プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
101. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
宿帳に記入して参りました。 ■1.不定期、夜間中心 ■2.60min/30min 少し早いので立ち会えない日もあるかも知れません ■3.やりたいこと/やりたくないこと RPを楽しむ / あまりダラダラしたのはいやかな…… ■4.自己紹介 とっても初心者です。初戦ではないですが、御手柔らかに……。 |
103. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
せっかく強くなったのに狩人は求められてなかったかー まあ、無事始まっただけでもめでてーなー 伏せ進行って何話せばいいんじゃい ■1. 占いは自由か統一 ■2. 占い希望 ■3. COタイミングについて こんなもんかい?適当に修正頼む 役職透けには十分気をつけような |
105. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
おや、夜が明けたようですね。 皆様改めてよろしくお願いします。 しかし10人村ですか…あまり詳しくないので皆様の意見を参考にさせてもらいましょう。 議題回答 □1.不定期□2.お任せ□3.楽しく/不必要な暴言 □4.爽やか系神父ってなんだよ…と、キャラ設定に不安を覚えてしまったので、胡散臭い神父ジムゾンで頑張ろうと思います…。 |
106. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
イェェェエエエエェェェェイ! 空前絶後のぉ!超絶怒涛の木こりぃ!森林を伐採し!森林に伐採された男ぉ(謎 おお、村がはじまったんだな。はじまらないと思って美女と野獣ガン見していたぜ 伏せ進行ってどんな具合なんだ。初なんだが >>シモン 体力カンストしていたもんな |
107. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
はじまったか。よろしく。 古新聞によると10人村なら占霊両潜伏で白狙いのゾーン占いが安定するっぽいかね。 他の進行がいいって人はご意見どうぞ。 【2日目更新時遺言可能】 |
108. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
そうだねー。私もゾーンの方が好きだよ 白狙いと言うより、村かもしれないけど色を付けておきたい&噛まれろくださいな人をぶち込む枠に成るんじゃないかな >>105詳しくないじゃなくて、調べてこよ? 先に言い訳するのは予防線だって、私知ってるよ。 この言葉。リズはしっかり覚えました。 |
109. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
妙>>108過去の記録を眺めて最適だろうと思われる手順を拝借したとしても、それは私の意見にはならないですからね…。 調べて正しいからそうだと主張するってやり方はあまり好きではないので、それは却下させて頂きます。 詳しくないですが、ゆっくり考えますよ。 最終的に皆様意見に追従する形になる可能性は大いにありますがね…。 |
110. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
とりあえず古い議事読んできたんでザックリ書いてみマッスルッ!イェェイ! 自由は…省いていいな 1.統一占 良:「○○に黒を出す占い師ではない」で回せるから考察を進めやすい 悪:黒を引いた場合、実質1度しか占えない。役が確白になることもある 2.ゾーン占 良:狼に圧をかけやすい(確白を作らない) 悪:いまいちぴんとこないが、初回占ゾーンからは吊りにくくなるから、役吊るかもしれない? |
111. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
あ、議題でてますねーシモモンさんったらおっとこまえー ■1 んー、自由にしてまったりでもいいし、多数派で統一かですかー、うーん。自由かなー。 ■2 じゃ、おっとこまえーなシモモンさん ■3 黒発見か、coしたほうが有利そうな状態ならcoでいいんじゃないかなー >>107 白狙いのほうが有利なのかー ま、お酒でも飲みながらまったり考えてみるるー |
112. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
>>109?何を言いたいのかわからないけど。 ジム君は好きに意見を言えば良いんじゃないかな。 私は、『詳しくない』を言い訳にしない様にと釘を刺しただけだよ? 読んできた意見を垂れ流せなんて言っちゃないよん >>110 ゾーンは、自由占いでのデメリットである、占い先と占い師と言う二か所の吊っちゃいけない場所を、少なくとも占い先を吊る事が無い様にする+3日目ゾーン内に触れないことで透けにくくする事を |
113. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
パッと見たときにわかりやすそうなのは統一進行で白狙いなのか?でもデメリット見てゾッとしたなぁ。あと確白できたら噛みやすい気もするぜ ゾーンのほうがデメリ弱めなんじゃないかと筋肉がささやきかけてくる む、この場合翌日どうやって進行するんだ? 縄余裕2本あるし、ザックリ占ゾーン吊ゾーンでわけてやっていくのか?で、黒を引いたら即COかね…あれ、結局黒引いたら1回しか占できないのか? |
114. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
目的にしているから、ゾーン内を吊りにくいと言うか 3日目にゾーン内から吊っちゃダメダヨ? 3日目以降は占い結果が公開情報に成るから、ゾーン関係なくなるし 占いが吊られやすく成るかは、ゾーン内に占い師が入る可能性を考慮すれば普段と何も変わらないと思うけど、どうかな? >>111白狙いについては意見を拾っておきながら、ゾーンは華麗にスルーして自由か統一かで考えてるのは何要素なのか 教えてほしいウサ |
116. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
統一占いだと「黒引きCOが無かった」=「統一占い先が確白」になるという事ですね。 ゾーン占いにすると、黒引きCOが無かった場合でもゾーン内の誰が占われたのかが不明なので、確白の位置を狼陣営に把握させることが無い、と。 これは襲撃に対して圧を掛けるやり方ということでしょうか。ここまでの話を聞くと、比較的「ゾーン占い」に賛成ですね。 ゾーン指定の内容は、もう少し考えます。 |
117. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
>>113黒引いても華麗にスルーするヨロシ ゾーン内に2w居ない事を祈ろう ゾーン内に狼が居ても居なくても、狼のできる事に色々制限がかかるから 統一占いは、黒引いたらCoで翌日占い師の死体 白引きでも、どうせ翌日確白の死体と、リズ的には面白くない模様 |
118. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
>>113 とーまとーさん 狂もいないから、黒出した占い師が襲撃受けたら真てわかるし、黒受けた人を直ぐに吊らなければ(余裕があればだけどー)、狼に見せようと、狼さんが生かすかもしれないねー たべられちゃったら自力で一人探せるよう頑張ろーだね(笑) |
119. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
結局詰みにはあんまならないっぽいから、白打ち未満のうすら白い位置がいいんかね。 役は占吊り当然回避ってすれば、統一とゾーンで霊占いはないだろう。 黒引きでも占いは潜伏継続でいいじゃないか。占い結果2個残せるほうが初日の吊りで黒吊るより大事。 |
121. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
なるほどなるほど、確かに完全な自由占いだとあまり旨味がないんか どういうのがいいか、自分の中でゆっくり検討みるわ とりあえず、まったり志向な人も多そうだし、遺言とか投票co とか複雑なのはやめたほうがいいかなーという第一印象 [レベル1からやりなおすことにしたぜ。どんな風に成長するか楽しみだな] Lv1 HP5 MP5 攻5 防5 早5 運5 |
122. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
>>114リーザ ほうほう、じゃあ占ゾーンはほっといて、ほかのところを吊っていくわけだな うーむ、占が灰に混じってるだけで普段とそんなに変わらないのか む、黒引いてもスルーなんだな…。ここらへんもう少し調べておこう >>118クララ そうだよなぁ。まぁ占COしたら即時噛まれそうだぜ…。ああ、だから↑黒引いてもスルーなんだな。なんかわかってきたかもしれん ヨアヒムの>>115は統一のやり方かね? |
123. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
妙>>112釘を刺されても事実なのですから私は詳しくないと言い続けますよ。 ゾーン占いで進める場合でも、「発言から色が見えない位置」を並べて占い先を選んだ方が結果が白黒どちらにしても 占行使する価値は高いと思いますけど、考える始点が間違ってますかね。 初手黒引きで占いが1度しか使えないのは統一でもゾーンでも変わらないなら、白引き時に狼のお弁当になる確白を作らないメリットが大きいでしょうね。 |
124. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
ゾーンにするなら、色を付けておきたい所を希望でいいと思うよ 統一と違って黒を引いたら、占い師は二黒目を目指す方針で占ってもらうだけなわけで あとは、ゾーンに一匹位狼が入っていてくれた方が面白いカナ? むふり。 もう良い子は寝る時間だから、まったねー |
125. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
>>122トーマス そうそう。集計募って最多票の人を全員占う事にして 「○○に黒出す占い師じゃねぇ」を2dに回すやり方ね。 2d遺言3dCOは、成功時のメリはデカイけど失敗時のデメリもあるんでびみょい。全員が立ち合いを約束できるならやってみる価値は高いけどね。 |
126. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
伏せ進行&2d黒引きCOに危険を感じるなら、1dからギドラした方がいいかもね。 霊占いにリスク感じるなら霊アーマーでもいい。 ここは役職引いた人のセンスやリスク管理能力に委ねる必要もあるけど。 (華麗なブラフ |
127. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
ニコー (4縄よろしくですー。潜伏なのかなー、自由占とかで楽しくやればぁと思ったけれど吊りの面倒さ(決定周り)を考えるとやめとこうか。 能力者襲撃に関しては表に出ない限り、透けだのなんだの考えたってやられる時はやられるでしょ仕方ない。) ポルックス。 (僕としては能力者の吊りだけ回避出来れば良いところ。占いはゾーンで良いんじゃない。黒引いたら潜伏で間際に遺言ドーンとか僕的に理想だけど、遺言負担か |
128. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
かかって本当に大丈夫?抱え落ちとかヤメテヨネと言いたい。) ペイン。 (いあ、別に3日目に狼が出て来ねープラス襲撃ぶち抜きさえ無けりゃ占い師は1人でいい感じなんだな。確定か分からない?考察材料にしろ。) クポー。 (それも考えると遺言失敗してもワンチャン…?デモ狼だけ遺言してからの占い師遺言失敗ぶち抜き怖いよね。 誤爆とか色々あるけど別に僕がそれを言ってやる義理もないね。) にがり。 |
129. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
ふーむ、2dで遺言COするっていうことなんだよな? で、3d朝に二つ結果を持ってくることが出来れば素敵な占い師ってわけか! >>125ヨアヒム それはなんか見たことあるような気がするんだよな。ただ今の話聞いていると、確白=噛みやすい箇所って感じがしないでもないんだよなぁ あと黒引いたら出なきゃいけないって思うとなぁ… |
130. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
(遺言やろうってのは皆立ち会えるならいいけど、それ以外はオススメしない。やってもよい、とかで抑えといた方が良きかな。) あんパン。 (霊出て統一占で回して回してがシンプルだけどシンプル過ぎる。ほらなんか思考負荷とか狼に与えたらどっかで自爆してくり?) 果汁。 (潜伏。ゾーン。遺言はやっても良いけど絶対とか言わんで良いんじゃない。絶対を目指すなら遺言をそもやるべきじゃないと思われ。) |
131. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
【全員集合を確認したよ】 【霊CO】 霊2COなら霊アーマーと考えてね。 霊3COなら解除のFO方針でいきましょ。 真能力者が潜伏したならアボーンな展開と諦めて。 (高度なブラフ |
132. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
うーむ、ためになるぜ… ただこう、遺言失敗してしかも抜かれる、とかあり得るのかなぁと思うとそれも怖いよなぁ 占い結果は欲しいよな。欲張れば2つあればなぁって話だ。でも0ってのはきつい。あとは占の都合に合わせてやるってのがいいんじゃねぇかなぁ あとは古い議事録読んでくる 今日は寝ておくわー、また明日!朝日とともに伐採を始める!そう!我こそはぁ!!トォォォォオオオオ(以下略 |
135. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
では。 議題 ■1. 占潜伏で統一占いをします。 反対意見の人は意見提出願います。 ■2. 【統一占い手先の希望は20:45時までに提出】 確霊したなら私が決定を21:15に出します。 (対抗出たならその時に考えます |
旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
トーマス良いキャラしてるよね…… ヨアが順当に真霊じゃないんですかとしつつ ここに狼がCOしたり、まさかの占い師出るとかも面白い…えっ襲撃……?ででで、デスヨネー。 占い師は潜伏幅が減るね!でもスケープゴート居るからいっか。 出とけばヨカッタカァ! |
136. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
