プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、シスター フリーデル を占った。
パン屋 オットー は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス の 6 名。
1015. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
票割れなんなん? わし自殺票は入れてないのじゃ。 あと、昨日のアレはすまぬ…。 確村側まとめおらんし、普通に多数決じゃろとおもって旅不在(?)&>>995見た時点で先走っちゃった…。 |
1017. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
単純に考えたら▲オットーはややヨア下げなんじゃけど、なんかそれも気持ち悪いのう…。 わしがヨア村打っとる先入観もあるのかもしれんけど。 あとニコは「ね落ち」発言わしブラフじゃとおもっとったけど、ほんとにそうなのかしら? とりあえず占い先がほぼヨアかわしなのは間違いないんじゃし、しばらく待つかのう。 |
1018. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
リーは修にセット済みだったにゃ。 決定には従うにゃん。 旅真視点では今日旅が死んでない時点でもう詰んでるにゃん。 旅の占い結果がどうなるかはわからないけど、旅真視点だと、「占白白白灰灰」「占白白白白黒」のどちらかにゃ。 まあ、旅を待つにゃ。一旦寝るにゃん。 |
1021. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
すみません。焼酎村です。 妙の第一声見たけど、わおーんないってことは服真切ってええよな? (最終日は状況や陣営内の美学みたいなものによりともかく2連なら素直にやったほうが取りこぼしなくて安全) 旅来ないのかのう…。 あ、>>1020パメラ見た。それはなんていうかなんともいえんというかおいおい! 起きてるのにそういうのマジつらぽょ。。 わしは仮に確白っても▼旅じゃけどな…。 |
1023. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
服真切る=2縄1w。 旅真:青妙老(投票を見るに青or老占?おそらく。お酒の作用はわからん) 羊真:娘(LW) じゃね。 前者じゃと5d既述のとおり詰んでおる。 後者は後者で今日▼娘で続くなら明日旅真が確定し、仮に噛まれててもほぼほぼ詰みじゃ(合ってるかの?)。 これは…ワクワクしてきたのう。 思考停止じじい的にはむしろありがたいといえばありがt(遺言はここで途切れている) |
1025. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
【判定確認】 >>1022旅 いや…やっちゃったことは仕方が無いと思うけどさ… 「どんな進行ぇも従います」じゃなくってさ そこは「この失敗は考察で挽回します!」でしょう? >>1023老 客観視点で質問しますねー。 ★なんで今日▼娘で続くと明日旅真が確定するんでしょうか。 旅真の視点漏れしてない? >>1021老 あ…そこはまじごめん…。 |
1026. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
なんか、すごく辛い展開だね…ニコさんの事は「うっかり緑頭巾」と呼ぶことにする… とは言え、うっかり緑頭巾を吊る気はない。うっかり緑頭巾真視点なら、今日灰占灰吊すればやっぱり詰むはずだ。…よね? ちなみにモリさん>>1021上段はは間違いだと思う。理屈だけで言えば、服真時、妙修狼なら現状はあり得る。また、1GJで手数が増える事を考えるとRPPが無くても不思議はない。 |
1027. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
>>1025パメラ ☆>>1021服真切れるじゃろこれ。 その「相手がどういう根拠で喋ってるか」相変わらずまったく見てないん、なんなん? とおもったんじゃけど、 >>1026ヨアヒム下段 あ、それか…。なるほど。 というわしの行き場のないさまよえる魂。 |
シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
おはよ。ああ、やっぱりやらかしてたかあ。 私もやらかしたことがあって、それからは何かあった時用に夜明け後は吊りになりそうにないところにとりあえずセットしておくようにしてる |
1029. 老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
寝て起きてそして寝る。GS(じじいスタイル)。 傷?に塩塗り込むようなこと言ってすまぬとはおもうんじゃけど。 旅真なら自分があと1判定出せれば勝ち確な場面で、リア事情どうあれ、これはさすがになかろう…とおもうのね。 吊り先に白出すのはそれだけ見れば完全に幅狭めたくない偽の行動よな? 「わーじじいが塗ってきやがった」とおもわれてもわしかまわん。 >>1016ヤコブ ★「人狼ゲームが~」どゆこと? |
神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
旅羊服|書|娘老青農妙 ▼年羊仕服▲書神屋 占偽偽|霊|白灰灰白灰 ▼黒偽偽白▲霊白白 偽占偽|霊|黒白白白白 ▼黒占偽白▲霊白白 偽偽占|霊|灰白灰灰黒 ▼白偽占灰▲霊白白 旅真なら今日灰吊灰占で詰み。 パン屋さんと私が非狩なら問題無く村が勝てる局面ですが…? |
1030. 農夫 ヤコブ 07:21
![]() |
![]() |
【諸確】 青>>1026★ 旅娘両狼時、▼村したら村滅亡EPでね? 老>>1029☆ 旅生存だから▼旅の一択。後は生存者の殴り愛という意味。 旅真でやらかし陣営は置いといて、旅偽を考える時、旅視点を詰めたくない要素が残る。 ①偽黒出して相手に旅偽露呈を回避 ②青妙老のどこに白出しても、残りの二人には旅視点LWが決まるのを回避 これの点から吊り先占いした可能性を考えられる。 |
1031. 老人 モーリッツ 07:24
![]() |
![]() |
ただ旅偽でもパメラ(服真)かリーザ(羊真)どちらか白なんじゃよね…。 わし吊りたい女子会メンじゃけど…。 わしがいまだヤコヨア村を盲信しとるのもよくないかもせんけど、一応自分の思考変遷併せ昨日含め読み返してきた感じではここに狼はやっぱなさげ。 じじいは二度寝する。 そして今日はじじい会の会合があるため戻り20時くらいになるとおもわれる。 |
神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
間違えた。 旅羊服|書|娘老青農妙 ▼年羊服修▲書神屋 占偽偽|霊|白灰灰白灰 ▼黒偽偽白▲霊白白 偽占偽|霊|黒白白白白 ▼黒占偽白▲霊白白 偽偽占|霊|灰白灰灰黒 ▼白偽占灰▲霊白白 |
1032. 農夫 ヤコブ 07:34
![]() |
![]() |
現時点で旅狂&2狼生存時、RPP入りも考えられるが、確実な勝利の為にわおーんを伏せている可能性あるが、この場合、実質村負け。 現時点で旅狂&1狼生存時、旅吊りする事でRPP入りを回避できる。 今日旅吊りしないのは実質旅真決打ち。 旅は灰目線の持ち主で真っぽく見えなかったが、>>1030の偽要素を加え考えると到底決打ちするに値しない。 老>>1029の通り、吊先占いを恐れてない真はあり得ん。 |
1033. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
>>1030ヤコブ 生きとったらわし辛いそれ…。がんばるけど。 ヤコブの読んであらためておもったんじゃが、旅真やらかし陣営可能性は追えば追うほどきりがないとおもうんよ。 私見偏見でいうと、別にうっかりは真でもあ(りう)る。けど、この一手で彼視点勝ちが決まるってときにそれ?がGS(じじいセンサー)的に偽い。結果込みで。 あとは信仰も含め【▼旅】一択じゃ。 |
1034. 農夫 ヤコブ 07:56
![]() |
