プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 6 名。
513. 負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
訂正 兵>>506下段:商>>400ここ以外でもどこかで言ってたと思うが、 ”一人回してグダルなら完遂して確定情報落とそうって考えがここの世界は強い傾向があるよ。” が抜け。 ☆商>>512上記参照。生まれが違うアルには理解難しいかもだが。 |
514. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
妙>>480喰い忘れてた。 特製塩にぎりムシャムシャ 商>>509賛成されたいのか反対されたいのかどっちやねんw 中段:旅狼切れ。 旅>>86占CO以前の非COは娘青。仮定旅狼だと3COの可能性大。 旅>>417LWとして動くなら老黒判定必須。 賛成後の発言だが 狂として生き残りを考えるなら旅>>508は蛇足だろ。 人外の求める事は得てして、拒否される。 |
515. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
【シモン占ったらすごい判定出たよ】 シモンは【富樫】だって……なんだこれ?? ちょっとシモン説明して。リーザ襲撃ね。殴り合いたいんですね、分かります。リーザは長いことまとめ役お疲れさま。 |
516. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
あとは時間的な制約にラストワンチャン。 妙>>511勘違いしてるで。 「仮時間決まってんやからそれまでだしーや!」 は、希望を出さない人への不満や。 リズはよくやってたと思うぜ。 そして最後の特製”鮭”おにぎり、ありがとうやで。 しかし、いつもよりしょっぱいのは涙が・・・ 気のせいか・・・ |
517. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
おはよ。リーザとモーリッツお疲れ様。見守っててくれな。リザ>>502 怒ってないぜ、こっちもごめんな。☆1 メタ質問なのでノーコメント。 ☆2 村による 旅狂なら数理的に残す進行が有利なのだけど、どうでしょう?ちなみに今日はパメラ喰いなので明日が来たらニコ、自分、他灰二人になります。 |
518. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
青 ★>>283の時点で、負の考察に悪印象を抱いてた?それとも単に意見をもっと出してほしかっただけ?>>350で単体黒くないと言ってるから後者かしら ★初日>>182>>183のやりとりで、あたしが考察濃度と青の灰考察が合わないと指摘して、あなたはそれは考察回数を軸に見てるからだと答えたわよね。 で、次の日になるとまさにその負の考察濃度に突っ込んでるけど、ここで何か思考の変化があったの? |
羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
>>者 人外ノーリスクだと思います。 村人投票合わせと言っても白狂灰灰だと灰村は灰狼、灰狼はCOなしで狂と白への投票を合わせられますから。 RPPにするためには白が灰狼を当てる必要があります。白噛まれたので霊のパメラさんになりますが。 >>妙 COするべきなのか否かとタイミングがわからなくて混乱を巻き起こしてしまいました… 老かなり黒いと思ったんですが感覚的な部分大きくて説得力ある黒要素出せず… |
521. 青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
アル>>516 ☆1悪印象抱いてない。比較して薄いって言ってる。☆2 >>182>>183は>>162の話でしょ。まだ兵の考察見える前。考察の濃度みてるのはその後。 兵>>505 だーかーらー宿黒って言ってないじゃん。>>412だけ見たらって前提の評価じゃん。 レジーナは状況見えているのか不安になるな…。>レジ視点 アルビン、僕、シモンに狼一人な。 |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
>>ディタ ちょっと。あたし怖くないわよ。初日から全部虚勢よ >>リナ 初狩おめでと! あたし狩したことないわ あたしもまとめ不慣れ(2回目)で迷惑かけたわ あと>>317ここごめんね。リナ混ぜたのはブラフなの。リナのは印象悪くはなかったわ |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
そのぶん灰に向く縄が1つ多くなるのは確かなので、安全位置にLWいる場合取りやすい進行なのかなとは。 逆にLWが危うい位置にいる場合はちょっと二の足を踏むかも。 誰か気づかないかなあ…気づいたらその人相当村っぽく見えると思いますしLW絞られて村有利になってくれそう。 |
522. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
負 >>514 最初に何の疑問も無く旅吊りをのんでいた以上、妙のように「偽は吊るポリシーだから~」と言ってる方が思考に一貫性があるということよ >>513 あーなるほど。占いのときに誰か言ってた気がするけど、占いと狩人じゃ別に考えてたわ ここでは全部そういう考えなのね |
羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
>>妙 私も前の村で初日白確まとめやったので気持ちはすごくわかりますw しかも最終日まで残されてずっとまとめで、最終的に村を敗北に導いてしまった… まとめ役は胃が痛くなりますよね。しかも一番情報が少ない立場。 「確霊いるのにみんなまとめ役私に投げおって!なんじゃい!」ってなるのは心情的にわかりますよw |
ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
>>カタリナさん んー。考えてみたけど最終日だけなら村白灰灰でも計算上は25%になるだけのような。 あと、危険位置にいる狼にはたしかにチャンスだけど、安全位置にいる村でも躊躇しそうな気はするんだけど。 どうなんんだろう。 だれか解説希望。 |
羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
村白灰灰?私が言及してるのは白狂灰灰ですよー(今回白じゃなくて霊ですが) 計算は正確にはできないですが(数学まともに使わなくなって久しい) 霊以外の3人は投票先が固定されるはずなんです。(灰村→灰狼・灰狼→霊・狂→霊) そして霊が灰から2択。当てる確率は50%。 なおかつ当てたとしてもRPPなのでここも50%。 ってここまで書いて狂灰灰灰と比較してるのか、と気づくオチ。 |
524. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
レジ>>523 しっかりしてくれ。もしかして、もともと3狼とか思ってる?2日目の終わり見てくれ。カタリナとモーリッツが狩人COしてる。どっちかが偽だ。結局カタリナが吊られ白判定と出たから真。だからモーリッツ狼だ。モーリッツは吊られ、今は狂人のニコラス、霊のパメラ、レジ、僕、シモン、アルビンの6人。この中に狼がひとりいる。霊判定はもう関係ない。 |
ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
>>羊 狂白灰灰だったわスマソ。 灰×2なら同じじゃないかと思ったが? 村が票まとめるのは前提ね。 これ商の提案飲んだら、宿か観戦気分の娘が判断役になるのかね。hあて 商兵青の三つ巴はそれなりに見どころありそうだが。はてさて。 |
525. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
モリが狂人の場合を除くとこうだ。レジ、議論に入る意志はあるか。1プレーヤーとして参加している以上、意見を出してくれ。>>523僕とアルビンが黒いならば、その理由はこう、とか。ひとつ大きな情報として、モーリッツ狼がほぼ確定している。ここから推理してみるとか。意見を出してくれれば、それを僕たちがうけとめるから。 |
526. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
あ、今朝の2人も昨日の2人もお疲れ様。 R.I.P.って言うのかしら? もう遅いし寝るわおやすみなさーい 負★▼老→▼旅をあっさり飲んでたけど、狂残しは全く考えてなかったの? 現状負の返答の方に納得しきれていない部分が多いんだけど、★の返答待ちな部分があるのと、昨日は喉に余裕が無くて一つ一つの返答が短くなってた感があるのよね… |
羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは白いかなって思ってます。 感情要素から白黒取るのは一貫していて、色取りは比較的軽い。 そして取った色をあんまりぶらさないですね。狼だったら「軽く白要素取ってたけどやっぱ黒いわ」とテノヒラクルーしていくのでは? もうそろそろ寝ますね。おやすみなさい。 |
少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
>>リナ あは。胃痛くる時期はすぎた! 確霊よりあたしに投げるの?は、まあパメラあんまり表出てなかったし、分かるよ 2dは「リズ狩なのに占われちゃってしかも表立ってまとめないといけないとか死んじゃうじゃん!」っていう若干のお芝居も、ね? うん。失敗したのよ… |
少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
%とか難しい話してるのね あたしは狂狼村白なら4日分の過去ログあれば間違えないわっていう傲慢 他のパターンは残るかもしれない人が自分で乗り越えられるか考えればいいわってぽーいっした() あたしも寝よ。なんか繋がりにくいし。おやすみ** |
529. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
モリ、リズお疲れ様。 今日から飯抜きで頑張る。 旅>>519ネタをネタと見抜けない人にはインターネッツは(略 青>>521「だけ見たら」はわかっているんだが、「どうやったら自分噛まれると思うん?」の疑問は兵>>505のヨアヒムが思う事かなと。 商>>522下段:なんかアルの違和感って、これまでの住んでた世界、環境の違いで何て言うか、こうがっぷり四つになりづらいな。 |
530. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
なのでアル見て垂れ流してみる。 商>>85「占いの潜伏許容」商>>102「占いがいきなり~気に食わない」 独特すぎて理解できず。 商>>119「あたしと思考が似てるっぽくて白く見える」 非共感 商>>312で解消。 商>>120「 >>111 がとても印象悪い」 これは今でもわからん。 商>>176本人も言ってるがズレや価値観なんかな。 生まれの違いも加味してちょい置き。 |
531. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
商>>176これまでの妙像を鑑みて、自身の感覚を修正。 妙>>177リズ単体の精査。 商>>312の検証として違和感ないな。 商>>398商>>400商狼と仮定すると、ここら辺の発言の発汗量が迫真。 商>>491「非対抗回すのって慣習なのかしら?」発汗量のわけ理解。 商>>413夜明け後も検証。 商>>478商狼時のこの提案のメリットを考えたが、 自身も灰なのでデメリット。 |
532. 負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
引っかかったのは商>>489「初日は老の単体考察を出してるのに」 読み込めてない。質問のための質問臭。 ☆商>>526あっさりというか、人外老旅▼して最終日灰4人の殴り愛が頭にあったな。 「納得しきれていない部分」ここはどこのこと?そして答えてない★あれば指摘お願い。 あとヨアヒム兵>>504お願いします。 寝る。お腹グー |
533. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
