プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 5 名。
1267. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
トーマスかーい!その発想はなかった。 商尼青が残った・・・?この3名の誰かかと思ったけどな。 クララ・トーマスお疲れ! で、まあナンか起きるんなら勝手にやってくれーい。 |
1269. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
狼勝ちエピじゃない…!と思ったら妙狼なので最悪PPでエピにはならないっすね…(しろめ) 羊旅書に2狼ではない…ということは狼がまだ1人以上いるってことだよね。 樵襲撃も確認したけど。したけど。修樵両狼は妄想だった!よりも、あ、兄貴ぃぃぃぃ!という感想と野獣先輩ってワードを使い損ねた感が…現金すぎィ |
1270. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
>>1265ナン屋さん 「屋羊のライン切りとかの不安がよぎらないのが不自然」って言われてもなあ…。 4dためらいなく▼羊、5dは▼神。あからさま過ぎますけどライン感ありますよ。 ただなあ…昨日アルビンさん性格がガラッと変わっちゃったのが気になります。 前半までは「神理解したい」だったのが後半は屋商手を組んで神を吊りに来た感。 屋旅ならまだ村勝ち目ありそうですが、屋商だと厳しいなあ…。 |
1271. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
トーマスーーーーー!!! てか、白でよかったのね!!!なんか、白って言ってみたもんの屋青のやりとりみて、早まったかって思ってた(汗) 屋>うん・・・クララは狼なら危険なことしてるんだよ。なんか旅羊で1狼つれてたとしても終わる気はしなかった。 ★屋>昨日の「私狼なら・・」って言いながら票まとめしてた尼は白く感じたんだけど、どう思う? |
負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
もう修商書は村人決めうってたけどなんだこの噛み 昨日は▲修じゃないのか?ヨアヒム先生の覚醒を求む。 樵はガチロックかけててすまんぬ >ララ 民意白なら修商も一緒では えっもう何も言えない…これさてはこの村実は狼いませんね?(錯乱) こういう時はとりあえず▼屋って言っとこう▼屋▼屋 |
1272. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
妙樵修の幻影には自分も怯えていた。妙青尼には、今も怯えている…。 >アルビーン マジでどうしよう?青尼の2狼幻想を削るべく吊り先を見直すべきか。ジムゾンを更に煮詰めていくべきか…。 ☆6dフリデルは白印象が結構上がったと思う。やっとオットーさんの白拾えたんですか?的な。 ヨアヒムは人間ぽく思える…。白要素の明確な言語化をしてフリデルを説得してしまうとオットー吊りづらくなってしまうからね。 |
1273. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
トーマス様襲撃は色の白さで言うなら他にもっと食べるところあったんじゃないかとか思うんですけど他視点考慮するとそうでもない感じなのですかね… うーん、残りのメンバーだと今日の私は▼神する未来しか見えない気もするんですけれども…とりあえず地盤固めてきます |
木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
7d[23:01]年 吊縄にかからなくても狂生存ならCOしていいところだね。 2WならPPだし、1Wでも確実に狼の吊を回避させて、狼に邪魔な灰を襲撃させて有利な盤面に持って行ける。 |
少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
狂人さんのソツない動きとしては、今日発言でわざと黒くなって吊られに行くのがよさそう?2W生存でもLWでも邪魔にならない退場なの。 華やかなPPとか生存勝利とかを狙って欲をかくならわかんないけどなの。 潜伏狂人のうごきってむつかしいのね、りーちゃんには20年早いかんじなの。 |
1274. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
>>1263のフリデルは、クララからジムゾンへ変更言ってくれれば白かったけど、変更変わらずだったので白黒は取れないな。GS見る限りジムゾン黒確信はしてない模様なので仕方ない。ただし「明日以降狂CO出たら~」の指示出しが、マジで村の事考えてる委員長っぽく映ったよー! しかし、これトーマスいないと、それはそれで論的に不安ですね。ふう・・・頭冷やします** |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
>>クララ 誤変換の仕方があまりにもトマホ感あったんで… うーん、これは青見直しだろうか(見直すとは言っていない) 修青で2wはもう…もう… 単体では修>青になってるけども… うーん本当に▼書は痛いなぁ。人々しかったのに… だから屋のその樵への信頼の厚さはなんやねんと思ってしまうのです…本当にすりよりとか警戒しないんかな…疑われたら疑い返して信じられたら信じかえして…というような… |
1275. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
樵襲撃は意味があるのかなとGS見てきたけど、「そう思わせる作戦」とかいうのがよぎるから・・・単体で見たほうがいいと思う。 屋>そ・こ・か!! 尼については屋が言うとおり「見る」しかないと思う。 私は今日は尼青屋を見直すよ。神は質疑より本人がどうするかってのを見たい。 特に尼に関しては昨日屋もいってたけど見るしかないもん。不安ばっかりな私がいうのもなんだけど、不安が一番目を曇らせる。 |
1276. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
ものすごくアレな質問をしてしまいますが みんな夜明け何してたんだろうか。 僕が言うのもなんかすごい停滞したような感覚があって。 てめーはどうなんだと言われると、僕投票ってそういえば僕セットしたっけ?!と思って確かめる方法がないかと色々模索していました(死) セミスだった時危機感がないよなぁオッラーンと言われますと返す言葉もなく… でもまあそれが狂アピに見えて狼の心を乱したのかもというのがあって。 |
1277. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
>>1273シスター 私も自分が吊られる未来しか見えませんねえ。 私の感覚だと▲青かと思ったんですけどクララさんの青黒視が効いたんでしょうか。 ちなみにGSは 青>修>商≧屋 ですかね。 私にはもう商屋ではないことを祈るくらいしか出来なそうです。アーメン |
1278. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
青は、ぶっちゃけ「狼探してません」をはっきり言うのがなんかもう・・・狼ならいい度胸なんで人でいいんじゃって思ったんだけど。 ★この屋の懸念も・・昨日の2発言残しも白かったし。 ここ3人に狼とか・・・どうしようって感じだ。 |
1279. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
>>1276ヨアヒムさん 狂COあるかなとか思って見守っていたのですが、良く考えたら狂には残狼数とか分からないから今日はCO無いですよね、っておちでした。 まあ狂はクララさんかなあとは思っていますが。 |
1280. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
