを吊るのか? ペナルティを規定すべきだと思うなら、GMに問い合わせるべき 若しくは身内卓でやればいい |
1110. 木こり トーマス 17:19
![]() |
![]() |
こんにちはァーッ!(兵のマネ) 青>>1087 青>>1059で一度「アル狼って…」となって 青>>1075でディタに視線が向いたようだが、今日アルを上げた理由を聞いてもいいか? 商>>799の「逆に意図狂は警戒しないといけない」は服襲撃の件だと受け取ってたんだが、書or兵狂GJの可能性だったのかい。 羊>>1082>>1083は「書or兵の真GJとか考えなかったん?」てことなんかと。 |
1111. 木こり トーマス 17:19
![]() |
![]() |
その上で「4dの状況で意図狂襲撃は謎くね」と聞きたいんだと思いました。 (→残り狂狼見えてね?) 服襲撃の事なら、服偽打ってた点からも繋がると思うが。むしろ謎が深まった感じ? 3d後半、書兵に偽ポイント進呈してたのは見てる。アルには書or兵の意図狂て警戒するほどだったのかと。 ちな、羊の色は今は置いといていいと思うが。者はもういいのかな。 |
1112. 木こり トーマス 17:19
![]() |
![]() |
妙>>1101 「ここまで来たらリズを疑っていい」は、単純に、LWだと自ら視線を集める動き。 妙>>764では黒塗り警戒してて、リズ狼だと状況に合わせてうまく反応を使い分けてる。 しかし、特に何か思考に歪みを見つけられている訳でもなく。村と見るのが自然ではないかと。 状況が変化してる中で、自分への反応を見てる感じ。 余談:直近青の「妙白置きの決定打あるの」→「あるよー!」の流れが面白かった |
1113. 木こり トーマス 17:20
![]() |
![]() |
妙>>1105 「商と妙の置かれ方が似てる」だが 兵って、商にはちょくちょく微白印象計上してんだよね。 でも妙へは兵>>768、解消せずとしてる。 俺には、あんまり似てる様に見えてないんだよね。 リザ疑いに拘りを感じるけど、この辺リズからどう見えるだろう。 妙>>1106 書狼の辻褄合わせとか、ブレない狼らしさってのを仲間に対して使うのかなーて気もするんだよにゃ…。ライン考は昨日出したけど。 |
仕立て屋 エルナ 17:22
![]() |
![]() |
エルナさん別に怒ってないしシモンも気にするなよ! 誤爆しちゃったのはカタリナの落ち度だしそこに関しては狼は文句言って当然だし言ってすっきりしなよ! カタリナがルール違反かどうかは「わからない」だからこの議論の続きはエピでいいんじゃないかな。エピの発言数も稼げるし |
1114. 羊飼い カタリナ 17:22
![]() |
![]() |
シモンから見ると、アルビン上げ、ヨアヒム下げ、という感じ(アンカー略)。気になるのは、>>687「意図狂ありえる」って言ってたのむしろヨアヒムの方が3回くらい言ってたのになぜアルビンだけ? 神商の絡みの気持ち悪さは>>1006樵に同意です。商は前も言ったことあるけど、全ての理由が後付けになってて、そこにも気持ち悪さがある。灰考察で色を付けてないところとか…まあこれは青もか。確定情報スキー的には、 |
1115. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
>>536が超謎理論 >>560「吊りそこ?整理吊り強め?」は自分も>>528で言ってて▼者してますやん!って思いました。あとアルビンの襲撃考察(>>1057)は見たものをそのまま言っているだけで、事前に襲撃のパターンを考えたりっていうのは無いな、って思う。書兵の真見て▲書▲兵考えてないって、ちょっと不思議かなぁ。 ロックかかってるかもだけど、商はところどころねじ曲げてる感じするんだよね。 |
仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
私の意見はペーターよりだけどパメラみたいな意見があることも知ってるし。 明確に誤爆自体がルール違反って決まってるわけじゃないから、この手の意見の食い違いが起こるのは仕方ないよね。 といって両陣営の間に立って良い人のポジションを取る、ずるがしこいエルナさん |
行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
ね、ねじ曲げてるんや…自覚なかった…!というか、穿って見て、なさそうな可能性をこねくりまわすからかね?うーん。エピとかで聞いてみたいけど、聞いても自分の言論次第な気がする。誰か教えてえろい人 |
村娘 パメラ 17:27
![]() |
![]() |
故意の危険球は追放でいいですけど すっぽ抜けの危険球も(その試合に限り)退場って考え方もありますねえ 見ている人も含めて そうしないように気を付けようっていう動機付けを強くするのに わたしは意義はあると思ってるのですよ |
1116. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
リナリナ 人ぽいとか言ってるよ(色つけてるつもりだヨ) >>1110トマス 申し訳ないンだがッ!噛み砕いてもう一度質問してほしいッ!(兵の真似) >>1111(Vivaゾロ目)トマス 上段羊への疑問はわかりいいねしておく。 >>1115リナを見てハッとしたなるほど!見たままだ! ではッ!またッ!** |
少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
意図しない誤爆はルール違反じゃ無いし それが必要だと思うなら、ゲームの規定に入れてもらうべき 誤爆は一切禁止だと 大体、この誤爆自体カタリナが狼でも(樵にダーティ押し付ける作戦だとすれば)通るし 仮に青が灰誤爆したら? 意図的誤爆ケアで単体黒から吊ろうと思えば吊れるだろう ペナルティなんぞで村を吊って貰わなきゃ勝負にならないんじゃ、誤爆無くても勝負にならんよ 絶対ミスしない人間なんて居ないんだし |
1117. 羊飼い カタリナ 17:42
![]() |
![]() |
