プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ の 7 名。
負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
おっと、司書よ。お疲れさん。破綻させてすまんな 霊GJ出ても影響無しと判断しての霊噛みだろうな。結果噛めたのは実に素晴らしいな。流石被疑者よ!ふぅーーーはっはっはっはっ!ふぅーーーはっはっはっはっ! |
負傷兵 シモン 07:49
![]() |
![]() |
ふむん。やはりG12で狼騙りを出さない場合、この展開に持って行くのがはベターと考えてよさそうだな 灰7、内狩1。今日灰噛みで狩抜ければ灰5最終日灰4 抜けない場合灰4狩1、最終日灰3狩1もしくは灰3 初日確白で真狂判断つかず護衛避けつつのベグリか白圧迫されるリスクを背負っての霊噛み、狂からの偽黒でバランス護衛可能性ある真占抜き の方が勝ちの目は薄そうだ |
534. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
おはようございます 【いろいろ確認しました】 トーマスさん、クララさんお疲れ様でした うーん、これはツライかも コアずれひどいこの村で、表まとめどうしましょうか? 狩人さんは今日遺言で出てしまっても良いとも思うんですが、そもそも遺言が無理そうですか |
535. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
☆ヨアヒムさん>>514 ごめんなさい。リナの質問の仕方が悪かったみたいです スキル差があると手を繋げないのでは?ではなくて、スキル高い狼が村と手を繋いでくる不安ない?ってことを聞きたかったんです 狼やってる時、対話しながら、おっ、ここと手を繋げそうだな、とか考えません? |
536. 仕立て屋 エルナ 08:52
![]() |
![]() |
他灰が触れる前に 【狩は自己判断で】 ネ?と。 妙>>497はすんなり入ってこなかったかナ。羊>>499に意見同意。長狼として、表でどのような価値観を語るかは任意なので。 者は考察見ると、動きを見て判断している。 書評>>409や娘評>>501等。特に>>515が「妙狼仮定、理解できない動き」まで言って強調。 |
537. 仕立て屋 エルナ 08:53
![]() |
![]() |
そういう人だから、「青>>421時点で青のGSはっきりしてない(ように見える)のに、何で他人には求めるんだよ」という、発言の流れを追った論理を>>521まで押しつけられル。 青は、者の青考察を不審に思いつつ、者の白黒要素を天秤にかけて計ってる、そんな風にしか現状見えていない。 青>>519からの、兵者の食い違う感のやり取りか?という観点には気付かなかったわ。 |
538. 仕立て屋 エルナ 08:55
![]() |
![]() |
ライン要素としては正直微妙と思うけど、そんな微細な個所を持ち出してくるのが、者の色を丁寧に取ろうとしてる印象。 吊ったら白と分かって→他に視線向け というのは、村も狼もどっちもやるけど 推理で白と考えたら→他に… ということを宣言までする>>520は面白いネ。縄をかわさなきゃいけない(終盤ブーストする余地を残したがる)LWには見えない 今日も、二人共に村の会話に見えタ。白置きして他煮詰めるワ |
539. 羊飼い カタリナ 08:56
![]() |
![]() |
☆服>>524 そうですね、エルナさんが上げたリナの白要素を村長さんが否定してた笑 しかも見落としじゃなく、ちゃんと読んでた たぶん襲撃考察については、村長さんに完全同意だったから、リナの白要素を否定された感覚になってなかったのかも 2日目最後は、もし明日▲樵ならリナ3日目に吊られそうだなーとか考えてたんで、リナ狼なら▲年しかないんじゃないかな、と思いました |
540. 仕立て屋 エルナ 09:14
![]() |
![]() |
>>539 ありがト …既に服>>432上で言ってるけど、 兵羊狼パターンなら、霊襲撃成功+年が他占い+書狂の羊白囲い くらいじゃないと無理だと思ってたヨ。 >>437羊は自分が厳しい状況は分かってる それで、羊黒なら服>>432読んだら見落とさんでしょ、スルーして>>487「~全否定する服が逆に狼に見えず」…と論理こねくり回さんと思うのだけれど。 ★>妙 これ羊白と思うんだけどサ。どう思う? |
542. 羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
すいません、ちょっとお出かけしちゃったのでこれだけ ☆服 いや、特に変化はなかったです 今GS出すとすれば 黒 青者>村娘>服妙 白 ですが、そんなに差はありません 今日最後までには、2人に絞りたいと思ってますが、大変そうだなあ |
司書 クララ 10:40
![]() |
![]() |
ララがLWを決め打つなら、パメラさんだったよ。 素で狼感情のまま喋ってるように見えたから。 位置取りが上手いなぁって思ってみているよ。 パメラさん村だと、割と真面目に狼がわからないや…一人一人難癖つけようと思えばつけられるけど… |
ならず者 ディーター 11:49
![]() |
![]() |
うっわまじかいな 結構モチベ下がるべ これは 護衛外れてたってことになるもんねえ 表で一切触れられないけど、樵より妙服に付きそうな人ってことよねえ・・・自分なりに推理してそこ吊らないようにせんとなあ |
青年 ヨアヒム 11:52
![]() |
![]() |
僕が狼だったら服とか噛んだ気がするぞー。 か、まあ妙とか縄かからなそうな上位灰。 じゃないと自分が生き残れないじゃん。 ということは、上の方に狼いるのかな~? まあ灰狭めないって、誰にとっても利点のある (だからGJの可能性も高かったはず)噛みだけど。 |
544. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
おはよーなの。 そもそもリーザは羊白とは思えないなの。たとえ白だとしても最終日まで残せないなの。 羊は不安を煽る発言ばっかりで説得が伴ってない上に本当に読んでるんだろうかと思わせる発言が多いというのがリーザの印象なの。あと羊ならこうするというのが多くてちょっと無理。 服の>>525はわかるなの。長はそもそも思考が進んでいないのか来れていないのかは要判断なの。 >>542のGSは村娘じゃなくて長娘? |
545. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
表まとめくらいその時間にいる人がやればいいんでないのと思うなの。 ていうかそもそも表まとめっているの? 残一匹だし明言自由投票とかでもいいんじゃないなの? 2dなんで自由占じゃないのって言った羊からここで表まとめいないの辛いという意見がでるのが謎なの。(>>215の真似) >どこかの青 リーザはあれがGSとは思ってなかったなの。GSって>>505みたいなものを言うと思ってたなの。 |
546. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
そもそも狼は嘘をつくのが仕事とかキリあうのが当たり前とかそういうところから価値観が違うからちょっとリーザはついていけないなの。青は相性の悪い人いないって言ったけどたぶんここ相性悪いなの。 リーザの縄使用予定は娘outの長inで▼羊▼長▼? 青娘のみえてない感と者が伸びてきたことが理由。長のこれからの伸びにもよるけどねなの。 GS上から噛まれたら普通に死にそうなのでもう出ちゃうねなの。狩CO |
547. 少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
>>521者 全員分書く必要はないんじゃないかななの。狼の可能性があると思うところだけでいいと思うなの。つまり服妙は書かなくていいんじゃないかと思うなの。 青娘は両方ただのニートって感じにみえているなの。ニート力なら娘>青かなぁくらいなの。 村長どこいったーなの! |
少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
リーザとしては霊判定マシーンでしかない樵を守る意味もよくわからんなの。残狼1だからただのパズドラしてる確白なの。そしてそれを失って悲しむのはハテナなの。 まぁでも狩としては驚くくらい仕事果たしてないなの。素村としては仕事したつもりだけど。だってほら、話題落としたし、それなりに推理もしたし、ね。 |
549. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
やっぱり者はこの時期にきても>>521で「やりたかないなぁ・・・」が出る余裕が狼っぽくないと思うなの。1d占希望の謎の義務とかフェアにいきたい感が継続して出てる感じなの。想定スキルからして狼だとすると余裕ありすぎない?という感じがするなの。 というわけで者白でいいやって思ったなの。がんばれディーター!未來は君に託された!なの! |
551. 仕立て屋 エルナ 14:35
![]() |
![]() |
ちょと顔出しだけ【非狩だヨー】 まあ今日は明言自由投票で良いのでしょうヨ 羊>>542 ありがト。 んンー、>>487中段の骨子の部分が変わっても特に変化が無い、というのは取り繕う感を感じなかった、とだけ。ちょっと朝ドタバタして発言したんでまた羊見直すワ。 |
552. 村長 ヴァルター 14:41
![]() |
![]() |
ようやく遡ってきた私だよ。 不在が長くなっちゃってごめーんね。 んで。 エルナここ24時間以内のエルナが「あーん?」感MAXだったので口挟み。 なんでエルナgirlはそんなにカタリナに媚売ってるんですかね。 服>>524「私は今日、>>432や>>451で「羊LWの襲撃か?ハテ?」と言ってるよ」とのことだけど、アナタね、>>432の中段で「年が来ていないこの状況、年がどこを占うか、狼にもまるで |
553. 村長 ヴァルター 14:41
![]() |
![]() |
分からなかったろうから、無難?っちゃ無難ネ。どこ狼でも。」って言ってるでしょ。この「どこ狼でも」には当然カタリナも含まれるよね。 つまりこの時点でのエルナの認識は、「羊LWなら他灰よりも▲霊に走る動機が強い」に留まるもので、「羊LWなら▲霊をしていたはず」でもないし、ましては「カタリナの(状況)白要素」につながるものでもないよね。 だというのに、なしてエルナは>>527中段みたいに「服が唱えた羊白 |
554. 村長 ヴァルター 14:41
![]() |
![]() |
要素を村長が否定している」という構図につなげるのか。 私自身は>>453で服>>432中段と同じことを言っているわけだから、意見として対立しているはずもないよね。 エルナ個人は>>206上段で占真狼の可能性を考える程度にはフラット思考なわけだろう。そんな自称バランサーが、羊LW仮定で否定につながらない▲年を見て、羊の非狼要素と強く判断した前提での考察・発言になるのは、いやはや、私にゃわからんね |
555. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
。 端的に言って思考矛盾を感じるし、もっと言えば非常に恣意性を感じるよ。 これはどーいうことかと解釈すると、エルナ個人の保身に由来するとしか思えないんだよね。いわゆる防御感。 でもエルナで決定的に「あーん?」なのは、長>>453を長黒要素としてほんのり扱ってるところね。上述の通りここはエルナ自身の見解とは同じ側だと思うよ。にもかかわらず、そこを攻撃材料に使うのは、落としに来てるってことよね。 |
