プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
85. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
始まったわよね!?【あたしは非霊よ】 【占いの潜伏許容】ただし、coタイミングは良く考えること、噛まれ対策は万全に、日記による潜伏中の思考開示や考察の公開必須、指定が出てからの回避占いcoは印象悪い、と言っておくわ~ |
88. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
|д゚) >>83占い潜伏あたしはしたことないけど、少人数でその作戦取るのは見たことあるの でもハードル高いと感じる人がいるなら、占師本人に潜伏自信があってもやめた方がいいかしら あらためて【非占霊】よ |
89. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
パメラさんの霊CO/ニコラスさんの占CO確認しました。 【非占非霊】 この感じだとFOになりそうでしょうか。私もFOがわかりやすくて好きなので、能力者候補の方には出ていただきたいですね。 |
91. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
>>88 15人村なら3日目更新直後が潜伏解除の無難なデッドラインだけど、11人村なら3日目までの潜伏は危険ね。2日目更新直後までにしとくのが無難だと思うわ。でも、それ以外の点で少人数だからどうこうってのはないってのがあたしの考えね って言ってたら占い2人出てきたわね笑 |
92. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
11人村ね。 よくわからんけど、まあどうにでもなるだろ。 対抗は旅ね。 潜伏案もあったらしいけど、まあ対抗出てるし隠れる意味もないでしょ。 よろしくお願いしますよっと。 |
93. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
co周りきるまで待ちかな。一つ思ったことを言えば、カタリナさんの第1.2発言のタイムラグが長いことが少しばかり気になった程度です。タイムラグが逡巡によるものであるならば仲間はこの場にいない老、者かな、なんて。 邪推レベルですが、話の種にでも、と。 |
95. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
【娘旅のCO確認】 商>>85「日記による潜伏中の思考開示や考察の公開必須」 思うんだが、明示しちゃうと狼が対策しちゃうよね。 逆に、潜伏考えてる狂ならこういう手合いの発言はせんよね。 よし、アルビンは非狂だ! それと、商>>85旅>>86から商旅両狼は薄い。 という薄い考察・・・ |
99. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
あーと。 とりあえず占い師っぽくなんか落とそうと思ったけど、 なんにもないなw 11人村に詳しそうなのはアルビンか? 何か思うところあれば落としとといてくれ。 できればもう一人ぐらい詳しいのがいればいいけどな。 |
101. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
【者占CO・2-1確認】 このまま2-1になるようだったら素直に占内訳は真狂と考えるのが普通でしょうか。 アルビンさんはパッと見、自分なりの戦術論がしっかりと確立されている方に見えますね。 狼ならば思考のブレがわかりやすそうです。 |
102. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
占いがいきなり出てきちゃったのはすごーく気に食わないけど、好き嫌いと真偽は話が別よ。2人とも、潜伏という意見も一応踏まえた上で「fo希望だから/潜伏したくないから」出てきたということがはっきりしてるから、価値観の違い、ってことにして現状要素にはしないわ。でも、噛まれないための努力は絶対に怠らないでね。即噛まれは本当に本当に萎えるのよ |
104. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
ん? 商>>102 そんなこと言われても出ない方がいいなら先に言ってくれよとしかいいようがないんだが。 まあ、なんかよくわからんが狩人いるしなんとかなるんじゃね? 商はとりあえず占い不要かね。 |
羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
>>104 この村の狩人へっぽこ新米若葉狩人なんですが…(´;ω;`) まあそれは置いといて、信用取り頑張ってるのはニコラスさんですね。 信用取りは対抗の信用落としと裏表だとは思いますが… 心情的にはニコラスさん真寄りに感じてしまいます。 |
105. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
☆者>>100 単純にディーターは潜伏したかったの? それとも出たかったのっていう事。>>92見ても自分がどうしたかったのかが述べられてないからね。僕の口からではなく灰から質問ありそうかな、と思ってたけどね。 |
106. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
あら、全員起きていらしたのね。 【ニコ、ディタ占2co確認】 まぁ現状で真狂で見ることにまず問題はないでしょう。 純粋に占い真贋見つつ灰から狼を探す。良いね、実に。 シンプルに狼探して頑張りましょー。今日はもう寝るパメラ! |
107. 青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
対抗への質問は「なんの意味が」となって当然というか、信用下げに見えるので印象が良いとは言えないケド。 アルビンは村に対して動きを見せるけど意見は其程強くないね。自分基準な考え方なのかもしれない。 ニコ、ディタ。占いはどう利用していきたいか希望はある? |
108. ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
んー。 商>>91と商>>102を読んでみたが、よくわからんな。 2日目更新直後COだと>>102「即噛まれ」に特に関係ないように思うんだが、どういうことだ? あと、11人村に経験ない人も多いだろうから(例えば俺だ)注意事項(例えばフルメンとの違い)があれば話題もないことだし解説願おう。 、 とりあえず占いは、灰狭いし自由でやっていいのか? |
109. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
占い雑感。 旅>>105での質問はちょっと対抗の信用落としをし過ぎかなと思いました。 私としては「ちょっと目を離してたら始まってた、対抗も出てるしCOしよう」ということで納得行く動きなので。 者>>108では、占い方針を固めたい姿勢が見えるのが好印象です。 ただし印象で真贋判断しすぎるとすぐ騙されるので、慎重に見定めたいところです。 |
110. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
☆青>>107 灰狭いし自由でもいいかもね。情報量増えそうかな。戦略面詳しくないのであれだけど。 そろそろ限界なので寝まーす。日中はあんまり発言できないけど、議事録は目を通しておくので。では、またー。 |
111. 負傷兵 シモン 02:11
![]() |
![]() |
商>>102「すごーく気に食わない」 そうか?俺は出てきてくれた方がサクサク進むし村利じゃー、って感じたな。 で、アルビンは非霊しかしてないよな。 何か作戦があるならごめんだが、後で出てきてわちゃわちゃするなら早く陣形決まった方が議事進むぞ。 後はレジーナも非霊だけだな。 心配性なんで一応明言しといてね。 |
112. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
旅>>105 ほほぅ↑?灰の代わりに気になったとな?ふーん。 んー。灰のみなさんは様子見って感じですかね。 戦術論はよくわからんので、方針は霊で決めてください。 とりあえず今日はこれぐらいですかね。 |
113. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
灰はまだ判断材料が薄いですが、ヨアヒムさんは>>93での要素取りの早さでやや白く見ています。 狼の場合、どうしても灰考察は慎重になりがちだと思うので。 当然それで白印象を稼ぐ狼もいると思いますが、ヨアヒムさんはどうやら多弁そうなので、狼なら日ごとに黒くなっていくと思います。 私ももうそろそろ寝ます** |
114. 青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
僕の意見としては占いで黒引きたいっていうのは分かるけどガチ黒だろって場合は占い当てずに吊りたい派。対話してて同じ景色見えてなさそうな人、感情の揺らぎが不自然な人に当てていきたい。 ディタ自由希望なら自由でいいと思います。占い師の力を最大限発揮してもらいたいですから。 >ディタ 11人村で2-1の場合、狩人のウェイトが大きい気がしますね。GJこうぇー、になるので狼側は占真贋には尚更力を入れるはず。 |
115. 行商人 アルビン 02:18
![]() |
![]() |
んーーこれは者真、旅偽っぽいわね! 者は占い先を考え始めてる一方で、旅は初手対抗殴りよ……。旅真なら頑張ってね。 者 >>99 「1日が20分の世界」の11人村では、狼が騙ることが極めて少ないという特徴があるわ。狼2匹しかいないから。でも、狼が騙ったケースはあるし、ここは「1日が24時間の世界」だから、思考を固めるのは危険だわ |
老人 モーリッツ 02:20
![]() |
![]() |
ディーターが普通に真なのか、ニコラスが不慣れで対抗が気になっちゃうタイプの真かって感じかのー。 霊護衛してくれる狩人ならディタ即抜きしたいんじゃがなー。 占か霊どっちかは抜きたいGG。 |
116. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
>>商 どうも。たしかに狼騙りはやりにくそうやね。短期は全く知らない別の世界線だが。 ところで早めに方針決めてほしいけどね。 思考開示してもいいなら積極的にやるつもりなんで。 隠すべきならそれはそれで準備いるしな。 今日はあんまり関係ないかもしれんが(今日は当然開示すべきだよな? じゃ、おやすみ。 |
117. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
者 >>108 なにがとはいわないけれど、すっごい勘違いしてたわあたし…… 潜伏する必要性薄かったわね。「潜伏がいろいろな点で強い」というあたしの考えは変わらないけど、今回について「どのような潜伏をするべきか」考えがまとまりきらないので、潜伏推奨はしないしこの話題も時間の無駄だからやめにするわ。 |
行商人 アルビン 02:55
![]() |
![]() |
あたし好みの小さなかわいい女の子とささやきで馴れ合いたくて狼希望にしたのに、相方がおじいさんで正直ちょっとがっかりよ!!笑 でもこんなことでめげるアルビンじゃないわ!!勝利目指して、おじーさんと協力して頑張るわよ!!! |
老人 モーリッツ 03:43
![]() |
![]() |
メタにはならんのじゃないかの。別に視点漏れでもないわけじゃし。 ってかそこおいしいポイントな気もするからわし後で拾っちゃおうかな。 アルビンは短期出身っぽいし初日に占いが死ぬかもって焦っておったんじゃないかの? >>102「即噛まれは本当に本当に萎えるのよ」 >>117「なにがとはいわないけれど、すっごい勘違いしてたわ」もそれっぽいような。 |
119. 行商人 アルビン 03:51
![]() |
![]() |
発言量で一番目につくグレーはヨアヒム。内容も方針、グレー、占いに満遍なく触れてて好印象。スキル高そうで発言量はあるのに、まだ真剣に狼探してないのは少し気になる カタリナはあたしと思考が似てるっぽくて白く見える。 「旅の初動が印象悪い」は誰でも言えることだと思うけど、者の発言自体から真要素を拾ってるのはログをよく見ている証拠だと思う。あたしとは違う部分を指摘してるけど、確かに真要素として納得できる。 |
120. 行商人 アルビン 03:52
![]() |
![]() |
よくわからないのはシモンね。>>95に何の意味があるのかわからない。「明示しちゃうと狼が対策しちゃう」について、触れただけで話を繋げてない。それに、グレーに非狂と言ってもほとんど無意味だと思う。初日開始直後とはいえ、狼探す気あるのかしら? 加えて >>111 がとても印象悪い。別に非対抗回させる必要ないわ。占いについて、無理にでも「まさかの事態」が起きる可能性を排除したい姿勢は狼目なんだけれど |
行商人 アルビン 03:56
![]() |
![]() |
なるほど、ありがとう。メタだと思い悩まなくてもよさそうね。 普段やってる村は初日噛み先指定なし、初日占い結果なしなの。だから、初日占いcoした後、占い結果を全く残せずに即噛まれするケースが多い。 短期メインだけど、長期もそれなりにやってるわ。でも、同じアプリだからルールは一緒で占い潜伏が有効ね |
老人 モーリッツ 04:03
![]() |
![]() |
ゲルト的な確定で死んでくれる村人が居なくて初日ランダム襲撃ってことかの? オンラインXとかそういう系じゃろか。 通常編成の長期だとあんまり潜伏は好まれない傾向にはあるかの。 村側がじっくり推理する時間が減る方が損、というタイプの人が多い気がする。 短期だと潜伏占いCOは真でも偽でも結構強いイメージあるの。もちろん発言で真視もぎとれる実力あってこそじゃが。 |
行商人 アルビン 04:36
![]() |
![]() |
初日犠牲者という概念が無くて、初日のcoの様子を見て狼が最初の噛み先を決める感じね てかオンラインXです、ハイ 潜伏占いは多くいる雰囲気考察マンから、潜伏と言うだけで偽ロックされやすいのが難点ね。 「村側がじっくり推理する時間が減る方が損」確かにこれはそのとおりだと思うわ。実際には、これを言えるレベルの人は潜伏占いにも冷静に対応できて、それ以外の人が潜伏にどれだけ理解があるかしだいな感 |
121. 少女 リーザ 04:59
![]() |
![]() |
|д゚) おはよう。おじいちゃん起きてたのね 2-1? 真狂-真と考えるのが普通かしら 真狂-真>>>真狼-真くらいで置いておくわね 者>>99 残念ながら11人村詳しくはないわ。パッション>状況考察派だし、戦略強くもないの 旅>>98から>>105「灰から質問ありそうかな、と思ってた」はどうかしら 自分から対抗に触れるの良くないと考えてたなら、もう少し村を信じて待って欲しかった |
122. 少女 リーザ 05:02
![]() |
![]() |
占真贋は少しだけ者に傾いてる 【占い方法は伏せ自由推し】 青>>114 ★4縄3人外見えてる? ヨアに直吊りしたいほど黒いところが見えてるならいいけど。あたしそこまで真っ黒い狼ってあんまり見ないから不安になる |
123. 少女 リーザ 05:04
![]() |
![]() |
|д゚) >>120 あたしは商が言うほど負>>111印象悪くない。2-1で思考進めてるとこ、非占明言してないとこからCOあったらあたしも「は?」って言うわ 24時間の世界は時間があるぶん、ブラフ→撤回がありえるから、明言ないと不安になるのよ |
124. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
|д゚) あたしが負でひっかかるのは>>80>>84ね こういう面白いことするひと水晶玉あててみたくなるの。駄目ね >>111の心配性は同意だけど、人だと思う決定打にもならないわ あとは…COまわり、どうしよう…の逡巡なら、羊より宿>>87から強く感じてた 仲間待ちの狼由来か人由来かまでは分からないけど 今後も読めなさそうなら占い先希望筆頭になっちゃう 羊は思考きれいね。綺麗すぎて占いたi |
少女 リーザ 05:54
![]() |
![]() |
コアタイム22-25とか言ってしゃべり過ぎである。 商負はすれ違ってるだけで両方人じゃないの?って思ってるんだけど 負が分からんのもたしかで。>>95のタイミングで狂に触れるシモン潜狂?とかチラついてるから本当は直吊りしたい でも真狂-真なら負狂とか間違いだしむむむむ |
127. 青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