直近樵にソレーナ弾連打 >>1116青 それにしては「人で落ち着く」が多いぞい() ■1.商、かな ■2.樵狼だったらほんと考察凄いと思う。2d▼神とか襲撃筋的にもここは白決めうっていいと思う。次点者は>>969、>>997娘も同意。妙も多分村だと思うけどもっかい見てみる。青も村だと思う…んだけど。 ■3.商にセットしてる() |
1118. 行商人 アルビン 17:42
![]() |
![]() |
一旦ただいまー。 妙青樵羊見てるよ。ありがとう。意見読んでて、やっぱ妙は村でいいみたいだね。じゃあ自分視点はあとは青だね。また他にも見つけたら何か書くよ。 青>>1107 なるほど。やっぱ青の単体見る力すごいね。ちなみに、自分も>>670で一気に▼神吊りの流れになったのを警戒してたんだけど、そこは要素には入れないってことね? |
1119. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
樵>>1110 服襲撃も意図狂?って思ったし、書兵の真GJも考えたよ!書真信じてたけど、書兵真に自信がなかったから「意図狂GJありえるから盲信危険」って思った。 羊>>1114 逆じゃないかな?仲間じゃない自分だから、過敏に反応してた可能性もあるよ。「確定情報」については、樵妙と話したから、そのログを読んで貰えれば。襲撃考察については、事前に襲撃をするのが「襲撃考察」とは知りませんでした…。 |
少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
最終日に疑心暗鬼になってる裁定役が誤爆一つで白盲信される状況じゃ どうせ勝ち目ないんじゃねーの? ルール違反かグレーな事柄について、プレイヤーがプレイヤーを私刑の様に断罪するのはどんな状況下でも許容できんよ |
1120. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
「整理吊り」についても、老は白っぽいと思ってたから▼者を出してたんだよ。 プラス、「理由があとづけ」って、例えばどの発言か、可能なら教えてもらっていい?喉端でいい。 「捻じってるように見える」とは言われても、自分じゃそのまま書いてるつもりなんだよ。薄い可能性をこねくり回してるところがそう見えるのかもしれないけど。理由聞きたいところは質問してほしい。 |
行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
先に。すぐ貼れるように。 「薄い可能性をこねくりまわす」は、「自分の考えが間違ってるかも、自信ない」から。 こうなったのも、自分が自白を信じてもらえるような考察型や言論ができなかったからだ。その責任は負うし、今後の重い教訓とさせてもらうよ。 【▼商でもエピは来ない】 【明日は絶対▼羊】 【羊狼じゃない限り村負けは確定してるから、狼さんは是非夜明けか遺言わおーんしてほしい】 |
村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
結論 「誤爆はどんなに誤爆っぽくても誤爆と認めない」 どうでもいいエピソードですが わたしの参加した村で どう考えても狂人の独り言誤爆にしか見えない誤爆をした狂人が 誤爆でないと言い張って黒出し先を吊り切った事案があったのですが 黒は誤爆でわたしが黒誤爆された人狼でした |
1121. 木こり トーマス 18:12
![]() |
![]() |
青>>1116 昨日のヨアは 青>>1059 「1番綺麗な考察」「アル狼って…(ここはアル狼を迷ってるように見えた)」 → アルに好印象を取り始めてる? 青>>1075 ディタへの疑問 → ディタ狼を考え始めてる? で、今日のヨアは 青>>1087 LWは誰?って質問に「自信ないけどアルビン」て答えてるので 商への好印象(?)とディタはどうなった?と。 |
1122. 木こり トーマス 18:12
![]() |
![]() |
要するに、今朝にアルLWの可能性を見た思考過程が分からんかったッ! 「羊への疑問はいいね」と言われたが 「商の回答で羊は納得した(羊>>1095)ぽいけど、俺は解消しなかった」という感想みたいなもんで、羊を疑い始めたとかではないぞ。 あれは寧ろ商への疑問。 >ゾロ目 ほんまや! 商>>1119 書兵の意図狂GJなら、服真は抜いてるわけで。普通噛むかなと。でも商は霊GJも見てたんよねぇ。 |
1123. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
>>1121トマ OK理解した。喉削らせてごめん! リナの指摘を見るまでアルの襲撃考察本当に得意なんだーっと感心してて。村度が10点中4点位上がって見てたんだけど 者狼を考えたら、現実味がなくてこの中なら ディタよりアル狼ありそう。ってーことになりました! 伝わったかな? ディタ狼は検証もするけどおそらく現実的なのはアル狼 かな。離脱。 |
負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
ペーター君、エルナさん、ありがとうございます 私もパメラさんの結論に同意です 私個人としては、誤爆は仕方ないことであり怒りとかも特に抱かなかったので不問派ではありました 誤爆に対する悪態みたいなものはLWからも特になかったかと… 灰誤爆と言ったことに関して言わなくても良かったのでは的なことを言った記憶はありますが |
1124. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
樵>>1122 服の時はめっちゃ服偽視してたから、「狂とわかってるけど、信頼が厚く護衛がついてるだろう書回避」「べぐりによる残り占の偽度上げかな」と思っちゃった。GJの時は農GJ9:1意図狂GJくらいの割合で見てたよ。意図狂は決まると結構強いから。 |
1126. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
>>1119商 あ、襲撃考察は、実際の襲撃から考える、で合ってると思う。私が言いたいのは、>>661>>670で出ている襲撃に対する考えを、実際アルビン自身の中でどれくらい考えてたのかな?ってこと。書真兵真襲撃の可能性、>>1039で考えてなかったのはなんでだろう? 神=白の「確定情報」については言葉の問題っていう結論になったのは理解してる。ただ、初日>>180の「3-1確定情報ラッキー」は、本来 |