![]() |
【▼旅】セット済み。 旅真論を説いてもオラには届かない。と先に言っとくずら。 今日、旅を吊りたくない人は羊真を切って旅娘両人外を考えない迷い村人か旅偽を知る狼。 旅の真贋論ずるより、ダイレクトにLW探しに喉使った方が建設的だと思うべな。 この村に占い師はいなかったと考えて、今から全員で殴り愛始めるしかねぇっぺよ。** |
1035. 青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
☆ヤコさん>>1030 僕はうっかり緑頭巾(ニコさん)を真決め打つといってるよ。 説いても届かないなら何も言わないけど、僕はうっかり緑頭巾(ニコさん)は吊らないよ。 ★モリさん モリさん人だとしてさ、今日うっかり緑頭巾(ニコさん)吊って、明日殴り殺されず村勝つビジョンある? >>1033 「生きてたら」って、モリさんの状況で食われる理由ないよね。 「村側」として総合的に勝つ思考が見えないよ。 |
1036. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
うか緑(長いから略)の占いミスが「灰を狭めない為の意図的戦術」とは僕は思わない。 まず、性格要素としてそういう手段を意図して使わなそう。 2つ目に、十分に信頼を取っているのにそれを無駄に落とす意味が皆無。 3つ目に、うか緑(ニコさん)狂ならリザちゃんに白出せばいい場面じゃない?リザちゃんかパメちゃん狼なんだし。 狼なら、余計にわざわざ信用を落とす行為をする意味がない。 |
1037. 青年 ヨアヒム 08:29
![]() |
![]() |
結論としては、真でも偽でも、うっかり決定を見逃し寝過ごしたか何か。真なら純粋にフリさん占ったし、偽ならフリさん占いセット想定から見過ごしたから、真と同様な行動をとった。ただそれだけだと思う。「間違ったから真」とか言うつもりもない。 ちなみに今日「旅娘狼」が判断出来ないから旅吊って、明日灰をどうやって判断するのかな?旅真見るなら判定あったほうがいいし、羊真みるならパメさんをもっと見ようよ。 |
1038. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
鳩からおはにゃ。【旅が修占ってたのを確認】 何にゃそれはっていうのが正直な気分。真ならドンマイとは言っておくが。 >>旅 本来はどこ占うつもりだったにゃ? 占い先を示すために投票セットはしてたかい? >>農 旅の返答次第ではあるけど、▼娘→▼老の順で吊ることを強く提案するにゃ。リーは青白打ってて、旅非狼固いと見てるので、これなら狼候補を安全に吊りきれるにゃ。 |
1039. 少女 リーザ 08:48
![]() |
![]() |
娘視点では黒く見えるだろうが承知の上にゃ。 単体は「青>娘>老」の順で白く見えるが、ここに来て旅が偽くさくなりすぎててにゃ。 単体で娘>老に見えるなら先に老吊ればいいって言われるかもしれないが、最終日旅狂娘狼だとRPPで0.5縄になるにゃ。 少なくとも今日旅を吊るのはやめよう。旅偽見るなら娘吊りにゃ。 旅視点でも自分が吊られるよりは真占の自分が生き残る方がいいはずにゃんよね、ニコラス? |
青年 ヨアヒム 08:50
![]() |
![]() |
昨日はあまりの事に寝られずに深夜にお酒飲んじゃったよ。 僕は怒っています!うっかり緑頭巾め! とはいえ人間ミスはあるし、もし偽の意図的なミス偽装でも別にやっていいと思うからいいけどね。でも怒るのも自由! そしてリザちゃんからパメさん吊りかぁ。これパメさん反応しそうだ。どうなるかな、ちょっと傍観しよ。 |
1040. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
もしリーが何か怪しげな誘導してると思ったら、説明するので質問してもらえるとありがたいにゃ。 青白要素と旅非狼要素は帰宅したらまたまとめるので、一緒に検討してもらえるとありがたいにゃ。 旅は真狂だと思うので、今日旅吊ると、老と旅&娘で迷って最終日迎えるので嫌にゃん。 取り急ぎ。** |
1041. 青年 ヨアヒム 09:00
![]() |
![]() |
★リザちゃん>>1038 「狼候補を安全に吊りきれる」ってのは、あくまでリザちゃん視点でって事だよね?客観視点では安全に吊り切れるわけじゃないよね。 ★>>1039 偽くさいのはフリさん占いが理由? ★昨日の夜明け前あたり、パメさんに凄く共感してたように思ったけど、それでもパメさん吊りなの?リナちゃん真はどの程度見てるのかな? |
1042. 農夫 ヤコブ 09:13
![]() |
![]() |
妙>>1038 娘先吊りは考えたが旅狂娘白の場合、明日RPPで殴り愛にもならない懸念があるんだよね…殴り愛で村滅亡エピなら清々しさも残るけど。 ここに来て青の旅盲信も不審。旅真知ってて旅にすり寄る狼の可能性が見えて来た。旅青両人外もあるかもね。 でもまあ、難しい先吊りは反対しないよ。羊真ケア漏れて負けるのもアホらしいから。旅偽のセット騙りがあったならエピがつまらなくなるしね。 |
1043. 農夫 ヤコブ 09:19
![]() |
![]() |
>>1042誤字 ×難しい先吊りは反対しない 〇娘先吊りは反対しない 娘はGS探しに目を光らせてる印象だね。 最初の農疑いはいいけど、旅→農白を見て服真言い出したり、農SG難しくなれば老疑いに目を向けたような。 ヘイト吊りで縄消費を狙う狼あかも。 |
1044. 農夫 ヤコブ 09:40
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ妙狼なら負けても悔しくないって気持ちがあるね。服真切ったし。 屋襲撃から見えるのは表面上、意見喰いか意見喰いに見せかける襲撃。狼青による犯行か青を黒塗る襲撃。 それより考えるべきは旅白で残されたメンツを見た方がいいかもね。明らさまにしてなかったけどオラが妙青白視してる事や、ネタ陣営の老に注目してなかった事は透けてたろうね。 旅を信用しだしたのも見えてるだろうから旅偽なら残したいべな。 |
1045. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
娘や妙喰わんかったのは斑だからかな。 青は純灰(羊の片白)だが村の中て白視強かったよな。屋以外。 青喰ったら屋の疑い先はどこ向いたべか? 青は旅真見てたから残した方が助かる陣営の襲撃か? この場合、娘旅の人外陣営がピッタリだな。 >青★ 襲撃考察で何か思いついた事ある? 差し支え無い範囲で聞いてみたいな。差し支え無い範囲で。 |
1046. 農夫 ヤコブ 10:03
![]() |
![]() |
旅狂で狼見極めてない可能性もあるな。 自分の信用が高くなったんで誤爆したらご主人様を殺す事になる。だから吊り先占いして誤爆を避けたみたいな。 うん。これオラが狂なら思い付く手だ。 酔っ払うのは自由だし、ドランケン報告も業務連絡的にあり得るが判定以外での狂アピの可能性も見えて来ただ。 軽すぎる。 旅の狂アピを感知した狼が旅襲撃を回避した可能性あるな。この襲撃。 |
1047. 老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
じじい起床。ちょびっとだけ。 >>1035ヨアヒム ☆★ごめん、質問返しになっちゃうんじゃけど、ビジョンとは具体的に「明日こいつ生きてたら狼じゃ」みたいなこと? あと、わしヨアの言う>>1036ニコの「性格要素として~」には不同意じゃ。 感情発露の件(オットー提示まわりとか)も含めじゃが。 「わざわざ信用~」に関しても、うっすらロラなここ数日の流れの中、逆張り真決め打ち狙いはあるとおもうぞい。 |
1048. 老人 モーリッツ 10:39
![]() |
![]() |
リーザ>>1040旅非狼要素は興味津々じゃが、ヤコブ>>1042もあるねん。 >>1043ヤコブ それSGやんな…じじいすてきとかやないよな…(喉端ツッコミ) 今日の動向わからんけど、わしはヤコ村打ちは崩さん。 意見が合う部分多いのは差っ引いても、今朝の考察も村仮定人物像とぶれんのじゃ。 リスクヘッジへの一貫した意識とかネタ勢に走ると言いつつ村の空気に危機感を覚えるとちゃんと戻ってくる感じ。 |