シモンの>>95は、流れが遅い状況で、直近の商>>85に反応した発言だよね。アルビンから非狂要素を取っても意味はあるのかという話は横に置いといて、会話する姿勢が見えて印象良いよ。>>111の指摘も常識的範疇だよ。 アルビン>>120 行動に意味を求めるのは良いと思うけど序盤は会話の糸口を見つけるために兵>>95>>111みたいな発言は必要ちゃうかな。実際やり取りが増えてるわけだ。 |
128. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
アルビンは少し肩に力が入りすぎているように思うが、初動ロック型に見えて意外とフットワーク軽いかもしれん。それは今後の発言見ないとわからない。 リーザ>>124 上段 独特な基準やな笑。下段 タイムラグだけ見てたら羊だけど、宿も悩んでいるように見えるんだね。レジーナはここまでの発言見る限り発言促した方が良さそうだな。こういうとこに懐中電灯当てとかないと後々困るぜ。 |
129. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
レジーナには多方向から会話のきっかけ投げてほしいぜ。 >レジ 今の気持ちを率直に聞きたいな。不安とか怖いとか、楽しいとかっていう感情。それと誰が怖いかとか、誰が頼れそうとか、教えて欲しい。 リザ>>122 もちろんまだ黒は見えてないよ笑。毎回じゃないけどどうしても吊っておきたい人は出てくるんで、即吊。 妙>>124 カタリナの思考が綺麗って発言、聞き慣れないので具体的にどこがどうなってるんだろう |
131. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
商>>120「可能性を排除したい姿勢は狼目」 逆じゃね?可能性残しておけば思考の枝が分かれるし、 回避だって残ってしまう。それを信じられるかは別だがなw まあたしかに心配性すぎるが、今に始まった事ではない、兵>>16兵>>34 者>>104「商はとりあえず占い不要」 ★旅>ディータはこう言ってるが、ニコの意見を聞かせてくれ。 旅>>110「自由でもいいかもね」 お、なんか意外に頼もしそうだな! |
133. 負傷兵 シモン 10:46
![]() |
![]() |
商>>117FOでみんなで考えよーぜ派なので、潜伏派とは今後も相違がありそう。 その相違が単に住んでた場所の違いなのか、陣営の違いなのかがめんどいな。 宿>>132プライベートもお願いします!! なんてのは冗談だが 宿>>130「疑うとみんな怪しく見えてくる」 では俺を疑った場合どこが怪しく見える? こじつけでもいいので頼む。 あと飯も頼む。 |
137. 負傷兵 シモン 11:01
![]() |
![]() |
宿>>135返答サンキュ。 ちゅうことは、レジの中の狼像はステルスよりも前のめりな人物って事かな。 ではなぜ狼は隠れもせず、率先して進めてくるのか、そこから見える相方の狼は〇〇だ!って感じで思考していくと視野が広がると思うよ。 そして飯も頼む。 |
139. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
おはようじゃよ。 宿>>126>>136 占われたくないのか占ってほしいのか。なんか矛盾を抱えておるように見えるの。 レジに対するヨアの懸念>>128>>129は分かる気がするの。 白い黒いとかではなくの。 |
140. 老人 モーリッツ 11:39
![]() |
![]() |
わしは占い方法は強いこだわりはないぞい。 個人的には自由占いが好きって程度じゃ。 結果発表時間指定等は占い師ーズの負担にならないのならやった方が真狂だった場合に多少有利かもしれんの。 占いへの考え方に関しては青>>114に大体同意するのじゃ。 |
143. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
レジ>>141>>142 黒というか偽ってことかの。黒は狼という意味に使われることが多いぞい。 偽占い師がレジに黒出ししてくれたら占いの見極めがつくから楽だけど、それはもったいない使い方だとレジ自身もわかってるって感じかの。 関係ないけどシモン>>133>>137がすごいおなか空いてそうで面白いのじゃ |
144. 羊飼い カタリナ 11:54
![]() |
![]() |
お昼の一撃です。 うーむ…おかみさんの動きがよくわかりませんね。 狼ならヘイトを稼いで占い吊りに一直線になりかねないと思うので、単純に考えれば村要素でしょうか。 おかみさんが狼で意図的にこの動きをしているとすれば、おかみさんの占い結果から占い真贋を見ようという動きでしょうか。 その場合、LWは殴り合いが強そうな位置だろうな、という感想です。 |
145. 老人 モーリッツ 11:57
![]() |
![]() |
このレジーナは不慣れ感はあるけど、自分が白だという視点は表に出とるようには見えるのう。 >>130「疑うとみんな怪しく見えてくる」っていうのも村人心理あるあるじゃ。 自占い発言は推理の仕方がよくわからない感じっぽいし。 素直にみると不慣れ村に見える。逆にレジ人狼だとすると、それくらいの視点偽装は出来るって目で見ないといかんかの。 |
146. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
|д゚) 青>>128独特よく言われるわ。負が狼だったら苦手なタイプよ。それだけだわ >>129羊の思考綺麗もパッションと経験則だから共有むずかしいわよ おかしなことは言ってない。感情平坦でうまい人外に見えるってことね 「どうしても吊っておきたい人は出てくる」頼もしいわね ヨアが吊りたいところとあたしの吊りたいところが一致してることを祈るわ 青は対話から色見えそう。今日の占希望からは外すわ |
147. 老人 モーリッツ 12:03
![]() |
![]() |
シモ>>133上段 アルビンは短期出身っぽいの。勘違いして初日に占いが死ぬかもしれないって焦っておったんじゃないかの? >>102「即噛まれは本当に本当に萎えるのよ」 >>117「なにがとはいわないけれど、すっごい勘違いしてたわ」もそれっぽいように見えるの。 |
149. 老人 モーリッツ 12:10
![]() |
![]() |
>>148 占い片方が襲撃されたら残った方は吊ると考えておけば真狼でもなんとかなるんじゃないかの。実際にそうするかはその時次第として。 両方残されてる場合は決め打つかロラか。ディタとニコは両方発言はしてくれそうじゃし、決め打ちに足る情報量は出そうかなと思っておるよ。 |
150. 老人 モーリッツ 12:16
![]() |
![]() |
今思ったんじゃが、>>147ってアルビンの白要素になるような。 人狼なら初日の襲撃先見て気づきそうじゃし。 人狼でもあえて勘違いとか、素で勘違いってこともあるんかの。 |
151. 老人 モーリッツ 12:22
![]() |
![]() |
占いズはニコが真なら、対抗が気になっちゃう系なんかの。 ディタ>>112の態度とは対照的じゃな。 対抗気にしてもあんまりいいことないと思うんじゃ(対抗狂なら特に)。 ニコ>>110「灰狭いし自由でもいいかもね」とか見るとそんなに不慣れってわけでもなさそうじゃし、灰への思考見ていきたいとこじゃの。 現状ディタ真目じゃがリナ>>109最下段に同じく、まだ慎重に見るのじゃ。 |
152. 老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
>>116 わしは明日以降も思考開示どんどんしてほしいぞい(占い方法などによらず)。 隠すメリットが大きくなるのって真確定した時くらいじゃないかの。 推理進めたいので要素はどんどこウェルカムなのじゃ。 |
153. 老人 モーリッツ 12:32
![]() |
![]() |
灰はまだ大してわからんけど、レジーナとアルビンは白そうな気がする程度かの。 正直ヨアシモリズリナは(こいつらわしより強くね~?)って思って必要以上のハードルを設定してしまっている気分じゃ。 |
154. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
|д゚) >>149老 あ、あー。そうね。心配が過ぎたわ >>宿 疑い視線でいいから、感じたこと思ったこと素直に言ってほしいわ 初日から間違えない人なんて稀だから、大丈夫よ あたしは誘い受けの対話型だから、ひいた反応が返ってくると疑ってしまうの |
