プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
74. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
ヤコブとレジーナにはシモンのズサーが見えてなかっただろうことはまずまちがいないな そんでヨアヒムが占い師を自称してるみてえだな。明日の天気でも占っちゃくれねえか …なに?そういう役職じゃない?わかってるわかってる、ならず者流のアウトロージョークってやつさ |
75. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
非霊だ(非霊も回ってた) 青占CO把握 旅>>69 速攻で死んだら乗っ取れないし。 そもそも初日はゲルト乗っ取るつもりでいたらゲルトが襲われるのは2日目だったという… あとネタ自体が面白かったので村に広めなければと思った(使命感) |
76. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
プロローグ見たらぎりっぎりでシモンが入って来てたの確認したわ~ フルメンおめでとー! お風呂んしてくる 昨日のご飯は比較的サラダ系が多かったから痩せたよ!やったね!たえちゃ(ry 現在78キロデス |
77. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
おう?フルメンだったとは。 まあ、いっか。 霊潜伏派の人、ごめんな。 宿は、15人でも霊潜伏派の人? この辺は、好みと経験によるものだろうけど、語る事があったら聞きたいなー程度。 者>>74 兵ズザは見えてたけど、16人目って見えてなかった(てへり |
78. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
いやだ。開始時間勘違いしてたわ…。 【非占非霊】よ~ フルメンでヨアヨアが占coね。 FO派だけどcoするかどうかはおまかせするわ~。 >>76レジ 最終日に何㌔になってるか楽しみだわん。 じゃぁ改めてお風呂ってくるわ~ |
80. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
とりあえず最初は「みんなのんびりしてんな〜」とか言っておけば人っぽく見られるらしいからみんな言うといいぜ 誰だって人だと信じてもらいたいもんな 実際10分経っても淡々と宣言が回るだけの夜明けって にぎやかさというよりは議論というもののなさから のんびり感はんぱねえよな 特に語ることもなさそうだしこのまま寝ちまうとするぜ それじゃ次は朝顔出すわ またなっ@17 |
84. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
みんなのんびりしてんな~(迫真 青>>81 ★何故。 者が明日の朝、朝顔をマジックで出してくれるそうなので、楽しみにしてる。 朝顔っていいよね。儚くて。昼顔も好きだけど。 宿>>82 とりあえずビール!みたいな感じ?把握。 戦術論の主張がある人って、特に居ないのかな。あったら聞きたいんだけどね。そういうの聞くの好き。 |
85. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
お風呂から上がったら狼騒動が起きててびっくりこいたのじゃ。腰抜かしたひぇえ〜。 【非占じゃ】【青の占CO確認】じゃ。当然対抗はせんぞ。霊に関しては、ここまでざっと見て非霊しとる人が多いから、FOでもええと思うんじゃが…。潜伏希望かもしれんし、とりあえずわしはまだ回さないでおくの。 |
86. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
サラダ系の村にデニッシュリングカスタードが!(1429kcal) 者>>80 みんなのんびりしてんな~(チラッチラッ) 最下段が『次はアサガオを出す』に見えた。おら!アサガオ出せ!やめたげてよお! COさっぱり回ってないし寝るわ。 でもなんかヨアヒムが非狂っぽいこと言ってる気がする。寝る。 |
88. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
【占子】 16人になったんだね!やったー! えっと、7吊4人外であってるよね。 つまり、1占と7吊の能力処理の使い方を、考えて、最初に占う人を議論しよう。 ★初日の占先はどうしたい? ボクが自由して良いなら黒狙いがいいかなと思ってる。白狙う方が処理効率が良いのはわかっているけど。 対抗青だね、青はよろしくー! 統一が良いって人とかがいるなら合わせるんで意見下さい。 |
89. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
ふつ。シモンとニコラスの言うことも最もじゃな。じゃたじいちゃん、改めて【非占】【非霊】なんじゃ。 妙★>>86 青の非狂ぽい発言ってどこじゃ? わしゃ寝るぞい。風呂上がりで夜風に当たっていたら寒気がしてきたんじゃ。ぶるぶる。 |
90. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
おおっと、発言したと同時にペーターの発言が見えたぞい。【青・年の占CO確認】 ペーター、元気じゃのう。 わしゃややこしいのは嫌いじゃから統一希望じゃな。自由占いのメリットがいまいちわからんってのもあるが。自由占いのメリットがあれば教えてほしいのう。 |
92. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
(妙より先に朝顔ネタを言った事にドヤ顔をしている 占子ちゃん>>88 ☆黒付いた方が狩回避され難いんで、黒狙いが好み。 というのは建前で、早く疑惑先の色が見たいので黒狙いが好み。 自由か統一かは、占候補の発言を見てからかな。 年は黒引きの自信ありそうなんで、推理を期待してるわ!(ぷれっしゃー 老>>90 偽黒出されて斑吊りの際に、真の白を潰されないってのがメリットのひとつかな。 |
93. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
みんなのんびりしてんな〜(棒) モリ爺さんの第一声がそことなく怪しいな。見た目で怪しさが増幅されてるかも知れないが >>88 ペータ それは後々 >>89 狼は夜明け直ぐに顔を出さずに様子見要員とかを残しておく場合が多い という仮説が正しいなら、 未COの5人?に目を向けるヨアヒムは狂人がいわなさそうなこと言ってるって意味 というか村長はともかくクララとオットーはえらい事になってるな… |
94. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
\|妙兵農宿商旅服青者羊老年書長屋 占|非非非非非非非占非非非占_ 霊|非非非_非非__非非非_霊 占い方法について話題が出てるけど、意見は陣形確定してからの方がいいってヒトはそのあとで構わないわ。 統一か自由か。 ★青年 明日の夜明けって立会できそう? 私は大丈夫。確霊したらまとめやるわね。 |
95. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
【青占確認】 >>83>>87がせやな、なので【非霊】。 CO回るのが思ったよりもゆっくりね。 >>74者 周りを見始めるのが早いわね。編成の認識を確認しているけど、 ★戦術周りから要素とるタイプ? |
96. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
仮決定と本決定の時間。 >>ALL★【22:15/22:45】で良いかな? 今まだ霊能者でてないよね? 今2COの状態だけど、もし3COになるなら、霊能者も潜伏出来る人なら非霊を回して護衛よせてくれたら嬉しいよ。 潜伏やるなら白狙統一で。多数決ならまとめは要らないし、霊能者が占吊回避をして2d遺言できる人ならってのが条件。 同じこといってくれてる人は有難う! 今ちょい忙しい本参加深夜になる** |
97. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
>>84農 上段の星は私も気になるわ。 >>86妙 最下段★青非狂は>>81から? 青>>81も妙>>86妙も狼なら赤で相談して表に出てくるのが遅くなる前提で考えているのかしら。 【年占書霊】も見えたわ。 |
99. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
>>92農 説明ありがとうなんじゃ。青年のこれからの発言によるかの。ちと考えてみるんじゃ。 >>93兵 わしのプリティフェイスのどこが怪しいんじゃ!そして説明ありがとうなのじゃ。わしはそういうところ(赤窓云々)で要素はとらんからの、不思議だったんじゃ。 >>96年 わしゃその時間でええぞい。 そして【書の霊CO確認】したんじゃ。改めて【非霊】するぞい。そして寝るんじゃ。ばいならびー@16 |
100. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
あ、今丁度、書霊COみた。確霊するならまとめよろしく。☆立会は可能 老>>90自由のメリは、統一で村を占う事になってしまった時に、偽黒をだされると占結果が潰れること。 バラなら占結果を村に残せる。 自由のデメリは、灰視点だと情報が多く精査しきれずに付いてこれない村が村から外されてしまてSGにされやすい事。 妙の青非狂論ボクもしりたい。>>97の服の解釈であってそうな気はする** |
101. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
締め切り時間も決めておいた方がいいわね。 【占希望は第2希望まで、締め切りは22:15】 【仮決定22:30】【本決定22:45】 今日は吊りがないのでこの時間で大丈夫かしら。 遅れそうな人は事前に申告してもらえれば考慮するわ。 >>96年 ごめんなさい。潜伏の自信なくて出てしまったわ。 年青 立会可能、感謝です。 |
102. 宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
【非霊】【青と年の占CO、書の霊CO確認】 >>84農 その例えで言うなら周りが「ビール!」って言ってるなか、ひとり「カクテル!」って言うのが私。 (苦いの飲めないし…) >>86妙 ひっ!?(ガタガタブルブル)もぐもぐ。これは…太る! 以上お風呂からでした。 風呂後そのまま寝ます |
104. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
クララが…霊だと!? まあ霊でもいいけどね ヨアヒムもいまいち草食系だがペータもなんか微妙にずれたこと言ってるな レジーナおば…おねいさんはポテトサラダマヨネーズましましでもがっつり取り入れて頑張ってくれ 俺はトクモリツユダクオシンコタマゴをがっついて寝る |
老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
ララは頼りになりそうな姉御霊で、ペタはやる気満々腕白な占、ヨアは落ち着いたモテ男占だな。 ヤコはクールな二枚目論客、シモは不器用な心優しい兄貴、リズはお転婆娘、レジはムードメーカー宿屋。 |
105. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
青>>98 セオリーかあ……(しょぼん 確かに騙り控え狼置いとく場合もあるけど、その場合その騙り控えはCOする可能性が高いので、あんまアテにならないと思うんだけどなあ。 2狼置いとくってのも、遅過ぎるし。 むしろ、潜伏希望狼が早々に非占霊ってるだろうし。 まあ、とりあえず陣形見よか。 自由占云々はそれから。 んで、2-2なら占灰霊ライン戦も視野で統一希望。 あんま無いけど3-2なら自由で。@15 |
106. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
妙は狼なら村にノイズ撒いたりアピるのが得意そう。 妙★青非狂なら青は真狼という内訳だけど、どっちに見える?情報更新あったらよろしく。 農★戦術感から灰の色を拾える人?それとも占に頼る人? あと>>77 15、16でヤコブ的に何が違ったの?>>84戦術論好。 >>104兵★年がズレてると思った場所は何処? 兵>>93理解。それで非狂とるのは要素取り軽いと思った。 農宿の勘違いはノーカンで。 |
107. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
ただいまー(バァーン 皆のんびりしてるなぁ(これでヨシっと 未発言がバルバルとオトトで2-1把握してるわ。 書>>101 把握したわ。多分間に合うと思うわん。 ☆年>>88 好みは統一黒狙いよ。占3になるなら自由でもいいと思うわ。仮に初日自由占いで初回占い襲撃が起きたら面倒じゃないかな。 |
108. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
決定時間は書>>101で大丈夫よ。占い方法は陣形確定後に。 兵も目線動き始めるの早いわね、ちょっと噛み砕けないところあるから教えて欲しいわ。 >>93兵上段 ★老の第一声の怪しさ言語化欲しいわ。あと、初動の要素を強くとるのかしら? 下段★書と屋は更新直前まで居たはずなのに、ってこと? >>104兵★年ずれてるはどこを指してるの? 老★>>85>>90から確定情報あったほうが動きやすいのかしら? |
109. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
【青年ー司確認】【非霊占CO】 (1429kcal) プリティフェイス アウトロージョーク 78kg 確認 霊CO既に出てるんで潜伏霊居たらCO希望。後々のCOは勘弁。 占い方法は統一で負けが凝んでるんで、自由でもいっかなー。そんなにこだわりなし。皆宜しくちゃん |
110. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
ぱっと見好感持ったのはやこぶんかな。農>>84下段の戦術論聞くの好きとか。やこぶん本人もそれなりに詳しそうだから意見交換やすり合わせしたいのかなと思ったわ。 印象だけど特に頑張って話さなきゃって感じも見えないので自然体に見えてるわ。 エルにゃんは初日からぐいぐい行くタイプかしらね。星の多さが際立ってるわね。探りを入れてる所は◎。回答諸々からの反応を見たいかな。 |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
兵はログを読んでその人視点に立てる人。 妙はアピ好きそう。宿もその傾向ありそうかな。 農は戦論好き。 青は騙慣れてないのかそれともこういう騙りをしたいのかだね。ボクでさえ解らないのに、狼狂要素拾える妙は割りと不思議。兵の解説見て妙の理論の作り方はなんとなく理解。 旅の兵への追従の仕方は割りと村い。 老は人に頼るのが上手い。 服は質問飛ばしてくれるのが便利。 質問返信は省略するけど、回答は読んでる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
狂人はどこに…(困惑) オットーさんでしょうか? 寝る前に自己紹介を。 初参加ではありませんが初狼です。足を引っ張ってしまうかもしれませんので、どんどんライン切ってくれて構いませんので! 普段は素村PLです! 仲良くしてやってください (u´ω`)わふっ ではおやすみなさい |
111. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
兵はログを読んでその人視点に立てる人。 妙はアピ好きそう。宿もその傾向ありそうかな。 青は騙方は狂人の方がやりそな印象だったから、妙は気になる。兵の解説見て妙の要素の取り方は理解。 農は戦論好き。 旅の兵への追従の仕方は割りと村い。 老は人に頼るのが上手い。 服は質問飛ばしてくれるのが便利。 羊>>110の要素取の速さは結構好感がモテる。 質問返信は省略するけど、回答は読んでるよ。 |
112. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
年>>88 1占7吊→死ぬ気が早すぎる 白が効率いいと思うなら白でいい >>96 霊潜伏は黒の説得力が増すから、黒狙うなら黒でもいい(ここは微妙) エル>>107 村側の非占者も非占するのは「当然」ではあるが。 「当然非占する」という意識になるか?ちょっと選べる側の感覚ぽいのよね。あと霊潜伏の現実感の微妙さ ララオットーのはYES |
113. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
シモシモは兵>>83をさらっと言えちゃう所なんかは対応力高そうに思ったわ。もりりんに軽くジャブ入れてる辺りはこなれてる感があるかしら。まだわからないけど影響力はありそうな気がするわね。 目についた所はこんな所かしら。 青年は年が前のめり感あるわね。兵>>93もなるほどとは思うけど押しの弱さが狂っぽくもあると思ったり。まぁここはまだ様子見ないとかな。 今日はここまで。寝るわん** |
114. 少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
>>112兵 上段、護衛は狩との相性だから(反応不要) 中断、兵はたぶん戦術的メリからの提案を望んでたんだろうけど、僕は基本村のやりやすい方にあわせた方が良いと思ってる。この戦術よりも村面子優先という考えが、ズレた原因だろうな。下段の老疑より、言葉使い気にする人。 者>>80狼なら熟れてそう。上段で「白アピ方法」を話しているように見えたから。村なら考えなくて良い事を考えているのが気になった。 |
少年 ペーター 03:31
![]() |
![]() |
突然死はやめてくれな。 旅は慣れてそうなのであまり心配してない。 宿は素村PLなら、ムラムラしてたら大丈夫だと思う。 初手占回避してくれりゃなんとかなるだろって思う。 できたら、さっさと4人村を吊って、潜狂含め、16-15>13>11>9>7の最短完全勝利を目指したい。 僕の真贋と、対抗のスキルによるけど、2-1なら、初手▲霊からの信用戦希望。 灰狼が占抜く方がやりやすいならそれでも良い。 |
115. 少女 リーザ 05:59
![]() |
![]() |
っ[朝顔の種のグラノーラ](下剤並感) 年書CO把握した。 青非狂並感はシモンの解釈が近いか?(シモンエスパー疑惑) 占1COしかないのに狼が全員即非占回しきるって、霊騙り型も多い狂に頼り過ぎに思う。 ヨアヒム的にはセオリーのつもりだったらしいけれども。 1占7吊の使い方はそんなの今の時点でどうこう言えるわけないやろー。占は統一が好み。 青が真狼ならどっちか?→まだ もう少し居眠りしてくる。 |
116. 農夫 ヤコブ 06:10
![]() |
![]() |
おはよ。現状3-1把握。年のがんばりにイイネ!付けとこ。 年>>106 ☆拾える方。語れる熱を持ってる相手からならね。 ☆違うのは縄の数だよ。3d3-2になった場合の対応が変わってくる。 僕自身の戦術論の好き嫌いは、多分普通だと思う。 兵>>112 老>>85なら、「非占だから当然対抗しない」なんじゃない?「当然」は非占にかかってて、「対抗しない」は「青の占CO」にかかってるように読めるよ。 |
117. 農夫 ヤコブ 06:30
![]() |
![]() |
「霊潜伏したけりゃしれっと非霊しろ」は、最近のテンプレなので、特には。 霊が本当にそれやりたくても、他の人が言っちゃった時点で実行は難しいと思うんだよ。 非霊透け透け感がひどい。 初動では、羊>>78→>>79のうっかりが、潜伏決めて発言した狼に見えないな。非占霊への意識が弱過ぎて。 妙>>115 潜伏2狼が非占霊してて控え狼が占か霊騙った場合、後の灰は全白になるんで、その非狂要素はどうかと。 |
118. ならず者 ディーター 06:48
![]() |
![]() |
よぉみんな おはよう。今日もいい朝だな 誰かが言ってたが 朝顔なんて出せるわけがポンッ 生えた…だと…?! あさがおかんさつにっき ○がつ×にち でぃた 頭のてっぺんから朝顔が生えてきやがった。くそっ、いまいましい。 無理やり引っこ抜いてやろうとしたら、抜けたらいけねえものまで引っこ抜けそうな感触がした。 ちくしょう、どうなってやがる。 |
119. 少女 リーザ 06:55
![]() |
![]() |
俺が感じたなんか青非狂っぽいは、情報が無い開幕から言ってるとかそういう部分も含めてだからなあ。 ただ農>>117の反証はあまり納得していなくて、そこまで具体的に青狂が戦略を立てているならそもそもああいうことは言わない気がする。 真アピするにしても統一自由どちらか?とか霊潜伏とか、営業に使えるネタはあったのではとも思っているし。 ディーターは次は夕顔出してかんぴょう巻きパーリーしようぜ。 |
120. ならず者 ディーター 06:55
![]() |
![]() |
>エルナ ☆それが要素になるならな ぶっちゃけ>>74はネタの比重がおおきいぜ 要素取りは言った内容のことじゃなく それがどんなところから出てきたものかってことが大事だと思うぜ たとえばエルナのこの質問は 俺のちょっとした発言にエルナ流の想像力をふんだんにはたらかせて、 つまり結構 力技でひねり出した質問ということになるが それが何由来かと考えるのが ならず者流のアウトローシンキングだぜ |
121. ならず者 ディーター 07:02
![]() |
![]() |
そういえば今のところ2-1なんだな。今把握したぜ エルナのこの発言が「質問するための質問」だとして それが積極的な印象を与えて占いを避けるためのものなのか、議論を活性化させるためにとりあえず出したのか ってことだな それ自体はなんとも把握し切れてねえ シモンの>>93「モリじいさんの第一声怪しい」は>>83「腰抜かしたひぇえ〜」へのツッコミのように感じたな |
122. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
アウトローシンキング把握 年と兵のマウンティング合戦が凄い。いいぞもっとやれ! 年は妙に対して棘があるぞ。バチバチしてて最高! そして立て!立つんだパン屋…! 現状【●老◯旅】仕最白 占い先候補絞るのは狂視点だと避けたいのを根拠にしてるもんかと勘違いしてたZ |
123. ならず者 ディーター 07:10
![]() |
![]() |
いや違うかもしれねえな。ここ普通に読み解けねえ ここまでの発言でエルナについて言えることは 「細かいことが気になる人」ってくらいだな これくらいの印象しか持ってないので ヴァルターがエルナ最白に見る理由を聞いてみたいぜ>>122長 >>119妙 夕顔咲かせるくらいなら 夕顔の君みてえなイケメンになって 女にキャーキャー言われてえな かんぴょう巻きはすきだぜ |
126. ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
読み込みの細かさが人要素ってのは それなりに有効な推理だと思うぜ かける労力っていうのは 見えてる情報量に反比例する気がするしな 村長は観察する視点がなかなかいいところにある気がする 発言内容というよりは 目的意識に視線が向いてるように思うんだよな 俺もこういう風にさらっと空気感をまとめられるようになりたいぜ 白黒つける要素というよりは スタンスへの好感の段階だな |
128. ならず者 ディーター 07:25
![]() |
![]() |
村長よくみたら非霊占COしてんのか これって占COって意味?>村長 非COしたのかと思ってたぜ >>124長 ありがとな >>126上段みたいな理由ってことだろうか 占い方法は正直なんでもいいんだよな 3-1だし自由でもいい気がする 統一の方が楽なんだろうが それじゃ寝起きはここまでだ。頭がスッキリしたらまた朝のうちに 何か話すかもしれないぜ@11 |
129. ならず者 ディーター 07:29
![]() |
![]() |
あれっ やっぱり2-1じゃねえか ヤコブとヴァルター2狼の茶番だとしたら なかなか村長側の仕込みが細かいな(>>109「非霊占」) ヤコブの>>116「3-1把握」はこれを受けてなんだろうが わざとらしさはないね ここは普通にキレとって良さそうな気がするな@10 |
130. 少女 リーザ 07:31
![]() |
![]() |
殺伐とした?村に読み込みガバ勢のならず者が!(ならず者ダブりでややこしい) キャーキャー言われたければ女湯に潜入するとか? ヤコブってどこかで3-1把握と言っていてタイプミスかと勝手に思っていたくらいにはガバ勢である(屋が占COしたらとかは流石に視点駄々漏れ過ぎやろと…) まあ者長農がキレ気味なんすかねーわかんにゃい(あーるぴー崩壊) |
133. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
おはようございます。 3−1でほぼ確霊した?と思ったら、違ったようでした。 オットーさんがまだのようですね・・・お寝坊さんのパン屋さんでしょうか。パン食べたい。 昼間は議事は横目で追う程度です。 私のコアは夜になります。 それでは、図書館に行ってまいります。 |
134. 負傷兵 シモン 07:58
![]() |
![]() |
>>116ヤコブ は俺のいってること読み取れないならこれ以上は構わん 非霊潜伏の考え方でも議事を素直に、悪く言えば単純に読むようだということは把握 ヤコはたぶん、この村だと自分が思ってるほどには自分を高く評価されずに そのことに不満をもつことになるような気がするが 傍から見てそうなるだろうな。と思う奴がいるってこと覚えておいたらいいと思うよ |
135. ならず者 ディーター 08:15
![]() |
![]() |
ログ読みガバ勢のならず者だぜ(さらにややこしくさせる奴) >>121>>123についての釈明 >>112兵読んでなかったぜ。普通に考察要素として「胡散臭い」って出てたのか >>114年 熟れてるかどうかは知らねえが 白アピの方法を話してるという意味ではあってるぜ ★「考えなくていいこと」がどれなのか示してくれると うれしい あの後にしれっと>>95「COゆっくり」が出るエルナは村目かもな@9 |
136. 負傷兵 シモン 08:28
![]() |
![]() |
ディーター、「考えなくていいこと」はペーター的には白アピそのもののことだと思われる と予想しておこう 俺は考えてもいいと思うけどね 村長から見てニコラス(薄緑)とアルビン(深緑)の違いってなんかあるんかなってちょっと思ったけど現状らしいしまあいいや 俺も昼間はあまりいないよ それじゃ、温泉療養にいってくる |
137. ならず者 ディーター 08:29
![]() |
![]() |
ならず者流アウトロースタイルは 余計な一言でならず感を演出するのが ポイントだぜ 占霊合わせて4CO以上なら「能力者候補全員 うさんくせ〜!」って言うと 狼騙りとのキレを拾ってくれるらしいぜ ガンガン白アピしていこうな >>134兵 ちなみにその対話で★ヤコブの白黒要素は拾えたか? 拾えてるように読めてるんだが どうだろうか 雑談で喉使いすぎたな 次来るの時はエコるつもりだ(マニフェスト)@8 |
138. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
おはよう。でぃったんは見事に朝顔咲かせたのね。そういう所好きよ。 で、バルバルのco関連だけどリナも最初は非coかと思ってたんだけどやこぶんの発言見てあれ?って思ったわ。長>>131で非とあるからオトトン残して暫定2-1でいいのよね? もしバルバルが占候補なら言葉足らずな印象で真と見るのは難しいかも。ヨアヨアもちょっとね。ガツガツ感が無いのは落ち着いているとも取れるけどもう少し話す事あるんじゃ |
139. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
ないかしらと思うわね。ぺったんは今の所出来る事をしている感じかしら。難を言えば年>>111評は敵を作りたくない感があるわね。姿勢だけで言えば一番真ぽく見えるわ。 農>>117最近のテンプレってのは知らなかったわね。まぁそれでもシモシモの声が大きそうな所は変わらないかしら。 者>>120~の服評はリナも同じような感覚を持ったかしら。細かい所まで質問して詰めていくタイプか頑張ってるアピなのかって所 |
141. 仕立て屋 エルナ 09:53
![]() |
![]() |
兵>>112「選べる立場」感は納得。 ただ、初動の印象だけど、老の個人要素として自視点がふわっとしてそうで、それが要素になるかは見極めたいところね。 「霊潜伏の現実感の微妙さ」はどうなのかしら、老CO時点で実際非霊透け多く感じてたし不自然ではない気も。 老狼仮定で霊を出したそうに見えたというなら理解。 年については、占い視点を「作っている」ように見えるってことかしらね。 |
142. 仕立て屋 エルナ 09:57
![]() |
![]() |
屋来たみたいで良かった、お疲れ様。 兵は年も触れているけど>>111、他視点、特に人外仮定の視点からの考察得意そうね。 警戒ベースで周りを見ていく人かな、とも。 対農の素直評>>134はなるほど感。 農は色付が早いのもあり、判断時の自身の視点、軸の比重が大きい印象ね。 農>>117中段、羊潜伏意識低→COするものがないor騙る気がないなら理解できるけど、 |
143. 仕立て屋 エルナ 10:00
![]() |
![]() |
潜伏決め込んだ狼としてはそれほど不自然ではない気も。 羊狼仮定で邪推するなら、赤で潜伏決めて、初動遅れないよう慌てて出てきたともとれる。 羊は三発言の青を「押しが弱い」と評価している所などから、要素取り軽そう。 こつこつ要素を積み上げていく人かしらね。 羊>>107初回占襲撃確率高そうなのは統一斑時な印象だけど、★自由時初回占襲撃ってどういう想定かしら。 |
144. 仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
羊>>113★兵>>83に追従した旅>>87はどう見えた? 羊★>>110「好感」もう少し言語化できる?村印象?共感?頼れそう? 年にも★>>111「好感」について詳しくお願い。 者>>120ネタ成分多いのね、了解。 者は体感素直、というか思っていることをそのまま表に出している印象だわ。 現状興味の向き先が、自分への視線と直近ログに偏っているから、これからどこに興味が向くか見ていきたいわね。 |
145. 羊飼い カタリナ 10:07
![]() |
![]() |
んー。オトトン来たのはいいけどせめてco/非coはして行って欲しかったかしら。 年>>114者評はちょっと違うかなと思うわ。白アピに使う気ならそうしようぜじゃなくてそれと無くアピに使ってくるんじゃないかしら。それに村でも白くなりたいのは同じだし少し早計に思うわ。 ☆服>>143 細かい状況想定はないわ。ただ内訳が真狂の場合、食える所から食うんじゃない?というだけね。 >>144は後回答するわ。 |
146. 仕立て屋 エルナ 10:08
![]() |
![]() |
ちなみに者★>>135「あの後」の「あの」はどこを指しているのかしら。 長は目が良さそうね。 「観察」から「行動」に移るところに注目したいわ。 占い方法に関しては、自由黒狙いが好みね。 ただ、ぼちぼち統一希望の人がいるから、黒出るまでは統一のが議論進みやすそう。 占い当てるのは、村時偽黒はじけそうで、色が取りにくいところがいい。 現状の印象だと、老は初回占いに向かない気がしてるわ。 |
147. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
じじいの朝は遅い。 今日は21時くらいまで箱の前に着けんので、先に雑感書いておくぞい。 妙:ネタ師じゃの。パッと思ったことを口にして、それにつっこまれたらきちんと答えておる。>>115で青非狂要素は理解。自分の考えをしっかり持っていて、それを発言しておるから、狼ならいずれボロが出るじゃろう。今日は占不要枠。 長:にぎやかな村長さんじゃ。まるで嵐のようじゃの。忙しい人なのか、発言が単発でまだ要素 |
148. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
拾えん。今日占いアリじゃ。長が●老にしとるから疑い返しとかそんなんじゃないぞい。ふぉっふぉ。 仕:一人一人を「こういう人だと理解したい、知りたい」という姿勢が伝わってくるんじゃ。>>95とかの。村全体を見ておる感じがして好印象。今日も占不要枠なんじゃ。 >>108☆確定情報あった方がわかりやすくて好きじゃな。FOだと灰が狭まるから考察しやすくなるし、霊潜伏も正直苦手なんじゃ。自由占いのメリット |
149. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
は理解したつもり。ただ、(2−1前提で)自由占いだと、片方は偽だから、真は偽が白出しした相手を占いたくなると思う。わしが占師なら超気になる。それなら結局統一の方がわかりやすくていいのでは?と。 要約すると、統一占いで白確・黒確・斑なり確定情報が欲しい。 者:ならずっとるのう。正直ネタとネタじゃないところがじじいにはわからんくて、アウトローシンキングなんかはさっぱりわからん。 そのくせ>>126や |
150. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
>>137なんかは好印象で悔しいんじゃ。じじい惚れちゃう。質問で得た答えが考察に反映されてるかどうか気にするのは、しっかりと人を見ておるように思える。議論を活発にしてくれそうじゃし、発言に陰りが見えるまで放置してええんでないの。占不要枠。 農:おっとりした雰囲気を感じるの。のびのびと楽しんでおるのが伝わってきて、人っぽいんじゃ。青非狂要素に関して違う視点で見ていたりと、柔軟そう。現状最白。占不要 |
151. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
羊:フットワーク軽そうじゃの。パっと印象を述べ、思ったことを気ままに述べておる。うーん、人っぽいと感じたところはまだないんじゃ。これからの発言次第じゃが、ここ占いアリじゃの。統一仮定で斑が出ても戦えそうだからって面もあるが。 兵:まさかじじいの発言にこんなに突っかかってくるとは。ちびったぞい。ただ兵のように表現を細かく見る人がいることはわかった。すまんのう、ちと気を付けるんじゃ。ただ邪推じゃよと |
152. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
は言っておくの。気になるところにはガンガン突っ込むし、敵作ることを恐れてなさそうなところは人印象。今日も占不要枠。 すまん、宿商旅屋についてはまだ何とも言えん。今日の発言を待つぞ。 現状占い希望を挙げておくとするなら、【●長〇羊】じゃ。夜に変更する可能性大。 ばいばいびー!@10 |
老人 モーリッツ 10:50
![]() |
![]() |
おっす!わしゃモーリッツ、善良な村人じゃぞい。 人狼三戦目のわし。三戦ともシモンに突っかかられ殴られぼこぼこにされておる。シモンPL怖いんじゃ。 今度からはシモンにびくびくしないためにも、わしがシモンを使うんじゃ。しくしく。 |
153. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
オットー顔だけ出して何もなしか。何か言っていけやー。 でも、2−1やろか。 自由だとか統一だとかちらほら見えるけど、2−1はどっちがセオリー?僕はようしらん。 あとひとつ。>>149でモーリッツが言うてることについて、補完することはあるだろうけど、「相手の白だから」が理由になることはないと断言していいで。 |
154. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
お昼の一撃 オットーさんいらしたんですね。 CO言及ナシですか。 ・・・うーん、真占なら占COくらい残すのでは? とりま、2−1ということで進めていきましょうか。 占い方法ですが、ペーターからは意見いただいてますが、ヨアヒムはどうでしょう。 自由占いしたいですか? 私は現状、初日は統一で行こうかと思ってますが、占い師たちの意思は尊重したいです。 何か他の方からも意見があれば、お待ちしてます。 |
155. 農夫 ヤコブ 12:03
![]() |
![]() |
昼一。長、非coだったのか。 兵は、んなカリカリしなくても良いよ。僕はのんびり見てるだけだから。 そこに「カチン」が入ってくる辺り、反応は狼ぽくはないな。 自分に対する自負とプライド、何故か僕への対抗心が出てる。 こういうのが出てくるのって、人なんだよね。 服>★「観察」と「行動」を、それぞれ自分の言葉で定義出来る?見たい。 2-1なら統一ね。偽黒出しにくいから。 |
少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
たまに言われる 「占い視点を作ってるように見える」って感覚、僕にはよく解ってないやつ。 対抗がTwitter感あるからそれとの対比だろうな。 次はマネしたい。今回は真面目系やろうと思ってる僕。 誰かわかる人いたら指摘欲しいなぁー 騙りでやらない系の方がウケが良いのかな? |
157. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
占いsに★投げ一撃 >>111年★ 自由占いなら黒狙いとの事だけど、星とか投げて黒ならここっていうのはある? >>111のざっくり灰見からは黒要素をひろったっぽくはないと感じたので。 >>132青★ 青は2-2と3-1でやる事を変えたりするの? 陣形が決まるまでだらだらしてるっていうのは、そういう事かなって思った。 |
158. 農夫 ヤコブ 12:26
![]() |
![]() |
者の白アピ講座は、ネタだと思うよ。他意は感じない。 あ、服にもう一個。 ★自分が何をしているかの自覚を持ちながら発言をしている? これは、喉隅にyes no で良いよ。 老>★自分への関わり方に思考が引きずられる面がある人? 青>★今、一番したい事って何? 後は帰宅後ー。@10 |
159. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
お昼の鳩散歩じゃ。 >>153青 ほうなんか。わし自由占いやったことなくてよくわからんのじゃ。「相手の白だから」が理由にならんのならますます統一がええのう。 >>158農 そんなことはないと思うておるが、前世でも指摘されたのはここだけの話じゃ。農はわしへのフォロー関係なく単体見て最白。兵もわしへの当たり強いが、狼探しに前のめりな村だと感じておるよ。長と羊は発言見て要素取れるところないゆえの占希 |
160. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
そもそも、占い師は気張らんでもいいやろ。 全体を見渡すくらいでいいんちゃう? 自由占なら責任感じちゃうから背筋伸ばすけど、統一占なら、こんなもんやで。 >>ニコラス ちゃうで。 >>81をぼんやり考えてるから、COあんのかないのか気にしてるだけや。 陣形でやることは変えないけど、モチベーションは変わる。 >>ヤコブ 昼寝やな |
162. 行商人 アルビン 13:31
![]() |
![]() |
昨日寝落ちた不養生商人アルビンです。 見た感じ2-1進行でOK?オットーが役持ってるならあそこで言ってないと流石に信用できないかなあ俺は。 占い先は2-1ならまずは統一でいいんでないの。安全に灰狭めようよ。 |
163. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
シモンとリーザが炭水化物と糖と脂をすすめてくる 肥らせてどうするつもりなの!食べるの!?…グロ同人みたいに!! >>123者 この人顔から朝顔が咲いたわ!きゃーきゃー!(違) >>160青 気張らんでもええけど明日からは護衛関連ごにょごにょがあるから真なら多少頑張ってーなー?(関西弁ぽく) |
164. 羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
レジスリム派は案外少ないのかしら(悩 服☆>>144 特に何ともかしら。まだ発言少ないし追従型なのかどうかは見えて来ないわね。coと占い師への質問だけだしスロースターターか若しくはコアがこれからなのかと思ってるわ。 やこぶんの好感は共感と村印象ね。リナは自分から提案するほどではないけれど戦術を聞いて考えるのは好きだわ。戦術があまり得意でない人にも思考の糸口になるかもだし村利行動だと思ったわ。 |
165. 羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
頼れそうとかは意識して思わないようにしているわ。判断に迷った時にどうしてもそういう衝動は起こるけど安易にのっかって負けちゃうのも嫌だしね。いずれにせよ印象論ね。 青>>160はそっかーって感じかな。リナは占い師の灰考察見たい派なのでちょっとしょんもり。でもヨアヨアのスタンスがそういう事ならヨアなりに頑張ってくれたらと思うよ。まぁ希望出しの際には理由なりあるだろうし期待していようかな。 |
166. 羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
老>>151のリナ評は間違ってるよ。リナ斑になったら割と簡単に吊られちゃうよ!まぁそうなったら頑張るけどね。 農兵の老第一声のやりとりはリナ的にはシモシモの感覚の方が近いかなって感じ。老>>85「当然対抗はせんぞ」って初日co時に言うのは違和感あるのよね。対抗出来る立場だからこそ出た?みたいな。あと連投部分の「今日も占不要」とかね。今日が希望出し初日なのに?とかなる部分はある。言葉の使いまわしの |