1049. 青年 ヨアヒム 10:56
![]() |
![]() |
「旅青両人外」って、服真・旅狂・青妙狼だよね。なら旅吊りに反対する理由ないね。吊れば勝つし。 ☆ヤコさん>>1045 GJ避け + 旅の灰を狭めない + 旅真決め打ち勢力削減、だと思う。 ☆モリさん>>1047 全ての可能性を危惧して先延ばしにした挙句自分が吊られて負けるよりも、まだ自分が吊られても勝てる可能性を探す、とかそういう動きの事。「ニコ信じればワシ吊られても大丈夫じゃが」とか。 |
神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
他占候補比較で、信用で真視得てきた(と個人的には思っている)旅人さんのタイムリーエラーは痛いですね。 羊真切れない以上旅娘両人外見なきゃいけないのは分かるんですけど、私どうしても羊真とは思えないんですよね。年娘両狼考えにくいので。 |
老人 モーリッツ 11:13
![]() |
![]() |
しかしなんというか村の地図が4dあたりとだいぶ変わってきとるのう…。 状況をつくるのは狼かもせんが、誤用するのは村人。わし知っとる。 とかいいつつ安全圏にはほど遠いので、夜を待つ。 |
1050. 農夫 ヤコブ 11:16
![]() |
![]() |
青>>1049上段 そのロジック、青狼が旅狂を飼って明日わおーんが抜けてない? つーか、羊真娘狼が抜けてるのはなぜなんだべ? 襲撃考察さんくす。 妙>>1039 ★青の再精査できる?旅の非狼要素と併せて頼むずら。 青って2d終盤の発言に多角アングルの持ち主を見たけど、旅回りについては一直線なんだよね。決打ちスキーなだけかもだけど、マクロとミクロの差が激しく思うずら。 |
1052. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
>>1027老 「客観視点では娘旅がパターンとしてあるから私吊って続いても旅真は客観的には全然確定しないでしょ?」 って意味なんだけどさ…。 なんかもう老はどう判断すればいいんだろ…。 ★>>旅農妙青 これ老村の素だと思う? それとも素直に狼の旅真視点漏れでいいと思う? 私にはもう訳が分からないよ…(しろめ |
1053. 村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
★セットミスを旅偽要素とする人には、逆に 「旅偽仮定、せっかくここまで信用を取っていたニコが、なぜわざわざよりによって吊った修を占った事にしたのか?」と聞きたい。 >>1030農 旅偽仮定でも娘青妙が旅真視だったので数の理論的に4vs2になるので①②を 恐れる意味は無いんじゃない? ニコは昨日>>965>>976を見ると相当酔っていたみたいだし、>>932を見ると●修セットで違和感無いけど。 |
1054. 村娘 パメラ 13:22
![]() |
![]() |
偽仮定で「修白でした」っていうメリデメリが吊り合わないと思わない? 昨日のニコのGSでは青以外GS横並び、オットーと私が「確白適正の問題で●老だけはやめて」と言っていたから偽仮定だったら「妙白でした」というのが一番無難だと思うんだよね。 >>1033老 老だって酒飲んで>>1023とか言ってるじゃん…。 自分は酒飲んで人には飲むなと? 「リアルより真占の自覚を優先しろ」とか無茶ぶりすぎませんか? |
1055. 老人 モーリッツ 13:38
![]() |
![]() |
一撃なんじゃけども。 >>1054パメラ それ雑塗りにも程がある。 1.わしは毎晩(テキーラとか焼酎とか)飲んどるけど、ちゃんと決定や夜明けに立ち会っとる 2.旅(や他の人)に酒飲むなとか言っておらん 3.リアルは大事、ただ肺炎coのカタリナにも言うたが「リアルと人狼ゲームのバランスは保持してくれ」派じゃ(これは余談) あとセットミス?関連についてはわしは>>1047参照。 |
1056. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
>>1038妙 私視点ではそれ飲めないよ。 老:青:妙=6:3:1で見ているから。 農黒は見ていない(単体だけだと老と同じくらい黒く見えるけど旅の白だから)。 私は旅真打ちだけど、「これなら狼候補を安全に吊りきれる」とはいかないでしょ…。 妙視点でしかないし、客観視点それ旅娘だったら負けじゃないのかと思うし、旅狂だったらRPPになるよ? 私は旅真打っているけど、老狼100%じゃ無いので飲めない |
1057. 村娘 パメラ 13:48
![]() |
![]() |
>>1043農 ヤコブさんヤコブさん、狼探しているのをSG探していると言われちゃ人狼探しを根本的に否定されている気分になるのですが…。 >>1055老 うん老に酒飲むなって言っているんじゃなくてニコが飲み会だったら仕方が無い面もあるんじゃないかって事。 私は旅真打ちかつ老狼決め打てない(個人要素がノイズになって非常に見にくい)ので▼旅反対。 現時点では【▼老●青】希望。 続きは夜に** |
1058. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
二撃になってしもうたけど。 パメラは対わしではめっちゃくっちゃすれ違っておるけども、「あーもうわかんない」的態度で結局また>>1052他に訊くのかの? わしのこと「思考停止」って言うてたけど、序盤からひたすら他の目を借りるに任せるそのスタンス、質ステに近いもんを感じるんじゃけど。 「他の目を借りた(探してます、推理しようとしてます)けどわかりませんでした」感というか。 これ、わしの塗りかの? |
1059. 老人 モーリッツ 13:59
![]() |
![]() |
>>1057パメラ それ絶対>>1054の表現がおかしい。 わしは「飲んでるくせに他人には飲むなとかリアルより優先しろとか言うの?」と受け取った。 なので「飲んどるけどリアルとゲーム同じ重さで並行してやっとるよ(大意)」と答えた。 素直に「ニコのリアル尊重」とか(雑)言えばええのじゃ。 思いを伝えようとする意思、熱、ないよね。 感性まわりでもそうじゃけど。 「わかんねえお前がおかしい」的な。 |
1060. 旅人 ニコラス 14:04
![]() |
![]() |
わろた、ボク決定確認できるってほざいといてできてなかったのか… これはボク村だったらまさに(>>1046農で)狂人乙、ってなってるので、農老のは仕方ないかな。ボクのミスが原因なので真証明できません~ >>1039妙 ▼旅するくらいなら▼娘だね どっちも白だけど、占い機能付いてるのを残した方がお得 あーあー老娘は言葉がどんどん燃えてきてるけど、ボクのうっかりは完全的にボクが悪いので! |
1061. 旅人 ニコラス 14:13
![]() |
![]() |
>>1038妙 ☆普通にフリーデルさん占いのつもりだったよ~ ここは本当に申し訳ないです 老青妙にLWで、農娘白 ん~、ここへきて青はまだ旅真見てくれるのかぁ。ヤコブさんが突っ込んでたケド、こんなクソ占い師をまだ信じられるとは… 老(農)の▼旅はさもありなん、ぶっちゃけ旅真でも不安要素消して勝つことはできるもん。そいで老においては宗教入ってるからまあこれは予想できたこと 妙はそうだよなぁって感じ |
旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
なんか軽いとか言われてたような気がしたから真剣に謝っておきます。本当に申し訳ない、ゲームぶち壊しじみた真似をしてしまって ほかの人の狂視は戦略のほかに、「真でこれはやってほしくない」みたいなこともあるんじゃないかと思います 本当にごめんなさい。とりあえず精一杯やってきます |
神父 ジムゾン 15:04
![]() |
![]() |
ときに、農夫さんやご老人など「羊真切れない」とおっしゃっている方々は、年娘旅(服)-服(旅)陣営の妥当性をどのくらい見てらっしゃるんですかね。 羊真(=年娘両狼)仮定、やっぱり2dで切られ狼の年にLWの娘が助け舟を出して結果●ブチ当てられたのがどう考えてもおかしいんですよね。 これ、3d霊チャレが通ったから現状こうなってますけど、もし霊護衛鉄板派の狩人だったら即終了なんですよ。 |