557. 少女 リーザ 14:53
![]() |
![]() |
わーい村長きたー!なの! これやっぱり昨日は来れなかったという認識でいいっぽいかななの。 書の言った通り皆それぞれ白いよねなの。 村長は服の1d●兵はどう思うんだろうなの。 あともう皆わかってると思うけどリーザが●▼票を早めに出してころころ変えるのは個人要素なの。1dからずっと表にでてる要素だしそこで意見変わるなら大丈夫なのかなとか不安になってる羊がわからないなの。 |
558. 村長 ヴァルター 15:11
![]() |
![]() |
>>557 やあ私だよ。24時間ぶり。 >村長は服の1d●兵はどう思うんだろうなの そこは切れ要素でカウントしているけども、エルナ自身>>326で取った「長妙は動きと●から、ライン切れ」をガン無視して疑惑吹っ掛けてくるくらいだから、狼はライン切りするもんでしょという意識が暗黙的にはあるのかもしれないしないかもしれない。 私はやりづらいけど(白アピ) 現状非常に視点がフォーカスしてる自覚はある。 |
559. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
リーザ的にはね、村長は初日から仲間を占にあてにいくタイプではないと思ってるし、逆に羊服はあてにいくタイプなんだろうなって思うなの。リーザは目指せ複狼生存楽しい赤窓!みたいなタイプなの(白アピ)。だからいきなりキリにいったりはしない派なの。そういうタイプもいるってことを考慮にいれてないのは謎なの。 村長には他の灰がどうだかも見てほしいなの~。リーザが言うまでもなくみてそうだけどなの。 |
560. ならず者 ディーター 15:33
![]() |
![]() |
ちら見してたら>>546マジか 【非狩】 時間早ない? まあ今日中にはすることになりそうだししゃーないのか 誰が何時に来るかわかんねーし 噛み考察はあんま意味ないのかな 誰でも樵妙服(確白、白寄り)のどれか狙いそうだ 護衛がどこに付きやすそうか?まで視野に入れたかだよね 1GJなら縄変わらんしケアしてないかもなあ どうせ結論は出ないけど頭の片隅入れとこ |
561. 少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
時間早いはリーザも思ったけどリーザ今日寝過ごしたから遺言とか多分無理だと判断したなの。 者の待機狼いるだろうから青娘兵に1狼はいるだろうなみたいな考察、兵に1狼いたんだから青娘は薄いかなとはならないなの?まぁこの二人は立ち会いキツいさんとニートだからあんまり強い要素にはならないけどなの。二人でじっと狂の占COを待っているところを想像したらちょっと面白いなって思っただけなの。 |
562. 少女 リーザ 15:50
![]() |
![]() |
苦手な襲撃考察をするとね、兵の色見られてもよかったってことだと思うなの。兵の色をみられることよりむしろ占いがとんでくることの方が怖かったってことだと思うなの。 樵襲撃は一回くらいGJでてもいいんだし、挑戦する価値はあっただろうなの。ただ、樵襲撃したいレベルまで灰狭めたくないんだぁ…みたいなことは思ったなの。 だからラインは厳しくみる方がいいし、今回はラインよりも単体視の方が価値があると思うなの。 |
564. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
【非狩】ね。襲撃も確認。トマ・ララ、お疲れさまー。 あのー明言自由なら、投票刺して離脱していい?( リザ確定でまとめとかしてくれるなら、後であわせに来るけど。 襲撃は、やっぱ長娘見ようかって第一感だったけど エルvsヴァルが勃発してるから、どう決着するか見守ってから見返してもいいかな?( |
565. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
>>521者>>545妙 灰全体のグルーピングをGSだと思ってたかも( 一直線だっけ…。じゃ一応いまの頭の中は 白:妙服>長娘者>>羊:黒 かなぁ。 [長娘者]に順位付けられるとイイナーと思ってる。 |
566. 青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
>>522者 んと「二人がGSで~いうだけだな」の2行の出所がわかんないけど >>518>>519はこういう質問だよー。 >>403って、占真狂前提で、「狼の片方」だから ペタよりCOが遅かった3人(青娘兵)のうちに1匹、 様子見狼がいる可能性を見てたんだよね。 天才が黒だから、天才が様子見狼だったことになる。 |
567. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
村長はキリをいれないタイプだとずっと思ってて、そこはずっと動いてないし、恐らく昨日は来れなかったんだろうことも察したなの。だからリーザの中で村長はいま最白。単体視で者も白いし青も娘も村チックだなぁと思ってるなの。 長が、兵羊が疑われてる時に白じゃないかなぁと不安になるのも村っぽいし、長のGS下位の人につい手を差し伸べたくなる姿勢が、仲間がまずい状況になったら助けようとするタイプなんじゃないかとリー |
568. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
ザに思わせているなの。 服のライン要素だけど、服って多分1人で立てる人だと思うなの。そういう意味でキリくらい平気でしてくるだろうし、だから服をラインでみるのは不安でしょうがないなの。 あとリーザの中には単体考察強めな人は優しくて状況考察強めな人は無慈悲という勝手なイメージがあるなの。 んーとね、リーザまとめしてもいいよなの。 ていうかどっちがいい?明言自由とリーザのまとめ。 |