老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
ちなみにオンラインXはわしも150戦くらいはしておるぞい。 あそこはかなり人狼にやさしいよね。 無記名投票、初日占いなしなのに占い襲撃は可能という。 だから初日ベグなしというローカルルールが多いんじゃろうけど。 |
少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
あ。おかみさん=宿か ヘイト稼いでるって印象が宿と一致しなくて読み落とした感ある。ごめんリナ でもさらっと流されるか呆れた感情出てくるかとか、どう反応するかちょっと見たい あと去勢ははっちゃ駄目だわ虚勢よ虚勢 独り言が! @1!! |
156. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
羊>>144「おかみさんが狼で意図的に~真贋を見ようという動き」 11人村、2狼のこの村で狼にそんな余裕ないんじゃねーかな。 老>>145「レジ人狼だとすると、それくらいの視点偽装は出来る」 その線も薄くねーかな。 宿>>126ここの視線って上段が”自分を占っても意味がない”が、下段”許容している”って事だよな。 宿>>138どちらが本物なの!?って感情も見れる。 |
157. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
仮にあるとすれば、相方の狼が赤添削しないで好きにさせてるって方が視点偽装よりはあるな。 老>>147なんかメタいな。 短期は初日で占いが死ぬのか? 他の国はよく知らんのでそこを持ってこられてもなんとも言えん。 老>>153「(こいつらわしより強くね~?)」 なんかネテロ会長みたいでかっこいーなw けど安心してくれ、俺のハードルはめちゃ低いぞ! |
158. 負傷兵 シモン 14:36
![]() |
![]() |
妙と羊見てみると、妙>>146独特らしいが、発言自体はすんなり入ってくるんで違和感は感じない。 妙>>88妙>>94と戦術もオーソドックスでパッション多めと似てるし、非共感部分が出てきてからの方が精度が高まるかな。 カタリナはまだ序盤だし、エンジンがかかってない感じだな。 起伏の少なさが引っかかるし、発言増えるの待つか。 |
行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
あ、1gjで縄増えるわね 初日犠牲者アリだと村の人数偶数奇数の扱いも逆になるわね。気をつけなきゃ。 よほど民意真目が高くない限り、者噛みでいいと思うわ gj恐れてグレーいったところでいつかは真噛まないときついし、その間に狩人を噛めるかわからないし。 gjが出たらそれでまた狩人位置が絞れるわ |
行商人 アルビン 14:50
![]() |
![]() |
圧倒的狩人目の位置がいてその人が者真で見てるようなら、狩人目→占いの順で噛んだほうがいいと思うけど、現状狩人目は見つけてないわ レジは非狩人でしょうね。狩人の演技ならすごすぎよ |
160. ならず者 ディーター 15:02
![]() |
![]() |
おはよう。まじない師の朝は早い。 どうやら寡黙枠はいないようでそこはなにより。 青>>114なるほどね。まあそこは俺次第でもあるから、気張らんとな。 兵>>118可能。秒単位とかいわれたら自信ないが。 老>>150そうか?どっちとも言えそうだが。ただこのメタは狼目線言いにくい感じかね。あんまり掘り下げたいところじゃないが。 >>152とくに意識する必要ないってことね、楽でいいわ。どうも。 |
161. ならず者 ディーター 15:03
![]() |
![]() |
兵>>157俺も赤添削なしは考えたけど、それだと>>126が自分占い前提になってて変な感じだと思ったけどな。 レジ>>126がリズ>>124への反応だが、疑われた緊張というより軽い反応な感じが村ぽくは感じたぜ。 老>>153 まさか。だとすると世界中の人狼ハンターが太刀打ちできない相手ってことになる。 こんな感じで反応すればいいのか?と思ったら兵が先に突っ込んでたな。 |
162. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
レジやや白い 人外あぶり出すため占い師に自分占わせて自分視点で偽確定させたいってことでしょ。レジにとって確定情報以外自信モテないわけで、そういう発想になるのは理解できるよ。これ村視点でしょ。 老>>150 商の白要素検討したけど、狼が勘違いしてる例はあるからなあ。序盤だし2狼だし、襲撃について話していない可能性高いからね。 妙>>146 具体化してくれないと分からないじゃんかー。 |
163. 負傷兵 シモン 15:26
![]() |
![]() |
者>>160返答サンキュ。真狂強めなんで、少しは効果あるんじゃって感じだが、そこらへんはパメラに仕切ってもらおう。 者>>161リズからの妙>>124返答宿>>126に注目すれば、たしかに発言の中に焦りの色は薄いな。 あとは、レジの反応からも妙宿の両狼も薄いっと。 お腹グー |
164. ならず者 ディーター 15:35
![]() |
![]() |
現状とくに占いたいというところは見つけてないな。 対抗がたぶん狂だろうとおもっているんだが、2狼がしっぽ出す気配はさすがにまだないかね。 パッション手ごわそうな感じはしている。 喉も減ってきたんで灰の絡みが増えてること期待して夜にまた来る** |
165. 村娘 パメラ 15:38
![]() |
![]() |
おはよ。村娘の朝は早いわ。 発言多くて初日とは思えないパメラ(小並感) 私がいいねしたのは老>>145(特に最下段) ここは良い視点(曖昧)だと思うパメラ。 あと直近ヨアも良さそうな感じ。占いはニコの動きをもうちょっと見てみたい感じね。 ごめんねもうちょっと手が離せないからまた夜に来るよパメラ。 |
166. 青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
一番灰に踏み込んでいるように見えるのはシモンで、次点モリ>リザ。アルビンの動きが性格によるものかは以後検討。レジーナはやや白。カタリナは情報不足。 今日の占いを当てるならシモ・レジ・モリ以外の、リザ・アル・リナの中がイイな。 妙>>146見るとリズはネタ多用や性格が温厚な灰に対してはプラスのバイアスがかかって判断しづらくなるタイプか。解釈合ってる? パメラおはよ。来てくれて安心したよ。 |
167. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
こんばんはー。今日もお仕事疲れたわ〜 小さな可愛い女の子とお喋りして癒されたいわ〜〜 少女 >>123 へぇ、まじか、負の考え方の方に共感できるのねー…。あなたの書き方だと「潜伏占いcoがあっても信じられない」って意味に見えるんだけど、あたしが負について言ってるのは「(潜伏coの有無に関わらず)初日に非対抗を回さないこと自体の是非」よ。ここの違いはわかった上で、負に共感してるのかしら? |
168. 旅人 ニコラス 19:32
![]() |
![]() |
ちょっと戻れた。ん、なんか皆に発破かけられてる気がするな。 ☆兵>>118 時間指定で同時に発表は可能だよ。ただ1、2分遅れて真アピだ、後出しだとかは個人的には不毛だと思うかな。それも情報と言ってしまえばそれまでだけどね。 あと、自由占いに自信ありそうな誤解されてるけど、自由占いあまりやった事ないからやってみたいかなっていうのが本音。どちらかというと白要素拾って消去方で狼探すほうが得意なんだけど |
169. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
職業柄、短命な事が多いからね。統一にするか自由にするかはまとめ役に任せるよ。 僕が村人をやる時は自由占いだと、占い希望出しても反映されないんだーってちょっとがっかりしちゃうかな。 ちなみに自由占いにするなら黒狙いというよりは判断のつきにくいところを占いに上げていく予定だから、自由占いにするか統一にするかの参考にしてね。 |
170. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