司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
天国でも図書整理中。鳩で一撃。 私、参加4回目&【騙りも含めた占い初CO】です。 今回は真視をもらうために、ただただ真面目考察しかしていないけれど、ご主人様誤爆しないように考察歪めることに苦労しました。今回はやたら私が真視を集めたけれど「3−1ならば狂ぽく振る舞う方が、狼からの噛みを避けようとする真ぽい」という人も居ますよ。立場上なにも言えませんでしたが、エルナはやたら狂扱いされすぎたなと。 |
1127. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
の使い方で、商自身が服偽と思ってたか思ってないかに関わらず神の正体をうやむやに出来るのすごいな、って思ってしまう。 後付けに感じるのは>>391「服狼で考えてた」>>670「警戒してた」あと灰考察の最後のGSではじめて色付けを見せる感じ。 >>1124とか>>1057「真目」って言っちゃうとことか、アルビン君、だんだん視点作るのが難しくなってる気がするーーーのは、リナがロックしちゃってるからなの? |
1128. 農夫 ヤコブ 19:04
![]() |
![]() |
【本日も吊り投票を行って下さい。もう狩もいないので、第一希望だけで構いません】 【締め切りは22:30 22:50までは変更も受け付けます】 【狩回避はないので仮決定無し、本決定は23:00とします】 ってインフォメーションやるのも今日で最後だべ。変態な狼じゃなけりゃね。 みんな頑張って今日で終わらせるべ。 |
司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
文字数が足りずに鳩2撃目。 ところで私が真視されたのは、作戦のうちだから良いとして、 皆さん★私は偽確後になぜ狼視を集めたのですか?圧倒的に狼視されたのが不思議でした。何か私の行動が模範的狂人と比べて悪手だったのか、それとも意図しない妙手があったのか。(めだまぐるぐる) |
羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
うへえええええ分かんない。 あ、昨日ヤコブさんが>>1002と言ってくれたことで、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。 狼吊れないまま最終日に行くと、自責の念で死んでしまうので、本当に勝ちたい。 あーーーーもう、ほんとなんであの時チェック入れなかったのか本当に悔しい。 |
羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
エピで教えて、と言われたけれど、ヤコブさんの判断は正しかったと思います。 独断で吊ってしまっても良かったとは思いますが。 初めて自力で白目の位置につけただけに、ほんとに悔しい…めっちゃ悔しい… ゲーム破壊してごめんなさい… |
1129. 農夫 ヤコブ 19:16
![]() |
![]() |
陣形は、兵神Xー書で確定だべ。 3日目のオラ襲撃はXの意図だとは推測できるべな。神は不在、兵はXに任せるハズだべ。 そこで、オラから護衛が外れると考える人がLWだとは推測できるべな。若しくはそれでも強行せざるを得なかったのか? この時点で、霊軸の人(二日目神投票した人)はほぼ外して良いベ。4日目のオラの霊判定は最重要な情報で、それを理解している狩がオラを守ることは推測できるべな。 |
司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
離脱詐欺の3撃目。 だから私が先生だなんてとんでもない。 取りあえず「村のために頑張る意識が高く見える」人が真占要素の一つではあるけれど、それだけで村が騙されてしまうなら見抜けない村人が悪い、とエルナは考えて良いわよ。 |
村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
それはすごいですねえ わたしなんか偽打ちに偽打ちを重ねて、知らない村に移り住んでまた偽打たれて、それでもめげずに占い師騙ってたらなんとなくコツをつかめてきたようなクチなので 占い師視点ってなにがどうって言われてもよく分からないですねw |
司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
離脱まで余裕ができたの4撃目。 兵★偽占い判定はご主人様の意図に沿いましたか? 服★そういえば狂人の観点では、1分後の対抗の判定結果に合わせて偽判定したかったので、神●黒判定が2分後頃にでたのは、狂人にとって内心動揺していました。意図していましたか? 本当に離脱** あ、誤爆は誤爆と認めないに賛成。 |
1130. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
まあ、老が狩の可能性を高く見積もるか、占い軸の娘狩を読んでる人が娘が占い護衛に行くと読んだ可能性は否定できんけんど。 ちなみに、占い護衛で価値があったのは兵だけ。書襲撃だったら者狼確定だから1W露出は確定するべな。 ということは、Xは最終局面を読んで行動するタイプではないと推理しているべ。 さてと、飯食いに行ってくるべ** |
村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
一般論としては真占が死亡した後に黒を打つ狂人は少ないですね わたしの主観的には、灰をカテゴライズして見ていくのは偽なら狼の方が多いでしょうか あと灰との信頼関係を作ろうとしてくるところとかかな |
少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
あ、2分後だったのは僕も気になってた 僕はほかの占いが偽っぽかったから服真しかありえないと思ってたけども クララんは直近の情報を貪欲に漁って、占い精度高めようとしてなかったからなぁ 対抗の希望先を真っ先に気にしたのも服の真ポイントな訳で 対抗が希望でも神は臭すぎて占いたい所だったけどね と言うか、よく狂人で神なんて臭すぎる位置を占い希望出せたよね |