商>>1278 いや、僕は前も言ったけど、汝は村人(非狼)なりや?というTRPGをプレイしているので… 狼も議事読んで感じたなら言うけど、そうでないところに狼を見出そうとすると変なところに行ってしまうことが多いな~という。 以上それでも僕はクズじゃないのコーナーでした… 僕もGSにまとめてみたけど、◇商屋>神>修◆ こんな感じかな。まあ◇は非狼and/or村、◆はそれが相対的に薄い程度の意味合い |
負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
どうしたらいいんですかねこれは なんとなく▼青したくなってきましたが 兵のキャラ的には▼屋botになるべきか 書狂は薄いだろうとツッコミたい >>ララ 誤変換の仕方がローマ字入力っぽくなかったよ 後まぁどうせ青への票はララだろうなとは思ったよ。でも村を混乱させない方がいいんじゃない? |
1281. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
で見てもらえると。 ただ1次元にできなかったのが修狼と仮定したときの陣営で、組み合わせは結構限られてくるかなと 修旅はなんか修→旅のマンドラゴラの悲鳴が聞きたい(はぁと)がちょっと畜生すぎやしないか。 修書は神書が同数で競った昨日のところで、▼書決定出してしまうん?というね。 書狼でライン切ったのなら、決定後の書は白くならなくても良いし(僕を呪殺したいとかでなければ)、初日書の村軸占発言とかも。 |
1282. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
私が最白視しているヨアヒムさんのGSが私と真逆ってなんか面白いですね。 んー…オットーさんに関しては青>>1199はまあなるほどですけど昨日の動きが黒過ぎるんだよなあ。あくまで私目線なのでなんとも言えないけど。 アルビンさんの白さってどんなとこでしょう? |
1283. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
修羊、修神はまだ陣営として否定できる要素は拾えていないけれど 拾ってたら誰かおせーて。自己申告でも僕は気にしないよ~ 屋商は単体狼あるん…?って感じだけども、屋修は、屋白拾えないって言ってる修に僕が屋白要素を提示した時の響いてない感触が、表向きに白視できていたほうが都合が良いと思われる両狼での対応にはあんまり見えてなかったりするね。修神なら屋書に票を出す方針でもよかったとか取れるのかなぁ自信ない |
1284. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
青>目が痛くなって、ちょっとのつもりで横になってた。更新前に箱前にくるつもりだったんだけど、気が付いたら夜が明けてた件(汗) ★尼>屋白を取った理由を具体的に教えてほしい。 ★屋>>1241の尼の屋白とった理由わかった? 神父さん>私が変わったんじゃない、神父さんが変わったんだよ。なんか危機感がズレてるよ・・・ |
1285. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
>>1283ヨアヒムさん 修神だったらたぶん▼屋に向かうんじゃないですかね。▼商とかなんの意味があるんだっていう。 ていうか誰とペアでも私狼で商にタイマン挑むとか無いですね。何の意味があるんだっていう。 修羊はなあ…。確かに屋旅と同じ感じなライン感はありますけれども。 でもまあ修狼だったら昨日の考察的に▼神に乗っとけよ感がありますが。 >>1284アルビンさん ああ…確かに商視点だとそうなるか。 |
1286. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
修単体で言えば昨日の決定出し回りの感情が良かった…というのはわかりみ 屋の『僕を信じて▼神してみない?』とか狼だったら逆にサイコパスみがある 商神ってそんなにお互い変わったっけ。 僕からするとどちらも本人なりに勝ち筋考えてるんだなぁというのが伝わってくるんだけどなぁ…。 ただそれが食い違っていて村人としての違和感に見えてるんじゃとか思ったり アルビンさんはお大事に~僕の薬もいる?(無意味) |
1287. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
>アルビン フリデルのオットー不信の全ては2dフリデルの取るべき方針と、オットーの稚拙な行動(=フリデル視点)による大きな価値観の違いに寄るため、不理解が解消されないまま継続 → 昨日2dオットーの心境が少しクリアになったため白く映ったの?としか浮かばないです。 >>1268を見るに、それでもスーパー微々白程度っぽい。 >>1283ヨアヒムにある[妙尼神]が仮に真実であっても、神吊なら明日はあり |
1288. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
神>>1282 このぐるぐる感と村大好き感狼でやってたらしゅごい…って思ってるんだよね。 まあなんか相反する要素並べて字数稼ぎとかはあったりもするけど、▼妙か▼灰を選ぶ日の商はもうぐるぐるするのはうんざりなんじゃぁー!▼妙!というイライラが見えたとか、長の狩COは妙はCO回すな!と自視点での最善策把握してたけど、アルビンさんはしばらくネズミ花火状態だったのであんまり赤でつながってなさそうとかもある |
1289. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
ありそうです。ヨアヒムの言語化がフリデに響いてない感じが青尼ライン考慮の糸口?まだ思考中。 フリデルの白要素:書尼の共感関係を崩してクララを頑なに吊りに行った所。途中までの庇護者をガシガシ削っていったのは狼っぽくないです。 GS:商>青>尼>>神 アルビン人前提ですが、別々の過程を経てジム疑いに帰結したのはアルビンに共感せざるを得ない。アルビンにはもう一度確認入れるかも。ノシ |
1290. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
>>1286ヨアヒムさん 屋の『僕を信じて▼神してみない?』 ああ、私の▼商と同じ感覚なのかなあ。 でも狼で勝負に出る時は言うと思うんで非狼要素では無く個人要素かと。 ヨアヒムさんから見てアルビンさんは変わりないですか。ここは屋修にも聞いてみたいですね。 あと神狼視の屋商は陣営考察がどうなっているのか聞いてみたい。 青>>1288 私人外だとめっちゃぐるぐるするの得意技なんですよねえ。 |
負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
ララ 誤変換じゃないわすまん打ち間違いの仕方だわ 撹乱になるっつうか混乱のもとじゃない?セットミスであるかが確認できないわけだし狂のこととかにも思考リソース割かれるわけで。だったら青にいれますねと名言した方がいいんでない? 屋狼ならサイコパスみあるはわかる なんかもう他が白すぎるんで▼青の気持ちが強くなってきましたがさて これ上位ローラーでいい感じですかね |
1291. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
一応言っておくと神商、神屋はまあ両狼ないんじゃないの。と思うかな。 やりとりもそうだけど、昨日書村吊れるところをガチで▼神に持っていこうとしていたと思うので。 商屋は逆にこいつら両狼なら仲良すぎでむしろ両狼じゃなくてリアル恋人陣営なのでは感があるんだけど。 神>>1290 勝負なのかなぁ。屋書の陣営でないなら▼神でも▼書でも非狼吊りになって、屋狼の相方灰狼と狂生存ならPPだけど… ねます~ |
1292. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