167. 羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
問題なだけかもとは思うけど。モリモリはこの辺何かあれば聞いてみたいわ。 折角エルにゃんから質問もらったから私からも。 ★>>146「老初回占い向かない」とあるけど何故?服>>141で「見極めたい」としているけれど自視点ふわっとしてそうなモリモリを見極めるのに占機能は使わないの?モリモリの発言から見極められそうな所ある?まだわからないとかならそれでもOKよ。 希望どうしようかしら。農者は白出そう |
168. 司書 クララ 16:59
![]() |
![]() |
みなさん、意見ありがとう。 【本日は統一占い】で行きますね。 >>146★服 老は初回占いに向かない気がしてるのは何故? 斑になったときに偽黒返しにくそうってこと?ということは老白視してる? 占い希望出しのときとかに併せて出してもらえればいいわ。 ★老 雑感で「今日も占不要」っていう表現が散見するけど、これは「今日は」の誤記? 次は夜** |
169. 老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
チラ見したらわしの間違いがやばかったので。 おお、羊に書、申し訳ないんじゃ。今日も占不要って表現はわしのただのミスじゃ。ちと急いでて推敲怠ったんじゃ。すまんのう…。兵に細かい言い回し突っ込まれてももう何も言えんわい、じいちゃん自業自得; |
170. 羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
白出そうっていうのは白確しそうって意味ね。わからんけども。 兵は斑もありそうだけど、正体どちらにせよ灰で自由に話してもらった方が本領発揮しそうな予感。そういう意味では妙も灰に居た方が良さそうな気がするかな。 残りは正直だんごかなぁ。超個人的な希望でいいなら【●長○老】かな。バルバルタイプはリナには理解するの難しそう。モリモリは怪しさもあるんだけど後々SGにされそうな気も。とSG体質のリナが言っ |
171. 羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
てみるわ。 ★者>>126中段長評についてリナにはあまり納得出来ないのだけれど具体的にどの辺がそう思ったのかあれば教えてもらえる? と書いてたらクラランと疑問点が丸被りだったわ。こんな事じゃ生き残れない。頑張れ私。 とそろそろ夕方の放牧の時間なので、続きは帰ってからね。 帰りは22時頃よ。ちゃおちゃお** |
172. 羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
と、モリモリ見えたわ。 ただの書き間違いなのね?まぁ了解よ。初日だし他に特に気になる所が無かったというのもあるから要素として取っている訳ではないわ。モリモリの頑張りもちゃんと見ているわ。 でも占い希望は変えない(いぢわる じゃぁまた夜に@5** |
173. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
>>146服 >>80をスルーしてるようなのに 流れのゆったり感 をしれっと指摘してるところ >>171羊 村長は「こいつが正しい」「こっちが間違ってる」という軸で議論を見てなかったんだな シモンとペーターの議論をマウントの取り合いと評したり、ペーターのリーザへの棘を指摘したり 要するに「何がしたい」「何をした」と発言を現象として追ってる目線だな だから 目がいいというより視点の位置がいい@7 |
174. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
だからショートストップ じゃねえ遊撃隊みたいな感じで この村で発生してる現象をリポートしてもらうのが 一番村長のスタイルが活きると思うぜ ただ本人が議論の中に入ると この感じが消えちまいそうなんだよな だから結果論的に話すが 村長が確白になるならば 占うことに意味があるとは言えるだろうな ま 希望はコア眺めてから出すぜ ところでこのはちまき実は かんぴょうでできてるんだぜ@6 |
175. 少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
一撃** 友達と夜ゲーセン行く予定が入っちゃっから22時くらいになりそう。 直近、ディタの村長見る目は良いな、表現からその人の視界から見えるものを見てるような気がしたから。 俯瞰から第三者を見てる村長に対してそれだけ拾えるってすごいわ… |
176. 旅人 ニコラス 18:20
![]() |
![]() |
>>160 ありがとう。 占い先希望を出している辺り自由占い希望なのかな? だったら、黒白狙いの灰見をださないのかなぁとか思ってたけどそれなら一貫性があるって感じる。 今日の灰見というのは、占って欲しい所を見つけるというのが本流だと思うので 何人かの灰を~~な理由で占い不要枠とまでつなげる老の灰見は根っこがある人っぽさある 老は占い不要枠 |
177. 旅人 ニコラス 18:20
![]() |
![]() |
セオリーの話だって聞いてもいまいち納得してない妙がよくわからない。 僕だったら、セオリーの話かーだったら関係ないのかな(セオリーって引き出しに入ってれば誰でも言えるというか言うことだから)ってなるんで これが役職由来なのか、性格由来なのかは今のところ判別つかない |
178. 旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
他にも拾った要素はあるんだけど、服の★派生のものだから服の考察の後にいう事にするよ この★攻めで服がどういう風に考えを出すのか見たいから、僕が先に言うと素直な感想がでなくなる可能性があるし 横取りしたみたいになったら悪いしね 現状狼っぽいなって思えるほど黒いと感じる人はいないけど 色が見えない(夜の伸びしだいでもある)という人はいるから統一になるなら、そういう人を占って欲しいな |
179. 農夫 ヤコブ 18:36
![]() |
![]() |
戻り。商って居たのか……(まがお 羊>>166 僕がしたのは、「文章の読み取りの話」だよ。兵には伝わってなかったけど。 こういうとこ読み取らずに、強姿勢の兵に寄っていくのは、正直黒い。 羊評価はプラマイゼロかな。 老>>159 成程。ちなみに、「関わり方」には、白視黒視は関係ないよ。 者>>174 者自身は、「村の現象」を指摘出来る?出来るならピックアップして欲しい。都度都度でいいから。 |
180. 青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
昼寝は気持ちいい。これは揺るがない真。 ほんで統一占いやな。まあ、ええで。 >>レジーナ せやねー(小声 >>カタリナ 自由占いだと噛み合わせとかいろいろあるから、詳しくは書かん方がいいやろ? 考察での白黒は思ってたんと違う色が水晶玉から出ると困るしな。その困った様子で真を取る人もおるけど、しんどいんで嫌やな。 |
181. 少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
ねむい(狼ワード) おっと…みんなのんびりしてるなぁ~(チラチラチラッ) 2-1かね。や、やめちくりー なんか誰も真狂なのか真狼なのか(はたまた狂狼なのか)言及してないなと思った(こなみ) 2-1なら自由でもええよと思うけど統一方針なのね 旅>>177 セオリーはそういう実例があって確立されていくものだし、それを2発言目にぶちこむ狂仮定の空気の読めな説明しんどくなってきた |
182. 宿屋の女主人 レジーナ 18:52
![]() |
![]() |
(オトさんがそろそろ来てるかと思った) >>174者 ディタさんのはちまきがかんぴょうと聞いて。 感覚だけど村長に関しては自由に動いて貰ってたほうがいずれ光輝く気がしますなぁ >>181妙 まあオトさんがまだ非COも何もしてないからねぇ ところでやめちくり~って2-1嫌い? |
183. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
そうだな モーリッツの第一発言に関する農兵の議論をレポートしてみると シモンは「対抗しない」という発言が出るのは 対抗できる(騙りに出られる)目線での発言なのではないかという説 ヤコブは「(非占だから)当然(青に)対抗しない」という文脈に特におかしいところはないという説 実は二人とも全く別の話をしてるから 噛み合わないのも頷けるな あとはお互いがどこで引くかという いわば縄張り争い@5 |
184. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
いつ戻れるか分からんからチマチマ隙間拾って言うが >>166ヤコブ 「読み取り」の話しとしてカタリナは俺と似てるぞ ヤコブが合ってないだけだ >>155俺の読み方もまるっきりピント外れ 自負がある 以外は合ってない ヤコブに対抗?なんてまるでない >>183ディ 近いが違う |
185. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
青>>180下段すき(告白) 2-1って占い師のウェイトがほんのり重めな気がするからキリキリ働けぃ。 なんかシモンをシモン大明神としてうにょうにょしたい欲望が… すり寄りですかーだめですかー 宿>>182 2-1ってロクなことない印象なんだよなあ。実際ロクなことなかった訳だけどさ。 占内訳とか考えることの幅が広くて手に追えないし3dには2-1ではなくなっていた事案も多数… |
186. 農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
者>>183 うん、それ。してる話が違う。 兵>>184 話の飛び方。相手の判断ではなく、ディスる事が主眼になってるんだよ。>>134 面白いなあって思う。 自分の説を否定されたと思ってカチンときたから、こういう一足飛びになるんだろうなあって思ったよ。 「不満」を相手に投影するのは、自分がこういう所に不満を持つから、相手もそうだろうとなる。 高く評価されたい人。 なので、狼の意識とは違う。 |
187. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
>リーザ 知らんがな しかし2−1大丈夫かこれって感覚は分かる とりあえず オットーモリ爺村長あたりをどうにかしたいが占いって感じじゃないんだよな2−1だと モリ爺はテンプレ狼の動きになってるようには見える(たまたまそうなってるだけの村人との区別はついてない) |
188. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
そう言えばぶっちゃけ老の当然対抗の下りは感覚的によく分からなかったのでそう思う人もいるんだなぁ~ということにした俺まじアダルティー。 大明神とか言っといてコレである…() なんか老狼が潜伏路線を選んでいてああなったのだと仮定したとき非霊がくっそ遅くね?とかは思ったけど話が余計に拗れそう() ただ他に老から何かを拾ってるわけではないから、個人的にはもっと他の面から老要素出ると分かりやすい。 |
パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
とりあえず今日は潜伏しよう。 非霊COも勝手に始められたし、ブラフかましとくか。 クララ狂人ならまとめ役させてもダメージないし、狼ならどういう反応するか見てみたい。明日私が吊りになったらキツいけど。それ以外だったら明日の夜明け直前COしようかな。 |
189. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
もー シモンは「とりあえずビール」 と、注文したことに着目している ヤコブは(とりあえず)「ビール」 を、注文したとしてとらえている その時点で議論にも何にもなっていない。ということを シモンは知っている ヤコブは知っていないだろう シモンはヤコブが知っていないだろうことを知っているが、ヤコブはシモンがヤコブが知っていないだろうと知っているだろうことをおそらく知っていない |
191. ならず者 ディーター 19:24
![]() |
![]() |
余地を残してる そういうように見える という方が正しいか まぁ俺の読み取りが正しいにしろ間違ってるにしろ 今はあまり掘り下げない方がいい気がしてるから 大丈夫な時に解説してくれたら 俺が喜ぶぜ>シモン 個人的な>>134の注目ポイントはヤコブと別のところにあるのだが、 シモンは見えてたら>>137の★回収たのむぜ リーザはそんな感じで「この時こう思った」を落としてくれるといいと思うぜ@4 |
192. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
農>>155☆「観察」は長から見える村の形、灰同士の関係性(対立構造とか)。 その上で、「行動」は長の村の中での立ち位置、誰の傍にいて、誰を疑って、誰を吊りたがっているのか、かな。 農>>158☆yes、正確には「意識するよう気をつけている」ね。 農は自視点強いよりも相手の視点探ろうとしている、相手を知ろうとしている印象に変わったわ。 老>>150★農の楽しんでるはどの発言からとったのかしら。 |
193. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
屋長は占真狂で両村だと占2COになる前に狼が全潜伏決めたパターン、占真狼だと潜狂仮定占2COを見届けた上で非占潜伏できるパターンって感じに思うから(即潜る狂も多いけど)、脳死で水晶玉投げていいものなのかってのはあるな~でも色見えたら状況分かりやすくなりそうとか 農兵は村じゃねとか、このやり取りって読み込めてないけど果たして建設的なのだろうかとか思いつつ愛のスコール飲んでるなう。 |
194. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
老「とりあえずビール」兵「とりあえずって何?」農「ビール頼んだだけやん」 兵「(とりあえずってのが気になるんだけど話噛み合ってなくね?)これ以上はいいや。ヤコブはこういうとこあるよね」 農「(最後の発言に対して)それいう必要ある?でもそういうところは 人間らしいよね」 兵「(ヤコブが自分の論旨を確認していないことに対して)ヤコブの読み取り おかしくね?」 雑に読むとこんな感じに見えるな @3 |
195. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
羊>>145★真狼はあまり見ていないの? 羊の挙げる年真ぽい要素って偽時狼>狂な印象だけど。 羊>>164何もないの…、ゆったりした更新直後の中でも、旅個人の動きとしても結構目立っていたから、ちょっと意外。 一言で言うと興味の向き方がアンバランス。でも、「何もない」とばっさりなのは等身大な印象ね。 羊>>165頼らない、というのは面白いわね。 SGになりやすい自覚からの気負いかしら。等身大さと |
196. 老人 モーリッツ 19:32
![]() |
![]() |
まだ帰宅できてないんじゃ〜… >>187兵 テンプレ狼の動きって何ぞ?非占周りのことを言っておるのかの?わしのテキトー表現が兵の何に引っかかったのかはわからんが、そのせいで農兵がいがみ合うのは居た堪れないんじゃ。わしは非占したから、当然青の占いに対抗せんぞという意味で、深い意味はないんじゃよ。 |
老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
なんだかなー。兵ならわしのスキルの低さというか不慣れというか、そんなところは分かってるんじゃない?本当に深い意味ないし、そんなところで殴りかかってこられるのも面倒臭いわ。はぁぁ萎える…。しかし頑張らねば。兵とわかり合えずに死ぬのは嫌だしなあ。頑張ろ、よし、じいちゃん頑張ろ!! |
197. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
>>191ディ 端的に言うと(その部分からは)拾えてはいない ディタが拾えているように読めているというのは おそらくシモンがヤコブに村仮定でフォローっぽいことを言っていたからなのか? と推測できるが 俺は誰に対しても村仮定での言葉は言う(かなり狼っぽく見えててもそうすることもある) ので、その推測は成り立たない >>194はだいたいそれで合ってるよ >>193ああこのへんでもういいや |
198. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
気負いが共存しているのは村ぽくもあり。 一方気負いは感じても不安感はあまり感じないわね。 総合すると羊はもう一押し欲しい。 者>>173なるほど?私からはそれが白要素かは分からないけど、着眼点が面白いわね。 要素のとり方がポーズに感じない、下心がないという感覚が近いかしら。 者>>173下段>>174丸々追従しておくわ。 長の視線きれいだから黒出た場合にもったいない。 |
199. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
農兵のやりとりは 外から眺めるぶんにはけっこう面白いんで 放置したい欲望はあるのだが(黒要素) あまり建設的でないというか 喉消費に対する成果は少ないかもしれないな カタリナは自己紹介がすごく上手いな 発言にカタリナの為人が素直に現れているという感じがする ヤコブのカタリナ黒要素>>179は非同意だったりする 服兵妙羊(農長)は占い候補から外したいぜ かっこの中身は消極的反対程度@2 |
200. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
兵は、僕に喉割かなくていいよー。使わせてごめんね。フォローくれてたんだね?ありがとね。 服>>192 把握。服が何をやりたがってるかは理解した。 服の「行動」の定義が見えたので、者評も。 僕の思う行動はちょっと違って、「発言で村に干渉する」事なんだよ。 その動きを者が実際に行っている事を評価してる。 「必要」なタイミングでの介入。 仲介自体は白ではないが、入れたタイミング、だね。 |
201. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
あ、鳩の餌充電できてない() んー農兵外しーの ディーターエルナは出力とか立ち回り的に今日色付けるのはよくなかろうとか。特に動き変とも思わないし。 オットーは発言少なすぎて現状占不向きかなとか(リア爆してそうだし)。 夜明け3分前にいたのにどこ行ったとか狂が言うかね?(まだ言ってる) でも実際夜明け立ち会ってたのか?とかは聞いてみたい。 |
202. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
ヤコブは発言を流し読みした印象よりも スタンスの取り方が良いんでかっこの中に入ってる 村長はスタイルへの好感はあるが 今のところはまだ要素自体が少ないので >>197兵 ありがとう 空振りだったようだな シモンがヤコブをどう見るか(あるいは見ないか)は引き続き目を向けたいと思うぜ 村仮定偽黒に対するモーリッツの抗弁力に不安ありはわかるが どんな色が出るにせよ占った方が話の種にはなりそうな@1 |
203. 少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
パッションだけど●長○老羊とかかなぁー 長は白でもCO回りの状況理解が進むし、黒なら者農キレはまあ合ってそうだしとか適当な理由付け 目線キレイとかよく分かってないのもあるのかもしれんが。 宿商はぶっちゃけ印象に残ってない() プロ推理ってアレかもしれんがなんとなく根っこの部分(中の人として)は村PLっぽく思った記憶(13人村関係) 中の人などいない!(矛盾) あー鳩が息絶えるんじゃー |
204. 宿屋の女主人 レジーナ 19:57
![]() |
![]() |
ゆる見だけど農は>>200のフォローくれてたんだね。ありがとうが素直できゅんとしました。 フォローされてありがとうが人っぽいと思います。 シモンは>>187のリザちゃんに対して知らんがなってのが人っぽく見えました シモン、エルナは積極的に話せる&他から話引き出すのうまそうなので占い不要枠かな |
205. ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
ちょっと適当すぎるだろうか まぁ ならず者だしな。時々見せる適当な一面もまた アウトロースタイルさ オットー占うのは消極的すぎるな アルビンやレジーナは印象自体がないのがな ニコラスは割と悪くなかったような気がするが そこまで読めてねえや 灰で残り漏れてるのいねえと思うが 【●老宿商】とか適当に 雑いが それもまた ならず道 あと申し訳ないが 夜予定入って覗けそうにないぜ 【決定自動了解】@0 |
206. 司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
2−1確定確認したわ。 というわけで、私以外みんな死ね。 >>169老 了解 >>171羊★ なぜ私と疑問丸被りだと生き残れない? オットーさんはリアル大変そうだけど、議題とか欲しければ出すので言ってください。 ディタくんは農兵の仲介ありがとう。 そこから2人について何か思うこととかあれば明日にでも出して。 これから帰宅。戻りは21頃** |
207. 宿屋の女主人 レジーナ 20:11
![]() |
![]() |
ゲーセン…それは…ロマン アーケードゲームはやっちゃ駄目絶対!お姉さんとの約束だぞ!(血涙) ところで話題のおじいちゃんだけれども 自分も誤字るので誤字として普通に取ってた 皆結構気にするのね(遅) |
208. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
もう出すか 者 服の★に対して「どういう意図の★であるか」を考えようとしている辺り人っぽい 自分がどう見られるかよりも相手が何者であるかに関心がありそうというか あと、兵農の言い合いは本当によくわからなかったんだけど、>>194でわかった気はする ここでちょっかい出しに行くのは人っぽい。兵農に狼がいても人同士でも狼がこういうまとめを出して収めには行きにくいと思う。 |
209. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
兵 「選べる側の感覚」という感じ方は面白いと思った 僕も老を見てそう思うかといえば思わないんだけど、兵の感じ方というか考えは狼の考えっぽく無い この二人も占いはいらないかなー 羊 実は服との★☆を見る限りではあんまり要素を拾えなかった枠 印象論とか言葉の言い回しを捕らえるのだと、ちょっと色が見えにくいので占うのは有り |
ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
よし これで独り言もラストだな しかしスムラーになるとタガが外れるというか 厳密には話さなきゃいけないことも 話してはいけないこともないから 思いっきり気楽に喋れてしまう 結果めちゃくちゃ喉枯れるのは様式美だな これもまた ならず者流メンタリズムだぜ そろそろならず者流ってなんなのか 気になってくるお年頃だな えんだあああああああああああああああああああ@0 |
210. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
やばっ…僕はならずってる感をイイネする仕事をしそう。 この村で、一番村っぽいと思ったのは宿。 この人、狼なら、何したいの?っていう。 宿は村でも何もしてないが、狼としても何もしてない。 狼なら真面目に白考察出すなり、戦術論いうなりして好印象や白視もらいたいと思うんじゃないかな。 宿はスロースターターな村じゃね?考察ガバイし、最低限の事だけ言ってる感じがする。 夜遊びを叱ろうよ、おば…おねぇちゃん |
211. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
村長は口数自体は少なめだけど、心に秘めているものはありそう 抑え気味に感じるのが性格由来か役職由来かわからん 現状は●羊妙長 商屋宿がもう少し灰や占いの感想を言ってくれるなにか変わるかも |
旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
ひとまず、今日の占いと明日の吊りを回避できたら信頼を考えよう 占われてしまった場合は、青襲撃しちゃったほうがいい気がする 統一で狼占い担った場合は身内切りも考慮。真狂説によって行くと思うから |
212. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
羊>>167書>>168☆ >>146時点では偽黒耐性なさそう&要素少なく議論発展しなさそうというのが理由ね。 今は増えた発言見て良い意味で占い不要枠。 老白視は継続してyes、視点(判断の軸?)が曖昧そうに感じるのに、目線や発言に歪みがない、作為を感じないのよね。伝わるかしら? ただ、>>146時点では白視が占いはずしの主な理由ではなかったわ。 現状占い不適枠は宿商屋。 占い不要 老 上記。 |
213. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
旅 裏で思考回している感と、目線の向き方、出力の仕方が良い。 者農 視線の動き方、要素の取り方がが良い。村なら白く輝いてくれそう。 長 >>198。 兵 灰から切り込んでいって欲しい。 【●妙○羊】 狼ぽさは感じないけど、妙は現状白黒要素が取りづらい&判定かかわらず出力安定しそう。 直近占い内訳について目線いっているので、対自分への判定からの考察見てみたい。 |
214. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
羊は消極、というのも斑に弱そう>>166が分かる気がして。 ただ放っておいても吊られそうな気もしていて色つけたい、となっている。 現状占い真狂>真狼見ているので、羊の位置的に村時偽黒出にくそうという淡い期待込み…かなー。 |
215. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
2-1確定してるやん。 考えたんやけど、2-1統一占いで初手で黒引いて、斑から斑吊りだとしても、黒引き真占い師はだいたい喰われて墓の下になる? あまりいい気がしないけど気のせいやろか? バラ指定の方がいい気がすんねん。 |
216. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
兵者妙服は外し。 服は、具体的な白は拾ってないけど、「やりたい事」があるのが見えてるので。 今のとこ、狼ぽい目線は無いので、このまま進むと村だろうと思っている。 「視線の動き」について、もう少し具体的に言語化欲しい。 今んとこ、狼が村で何か動いてるって感じはしてないんだよなあ。 動けてないか、喋れてないか、溶け込んでるかのどれか、かな。 服>★服からはどう見える?答えられたらでいいんで。 |
217. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
リーザとカタリナはどうせ村だと思うぞ 村と言うか非狼 次いで非狼的なのはレジーナ、ニコラス ニコラスは最上位に近い ディータはそんなに良くもないけど悪くない。ヤコも同じような感じ まともっぽい中だとエルナが一番狼ぽい |
218. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