>レジ 大丈夫やで。そっか。羊>>379 老>>401を見逃していたのかしら。レジ、なんでモーリッツが狂かも、と思ったんだい? シモン>>504 それを夜明けに言ってくれっつーの。ここは僕も頭冷やして、別の角度から中ってみるよ。 昔の発言ほりかえすけど青>>342の疑問、いまだに解決してない。「熱量」をなんとなく理解した上で考えてもリナの>>181 >>294は占いの真贋考察と一切関係ないよ。 |
534. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
で、>>171>>207もカロリー使うねってのが僕の感想で、だから「熱量」という指標が適切なのかって思った。まあ、この曖昧さを要素にしていることが狼真贋に関わるかっていうと、違う気がしてるんだけどね。 で、そのあとの>>342僕の発言「僕とシモンでその「目向けているか」の基準が違うかも。」ってのは、リナが占真贋を気にしているかを判断する基準が、シモンは「熱量」、僕は違うもの、ってことな。 |
535. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
>シモン>>530~細かく追っててすごいな。シモンがギモンに思っている商>>489を検証してみる。>>489に対する回答は兵>>506か。確かにシモン>>506の言うとおり初日に老考察なんて出てないな。僕への質問と間違えたのかな?と思ったんけど、アルビン、ここどうなの? アルビンは「▼旅に疑問なかったのに、あっさり旅残しを受け入れてるけどどうなの」ってことをいま一番気にしてんのな。 |
536. 村娘 パメラ 07:10
![]() |
![]() |
【モーリッツは人狼でしたパメラ】 なので今日旅を吊るか否かについて喉の端にでもいいので記載お願いします。 で、旅を吊らずに灰を吊る場合の吊先もお願いします。 このまま何の仕事もしなかったら墓下でリーザちゃんに合わせる顔がないので今日はちょっとキツめに各灰つつきます。 …パタリ。 |
少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
|д゚) 墓下で気が緩んでidentity忘れてたわ! 青兵間拗れちゃうかしら。更新前に落とし損ねたんだけど 兵:>>409混乱は狼利。>>414>>419対策。>>425霊判定待ちつつ前日の質問への回答。>>429霊判定こない…>>433来てない… 青:>>411判定ほしい。あ、でも娘更新前いなかったしいないかも。>>416霊判定待ちつつ>>443商に反応。>>424更新前ログで羊の白さを確認 |
少女 リーザ 08:52
![]() |
![]() |
|д゚) 昨日夜明けの反応は性格差と思うのよね。どっちも別に黒くない 兵の6発言にかけて感情偽装とかもちょっと考えられない >>老 はーん。レジの違和感はそういうこと… (墓下騙りだったら知らない!) |
少女 リーザ 09:41
![]() |
![]() |
|д゚) 老旅狼なら狂人がニートしてるわ。宿に▼青を誘導したあたしが狂人かもね? 霊(白)狂灰灰は、あたしが灰で残ってたらわおーん騙りする…くそう楽しそうって思ってたの思い出したわ。商もそれ考えてる気がしたんだけど…どうかしらね |
少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
|д゚) めっちゃしゃべりたい あたしは青商兵がそれぞれ白いなら▼宿もやぶさかではなかったけど、パメラはどうかなー… あたし灰に1縄使えるなら熱い殴り愛がみたい(したい)というだけで▼宿できるわ(レジごめん) 確白立場から言えなかったけど…いや、確白から言うべきだったか。灰からは言いにくいよね… |
538. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
判定確認。ですよねー。 昨日僕、アルビンの旅残し提案に白要素とったけど、仮置きね。先人の戦記を読んでたら似たようなケースがあって、LWが同じ提案してた。別の要素あたるね。 モーリッツを中心に人物A→人物Bの評価を羅列する。なぜならば、人狼同士の評価は、不自然になる場合があるから。その後、評価する。 [老→兵]>>153>>228>>294>>346>>348>>356>>366 |
539. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
[老→商]>>150>>153>>210>>271>>343 [老→宿]>>139>>143>>145>>153>>296>>297>>301>>302 [兵→老]>>291>>340 [商→老]>>179>>180>>242>>371>>398 [宿→老]>>208>>276>>352>>527>>528>>537 |
540. 青年 ヨアヒム 14:00
![]() |
![]() |
モーリッツ発信では意外にもレジへの評価がいちばん多くて、シモアルに対しては、弱い白要素が1,2個落ちている程度。 対モーリッツ評価の方は、シモンとアルビンどっちも黒評価してて、シモンの方は触れ回数が少ないけど強めの黒>>291を提示し2d●老、アルビンは1dから考察の薄さに引っかかっている。レジーナも1dからモーリッツを疑ってた模様(根拠は示されず)。 |
青年 ヨアヒム 14:03
![]() |
![]() |
G1642村が似たようなケースで、11人村、2-1進行、3dに占いが噛まれて対抗偽確定、その偽を残す進行をとっている。この村とほぼ同じ状態。LW発信で狂残し策になってます。 |
老人 モーリッツ 14:10
![]() |
![]() |
あとわしは誰が相方とは明言してないからの。 ナチュラルに狩探しの発言しちゃっただけじゃから~~~。 ディタ真ニコ狂はほぼ二人の意見が一致してたけど、たまにディタが狂かもと揺れたりはしていたのう。 対抗が気になる真ってあんまり居ないよね。 ディタの「ふーん。」って反応とかめっちゃ真っぽさを出していた。狙ってたかもしれんけど。 |
541. 青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