少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
僕が潜狂やってるときは、村からの白視を得るために希望出したりするけど 神に占い希望とか占い騙りの時出せるかなぁ(占い騙りはしないからわからない顔) 直吊位置とか言って、中庸占い!●樵 とかお弁当作りの希望を出しそうなんだよなぁ 狂人視点、灰に残られると厄介そうな位置は早々に占い先にしたいしね(占い先に出来るとは言ってない) 真占が即抜きされた後に黒を出しづらいのは、一応確白進行の場合だね |
村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
神占いは占い手を消費させるためにはアリだと思います けどわたしなら神占するなら問答無用で黒ですね 割るとか割らないとかの次元ではないです いっそ確定黒になってしまえくらいの勢いで黒打ちます |
少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
狂人視点、ベグリが確定しているわけで ベグってでも占い破壊をしたい=占い先黒なんじゃないか だから、服が別を占うと言ってるときに●者なら、者白が狂人視点見えれば黒出しはできるかなぁ 酔っぱらってて検証する気が起きないけども……ああ、兵が者を整理吊りって言ってるから黒出せるかな 一足先に兵黒が解ってるからね クララんが狼目線で盤面を作ったように見えたんだよぅ…… はぁ |
少年 ペーター 19:55
![]() |
![]() |
>>パメ 僕は初手白安定思考だから、神黒出せる気がしない 僕狼なら、3-1初手は取り敢えずGJ出ても何の情報にもならない▲霊で行くかな 扇の要を破壊したい欲望を抑えきれない パメりんとは本当に嗜好が対極だなぁ…… |
1131. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
樵>>1112 それは…青年がいつもリズを擁護してくれるからなのん…(チョボン 商人のことは、リズ>>838とか、リズ自身が兵から謎の質問をされたっていう言いがかり感?のせいと思うのん。あと仲間にあんなイミフ>>531投げるかな?って感じたのん。 微白は>>583兵本人がまず謎なのと、3dは自分狼視は覚悟したと思うし、白黒言ってても参考にならない気がするのん。 |
1132. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
ただいまー。 羊>>1126 >>661>>670は、農噛みが一番あり得るし、噛まれたら困るからだよ。>>1039の書兵真噛みも、①書兵噛んだら縄浮くから村利②残った狼占露出→狼不利だから、そこまで考えてなかった。霊がいなくなったら残り何匹いるかわからないから、それが一番困るんだよ。 「服狼に感じてた」は>>329でも不審に思ったけど、実際服の発言がわからなかったら一旦置いた。 |
1133. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
灰考察のGSは、いつもそんな感じ。最後にGS出すんだから、雑感には色は省略して感じたことを書くようにしてる。>>1057についてはただ単に自分の書き方が間違ってただけ。 むしろ、狼が「真目」とか書かないと思うよ。服真わかってたんだもん。 |
1134. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
個人要素「うっかり」があるのは自分のせいだし申し訳ない。 「服狼に感じてた」は、自分がその時意味がわかってなかった分、もし答えたりつっこんだりしたら利用されそうで怖かった。 思ったことぱっと言っちゃう方だけど、自分の思考をその場で全て出すのが正しいとは考えてないよ。 ★青>>823では、直前の兵>>822は見えてた? |
1135. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
青>>1123 どもー。現実的って面白いなと思った。振り返ると、青→者評も「謎い」な感じで終わってたかな。ここは検証を待とうッ! 青>>1108 「狼ならわざとらし過ぎる」 この価値観と、昨日「青狼仮定こんなにあっさりバレる方法選ぶ?」と不満に思うのは繋がるんかにゃ。 商>>1124 ベグり=狼から真狂の区別がついてない状態で噛むという意味で使ってるなら、服→神黒の時点でついてたんでねーかな。 |
1136. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
そういやアルの言う「確定情報」は、白黒どっちでも「言葉の使い方が悪かった」って返るだろうから不毛かと思ったんだけど、初日は確かに本来の使い方だったわ。ははは。 気になるのは、▲服の日は、青妙の方が占い近いように見えたことかな? 青は単に票数。妙は最後服に占う宣言されてた。 商にはちょいちょい「色みたい」って言及があった印象だね。 (年>>375 樵>>510 羊>>535) |
1137. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
あとは青が▽商入れてたり。 位置で言うと、商より周りが白視されてたんかな? 妙>>1131 色付けじゃなく、言いがかり感が似てるってことかー。 兵→商の好印象自体は、1dからあって、だから差を感じたんじゃよね。 疑問を引きずるか、引きずらないかの差も。 目についた仲間に疑問投げるのも、やりにくいんかな。 ちなリズは青LWで見とる感じ? (考察で落とすつもりなら、返答という形にしなくていいです) |
1138. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
樵>>1135 あ、そうか、ごめん。「べぐり」の意味取り違えてた。こっちから見て占い内訳区別ついてないのを噛むってことで「べぐり」って書いちゃった…。 >>1136上段については、本当にあの時は「書真だー!!」て突っ走ってたから…(遠い目)@6 |