青>>215 2-1で偽黒出すと、斑吊りでGJ出た際に占確するんで、統一の方がいいよ。 これ、偽黒抑制にもなる。 めんどくさいのは、潜狂考えなきゃいけない事だよなあ。 まあ、とりあえずはぽいしつつ。 3狼潜伏だと、村に正しい白取っていったら、石投げたら狼に当たるような狼濃度じゃん。 僕は、現状●旅 希望。 黒狙いがいいーと言いつつ、この村、明確に狼っぽい灰が見えないので、動きが無難なとこから。 |
219. 宿屋の女主人 レジーナ 20:37
![]() |
![]() |
>>215青 それ黒引き占い師が噛まれたら対抗吊ればいい話じゃないのん? 占い候補からすれば気持ちいい話じゃないけど▼斑▲占なら霊軸にして対抗狂でも狼でも確実に人外2人は落とせるで? その後村きついかもしれんが。 |
220. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
>>135者☆白アピのこと>>136兵正解。 >>80最初に自分の白アピに意識が向くのが怪しく見えた。 村でも白アピしたい人がいるのはわかるけど、「更新後すぐ」に自分の白アピに興味をもつのかな?ってタイミング的に僕は疑問だったから。 誰かから疑われてるわけでも無いのに、こういう意識があるのが気になった。 |
221. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
>>145羊、村への呼びかけになっているあたりの「村に入りたい感じ」が、尚更。 でもその後の者の発言は普通に良くて、狼なら怖い。 村なら、見る目の良さからしっかり村勝ち導いてくれそうっていみでは占い当てておくのはありな気はする。 けど、リーザが狼臭いんだよ。 >>115妙みて、やっぱり対青の非狂の理屈はなんか違和感。 |
222. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
兵の解釈も解るが、なんというか、>>115リーザって、自分の言葉じゃなくて、兵の言葉を理由に、取り繕ってる感じがする。 立場的にあんまり、黒視して嫌われるんは嫌なんだけど、リーザ狼じゃないですかね。 2-1なら尚更。青狂なら、狼視点、白見えてて、速攻"非狂"って狂探してる視点。青狼なら見えてるものそのままだなって感じる。 妙狂はないな。妙狂でわざわざ青狼に非狂とってたら狼迷惑するだろうし。 |
223. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
>>ヤコブ あーそういうことやね。 >>レジーナ 3-1の延長のつもりでいたけど、 黒引いて自分噛まれてもペーター狂なら1狼しか吊れないのなんか嫌やなー。 3-1なら狼騙りの狼も吊れるんやけどね。 |
224. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
ただいま。 オットー、アルビン向けの議題 (不用ならスルーで) ★普段どうやって狼見つけていく? ★一番白っぽい灰は誰? ★一番黒っぽい灰は誰? ★色に関係なく気になる灰はいる? |
225. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
直近の年見てて、年真でいいだろね。 狼探しが「自視点」からのものになってて、対抗への「非狂」にピリピリが出てる。 妙狂にまで思考が飛んで、否定入ってる。 別に青真って言ってる訳でもないのに、このピリピリが出るのは、不安からだろうなと。 青は、頑張らない事に言い訳置いてるのがマイナスひとつ。 統一占に若干の拒絶感が見えるのがひとつ。 青の動き方は、騙りに出来ないものでは全然ない。 |
227. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
>>217兵 ★下段、まともな中だとエルナが狼なのは何故? 農>>116その感覚解るわ! ★この村で戦術感から色取れそうって感じの人いる? 旅>>157☆発言読んでくれたらわかると思う。解らないところあるなら、聞いてくれ。 |
228. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
>>218農をみて 僕も狼っぽいなって人はまだ見当付かないし、これわからん枠、unknown枠(僕的にはわからん枠が羊妙長unknown枠が商屋宿)にごそっと狼いたりするのかしらって思った。 占い希望は変えないでおくよ。 (あと無難でわるかったな()) |
老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
んー、戻ったが、>>217兵「まともな中」ってなに?そこにあげた人以外は考察するにも値しないまともじゃないやつってこと?てかわたしの★は完全無視ですか?そうですか。 わたしの解釈が間違っとるだけかもしれん。ちょっと攻撃的になってる?だめだ落ち着こう。ちょっとブラウザ閉じて落ち着いてこよう。萎えた |
229. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
これから現時点までの希望の集計を出すので、間違いや抜けがあったら指摘お願い。 >>217兵★ ニコラス最白の言語化可能ならお願い。 【本日は統一占い】で行きます。 ヨアも村全体を見渡してみて、何か気になる灰とかいない? |
230. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
占|長老羊妙者旅服農 壱|老長長長老羊妙旅 壱|____宿妙__ 壱|____商長__ 弐|旅羊老老__羊_ 弐|___羊____ 長>>122 老>>152 羊>>170 妙>>203 者>>205 旅>>211 服>>213 農>>218 |
231. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
年>>227 ☆この村には居ない…… セオリーだのテンプレだのばっか。 「慣れ」なのかね。 戦術論で白取れる人って、自分の中で盛り上がって「俺天才!すげえ!!」ってなってって、それが右上がりに熱くなっていくので、居たらすぐ判るんだよなあ。 一人でぷくくって笑ってたり、「あたし思いついちゃった!」って唐突に突き抜けたりする。 旅>>228 ★なんか足りないって思う事、今ある? |
232. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
>ペーター ☆勘だ おいおいヤコブ、ペーターが変なことになってるの分からないのか リーザ「ヨア人が占いCOしてる!よし、表で「非狂」って言って置こう!」 っていうリーザ狼って一体なんなんだwww ヨアヒムとリーザが両狼ありそうっていうならまだ分かる ペータ視点ヨア狂だと、リザのやや大きめの非狼要素にはなっても、狼要素にはならんよ |
234. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
>>231☆ なんかってなんだろ unknown枠の発言は足りないと思うから>>224にどう答えるんだろうって言うのは注目 答えになってない気がするから、そのなんかって言うのが村全体の戦術とかその辺なのか個人個人に対してなのか具体的に言ってもらえれば |
236. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
兵>>232 だから、「自視点」なんだよ。 占い師って、自視点が強過ぎて、時々変な疑いに没頭する事があるから。 兵は、判断に具体性を貰ってもいい? それ、村に必要、だから。ね? 旅>>234 返答ありがとう。 「旅の中」から湧き出てくる不足じゃないと意味がないから、それで構わないよ。なら、発言待とうか。 決定待ち。@2 |
237. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
戻った。戻ったが、ちょっといらっときた発言あって、すまん、ちょっと離れる。頭冷やしてくるよ。朝出したのと変わらず【●長◯羊】だけど逆でも良い。服、星見えてる。落ち着いたらこたえる |
238. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
書>>229 いあ、リザとリナが最上位の非狼で、ニコラスはそれに近い って意味だよ ニコラスは目つきがわりとマジだからだな 泳いでない ペタ視点でヨア狂時リザに狼要素があるといえるためには、 リザ視点でヨア狂要素を拾ってて 逆予想から上げに行ってるってのが現実的だと思うがね 俺的にはそういうの取れないんで占いが真狂の場合のリーザの非狼要素に取れると思ってるよ |
239. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
ただいま。いきなり『unknown』を『うんこうん?!』とか思ったけど俺は元気です。 ニコラス忘れてたけどまあいっかーという感じに(特に気にならなかった) なんか非霊潜伏関係で大明神2号に…とか考えてた時期があったような気もする。 しかし、年の言う妙狼は兵が介入しなかったらどう青非狂を説明するつもりだったんだ…() もしやこれは妙兵仲間要素…?(頬赤らめ) |
240. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
農>>216「視線の動き」は対者農でいい? 対者は既出も多いけど、 ・発言を表面的に受け取るのでなく、「どんなところから出てきたものか」に視線がいくところ>>120>>173。 ・読み取りに作為が見えないところ。自分が読み取れないところについて他者の視線を借りたり>>123。 ・判断し続ける姿勢>>202。 ・周りへの働きかけが適切で村利に見えるところ。妙に発言促しているところ>>191や兵農の |
241. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
仲介入っているところがそうね。 対農私とは「行動」の定義が違うけれど、他者の判断や行動の軸を探って、判断しようとしているところね。 相手の軸を探るための着眼点や質問の投げ方が的確で、またそれを自分の判断の基準に組み込んでいっている。 ☆同じように、狼が動いていないように見えているわ。 発言している灰にあまり狼ぽい人いないのよね。 |
243. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
老>>237 ★差し支えなかったら、落ち着いてから、その箇所教えて貰ってもいい? 服>>240>>241 おけ、把握。 エルナはそのままで。 農>>225>>236をもう少し説明すると、「非狂」に対して、護衛を奪われる錯覚を得ているんじゃないかな。 なのでピリピリする。 皆は、こういった経験を占で持った事はないかな。 って、喉無いから黙る……@1 |
244. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
>>212服 回答ありがとう。 >>238旅 目がマジってのは狼探しが真剣に見えるって理解でOK? モリ爺、落ち着いたら戻ってきてね。 もしイラッとさせる発言が私だったら言って欲しい。改めたい。 他のヒトでも落ち着いて指摘できるなら言った方がいいとは思うけど、触れたくないのであればスルーで。 |
245. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
カタリナの最上級非狼要素は聞いておきたいかも さっと見返してみたけど俺に分かりやすい非狼ではないっぽい 年>>222 『妙狂が青狼に非狂取ったら狼迷惑する』って? うーん疑い方が変だから真ってのはどうなんだろ 俺的にはあんまりガチ黒視されてる感覚ではないんだけど、傍から見るとそうでもないんかね? 護衛取られる不安って偽仮定でもそうだろうと思うんだが何か真贋区別できるポイントってあるん? |
247. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
>>236ヤコ 俺は自視点が滑ってると思うがなあ 護衛取られそうで困る。その部分は分からんでもない しかしそういう場合はどっちかっていうと対抗狼との両狼に気が行くもんじゃないんかね 内容と対抗視の関係が不自然 書>>244 ちょっと違うんだがどう言ったらいいんかな 吐いた言葉に対する責任を持つことを覚悟してる表情っていうか。旗を立てにいってんだわ荒野の中で 【●老○服】で僅差にしといたろ |
248. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
とりあえず戻ったわ。 発言ざっとだけ見たんだけど、老>>237ってリナだよね。自覚ある。ごめんね。多分「SGにされそう」って発言にイラッと来たんだと思う。 弱気な態度は良くないと思って変に上から目線で話してしまってたと思う。ごめんなさい。 出来れば関係を修復したいし、他の人にも気を付けて話そうと思う。 (RP剥がれててごめん) あと、兵農については収束したようだから明日でも喉余ったら説明させて |
249. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
青のキャラがブレてるのまで把握。 羊は占いの数を気にしてるのと、兵の色じゃなくて影響力に目が行ってるのが不思議 妙は非狂要素の返答が明快でないのが気になる。兵の言葉借りてるし。それと屋を占い候補に挙げるのはNOよ 旅は戦術論で乗っかった(兵へのリプ)のと、老占い不要の根拠に疑問が残る。ログ読み込めてないだけかも知れんが。 【●旅妙羊】 |
250. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