神父 ジムゾン 15:10
![]() |
![]() |
真占護衛派と霊護衛派がどのくらいの比率なのかは分かりませんが、そこまで霊護衛派が少ないとも思えませんし、私自身ももし狩人ならあの場面は迷いながらも司書さんを護衛していたでしょう。 確かに2d当時は旅人さん真視が濃くて、旅占護衛がもらえるという算段もあったのかもしれませんが、それにしたって分の悪い賭けではないかと思います。リスクが高過ぎる。だったら娘狼は、年に助け舟など出さず村に埋もれた方が良い。 |
神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
しかも、旅人さんは>>350旅でご丁寧にも 「ここは斑吊って、絶対霊護衛でLWに専念してほしい」 とまで言っているんですよね。偽占が言えるセリフではないように思えます。 誰か地上でこの辺について農夫さんあたりに見解を伺っていただきたいのですが…。 |
1062. 村娘 パメラ 15:40
![]() |
![]() |
>>1058>>1059老 分かんないから他者に意見を求めるのってリアルでも普通じゃない? 老は常に「自分の意見が正しい」の一点張りの人なの? 「思いを伝えようとする意思、熱、ない」 どこの話? 老との会話の事なら打ち切ってきたの老だよね?>>764 あーそうかリーザ視点では旅狂仮定羊真娘狼になるのか。 なら妙視点では>>1038は筋が通るね。 ただ私は青村決め打てないんだよなあ |
1063. 村娘 パメラ 16:07
![]() |
![]() |
>>1060旅 えっとですね…明日判定を落とせる保証があるならその発言もまだ分からないでは無いですが…(それでも言って欲しくは無かったですが) そうでないのなら自分の白を吊っている場合じゃないでしょう… 100%村に縄消費する事になる訳だし灰狭まらないし もし生きて黒を引いたとしても旅真派を一人自ら吊って減らしてさらに襲撃は狼の都合で行われるし、明日真視される自信はあるの? |
1064. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
一撃 そもそも論として、酔いの深さを文面から読み取るって何だべ?酔ってる事を伝えるなら酔っ払いを装うのが当然じゃね? SG探しの件も要素の取り方が浅いのにアッチ疑わしい、コッチも疑わしい、それは白い等のパッションで動いているからSG探しに見えると言ってる。 疑いをかけられたらすぐ塗られてると思い、自分は感覚程度で雑な塗りをかける。狼由縁じゃね?って普通に思うぞ。 仮に村でも最終日託せんずら。 |
1065. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
そもそも論2 旅のやらかしを怒るも我慢するも個人差だから仕方ないとして、狼の立場では喜んでいるって考えは持てないのかな? 狼喜んで「やったね、ニコラス」なんて絶対言わない。 偽装してニコラスに怒りをぶつけるか、気に掛けないように慰めるかをしてるって考えないのかな? 不思議だ。 狼が旅のミスを責める言動取ると思う? 絶対ないとは言わんが老狼で旅を責めたらエピで蔑まれるだろ?そんな要素見ないんか? |
1066. 村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
>>1064農 旅偽仮定わざと酔っぱらいを装いセットミス騙りをして信用を大きく落とす意味ってなんだろうね? ヤコブの見解は狂アピ? 旅狂で羊真娘黒だと思っているのなら「▼旅より▼娘がまし」発言はおかしいし、服真妙黒だと思っているのなら妙に白出しで良くないかな。 序盤のパッションについては言い訳しない。 老との感性うんぬんに対してはどう考えても理不尽だと思ったから塗りと言ったよ。 |
1068. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
>>1063娘 質問先読んだ?二択ならそうだよね?(旅狂娘狼であればやりにくい)っていう質問だったんだよ~ 無論ボク視点確白を吊る気はない あーあー本当にごめんなさい!! パメラはボクの真証明も含めて頑張ってくれているんだと思うよ。それが空回りしてるっていうか、娘白なんだよ~! このミスについてはそりゃ狼さんにとっては喜ばしいことですが、システム外のやらかしだし、要素取りに加えてほしくはない |
1069. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
空気を読まずこんばんは! ☆パメさん>>1052 モリさんのミスを「狼の視点漏れ」とは思わないけど、あれだけ色んな可能性の危険を主張しておいてエルさん真の可能性が実際はあるのに切り捨てちゃうのは、本当にそこ危惧してるの?斑吊る為のポーズじゃないの?とは思ったよ。 >>1060のニコさんは、パメさん言うように非狂要素だと思う。ニコさん狂ならパメさんリザさんどっちが狼かわからないはず。(続 |
1070. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
ぶっちゃけパメさんリザちゃんならパメさん狼と見そう。リザちゃんが主張しヤコさんも反対しないパメさん吊りに関して、軽く「▼旅するくらいなら▼娘だね」と言うのは、狂には難しそう。真のポーズとしても、実際狼吊られたら終わりだし。 >>1068でフォローしてるけど、>>1060はやっぱり本音かなと… パメちゃん>>1056は、僕がモリさんに見出せなかった、「人」と感じる態度かな。 |
1071. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
「老狼100%じゃ無いので飲めない」が結論ではあるけど、裏を返せば「老狼100%と思えるなら自分が吊られるのは許容する」なんだよね。 100%狼と思うなんてなかなか無いし、基本自分が吊られてよいとは思うべきではないけど、でも村側は「自分が生き延びる事」が目的ではないから、煮詰まった場面で「自分が吊られても村が勝つ手段」、そういう思考が出てくると思ってる。 そういう思考が垣間見えるのが人に感じたよ。 |
青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
病院で足の指の爪はがして帰ってきたので痛いです。 美味しいごはんで心をいやそう。収穫仕立て精米仕立ての米に今水を吸わせている。これは土鍋で炊く。生いくらを処理して酒+醤油+昆布に漬けた。もう少ししたら、いくらでご飯を美味しくいただくよ。 人狼に必要なのは体力。それには睡眠と食事。結局最後は体力がものをいう!と思う! 6年の間にずいぶん疑われる際の耐久力が無くなったのは実感したけど… |
1072. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
>>1068旅 えーそれホント…? 慌てて言い訳して無い?(じーっ) >>1069青 やっぱりあそこは旅真の視点漏れだと思う。 老読み返したら>>905で「:いちかばちか。娘吊ってエピるという悪魔の囁き」 って言ってるもん。 旅非狼が見えていないと出て来ない発想なんじゃないかな。 |
神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
司書さんは娘狼派ですか。 確かに直近の娘さんは追い詰められてあちこち黒塗りの高級車に追突、いやさ黒塗りに走っているようにも見えますが…。 地上ではどんな決断が下されるのでしょうか。 そして狩人の生死は。 |
1073. 老人 モーリッツ 19:32
![]() |
![]() |
>>1071>>1072ヨアパメが盛り上がっとるけれども。 (すごく広い意味での)自吊り思想はわしにはないのう。いや…昔あったけど忘れた。 「今日わしを吊って視界晴らせてくれい!」→誰の視界も晴れなかったとかウッ頭が…。 あと旅真視点漏れとか言うが、そもそもわしは何度も「手順わからん」と自己申告しておる。 ニコの酔っ払いは信じて、こっちは信じないの、天秤がなんか自分勝手じゃないかの? @5 |