1139. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
いつも思うけど、みんなそんなに色々拾ってくるの早いのん…リズ議事録に埋もれそうなのん…(グチャァ ☆樵>>1137 青年は、視点漏れのようなものをたまに見るのん。でも議題の内容を勘違いしたりもするし、ちょっとドジっこなだけかな?って思ったりもするのん…。 ★青 >>464で服に質問してるけど、返事はないし、神父の話を見る前に▼服を出すほどの決め手になるものはあったかのん? |
1140. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
【そろそろ締め切り1時間前だべ】 【吊り希望投票してくんろ】 正直、3日目神凸と兵の参加状況から、狼陣営の落胆の激しさをみて、者狼が否定できなくなってきてるベ。 オラ噛みがヤケクソの仕業だったらとか頭をよぎるべ。 後、兵の安全地帯からの3連続青投票がいかにも身内切りっぽくて困るベ。 それと、パメさの誘導力が強すぎて、投票からの推理が難しすぎるベ。 うーん、悩む。 |
1141. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
>>1132商 うーん。書兵真なら逆に4d5dで噛みたいのでは。確かに霊噛みが通れば最高なんだけど、書兵真=神白で農が生きてた場合、占い師襲撃がなければ▼者で霊判定見ることになって、結局書兵の真を村側が知ることになるのでは。(霊軸思考なので霊護衛鉄板で霊判見れる前提で喋ってしまってるけど) そうなると、出る占い判定少ないうちに噛むべき。よって、書兵真噛み=村利でも狼不利にもならないのでは?兵真時は |
1142. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
兵真時は兵噛んでも2狼生存も狙える。 書兵真時に噛んだら縄浮くっていうのはどういう思考?ロラ?ロラしても霊鉄板で占い師の真狼ばれちゃうし、確かめたところ▼者も占ロラもあんま変わんなかった(多分) まあタラレバ話だけど。神白時の想定してなかったんかな、「そこまで考えてなかった」って言ってるし。 霊襲撃通れば最高っていう気持ちも分かるしね。 |
1143. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
ヤコブ 2d投票見てきたよ。神に入れてないのは、青妙商者の4人が農の中で白めって事で合ってる? >>1139妙 ☆返答なかったのは▼リアルかなあで終わるけど 特に考察灰に触れたりもなかったから、偽視強くなり ▼服で着地したよ。 ★どっか視点漏れしてた?喉あまりでおkだよ〜。 >>1140農 アルビン見れてないけど、▼アルビンで。 羊評とか樵のアル評「疑い先を迷う」は、狼もあるかなが過ぎり。次点者 |
1144. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
☆樵>>1137 つづき たぶん狼感の違いかもだけど、騙り狼はばれるの覚悟して、惑わせることもしてくるかなって思ってるのん。 だからリズ、票とかからは考えても、能力者が灰に白黒言ってても何か迷うから、そんな気にしてないかもなのん。 兵は着地点が謎の質問から性格取れないかな?という感じ。 商人か青年かな…なんだけど、どっちも村人っぽいところもあって、わかんなくなってるのん…ぅぅ…。 |
1145. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
>>1143青 逆。神投票した方を白目に見ている。パメさの誘導に安易に乗らなかったメンバーだからだべ。 オラが霊軸PLだからってのもあるけど、後の展開が樵羊妙の白目を補強しているベ。 |
1146. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
青ー >>1134の★お願いします! 羊>>1141 「なのに商は霊・娘噛みを想定してるからおかしい」ってことにつながるのかな?それでも霊は噛みに行くね。服がいなくなってた村全体、「服真」の可能性を強く見始めた。霊農は絶対に村に必要な存在になったんだから。 占の真狼は、私は別にばれてもいいという考え。「騙りは切って当然」という考えだからね。 |
1147. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
続き。 神白は想定してたよ。だから兵か書のどっちか真かすぐにわかる▼者を最初考えてた。 縄については、狼視点、あの状況なら占ロラする1縄分を、襲撃で村側に一つあげることになる。つまり灰吊の数を増やすことができるから、lwにとってはあまりしたくないと思うよ。 青の返答を待っているけど、【▼青】@4 |
1148. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
もう今回は突っ走る。妙樵羊も見たいけど、皆視点3人白いらしいから、信じる。直近の問答、自分から見ても白い。ここ狼なら仕方ない。 本当は、▼兵→襲撃次第▼青→襲撃次第▼者か妙を考えてたんだよ。 特に者は、狼陣営が占っている以上、残せないと思ってたから。 現在もステルスしてるし、情報が全く落ちなくてわからないから、申し訳ないけど投げる。 これで者が狼だったら、「過激派寡黙絶対吊るマン」になる←@3 |
1149. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>>1145農はうっ僕、間違えた! 違うんだ…者商妙青が黒視なのかなって聞こうとしたの。 >>1146☆見えたけど〜狼あるのは書かなって。 どっちみち偽白だったし。僕がどう選ぶとか気になる? |
1150. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
☆青>> 昨日も言った娘LWとかかな。みんなみたいにちゃんと吊り縄計算してる訳じゃなさそうなのに、真って思いこんじゃったりしてたのん。 あまり思い出したくないかもだけど、青>>1055 娘>>1058で、リズはあぅぅってなってたのん。 でも青年は嫌な気分の時だったろうし、リズへの>>1107>>1108、すごく嬉しいけど独特かなって思ったり、青年なりの価値観があるのかなって、迷ってるのん…。 |