アルビンは2dの▼老がもっと早ければ白要素にとれるけど、場況は▼羊だったし、モーリッツ吊られる心配がないから仲間切りとしての提案という見方が可能。 シモンはモーリッツ以上にカタリナに目が行ってたので▼羊●老はわりと妥当な線で、別にライン切りとしての希望出しには感じてない やっぱライン考察苦手だわ僕 シモンとアルビンとレジさ、同じように僕とモーリッツどうしの評価を評価してくれ |
少女 リーザ 14:37
![]() |
![]() |
|д゚) 対抗が気になる真は不慣れ真(好き) ディタ真と思ってたけどね。あたし占い理由と占い後の感情読めたし読んだとおりだったから ニコも人っぽいとこあったんだけど、青を主人と思ってる、もしくは主人塗りしようとしてる?ってとこがちらほら |
少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
|д゚) ヨアのスタイルもなんとなく分かってきた あたしは状況で歪んでない(状況は狼がつくるもの)1d2dの単体考察をベースに見るけど、ヨアは1d2dと3dで考察違うのね。3d大きく動いた状況から軽く拾った要素を4d以降ですり合わせかな?…ほむ。終盤得意かは村による把握 |
羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
私は結構占い悩んだんですが… みなさんわりと強めにディーターさん真視してた感じでしょうか。 全体的(というか初動の印象が強いけど)にはディーター真 >>261の発言見て真っぽい感情もありましたが、アピっぽさもある?と悩みつつ。 あんだけ占いに目が向けちゃったのに結局悩み続ける、優柔不断なカタリナ。 |
542. 負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
【判定確認】 青>>533「”それ”を夜明けに言ってくれっつーの」 "それ"の兵>>504「グダグダすぎるだろ!~だしーや!」 は、兵>>409兵>>414 「羊老どっちやねん!~来てくれや!」 は、兵>>429下段、兵>>433上段。 逆に、ここの感情をヨアはどう捉えたの?その時点の心情言語化お願い。 俺とヨアの引っ掛かりここら辺がキーポイントのような気がする。 |
543. 負傷兵 シモン 16:33
![]() |
![]() |
俺も別角度から行った方がよさげだな。 青>>541今やってるよー。逆にここは両狼ならおかしいだろ!って箇所あるかな?より精度あげるために。 あと青>>443「やっぱりかー」これは青>>424からだよね。けど青>>381青>>390青>>402を見る限り「やっぱりかー」の感情はちょい疑問。 商>>434老由来からならわかるが。ここよろしく。 とりまヨアはこんくらいで後はアル来るの待つか。 お腹グー |
544. 青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
シモン>>542 感情見えんかったのよ。羊老どっちやねん!は、書かれてなくね。僕細かいこと気にし過ぎだな。 >>543 青>>424でリナしっろーーーて言ってるじゃん。それがすべて。 正直ライン考察は苦手なんだよな。 |
545. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
いまんとこ、アルビン狼に見えてるとだけ。 単体で姿勢を見ると、シモンの方が狼探してるように見えるもん。アルビンさ、シモンも僕も、提案されて初めて旅のこしのメリット考えたわけじゃん。シモンおかしいって言うなら、▼旅を疑いもせず受け入れた僕も怪しいんじゃないの? レジ、過去の発言さかのぼれるなら僕の3日目の発言見返してくれ。どこにもレジーナを吊ろうなどと書いてないから。あと旅狼ならリスク高杉だな、 |
546. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
青>>544「羊老どっちやねん!は、書かれてなくね。」 では、俺はなんのためにパメラを待ってるんだ?兵>>429兵>>433 「言ってるじゃん。それがすべて。」羊由来か。 青>>381青>>390青>>402との見解なのに羊>>405はどこに白さを見出したんだ? |
547. 青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
>シモン ここ言語化するね。カタリナ狼だとすると、襲撃見えてるはずだよね。更新間際の発言で「乗っ取られる」発想出てくるのって、パメラ襲撃の場合想定してる。霊判定出なければモリ真扱いされるんじゃないかって。だから、者襲撃きた時点で、それが見えてない>>405は狼の視点じゃないんで、しっろい。 >>546 パメラ待ってる≠羊老どっち?な。でも僕、いまはそこにあんまりこだわってないんで、横に置いとく。 |
548. 行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
おはよー 「初日の負の老に対する単体考察」 >>157 のことよ 補足すると、初日の負は広く浅く考察していたけど、2日めはやや狭く深い考察に変わったと感じた ので詳しく見て見たら、負が初日単体に触れてて2日目に触れてないのは妙を除けば老だけで、言うほど視野が狭くなったわけではないかと思った その時は1人減るくらい…と思ったけど、今となっては仲間だから触れ方が減ったんじゃないかと思って質問したわ |
549. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
負 あー、気になってたところ>>513に書いてあったわ。短いから見落としてたわ 要するに、狩を飼うかどうかは機械的に決まるから非対抗回すだけでいいと思ったってこと? で、理由は慣習だからってことよね? でも、他の人は羊吊りと言ったり、なにかしらの意見を書いたりしてるんだけど >>392>>396の喉の使い方的に、残り喉数の問題があったにしては雑な喉の使い方してるわ |
550. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