とか言ってせっかくヨアヒムさんに答えてもらったのに否定ばかりしていても仕方ないか…。 うーんでもホントにアルビンさんの白さは分からないんですよね…。 アルビンさんに関しては、パメラさん>>364の「演じている」っていうのがしっくりきちゃうんですよね…。 今パメラさんは墓下でどんな推理をしているか分かりませんけど(神黒視だったら笑えますw)。 まあ、この村では私の感性は独自過ぎますかね…。 |
1293. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
>>1291ヨアヒムさん 屋商で書狂視なら▼神をクララさんに持ちかけませんかね。今日PPで勝てると見込んで。 恋陣営、確かにw 後追いしてくれたら良いですがw おやすみなさい~ |
1294. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
ああ、>>1270、「アルビンさん性格がガラッと変わっちゃった」という表現はちょっと言葉足らずでしたかね。 私はぐるぐるしていて喉消費していても詰める様子のない商を黒視していた →5d後半~6d前半の商を見て>>1163「確証無く人を黒視することに、ものすごく抵抗がある人なのかなあ」と思った →けど昨日後半の商を見て「そんなことなかった!やっぱりぐるぐるして見せた人外っぽい!」 ですね。 |
負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
>>ララ いや、自然だったと思うよ だから青への票はララだろうなと思った 今日狂アピがないのは書狂にみせようとしたってところだろうか。何のメリットがあるかはしらんが んんんんんん▼青かなぁしかし妙羊青って初日灰の雑予想が当たってたらびっくりなんだが もう穿ってみないで素直に行けばいいのか |
1295. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
「性格がガラッと変わった」というよりは、私に疑われた5d後半~6d前半は「神を理解したい」という姿勢を前面に押し出してきたけど、疑いが解消され世論が神疑いの流れになったら神を吊りに来るんかい! と感じたんですよね。 |
1296. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
うーん…屋商は黒いけど人っぽくはありますね…。 特にナン屋さんを黒く感じるのは私視点が大きいだろうからなあ…。 屋白だと商旅がやっぱり第一候補。屋商白だと修羊ですかね。 あと羊ライン切りを考えないの?というあまり黒塗りとして効果無さそうな細かいところを私の黒要素として挙げてくるのも屋村っぽいですかね。狼だったらもっとダイナミックで宣伝効果のありそうな黒塗りをしてくるか…。 |
1297. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
★シスターの4dの「カタリナ様待ってます」「明日カタリナ様の発言見てみたい▼旅」と 5dの「早目に希望出しておきますね▼旅」の違いはなんでしょう? あと商と屋のGSがそこまで違うのがなかなか分からなかったり。 ★アルビンさんの白さってどの辺でしょう? 白取り型とは言え陣営考察をしていないのは少々引っ掛かるかなあ。吊りやすいところを吊りに来ているような感じも。 まあこの村そういう人多いですが…。 |
1298. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
アルビンさん村だとすると、発言欄を「考察を投下」する場では無く、「感情を披露」する場だと捉えているタイプですか…。 演技型狼との見分けがどうにもつきにくいなあ…。 アルビンさんが私を黒視した理由は>>1085>>1215ですか。 うーん。「神父」という肩書上理論的に喋っていたら、トマさん発祥で誤ったジムゾン像が作られていった可能性大ですね。 本来私理論派ではなくめっちゃ感覚派ですよ。 |
1299. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
目がさめちゃった・・・ 神父さん・・・あなたから「疑い解消された」こと一度でもあったっけ?疑いあるけど、個人的な対決やらないって言ってたんじゃ? それから、私は「吊を外してきた」から疑ったのではなく、「私を疑っているのに吊をはずしてきた」から疑ったんだよ。あと狼だと目星ついたなら、吊に行くという行動に理論も感覚も関係ないと思う・・・ 神父さん、青屋のGS見てから尼に疑惑向けたようにしか見えないよ |
1300. 神父 ジムゾン 03:43
![]() |
![]() |
>>1299アルビンさん 「あなたから「疑い解消された」こと一度でもあったっけ?」 えええええーっ? ★まさか、私の>>1163>>1172を見落としてます? もしかして、私の発言読んでないです? |
1301. 神父 ジムゾン 03:57
![]() |
![]() |
なんかやっぱりアルビンさん完全に人が変わってますよ。 私を「判断する」んじゃなくて、徹底的に塗りに来ている感触しか無いですもん、昨日の後半から。 あと、議事を読み直していたらシスターの疑問点が見つかったので、質問する事って駄目なんですか? その理論だと、私はGS下位の人を白視しなくちゃいけないんですか? おかしくないです?それ。 |
神父 ジムゾン 06:09
![]() |
![]() |
結局眠れず朝を迎えてしまいました。 2d、狼占の妙が初手で割るからには灰狼のフォローが約束されているはず(見殺しで兵真打ちコースでは狼敗北へ一直線でしょうから)。 (私含め)何名かが妙真視していますが一番妙フォローが手厚かったのが屋でした。 昨日から屋商には「それって狼要素?」って感じのところで揚げ足を取られまくっている感ありますし、やっぱり屋商なんじゃないですかね。 |
1302. 神父 ジムゾン 06:13
![]() |
![]() |
結局眠れず朝を迎えてしまいました。 2d、狼占の妙が初手で割るからには灰狼のフォローが約束されているはず(見殺しで兵真打ちコースでは狼敗北へ一直線でしょうから)。 (私含め)何名かが妙真視していますが一番妙フォローが手厚かったのが屋でした。 屋も商と同じく「それって狼要素なの?」ってところで昨日あたりから足並みそろえて判断姿勢も無く徹底的に私を塗りに来ている感がありあり。 屋商でほぼ決まりかな |
1303. 青年 ヨアヒム 07:33
![]() |
![]() |
おはよーこれどーなってますのん… 商は狼と思ったところは周りが何と言おうと殺すのが村人の勝ち方だと思っていて、神は商黒を村に問うた上で誰も票を貸してくれない(現実的な勝ち筋がない)という、白黒を越えた処理が存在してる。商は神が納得できず、神は納得できない商が納得できず殺し愛BL(?)化とか? 兄貴も双方理解可能って言ってたっしょ。私の兄貴、諸君らの愛してくれたキコリ・トーマスは死んだ!なぜだ! |
負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
だめだぁこの神父の感覚がわかりすぎる。いくらなんでも>>1299は塗りくさすぎるし神父の発言読んでないんじゃないかと思うよ。神父の発言は筋が通ってるし自然だ。 そしてここでなにこれ???的な感じで仲介しようとするヨアヒムは神vs商屋で吊らせにきたい狼っぽくはないがシスターが傍観勢になるかは見もの ▼商したくなってきた(優柔不断) |
1304. パン屋 オットー 08:30
![]() |
![]() |
おはようです。っ焼きたてナン >アルビン 落ち着けーい! 今日はジムゾン詰め前に、尼青の否定材料探すこともしないとだよ。ok? >>1297の疑問点は良いと思うので、フリデルの反応見てからにしましょう。 陣営考察もしてみてるけど、妙羊神??ナンにしても2d偽黒事件の闇は深い・・・。 しかし神村なら、なぜ青襲撃しない?狼ズよ。神白言うてるヨアヒム残して商屋=狼の疑惑を継続したい神狼な気が。 |
1305. 行商人 アルビン 08:49