1151. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
ほむ。悩むが【▼商】で。 青>>1121 検証落とすつもりなら、これも返答って形にしなくていいんだけど。アル狼がどう現実的と思ったか(逆に者がどう現実的でないと思ったか)が興味あるポイントだった。 妙>>1144 商に対して思考捻ってる?って感じたんじゃよね。しかも白視(他は下げ)に感じて。青切り説はあるんかにゃ。リズの考えは把握した。 |
1152. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
兵神者のヤケクソ陣営は強い否定は出来ない() でもやっぱ自吊りは言わないと思うよ、実際神凸▼者なったら詰むし。あと兵が▼老の時に老は人だとか者と交換でもいいんじゃないとか、くどかった。あと者吊らせるなら兵の判定は逆にするべき ぶっちゃけアルビン村仮定でも「襲撃そんな考えてなかった」っていう可能性はあるからな…占いロラは真先吊り出来ないとどのみち▲真だと思うのです。間違ってたらごめんなさいで。 |
1153. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
青>>1149 返事ありがとう。 兵から偽白出されているのに、直後の反応は書に対してだけだった。青から兵に対して反応したのは、時間が空いて>>898「▼兵にしておこう、偽占は確定してるんだし」ぐらい。 これが、さっき見つけた黒要素。兵に対してすぐに反応ができなかったのは、赤窓を持っているからその時表でする必要がなかった。 もうこんぐらいしか見つけられないよ。微々たるもんでごめんね。@2 |
1154. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
☆樵>>1151 商人単独だと、最初はよく分からない?ステルス?とか、リズに黒塗ってる?とかはあったけど、GJ後の襲撃考察があんまりにも楽しそうで…。 GJホントにうれしかったのかな?とか、ああいう時張り切るのは村人な気がしてから、最初より白く映ってきてるのもあるのん。 あと多分、思考トレース遡ろうにも、ログが多すぎて、時間の方が足りてないのかもなのん…これには申し訳ないのんorz |
1155. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
>>1150リザ うっ。アレなー…そも僕、>>213あたりから娘狩みてて、 でも灰かな、人かなてぐるぐるしてて。 年の発言が狩人目に見えてだね…昨日かな?の 「miss」とか特に。 >>1151トマ ん〜。時間取れてなくて読み切れてないけど、 娘は、単純に脅威だったのではって思う。 兵神商-書として、▲年はある気がする。混乱目的、 青狼と見せる為、この辺かなぁ。者狼って▼老するかなって |
1156. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
☆青>>1155 うん、青年はちょっと、思い込みが激しい気もするから、そういう性格なのかな?とも思ってるのん。でもそんなとこもリズ、いいところとおもうのん。ナデナデするのん。 少年が狩人だと思ってたら、娘は狼になっちゃうのん…でも青はきのう、>>970で村確って言ってるのん。 どうしてそう思ったのかのん? missはネタかなって聞いた気がするけど、そうなのん? |
羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
うへえ、狼上手いなぁ… でも直近アルビンが、黒塗り出来ない狼っぽさがある。 リーザも周り白視で悩んでばかりだけど、青を疑ってる 青もなんやかんや。者は知らぬ うーん。アルビンに、自己弁護に喉を使わせ過ぎた。反省。 |
1157. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
>>1156☆あれはね、>>213くらいから狩人みてた娘から 狩人CO出た。これは真かも知れない、確定的だって思って 村確(側かも)って言葉だね。 missは、ネタなのかな僕、わかんないごめんねリザ。 客観視すると黒いね。なるほどたし蟹視点漏らしてそうに 見えるわ。うはー僕、黒いこと言ってる…離席@9 |
1159. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
青、初日投票神入れてない。者老に自分への印象を聞く。年狩を探すような動き。偽白出されて書のみに即反応。 もうこれ以上要素探すのも難しそうだし、見とくよ。 ▼青にセットしてる。 今の状況は、自分が自白を信じてもらえるような考察型や弁論ができなかったからだ。今後の重い教訓とさせてもらうよ。 【▼商でも明日続く】 【明日は絶対▼羊】 【羊狼じゃない限り村負けは確定】 @1 |
1162. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
リズね、青年の言葉がどうしても辻褄を合わせられなくて、どうしていいかわからないのん。 青年が村人だったら絶対立ち直れないのん。だからすごく悩んでるのん。もうちょっとまってほしいのん…。 |
1163. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
アルビンに、自己弁護に喉を割かせ過ぎたかもしれない。 でも直近のアルビンが、黒塗り出来ない狼に見えちゃうよね。 悩んではいる…でも、青評、もっと出来るんじゃないかな、アルビンなら。 >>1162これ狼でやってたらリナも立ち直れない |
1165. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
青>>1164 リズ、青年の誰かを信じようとする姿勢が好きなのん。 リズの事ずっと村人って言ったり、お爺を助けようとしたり、娘のCOすぐ信じちゃったりするのん。 でもそれじゃあ、狼はどこにいるんだろ…狼が見つからないのは、青年が狼だからなのかのんって、リズそんな事ばっかり考えてしまうのん…。 |