569. 青年 ヨアヒム 16:18
![]() |
![]() |
(つづき) 青or娘も狼と考えるなら、兵青でも兵娘でも2狼が様子見してたことになるけど、それは、>>403の思考と矛盾しない? ちな「シモン白ならまだ>>403使ってた」のに、シモン黒なら使わないのはどうして? >>561妙がだいたい言ってくれてt( >>568妙 僕はどっちでも。今んとこ投票刺しといて、後で見に来るつもりー。 |
570. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
こんな感じでリーザはすぐ揺れ動くなの。 だから服白と思う人は服の単体白要素をもってきて欲しいなのよ。 いまのGSはね 白>長>者>娘青>服>羊>黒 こんな感じなの。リーザはなんでそんなに服が羊白推してくるのかがわからないなの。状況考察派だから襲撃重めにみてるのかな…くらいには思ってたけど、▲年って羊狼を否定するほど大きいものとは思えなかったなの。あと狼が論理こねくりまわさないとも思わないなの。 |
571. 青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
>>521者 それ、エルナが龍でやリザが鬼だったみたいに 娘長青羊も空想上の動物にたとえられるのかな。えー見たい…。 ただ全員分ってふつうに大変だから、「見たい」とだけ言っておくね( >>523者はりょ。そっか、ちょっと悩んだのw >>529服 2狼いる前提では、考えてなかったね。 「結構兵黒視」は、はい>>364 |
572. ならず者 ディーター 16:25
![]() |
![]() |
>>561 長がどこに入るか?ってのは少し悩んだとこではあるが 霊結果ウソだったらもう勝てねえし、霊結果根拠優先するのは当然だろ? って考えで403を考慮しようが捨てようが 青>娘>長 の並びだ 俺の仮定は妄想の可能性も当然あるわけだしな >>569 シモン黒なら【403より重視する情報がある】ってだけだな 間違いない情報根拠にできるのに、自分の発想根拠重視するって選択俺にはねえぞ |
573. 青年 ヨアヒム 16:37
![]() |
![]() |
☆>>535羊 残狼は1匹だから、村全体の相性が悪くなければ、騙されて狼と手を繋いじゃう子羊がいても、誰かが導いてくれると思ってるんだ(ニート >>570妙 (必要だと思ってなかったから)いま白要素とか持ってくる準備ないけど… >>572者 んーと、まだよくわからんけど、そこまでこだわるのは、ディにとって筋の通った考えだってのはわかった。 ちなみに、不当な質問されてるとか思ってる? |
574. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
残り喉的にリーザまとめはキツいかななの。明言自由にしとくなの。 仲間がきられて切羽詰まった感は青娘者から感じとれてないけど、ここはだるだるーんとしてて、G12だし勝てればラッキーかなみたいな感じもあるのかなと思いつつ、観戦/読者みたいな立ち位置って赤もちでなれるもの?と思うところがあるなの。 長狼なら24h来ないのは切羽詰まらなさすぎだろうと思うなの。しかも仲間きらないタイプなのに。●兵のきっか |
575. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
けになってしまったなぁみたいな申し訳なさがかけらもないなの。 服は状況考察派だし斑が出れば伸びるのは納得。ただ兵を利用して思考ブーストしたかもしれないということを考えると恐ろしいところなの。兵を差し出せば斑になる可能性があがるし、キレもとってもらえるし、思考ブーストができるなの。兵を差し出して一番美味しいのは服ではないかと思っているなの。 結局ライン的な考察になっている…なの? |
576. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
あ、者はだるだるーんとしてないよなの。者の分類間違えたなの。 でも者は狼じゃないだろうと思ってみてることには変わりないなの。理由は今日のどっかに書いたなの。 とりあえず【▼羊】通らないなら【▼服】にしようかななの。(後者の方が通んねーよとか言わないでなの。) 長者とリーザがわかりあえないとか言ってた1dはなんだったのかと思っているなの。 |
577. 青年 ヨアヒム 16:56
![]() |
![]() |
リナへ質問だよー。 ★>>226「どうしよって何ですか?笑」 ディの答えは“○羊は「発言回数で選んだ」けど「きてんじゃん」。第2希望が空白になるなぁ「どうしよ」”かなって推測するけど(違ったら言ってほし)、他の意味があるんだろか。 文意は明瞭だと思うけど、何を聞きたかったの? あと、なんで笑ったのかなって。 |
578. 青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
(つづき) ★>>489「仲間ならこの辺に」 「この辺」って、村内で最下位じゃないけど中~下位ぐらいの位置かな。 リナだったらこの辺に置いとくというのは、どうして? ★>>542「2人に絞りたい」 これは、何だろ?1匹しかいないけど。 >>575妙 うんラインになってる…ように見えるかもw |
579. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
>>573 ん?不当とは別に思ってないぞ 疑問点ありゃ聞くゲームだし コレは青狼の喉潰しだー!って思ったら宣言して無視するしな 俺が感覚より確定事項重視すんのそんなに気になる? って意味では大分不自然には思ってるわ 離席ー |