![]() |
![]() |
わかった。ごめん、いったん神父さんから離れる。尼青の否定要素探す。 神>そこはごめん、見直してきた。あのとき、急に白言われたんで怪しいって気しかしてなかったのと、結局疑惑すてきれてなかったじゃんって思ってた。 今日は神父さんはどう考えるか様子見ようって思ってたのに、なんか夜ぱっと見たら思わず突っ込んじゃった。 |
負傷兵 シモン 09:23
![]() |
![]() |
うーーーーーーーん このアルビンやっぱり白でいいかぁ イチャイチャしやがって!イチャイチャしやがって! トマホ広まりすぎぃ!シモモモモモモモモモモモモンも全トマ~。この村トマ使い多くない? |
負傷兵 シモン 09:53
![]() |
![]() |
おはトマ~。 トマと考え方が同じだなぁw 実際能力者なんて序盤は放置でいいよねぇ。 そういえば妙にも一つききたかったことがあったのを思い出した。妙は灰よりも対抗触る方が楽しかったり簡単だったりした?妙がめちゃくちゃ触ってくるからすげぇなぁと思ってた。こっちは対抗触ろうとするとかなり体力削れたから… |
少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
おはトマホ! 文体でリアルレディとかわかるんだ。 りーちゃんはおっさんとかゆわれてるんだけど!! >シモにい うーん?何日か前にもゆったけど、一番確実で明快な根拠を提示できたのが対抗だった??てきな?対抗叩きじゃなく対抗考察ならいいかなっておもったてきな? 初日の灰は喋ってるから白い!とか上手いから占不要!とかべつに占い師じゃなくてもゆえそうなことしか思いつかなかったんだよね。 |
負傷兵 シモン 10:14
![]() |
![]() |
おはリーザ 文体…なのか?思考法の話かと思ってたが >妙 あー…オリジナリティを求めた…的な?まぁ確かに周りと同じことしか言えないと浮いてこなくてマズイなぁという気持ちになるのはわからんでもない。 じゃあ灰と対抗どっちが触るの楽だったとかそういう感じではないのか。 ここは個人要素っぽいかなぁ。 得手不得手の問題か。 |
行商人 アルビン 10:33
![]() |
![]() |
今、灰は自分が吊られる可能性に不安をもっている。 神父さんの発言へのツッコミは、尼の神黒の可能性を強くさせるためのもの。 フリさん、屋青のGS見たら自分が吊られる可能性見てるからね。青屋商は屋を吊る気ないので、神狼視点自分吊のがれたあとに、今日吊れるのは尼さんなんだよね。で、そこに私がカットに入ったので、印象が上がる、という手段。 |
村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
芦田愛菜ちゃんのモノマネをするフット岩尾。 の仲間。 となると、うーん。シスターは美輪明宏でFA。 ヨアヒムは神木隆之介くんだよね(だよね) アルビンはなー。えなりかずきかなー。 えなりLWのほうがエピが盛り上がるかな。 「どっと、しょうごのいじょのいこ〜」 (だってしょうがないじゃないか) |
行商人 アルビン 12:12
![]() |
![]() |
今回の襲撃、悩んだんだけど神と屋が狼の時の勝ち筋を残しながら、村の議論を停滞させ、尼と樵に分散していた警戒を尼一人に背負ってもらう襲撃なんだ。 だから、尼への圧力は強くかかってるはずなんだ。 |
村娘 パメラ 12:17
![]() |
![]() |
商は煽りというか、己に目線が向けられると一箇所しか見えなくなってガーッて言い返さないと気が済まないタイプだから…(しかも根に持つ追尾型魚雷)、そこを逆手にとってボロが出るの見てみたのだけど…。私が地上にいるときも何とかして責めようとしていたので。神父が狼なら、これは確実にそこ突かれてるんでしょうなぁ。ホント、女性脳と男性脳の戦いですわな。 |
行商人 アルビン 12:40
![]() |
![]() |
基本的な仕掛けなんだけど、搦手よりそっちのほうがいいかなって。樵の仲介ヨウソがどうとられるかは、確証ないね。 尼さんは樵に疑惑あったろうし、あそこ襲撃された理由はきっと考える。 お手並み拝見。 |
1306. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
おはようございます 先に業務連絡ですが、今日はあまり時間がとれないかもしれません 更新前には必ず戻ってきますが、ご留意を。ご迷惑おかけします >>1284商 ☆>>1234屋の「夜明け~」以前の3行は村長を見てた痕跡を感じるので白っぽいかなというアレですね。▲長なので狼は長をあまり見る必然性がないので。 とはいえ潜狂状況下なので狼も長気になってた線はあるかも…と考え直しては居ます |
1307. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
>>1297神 ☆半分ネタの勢いのまま▼旅したかったみたいなところもあるんですが、「旅は要素が拾えそうにない」ことが分かったというかそんな感じですね 無発言の分だけ羊の方が喋れば白拾えるかもな伸びしろが多いとかそんな感じですね まあ狼なら喋らせてボロ出させとけとかそんな建前もあった気がします ☆アルビン様の一番の白さは>>831ですね 前も触れたんですが、凸非ケアからの妙羊2死→霊判定送りは本来な |
1308. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
らば「無かったはず」の2情報露出であり、潜狂なのに無理矢理偶数進行にさせられるという狼にとっては色々苦汁を飲まされる進行です なのでフェアプレイ精神がある商が「フェアプレイしたいけど▼妙」というのは村としての欲望がいい感じに出た発言だと思っています まあここが強すぎて私→商目線が甘々になってる感はなくもないですが(ニコラス回避 陣営云々といえば、2狼あるなら青屋くらいかなあとかぼんやりと思う程度 |
1309. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
ですね んーでも青ねぇ…とかそんな感じ。 とにかく商の白が強すぎるのと、青もまあ白いなあというのが私の基本思考ですね 頭の片隅でずっと纏わりついているのは妙羊屋なので、屋白取れないのは無意識にココが作用してるかもしれません |
行商人 アルビン 12:51
![]() |
![]() |
オットーは2dからおさえにいってる。青は白放置で単体要素の出を抑えてる。クララたんに掘り返されたので、単体情報出始めちゃったけどさ。 書が青吊りに行って吊り返しうけたってことは、青へのまわりの潜在白印象が高い証拠。 ギリギリまで疑わないほうがいい。 |
1310. シスター フリーデル 13:05
![]() |
![]() |
>オットー様 ★>>1261で書「▼青」を捨て票と評して「狼ではない」と評したのと、5d神の▼商を「捨て票として非狼」としなかった差は何でしょう?「神狼なら▼旅でいいじゃん」とかは思わなかったんですか? あと>>1304で青尼の否定要素を探していますけれど、これは「否定できれば安心して▼神が出来る」ってことですか?単純に私が意味が分かってないです |
1311. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムは昨日、クララからの希望1つで騒いでたのは何で? 単に、最悪想定だったのかな。 んー。青→尼への屋白の言語化を理解できず〜の一連は連係取れてない感あるが、切れとまでは言えず。 また、アルビン襲撃されず屋商の結束を妨害してこないのは、神狼で屋商2狼を主張したい or 神吊れば勝てる狼 どちらかな。両方等しく有りそうで絞れない。 今日の動き加味するとジム黒は更に深まってるけどな。 |
1312. パン屋 オットー 13:14
![]() |
![]() |