1074. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
ただいまにゃ。 旅>>1060>>1061 感謝にゃ。あ、修占いのつもりだったんにゃね。投票先も修だったにゃ? てっきり青か老のどちらかを占うつもりなんだろうと思ってて、処刑先(青か老)に投票セットしたのに占い先の方はセットし忘れてるってどういうことにゃーん! これは旅偽くさ! ってなってたにゃ。 (しかしそうすると青一票がなんなんにゃろって感じにゃんが…深く考えても答え出ないにゃんかね。(続) |
1075. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
(若干メタい要素取りでごめんにゃ) 青>>1041 ☆そうにゃ。これはあくまでリー視点の話で、客観視点は確かにそうではない。すまんにゃ。 ☆旅への返事の所の通りにゃ。 ☆娘村く見えたにゃ。旅の占い先の話見て、それをちょっと超える感じで旅が偽に見えたにゃ。が、リーの思い違いの部分があったので訂正するにゃ。 羊の真要素は端的に言うと2連黒引きにゃ。つまり状況要素しかない。だから判断難しいにゃ。(続) |
1076. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
ちょっと議事読んでて考え変わったにゃ。後で話すよ。 農>>1042老>>1048 旅狂娘白って仕真ってことにゃね。 リーはそれがありえないことを知っているから問題ないにゃんが、まあ、立場で見えるものは違うにゃんな。 娘>>1052 ん、そこ多分、>>1052上段の意だということはもう老には伝わってると思うにゃ(>>1027下段の「あ、それか…。なるほど。」がそこにあたるっぽい)。 多分、(続) |
1077. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
娘は>>1027の上段のみを見て「どう判断すればいいんだろ…」になってるにゃんよね? で、娘が上段のみを見てることについては、特に要素にならんと思ったにゃ。 下段は青宛てに書かれているので、娘が見落とすというのはまああると思う。 老>>1058見たけど、特に質ステ的なものとは思わなかったにゃ。 娘>>1056>>1062 反応ありがとにゃん。 うん、娘村仮定だと、そういう反応になるだろうにゃ。 |
1078. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
旅非狼要素 ・灰考察の早さ、人っぽさ>>204 (個人的に、旅>>212の老の性格要素取りはこまやかだと思う。また、その性格要素を6dの今日も推理の基準として使っている>>1061) ・決定まわりでの対抗の占い希望へ意識がさっと向いていて占い先にきちんと反映されている所>>311>>711が、赤窓持ちの固さを感じさせない。 (ここは非狼要素というだけでなく、真要素としても計上できると思う)(続) |
1079. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
・1dの最初の決定「●修」>>308を見た後、>>311>>312で●年をしたがっている。タイミング的に書>>310は見られていない可能性が高い(じんどるふで見たら3秒後だった)ので真アピで言ってる訳ではないと思われる。 ・4dの死体無し(GJが出るのであれば護衛先は旅しかない状況) ・今日の修占い>>1022 (狼なら修占いだったと言う必要性皆無。真時はシンプルにミスだし、狂時は狼を庇って(続) |
1080. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
先吊りされるためにやる価値はある。狼時のみ信用を急降下させる行動で、無意味どころかデメリットしかない) 青白要素 ・青>>286での「ちょっとムチャな質問かもしれないので無理ならいいよ」の気の遣い方→からの占い希望●年>>300が非仲間的。 ・青>>307でさらに書に年占いプッシュ。 ・仕下げ>>498 ・>>522の年狼時農白説は、年青両狼時、かなりあけすけに仲間の戦略を話していることに(続) |
1081. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
なる。>>286での青の対年の触れ方と異なる。 仲間に気を遣うタイプの青狼像を想定してみたが、その場合>>522と像がずれているように思え。 ・年白論を出す娘への絡み>>592>>608→娘非狼視>>663。 年狼へのこだわり自体は、強キレがある青狼ならありえなくはない。 が、そこから娘非狼視に向かうのが青狼時違和感。 青狼なら年狼起点で白くなる狼なのに、年狼起点で作れるSGを減らしている。(続) |
1082. 村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
>>1073 はあ。天秤が自分勝手ですか。 正直私にそういう傾向があるのは認めますよ。 でも自分勝手な感性論で自分勝手に私も巻き込んでの喉潰しをした揚句自分勝手な黒塗りをしてきた老に言われる筋合いは全く無いと思いますが。 ニコの酔っ払いを信じるのと老の視点漏れ疑惑を同格に扱われてもそれこそ自分勝手な揚げ足取りだなあと感じざるを得ませんが。 旅狼の可能性を失念するのと手順って関係あります? |
1083. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
>>1072娘 ほんとほんと! むしろボクのミスを庇ってもらってありがとね。娘からすればもっと熱くなれよォォォッ!って感じだよねぇ 昨日ボクが精査しようと思ってゲロまぶしになってたとこ、服から出てた●妙なんだけど 切りあるのかないのかっていうところ、4d時点で▼服多数、本人も>>813>>843で再三「ニコラスとリーザ吊ってくれれば」なんだよね。で、▲霊されたあとで旅決め打てるか、と言われれば分 |
1084. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
からず、GJ後のため決め打たれた段階でほぼ狼負け 故に、旅妙吊れってのはひとまとめに白吊れ、っていう感じだと思考 服が狼か狂かはわからんケド、服妙であれば自身の真捨てさせない限り妙吊りがありえる悪手。ボク視点だとそもそもLWしかいないわけで、その段階になって村視点で狼狂すらはっきりしてないエルナさんが、仲間内に黒を出すのはデメリットの方が大きい 仮に狂であれば白めの妙をワンチャン吊れるかもしれな |
1085. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
れない手。狼でも妙屋が白であると知っていたなら妙屋に疑いを向けさせられる可能性がある 以上辺り含めて妙は白ではないかなとボクは思った 残る灰は個人的に白っぽい青と、判断つかない老。屋襲撃を含めると唯一青を疑っていた相手ではあるし、ただ仮に屋に捕捉されていたとして、ほかから白もらってる青がそこまで気にする必要性はないように思うよ 白だったからっていうのもあるのかもだケド、服真視点だと灰?だっけ? |
1086. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
あ、でもパメラは羊の黒じゃしそらそうか…。自分視点じゃと他とは天秤に乗ってる錘ちゃうよな。そこはごめん。 「旅狼の~」に関して、わしが使った「手順」の意味を説明すると、たとえばセオリーであったり進行へつながる思想もじゃが、「このケースではこうこうである(例:~黒なら~)」みたいな盤面視力に欠ける、ゆうことじゃ。胸を張って言えんけどな。 わしの涙ぐましい>>431>>434とか参照。 |
1087. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