宿は吊らないと決めたけど、負と青のどっちを吊るべきかまだ心が決まっていないわ 2人とも決定的な要素が取れるログじゃない どちらも気になる点はあるけど、それが改善されてたり説明できたりする。でも、狼だって馬鹿じゃないからそれくらいできると思う 2日目からずっとログ読み返してるけど埒が明かないから★飛ばしたりしてあたしなりに必死に要素とろうとしてたんだけど、狼探してないって言われる覚えは無いわ |
少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
|д゚) 旅→青 2dあたし主観パッション >>258青「リーザまとめよろしく」>>267旅「リーザまとめ役頑張って」>>305妙「ちょっと印象悪かった」からの>>308旅「ヨアヒムが一番白い」やぁね。青-X/旅に見えるわ。少なくとも旅狂なら青主人と思ってそう ニコはあたしの視線追って、疑ったりフォローしたりしてるように見えたわ。ディタからは確白したあとは視線感じなかった。これは者真旅偽だなって |
551. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
発言に筋が通っているからとりあえず残して、終盤に盤面要素や占い結果で詰めようと思っていた位置が、似たような条件で残ってしまったんだから仕方ないじゃない。頭が痛いわよ。 あと青に聞きたいんだけど、 ★>>545旅吊りを飲んだことについて、どうしてあたしが負だけを殴ってると思ったの? あたし、ここは2人とも不自然だと思って2人に同じ質問を投げてたわ だけどここでも「2人とも」ってのが問題 |
羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
今読み返すと 旅>>193の「青狼ならしっぽ出さなそう、でも初日占いたいわけでも~」と 旅>>349「ヨアヒム狼なら逃げ切られそう」がなんか違和感ありましたね。 当時は>>349で吊り希望出す前に私に質問してきたのが、万一の私ご主人様を心配した動きなのかなとも思い、者護衛しようと決めましたね。 結局守れなかったんですけどorz |
552. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
アルビン 僕の誤読かも。>>526の「負の返答に納得しきれてない部分が〜」ってあるけど、てっきり、旅残し関連の返答だと思ってた。 >>549 たしかに。>>392は、気になる。つまり、カタリナじゃなくて灰全体がそろってるかの確認をしていることと、その返答先がモーリッツだということ。 2dの更新まわりでは、シモンよりもアルビンの方が白要素を多く取れてるんだよねー。 |
553. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
よし、一仕事終わったから一仕事始めますかパメラ。 まず、今日は旅吊が良いのかしら? アルビンの旅残し案も普通に良さそうだとは思うわ。 旅を残す場合は…そうね、ニコラスは明日のお天気でも占っとけばいいんじゃないかしらね。 |
554. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
負の違和感を言語化すると、(特に青と比較して)全体に踏み込み方が薄い。初日の各灰に対するログの薄さは顕著で、2日目の白置き理由は納得できるけど、疑ってる位置への触れ方がさらっと単体についてまとめて吊り希望占い希望出すだけ。3日目に露骨にエンジンが切れて稼ぎ多めで受身な態度。で、昨日今日の★返答も期待はずれに薄いのよね(最後は青の返答で薄いものもあったけど) |
556. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
ところで、なんでパメラじゃなくてリーザが食べられたのだろう? モーリッツの考察見てて思ったんだけど、2d、狼で足踏みそろえてリナ姉吊りに行ってるとしたら、▼羊をシモンの方が狼っぽい票合わせに感じるが。 墓下の意見も聞きてえー。 パメ>>553 青>>482の理由から、ニコラス残す進行で。 残り4発言しかないので、みんなの考察聞いてから、まとめて落とすね。 |
557. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
>>556ヨア それはきっと私の方が無能だからよ(小声) ニコはちょっと喋りづらくなっちゃうかもしれないけど、何も気負わず楽に発言していいよ~。一緒に狼探そ~。 私的にはアル、ヨアの白要素が目に入って相対的にシモヘイが落ちてくるわね。 ちょっとまとめ上げるのめんどくさい(最低)んで詳しくは書かないし、青商のお互いの村っぽさを相互理解してくれれば問題なさげ~な感じね。 兵の村要素探してきます。 |
少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
|д゚) >>549商 >>392>>396の喉の使い方が雑とかいうつっこみは雑じゃない? あの場面で喉管理する余裕あるのは、思考と打ち込み早い人っていう優秀ポイントなだけでは あと>>550「宿は吊らないと決めた」本気? いや、いいんだけど。再検討なし宿放置枠なのはちょっと。というか、これが出るってことはわおーん合戦は考えてなかったのね 【深読み陣営CO】 |
558. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
老のログ見てのライン考察ね、一応昨日の時点で気にしてはいたんだけど、老自身がゆるい白置き考察みたいなやり方で殴り合いはしてなかったからこれまたわかりにくいのよね 青は多少好感を持ちながら「難色」扱い、負にはほぼ触れず、最終的に「負狼は考えにくい」みたいな思考をやんわり出してる どちらもありうる触れ方だわ 二日にわたる●青は青との切れ?2日目は遅いから微妙だけど、初日は青が占われる可能性もあったわ |
羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
いやー宿再検討無しは怖い… 白狼懸念が好きじゃない人がいるのはわかりますが。 「宿狼ならあっぱれだ」で白打ちして走り抜くのは私には無理です。 ってこういうこと言うから「無駄に白位置疑うのが黒い」とか言われちゃうんですけどね。 |