昨日はクララ自身が吊られ位置で、オットーの呼びかけに応じるの遅すぎて、ヨアヒムからジムゾンへ変更してもいいよの意思が見えなかった。というか、そもそもヨアヒム狼視が強すぎて、自身の吊られを考慮してなかったから。 ジムゾンのは微妙だけど流れで旅吊られるのを見越して▼商言ってんじゃね?疑惑があり白とは全く思えなかったな。 羊屋なら、1dいきなり白アピ潰す!でリナさん潰されてますけど(可哀想 |
1313. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
村思考がガタガタに見えて黒いのがジムゾン。尼青のライン切れを拾えれば明日までは続くとみてジムゾン吊希望で良い気がするから、検討してる。 アルビン人前提かよ!って話しですが、クララ狼っぽくないへの共感から更に村目線に見えてる。もう一回検討するけど。 以上です、夜にまた。 |
1314. シスター フリーデル 13:36
![]() |
![]() |
うーん、神黒と思うなら神黒突撃すればいいとか思うんですけど、「明日までは安全に行けるだろう」理論の構築を目指してるあたり神吊りの後に明日があるのを知ってるんじゃないのかとかそんな妄想が広がりんぐです でもこれも単純にオットー様との価値観の違いなんですかね…ヨアヒム様はどう思いますか…? |
木こり トーマス 14:03
![]() |
![]() |
神は多分村で、無理解によってナチュラルに商を攻め立ててると思うんだけどね。 男女のすれ違いによる痴話喧嘩としてみたらまんまそんな感じだし。 多分1狼は吊れてるだろうし、神書は狼でもある動き。村でも最終日に残せないと判断して昨日今日で▼神書する予定だったな。 |
木こり トーマス 14:32
![]() |
![]() |
今日▲樵は青修でなければすでにLWぽい。 そして明日は空襲撃で4灰殴り合い想定の狂にも期待していないRPPならラッキーな感じだな。 青なら▲修でよかったと思うし(書によって残される理由あり)、商屋神ならそれこそ▲修だったとおもうし。 神商の大乱闘スマッシュブラザーズで対立させる目的によって樵襲撃として▲修でない理由を作れる噛み筋が▲樵しかなかった感じかな。 |
1315. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
ヨアヒム様は昨日の書の意見見ても黒だと思えないんですね 書の「青の状況白を作る為にわざと妙が破綻確占しかねない黒判定を出した」という推理は筋は通るとは思いますが、やっぱり単体見たときに青が状況白でふんぞり返るタイプには見えないです 状況白で喰われないことに疑惑視されることくらい青なら頭回ると思うし、黒判定GOするとは思えない 昨日の▼書は短絡的に見えるけど青の発言もわかるしなあという感じ 日の始ま |
1316. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
り(>>1131>>1269)に状況把握への言い回しがわざとらしすぎて自分に言い聞かせてるような感じは受けるんですけど総合判断は結局白側に傾きますかねと ジムゾン様は樵死に対してどう思ったんだろう?とか思いましたけどもう@4てマジ? 私喉残せって言ったよね?言 い ま し た よ ね ?(>>1263)▼神 なので別に私の質問には答えなくてもいいです。神が本当に必要だと思ったことにだけ喉使って下 |
1317. シスター フリーデル 14:44
![]() |
![]() |
さい まあ神狼なら反撃用の喉残さないのか感みたいなのはありますねと垂れ流し >>1290神 商は外野から眺めてる分にはそんな変わったような気はしないですね 発言眺めてる分には>>1301下段のイライラ?みたいなものは人っぽくも思うんですけども印象ひっくり返すほどでもないなあとかそんな。 【GS 商>青>>屋≧神】 今日は時間取れないので【▼神】で提出しておきます |
負傷兵 シモン 15:47
![]() |
![]() |
そーれはいくらなんでも短絡的すぎないかいフリーデル これでミスったらRPPという懸念もない ぶちギレの流れはわからんでもない。時間がないのも胃痛役が辛いのもわかるがオットーへの疑いはどこへいった?神父狼に疑問がつくのに▼神はない >>1314がブーメランすぎる 非狂くさい行動した修より非狂とれそうにない動きしてた樵が噛まれるのが謎い これで墓からあがった時にキャラチップの目がイッテたら笑う |
1318. 神父 ジムゾン 15:48
![]() |
![]() |
青>>1303商>>1305 すみませんでした。私も対商は一旦離れます。 修>>1307 伸びしろですか。 確かに旅は「▼商だと!▼神!」←→「商白視なんだね。疑問は無い」の天丼でしたから、なんか分かります。 フェアプレイかあ…。なるほどですが、世論的に▼妙でしたからそこはなんとも。 青屋妙は無いでしょう。屋が兵に目をつけられているのにさらに妙が●青は危険すぎる気が。 |
1319. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
修>>1317 喉の件はすみません。 なんか修の「とりあえず▼神」感覚に疑問が急浮上なんですが、修LWだとどう襲撃しても▼修になりそうなので白いのかな?2狼残なら分かりませんが…。 屋は神を「思考の飛び方がおかしい」から疑っているのに、思考の飛び方がおかしく村から潜狂視されていた書に「僕を信じて▼神で!」と言う感覚が村仮定で全く理解出来ません。 狼仮定だと非常にしっくりきます。 【▼屋】 |
村娘 パメラ 16:03
![]() |
![]() |
地上はお団子状態ですね。議題も昨日からお団子状態気味。 地下でも何か議題を決めて盛り上がりましょうか、とまで考えて、シチューはご飯派vsパン派の議題くらいしか思いつきませんでしたが、私はパン派です。 |
行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
今回の作為は、阿部ちゃんや今村ちゃんあてに言ってるよ。とてもいいプレイ見せてもらったから。狼の考え方ってね、村陣営と違うところある。 だから、ちょっとこうやって方向を刺激すれば次から発想わいてくることがあるんだ。 |
行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
それからね。狼は村の中で村陣営に学びながらレベルアップするんだよ。 最近私、村とガチバトルやって雑って言われたんだ。ああ、なるほどなって思った。でもこの村丁寧にやるひとほんっと丁寧にやってる。ああいうところは、真似する。 どういうふうに書いたらいいか、相手が何を考えているか、どういう反応するか。すべて村陣営から学ぶんだ。 |
行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
自分に何が必要かは、村陣営と仲間が教えてくれる。 神が出した私の黒要素も、青が気にしてることも。パメラが言ったことも、他にもいっぱい評価もらったけどそこは「だめだし」でも「失敗」でもない。 自分を鏡で見せてくれたんだ。 これが、相手を貶めるような言い方ならまたつらいこともあるけどさ。この村は、そういうところないからね。 |
負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
神父の言うことにまるっと同意できてしまって… 修LWならもう青との真っ向勝負しか残ってないんじゃなかろうか。まぁどうなるかはわからないが パメパメは議題をありがとうシモモモンはパン派 以下議題 たけのこ派orきのこ派orすぎのこ派 夏休みの宿題をやるタイミング 和菓子or洋菓子 村内推しカプ |
1320. シスター フリーデル 16:22
![]() |
![]() |
「とりあえず▼神」に見えますか 現状、私の思考が商青人で凝り固まってしまっているので屋と神の比較でどっちがより人でどっちが狼らしいかみたいな判断から神を選んだのですけどね 点だけで見るなら昨日の屋のダブルスタンダードが物凄く怪しいのは同意ですが、あくまで面での評価というアレです |