・仕からの妙黒判定に対し>>732>>733。青狼時、手順で妙吊り希望しても良い所。 ・リーの修疑いに乗ってこず、修白論を出し続けていた>>611>>780>>781>>792。 ・対旅に、処刑先占いにならないよう注意喚起>>998 旅の非狂要素言及見てるにゃ。 旅狂なら焦るだろうなと思って、試すような気持ちで>>1039を言ってみたにゃんが、旅>>1060はあまり狂の反応っぽくないにゃ。(続) |
1088. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
>>1074妙 うん、占い先に投票しておきたいって言った時点で、▼修にしてあった だから今日の青は誰か別の人が入れてるかだと思う 今のところ青>妙>老でキテマス 妙の考察量がここへきて落ちてないのとか、ボク狂は切れなくても狼は切れるとか、多分ボク村でもそう思うよなぁ(真視できるような占いじゃなくてごめん)って感じ 青はやっぱ年と切れてるんだよね。>>1080妙と昨日の自分の考察見てやっぱそう思う |
神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
書20:14 老娘ですか?切れてると思いますよ、完全に(二重の意味で)。 と言いますか、この期に及んで老娘で切れを演出する必要があまり無いと思います。 娘さんは農夫さんともあんな感じですし、おそらくですけどナチュラルにああいう感じなのではないかなと私は思ってますよ。素黒く見えますが村でしょう多分。 |
1089. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
旅狂ならそれこそ、娘>>1063が言ってるみたいに「自白吊りたくない」って言えばいいにゃ(誤解なきように言うが、真占でも自白吊られたくないと思ったりアピったりもする、念の為) 自白よりも自分の方が重要な存在だという意識が出てる所だと思うにゃんね。 旅狂視点だと、2連黒引き等から羊真>仕真に見えるだろうから、娘は何をおいても保護しなきゃならない存在なのではないかにゃ。 総合して旅真だと思ったにゃ。 |
1090. 村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
投票については私たぶん老にいれちゃったの、ごめんなさい。 私昨日決定前に老に仮セットしてそのままだったぽい…ここはみんなにごめんね。 たぶん老もう1票は老疑いだったシスター、青票はオットーだったんじゃないかな?わかんないけど。 |
1091. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
おじいちゃん読み返してたんだけど、老的に青農は白打てるって感じで、>>1033旅偽くさいから▼旅であってるよね? ★>>1031「旅偽でもパメラ(服真)かリーザ(羊真)どちらか白」で、どっち見てる? ボク吊りは多分、今回のミス(今回占えてたら詰んでたとか知らなかった…)と、あと老の中の宗教的に占ロラ派なんだとは思うので、それはいいんだケド 占い真贋と娘妙合わせて、どっちで見てるのか知りたい |
1092. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
おじいちゃんの気になるところ >>952で農青どう白とったかっていうのはやってたんだけど、>>955「娘修に引っかかってる」とこが、「スルーされたり、意図的不理解にもおもえるすれ違いが続いたり」 老の言いたいことは分かるけど、ぶっちゃけ娘狼だとして老にだけそんな風にする意味があるのかな? そこが狼だと断定する要素にしては薄い気がするんだよね 老視点だと占い真贋もついてなくて、霊いないから確定情 |
1093. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
報も得られないワケで、けっこう苦心するとは思うんだケドさ 老★安価無理に引けとは言わないので、娘妙辺りの発言や状況から黒要素あるなら教えてほしい ボク視点だと青妙と比べて、やっぱ老の姿勢が狼探す感が一段落ちる。▼旅してくれ!話それから!っていう気持ちだったとしたらそれはゴメンヨ… ボクは今日妙青老の中から吊占選ぶし、みんなにもそうしてほしい。(ヤコブさんは説得に応じないらしいのでともかく)@8 |
1094. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
旅>>1088娘>>1090はありがとにゃ。 屋修がどこに入れたか確認できない以上、あまりそこ気にしすぎるとドツボにはまりそうにゃんね。 老>>1033は「▼旅」にゃよね。 なんで「▼妙」じゃないにゃ? >>1048では仕視点の心配もしてるにゃんよね。なら、仕真時狂かもしれない旅より、仕真時狼である妙吊った方がいいにゃんよね? 5d>>984では、万が一の憂いをなくしたくて▼妙してるよね?(続) |
1095. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
>>1091ニコラス 「旅偽くさいから」はちょっと違うのじゃ。4dは旅5:羊3:服2っておもって言っとるし。 ミス?云々別として、そもそも宗教の話が99%じゃよ。今回ので背中押された感は否定できんけど。 ☆リーザじゃな。これまでの灰雑でも書いておるが(長くてアンカ引けずすまぬ)、羊服の真贋という以前にお互いの単体の印象が強い。 あと、真ならマジ詰んでたのわしでもわかったのに知らなかったの…? @3 |
1096. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
入れ違いのかなしみ…。 >>1092>>1093ニコラス ☆に替るかわからんけど、端的に言うて最終日のSG要員じゃろ。 娘の対他灰(当時)を見返しても特にそういう伏線はないよね。 わしが「感性」話でツッコみすぎたのが返し技くらった要因なのかもしれんけども。あ、わし視点な。 あと対話・星投げ型にしてはどうしてもヨアヒムと比べてドス黒いんよ。 素黒村かともおもいヤコブにも訊いていたが、拭えず。 @2 |
1097. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
リザちゃん>>1075 返事ありがとう。その後の怒涛の考察も読んだ!ニコさんを偽臭いと思った理由も理解。 昨日「老吊りたい」って言ってて今日パメちゃん吊りだったから、何がどうなったかと思ったけど、思考の経緯は納得したよ。 リザちゃんは一点突破系の輝く何かがあるわけではない(失礼)けど、本当に積み重ねてる。正直凄い。 狼の可能性無いか、どこかでボロを出してないか凄く探したけど、無い! |
1098. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
おろろ、>>1094になぜか(続)って入ってるけど別に続かないにゃ。 あとこれまでの旅見てて思ったけど、旅狂で初手黒特攻はあまりするタイプではなさげかにゃ、性格的に。 (それだけでは強要素ではないけど、特に占い先が年みたいな位置の灰とかだと)。 旅非狼要素と青白要素、皆それぞれ検討してくれるとありがたいにゃ。娘は青白打てないって言ってたよにゃ。 老と娘見返してくるにゃ。しばらく黙るにゃん。@3 |
1099. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
今までの考察総合してもらえばわかると思うけど、僕のGSはこう。GSとかいって2人しかいないけど… □妙>>老■ 旅真決め打つと言ったけど、それで妄信するつもりは無くて、パメちゃんも見て「本当に羊真ないか?」検証し続けたつもり。結果、パメちゃんの人要素、ニコさんの真ぽさから、羊真はやっぱり無いと思う。 リザちゃんについても旅真時の妙狼、(あと一応服真時の妙修狼)を考えたけど、単体人としか思えない。 |
1100. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