【青の霊COを確認しました】私は【非霊】です。 青>>135占い潜伏の統一占い了解しました。 いやー…色々考えつつ書いては消してでごっちゃになっていたので、方針がズバッと定まるのは有難いですね。 ■2.も了解しました。 確霊して欲しいですね…とりあえず10人村の霊CO有りの統一占いの場合は何狙い占いが良いのかを考えながら状況が纏まることを期待して寝ますかね。 |
137. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
【非霊だい】 ★青 霊アーマーって占が霊のふりして1/2で襲撃よけるってことで合ってるよな? あと、全員集合待ったのなんで?これは純粋な興味だから灰埋めとかでもいいや ■1. 霊も出たし、潜伏統一が丸いと思うぜよ 票出し白狙い黒狙いとかは統一しなくていいのかい [Lv2 HP8 MP15 攻6 防8 早8 運7] |
138. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
@13(この発言含めて) 占い希望は●○の2つ、第二希望まで出してね。 キレ票とキリ票を推理する為にね。 希望提出は【20:45】までにお願いね。 納期を過ぎると邪推を生むのは みんなも分るよね? じゃ、お休みー (^^)/ |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
霊アーマーは霊と村が出て、確白襲撃防ぎだと思ってた。 3COだと、まぁ、狼出たんだろうな。で2択占いあり。 いやだからこそ無いのか? 投票COも楽そうだしなぁ。 うごごごご。出とけばよかったかぁ?!よし寝る() |
139. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
>>137シモン 「占が霊のふりして1/2で襲撃よけるってことで合ってるよな?」は厳密に言うと違う。占が潜伏して霊と狼の2COがあるからね。 それとギドラは占霊双方の希望で成立するけど、 アーマーは片方の希望に他方が乗っかるって意味がある。 詳しく語ると僕が何者が透けるので伏せさせて (ワンダフルなプラフ |
140. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
霊CO出たのか。【霊は見えないぜ。】 ゾーンじゃなくて統一なのは占いが遺言できないリスクのケアってことだよな。 リーザちゃんあたりが言ってたゾーンによる狼への負担はなくなるけど、ヨアヒム確るなら、確白が喰われるうんぬんってデメリットはあまり関係なくなるから、統一方針自体は反対しない。 |
141. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
ただそれなら、初手黒引き2日目COとセットってことだろうから、当然占い方針は白狙いがいいだろう。 クララちゃんかシモンあたりがもうちょっと白く見えてきたら狙いたいが、安心できるレベルまで上がってこないならリーザあたりが安牌な気がする。 つっても、10人村の要素取りとかほんとわっかんねーな(予防線) おやすみ。 |
142. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 「占い潜伏で統一占い」をみた時は、2d黒引きでも潜伏すると思いましたがディタの発言みるに違うみたいですね。 青霊確の統一占い進行で、2d黒引きの占い師がCOをするか否かってとこが難しいと思ってました。 黒引き潜伏ならゾーンで良くて、統一占いなら2d黒引きはCO。それは遺言ケア目的。しかし占い師は出来るだけ多く情報を残したい。 なら白狙いしようって話ですか。白圧殺進行ですね。 |
143. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
村人が手を繋ぎつつ、白狙い統一占いで占い師を隠しながら黒い位置に縄を投げていく、と。簡単にまとめるとこんな感じでしょうか。 青>>131をみるに、まだ陣形次第で方針が変わる可能性もあるみたいなので一旦ここまでにしておきます。 霊アーマー云々に関しては、そうなったらなったで、また皆様の意見を参考にしつつ考えます。おやすみ |
144. 少女 リーザ 05:13
![]() |
![]() |
兵>>137★>霊も出たし、潜伏統一が丸い 霊COがあった所で統一のデメリットがなくなるとは思えないのですが、何故そう思ったのですか? 青は村騙りならもう少しマシな言い回しや 村に利点の在る提案をするな。余りにそれまでの話を無視し過ぎている 狼にしては、>>131の真能力潜伏したらとか >>139の僕の中身が透けるとか、対抗出る前提とか 偽を隠す気があるんだろうか |
145. 少女 リーザ 05:21
![]() |
![]() |
【霊能CO】 議論の誘導方向的にも、村騙りはやっぱりなさそうだから出る 【灰にLWのみです】 【占い希望は黒狙いで出して下さい】 また、複霊で占い先吊りの可能性を考慮する必要が無いので 占い方法は自由占いも可能です 【占い方法についての採決をとります】 希望する占い方法を提出してください。現状どの占い方法をとっても大きなデメリットはない筈です。 |
146. 少女 リーザ 05:35
![]() |
![]() |
霊対抗出るなら白吊らせてからの3d遺言でだろうと思ってたからちょっと意外 霊回避を許さないために初日にCOするべきとは思っていたけど、ふむ・・・ と、ここで時間切れ 青霊COを見た反応としては、者神が比較的自然に見えたかな それでは、次は19時頃に |
148. ならず者 ディーター 06:20
![]() |
![]() |
複霊なら黒狙い…とかについてはリーザの言ってることに異論はない。 占い方法については、占い師が遺言可能なら自由占い、遺言難しいなら多数決で指定した先を占っとけって指示で諸々ケアできるんじゃねーかな。 二度寝。おやすみ。 |
149. 青年 ヨアヒム 07:00
![]() |
![]() |
おはよー! 【隣の山影の村はもう6人だって!】 早いねー 【隣の消え行く村は9日突入だって!】 長いねー 【リーザの霊CO確認】 いやいや僕が霊だって。 青旅神兵者妙樵書修楽 霊非非非非霊____ 樵>>134★回していいかの確認でCOじゃないよね? 妙>>145☆潜伏で統一して「○○に黒出す占い師じゃねぇ」を回すやつ希望。ゾーンは狼保護のデメリがあるから嫌い。 |
150. 青年 ヨアヒム 07:15
![]() |
![]() |
統一占いする先は黒狙いでいいけど、超ブラックな奴は即吊り縄を進呈して、確白ったらまとめ役できそうな奴を色見占いするのもいいね。 樵書修のCOが回り切った後、その内容次第で希望が変わるかもだけど。 決定時間については>>135■2. 【占い先希望は20:45時までに提出】で頼むよ。 決定自体は協議して決めるとして。 あ、ゾーン占いが優れてると思う人は教えてね。 参考にさせてもらうのでよろぴく! |
151. 司書 クララ 08:46
![]() |
![]() |
ほわわー。クラランですよー。 【非霊ちゃんだよー】 んー。霊はりーちゃんのほうが真っぽいかなー。雰囲気的にーあははー。話しの内容はヨアヨアさんのほうがわかりやすいんだけどねー。 占いは現状だと自由の黒狙いが良さそうだねー。ゾーンにするかどうかは話し合いって感じかなー、 |
152. 神父 ジムゾン 09:46
![]() |
![]() |