少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
|д゚) リナ白かったよ 羊:>>309見えてるものから更に踏み込んで純度あげたい意識が見える。>>300>>306で▼宿反対があったうえで>>311中段青=宿の考察埋めたい姿勢は自分の見られ方より推理優先してるように見えて白い。>>316老評は共感できないけど>>324一生懸命考えてるのとつっこまれたときの返答が素直。パッション白 |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>141>>171ライン考察得意な人かと思ってた>>314印象と一致し>>324ないんかーいw と、>>326で「んんっ兵>>157は老>>145からの反証>>156捕捉>>157じゃないかな」っていうのにちょっとひっかかった。あとはモリがうまかった… |
560. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
老が身内切りするタイプのプレイヤーかどうか微妙だけど、派手な殴り愛せずに白置き考察ってのはかなり穏やかな印象。仲間を占い希望には出していないんじゃないかと思うわ 青 あ、そこ疑問に思うのね。普通に娘の浮上率低すぎで妙がまとめ役してたからだと思ったわ。 んー妙の発言的に、狼にとって何か残したくない理由が他にあったのかしら… 旅 リーザのスリーサイズ占い希望よ |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
>>妙 そもそもまともにライン考察したのが初めてです(白目) というか確かにそこモーリッツさんの視点偽装への返答でしたね…私読み込み雑い! どっちかっていうと、得意なのは灰考察の移り変わりの不自然さから黒要素取ることですかね~ 強く白視してたはずなのに黒視し始めたとき、その根拠がどれくらい色を動かしうるかな、というところを見ます。 |
561. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
★商>>558 旅>>173>>193>>240 者>>>236>>239あたりから青初日占われる可能なかったと思うよー。見落とし?それともパメラが途中で来て決定出素可能性を考えてたって事? スリーサイズ●占いの表は 旅|商 娘|妙 |
562. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
襲撃は妙じゃなかったのは気になったね。パメラ>>494でシモンを黒めに見てるからパメラ残しはシンプルに考えれば兵の白要素に見えるけど、その裏を狙ったとかもあるよね。 ★宿 昨日の投票ってちゃんとモーリッツにセットしたかどうかって憶えてる? |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
|д゚) >>560商 シモン以外お断りよ!! ▲妙は青兵の交通整理に乗り出してたからじゃないかしら いえ…本当はヨア疑ってたんだけど。なんか違うなーと思いはじめたところで青い世界よ…まあそうなるだろうなとは思ってた >>リナ ライン考察は切りと切れの見極め難しいのよね。苦手な人がやると幻想見ちゃう。あたしも苦手。単体で詰めれるなら単体で詰めるのがベストって、先輩たちが言ってた |
563. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
商>>548「初日の負の老に対する単体考察」 これは老>>147”アルビン”に対してで、それを持ってきても判断できないと兵が商を判断してる。 単体考察でも老にでもない。 青>>547羊の発想が真視点だったから青>>424だな。 理解した。言語化ありがと。 娘>>553旅残し。兵>>514参照。 娘>>557「私の方が無能だからよ」 霊としての仕事はこなしてるぞ。欲を言えば夜明け後すぐ欲しいがなw |
564. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
旅>>562裏かくならなんで俺がアピってないんだ? 俺が狼なら意地でもリズ残すわw 妙>>449→青>>464→妙>>480→青>>483→妙>>484→青>>487→妙>>490 これだろ! けど勘違いしてもらったら困るが、このやりとりで青が狼と言っているわけではないからな。 |
565. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
商>>554「昨日今日の★返答も期待はずれに薄い」 シモン式あっさりカウンターで昨日今日のを測ってみたがそこまでの違いがわからん。 シモン式なのでここちゃうよってとこあればよろしく。 |
566. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
[商→青]商>>478→青>>482こってり、商>>491→青>>492あっさり、商>>493→青>>499あっさり、商>>518→青>>521あっさり [商→兵]商>>478→兵>>507あっさり、商>>489→兵>>506あっさり、商>>512→兵>>514こっさり、商>>526→兵>>532あっさり |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
宿>>520を見て思ったんだが。 宿はここまで敬称をつけることはなかったんだが、老にだけ「モーリッツさん」と敬称を付けているな。 この点から予想できるのは・・・。 !!!!!!!! 宿老陣営だったんだのか。 人間の村に迷い込んだか弱き人狼レジーナ。 そして、彼女にそっと寄り添うモーリッツ。 |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
ああ、なるほど。彼女はもともと人間なんて襲う気はなかったのか。 夜な夜な自らの運命をなげく彼女。 そんな彼女をささえ続け、占い師を葬るため老は狩人を騙り、そして残酷な最後を迎えた。 過酷な人間世界で自分を守ってくれたモーリッツ。 暖かく安心できたあのぬくもりを感じることはもうないのだ。 そう、彼女はモーリッツを愛していたんだな。 最愛の人への追悼の言葉。 |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