>>1095>>1096老 お返事ありがとー! 4d時点から占い自体の印象は変わってないってことかな? 妙単体については分かる。だとしたら娘年旅ー服ないしは娘年服ー旅想定ってことだよね、その辺りも考えてるかな。旅年狼だとラインブチブチすぎるから旅狂とか 娘がSG要員として老にだけ意図的不理解をしてる、(+黒い)だから狼ってことか。うーん、そのドス黒いところを聞きたいケド、喉ないんだよね |
1101. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
僕はパメさんがモリさんにだけ「意図的不理解」をしてるとは思わないんだよね。ペタ君白論の時は、正直最初は僕もよくわからなかったし、回答も通じてないように感じた。 けど、それで終わらせたらパメさんわからないままだと思って、丁寧に話したらわかってもらえたんだよね。>>592>>605>>608あたりがそれ。 なので、パメさんに相手をSGにする意図は無いとおもうよ。そうなりがちなのは、話し方の相性かも。 |
1102. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
>>1098妙 私が青狼の可能性を考えた理由は>>936>>989>>994。 でも今日を見ると具体的な理由を挙げつつ旅真打ちに動いているので疑問は大幅に解消したよ。 まだ残っている疑問点と言えは旅非狂考察はすごい!良く見てる!って思ったんだけど旅非狼は検討しないの?ってことかなあ。 青★旅非狼に関しては解決したの?もし過去に検討していて読み落としていたのならごめん。 |
1103. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
パメさん>>1102 ニコさん非狼に関しては、GJがそこだろうってのとか、初日年占にして>>311で念押しとか、あと灰考察に無理が無くて、庇わなきゃいけない相手がいなそうとか、そういうのは思ってたけど、特に言語化はしてないかな。「真だよね」って方が先に立ってたんで(汗 というわけで、希望だすよ。 【▼老●妙】 ニコさん決め打ち灰占灰吊り。灰が妙老だけなので、必然的にこれしかない。 |
少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
神5d23:03 そうなんだ 僕の経験では真占と信じたい占候補がいない場合なら霊護衛だったことが多くて、いるときは占い護衛が多かったからね 今回は僕が灰の立場なら旅真と信じたい状態だったから、霊抜きは狼の手順としては妥当だと思ってたよ パンツ怖い…パンツ怖い…パンツ怖い… |
1104. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
娘とすれ違いが起きてたのって老だけではないにゃ、リーともあった(>>665>>675>>745等) で、娘の対リーへの認識は>>654。特にSGにする気はなさげかと。 希望出し【▼老●青】 ▼老…>>959>>968>>977>>985 あと>>1094で言ったことにゃんが、▼旅希望が農>>1016の「▼旅」に乗って吊れるところに吊り希望出してるように見え。 ●青…リー以外の旅の灰だから。 @2 |
1105. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
>>1103青 回答ありがとう。 うーん旅非狂の丁寧さと比べると…という気はするけど、GJは確かに。 >>311は年狼時は非狼要素だけど年白時はそうでも無いんじゃ?と思ったけどヨアヒムは服狂視だっけ? それならそうなるのかな。 【▼老●青】 \青妙娘 ▼老老老 ●妙青青 |
1106. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
ボクも【▼老】で希望出し ただこれ、農老→▼旅、旅娘妙青→▼老だと思うので、票合わせしないと万が一の万が一にも老白だった場合、ランダム同数でボクが吊られる可能性があるんだよね だからいちお、今夜は完璧に立ち会えるし(重ね重ね昨夜はすみません…)、できれば投票先も合わせてほしいところだケド…どーでしょ これでエピればいいんだけど… |
1107. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
皆自分が見たいものを見とるよね。 それは村狼問わず、ある意味仕方がないことでもあるんじゃけど。 リーザ、すれ違いが起きたことを問題にしとるんじゃないよ。そもパメは対話多いし、すれ違い自体は多かったけども。そこ起因から起こった先の話をしとるのよ。 ニコへの返答は上記で替えてよいかの?あと旅偽なら狂じゃろ。ラインという以前に仲間背負っとる感がせん。 あ…これもうわし死ぬやつじゃ。票見えた。マジか。 |
1108. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
ただいもー。 議事よんでないけど>>1105が見えたんで先に 【▼娘●自由】 あんま真見てないので占うところを見たい。 >妙 ▼老なん? ちょっと読んでくるずら ちな、服妙両狼で黒囲いしたから噛まれんでも不思議な位置じゃなくなったのかなーってずっと思ってた。微要素なんで伏せといたけどね。 |
1110. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
>>1107老 確かにこんな狼いたら仲間に怒られちゃうと思うけど! ん…おじいちゃん視点だと、▼老が通っちゃったらRPPの可能性があるんだよね?旅狂で娘妙狼がありえるから。んー… >>1109農 ☆今日考察してみて、あり得ると思ったよ おじいちゃん白要素もあると言えばあるんだけど、青妙がそれより白かったな |
1111. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
これは自由投票だね。 妙の心変わりが気になるころだけど@2を説得する自身もないし。 ま、ねぇとは思うが、狼老が旅真にやらかしに対して苦言言ってたら笑うで済ますか。 >老★ 回避ある? |
1112. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
あ、老は昨日非狩してたな。すまん。 老村なら狼は全力で黒塗りして吊りに持ってくわな。 回避ねぇの知ってっから。 >老 GSよろしく。村なら憎しみ込めて言っても許されるシーンだと思うぞ。 |
老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
連想クーイズ! 阿蘇山といえば高菜。なんでやねん。でも高菜おいしい高菜。あと熊本城といえば西南戦争で谷干城が籠城しとったけど「干城」って鳥取城の飢え殺しみたいで縁起わるくない? もっとも土佐は命名の文化がエクストリームなので「竜馬」はええほうじゃ。動物の名前で健康に育つ信仰。 姪は「春猪」(注:女子です)じゃし。 寅太郎とか駿馬とか巳之助とか象二郎とかいろいろおるのう。干支ちなみ勢もあるけど。 |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
>>1111 私は確霊のときにまとめについて狼から苦言を呈されたことありましたよ 言う人は言うと思いますし、そういう狼を非難しようとは、私は思わないです 村がやって許されることを狼がやって許されないという道理はないように思います |
青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
何かあると思って発言温存しておいたけど、思ったより平穏だった。 モリさんはやっぱり狼探してないんだよね。表面的な事は言ってるけど、踏み込んで探しに行ってない。それはやっぱり狼だと感じるよ。 |
1113. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
>>1111>>1112ヤコブ 単体ではまだパメ黒いっておもうんじゃけどもさ。 明日生き残っとったら青が狼じゃろ。 パッションじゃけど。 旅保持しつつ老殺しのヤングガールズにそっとすり寄っとるの上手いわーっておもった。 喉はもったいないとはいえ、もう言えることがないのじゃよ。 楽しい時間をありがとうじゃった。 明日もそれなり無理してがんばってくれい!! @0 |