おはようございます【妙の霊CO確認しました】 複霊になりましたか。初日の方針としてパッと頭に浮かんだのは「黒狙いゾーン自由占い」ですね。 霊霊|灰灰灰灰灰灰灰で灰は7名。 初日の議論でどこまで絞れるかはやってみないと分かりませんが、ゾーンというより「外せる灰は外す」事が出来れば精度は上がりそうです。 白いと思う灰を◇で、黒狙い票を●〇で提出。 ◇最多票者を外した自由占いなんてどうでしょう。 |
153. 神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
経験則で情報量の少ない初日でも1人くらいは「あ、この人は白だな」って思う灰が居ると思うんです。 完全にゾーンにしてしまうと、狼をゾーン枠から外してしまう恐れがありますが、これなら潜伏幅を狭めつつ枠外に狼を逃がしにくいかと。ゾーンの効果は薄れますが…中途半端ですかね。 ◇最多票者といいましたが、ある程度差がついた場合に限定してもいいでしょう。最低でも基本の黒狙い自由占いが出来る形ということで。 |
154. 負傷兵 シモン 09:54
![]() |
![]() |
【霊2coわかった】 ☆妙>>144 僣霊占っちゃったり回避co周りでぐだぐだのリスクがと思ったからさ。確白お弁当とか他にも問題あるのはわかってるさ 自由やゾーンだと遺言無いと期待効果低そうだし、やっぱり統一が良いかなあと 正直自分が終日鳩で遺言できなそうなふいんきある [Lv3 HP11 MP16 攻11 防9 早10 運9] |
155. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
うぉーたーがー (おは、あとは樵?と修か。楽も入ってるの良いよね…。 ゾーンは襲撃対策と占い先保護が主なんじゃないと思いつつ、結局、遺言云々が出来るかどうか?) すいかばー (遺言可能かどうか言おうと思ったけどやめる。統一占いでいいんじゃない。自由するにしても遺言確定はやめておく案。) (占いは黒狙いでいいよ。統一ならもちろん出る。 白狙いとか結局白くなる…と言うより噛み所では。) |
156. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
統一占いは狼に利するだけだよ 村側の目標は、灰をどれだけ狭くするか 安定の噛み先を用意してどうするのか 可能な限りグレー噛みに誘導するべき 青の霊COして統一占いがどれだけ無為な提案か考えてみて |
157. 旅人 ニコラス 10:17
![]() |
![]() |
妙★>>145 (すまない、複霊だから占い先吊らない、というのはどういう?霊ロラのお話、か?) ヘボット (妙>>156言わんとすることは分かる。だからもし自由やるなら遺言保証は出来ねーよ、というのを理解してもらいたい。一発抜きは多分無いとは思うんだけどな。 >>145で大きなデメリットはないって言ってるけど統一嫌がりすぎじゃんというツッコミびし) ウィンド (それじゃマター) |
158. 司書 クララ 10:50
![]() |
![]() |
そうだねー。 私も遺言対応自信ないから、占は黒発見できなきゃ二日目の投票にてcoでいいんじゃないかなー?占い結果は、灰全員が白のダミー占い結果発表しとけばいいんじゃないー?占い師が遺言自信あるなら、偽の占い発表もありとしとけば狼さんに白だした人が非占とばれないかもだし いつの間にか占襲撃で何も分からず村負けよりは良いかなーと。 |
159. 司書 クララ 10:57
![]() |
![]() |
ほわほわー。 あと、霊偽が狼さんなら、灰にいるのLWだげなんだし、統一占いのメリットはなさそうかなー。黒でて対抗ないなら占 った人が狼さん。 対抗でるなら占偽が狼さんだよねー。 だから、リーちゃんの言うとおり統一で確定白つくってぱっくんちょは損だよねー。 |
160. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
自由占いを希望するにしても、遺言周りのリスクと秤にかけて考えなければ、という事ですか…私の考え方としては妙>>156に近いとは思いますが悩みどころです。 書>>158案で自由占いでもリスクが軽減されるのなら、私としてはそれに乗っかりたい所存。 しかし実は私も2d更新時間周りに立ち会えるかすら不安な状況です。 投票COには対応しますし、そういう意味でも書案で上手く進むなら良いなとは思います。 |
161. 旅人 ニコラス 11:22
![]() |
![]() |
はとー (書>>158この案なら反対はしないぜー。完全ブチ抜きだけは免れる。ダミー占い先が固まって大体狼占ってた……とかは避けたいから、非占はちょっと考えてな。まぁそんな狼は多分吊られて死ぬんだが) (一発抜き情報抱え落ちのリスクなしなのが統一なんで、それさえ無ければいいよ。) |
162. ならず者 ディーター 12:01
![]() |
![]() |
霊候補撤回ないんかね。 占いの遺言なくても初日占い先がわかる方法かつ狼視点占い先がわからなければいいから、クララの案に賛成しよう。 投票COは無記名だから 【素村は自投票】 【霊候補は相互投票】 【占い師は吊る霊候補に投票】 で、いいんかな。穴があったら指摘よろしく。 |
163. 神父 ジムゾン 12:07
![]() |
![]() |
神>>152の案ですが◇票最多者を自由占い候補から除外するというのは、票操作で狼側の占い逃れを許してしまう恐れがある様に見えるかも知れませんが、意外とそうでもないかと。 省略しますが◇投票自体も情報。 そう考えると差がつかない場合も◇最多票者は枠から外すのが良いかも。 誰が誰を白視?の可視化(投票による足跡残)+潜伏幅を狭められる。 我ながら、なかなかの一手だと思いますが、どうでしょう? |
164. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
おはトーマスィェエエエ!! >>149ヨアヒム ああ、わかりにくくてすまん!【非霊だ】 霊2CO…なのか。え、これって結構あることなのか? まぁ撤回ないんだし、真狼なんだろう…ってなると統一にするメリットってほぼない…よな? 統一だと結果って、明日必ず落とすよな?黒見つけちまったらCOしなきゃいけねぇで、灰狼1ならほぼ確実に占CCOするんじゃないか? 逆もあり得るような気がするんだよなぁ |
165. 木こり トーマス 12:52
![]() |
![]() |
>>164の続きだけどよ、狼が明日朝に統一先を黒って言うよな?そうすると他の占い師が白って言って出てくるわけだ …ん?この場合は狼が破綻してるのか。じゃあ問題ない? 狼→潜占になるパターンだけが怖いのか これはあんまりケアしなくていいか 統一でも問題はないのか…?うーん、でも霊が2COってことは対抗は噛まないよな じゃあわざわざ確白与えていくよりゃ灰噛んでもらったほうが得策なのかね |
166. 木こり トーマス 13:06
![]() |
![]() |
ゾーンのほうが灰噛み誘発しやすい気がする クララ案賛成、遺言は失敗が怖いから投票COとかのほうがエラー少なくていいよな で、占い先はジムゾンの>>163面白いんじゃねぇかな 白視って票なら、狼は操作できないんじゃないか?っていうより占い師自身もそこらへん見たほうが占い先決めやすくねぇかな 誰をどう見てる、って割と大事だよな |
167. 青年 ヨアヒム 13:19
![]() |
![]() |
書>>159 ★「確白ぱっくんちょは損」について、確白が占師だったら痛過ぎだけど素村だったなら占霊機能残ってほっくりじゃない? 者>>162 ★その投票案だと、村人をア~オとして、 /|青妙占アイウエオ狼 ▼|妙青霊アイウエオ_ か、 /|青妙アイウエオ狼狼 ▼|妙青アイウエオ__ となる。組織票やばくね? |