彼女のその心の痛みがつい「モーリッツさん」という敬称を付けざるを得なかったんだ。 なんてことだ。。。 もう俺にはこの言葉しかいえない。 【▼宿希望】 みたいなことを言ってたぶん灰にいたら吊られてた。 |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
>>妙 今回実際にやってみてライン考察の難しさを感じました。 まだまだ自分なりの考察スタイルが固まりきってないので、そこは精進あるのみですね。 >>者 是非表で言ってほしかった!w |
少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
|д゚)つリズ特製高菜おにぎり シモンおかえりなさい >>564意地でもw あたしも最終日に「そんな…やっぱりシモンあなたなの!?」とか言ってみたかったわ 何者でも動き変わらないんでしょうも本音だけど、2d夜明けくらいからシモン人っぽと思ってたわよ |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
>>ディタwww 灰に居たら言えないことってあるわよね >>520「モーリッツさん」はたしかに! 宿の不慣れ騙りは「?」だけど、老に用語や手順の解説受けつつ推理は自由に、の不慣れ狼なら、リナが言ってた違和感も納得できるのよね |
ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
青>>540 老がレジ評価多いって意外なのか? 初日とかレジにしかふれてない勢いだったような。 レジに関する疑問は 老起点 老のレジかばいが青に便乗する形&青考察のとっかかりの形に見せている点。 老の宿かばいがPL要素に見える点(なんか慣れてる)。 老の村手ごわそう印象が本音まじりなら>>153 最初から宿白視を全面に打ち出すのはありそうな気がする。 |
ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
アルビンはなんで宿白打ったんだろうか。 ▲者は占い噛めるなら噛むんじゃないか、と思うんだけど。 灰が多いほど宿はつられなさそうに思う。 >>リナ、リズ わたし灰にいたら全力でレジ吊に行って先につられてますよ。 |
少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
|д゚) こっさり気付かなかった…なんてこと |д゚)つお詫びのリズ特製焼きおにぎり >>568宿 投票ぶらしたの誰?じゃなくて自分に投票したの誰?って言い出すのは経験則そこ狼やでー… >>ディタ 大丈夫。あたしも灰に居たら▼宿だめなの?って言って先に吊られてたと思う やだー! @1!! |
羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
>>者 正直私も狩でさえなければ宿吊り推してたと思います。 狼だとしたら絶対追いきれないので。仮に不慣れ白でも灰で残ってたら殴り合いで勝てるかどうか。 そしてところどころ不慣れにしては不自然に感じる部分があったので、狼だと危険、白だと不自然な部分で殴りきられるんじゃないかと思ってました。 |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
もう俺にはレジーナしか見えない。 レジーナについてわからないのは老疑い。 レジが本当に不慣れ村だとして、自分黒い言った青疑いはわかるんだけど、老を疑っているのがわからん。 老って全力でレジーナかばってたのになんで? 老疑いが偽狩起点でない(レジは老狩COを認識していない)のになにゆえ老を疑うのだろうか。 村の意見をくんだ、なら青って割と白っていわれてたような? ああもうレジーナ気になるううう。 |
571. 負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
宿>>569旅は狂なので、旅自身にも狼の場所はわからないんだ。 旅は村人の邪魔をするのが仕事なので、明日以降も旅が生きてても無視でいいよ。 わからない場合はパメラ(誰の目線でも白)に聞けばいい。 商>>560リズのはだめだからな! |
ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
というか灰がアルビン言っているように黒くないんだよな。 アルビン自体も別に黒くないし。 兵もたぶんこんな感じの人、を継続中だし。 兵占わなかったのは、予想してたけど痛恨の極み。 どこにいるんだろうか。 |
572. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
あ、負>>514の後半部分もあたしへの質問回答の続きだったのね!?あたしへの回答は一行だと思ってた… 負の質問回答で印象悪かったのは、この旅吊り→狂残しの思考の変化だったわ。青の反応もあっさりしてたけど 、一応狂残し提案後の発言から、思考停止人外つり→狂残しありかもという思考の変化がまだわかったからいいかと思っていたわ… |
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
カタリナちゃんはわしを強めに疑ってたし、内心「あ~カタリナうざいな~~~はやく殺さんとな~~~吊れないかな~~~でもここでリナ疑いに動いたら疑い返しもいいところだからめんどくせえな~~~~~~~。」 みたいに思ってるところに兵青からの▼羊がきたからノリノリで重ねたのじゃ。 犯人はわし。 |
少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
|д゚) リナは焼きおにぎりが好物。リズ覚えた >>569(×単純だけど)(◯安直かもしれないけど)ということかな? と? レジが青疑いに動いたのは>>462であたしが誘導しちゃった(したかったわけではない)から…宿狼で乗ってきたとも、素直村が乗ってしまったとも… >>571 シモン…! |д゚)つリズ特製鶏唐おにぎり そろそろ灰に埋めたのとあわせておにぎりネタが切れるわ… @0(泣) |
573. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
加えて、負の>>513が納得し切れなかった。逆に青の>>521は、短いながら思考の流れがわかったわ そういった直近の質問回答の印象差を要素にとったんだけど ▼旅→狂残しの思考の変化は、負の方がきちんと説明できてるわね… 青は、理解が早い割にそのあたりの思考の変化の説明が不十分だから(それでも負よりマシだと思ってた)、「気づいてたけど黙っていた」可能性はあるかも…ってのはあった |
老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
ああ、あとリナがわしに言った「モーリッツ急にキャラ変わりすぎじゃない?怪しくない?」みたいな発言は正解じゃったよ。 あの時はリアルタイムでわしの発言が見えてるヨアヒムにだけ効きそうだなと思って発言してたから、アピールでしかなかったのじゃ。 ヨア狙撃白アピ。 適当に誤魔化すしかなかったのじゃな。 |
574. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
商>>573うーん、商の違和感はここなんだよな。読み込みが極端に浅くなっている。 特に商>>489老の単体考察云々は適当すぎるし、商>>554「★返答も期待はずれに薄い」青との比較がわからん。 ちなみに兵>>516の上段までが商への回答だぞ。 初日から兵>>133の懸案通りにきてしまったな。こうがっぷり4つに組めないちゅうのかな。 |
羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
やっぱりですか・・ ヨアヒムさん、一旦白取ると簡単には動かなさそうだったので、これやばいやばいと焦りましたよ… 最後の対抗おじいさん!?は本気でダメだ乗っ取られる!って思いました。なんで対抗したのに霊噛まなかったのですか?w |
575. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
負>>530 「商>>120~わからん」 「想定外の事態を潰したがる、神経質になるのは狼の思考」これにつきるわ。なんか考え方の違いっぽいし戦術論になるけど、もっと説明いるかしら? 「老の単体考察」 >>156>>175>>158で灰に順に触れてるから、薄い単体考察群、と解釈したわ 老の発言を受けての発言だとしても、初日自発的に老の考察内容に触れてて、二日目それがなかったのは事実でしょ?あたしが指 |
576. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
シモンとアルビン、わりと青宿白から消去法的に希望を決める感じがあるから、票合わせの要素が見づらい。狼だったら僕白放置になるかなって思ってたんだけど、どっちもそうなってない。 兵>>573 老考察のはなしは僕も思ったんだし、商>>548 シモンの老への触れ方は、1dも2dも薄い。ここはシモンの方に納得。 一方、アルビンに納得する部分もあり、商>>549 青>552 むっちゃ迷ってる@3 |
老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
霊食ってもディタに黒見つけられたら勝てないんじゃよ……。 ニコとディタで信用勝負に持ち込む路線はわしVSカタリナも含めて勝ち目なさそうじゃったし。 リナが吊れたのは完全に勢いじゃからの。回避COの第一印象が悪いってだけでよく考えたら真なら当然じゃし。 ほんとは勢いのままCOなしでカタリナ吊れるかな!?って期待しとったけど対抗まわす流れになってしまったからしょうがなかったんじゃ。 |
577. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
途中で切れてた あたしが指摘してることに変わりないし、何が違和感なの? んーあたしが負の質問回答で違和感を抱いていた理由は書いたわよ >>549でも書いたけど、気づいてるかしら? |
579. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
【ご主人様へ】 一応分かってると思うけど僕に狼は分からいから、パメラをあえて残す選択肢もあるからね。僕は明日があれば確実にパメラに投票するから。 負けそうになったらこっそりパメラに投票するんだよ。まとめ役いない方がやりやすいなら、村置きされてるレジでもいいけど。やりやすいように動いて。 |
581. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
商>>575上段:だからそれは逆だ。反証として兵>>131と出してるし、妙>>123、青>>127、と説明がなされている。 それに対してのアルの回答が商>>176だ。 下段:何度も言うがそれは考察ではない。兵>>156は宿が狼ではないとの説明だ。あと>>175は俺じゃなく羊だ。 |
583. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
おい、返事してくれ、パメレジ。 ▼シモンセット。 僕、今日死ぬ可能性あるので言っとくな。旅娘灰灰になって、つりさき決定濃厚になった段階で、その人が狼なら絶対COするから。逆にCOしなかったら村人なんで、つり崎変えてね。rppに持ち込むように。 |
587. 負傷兵 シモン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
商>>584考察じゃないなら最初からそう言ってくれ。 青の違和感は、序盤から繊細な考察(青>>93他にもいっぱい)や拾い上げ(青>>128他にもいっぱい)を率先してたのに青>>445。 SG探しに見えた。 後は老青狼で見つめなおすと老>>301「ヨアは食われるか占われるかしない限り」老が白視しているとこになので、逆に言うと青が▲●さえかわせれば、地味に疑いっても▼まではいかないと捉えた。 【希望は |