老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
メリルは最後までわからんかったのじゃ。 メリル・ストリープが第一感じゃったけど、それに羊感(メエメエとか)を加えた? しかし解明するまえに彼女は墓場へ沈んでいったのじゃ…。 というか実質ほぼ赤潜伏であった。お大事に。 メリノー種というと「羊を巡る冒険」がパッと思い浮かぶが、そういえばわしも当時なぜか羊の種類をやたら調べて学んだ。興味ないのに。なぜじゃ。 あ、サフォークがすきです(ぽっ)。 |
1114. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
モリさん>>1113 一応言うけど、羊真なら僕は人。 旅真なら今日この展開にした事で、僕狼なら旅視点僕狼が確定する動きをしてる。 服真なら妙青狼だから、旅吊っておけばいいよね。 一体狼の僕は何をしたいの? 本当にその相手が狼なのか?という部分にリザちゃんやパメさんは踏み込んで考察してたけど、モリさんのは表面的な挙動に反応するだけで踏み込んだ考察してないように感じた。 だから狼だと思ってる。 |
老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
実生活ではもちろんまだ死を迎えたことはないんじゃけど、あと30分で死にますよ、っていうの(が覆らなさそうな状況)を座して待つの、辛い…。 わし1年以上村側しかやっとらんかったから。 村のときはいいんよ。最終日じゃないかぎり。 しかし仮にも窓背負ってやってきて最終日まで持ち込めなかったのはわしが下手くそじゃったってことだ。 村が上手かったとかではない(上手くないともおもわん)。 純粋にただそれだけ。 |
神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
そうですか、ご老人が墓下に来ますか…。 昨日の更新間際はご老人が黒く見えてしょうがなかったんですが、いざこうして▼老が決まると「終わる気がしなくなる」のはなぜなんでしょうか…。 |
老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
ふたつ前の赤を補足すると。 村が上手かったわけでもそうでなかったわけでもないというのは、お互い時々悪手を指して、あげく最後に悪手を指したのが狼側(=わし)じゃったってことで。 将棋とおなじで人狼はどれだけミスをしたかより最後にミスしたほうが負けるゲームじゃとおもうとる。 |
老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
わし強迫観念で「(G国なら)更新3時間前までに最低10喉、できればもうちょい使わないと怪しまれる」というのがあって、今回完全それが(内容も含めじゃけど)裏目に出たのう…。 喉は武器じゃのに。 で、意外と(この村の場合)20時半くらいに戻ってきてもそっから10喉以上余裕で使えるのもわかっとるんじゃけどな…。 |
1115. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
>>農 旅偽視理由は>>1074で、そこは解決したにゃ。 旅の非狼要素と非狂要素を検討して(既述)旅真だと思ったにゃ。 青白視は既述。 娘は>>1056>>1062辺りで、判断者としての不安な気持ちが見えるのが村だと思ったにゃ。 昨日の対修への感覚とかも村さを感じ。>>1012 >>1094は老の昨日の仕視点狼を吊る手順思考とのブレを少し感じ。 直近の疑い先不明瞭な感じも老狼っぽく見えるにゃ。 |
1116. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
>>1106旅 【▼老で合わせてるよ】【昨日はごめんね。今日はちゃんと確認したよ】 >>1107老 老村だったらごめんだけど、村仮定何をやりたいのか見えなかった。 感性のくだりで…老はどんな回答が見たかったんだろう? 狼仮定だと分かるんだ。私突っ込み所満載で黒塗りやすそうだし、他の人たちは強そうな人が多いから私にターゲットを絞ったんだろうって。 ヤコブが頼もしい味方だっただろうしね。 |
1117. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
>妙 さんくす たぶん書いてるんだと思ったけど、読み返す時間がなかったんで、更新前にしっかりと老黒視理由を残しておいてもらおうと考えて、あえて質問させてもらった。 喉割きすまん。 娘>>1116「老村仮定何をやりたいのか見えなかった。」 オラには老狼仮定何をやりたいのか見えなかったか見えんかったけどな。 続) |
青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
頼む、村勝利で終わってくれー! 終わらなくてもニコさん真決め打ちなら未来はあるんだけど、しかし辛い。 負けたら衝撃だけど、仕方ないかな。これでパメさん狼とかあるのかなぁ?ちょっとそう思えない。思えないよ。 リザちゃんは怖さだけはある。リザちゃん狼ならニコさん真時だと思ってて、リザちゃんがモリさん吊りの流れに乗った事がリザちゃん白の証明か? エルさん真は…ないと信じたい。ちゃんと考えて切ったし。 |
1119. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
まあヤコブも私の心理とか読めてないんだろうけどね。 というか>>1108見ると心理以前に議事さえ見てないみたいだけどね。 「村でもいらない」この言葉、ヤコブにこそふさわしい。 |
1120. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
あーあーギスギスするでない…! 横槍だけど、パメラさんがボクの心理を読めたっていうのは、(多分)狼ではない、っていう前提があったからだと思うよ。老の方とは相性悪かったみたいだし、狼かもしれないって思う灰と占では感覚も変わると思う |
1121. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
ラス喉。 ま、生きていたら疑われるし、ギシアンから疑いたくもなるべ。 一番困るのは疑いたくないから全肯定で受け入れる。疑いたいから読み込まない。だな。 [ノーフはブーメランを頭に刺してる] 「老村仮定何をやりたか見えない」その答えはオラ知ってるだ。 「2白もらって楽な位置で人狼ゲームを楽しみたかった」じゃね?。オラがやってたもの。 「老村仮定何をやりたか見えない」こそ塗りだべな。雑な。 |
1122. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
モリさんは「楽してるだけ」だったんだよね。 ヤコさんも楽はしてるとは思ったけど、ヤコさんとして悩んだり狼さがしたり、何かあった時に迷うそぶりが見えた。僕に質問してきたりしたのだって、ちゃんと疑ってるな、探してるなって感じたよ。 あとは、エルさんリナちゃんの2白と、ニコさんリナちゃんの2白じゃ立場も違うと思う。 |
1123. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
ごめん…私が言われたのは「村でも最終日託せん」だった…。 お返しに言おうと思ったんだけど、明らかに言い過ぎだった…。 >>1121農 塗り…? でも言わなくていいセリフだったね…ごめん… |
1124. 少女 リーザ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼老セット済み】 老>>1107 リーが読み違えてたらごめん。 食い違いはあったけど、リーにはそこはあんまり色に関係ある要素に見えなかったんにゃ。娘の個人要素かなって。 >>1048で旅非狼要素に興味津々ってあったけど、老の反応なかったのちょい寂しかったにゃ…(これはリーとのコアズレ的な面もあって仕方なかったのかなと思うけど) 老は旅を何視してるんだろ にゃ、皆一緒に仲良くお魚食べようにゃ |