168. 青年 ヨアヒム 13:19
![]() |
![]() |
神>>163 ◇案は可視化に有益だね。でも白さって作れたりしない? コンシーラーとファンデで美顔をメイクするかの如く、嘘と立ち振る舞いで白メイクする狼が◇位置をキープすると、メイク下手な村人達の間で居もしない狼を捜し合う結果となり、メイク上手な狼は高みの見物「オホホ」( *´艸`)しちゃわないかなぁ? 樵>>164 ★それ、華麗な白アピ? >>139見てね。樵視点、[青妙=霊狼or占霊]じゃね? |
169. 青年 ヨアヒム 13:36
![]() |
![]() |
例えば。 この村に初戦ではないけど、とっても初心者でお手柔らかにと希望する人がいたとする。初心者だからといって◇に入れられる?僕はできない。狼が初心者騙りしてたらアレじゃん。 で、◇位置じゃないとっても初心者ちゃんが素村の場合、狭い枠の中で殴り愛をする事となる。お手柔らかにできるかな? 素村の初心者ちゃんの苦しい戦いを高みの見物する白メイク上手な狼。 くそぅ・・・想像しただけでも悔しいぜっ! |
170. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
>>167 ヨアヨアー。 投票CO崩すために狼票使ってくれるならそれはそれで美味しいから良いかなーと思うけど。投票ミス怖いから、確実に【〜に投票しました】って発言する必要ありそうだけどー。 あと、ヨアヨア>>167だけど、ヨアヨアは妙のことどうかんがえてるのー? 霊ちゃんと騙る気ないなら、灰にもどったほうがいいんじゃないかなー。今ならみんな怒らないからさー たぶんだけどー。 |
171. 青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
書>>170 無記名投票だから【〜に投票しました】と言っても、証拠は残らないよね。投票先を嘘申告して実際は吊りたい所へ吊りセットできるでしょ? リザの事は占か狼で見てるよ。村騙りはないでしょ。 妙>>144>>145を見てもそうだし、G国自体の村騙りに対するアレな感情は強いからねー 灰戻り?しないしない。【僕は霊だよ】 書樵の非霊は見てるよ。あとはフリーデルだけだね。 @6 |
173. 司書 クララ 14:08
![]() |
![]() |
>>171 自投票してない人が犯人だから、狼が投票してないの簡単にばれちゃうんじゃないかなー。 >>171 現状で、二人ともキャンセルしないなら、霊ローラーせざるを得ないけど、どっちか占ならやばいねー。 あははー。 |
174. ならず者 ディーター 14:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムの組織票懸念ってさ、投票ずらした灰狼はそいつだけ自吊り票が入ってないからすぐばれて霊2とそいつ吊れば勝てね? 霊騙りだけが票ぶらすなら灰村を自殺票と騙りの票で吊りにいくんだろうけど、その場合は対抗真打ちすれば、霊ロラ予定が灰と霊狼の交換吊りに変わるだけじゃねーかな。 |
175. ならず者 ディーター 14:17
![]() |
![]() |
クララちゃんと内容が被った。 「あははー。」は俺も「あははー。」としか言いようがないが、「あははー。」じゃないなら、ジムゾンは言ってることはよくわからんが両霊と距離がありそうだなあ、ってさ。 あとはクララちゃんは初動と霊2になってからの動きの差が白い気がする。日本語力が足りない。 |
176. 神父 ジムゾン 14:42
![]() |
![]() |
青>>168心配の内容は理解出来ます。 この案は「ゾーンは狼を枠外に逃がすリスクがあり、それを極力防ぎつつ出来るだけ潜伏幅を狭めたい」 「視線の可視化+投票による足跡(情報の確保)」を得たいという最初の一手であって、そこで狼が白化粧により◇枠を確保して初手を逃れたなら、得られた情報から2d以降改めて考えるって事で、確実に占える1d向けに考えました。 樵>>166が私の初めての理解者です…が |
177. 神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
この案は村の空気を読むに採用されなさそうなので、決定した方針に従います。 者>>162に関しては者書の言うように狼がずらした場合は直ぐにバレそうなので大丈夫ですね。 霊内約については二択で真狼or霊占…村騙りの有無は正直分かりませんが霊ロラをする場合は、いつ始めるのが最適か?とかを考えた方が良いのかな。 …と、思ったりもしますが、そろそろ喉が少ないので灰に集中します。 |
178. ならず者 ディーター 15:03
![]() |
![]() |
トマちゃんが言ってる明日黒引きからの占いCCOは、4縄で占霊吊りきって村勝ち、つまり明日黒引きCOがあった時点で村勝ちじゃないかね。 あと、ジムゾンがよくわからんのは白視投票で狼逃がそうとしても、霊狼→灰狼の1票しかないのを組織票の懸念って言ってたのが、なんか盤面とマッチしてないよなって。 普通に白視、黒視を明言しながら考察すんのの違いがピンと来てないけど、投票自体はやりたいなら反対はしない。 |
179. 神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
者>>178いえいえ、私は「懸念がある」ではなくて「懸念がある様に見えるかも知れませんが、そうでもないです」って言いたかったんです神>>163 組織票懸念にはならず◇投票自体が情報になりますよって事です。 明言し考察をしても占い枠から外すには至らないですよね? そこをひと工夫したのが◇最多票者の枠外しによる潜伏幅の減少案です。 初日黒引きに用途を限定すれば◇枠キープの狼も発生しないはず。 |
180. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 上段は失礼、読み取りミスだったみたいだな。 投票ルールの件は黒引きで詰み勝ちの場面で、みんなが白白言ってるところを「占い枠から外します」なんて決めなくてもわざわざ占わないから、やってもやんなくても特に変わらないんじゃねーかなって思ってんのよね。後日投票結果を表にしやすいくらい? まあ、やりたいなら暫定◇クララに入れとく。 しゃべりすぎたからフリーデル来るまで黙るわ。@9 |
181. 司書 クララ 15:34
![]() |
![]() |
>>175 はわわー。日本語力は年齢重ねても身につかないから困ったちゃんだよねー。 >>179 ジゾーさん クララン的にどっちでも良いかなーと思うけど、ジゾーさんがやりたそうだから賛成しとくよー。要は占いたい先と占いたくない先一人ずつ選べばいいんだよねー? ちなみに同数が複数いたらどうするのー? |
182. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
者>>180投票で決まった灰を枠から除く事で、灰それぞれが〇〇は白い。と垂れ流して占視点で誰の意見を参考にしたらいいか迷う幅を減らせるという面もありますかね。 書>>181◇→白と●〇→通常通りが分かりやすいですかね。●だけで良いかは私が決めるのもどうかとは思いますが。 その質問は想定してました。◇同数の場合、●〇票が少ない方を除外でどうでしょうか?それも同数なら2灰除外もアリかと。 |
司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
決めたー。 りーちゃん、トーマトさん、ジゾーさん、ヨアヨア、フリフリちゃん、ディーたん、ニコン、シモモン、クララン、ゲルっちょ こんなとこかな? え?勿論呼び方だよ? ニコンとトーマトさんは変わるかもだけどー。 |