☆老>>151 陣形的に者は狂だと思うから確かにあんまり気にすることなかったねー。眠い頭で発言するものじゃないな、と思ったよ。 本格的に戻れるのは22時過ぎになるかもだけど、顔出せそうならだすよ。では、議事録に潜ってきます。ん、なんか緑と被った。 |
171. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
箱前に帰還。 ☆妙>>155 まだ具体的には絞りきれていません。強いて挙げるならばヨアヒムさんですが。 >>113で言いましたが、ヨアヒムさん単体はやや白く見てます。 なので宿狼の場合の狼の作戦があまり想像ついてません…でも気になっちゃう。 シモンさんは>>156で納得行く宿白要素挙げてくださってますね。 議論が拡散しそうな流れをうまく交通整理してくれるのもあり、現状微白より。 |
172. 羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
ニコラスさんはちょっと判断に悩みます…。 >>91で自分なりのセオリーが確立されてるのが伺え、スキルが高い方と思いました。 >>119で私に思考一致で白を取っているのに違和感。 「思考一致を感じたので軸のブレで判断つくと思う」ならしっくり来ますが。微黒。 補足ですが私は者について「印象がいい」としか言及してません。 占い騙り狂人だって必死に信用稼ぐ動きできます。狂アピは偽黒投げれば済みますし。 |
175. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
☆旅>>173 やってしまった…orz お恥ずかしい。 誤:ニコラス→正:アルビン です。ありがとうございます! おじいさんは現状あんまり見れてないですが、>>153の「正直ヨアシモリズリナは(こいつらわしより強くね~?)」 が人柄を感じますね。リラックスして発言してる印象です。白黒はまだ判断できず、純灰 |
176. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
んー負や少女の反応が普通だとしたら、あたしの感覚と随分ズレるわね 彼らの言い方的に単に価値観の違いな気もしてきたから、一旦>>111 からは離れるわ。 ここで「少女が故意に負を庇ってる」ようには見えない。少女は最初から潜伏反対派だし、自分の思ったままを書いてるように見えるわ。 負、少女の単体を見るべきね。 負は昼間の間にグレーに触れていて、内容自体に不自然な点はないけれど、各グレーへの考察1つ1つ |
177. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
が薄すぎてうーん…って感じ。視点がいいとか、グレーをよく見てるから好印象とかそういう風には特に思えないわ。狼探す気ある?って指摘したからとりあえずグレーに広く浅く触れるログを作ったのかしらと思ってしまう…… 少女のグレー考察はかなり印象いいわね。早い段階から、明確に「どこを占いたいか」という観点でグレーを見てるし、相手のスキルやスタイルを踏まえて考察を深めてるわ。ログを1つ1つきちんと踏まえてる印 |
178. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
象。狼で、ここまで真剣にグレー見て狼探してるフリをできるなら正直すごいわ。現状白目で見てる。 宿は、いかにも人狼慣れてない感じのログね。「占い2人なのでどちらか怪しい」発言とか、他にもツッコミどころ満載。初心者騙りはクソなので偽装は追ってないわ。雰囲気白いけど、冷静に考えて白置ける要素はないと思う。占われることを恐れない発言をする狼なんてざらにいるし、慣れてない狼のログである可能性を否定できない |
179. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
から。でも、積極的に狼追うべき位置ではないわね。終盤生き残ってて、他の生存者が白くて消去法的に浮かび上がってきたら初めて吊ることを考ればいいわ。 老があたしの勘違いに触れてるけど、老の推測は当たりよ。今晩ゲルトが噛まれることを忘れてて、者の指摘を見て気づいたわ。 老の考察は、占いについてはなるほどと思うしよく見てるなーと思うけど、グレー考察は微妙。宿に対する要素の取り方が不十分に思える。老の言う |
180. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
通り、宿が推理の仕方のよくわからない村に見えるというのもわかるけど、推理の仕方のよくわからない狼でもあのログになると思うのだけれど。 負や老に関連して気になったのは、青年 >>166 ね。少女はわかるんだけど、負のログは広く浅くに思えるし、老のグレー考察は、発言が薄く明らかに不慣れな位置と勘違い奴に触れて、そこを要素に白っぽいと結論出して終わりよ? |
181. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
>>172で「狂アピは偽黒投げれば済みます」と言いましたが、 妙>>148を読んで、「この陣形だと狂が偽黒投げづらいのかな…?」と思い直し中。 ☆>>妙「真狂-真なら白しかでない可能性高い」 ここリーザの説明聞かせてほしいです。 |
行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
占わない位置なんて言う必要ないのよ 者はあのタイミングで自然な流れで触れていたから違和感なかったしむしろ占い先を考えていて好印象だったけど、あなたが今無理して触れることじゃないわ!!!! |
183. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
>アル 考察の濃度じゃない。どれだけ触れてるかって基準。モリとリズの差は適当だけどモリの方が印象いいから微上げしといた笑。リズの>>124 みたいな感覚的なものが具体的に示されないと納得できない。それと比べてモリがレジとアルの白取っているやり方の方が分かりやすい。 アルは考察の濃度で判断してて、僕は灰へ触れる回数で判断してる。僕も考察の濃度を重要視してるけど、情報の少ない序盤は触れ回数みるんよね。 |
184. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
やけにアルビンさんのシモンさんへの疑いが一方通行なような… 「兵>>111が印象悪い発言」は個人的には同意できません。 「無理にでも「まさかの事態」が起きる可能性を排除したい姿勢」とまで強い言葉が出るのは違和感。スタンスの違い由来でしょうか? >>176での「一旦>>111 からは離れる」発言の後もちょっとこの時の感情引きずってる印象が強いです。 意外とパッション屋良スタイルなのでしょうか? |
185. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
リーザは>>122>>123で「不安」という言葉が多く出てますね。 村だとして不自然な思考ではないですが、狼でもとりやすい動きです。 でも>>148「本当に真狂なの?ってチラついてるのよ」や>>154「ひいた反応が返ってくると疑ってしまうの」 を見る限りでは、不安起点の発言としてスタンスは一貫してるように思います。微白印象。 老宿商がやっぱり気になりますね…。個人的一番色見づらいのは老なのですが |
187. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
|д゚) ただいまだわ 青:>>93「話の種にでも」議論活性化させようとする姿勢、>>129宿の引き上げ率先してるあたりも印象いいわ。灰と灰との橋渡しが多いわね。フォロー懐柔警戒したくなるけど、これだけ灰の性格要素にまで踏み込んでの手のひら返しは難しいんじゃないかしら >>166そうね。もう少し歪んでるわ。好意的バイアスでむかし取り逃がした狼がちらついて、警戒してしまうの |
188. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
商:短期>長期の人なのね。衝突は産まれそうだけど、そこは対話と相互理解は可能じゃないかしら >>117「なにがとはいわないけど~」とか曖昧なことは狼なら言いにくいんじゃないかしら?っていう心理面から、やや白く見てるけど… >>177>>178の負との対比での妙評は、ちょっと怖いわ。第三者に投げるわね |
189. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
おかみさんに質問。 ★みなさんの推理を読んでて、「共感できるなあ」とか「ちょっと行ってる意味がわかりにくいなあ」とか感じる人教えて頂けますか? 狼か村かの判断は置いておいて。おかみさんの考え方や感じ方を知りたいです。 そしてシモンさんへも。 ★>>157宿狼仮定「相方の狼が赤添削しないで~」 この場合、相方狼ってどんな狼だと思います?私は赤添削しない狼の場合の戦い方があまりイメージできないのです |
190. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
商>>167 「初日に非対抗を回さないこと自体の是非」あたしの>>94との違いは把握してる 商>>120の下段も分かるわよ。でも負>>111は村の懸念でも通るわって伝えたかったの 羊>>181 真狂-真なら、妙青負商羊宿老に2w 黒特攻怖くないかしら?っていうのがあたしの考えね。狼っぽいところに白出し続けるほうが有効だと思うわ |
191. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
アルはカルチャーショック受けたような感情>>176があるから別の国の住人だったかもしれない。ならば勘違いと占潜伏の動きは合点がいくわ。感情より理論な肌に見えるから、論理展開苦手な村人はどうやって判断していくのか聞きたいな アルをやんちゃ系だとすると、クール系のリナ、モリ、リズ、子犬のシモンという勝手なカテゴライズ。 リナの感情中心考察は僕とやり方近いので、彼女の考察はあれこれ吟味しやすそうだな。 |
192. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
羊>>171ありがとう。あたし>>155の★勘違いだった(おかみさん=宿を読み落とした)んだけど、最下段への質問と受け取ってお返事くれたのね 平坦で分かりにくいって言ったけど、朝方だけのことだったわ。直近灰雑みてるとリナも発言で見れそう 青>>183 それ、あたしから解消するのは難しいやつよ。感覚の具体化…まあ努力はするわ |
193. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
青:灰を広い視野でみているね>>93やら>>127で促しや反応を見て長期的に狼を探して行こうみたいな印象だね。SGを作ってるような気配もない。>>127下段の実際やり取りが増えるの部分で整合性も取れてる。狼ならしっぽ出さなさそうな気がするけど、初日に占いたいとは思わないかな。 |
194. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
宿:見たまんまだけど、不慣れな村人っていう印象かな。>>134>>136とか狼だとあざと過ぎるかな。商>>179と同意見だね。 今のところこの二人は占いは必要ないと思うよ。 |
195. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
カタリナ>>189 おかみさんは私のことかしら…? 不慣れなので専門用語がほとんどわからないわ… なんとなく老が怪しいかもと思ったり… リーザもヨアヒムも怪しく見えてきたわ… |
196. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
負:>>157それは負は負で>>124みたいなこと言われ慣れてるってことかしら。あたし負は内訳何者でもほとんど動き変わらない人だと推測してるの。やだわ…やっぱりあたし負苦手(好き)。占いたい 宿:>>195えっと、じゃあ。「妙青負商羊宿老」で怪しい>怪しくない。のグレースケール(妙>青>負…みたいなの)は作れる? 宿のこれ、演技してるとはあたしも思えないわ…。急かさないからゆっくりやってみて? |
197. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
>>192と>>195の反応見て「おかみさん」分かりづらかったかなと反省してるカタリナです。 宿☆>>195 はい。レジーナさんのことですよ。 「なんとなく」というのをうまく他人に伝える表現にするのは難しいかもしれませんが、 「発言のどこらへんに引っかかりを感じるか」を意識して、引用して説明していただけるとありがたいです。 怪しそうに感じる人と、そうでもない人の違いを意識して表現すると良いかと。 |
198. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
リーザ>>196 グレースケールね…やってみるわ… いつも家に着くのが夜11時以降なの… それでいつもスマホからだからなかなか情報整理が 上手くできてないのも失敗だと思ってるわ… 会話の流れにもあまりのれていなくて申し訳ないわ… |
199. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
老:>>153はなんか白いなって直感的に思ったんだけど、具体的にって見てくと分かんないわ… そこ以前の宿考察も良かったの。夜の登場に期待だわ。 ということで。占いたい先は【●負】になるわ パメラと占師ふたりにお願い。【統一以外の●宿は反対】 どんな結果でも、宿の色バラで出されても正直困るわ @3 |
少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
>>198宿 大丈夫よ。あたしも最近までそうだったの。今でも人数多いとログにおぼれるわ。ゆっくりでいいのよ。 ……これで宿狼とかほんとヤダよ? それ疑わなきゃいけない盤面見たくないなぁ ところで>>191あたしがクール系にカテゴライズされるとは驚きだわ…虚勢が活きてるのかしら… |
200. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
☆兵>>131 質問ありがとう。見落としゴメン。商は戦略論が多かったから、最初はよく分からなかった。>>179でああ、そういう事かって納得した。誰かも言ってたけど、戦略論から離れるといって離れきれてないところが少し引っかかるけど、本人要素かなと。灰考察は濃いから占い不要とまでは言わないけど、積極的に占いたいっていうタイプではないかな。。多分、ロッカー。 |
201. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
可愛いリナが首ったけみたいだから、僕が狼だったら即襲撃します(ネタ) ★兵>>95 狼2匹だとわりと占=真狂で考えそうなんだけど、占い師に狼いそうって思った根拠ある? >>131の心配性だから根拠はないけど可能性としては捨ててないってこと? 雑感:切りあいすぎて兵・商の両狼はないかな。 |
202. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
商>>174緑の宿命だなw 羊>>172「思考一致で白を取っているのに違和感」 あー、俺も感じた所だ。 普通は青>>191のように吟味ちゅうか判断要素として取り入れねーかな? 【●商】希望。 大事な場面で諸々の相違で目が滑るのも嫌やしな。 ☆羊>>189実際それをやられるとその人物の要素取りを片手を縛られてやってるようなもんで厄介だった。しかし仲間なら協力してやれやとも思った。 |
203. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
この場合なら、青かなー。妙老はやらなそう。 青>>191なぜ子犬w 俺はアルは外国からきたやり手のビジネスマン、クールビゥーティーなリナ、お茶目なモリじーにせっせと動き回る頑張り屋のリズ、学級委員長のヨアってとこかな。 妙>>196まったく言われないw そして告白と受け取ってもいいんだな!! 旅>>200返答ありがと。対抗とは反対にするかと思ったけど結構フラットなのね。 |
204. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
☆旅>>201ん?俺は兵>>163だぞ。 あと宿>>186そういう発言はこれ以降せんといてな。 で、パメラは占い方針と仮/本、あと決め事あればよろしくー。 そしてこの宿にご飯が出ないのに絶望した。 |
206. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
宿>>205まあ、なんだ。肩肘張ることなんてなんもねーし、のびのび楽しんだもん勝ちだよ。 なのでレジーナのはっちゃける(北海道弁)とこが見たいw まずは妙>>196からやってみようか。 |
207. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
兵>>203 回答ありがとうございます。 青ですか…青が狼なら相方を>>162「これ村視点でしょ」で白塗りしても違和感ないってことですか? 個人的には露骨すぎるかな、と思うのですが。考えれば考えるほど宿狼薄く感じてきました。でも要注視。 占い希望は●老ですね。一歩引いた俯瞰視点での発言が多い人はどうしても色が見にくいのです…。 お昼以降いらっしゃってないので、もうちょっと待ちますね@5 |
209. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
はっちゃけるって北海道弁なの!?>>203 ちょこまか動いてて、可愛いところだよ言わせんな >リーザちゃん まあ、その感覚は尊重したいし僕も理解できるよう努力するよ。考察の仕方は人それぞれ自由だからね リナとアルの増えた分加味すると占いたくなくなってきたな。リナは発言精査しやすそうだしアルは前衛的なところが一貫してる 占うならリズモリかな、モリ発言増えないから。 |
羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
おかみさん悩むなあ。宿狼だとしたら追いきれる自信がない。 喉の使い方も違和感があってなんとも判断し難いです。発言稼ぎとしては短文多すぎで弱すぎるんですが。 2wでこの動きするってのもしっくりこないから、今は素直に村打ちで考えるべきかな。 |
210. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
兵>>156 いや、わしも素直に見れば人間に見えると言うておるよ。 ただ、レジーナが狼でこういう発言スタイルだった場合は、人狼でありながらも村視点の偽装がこれくらいは出来るということになるねという話じゃよ。 兵>>157者>>160青>>162 メタいんじゃけど、よくよく考えたら村でも普通そんな勘違いはせんから、単にアルビンの出自とかにまつわるアルビンメタでしかないかもなとは思ったの。 |
211. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
☆兵>>204 ゴメン。そこ見落としてた。結論としては真狂予想なんだね。 時間がないからちょっと雑になるけど今のところ印象がないのが老・妙だね。ただ占い先がどうなるか分からないところに早めの希望出しは好印象。 兵はわりと力が抜けてて村人っぽい印象。 自由占いの場合って誰を占うとかって名言しないものがいいものなの? 初日の場合も? @7 |
212. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
|д゚) 兵>>203 ま、まったく言われない、だ…と… それでも占いたいわ。そうよ、告白よ。あたしの愛を受け取って >>204 |д゚)つリズ特製塩にぎり >>208宿 あたしか。うーん…理由は想像はできるんだけど。あたしのどこが気になったか、宿の言葉で聞けたら嬉しいわ |
213. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
あとシモンとディタはネタに気付いてくれたみたいで嬉しいのじゃ。再開楽しみじゃの。 青>>162 わしもそんな感じに思い直してたわ。商>>179でも言うとるし。 商>>180 シモンにも言ったけど、わしもどっちも可能性は考えとるよ。レジーナに関しては、現状村の方が可能性が高そうかなと思っとるという感じじゃが、これでニュアンス伝わらんかの? |
214. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
旅>>211 初日はどちらでも良いと思いますよ。 襲撃がないですし、噛み合わせの危険もないですから。 あ、これ言及してませんでしたけど、【自由占い希望】です。 パメラさん、ディーターさんが戻ってきてないのが心配ですね |
215. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
帰宅。 ちょっと潜ってくるわ。 なお書くスピードはとても遅い模様。 そしてジンドルフが使えないのでもしかしたら喉なくすかもな。 ログは読んでる。夜明け立ち合い可。 発表方法は霊に一任。 念のため先に。 |
216. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
宿>>208 リズ>>212に便乗してわしのぶんもどこが気になったとか述べておいてくれると良いと思うぞい。この発言が狼っぽいと思ったとか、逆に他の人が狼っぽくないからとか。 |
217. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
羊>>171 兵>>156のレジ要素取りってわしの>>145から来とるんじゃけど、それは見たんじゃろうか。リナの中でシモンの白要素はどこにあるんかの。 交通整理してる感じに置いてるのか、レジの白要素に納得できたことが白いと思ったのかどっちかかの? それとも他の何かじゃろか。 |
218. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
羊:手探りで狼を探してる感じはあるかな。商>>119 妙>>121の僕に対する評価わりとすんなり受け入れるんだけど、羊>>109は言うほど信用落とに行ってるかなーという疑問はあるけど、対抗は狂良そうなので、わざわざやるメリットがあるかな、と。青>>93を受けて、>>113羊の返答が邪推するとすり寄りに見えなくもないかな。まあ、結構言いがかりだし、明日以降もっと発言伸びそうだけど……。 |
219. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
☆老>>217 「交通整理してる感じ」に置いています。 それに加えて、>>156での羊>144への意見はモーリッツさんの発言からではなく、シモンさん本人の純粋な意見と思います。 「宿狼仮定、意図的に占いに当たりに行くという動きが考えにくい」ことに納得したのですよ。 ついでに質問。 ★>>153(こいつらわしより強くね~?)で挙げた方の「強そうな部分」を教えていただきたいです。 |
220. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
リズ>>188 アルビンのシモリズ対比考察>>177>>178が怖いっていうのはどういうことじゃろか。 リズのこと白く見とる考察じゃし、リズもアル白目って感じてるっぽいし。何がどう怖いのか読み取れなんだ。 それもまた「不安」なんじゃろか。リナ>>185も言っとるけどリズは不安の少女って感じじゃな。 |
222. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
不安の少女なにそれかわいい! ディタが忙しい状況だから、占い先明示しない戦い方もあるんじゃないかと思ったけど、混乱招いちゃうかな? ちなみに聞いておくとニコは同時発表できそう?ディタはどこかで出来るって言ってたような。 モリの発言見て占い希望リーザに決めた。リーザの対話姿勢は好きなんだけど感覚的なものが理解出来ないまま進むかもしれないから。シモンに引っかかってるのもバイアス晴らしのためとはいえ |
223. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
リズ もしかしてちょろい?とも思わないでもないが。 通してみるとパッション>理論の自己申告通りのイメージではあるな。 兵>>196のイメージから●兵希望はまあわかるのだが。 ★兵への>>196 「ほとんど動きが変わらない」のイメージはどの発言で持った? ★兵が「苦手」な点の言語化希望 |
225. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