行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
最近よく失敗してたのが、白位置を放置してて「そろそろつつくか」と思ってつついたとき、村からすっごい反発が入って相手の白度が上がるってことなんだよね。 あれは何度かやっちゃったんで、今回は白位置にはギリギリまで触れない方向でやっている。 |
村娘 パメラ 16:35
![]() |
![]() |
☆たべっこどうぶつ派は選択肢に含まれますか?無ければ仕方ないですがたけのこ派です。 夏休みの宿題は気分がノリ次第一気に片します。 和菓子のが好んでたべますね。みたらし美味しい。 最推しCPはめっちゃ悩みますが神ヤンデレ総攻めですかね。修道女は女学院のトップとして咲き誇ってる系攻めで。 |
行商人 アルビン 16:36
![]() |
![]() |
明日私が残される理由が、尼視点屋かばいのためで、青が残される理由が尼吊のため。 屋視点商が残される理由がわかりづらいかな。 青視点、屋尼が残るのはいいけど、青が残される理由は考えるだろうなぁ。 |
少女 リーザ 16:46
![]() |
![]() |
☆シチューはパン派なの。ナンはお腹に溜まりすぎてシチューが食べられなくなるから却下なの! きのこたけのこ戦争はさくさくぱんだ派なの。 夏休みの宿題は締切一週間前から本気出す派。日記すらその七日の間に片付けるの! お菓子は和洋折衷派。抹茶パフェなの! 推しカプは神×商×神のリバーシブル! |
負傷兵 シモン 16:52
![]() |
![]() |
どうも、墓下の神父シモモンな気がしてきている中国です いいですねたべっこ動物。自分はチーズアーモンドがすきです。和菓子派で豆菓子ボリボリしてることが多いです。夏休みの宿題はとっとと終わらせるorやらないの2択。推しは非常に悩みますが神父総受けで。 |
村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
墓下の即売会は神父の攻めブースと神父の受けブースで盛り上がっておりますが、地上では依然混沌とした状態が続いております。今夜吊られ位置に居るであろう神父様が地下に降りてきて己の地下市民による扱いを見たら絶望×2 |
1321. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
私としては使命感でいろいろ動いてきた訳ですが 確かに(少なくともこちらの国では)あまり一般的では無く、意図を汲み取りにくい行動だったかもしれませんね。 >>1316 ▲樵はストレートに見れば屋の襲撃、逆意見食いなら修の襲撃と見てました。 屋狼仮定>>488▼長とか>>1248「僕を信じて▼神いってみない?」とか欲望に忠実なので屋の襲撃で違和感ありません。 修狼なら今日▼屋が勝ち筋だと思いますし。 |
1322. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
【青尼ライン考察】 1d 開始2分で尼非占霊→2分後尼非占霊と妙占COが同時ぐらい 赤で声をかける時間はありそうだから、非仲間はとれない。 尼即青につっこみ。尼青はネタやる余裕ある 尼狼なら初動とりにいってる。青は寝るといって引っ込む。 相談があるならこの後って感じ。 初日は尼青ともお互いそんなに絡みないな。青が姉貴とか呼んでいいねしてるぐらいで、縁故ほとんどなし。非ラインはとれず。 |
1323. 行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
2d 青「長狼だと姉貴非狼」 尼「思考まわしてる感が人っぽさ」 尼の方が青に白をとってる。青は長狼の条件つき。 尼からアプローチ、青はちょっと気にする程度。 3d 尼 青がドヤ顔してるから人でいいんじゃと、青への白視が進む。青 >>783>>779姉貴は強そうテクニカル加点の積み重ね的な意味合いでは・・ それに対して青が口をにごらせる。告白されたものの、青は尼への警戒が入ってるところ。 |
1324. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
4d 尼は青にライン白視>>875 5dGSGSは白から商青>神書>樵>屋旅羊 尼>>1068 青白くないか? 6d青>>1141 修は生徒会長立候補しちゃいなよ 白く見えるのはわかりみ イケイケと白をとってくる尼に青がちょっとなびく。が、歯切れはよくない。↓ 青>>1246 樵修はきちんと詰めなきゃと思いつつ、状況から勝とうとしてないが拾いにくい。修は狼仮定、羊旅書とはキレっぽい |
1325. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
あ。ここキレあるかも。★屋>↓これどう? 尼>>1254 商青のふたりは私の発言見えてますか 青>>1257生徒会長ごめんなさい 尼>>1263 愚痴 青が発言に夢中になって尼のまとめをスルーしてる。盛大にすれ違ってるよね。 |
1326. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
【総評】 尼が白視していくのに青がどんどん尼から引いていく様子がある。読んでるうちに恋愛ドラマが見えてくる感じ。 最初は意識してなかったふたり、情報が出るに従い尼から近づき好き好き▼書って言われるんだけど、青は相手がデキる女すぎて、その真意が読めず怯える・・・可愛いんだけど、でも・・・だって・・・どうなん、みたいなのを青から自然に感じた。 上記のすれ違いふまえて・・・キレとっていいんじゃ? |
1327. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
また青尼妙だと占襲勝負の方選ぶよね。キレをいれるなら、まだ確霊が落とせるかどうかわからない初日だと思うんだけど全然ふれあってない。>>1322 で、尼青読んでて気づいたんだけど、尼屋はきれてる。さすがに「なぜ僕の白がとれないの!」「だって白く思えないんだもん」は、両狼なんか変じゃないかな。 ★青>これどう?尼屋きれてるでOKかな? 青屋の可能性はこれから見る。尼もチェックよろしく。 |
1329. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
尼>回答ありがとう。好きだから白とった?え?みたいに思って聞いたんだ。理解したよ。屋>>1287は尼に対して引け目でもあるのかしら・・・ここもキレ要素とっていいよね。 で、さすがに>>1291に同意で神屋はないと思う。神青と神尼はまだ見てない。後7発言ちょっと喉きついけど頑張る。神狼でいいならいいんだけどなぁ・・・ 墓下のみんな元気かな・・・目薬と胃薬ください。 つ【ポップコーン】【コーラ】 |
1330. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
アルビンまだ帰れてないです。 決定間際の青尼のすれ違いは、切れと言い切りにくいね。尼からの、尼青が狼ならそもそも初回黒出すわけないよ愚民どもが!(ピキッって雰囲気が、強いて言えばプライド高き狼ズの演技としては出しづらいフインキかな(微々 話し変わって、今日の喉使ってフリデルにオットー黒を力説してる辺りから神尼は切れてると思う。神から青への説得を見ても同様に、意思疎通可能な狼ズに見えない。 |
1331. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
ジムゾンの襲撃考察が分かりにくいかな。 オットー狼なら不理解を提示してくるフリデル襲撃が妥当なんじゃないの?あとアルビン狼も見てたなら、そこ考察しなかったの?と疑問。あと商屋が狼ズなら、神父を吊りたい!って意思を強烈に示すのかな。 少なくとも自分で、ジムゾン村に意識ダイブしてみても、辿るであろう推理に行けてない感じなんですよね。 |
1332. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