183. 木こり トーマス 17:14
![]() |
![]() |
>>168ヨアヒム ☆なるほどな、1/2で抜かれる危険性があるだろうし、占は潜伏するもんだと思っていたぜ >>177ジムゾン とりあえず「こいつ白い」とかは出しておきゃいいんじゃねぇのかな それ見れば占は選びやすくなるだろ >>178ディーター 占CCOだけされて、まだ灰狼見つけてねぇよ!とか言い始めたらダルくないか? 黒引いた→即COは微妙が理解できたぜ |
184. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
ボチボチ考察。 ディタ。 ★>>141そこまで強い要素じゃなさげだけど、なんで書も兵も白く見えた訳?ついでリーザは何要素から占い先? >>162撤回とか考えてた辺り、村の騙り考えてた系? >>174基本的に狼が霊にいる前提の話に見えるし。 それに組織票云々の前に、妙青が占霊だったら、 この投票CO吊り縄どこに飛ぶの?狼も自投票ね。 全員1票だよね?完全ランダムでは?これなんか間違ってる? |
185. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
投票COは明日また。 ぶっちゃけ妙青の村騙りはまだしも。占霊ってレアケだからぶっ飛ぶんだよね。すわ視点漏れかと思ったけど、別にそんなことなくてショック。 感覚派なんかねと思いつつ、よく読めなかったし、よし占お(提案 書 >>170>>173下段あたりの牽制は好きな。 妙青に狼がいない場合は、正直ほっといた方が狼サイド的には利。色々考えてみたが基本、人間の騙りは混乱と吊り縄持ってかれるだけだし。 |
186. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
撤回あるの?はは、そも、解除の仕方とか何も話してねーし。信用ならね。 割と妙青の内訳は狼入ってんだろうなっと。 ここら辺色々考えてみたが、この場合狼さえ見つけちゃえば終わるんだし今日はそっち注視だわな。 話がズレた、妙青に狼入り予想なんで書は白予想な。 神サマー >>105少人数村詳しくない>>109けど自分の中で煮詰めて 良いと思うやり方を模索。 >>136煮詰まりすぎてたみたいだけど、状況 |
187. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
状況が動いたことに対するアクションは良。 ★確霊して欲しいとの事だけど、これはCO回ってないから事務的な(ジムだけに)言い回し? それとも対抗出るかもと思ってた? >>143青の発言を丸っと飲み込んでるみたいな感じ。 青が人間or狼と分かっている感じの発言とは思いにくいか? 素直に捉え過ぎてて、いやいや青が偽の時のパターンとかはどう思ってんの、とかそう言うのが感じられず。 >>152盤面変化の驚き |
188. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
驚きはあまり無さげ。変わった状況下での戦術に従事。 今目の前で起こってることを摘み上げて、コツコツ積み上げるタイプ。 盤面動けば思考も進みやすいタイプなんじゃないかな。 そう言う意味では初日の占い先としてはイマイチ。 黒さ白さで言えば今はどちらとも言えん。 あと、ジム喉消費激しいので今後注意な。 外食してきまー。考察は休憩。 |
189. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
こんばん 樵>>183 占いの霊COとか普通に事故案件だから霊に占い混じりは考える必要無いと思うよ 大体、霊の対抗に占いがCOするなんてありえないよ 霊視点、対抗が出たらCOしてロラしてもらえば結果を見るまでもなくお仕事終了 占い霊騙りはメリットが皆無 対抗が出てロラ 何故か霊が潜伏続行しても、確霊を狼が安定の噛み先として噛んだら占いだったになるし 村陣営が霊を騙るメリットがデメリットを上回るよ |
190. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
旅>>157☆そうだね、霊ロラだから占い先が吊り先に成る事は無いって事だよ 遺言の保証は仕方ない部分だね、私も即抜きは出来ないだろと高を括ってるから失敗しても仕方がないかな 投票COを併用したいなら、その方法を考えたら良いんじゃないかな 別に村人なら、出来る出来るって適当に言っとけばいいんだし ロラ展開で噛まれない自信があるなら、3dも潜伏続行してもいいくらいじゃないかな 後半は反応見るための釣り |
191. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
私視点では、青はゾーン占いを阻止する為に出た様に見える ゾーン占いで3dCOだと、狼側に結構な制約が生まれるからそれを嫌ったんだろうね そして、早々に狼を露呈させる以上は相方に全てを託すわけで、何の相談も行われていないとは考え辛い そして、これは予想だけど。LWが生き残るためには当然ある程度白くなくてはならないから、ある程度は軽さを見せる意識があるだろう 少なくとも在籍していれば何か残すくらいには |
192. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
旅>>187☆青の霊CO時は漠然と真霊なのかな?と思っていましたね。 ジム的というより、進行方針についてごちゃごちゃ考えている最中のCOだったこともあり早く宣言が回りきること、青真霊であることの両方を期待していました。 偽の可能性は対抗が出る…若しくは別の形でアクションがあると思いますからその時に考えればいいかと。 ◇は現状、樵者書で迷ってます。 修は大丈夫でしょうか…夜間参戦らしいですが |
193. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
青の霊CO時に在籍していて、反応に違和感があったのが兵 現状兵を一番黒く見ている。次点は旅 青黒起点の兵黒要素は咽的にまた明日で 【●兵〇旅】が希望だね 兵>>154 霊COと統一が丸いの繋がりへの説明に成っていませんよ? 遺言のデメリットは潜伏を選べば必ず存在しますよ? >>192◇樵者書神で良いんじゃないかな トム君は余り知らないけど、青の樵への触り方は懐柔的なそれだったから |
194. 神父 ジムゾン 19:42
![]() |
![]() |
樵者書で迷う根拠は、私の案に賛同してくれた事が大きいです。この案はじつしたら狼陣営視点では結構嫌だと思うんですよ。 白アピで乗ってみる、という動きは考えられますが御三方共に私の発言に対して実際に効果を考えた結果、乗ってもいい。と言ってくださっている様にみえます。 特に冷静に考えて意見を言ってくださっていたのはディタですかね。先ずは【◇者】を提出します。 喉配分本格的にミスりましたね… |
195. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
修来ないかなー。時間的にそろそろきて欲しい。 ちなみに、結果、統一なのか自由なのか明言して欲しいんだぜ。僕はクララ案の自由推し。 >>190釣りかいw釣られクマー。 お返事、ありがと。>>191も合わせて 統一はダメよ、っていう気概と。誰が統一に誘導してるのか灰も合わせて見たかったとかなんかね。 神>>192うむー。やはりそうなのだな。だいたい違和感なし。ありがとうね。 ジム、の、喉ェ……。 |
196. 木こり トーマス 19:51