1166. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
青>>1133 反射的に「娘年、結局どっち狩でみてたんや」と言いたくなったが、樵>>1034「ペタ狼拭い切れなかったんかな」→青>>1035「そんなとこ」とは返してたな。 青>>1100で、者に「寡黙狼仮定逃げられたらたまんない」と合って もし青狼ならここ吊りたいんかな、とは予想した。 ただ妙白について存外熱弁して、妙に疑いを広げる気配はないなと。 |
1168. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
商についても、「現実的なのはアル狼」と返ってきた来た。 もうちょい詳しく聞きたかったけど、青>>1155見ると、商狼説には襲撃筋や票筋も絡んでるのかな、とは。 (娘脅威はわからんかった。昨日は単純に狩噛みじゃなかろうか) もし青狼が今日商を吊ったとして、明日は妙白起きをひっくり返すのか。 者寡黙狼説で通すのか。(襲撃筋や票筋も見直すのか) 「まさか…樵狼!?」とでも来るのか。 |
1170. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
青狼は、明日以降「現実的」をひっくり返せるのか、って点で興味があった。 青→▼商に明日のプランが見えづらいかな……と。 妙>>1156 まぁ、ネタであろうとなんだろうと、言い回しはどうあれ 年の言いたいことは「襲撃考察やめーや!」で、それ自体はガチだと思う、ってことだぜ。 リズ、難しいかもしれないけど、強いて言うならどっちか、くらいは欲しいな…。「どっち吊れてもかまわない狼」にも見えちゃう |
1172. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
そうだね、リーザは▼青するなら青の要素出さないと。 >>1159触れてはいけないのかもしれないけど、羊白視しといて羊狼じゃなければ負け、と考えてるなら諦めてる場合ではないのです。今後の教訓考えてる暇があるなら狼を探せと言いたい。 |
1173. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
最終投票状況 \者青商樵羊妙農 ▼青商青商商青商 オラは、オラがさじを投げてた者への語り掛けを続けてくれたヨアさの心を信じたい。これ喉減らしとも取れるんだけど、あの反応にめげずに続けるのは狼でやれると思いたくない。 と言うわけで、消去法で 【本決定▼商】 とするベ。 明日続いてオラが死んでたらまとめはカタリナさんにお願いするベ。 |
1178. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
【本決定確認】 了解。あ、でも▼青にはしとくね。羊>>1175それは問題ないよ。灰吊であることに変わりはないし。 というかですね… ご、ごめん農>>1160見た…www めっちゃ恥ずかしいじゃないですかーやだー← 皆が青を疑えないなら、逆転の発想というわけではないが、他の樵妙羊から疑わないといけなくなる。羊は最終日吊ることが決まってるから、青樵妙から探さないといけない。 頑張れ。@0 |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
うっかり、思い込みが激しい、突っ走るところあり、 リザは村と熱弁 可能性を追うのは悪癖、思考はぐるぐるしてる、 フットワーク軽め、白黒とらない、が皆から見たヨアヒム これを崩さずいけますよーに。 |
農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
今更ながら、オラ進行間違えたんじゃ無いかと思うべな。 2日目の吊り占いは逆にしておくべきじゃ無かったのか? というか、霊軸の普通な進行(▼神●老)を取るべきじゃなかったのかと・・・ まあ、これは結果論でしかないけど。 でもなあ、老占い持って行ったら黒出たときに更に悩みそうで・・・ さあ、結果はどうなんでしょう? |
1192. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青>>1174 うん。ずっと「樵妙白で見てる」って言ってた青がいきなり樵狼できたら、絶対疑うもんw 「まさか…樵狼!?」とでも来るのか(いや、無さそう)という反語です。 商の票云々は、青黒要素について「初日投票●神に入れていない」とは言ってたかな。 でも他狼の否定材料として(白要素として)、票筋は使ってない印象。 妙について悩んでたけど、妙の▼神には触れて無いし。 |
1193. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
商>>812 娘年の▼神には触れてるんだが。 今日妙が気になってたのは、樵羊との相対評価じゃろ。 商>>899>>1071も、可能性を切る動きには見えないんよね。 直近、「LWは誰か」でなく、「青樵妙から探さないといけない」も気になると言う。 青のがまだ客観的な白要素集めてんのかなって。 単体の印象ではなく、客観的な材料を否定するって、苦労すると思うから。明日終わらない予感とかやめてくれw |
1194. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
まあ直近妙が狼ならマジ主演女優賞だな。 者>>1179 商からのヘイト感ってどういうことか、詳しく聞きたかったが寝てしもうた! まあ続いたらあと1縄で蹴りをつけるしかないよね。 終わらなかったらやっぱ青なんかなぁて思います。@2 |
司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
天国図書館の図書整理終了っ! うーん、地上の考察を流し読みする限りGSは 白:樵>羊>妙>青>者>商:灰 狂人目線、ご主人様が4d▼農の積極路線から一気に5d▼兵まで意気消沈したあたり、発言数の少ない者は黒位置かなぁ。 |