580. 青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
[カタリナ] 1d >>216パメラ気になる・リザ気になる →>>243リザ「注視枠」・パメラ「わかりやすいかも」 >>234「ほとんど誰の要素も取れてない」 >>248ヴァル「白要素を拾えない」/「初日こんなに要素拾えなかったの初めて」 >>494妙「村寄りには見えてる」けど「いろいろ不安を感じる」 >>500長「単体で白くない」 |
少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
思えば青の推理したいな~は驚くほど白くてシャイニングなのではないだろうか。 狩の場所推理とかあるかもしれないけど、青がわざわざ言葉を濁したりそらした感じはしなかった。あれは本音だろう。青白でリーザが狼だったらなんだその発言は!!シャイニングしやがって!!と、赤窓で嘆くレベルの白さだ。 |
581. 青年 ヨアヒム 17:20
![]() |
![]() |
2d >>344>>345「長狼仮定で狼2編成での理想的な動き」と言いながら >>376「可能性のひとつ」「妄想」「兵黒だったとしても長黒に直結するレベルの要素ではない」は、 防御しつつ、妙や長を黒視できる可能性を手放さないようにしてるみたい。 素直に見ると疑い蒔きに見える。 >>379ディーター「まじめ」 |
582. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
3d >>487長は「リナの白要素上げてくれて」、服は「狼に見えない」 >>488「娘兵なんか違う感」 >>490ヨアゆるふわは気負いない けどざっくり黒め >>493ディタ気負い的には狼のそれ。白要素ひとつ挙げ。 >>500服「●兵で長を村確定させたように~気になりました」 |
583. 青年 ヨアヒム 17:35
![]() |
![]() |
>>542「黒 青者>村娘>服妙 白」 ★娘がその位置なのはどういう判断から? 娘への言及は>>488が最後だよね。妙については>>494。 妙と娘の位置は逆の方が自然に見えるよ。 更新前~羊服長のわちゃわちゃだけど リナ狼なら▲年だと思ってた(襲撃考察は村長に同意>>539下段) なのに、村長の発言(▲年は羊の白要素じゃない>>539上段) は誤解してるというのが? |
584. 青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
あ。>>580 1dのなかに3dが入ってるや。 (つづき) どういう考え方をしたら、こういう風に混乱するの? 議事を見る目がふわふわしてるね。思考過程がよくわからないし、出してる結論にもあまり納得できない。 単体だけ見た結果は、白くないと思うよ、だから僕は【▼羊】。 ラインとか状況からは見られてない。 もちろん僕が間違えてる可能性はあるから、よろしく頼んだ( |
585. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
>>579者 んと、その「感覚」と「確定事項」のつながり方がよくわかってない…のかな…? 「不自然」かぁ。 青狼の意図的不理解か、青狼が素で理解してないか、青村が素で理解してないか どれだろ? んじゃごめんね、ばいびー @5 |
586. 少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
者→嘘ついてると苦しくなってくるタイプ(理由:性格真面目) 長→必要であれば嘘もつけるけど基本つきたくないし正直に言っちゃうタイプ(理由:>>239で詫びつつもリーザ評言っちゃった上に掘り下げる気失せたで終わるところ) 娘青→嘘?別につかなくてよくない?なるようになるって!タイプ(理由:性格ニート) 羊→嘘?つくに決まってんじゃんタイプ(理由:狼は嘘つくのが仕事by羊) 服→嘘だって利用して勝ち上 |
587. 少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
がってやるよタイプ(理由:羊の上の言葉の補強をしたから) リーザにはこうみえてるなの。で、青の白要素だけど>>512>>514から、『動機が「狼捕まえるぞ!」「村を滅ぼすぞ!」じゃなくて、「推理したいなー」だから、観客/読者なところはありそう。』 これ本音だと思うなの。狼でも狩探しはするけど、この噛みは狩を探してない噛みだと思うなの。発言としても村人がしてる発言という方がずっと自然なの。 |
司書 クララ 18:29
![]() |
![]() |
1dはエルナ狼がありそうだと思ってたけど、 エルナ&シモンだったなら▲占狙いで仲間を占に入れたのだから、エルナの方がその白視を継続させたまま勝ちきる路線なんだろうなと思ってたよ。 ララは仲間を売るのはあまりやらないなぁ。 ▲狂でも真でもペグする。 |
少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
まず青狼として誰にも近づかず1人で突っ立ってるのが謎なんだよね。だって絶対勝てないじゃんそれ。絶対ボケっとしてる間に●▼とんでくるよ。青狼仮定火力ないんだから誰かと手繋ぎしなきゃいけないはずなのにこれだけ手を伸ばしてるリーザにもすがってこないし者に目を向けてるのは白いと思うよ。 |
588. 仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