![]() |
![]() |
パッションきこり! 現状◇ジムゾンかねぇ 白視を出す、って提案を狼がするかなーってのが第一印象だな。もし狼でやるなら真っ白になれる自信がなきゃだめな割にはジムゾンは自分の白視に淡白すぎる気がするぜ マジで灰洗ってる感じがしていい あとさ、俺やっぱり霊占が出てるって思えない(どうしても利点より危険性が高く思える)から霊狼だと思うんだわ(>>189妙:だよなぁ) |
197. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
そうなるとリデルは灰狼としては危ういポジな気がする。相談くらいしているだろうし、ならもうちっと慌てて喋る気がすんだよなぁ…。いや、今後のコアとかあるんだろうけど これちょっとみんなに考えてみてほしいぜ ってなるとヨアヒムの>>168あたりが余計に青≠修に見えてくるんだよな まず、この2人は占外していいと思うぜ。次点でニコラスが白いなーとか思ってたんだけど、どこで白いか忘れた探してくる@7 |
198. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
>>184 ニコラス まあ、強い要素じゃないのは察しの通りだが シモンは遺言対応できるっていう人あんまいなそうだなって思ったとき、ちょうど>>121が出てきてた視界の共感白。 クララは答弁のゆるさだねえ(印象論) リーザも白狙い。進行に対するガツガツした態度が普通に強白に見えたんでね。 安牌ってのは最悪狼リーザとのバーターなら黒引きでもしゃーないって意味込みで。 |
199. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
お髭にアクセスできなく成ってて、抽出できない ①クララ>>158案 ②統一 青兵書神旅者樵妙修楽 ②②①①①①①① で、 【①のララ君案の明日投票(と、可能なら遺言)COの自由占いで決定】でいいかな? >>197そうだね、リデル君は後を託せる相手とは思えないね |
200. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
◇樵者書とかいいつつ、樵には別視点で一つ気になる点があるんです。樵>>196を確認した後だと少々心苦しさを感じますが…。 樵は10人村にはあまり明るくなさそうで、古い記事を元に皆と相談したり悩んだりしてましたよね。 方針を提示しつつ、疑問系で濁したりするのは、明るくない故に自信の無さが出ているのかなと思ってましたが、樵>>166で乗ってくる姿勢には迷いが薄くみえる。妙>>199【ララ案賛成】 |
201. ならず者 ディーター 20:13
![]() |
![]() |
>>183 トマ 霊2想定の話だよな?ならCCOした占い師視点でも占霊騙りに2狼だから灰狼いなくね?まあ、この話掘り下げても意味なさげなんで返答不要。 >>184 ニコラス 霊内訳占霊はレアケっつーか、あの投票CO案は自由占い霊ロラ進行前提で、その進行で撤回しない村陣営の霊騙りはそもそも想定してない。 ヨアヒムの>>167下段を無視したのも同じ理由ね。 ★ニコラスは明日どこ吊る想定してたん? |
202. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
【◇書】は出したくね。 超絶怒涛の樵ぃ ジムみたいに己で戦術を煮詰めるタイプではないね。 状況に慣れてないというか振り回されがちに思える>>164>>165とかね。) が、>>196とか割り切れる所は(>>164からの系譜)を考えるとアリか。 霊に狼入るときは(僕も霊狼で考えっかもう) 例えば切りを考えるならアリなんだけど>>183で納得して >>196下段でまた思考が戻るっていう。 切るつもりな |
203. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
なら切る。みたいな感じが無いんだよねぇ。 両霊への触れ方が同程度なのは白くね。 ☆>>197上段。リアル話かもしれないから分からんけど。 慣れてない風だったし>>101、>>169の台詞も考えると 芝居係過ぎた台詞だな。そういう勝ち方ももちろんあるんだが… 流石に10人村で1狼が不慣れそうな相方を落としに行くのは、ねぇ。 ただ、ちなみ、これは青狼想定での話で★妙狼想定ではどう思う? 変わらない? |
204. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
妙真霊で見てるからあんま真面目に妙狼想定考えてないけど、妙狼ならヨアヒムのCO見てから相方がリーザ来る前に非霊回しちゃったけど確霊させたくないリーザガ仕方なく霊騙ったって感じじゃねえかと思ってるんで、クララ・リデルは相方薄いんじゃねーかな。 トーマスも初手霊COで詰み回避を選ぶ相方がいる割には展開よめてないというかなんというか。。。 |
205. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
この歯に小骨が引っ掛かる感触に似た違和感を形にするなら、神>>194で挙げた「白アピ目的」に当てはまる。 樵>>183の案撤回に対する反応を少々淡白に感じた事もあり「賛同」自体を目的に樵>>166を発言したようにみえる所がどうにも拭えず。 書の全体的な軽さ、者の懐に発言を入れて思考する姿勢とは少し違うかなと。旅は対話の感じ違和感なし。兵はまだよく分からないです。 私は【●樵】で提出。@1 |
206. 木こり トーマス 20:33
![]() |
![]() |
ニコラスについて 青≠旅キレ>>115で見れて、割と旅→妙で>>157とか結構ズバッといくなぁって印象なんだよな あんまり繋がっている感じがしねぇなぁ…くらいの白印象 >>203旅☆妙狼でも変わらないんじゃねぇかな?青≠修に関しては前述の通り。妙-修も>>199で本人言ってるしなぁ… 少なくとも霊に出るなら相談するんじゃねぇかな?そうなりゃリデルもっと発言数増やしそうな気はする |
207. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
ジムが言ってる>>166は統一イマイチ?の検討してからの対案としてのクララ案に賛成!だから相対的に乗り気なのはそんなに違和感ないと思うかな(トマスの話) シモン・リデルが単体更新なし。なんで質問返事却ってないのは心苦しいが●旅。 >>201の通り、投票COに関する現実感のない危機感の持ち方が、占い師の霊騙りを正当化しようとしているように見えるヨアと同じ想定に思えるところが普通にライン臭い。 |
208. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
妙>>199僕は①でいい。 全灰が白出し判定の文を落とせば良いのだよな。黒出た時はその時考えるとして。 者>>198ほんとにさっくり拾ったのね。おっけ。 リーザは、そこまでかとは思うけど占い無いとヤバそうと思うならアリ。 者>>201うむ、だから占霊レアケからのぶっ飛びなんだろうなって思って視点漏れでもなんでもねぇなと意気消沈。 ☆霊ロラでは?霊狼見てる。>>186の撤回とか考えてなさそ、が強い。 |
209. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
まあ、青狼で考えるとそれ以上にヨアヒムの>>115がニコラス来る前に初手黒引かせての占い露呈狙いか普通にライン切りの発言に見えんのよね。 >>208 ニコラスは初動にリアタイいなかったから、感じ方は違うかもな。 リデルシモンは大した要素ないんだが、リデルは占うこと自体に不安があるんで第2はシモンかね。 【◇クララ ●ニコラス○シモン】@4 |
210. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
ディタお手頃な所に飛びついた感じがあるんだけど。 よし殴り合おうのも面倒だから占いをくらえー! 滅びの占い希望【●者】 修は判定不可。が、樵>>206もあるし、修は無さげだよね。 兵はうん。レベルアップのあれそれ面白くて好き(雑) 正直この人の方は未知数で分からないよね。話してくれない限り。 【●者○兵】が僕は理想だね。 【◇書】は言った通り。 |
211. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
ああ、時間ねぇな…くそー 俺白取るほうがやりやすいんだけど、締め切り近いからわからねぇところを! 【●兵】【◇神修】 書は進行案が村利に見えるということ、者は対話姿勢から、旅は両霊からキレてそう 兵は統一がいい、ってのがなぁ。2霊出てきてるんだからロラあるだろうし(村騙ならもう撤回してるよな…?)、白箇所できたら噛まれねぇかな? |
215. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
者>>207ふむふむ…統一微妙→書案に賛成までは分かります。私の案に肯定的な意見を出した時に「面白そう」って出てきたのが、樵狼仮定での「強がり」に近いニュアンスを感じたという感覚です。 正式に出すなら【◇者●樵〇兵】ですね。旅兵の比較で〇兵は消去法。 樵の発言では修に対する視線には同意出来ますが、初日に薄ら感じる違和感を見逃すと後悔しかねないですからね。 明日から喉気を付けます。@0 |
217. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
◇がちょっとややこしいな。複数名のやつ…… 者★>>216 それについてはちと思ったんだが、霊狼の灰LWの場合 自由占いだと狼的に大事なのはどっかにいるであろう占い師のヘイトを買わないことで 今回の場合は、◇集めの方が強いんじゃね? 何考えた? 呼び出しくらってがぁぁ。更新跨ってもちょっと来れない。24時までには来れんだろ、うん。 |
218. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
シモンに関して ①統一のほうがいいな→②青が霊出て来て統一って言ってるぞゎぁぃ!→③2COだけど妙に聞かれてるから統一がいい理由を言った あー、これ俺>>211が時系列間違えてっかな?俺、シモンが「霊2COでも統一がいい」って言ってると思い込んでたわ あー、うーん。どうなんだろうなぁ。ここらへんシモン読んでくれたら感想ほしいぜ |
219. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
ハローハローみんなのアイドルクラランだよー。 個人的にフリフリちゃん待ちたかったんだけど、もう待てないから適当なこと話してくねー。 あ、私の◇はクラランでー。 多分、クラランになりそうな票集まりだしねー。これで後半残って疑われても良いかなーと。後半の心配より、序盤の占い狭めたいよねーみたいな。 |
木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
どうも、このあとのことをまるで考えていないトーマスです 相方は霊騙ってる!よね?村騙りなら村滅びちゃうよね? リーザな気がするんだよなぁ…違うのかなぁ…。ヨアヒムはなんか違う気がするんだよなぁ 占い師はシモンじゃないかなぁとか思う。違うのかなぁ。センサーぽんこつだしなぁ また明日考えればいいですよね(なげやりー |
220. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
>213 リーちゃん うーん●はシモモン君のままでー。 最初占いした時の反応がゼロだったのがさびしかったのとー、リーちゃんの意見に賛同した部分もあったから的な。 霊アーマーの質問してたけど。もし実際に霊アーマーとかどうなの?って思わなかったのかなーと質問の回答に反応してなかったからかなー。 リーちゃん狼だとしても、仲間切りな可能性はあるし、●シモモン君でいいかなーと |
神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
|・д・)チラッ まさか適当に考えた◇を使った希望出しが実現するとは思いませんでした(真顔) 人狼経験は約10戦目で、狼は2回目の全く頼りにならない相方ですみません_|\○_ 占い師がシモンだったら私が占われそうな気もするので、今日の●樵が活きる事を願うばかりですね。 青妙は占霊なんですかね? |
221. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
>>217 ニコラス いや、そういう話じゃなくて殴り愛めんどいから占い希望~ってニコラスのリアクションと、ヨアヒム‐ニコラスがキレかキリかって話。 特に、ヨアヒムからの占い希望が切りにしてもちっとしつこいなー、とかね。 強いってのは狼の動きとしての話か? |
木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
まさかのジムゾンwwwwwwwwwwww まじですか白爆上げしちゃったまじですかwwww わたしも超狼苦手だから楽しんでやりましょー!赤潜伏は逆にありがたかったです! えっと、これどうなるんでしょうねー。青が素村ってことはないと思うんです。青妙、占なら青かなぁと! 希望出してるし、明日クララ案で結果張りそうな気がしますー |
神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
先ず妙青をどうすればいいのかを今日はずっと考えてましたね。 占霊という視点を隠しつつ▲で処理するより、村がロラってくれた方が美味しいのは間違いないですよね。 途中でアクションがあってロラ方針にならないなら、どちらかを噛むか…潜伏していると予想して灰を噛むか… |
222. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
あと、霊に狼が騙ってるとしたらーメリットは何だろーってツラツラと考えてみたよー。 正直、狼の霊COはクララン的に損だと思ってるんだよねー なら、狼さんがいるなら、何か考えが、あったんじゃないかなーと。 |
神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
樵>>196には、灰でツッコミを入れておきました(`・ω・´) 妙霊っぼいですよね〜というか、青は発言が明らかに他に霊がいるニュアンスだった感じがして…ブラフあるのかな〜…占霊で撤回なしとか、霊ロラやばいしやはり、村騙りなのかな?って微かに思うけど、 占どちらかなら、私も青だと思いますよ!楽しみましょー! |
木こり トーマス 21:45
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと手順考えてみましょー! 私は▲青か▲妙しないなら、どちらかが占騙るべきかと思うんですよね この場合、4縄で▼妙▼青▼狼▼素村がベストな気がします ただ妙青のどちらかは明日にすぐスライドすると思うんですよね。じゃないと霊ロラきちゃいますよね だから理想的なだけでたぶんうまくいかなさそう… 本当に白上げはごめんなさい(((( |