尼>ここ>>1272で、屋が「青尼の2狼幻想を削るべく、吊先見直した方がいいかな」っていうから。私は今日は▼神したい。幻想は確認が一番いい。私は今日神父さんから離れたけど、神父さん狼に見えるから吊りにいってるんだもん。 >>1330 じゃあ総評のところは?あ、神尼はないんじゃないかっての思い出した。今日の神が尼にいったのは神が吊回避できた場合の吊先は、尼じゃん!って思ったんだよ。 |
1333. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
話は聞かせてもらったぞ!ジムゾンは滅亡する! うーん屋黒に乗り換えとか、推理のロジックがイマイチに思うところは結構あるとは思うんだけど、立ち回りとかに着眼してみると狼には見えづらく思ってるんだけどなぁ。 長狩COの時のが頭をよぎるっつーか。 商>>1327 僕も>>1283あたりでそこについては言及してるねー。僕としては精いっぱいかみくだく(タイプあく威力80)したつもりだったので。 |
1334. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
あと屋の不安もわかるしな・・・▼神したら終わるんじゃない?って思いつつ2狼生存で終わってたらと思うとね。 単体は屋が一番白いよ。一番思考動かして何度も考えては疑問ぶつけて考えてと労力使ってる。 屋>青尼>>>神 青は調子崩してて発言が遅れちゃったのと、書関係で視野が狭まったんでちっと落ちて尼がきのうの後半の発言であがってる。でも、3人白位置のGSだ。見方を変えてチェックは必要。屋についてもね。 |
1335. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
★オットー>神青は、今日の「襲撃が青だと思ってた」は、キレとっていいかな?神狼の視点もれ?って思ったんだけど。 青>うん、「絶対」はないからね。ただ私が「尼にいった」って突っ込んで黒とったから「屋にいきなおした」可能性はある。 ★青>神が狼に見えづらいなら、どこ吊るの? |
1336. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
なんか言葉が違うなーという感じなので補足しとくと、屋修狼なら狂が既に死んでいても今日▼神通せれば勝てる日なので、屋白視に移行してしまって問題なっしんぐじゃなーい? 襲撃の選択も、▲青で良かったんじゃないの(神フォロワーかつ修にも目線付け始めていたという点で) 神狼違うんじゃないってところは一応言語化しとくけど、立ち回りが生存勝利目指してなさそうなところ。 商屋修への対応がなんか徹底的に地雷踏み抜 |
1337. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
>アルビン >>1326は、ほぼ確かに!って思うけどヨアヒムの今日の動きを見てから。 と思ったけど、、、>>1336この期に及んで、まだ白:神屋商>尼と言う思考が継続してるっぽいから、さすがに切れと見て良いかも。まだ商と屋の検討という姿勢から、尼吊りは全然有り得るわけだから。 >>1334不安ですよ。2狼残りです!ハイ残念!と肩叩かれた時の屈辱(白め この狼騒動でも同様かもと恐れているよ。 |
1338. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
いてるように見えるんだよね。 素で地雷踏む狼もまぁいるにはいるけど。神狼の生存戦略的なところで見ると、3d夜明けなんかは判定見えてない村視点偽装してたり、妙を切ってキレ作ったり、▼商主張にせよ村人としての使命感漂わせてたりで、狼スタイルの根底としては堅実に動ける人なんじゃないかなと思った。 まあ神吊らないならGSそのまま引っ張ってくると修ってなるけど、そこはもうちょっと検討させてくだしあー |
1339. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
商神はなさげ。夜明け前に質問投げたけどアルビンのジム疑いは継続してた。仲間じゃないでしょ?多分 商尼・商青は正直、追ってる時間はない・・・現状ではもう追い込めない組合せなので腹括るしか(白め ジムゾン単独での黒要素を追加。トーマス狂見てたはずなのに客観目線でクララ書!とか思う辺り。個人的に、娘旅羊>>書?が狂人の線があるって程度。絞り込むのは難しいと思うんですよ。以上思考追いでした。 |
1340. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
昨日考察した感じだと単体と陣営併せても▼神で外していても明日狼勝ちエピにはならないんじゃないか?という感じはする…かなぁ。 さっき言った狼に見えない論もLWになったジムゾン先生は無敵…とかは微レ存ではあるのだろーか… まあその場合は勝負に負けても試合に勝ってるわけだから、まぁいっか!(クズ並感) 姉貴的には狼陣営どういう感じで見ておられるのでしょーかー |
1341. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
ただし神狼だと陣営の絞込みが難しい!大体もう残ってる組合せは、妙神と残り、羊or旅or青くらい。 妙神はたぶん慎重派、残りの1狼がノリ系狼な可能性が高い。それ考えると勝ち気なリナさんの深謀遠慮な提案?もしくはリーザ単独で思う所があったのか?とか妄想。 途中で予定変更が起こりLW候補が羊→神に切り替わった!とかの可能性を、一番強めに見てます。正直、2d偽黒は誰狼でも分からな過ぎるので、石投げないで! |
1342. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
クララ書!は当然やんけ! うーんしかし確霊のほしみがやばい とりあえず決定時間なので仮決定は出さないといけないと思うんだけど、そこのらぶらぶカッポーは希望変更無しって感じでしょーかね? |
1343. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
てか私、神吊る以外考えてないのに、2狼生存不安だからってログ読んで残灰のキレ探してる状態に思えてきた・・・願望でキレとりそうで精度不安・・ でもこんだけ危機感にあふれてキレ探してる屋が、2狼生存時に狼かといわれると違う気してきたよな。屋青だと今日▼神したら終わるんだし、青尼のケアしようかとか言わないと思う。 |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
ヨアヒム先生の考察大好きです有難うございますの感。 >>1339客観目線でクララ書は当たり前なんだがこれおそらくクララ狂の間違いだよな…じわじわくるんだが…と思ってたらヨアヒム先生ナイスツッコミ!人滅! 神父はどうみても白いと思うが墓下にきた神父の反応がみたいので▼神許容 神父が慎重派ならこんなに地雷踏み抜いてないんじゃないですかね |
1344. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムの意見待ちですよー。 見切り発車に近いけど、尼青は切れてる風味と見つつ、▼ジムゾンで待機しております。 フリデルもジムゾンも希望出してると思うよー。 いずれにせよ今日は皆さんで投票を合わせましょう。もうすぐで帰宅します@5 |
1345. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
まあみんな不在か喉枯れていそうだし、釈然としないけど僕が決定出すしかないか。 【仮決定:▼神】 まあこれで明日、今日がお前の命日だ!が出るタイプのエピなら純粋に村の地力が狼に敵わなかったということでしょう。 |
負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