ちょりーっす 羊って、狼仮定で考えると不自然だと思うんだ。それが今朝見てて考えてたコト。 で、ちょっと落ち着いて今 羊村の観点で考えても、>>487で、服長の動きを見て色を判断していたのが、その部分の根拠が消え去ったら >>542服の色は落ちてもよさそうだけど(羊>>487+>>489ライン考慮からの流れで>>542なら) 羊村視点でも色の取り方が雑で不自然で、あんまし白と思えなくなってる。 |
589. 仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
長>>552~>>556ありがト。羊にあんまり拘ってないヨ私。 今朝伸びてたのが青者羊で、青者は(絡みを含めると)読むの時間かかりそうだし置いといて、まず羊分析ーと行ったら、羊>>487が??? で、これ羊白黒どっちの発言だ? からスタートだネ。 襲撃については>>432中段の通りで、アタシはそれ以上思ってないネ。服>>527下で注視してるけど、羊狼としたら、>>432上をどう見るか? とか、 |
590. 仕立て屋 エルナ 19:17
![]() |
![]() |
そういう興味があったのはここに吐露しておくヨ。 長>>523下 服>>527は起こった流れを説明しただけ。羊は本当に見落としてるのか?とぼけてるのか?知りたかったから。 で現在は上記な感じ。アタシが腹黒い事やってるのは割と同意。 長に関しては妙>>574下 来ないでいいの?的見方と、服>>525が混在してて、これから時間取れるのでライン再精査ァ~ |
591. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
【非狩】 ただいまです とりあえず伸びた議事から拾ってきますね リーザさんありがと。羊>>542の村は長の間違いだね 妙>>562長>>563 GJで1縄増えますね。灰狭めたくないに加えて、縄増えても最終日見えてる位置にLWがいるのかなあ、とも感じますね |
592. 羊飼い カタリナ 19:49
![]() |
![]() |
☆青>>577 あっ、ゴメン。ほぼネタです。ツッコミみたいな感じ ☆青>>578上 もしリナが兵の立場だったらGS出さないと思うけど(▲年の時点で自分の色が判明するし)、出すんだったら両端には置かないだろうなあ、という適当な感覚からですね ☆青>>578下 リナ吊られた後、残り縄2本だから すいません。次の発言ちょっと時間空きます |
593. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
長兵ライン 兵>>168の絡みから利用した切れ演出に、合わせたのが長>>188で兵気になる、と。 >>197で兵は「長に自分が警戒されている」>>222「長白より…でも偽装可能」 と、初日の流れとしては、兵から首突っ込んだのに、長に対して押され気味な感じ終わり。 長は淡々と>>228「占って次いこ」。 激しい切りをしてしまおう、で一致しているわけでもなく、温度差がある。 2日目は特になし。 |
594. 仕立て屋 エルナ 20:09
![]() |
![]() |
兵ってさ、占われるの決まってから>>250下段と、心情的に青と微妙に切れてる感じの発言したりと、ライン操作して錯綜させようと言う趣があるんだよね。(妙>>450上も参照) その割には長兵両狼仮定だと、特に兵の側の動きが中途半端に思えた。 結論、ラインやっぱ切れてそう。でも長単体さ、アタシ気になるねいいケド、長の他灰評は現状どなんや状態。 長>★青>>458見逃してる?回答ヨロシク |
595. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
>>594下 誤字「アタシ気になるのはいいケド」 夜忙しいんで…まァ~娘も来てない現状だけどサ GS 白:者>青>長>娘>羊:黒 者青はもう色々言った。単体で白い。青は無理に一つの要素を重視せず者を見ている。ここは者の動きの方が村偽装難度高そうってだけの差。 長娘では長のが兵とずっと切れてる感を考慮。長娘ともに灰の全体像の移り変わりが分からん。 羊は狼仮定で謎だが、村仮定だともっと謎すぎタ。 |
596. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
【▼羊】で出すヨ 羊の灰評の、他の部分の奇妙さは、青がまとめて言ってるので略ス 妙>>574上 了解 妙>>570上 初日>>161中段で「村人は狩騙りすんなよ!」てな狩人視点ぽい発言して、盾になるよう頑張ってたヨ(白アピ) また朝に来るぜーイ |
597. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
服はあれだけ羊白言っておいてあっさり▼羊かーい!!!とつっこみたいところはまぁあるなの。まぁリーザもフラッフラだからあんまり人のこと言えないなの。 村長~。灰評プリーズ~。 娘さ~んはよきて~。 ▼羊服娘でいいのかなというのがいまの印象なの。 服は透かさないように頑張ってるなーくらいの印象はあったなの。羊は炙りたいのかこのヤローくらいの印象はあったなの。 |
598. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
今日は名言自由という名の無法地帯と風の噂で聞いた気がするので【▼服】でセットなう。 で、村長視点他灰どーなってんのとそこかしこから突っ込まれた記憶があるけど、現状LW筆頭はエルナだからその他は人間ンンンッッッて感じなのよね。 マザーテレサ級に温厚な私を狂信者にクラスチェンジさせるくらいには、昨晩から今朝にかけてのエルナは黒かった。 >>590とか回答になってないし。なんでそんな腹黒いことやっちゃ |
599. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