占:青年、霊:書 の2-1なのね。まとめ役は書なのね。まとめ役大変だと思うけど、よろしくね。 議事で気になった点を述べていくと 老>>85の当然対抗はせんぞという発言に対する兵の見方は面白いね。相談できる狼に対して論理で詰めていってもなかなか捕まらないことも多いので、こういった何気ない一言から切込んでいくのはいいと思う |
251. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
>>249長 リーザがオットーを占い候補に挙げてる発言ってどこ? >>201「オットーは発言少なすぎて現状占不向き」って言ってるけど。 ちな、リーザの占い希望は>>203●長○老羊ね |
252. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
一服したんじゃ。じじい復活! >>243>>244>>248 空気を悪くしてすまん。灰に埋めたんじゃ。わしの勘違いであるかもしれんし、表で言うのはやめておく。 羊、SG云々はちがうぞい!わしでも「確かに〜」って思ったからの、まったく気にしてないんじゃ!大丈夫じゃよ、喉使わせてごめんなんじゃ。 |
253. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
爺さんからテンプレってなんだって抗議みたいのあったから一応言うと 後手後手に回り気味で既にトピックになってることや誰もが疑問にはなりそうなことがらへの触れは多いが、老起点のオリジナリティが見える論点提示みたないのがないとか 灰視が全体的に浅く広く、傾斜が少ない 興味のあるところとそうでもないところの較差があんまりなさそうだなとか まあそんなところだな |
254. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
村長って朝の●老意欲は無くなったん? あと俺屋は現実的な占枠には入れてないで。兵の言葉でエコって何が悪い(ふんぞり) ●は長でいっかーって思う(●老が狂としてどうなのかからの●老消失はあるけど) ○羊老はどうしようかなあ 羊>>248老>>252の感じは互いに切れてる距離の伺い方に見える気がする |
255. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
占|老羊妙者旅服農宿兵長 壱|長長長老羊妙旅羊老旅 壱|___宿妙____妙 壱|___商長____羊 弐|羊老老__羊_妙服_ 弐|__羊_______ 1人持ち点3にして、第1希望2点、第2希望1点で計算するつもり。 者旅長みたいな第1希望3人はそれぞれ1点ずつ。 締切まで約20分 |
256. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
者>>173,>>174 リナは端的に言うと要素を積み重ねて個々の陣営を判断していく人の発言が分かりやすいタイプだからでぃったんの言うような見方は出来ていなかったなと。教えてくれてありがとう。確かにそういう見方をすれば灰で発言してもらうのもいいのかなと思ったわ。 年>>175に同意かな。 老>>252 リナの勘違い?恥ずかしいヤツやってもうた。でも気を付けようと思うわ。モリモリ復活して良かった! |
257. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
その後、割と村で議論されてるみたいなので蒸し返さずに結論だけ言うとボクは兵の見方がしっくりくるかな。 ちょっと気になったけどこの村、他の人への質問を別の人が答えること多いね。なんでだろうね。 あと年>>106と服>>108が兵>>104に同じ質問してるね。10分違いで。 年>>111は良いようにとれば自分の思考を開示してるとも見えるし、悪くとればレッテル張りしてるともいえる。 |
258. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
モリ爺お帰りなさい。 希望逆にする?どうする? 【締切22:20】までにするので、未提出の青年商屋はよろしくお願いします。 占いの結果出しは【夜明け2分同時】23:17でどうかな。 占い師の2人は対応できますか?そんな厳密じゃなくてもいいよ。できる範囲で。 |
259. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
んーとりあえず俺の持ち点は長2+老0.5+羊0.5で割り振ってもらえると。 見返しはしてるけどいまいち序列つけられてないもんで。 わーかーらーにゅ(ねむい) なんかすこんと来る納得度高い要素出てきたらまた配分や占い先変えるかもしれないが。 屋>>257 そういえば青非狂に関する質問もかなりダブってた記憶あるな。 |
260. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
青>>180 自由の場合はそうね。ヨアヨアがニートなのはとても良くわかったわ。でもそれじゃ一体どこで私たちはヨアを判断すればいいの?判定だけで真偽分かる訳でもないよね? 希望出しまだ間に合うのなら変更してもいいかな でぃったんのバルバルの説明が結構目から鱗だったんでとりまバルバルは外したい。【●服○老】で。 エルにゃんに変更したのは発言量は多いけど理解追いつかなさそうなのと偽黒対抗出来そうだから |
261. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
とりあえず一通り読み終わったが、先にギリギリにならんように 【●妙○羊】出しておく。 要素取りつつ読んでたが、結構議論進んでるようだし今から首突っ込むのは控えておこうかね。 |
262. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
朝に言った占い候補の中から書と年を除くと、老長屋。年の前に出てきた老を除くと、5人おったのに2人になるんやね。この2人が注視枠。 屋は話してみるまで何とも言えんし、長は>>122からの一連の軽さは直感的には村目やね。狼で出来ない範囲でもないけど、あまり占う気にもならんで。第二希望にしとく。 老の話の流れにあった「対抗」に関しては何も思わんけど、「当然」はアピ臭がするで。 |
263. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
【●旅○老長】 第一希望はニコラスにしておくで。 話してはいるんだけど、要素取りにくいやね。何かに遠慮してる感じがするで。色付けた方がいいんちゃうか。 兵農の一連のやりとりは両村でやってる感がする。 仲介した者の色は何とも。羊服はどうやろね。 妙宿は狼ならいい位置やと思うで。ここ占うのは反対しない。 |
264. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
妙out→宿in【●旅羊◯宿】 宿は白っぽいけど寡黙狼枠の可能性も見つつ色付けたい衝動に駆られる 直近見てて一番気になったのが、兵が老を占い第一候補に挙げるのは、兵らしくないなと。 バッサリと切り捨てる系の人物像だったんで。老を狼より人強めに見てるんかね。 |
265. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
屋と商向けの議題らしいが、思考整理のためにわしも答えさせてもらうんじゃ。 ★どうやって狼探す? ☆黒要素探すのは苦手だから、村要素探して、村ぽくて信じたいと思える人を自分の中で決める。ただ占い結果や霊能結果、襲撃により左右されることもある。あと最近気づいたが質問飛ばすの苦手なんじゃと思う。 ★一番白っぽい灰は誰? ☆朝の考察と変わらず農じゃな。服の★に答えると、戦術論聞きたいとか、個人個人の発 |
266. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
個人個人の発言から「この人はこういう人だろう」と推測して楽しんでおる様子が伝わってくるんじゃ。(すまん、まだ鳩じゃからアンカー無しで。アンカー欲しければまた後で喉端で言ってくれ) ★一番黒っぽい灰は誰? ☆前述した通り、黒要素取るのはじいちゃん苦手。ただ、旅がわしを村ぽい(人ぽい?)と判断したのはなんでじゃろうか。確か服もじゃったような。 羊は朝と印象変わって白目に見ておる。発言内容も割とわかり |
267. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
【決定自動了解】 羊>>260の変更は羊白要素。羊占い反対。 反対枠、-0.5計算とか出来ない?>>216 我儘言うけど。 長占いは余り乗り気ではない。 妙>>245 偽は、真占か霊が喰えれば良し。真は、自分が喰われたらアウト。 危機感の出方が違う。 >>259 ★長以外で、誰の色を一番見たい? 老>>252 落ち着いたなら良かった。困った事があったら、村に助けを求めても良いのだからね?@0 |
268. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
発言内容も割とわかりやすい。先程はごめんなさいじゃ。 結果、発言ある中では、長が一番わからんの。商屋宿はなんとも言えん。 ★色に関係なく気になる灰はいる? ☆兵。兵は、多分わしの理解力の無さのせいじゃが、発言の内容を咀嚼できてないんじゃ。ここじいちゃん明日頑張る。もしくは他の人の兵とのやり取りを見て判断する。兵の発言を他の人は理解してるから、兵に対して文句を言ってるわけではない。ここ不快に思った |
270. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
老>>152 妙>>203 者>>205 旅>>211 服>>213 農>>218 宿>>235 兵>>247 商>>261 青>>263 長>>122→>>249→>>264 羊>>170→>>260 商>>261 いやいや、そんなことはない。 喉勿体無いし、思ったことは垂れ流しておいて。 言語化とかは明日でもいいし。 ペーター!!いるーーー???希望を出してーーー。 オットーも余裕あれば |
271. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
アルビン忘れとった。発言待ちやね。 これで全員やと思うけど、抜けてたら堪忍。気にならん位置ってことや。 ついでに、対抗のペーターについてやけど、狂だと思うんやけど。 >>175の最後の行が何か違和感あるんやけど、何やろ。 者か長の色が分かってないと、この文章にならないんのじゃないか?色わかってるとなると狼なんやけど。 |
272. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
>>232兵 反証サンキューな!リザヨア両狼でリーザが非狂置いとこうってのは普通にあり得そうに思うよ僕は。兵の考えは理解できるけど、非狼要素になるって感覚は共感できない。 重要なのはそこじゃない>>222上段の方。 >>239あー、妙が自分からそれを言うのは、良いな。 >>245妙、もし、内訳真狼なら青狼が狂視もらって放置してもらえる可能性があるじゃん、妙はそれを潰してるからだよ。 |
273. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
兵は、老狼なら村目はあがるよね。 兵のスタイル的に初日から仲間を下げるとはあまり思えないから。逆に老村なら警戒すべき。 兵の結論づけてから考察書いてる感は、本人要素ともとれるけど、狼として一番やりやすい発言の仕方に見える。 今日だと、老黒視に全くブレがなくストレート。 老は、この兵村だというけど、兵村なら言葉だけで老狼と要素とるって、狼視が軽すぎないか…?と僕は、思うぞ。 |
274. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
ここ不快に思ったらすまん。じいちゃんスーパー頑張る。 >>253兵 回答ありがとうなんじゃ。テンプレ狼理解。シモンの中で自分なりの?狼像がきちんとあるのはわかったぞい。 書>変更無しじゃ。手間とらせてすまんの。 農>ありがとうなんじゃ。わからんことは、素直に尋ねるぞい! |
275. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
うーん…代わりに占うなら老…? わからん老村に偽黒ぶっぱが刺さらない前提で話してるので。 今日は●妙じゃね?というのは言わないお約束やで。 結構保護的な意味愛が強い 兵狼として老黒関係であんなに粘ることは無いんじゃないかなあと思うんだけど。開幕から解像度高いキャラだったし。 |
276. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
解りやすく言うと、兵のいうテンプレ狼って、様は兵の中だけのテンプレだから主観。 僕に、妙青両狼の否定を客観視点で説明できる兵が、主観で黒視ってのが、スキル的な違和感を感じた。 【⚫︎兵○妙】 兵占なのは、ここ狼ならたぶん捉えられる村がいない気がしたから、確実に要素落ちる初日に占うのが吉だと思った。 |
278. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
>>429長、中段は解る。 普通に喋ってるとこに狼いるなら、エルナよりリナの方なパッションだったから、 兵は勘で服狼視してるけど、僕はここも感覚ズレてるせいか共感できてない。 >>270クララ 待ってくれてありがと!!ごめんな! |
280. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
占|老妙者旅服農宿兵羊商青長年 壱|長長老羊妙旅羊老服妙旅旅兵 壱|__宿妙_______羊_ 壱|__商長_________ 弐|羊老__羊_妙服老羊老宿妙 弐|_羊________長__ 羊:7.7 妙:7 旅:6.2 長:5.5 老:5 服:3 宿:1.6 商:1 【仮決定●羊】羊は第二希望が多かった。異論反論あれば。 |
281. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
服は他の人に質問多発のスタンスみたいね。 逆に羊は自分になされた質問に答えるスタンスかな? 真逆だね。 書>>206のみんな死ねってどういう意味? 兵>>93、青>>98、農>>105の様子見狼説のセオリーって回答はちょっと違うと思うかな。セオリーまで認識が昇華されてるということは狼側も村人がそれを知ってる前提なので裏をかく動機になるわけだし。 |
282. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
>>273年 なるほどのう。わしは、兵は狼探しに前のめりになってるように見えたんじゃ。わしをSGにしたい狼かどうかはこれから見ていこうと思うておる。 じいちゃん風呂入ってくる。@0 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
ペンギン、 村人を怖がる必要は無いよ、もし狼視されたら、喋ることが増えてラッキーって考えてごらんよ。 もし、しんどかったら、吊られてもいいよ。 らくださんもな。 みんなで気楽にやろう♪ もしやることなくなって困ることがあるなら相談してくれてもいいよ。(反応できればする。) |
283. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
>>281屋 いや、私だけ確定村側でしょ。私以外みんな死ねば村勝つじゃん・・・ つまり、ネタ。まあ、私とゲルト以外みんな死ね。だな。 ★屋 締め切りすぎちゃったけど、占希望があれば、夜明けまでに出してもらえると有り難い。 それで決定を変えることはない、と思うけど。@3 |
284. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
>>224書 議題ありがてえ。 上から順に答えると ☆まず白要素と黒要素(白の方重視)拾って、決定的な物があればそれを元に考察。決定的な物がなければ要素含めてラインやら色々見て考察って感じかな。普段は「ここはまず白だろう」っていう風に黒候補を絞っていく考察やってる。 |
285. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
>>260カタリナ 初日はこんなもんやろ。箱さえ手に入れば、ぼちぼち話すから大丈夫やで。とりま判定を見てからやな。 明日から本気だす。 ここまで書いて仮決定待ってたんだが、羊占いなんや。 占い先に宛てた文としては微妙な感じやけど、せっかく書いたから、このまま出すで。 【仮決定確認】 【羊セット】 @6 |
286. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
☆ざっと見たところ一番白っぽいなと思えたのは羊なんだよな。例えば>>165の安易に乗っかって負けるのは嫌だ、っていう発言は狼なら出てこないと思う。占いで上げてる理由は、今日黒要素取れないのに白要素が割と出てきてる所見ると後々黒だったら苦労しそうだからという理由。 |
287. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
☆服>>195 狂潜伏はないんじゃないかなと思ってる故の占内訳真狂なんだけど、年真要素ってエルにゃんの言う通りなのよね。夜のヨアヨアの発言見てたら真もあるかなって思う所もあるし。うーん。 書>>280 【仮決定了解】 決定出しお疲れ様。希望見てて自分に当たるかもと思ってたから反論等無いわ。 感想としては弁の立つ村が白確→お弁当よりましかなって所ね。斑出たらまぁ出来る限りで頑張るわ。@1 |
288. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
☆まずもって黒要素取るのが苦手で、初日は黒視する人がいない場合も多いんだが今回もそのケースだな。黒視ってわけじゃないが、気になってる所は妙と旅。 妙は白要素あるんだけど弱い物ばかりだから色があんまり見えないんで、動き方上手い狼ありえるかなと。 旅は要素取れないから明日しっかり見ていこうと思ってる。 長くなって申し訳ねぇな。 |
289. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
なんつうか、羊希望集まりすぎじゃね?って思うんですが。 羊希望出してない灰、兵農者。 羊狼なら、切られ狼なんかな…それとも妙狼?簡易的な投票考察。 クララ★兵初手占外してこの村は兵を見極めることができると思う? |
290. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
カタリナは占い要らないと思うけどなあ俺の主観的には しかしリーザはもっと要らない ニコラスは白で合ってればそのうち説明できそう 【●村長】に偏向だな リーザとニコラスが村長みたいならこれのがよさそ クララは大変だろうがもしこれで変わるんなら |
宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
いや。今はしんどくは無いですよ。出来るだけ頑張りますん。といっても普段と変わらないけど← 赤で見ると村人って鋭いんだなぁとゆるゆる思ってるだけなんで大丈夫です 心配ありがとう (u・ω・) 話す事が無いのはいつものこっちゃ。 |
291. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
ああ・・・議事読んでる先からどんどん議事が増えていく。 占いは初日は判断つきづらい中庸からにしたいんだけど、続々発言が増えるので集計が正しいのか分からなくなってきた・・・。 |
292. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
宿>>277は不慣れ共感白現象っぽい。 ヤコブはこの随所の含み笑い感を狼で出していたらヤバい気がする。 ペーターは●妙曲げたら妙にも兵にも占い当てられないがそれでいいのか?と思う >>272の発想は無かったなー(奇数進行だし) あと妙青両狼だと普通にありえるようになるっていうのはどういうロジックなのかと思っていたが 決定は自動了解と書こうと思ったら●羊…?ざっくり票推理間違ってた疑惑が(滝汗) |
羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
やりました。久々の参加でまたしても初回占いww まぁでもこんなもんかなぁ。 それにしても、私個人の感想だけど珍しい視点でものを見る人が多い気がするな。 中々おもしろい。この村入って正解だったわ。 |
295. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
なので、印象論で多弁中庸寡黙を出すと 寡黙:商 中庸:長宿旅 多弁:それ以外 参考までに多弁でいうと兵のじいちゃんへの指摘目線は面白いから老、周りに質問連発の服のどっちかを占いたい。 でも多弁って後々、発言から情報出るので中庸狙いにしたいね。 |
296. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
>>290兵 リーザ占が要らないっていうのは、たぶん兵の中では妙白視硬いからってことだよね? できたら、その妙白考察まとめて欲しい。 アンカ探して読んだけれど、僕への反証くらいしかなくて、兵がどこで妙白視してんのかさっぱりわかんなかった。 …>>187←コレ…? クララ>>僕が投票【●妙○兵】に変えたら妙占になるかな投票数的に。@2 |
297. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
年青 羊占いって、私個人としては微妙(そんなに黒視してない)なんだけど、 第2希望が多い=仲間狼が切りで希望に入れることがままあるってのも含めて、と。 2人の希望に入っていないのは申し訳ない。 まあ、決定に背いて自由占いするぜ!という占い師は私は嫌いではない( 票計算間違ってる疑惑?!ちょっと計算し直してくる・・・ 本決定少し遅れるかも(汗 |
298. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
ただ、羊に希望集まってるってことだから、羊占の方が村の視界晴れるっていうならそれでも良い。 羊パッションで狼あるかもとは一瞬よぎったところだし、村の目を信じる方がいいかもとも思う。 個人的には兵占が良いと思うけど、クララの判断に従う@1 |
299. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
長は発言数も少なめだし、内容も短め。D太>>173みたいな見方もできるけど自分の思考はあまり表に出してない。発言から判断しにくいと思うんだよね。 宿は発言数はあるんだけど、内容が短め。あとネタが多い。長と同じく発言から判断しづらいと思う。 旅は中庸で挙げた3人の中では一番議論に参加してると思う。他の人の発言が多いので相対的に中庸に入っちゃった感じかな |
300. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
で、宿と長のどっちが第1かというと宿かな。後半は長の方が発言に内容があるので、ネタでボリューム稼がずに話せる人なんじゃんと思ったので。 なので 第1希望:●宿 第2希望:●長 |
302. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
【本決定●羊】でいきます。遅れました。ごめんなさい。 視界晴らしも必要。 カタリナは確白でも斑でも占い希望が集まってから、夜明けまでの周りの反応等で気になったことがあったら、発言お願い。 ちなみにシモン、ペーターの希望を変えると、 妙8、羊7.7、長7.5になるので、妙の方が若干点数が高くなる。 ★屋 具体的に気になる発言とか分かりにくい発言とかあればあげておいて。 本人とかから解説入るかも。 |
少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
←兵とか妙とかに喧嘩を売る僕は、結構頑張ったと思うわw それで信用極端に落ちないんだから大したもんだぜ。 (自分で自分を褒めていくスタイル) ↑このスタイルをやると、狼強くなれるらしいよ。 すべて自分の行動を俺狼でできるってスゴイ!って肯定してくの。 マジで楽しいから、オススメです。 |
304. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
ああ まあ了解 リーザなあ、リーザ狼の難しさって分かる人には分かると思うんだが… そんなこと言うとまた説明が足りないとか言われんだろな やれやれだぜ なんかあれやれこれやれって多すぎじゃね 灰が多すぎて流石に全部を全部過不足なくは言い切れんよ まあ非狼要素メインで言ってくけどね |
305. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
占候補は年>>289の発言が好印象かな? 青は>>132、>>153とやたら陣形確定気にしてるよね。占師目線で陣形確定ってそんなに気になるものなの?ボク、占いできないからわからないんだけど。 |
307. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅に駄目だしされたので、占い不要枠の言語化サボったところ喉余で出しておくわ。 旅 最初に>>87が霊潜伏の盤面を整えにいっている、微要素ではあるけど村利の姿勢に見えたわ。 その後全員の発言を待ち、占への質問>>157、議事をしっかり追った上での★投げ。 思考回しているのに積極的に出力する訳でもないのが良い意味で気負いがなく、村にとって何が必要かを考えて表に出しているように見え、 |
310. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
それが出力良い評価につながった。 あとはそうね、>>178で私★周りの要素で私の発言を待つところが、自発的な意見出しを阻害したくない、その上で自分が判断していくという、判断側の姿勢に見えたわ。 兵 兵は積極的に白拾えている訳ではないのだけど、狼かと言われるとうーん…。 村仮定狼探しに積極的、狼仮定村に黒塗りしているのだと思うけれど、兵からあまり自分の意見を浸透させようとする意識を感じなくて |
311. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
>>306ヨアヒム ペーター >>258【再掲】 占いの結果出しは【夜明け2分同時】23:17でどうかな。 占い師の2人は対応できますか?そんな厳密じゃなくてもいいよ。できる範囲で。 |
312. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 夜の分でちゃんと読めてない所読んでたんだけど、割とリナ占い反対してくれてる人が居るんだなと思ったから、仮決定ですんなり了解しちゃったのちょっと後悔してるわ。初日だしそうそう狼に占い刺すなんて難しいけど、何と言うか反対してくれた人に申し訳ない事したなという気持ち。 まぁ決定出たし明日の判定見て頑張る事にするわ。 質問回答出来てない所は夜明けにまとめてさせてもらうわね@0 |
314. 仕立て屋 エルナ 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
黒塗りなら中途半端に見え。 対老>>93対占い>>104対私>>217どれも初出は兵独自の言葉で書かれていて主張>説得になっているのよね。 希望出し後の要素にはなるけど、私黒理由なんだろ?と思っていたら勘>>232だもの。 レッテル貼りにしては雑すぎるでしょう、と。 狼仮定無闇に敵を増やしていっているようにも感じ、かつ決定周りの対羊妙非狼が本気に見え、狼仮定頑張り所が違うのでは、と。@0 |