妙>>190 占騙り狂人視点、5/7で偽黒出すのと 2/7の白囲い成功どっちを狙うか…これは狂人の性格によりそうだと思いますね。 やっぱり私は>>148あんまりピンと来てません。占い理由も加味して考えたいところです。 |
226. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
羊>>219 なるほどそっちだったんかの。わしが先に同じような事言っておるのにシモンにだけ白印象を置いてるように見えて適当にシモン白上げしたいように見えたんじゃが、そういうことならまあいいかの。 ヨアは>>114等から見える戦術理解度>>127~>>129での灰への姿勢 リナは今見返すとそうでもなかったけど>>109>>113の慎重さに同意するところあったからかの。 |
227. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
こだわってる理由 はっきりしねぇ! 老>>220 不安がってるというか、慎重になろうとしてる見極めの姿勢じゃね? あと妙>>177>>178の心理は想像がつくので想像で解説すると「シモンへの評価に対して自分への評価たけぇよー、過大評価こえーよ」って心情じゃないかな |
228. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
リズは>>124>>126かの。対話と考察同時に進めてるのに場慣れ感をそこそこ。 シモンは単純に発言量。>>84とかの心の余裕とか。 白黒とは別の「モーリッツによる人狼レベルスカウター」を起動させとると思ってくれれば理解しやすいかなと思うぞい。 性格とかスキルを測りつつ、その人が人狼では言えない、言わなそうな発言や推理があったら白取るみたいなタイプなんじゃよなわし。 気付けば@2なんじゃが?? |
229. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
旅>>221そうやなー。まずはギリまで待ってみよう(01:00くらい?) けど、4発言やし来ない場合を考えて 占い方法は自由(両占い師も満更じゃないので) 夜明け5分後(01:20発表)でどうだろ? 喉ある人まとめてなー。 |
230. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
|д゚) 老>>220 初日に>>178上段みたく非狼考察でてくるの慣れてないからびっくりしたのよ…! 自分と兵のログ見返してあたしの方が白いとかあたしには思えなかったの これ完全主観よ。だから第三者に投げたわ 他者から見ても商→妙評が妥当でないなら第二希望で◯商しようと @1ごめんね |
231. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
>リナ 狂人から見たら偽黒のつもりが、うっかりビンゴなんてのが一番怖いからな。アピのための偽黒の場合は占い先に「ここ狼はない」ってとこに事前準備するだろうね。だから一般的狂には偽黒のハードル高い。初日白出す方が多い。 ディタ考察してるみたいなので、二人とも占い先明示してくれて大丈夫。 ここでパメラ登場して票集計してくれない? |
232. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
☆兵>>229 ディータが大丈夫ならそれでOKだよ。モーリッツの追及姿勢や>>228で思考がはっきりしてきたね。 妙の自分で納得できない白要素に不安が残るのは理解はできるかな。 |
233. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
兵>>229 特に異議ないのでそれでええと思うぞい。 リズ>>230 なるほどの。わしもそこリズそんなに深い考察してる?(リズにケチをつけてるわけではなく)とちょっと思ってアルビンから詳しく訊きたいとこではあるの。 単にリズがアルビンの好みのタイプ(語弊)っていうところがありそうな風にも見えとる。 占い希望全然決まりきらんのじゃけど、●青〇羊かのー。 ここ怖に近いわコレ。 |
234. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
>>223者 ちょ、ちょろくないわよ。なに言ってるの ☆1>>84これだわ。 ☆2ちょっと面白いCOする人、目立つし狼だとやりにくいよねって軽く白拾う→狼だった。を何度かやらかしたのよ これがあたしの脳裏にちらつく限り、あたしは兵なぐるわ。兵がなぐられてくれそうだから●希望はずしてもいいけど… >>227青 ヨア。あたしそうやって間にはいられるのもあんまり好きじゃないわ @0 |
235. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
アル 異国情緒あふれる旅商人ってところか。旅と間違われるわけだ。 考察濃度で白黒判断するようだが、他灰評価への落し込み方がわからんからいまいち掴めん。 アル狼仮定>>120>>167見る感じ、兵の発言が「初動の発言稼ぎ」印象からの黒塗りだとしたら、>>176からの方向転換はしにくいような気もするけどな。 文化の違いをすり合わせているようにも見える。 そのあと比較的白とってた青に興味示し方から村仮定 |
236. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
村仮定だと狼にとってめんどくさいんじゃないか? 仮に黒でも他灰見る限り一方的に殴り倒されたりもせんだろ。 とりあえず今日は放置。 ヨア まあ今日は占わなくてもいいんじゃね? レジへの回答>>162は微白印象ではある。 ヨア黒レジ白仮定、今後の発言でレジが変わるかどうか未知数。 ここで具体的に白とってしまうとあとで「やっぱり」がやりにくくなりそう。 SG枠を自分で減らす行為にみえるな。 |
237. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
リナ 全体の印象としてはおっかなびっくりな羊さん、というところかな。 >>109の者好印象→フラットに戻す >>144宿評→>>171青狼論との葛藤→>>207宿白けど要注意 悪く言えば、疑いどころを残す狼、よく言えば疑心暗鬼の村といったところか? >>185の「スタンス一貫」→「微白」のとり方は、疑いの仕方と対比してそんな違和感は感じねえか。 老 宿考察については納得できるが、逆にそこしかねえ |
238. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
老 宿考察については納得できるが、逆にそこしかねえ。 とか思ってたが>>220妙への探り、>>226羊への突っつき方見た感。 まだ二回ぐらい変身できるかんじかね。 ふーむ。 シモン リア充爆発しろ。 兵ではなく負という字を見て、「ああこれ兵ね」と思うたび兵の評価がマイナス(負)1されていくような気がする。 軽い感じのスタイルだがステルス臭がするとぶっちゃけ思う。 |
239. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
占い希望は妙か兵で迷い中。 とか書いてたら老>>233あーわかるわーだが、さすがにな。 ヨアの最後が抜けてた ヨア黒レジ黒仮定、目立つ行為で庇うくらいなら最初から赤添削でやればいい。 まあそんな強い要素でもないが。 最後にもう一度考えなおして変えるかもな。 ところで発表はどうしたらいい? >>リズ どうも。ふーむ。 |
240. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
1時になったから希望出すよ 【●妙○老】 妙・老 あたりと羊で考えてたけど、羊は明日以降も発言伸びそうだし、ちょっと言いがかりつけて反応見たけど占いから外したよ。老でなく妙にしたのは老の後半の発言が伸びて思考がわかりやすなったから。被るかも知れないけど、その時はその時で。@2 |
242. 行商人 アルビン 01:05
次の日へ
![]() |
![]() |
あら、気づいたらこんな時間になってたわ ってことで占い希望落としとくわ 色を知りたいのは青年、老人、負傷兵 黒狙いなら●負傷兵 難色位置の色見なら●老人 ○青年 あたしが落ちた後のログは一通り目を通したけど、個々の返信とか考察とかはまた後で |