ったの??ってのが一番掘り下げるポイントでしょうが。 だもんだから、極力先入観外して他灰を見るけど、 ヨアは2d深夜のシモンとのやり取りが、濃厚なホモログは赤でやってくだちぃ、と内なる我が野獣♂が熱い吐息を零す程度には仲いいよね。特にヨアから絡みに行く辺りが、翌日▲年で兵黒を露呈させる予定の狼の行動っぽかないです。 ライン切り演出というよりは、素でシモンを探っているように見えたよ。 パメラ。ヨ |
600. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
アにもパメラどう見えるかとか言われてた気がするけど。 彼女がなんか違うなーってのは、1d元を質せばパメラがディタにちょっかい出したのが事の始まりでなんやかんやあって最終的にシモンが被弾したわけだけど、そのことに対する対岸の火事感がパないのよね。>>210>>214 まぁ全体的にそうではあるんだけども、それが対シモンでも対その他でも変わらない辺りは、シモンとその他が区別がついてないってことなじゃない |
602. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
者羊は既述のもので割愛。だけどもリナについて思うこと。 私から見るに、リナってのは歯に衣着せた言い方すれば想像力豊かで、ぶっちゃければ目の前の現実ってのはあんまり見てない人だと思うんだよね。だから「私の考えた最強の狼像」というフレームワークに当てはめて勝手に一人でビビってるわけで。 かろうじて現実として接点を持つのが、他灰の自分に対する触り方。 漠然とした印象なのでこれ読んでる人は考えるな感じろな |
603. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
の(cvリーザ)で言うと、私が気づいた中でカタリナが他人との絡みの中で得たフィードバックに基づいて思考を進めた形跡って、>>487中段くらいなのよね。 これは思考の癖みたいなものだからしゃーないのだけども、結果傍目にはほぼシャドーボクシングしているように見えてしまうので、こんな風に黒い黒いと言われまくるんだろうなぁと思ったり。 |
604. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
カタリナみたいな人が答え知ってたら、もっと動きが重くなってそうな気がする。少なくとも、ぽんぽん星は飛ばないように思うかな。 伝わる人にだけ伝われ。 でも、たぶん、カタリナ吊っても明日は来ると思うよ。 という感じでばいびー |
605. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
1dから村長がきっかけをつくりリーザが突っ込み更に村長が援護射撃というきれいな連携をとってて草なの。 最後に残して狼捕まえてくれるだろメンツに羊は入ってないなの。単体微妙なのもあり▼羊を通らないのはないと思うなの。 みんな!リーザの分まで頑張れよ!なの!ライン考察するときは単体視が大事だぞ!積極的にキリをいれる性格か、スキル的に可能かなどをちゃんと考慮にいれるんだぞ!ラインって難しいんだぞ! |
606. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
遅くなってしまって申し訳ないです LWはやっぱりヨアヒムさんかなあ 青のGSで羊最黒位置からの今日の▼羊は良いんですが、考察の結論が青>>584の「単体だけ見た結果は、白くないと思うよ、だから僕は【▼羊】」 の割にはGSに>2個つけるのひどくないですか?笑 青>>577から質問も貰いましたが、回収する前に羊考察を始めて▼羊の結論。これ結論ありきの探りパフォーマンスにしか見えなかったです |
607. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはディーターさんに興味を持って動いてるようですが、青狼仮定で見ると者から票を貰わないように接しているようにも見えますね ここは皆さん、注視しといてください 特にディーターさん、村なら気を付けておいてね |
608. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
青狼仮定、者から票をもらわないための動きで>>424ってでないと思うけどねなの。 青みたいな火力のない後衛タイプがこのまま最終日に残ったら簡単に死ぬのに誰かと手を繋ごうという動きがないのは狼として勝とうとしていない感。 娘も同様なの。後半ブーストかければいい分青ほどではないけども。兵と組み合わせて一番勝ちに向かっているのって服だと思うなの。 吊れないかな~と【▼服】なう。おやすみ~なの。 |
少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
今のいままで完全に偶数進行だと思ってたリーザはアホの子です。 だって12人村って言うから!!!言うから!!!! 今度からちゃんと頑張るからまじごめんなの。でも服狼なら妙噛みしかないしまぁうん出るよねなの。遺言は無理なの。 いま村の人数見たら7人だし!!!ちくしょう!ちくしょう! 樵は墓下でもパズドラしてるのかな…。 |
609. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。 危なく突然死するところでしたなんて口が割けても言えません。 ざっとみました。 ▼服の波が来ていますね。 乗るしかない。このビッグウェーブに……。 乗らない乗らない。 取り敢えず、急ぎ▼娘セットしました。 |
610. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