フリフリさんで一番気になるのはマンドラゴラの悲鳴が聞けないタイミングで▼マンドラゴラしたところ。二番目は生きてるところ。 パン屋の気になるところは疑いが全部疑い返しにみえるところ。 アルビンの気になるところは樵に「不安」と言われてからやたらと積極的に不安という言葉を使うようになった(ようにみえる)こと。 ヨアヒム先生の気になるところは考察が好みすぎるところ。 神父は白すぎるところ。 ▼神▲無かなぁ |
1346. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
>>1340ヨアヒムさん 無理を承知で言いますが…。 「昨日考察した感じだと」 今日の議事を読んでいなくて、私を村だと思っているのなら、今日▼屋してくれませんかね。 屋黒いです。私の>>1319読んでも屋村だと思います? 思うのなら仕方ないですけど…。 修狼は昨日の投票や襲撃、今日の▼神から薄いと思いますけどね。 修狼なら今日私を使って▼屋を狙わないと勝てないかと。 @0 |
1347. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
商尼・商青・・・これは否定できないのよな。 しかしこれだったら、村の皆さん、ほんとすいません、としか。 自分は最後までアルビンの偽装感は見れなかったです。質問への答えは確かに用意されていたので。ううう(ガクブル >アルビン なぜアルビン襲撃されなかったと思う?実は凄い謎。 |
1348. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
青>うん、▼神だよ。他吊言われても私のめないよー 屋>妙神旅とか、妙神羊だと、正直占霊どこ襲撃しても勝ち筋薄いんだよね。初手黒にかけたかなぁ・・・ブレイン論あってましたとか 青>そういうエピなら、トラウマ確定。 屋>>>1347 それ、私が屋白いと思いつつ、こっそり屋狼怖がる理由デスヨオットーさん。実は尼青よりあなた狼が一番怖い。でもそう思わせるつもり、というのも考えてる。 @2 |
村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
はーい。みなさん、資金のことはご心配なく! なにしろ、対立候補が選挙違反(人狼にはそもそも被選挙権がない)で、結局、わたくしヴァルターの無風選挙になりそうなので、神父様からゆすり取った資金も、不要になりそうです! |
1349. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
神>>1346 う、ごめん僕はオットー吊りは飲めないな… 単体込みもあるけど、2狼残りパターンあるなら神修?とも思っているし。 >>1319は読んでいたけど、屋自身はそんなに書を潜狂視してはいなかったんじゃないの。村(というか他人)が書をどう見ていたかよりも、自分自身が書をどう見ていたかが優先されるのは村人として別に不思議なことではないかなと思って、そこの要素にはあまり納得してなかったりするよ。 |
少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
そんなー!人狼サベツはんたーい!! 人狼にも基本的人権および国民としての同等の権利をー!! 税金も払ってたのに義務があって権利がないのはおかしいぞー!! 我らの権利のためにたちあがれ、人狼たちよ! |
行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
やっぱ来るよなぁ・・・明日が楽しみだ。 吊られたらごめんねー、阿部ちゃん今村ちゃん。でもね、私は狼でめいっぱいみんなと遊んで楽しむためにこの村はいったんだ。最後までおもいっきりあそぶよ。 |
村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
私は人狼も人間もどちらも美味しくいただけるので、人狼も人間も仲良く暮らしていけたらなあと思います。ので、とりあえず焼肉食って皆で仲良くしましょう。同じ釜の飯を食えばなんとやら、同じ穴のムジナ、穴兄弟ゲフンゲフン。 だめね、このままだとまた狂人扱いされるわね |
1350. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
そういえば商屋ではなくて、樵(商神の仲介をしていた)が噛まれたところでもなんか神狼の噛み筋ではないかもと思ったんだった。 果たして神の色予想は誰が正解してるのか~ 商>>1348 でもそういうエピも何度か経験するうちに結構快感になってきたりするよ!よ! |
負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
アルビンは視界がせまくなりがちで残すには最適な人材だとおもいました、特に▼神を狙うなら。パン屋も同様。 青がここで要素を提示して神父を庇いつつ修にいくのが本当に狼っぽくないんだよなぁ 大乱闘させたい感ないし浅い論拠で乗っかった修の方がよっぽど黒い ちゅうか非狂晒した修がなんで噛まれてないんですか高位置なのにという疑問が大きい ヨアヒム先生やっぱり狼に見えないヨアヒム先生狼だったらしゅごい |
1351. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
ただ、屋狼で私に「なんで襲撃されないの?謎」って聞いてくるのはなぁ・・・あと屋は今日の危機感本物に見えるし。神とぶつかったせいで、樵がいないと仲介いないじゃん、って気はした。確かに。 神狼なら、私邪魔だから襲撃!はありえそうだったんだが(なので気付いたと思った樵白要素出してたり、そのあと、青屋の会話見てびびったりしてた)。 ・・・なあんか不穏・・・でも神父さん黒いし・・ |
1352. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
不穏と言えば今日の夜明けが普段より静かだったのが何かみんな様子見してる?って思ったんだよね…。 まあ大丈夫でしょとフラグを立てることで折っていくスタイル そういえば姉貴って今日の夜明け何してた?って質問答えてくれてたっけ? あとオットーさんもだけど。 |
1353. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
>>1350快感なんて感じるわけが…トラウマENDはもうゴメンですよおおお。 >>1348 自分は大したことないです。アルビン狼だったら、この村の皆さんトラウマですよ!ああああああ! >>ヨアヒム 狂+狼COあるならとっとと始めて下さい時間の無駄だからと思ってたけど何もなかったので発言落としたよー。確かに誰も発言しないのが良く分からなかった。 いやあでもジムゾン狼は少なくとも当たってるでしょう。 |
1354. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
ただいまです 姉貴は▲樵みて気の利いた台詞を言おうと思ってたけど何も思いつかなかっただけですね 今日ってキレと2狼考察する日なんでしょうか? 私だけ感覚の違う海に放り出された感じがして溺れそうです |
1355. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
それを言うならヨアヒム、1d夜明けも自分は不気味に感じた。 赤窓への念思(通称スキャン)を試みたが自分のセンサーには何も引っかからなかったものである。 さて・・・覚悟は出来た!トラウマでもナンでもばっちこーい!!! |
1356. 青年 ヨアヒム 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
アルビンさん狼だったらつよおーかみに出会えた奇跡に乾杯…(なお結果は完敗のもよう)って感じだなぁ 屋修は回答ありがとごじます 切れと陣営考察はまあ自分は狼の組み合わせを整理する的な感じだったけどね。 商屋のは神黒視が過熱してそういう領域に突入してしまったのかなと思ってた。 |