1195. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
「泣かないでリーザ」になぜかラブコメを感じましたリナです。 青年明日続く予感とか怖すぎるからやめてくれい リーザ、>>1183の不等号はどちらが白? あとディタは、ディタ宛に星がいくつかあったはずだから、答えて上げて。横入り苦手でも頑張ってくれい。 更新後は続いててもエピでもいつもより来るの遅くなります。多分11時とか。ではおやすみなさい。@1 |
1196. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
ここでネタばらししておくべ。 投票で変更を勧めてたのは、狼は投票変更が意識的にし辛いから、特に吊られた対象が村だった場合、投票変更飛び込んだ人はまず村であると判断できるべ。 それで序盤投票での変更に動く人を期待してたら、パメラ台風で全てはぶち壊し。 投票考察を有意義なものにするためには、狼の混じった3~4名が初日占いや2日目吊り候補に上がる展開が理想。 まあ、パメラ推理が当たりだったわけですが。 |
木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
不安なのは、商が羊の色を気にしてることなんだよな…。 狼なら、羊はもう意識の外に行きそうだが(吊り約束してくれてるし) 商の発言…好意的に…とれない…こともない…。うぇえ;;; |
1199. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
>>1196続き あと、投票結果と仮決定の間に時間を作るのは、非狩COさせる前に投票変更出来る時間の猶予を作ることも目的だべ。 狩保護のため、非狩COしてしまったら吊らざるを得ない場合も出てくるからだべ。 非独断型のまとめとして、非狩COする前に投票変更出来る時間って大事だと思っているべ。 これはまとめスキーなオラの独り言だべ。 |
少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
結局今日も青年はずっと、リズを村人だって言ってたのん…沢山アンカー拾ったのん。 狼は、羊ペナがなかったら3縄避けないとだったのん。 青年はあまりに無防備で、思った事は何でもぽろっと言っちゃって、素直でまっすぐで全然狼って感じじゃないのん。生きようとしてないのん。 なのに、頭の中では沢山「青年が狼」ってきこえるのん。 何でかな、リズの狼センサーが壊れてるのん? |
青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
者狼を通すには無理があるから 狼あると思う不安材料は消したい、って言っておきたい。 者白で見てる人:リザだったかな確か 青狼見てる:樵羊 不安な村人:リザ。(どっちつかず)これを塗らずに 非狼だと思うよこの警戒心とかなんとか言っておこう 続いたら青に▼されるのは見えてる。 者に傾けば僥倖。勝てるかなー…微妙だなー 者と妙に絡もう羊と樵は青狼あると思うってしてるし 視点漏れみたいなこと |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
ャー (~) γ´⌒`ヽ ネー モゥネー _{i:i:i:i:i:i:} ( (⌒ (๑ ´ㅂ` ๑) \ホントニネー \ ヽノ(,,⊃⌒O~ ヽ \ //*;;;::*:::*::::*⌒) ( (*::::*::;::*.:::*::( \\:;*::::*:::*::::*:::\ |
青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
使い切れんかった(つ∀-)オヤスミー ‖ [⊂二⊃] : : オヤスミナサイ _∩∧,,,∧_ | (๑´д`๑) | /⌒⌒⌒⌒∪/| /⌒⌒⌒⌒⌒/ / /⌒⌒⌒⌒⌒/ / |
少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
今日のクリティカルは、>>1107>>1108のリズへの評価で、内容の一部「そんなの狼でも言える」なものがいっぱいあるのん…。 なのにそれを全部「村要素」って拾ってきてくれる狼なんているのん?アンカー付きで。こんな吊られるかもな日に。 もうリズ、疑っていいのかすらわかんなかったのん…うぅぅ…orz >>1195 リズみたいなこどもなんて、つりあわないのん。オトナでキレイな羊の方がいいのん。 |
負傷兵 シモン 05:33
![]() |
![]() |
モーリッツさん ディーターさんは単体はそこまで白くないです。これまでの姿勢が白く見えるか黒く見えるかは人によると思いますが、状況白が大きいのでしょう この状況白は狼陣営が何%ぐらい霊護衛されると思っていたかにもよると思いますが |
司書 クララ 06:42
![]() |
![]() |
ご主人様~!!(尻尾ふりふり) 偽判定結果、0分50秒後頃からリロードを繰り返してドキドキしていました。 考察の鋭いはずのペーターから「私が狼視点で盤面整理していたように見えた」と言ってもらえたのは、きっとご主人様の勝ち筋まで考えていたからでしょうね。 真占い襲撃が通った時は心の中でご主人様とエアハイタッチしていました。 でも▼農までは気が回らず申し訳ありませんでした。 |
司書 クララ 06:50
![]() |
![]() |
エルナさんへの回答になるかわかりませんが、真視をもらう作戦は「村のために行動する姿勢」の一言。特に自ら▼神を推奨したのは判定見せてもいい真アピです。 狼視をもったのは、自分では自覚できないけれど、ベタ思考を軸にすると、主人様の勝ち筋まで考えていた事ですかね。白ログにどれほど滲み出ていたかわかりませんが、▲服▲農を想定して動いていました。ぴたりですね。C国かしら? |
司書 クララ 06:52
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーターさん、パメラさん、狂人占い評価ありがとうございます。 ●神は希望だし後半の追従でした。 ▲服の後の者黒判定は、自吊容認から白みたのでSGへ。 ペタの意見、鋭すぎて勉強になります。 |