しかしリーザちゃんェ… 明日も灰噛み見られないのは切ないですね。 カタリナのもみました。 ヨアヒムか。探りパフォーマンス、分かる(分かる) 羊でない場合は、青者どっちかだとは思うのですが、私には明日1日かけても絞れる自信がない。 困りましたが、その場合の打開策は明日吊られた方がいいネ、くらいしかないのがなぁ。 |
611. 村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
挙がってる者青白要素、キレも単体白要素もパメラにはサッパリ響かなくて。 服がどっかで挙げてた者の村擬装難しそう、は、なんとか読みとける気がするんでその辺掘り下げてほしいかも。 検証してみます。 羊白の場合は者青どっちか打たないと縄がないので、 長と服は明日、者青どっちか自信ある方の白説得くれると嬉しいです。 |
612. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
長→服の「あァん?」は、エロナが狼と判別付かない動きに移行してしまうからでしょうね。 まぁ状況的に仕方ない。 今までの彼女の言動的に、服村時でも生存時白位置取って発言力保持したがるでしょうから、それが黒要素とは特に感じず。 村でも意図的に村長の発言力落としたいんじゃないかな(偏見) 今日の村長へのお返事見るに、自覚もあるんじゃないかなぁと。 序盤からの感じと一貫しているので、寧ろ白要素かと。 |
613. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
現状、村を打つ方向なら1は服かな、と。 ファイナルアンサーなので明日何かあれば変わるかも知れませんが、今の段階ではファイナルアンサーです。 服本体を追うなら、本人の発言を参考にするのは前半メイン(後半はほどほどにしておく)か、他灰を詰める方が間違える可能性は低そうかな。 いきなり始まった羊村じゃね論も恣意的なものだったんじゃないかなぁと思うのですが、どうなんでしょうね。 |
614. 村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
関係ない(?)ですけど、 エロナさん、後半ブーストかけるのは狼(要約)みたいな、か弱い他灰を黒塗りする準備も所々してるんでしょうね。 後半見るとマジ狼と見分け付かなくなるんでやめよ。 村長さんが自称マザーテレサ(笑)を脱ぎ捨ててその辺にカッ!したのは、参加者単体を見つめるのが好きor得意だからなんじゃないかなと感じまして。 初日のリザちゃん絡みの反応を鑑みるに、その辺も一貫して人間っぽいのが継続 |
615. 村娘 パメラ 01:41
![]() |
![]() |
しているので、長も白で大丈夫だと感じています。 服→長は白視ぽいので大丈夫かな。 村長さんは私の服村論イミフとかあれば明日聞いてね。 で、残りは青者。 うーん。やっぱ直感に従って初手占者にしとけばよかたーヨ… ディタさんはお返事ありがとうございました。 んー。語彙のニュアンス問題なんですかね。回答頂いておいてなんですが、兵の時の引っ掛かりとダブるのもあってストンと落ちてこない。どしよ |
616. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんで腑に落ちないのは。 大雑把に言ってしまえば、青村時は村同士手繋ぎで黒弾きましょスタンスなんですけど、青の動きって「誰かと対話」なんですよね。 村同士の相性悪くなければ大丈夫(要約)との弁でしたが、 妙に絡まれたら全力で逃げると言っていた長や、 ニート塗りをされて浮いていた私、 ある意味同一線上にいなかった羊を見て、 まとまり重んじる気配や輪をどうにかしたいという動きが感じられない。 |
617. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
ので。羊の青パフォーマンス臭評は分かるんですよね。 この手合いにしては、白取りに意気込みもやりがいも見当たりませんし。 んー。続いたらどっちなんだろ。 羊で終わってくれないかなぁ。 村長とは逆で、カタリナさんは色見えてた方が動きやすいタイプに感じるので… 残念ながら、この立ち回りの悪さは白な気もしますね… 白打って残せるかと言われたら無理ですし、じゃあ服吊ろうぜと言われてもアレなんで刺しますが。 |
619. 青年 ヨアヒム 06:25
![]() |
![]() |
獣臭っ ぺっぺっ リナよりパメラ吊りたいくらいなんですけど…。 ちょっとー 誰か起きない!? 朝だよ! カンカンカンカン!!カンカンカンカンカン!! >>616 基本的に自分で動けよ。 今までうっすらぼんやりしてたくせに、働かないから黒要素とか 何言ってんの? |
620. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
毛が落ちてるんじゃない!? その辺… >>592羊 ☆ツッコミだったの。 ☆「両端」だったんだね。リナだったらそうしない、はわかった。 ただ、天才狼がどうかはわからなくて、 「自分だったらそうしない」を人に適用して良いかどうか、検討したのかな。「適当」って、そのへんをわかりにくくさせてると思うよ。 ☆ああ(手ぽん 納得。 リナが村なら、長>>602~が言ってるのがきっと正しいんだろうね。 |
621. 青年 ヨアヒム 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
>>606「2個つけるの」 リナって、どれくらい黒く見られてるか自覚ないのかな。 なんか村の自負、という風にも見えるけど。 ディからは票もらうんじゃない? 知らんけど。 >>583>>584の質問には、答えてくれてないんだね。 村なら、僕が返事しなかったからそっちは返事しなかったとかなのかな。 服白要素 ぱっと出てくるのだと、羊を白く見たのでコケてたみたいだけど(表現が悪くてごめん) |